2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブンイレブン「アベノコインがゴミ通貨になってうどんに使う小麦粉海外から買えなくなったから国産に切り替えるわ」ありがとう円安 [492715192]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:13:52.13 ID:Vuwl3oLn0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
セブンイレブン うどん原料を秋以降に国産小麦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/784b4887fade305b2c4e3a2c609a41036af36837

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:14:46.39 ID:3V2BYIQUM.net
そんで「国産小麦粉使用!」とかいって値上げすんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:16:11.54 ID:+6qPCmNx0.net
香川民うどん食えなくなるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:16:30.73 ID:QAUoThsF0.net
ピカピカな小麦粉な

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:16:55.45 ID:xFoKLokRp.net
北海道除く国産小麦の方が質が悪いっての大学で初めて知ったは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:17:13.05 ID:Th5XvaAkM.net
安くするとは言っていない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:17:30.70 ID:upvGDXCY0.net
そんな簡単に切り替えれるのかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:17:48.61 ID:fqGQKcKN0.net
>>5
ジャップってほんま何やらせてもアカンな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:20:38.01 ID:i6BqsGah0.net
激安スーパーで売ってる怪しい輸入パスタが無くなるわけね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:21:28.14 ID:nkxrXTcw0.net
輸出企業は従業員にドルで給料を払って
電気代とかガソリンはドルでしか買えないようにしろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:21:45.72 ID:5a1/eqjV0.net
>>5
北海道も悪いぞ。
六花亭「道産小麦の出番ない」
http://hietaro.kameo.jp/archives/images/rokkatei_01s.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:22:24.80 ID:fCGfZ8YPa.net
え?小麦は国が売り渡す価格をいまと同じに据え置くって話だったでしょ?円安関係なくね?>>1

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:22:48.01 ID:exD/g79tH.net
需要高まって肥料値上がったから値段上げるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:22:49.96 ID:Ujoc/A1sM.net
国産じゃないと喉を通らない愛国心の高い方々にとっては朗報

15 :メール欄に「agetenagai」 :2022/09/16(金) 11:23:18.39 ID:5kyPavxAd.net
>>5
何で米食ってんのって話だからな
そりゃそうよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:24:27.42 ID:Wc/jxjhc0.net
岸田インフレ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:24:36.26 ID:DwuqqvNn0.net
外国から持ってくる物の方が安いってのがそもそもおかしかったんだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:25:41.28 ID:Jd6T2/oe0.net
>>1
円安ありがとう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:27:05.88 ID:3S323XT10.net
>>1
ガイジwww
>>17
ガイジwww
>>18
ガイジwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:27:44.02 ID:xFoKLokRp.net
>>12
そういや小麦は国が管理してるんだったな
それでも上がってるけどセブンがうんこなすりつけたか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:29:03.39 ID:7HRSz0X20.net
AWSの方がおいしいだろ
国産の方が品質が良いって今だに思ってる池沼ばっかなのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:30:39.92 ID:MRy42b/N0.net
やすけりゃいいよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:31:09.77 ID:5a1/eqjV0.net
日本の小麦は二毛作の裏作の歴史だからな、小麦の利用が西側に多い理由。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:41:15.51 ID:gJftmZnq0.net
福島の農家が喜んでいます!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:41:44.05 ID:kzQbCk+J0.net
輸出が増えるだけじゃなく内需も増えるのか
円安の経済効果すごいな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:42:37.15 ID:WHh8EG7l0.net
>>21
まぁ日本の気候で麦の品質を上げろは大変だろうな
麦が一般的にならなかったのも理由がある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:42:59.40 ID:nLBE18g+0.net
小麦体に悪いんだよなぁ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:46:35.24 ID:HWsSRSEV0.net
>>5
質というかグルテン量の違い
うどんならそれほど変わらんわ
問題はラーメンとかパスタとかピザとかだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:46:42.32 ID:24O1trQLd.net
安部晋三によって壊された10年以上の時は
もう戻ってこない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:09:29.11 ID:t+zh71o0M.net
特性が違うから使い分けてたけど買えなくなるとそれもできなくなってくるね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:17:34.02 ID:df47gPOV0.net
>>11
頑張ってるんだから北海道の農家に配慮しろ

日本てこんなんばっかだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:19:46.82 ID:QuKG2G99a.net
途上国に戻っただけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:28:35.34 ID:1Zzqoae00.net
国産(例のアレ)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:54:03.28 ID:pEsbZTpW0.net
>>21
香川だと讃岐うどん店はASW使ってる店が殆どだけど
県外の偽讃岐うどんチェーンで国産小麦100%使用
とかって宣伝を見て騙されるやつも多い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 13:25:34.77 ID:NGikEMI20.net
いっそ国産フォーでええやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 13:30:28.68 ID:Oz/8O/rO0.net
国産需要増える、値段が上がる、海外産のほうが安くなる、円が下がる、国産、以下繰り返し
庶民買えなくなる。

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200