2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライバルがSteamDeck?ふっ相手にならないね。ポータブルゲーミングPC「GPD WIN 4」の全容公開。Steam Deckに完勝宣言 [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:31:07.54 ID:pczTz0pv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
 GPDは15日(中国時間)、WeChatにおいて、次期ポータブルゲーミングPC「WIN 4」の詳細を公開した。

 WIN 4は14日に概要や外観が発表されたのだが、一部詳細については伏せたままであった。今回の投稿でWIN 4の全容を明らかにした。
14日の発表と重複する部分もあるため、新たに判明したポイントをかいつまんで紹介する。

液晶の解像度は1,920×1,080ドットで、ネイティブなランドスケープ(横向き)液晶となったことで旧ゲームとの互換性を向上させた。リフレッシュレートは40Hzと60Hzの2段階。
H-IPS技術を採用し、DC調光をサポート。表面はCorningのゴリラガラス5を採用。WIN 3からは大幅な狭額縁化を実現

 ちなみにSteam Deckとの比較では、CPU性能はシングルスレッドで81%、マルチスレッドで140%、
GPU性能は46%高いとしているほか、メモリ容量とストレージ容量は2倍以上を達成でき、
電池容量も14%多い一方で、体積は小さく重量も軽いといったことから全面勝利を掲げている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440485.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/485/3_o.png
Steam Deckに完全勝利(?)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/485/4_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/485/2_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/485/6_o.png
ドッキングステーション
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/485/5_o.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:31:28.75 ID:Jyanes9i0.net
>>1
グロ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:31:41.92 ID:pczTz0pv0.net
メモリはLPDDR5で、6,400Mbps駆動。容量は16GBまたは32GBから選択可能
ストレージはPCI Express 3.0 x4 2280 SSDモジュールを標準で搭載。標準容量は1TBまたは2TB。PCI Express 4.0もサポートでユーザー自身が交換可
背面に2つのプログラマブルボタンを搭載し、機能を自由に割り当て可能
TDP調節は中国のユーザーが開発した「Motion Assistant」を利用し、1W単位でのTDP調節やGPUクロック調整機能などを搭載する。
海外ユーザーが開発した「Power Control Panel」も利用できる
オープンソースのフロントエンド(ランチャー)「Playnite」をサポート
LTEモジュールはバックパックのような外付け式。Nano SIMカードに対応し、装着は本体を分解する必要はなく、必要な時のみ装着できる
ショルダーボタン(L1およびR1)は内部にLEDイルミネーションを内蔵。光り方や色葉カスタマイズ可能
トリガー(L2およびR2)はアナログ式で、27度の傾斜、256レベルの状態変化を検知可能
ジョイスティックはアルプス製。移動距離は長く、抵抗は少なめ
PSRRアンプを採用し効率性を高め、騒音を低減。ドイツAAC製の超リニアデュアルスピーカーを採用し、Bass素材を利用することで0.9cc相当の容積を実現
USB4に対応し、Thunderbolt 3ドッキングステーションを装着可能(NVIDIA GPU推奨。AMDは不具合がありドライバアップデート待ち)
WIN 3と同様ドッキングステーションを用意(Gigabit Ethernet、USB 3.0×3、HDMI出力)

4 :神奈川二区住人 :2022/09/16(金) 14:32:29.03 ID:0k1k9YsX0.net
あーちち あーち
燃えているんだろうか🎵

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:33:10.48 ID:h1XEnzdir.net
でもwindowsなんでしょ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:34:10.88 ID:cm4NoG4zH.net
TDPとクロック調整できるのはいいな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:35:49.06 ID:Vuwl3oLn0.net
液晶いらねーからテレビに繋いでsteamのゲームできるゲーム機を出してくれよ、PCみたいな邪魔なもん居間に置けるかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:36:14.41 ID:VXdV9Ws80.net
結構分厚い?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:36:47.03 ID:jLMIzSs60.net
爆発は?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:37:10.68 ID:Pc//sh8u0.net
ソニーも携帯機出すべき

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:39:46.81 ID:i1ezXkZE0.net
PSPみたいで懐かしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:40:21.80 ID:Rb6VfztBH.net
有機ELモデル一社ぐらいしかだしてねぇよな
こいつらやる気なさすぎ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:40:59.42 ID:1K9x7dag0.net
わざわざゲームして腰と首と腕と目を疲労させるバカが買いそう

14 :Ikh :2022/09/16(金) 14:42:10.83 ID:LEJP5xf1d.net
GPD WinMAX2持ってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:42:35.77 ID:T0zhQEw+0.net
ゲーム規制してるのにゲームPC出せるのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:42:45.66 ID:gJftmZnq0.net
嫌儲ではあれだけSteamDeck買う買う言われてたのにどうして…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:43:03.76 ID:A0l6p2rv0.net
言うほど外でゲームしたいか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:44:24.43 ID:CDRfF8Gk0.net
>>17
普通にこれデスクトップとして使えると思うが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:45:07.00 ID:cfhIpoNia.net
>>7
NUC買えばいーだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:46:13.43 ID:JeDVa83gx.net
すぐ電池切れそう

21 :Ikh :2022/09/16(金) 14:46:34.75 ID:LEJP5xf1d.net
普通のUMPCとしてみても出来は悪くないよねw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:46:41.54 ID:cfhIpoNia.net
つうか完勝というなら値段もsteamdeckより安くしてくれんと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:46:52.37 ID:OTolvNC00.net
でもお高いんでしょう?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:46:56.34 ID:Q68d8CMmM.net
Ryzen6800U搭載か

これ強いぞ
CPU内蔵GPUなのに、NVIDIAのdGPUのMX450ぐらいの性能ある
GTX1050Tiに近い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:47:23.05 ID:YmYOs+uuM.net
キーボードめっちゃ打ちにくそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:48:27.54 ID:2K6DaTAi0.net
むしろ低スペックで3-4万くらいのこの形のPC出してくれよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:49:14.09 ID:ECYaHpjVa.net
Switchでよくね?🤔

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:49:18.19 ID:h9YXPJXW0.net
性能はスマホと戦わなきゃいけないのに価格はスマホの半分以下にしないといけない
こういうポータブルPCはゲーム機の値段じゃないから一部の物好きにしか売れない
ハード出すだけならいけるだろうけど従来の専用ソフトの閉じたエコシステムだと一部の物好きが買うだけだと維持できない

性能を追わなかったSwitch戦略が正解だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:50:05.05 ID:tyIp2Yafd.net
>>17
インディーやるのに丁度いいんだよ
2Dアクションやるのに大画面要らないし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:50:21.85 ID:UnCqy1mD0.net
>>17
公園で通信ケーブル繋いでテトリスしたいだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:50:50.76 ID:3W5AMt+Vr.net
>>17
ベッドで寝転がりながらできるぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:51:37.78 ID:ch1dqLxv0.net
ぶっちゃけゲーミングノート然り熱とファン騒音、バッテリーの不満が解決できてないから、FPSゲーとかやらん限りsteamlinkやgefonowとかクラウドでプレイの方が圧倒的に快適だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:53:11.34 ID:AXcJgCTya.net
>>28
向こうはエミュ文化ってのもあるんじゃないか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:53:27.91 ID:r16emlak0.net
ゲームウォッチで十分

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:56:01.80 ID:do5B1ke+0.net
steamLinkとか安くて低遅延ですげー良かったのに作るの辞めちゃったんだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:02:27.05 ID:2ojn3kEV0.net
初代gpd win持ってる
スペックは2016年当時でもカスだったけど、デザインは一貫して良かった
https://i.imgur.com/f0ag8u3.jpg

https://i.imgur.com/xUd0GNG.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:05:36.99 ID:6ahs6+1I0.net
結局windowsでしょ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:10:08.75 ID:3RDlgDq60.net
steamdeckの2倍以上の値段するんだろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:10:36.99 ID:tTWOKRXhM.net
>>24
正直まだ弱いかな…
Ryzen7000まで待て

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:10:57.31 ID:VQvyPa4K0.net
>>17
ソロキャンパーのおれ、歓喜
https://i.imgur.com/r9UVpy3.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:11:41.40 ID:cfhIpoNia.net
>>40
またお前か

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:12:19.43 ID:Q68d8CMmM.net
Windowsで正解だろ?
Steamユーザーの96%がWindowsPCやぞ

>>39
そいつはさらに1.5倍、GTX1060超えるって話やね楽しみ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:13:13.40 ID:/VohOOo/0.net
いい歳していつまでゲームハード戦争ごっこしてんだ
頭おかしいのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:19:20.23 ID:F696PD/y0.net
価格も完勝してるんか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:19:40.22 ID:sxFzRwgt0.net
pspの形って持ちやすいよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:21:31.95 ID:2vEyxjQ10.net
ただのPCじゃ面白くないし
ハードに合わせて調整された大衆向けLinux機っていうのが琴線に触れただけだ
まあ小型PCが琴線に触れた時にgpdwin2買ったけどゲームしとらん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:23:36.26 ID:5H3+XzR+0.net
正直steamdeck買うくらいならこういうwin機UMPC買った方がマシだと思う
steamdeckは軽く触る分にはsteam専用機にしかならんし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:29:26.67 ID:GidbQEkP0.net
これでホロキュアやりたい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:37:45.74 ID:ub1I0tn50.net
PSVita2キタァあああ😆

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:43:09.17 ID:ZBzcPtU20.net
バッテリーの質勝負になりそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:47:38.48 ID:QAUoThsF0.net
PSPっぽいけどロボタンまで踏襲してないよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:50:18.32 ID:KX0As/hL0.net
グラボは何積んでるの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:54:56.95 ID:F5wJSIUyr.net
ソニーに怒られろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:12:12.78 ID:8Rkn9YlBd.net
携帯機で300g以上の重さの時点でまったく選択肢に入らない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:33:34.12 ID:tIn2Dckd0.net
>>5
>>37
なにいってんだコイツら

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:35:26.30 ID:cevqYK1G0.net
リフレッシュレート40hzにする意味なにかあるの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:39:08.39 ID:Ji7pZW0la.net
>>1
なお、お値段
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:01:53.54 ID:6ulWnGMp0.net
最近はスイッチになんでもそろってるし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:04:15.59 ID:Xu7nXRZg0.net
>>7
それ出来るようになるのがsteam deckなわけだが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:05:54.35 ID:+wHQQYFF0.net
570gってwwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:08:44.61 ID:4Ljbo2kv0.net
>>17
あんまりしないけど外泊するなら、スマホでエミュしてたほうが捗るわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:11:27.47 ID:77xhLkUr0.net
普通に売れそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:13:44.48 ID:4Z0KgsWZ0.net
>>56
バッテリーだろ
大して変わらんと思うが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:16:32.64 ID:TElCHfv00.net
フルHDになった影響でwin3よりフレームレート落ちそうな気がする

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:04:10.21 ID:y+pXJBMP0.net
悪魔召喚プログラム入ってそうなやつじゃなきゃヤダ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:17:07.67 ID:LI0+hUtrM.net
いきなり爆発しない?大丈夫?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 21:07:02.60 ID:Z5ETPzLx0.net
こういうのとゴーグル型のディスプレイをセットにして売って欲しい
vrじゃなくていいから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 21:22:31.58 ID:QAUoThsF0.net
>>67
俺はこれでSwitchを挟んでゲームしてる
https://i.imgur.com/CrTU9Tz.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:22:49.53 ID:FiwDTTaZ0.net
何でアジア圏寄りで作ると縦長か横長のダッサいデザインになるんだろうな。Xperia然りGalaxy然りこれも
米製だと4:3なんだよ。縦横に長くしても利便性が良くなるわけでもない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:24:32.66 ID:kfSR3NPC0.net
バッテリー交換が乾電池みたいに手軽なら選択肢に入る

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:46:33.24 ID:JIBuNjBTM.net
>>42
6800Uのノート使ってるけど薄型モバイルノートでの限界を感じる
M1iPadよりかはゲームパフォーマンスいいなってぐらいでこれ
6000シリーズは内蔵GPUアーキテクチャの刷新で性能が伸びたから驚いたけど、ここから先は基数を増やしてワッパと引き換えになりそう
ゲーム目的なら値段とサイズ的に1650とかの格安ゲーミングノート買ったほうが早い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:07:16.11 ID:sRGXay5B0.net
linux用のaaaゲームはほとんどない
steamdeckでゲームするにはほとんどの場合windows用のゲームをエミュレータで動かすことになる
動かないゲームが多数あるし、動いてもバグで不安定だったり、遅かったり

総レス数 72
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200