2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクのライディング技術上手くなりたい、おすすめの本とかサイト教えろ、俺はへたっぴだ [637076599]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:16:03.75 ID:sx/Fm5pXd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「アメリカンバイク」人気車種ランキングTOP10! 1位は「ドラッグスター400(ヤマハ)」【2022年8月版/グーバイク調べ】

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/915656/amp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:17:06.33 ID:UnCqy1mD0.net
https://www.google.com/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:18:10.61 ID:6O8/dneR0.net
ベストテク

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:18:37.76 ID:vuw4sbSrM.net
オフ車乗ってオフロード走ってれば上手くなる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/16(金) 15:19:03.51 .net
セローおじさん「まずはセローで練習」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:19:05.60 ID:ZJw7vQl1a.net
バンパー付けて転ぶ連中とかするみたいだぞ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:20:40.55 ID:sNGJYM4M0.net
vtでアクセルターン失敗してミラーお釈迦になった思い出

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:23:57.54 ID:HAZlbpNca.net
今下手ならもう無理じゃない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:25:24.30 ID:D78insGC0.net
バランス感覚を磨くために一輪車を練習しろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:26:44.29 ID:6rDikC4h0.net
リアステアおじさん「後輪一輪車」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:28:34.97 ID:do5B1ke+0.net
何をもってうまいというのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:35:48.64 ID:D78insGC0.net
誰も物理法則からは逃れられない
ラインを磨け!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:37:05.72 ID:rUF+utq/M.net
サーキット池

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:37:24.99 ID:i1ezXkZE0.net
ぶっちゃけ通信教育の空手で強くなるわけがない
スクール行くのが一番良いが
どうしても無理ならまずオフ車に乗り換えて河原で八の字とスタンディングを3年やれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:38:01.30 ID:YIoGfbU50.net
カブに乗ろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:40:08.22 ID:bWqR3ZO6p.net
オフ車に乗るのとトライアルやる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:40:20.23 ID:1TUZ0LER0.net
バイクは大排気量から入るなおじさん「バイクは大排気量から入るなおじさん」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:41:06.97 ID:UeDr1j7F0.net
下手糞は視線が近すぎる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:41:21.13 ID:UeDr1j7F0.net
あとちゃんとニーグリップしろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/16(金) 15:42:52.07 .net
ニーグリップおじさん「ニーグリップしろ」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:44:49.34 ID:1TUZ0LER0.net
ニーグリップしろは正しいようで正しくない気もする
足の内側と内腿が最低限車体をホールドできてれば
肩と腕の力抜いて腹筋で上体を支えるほうがコントロールしやすくね?

ニーグリップばかり意識しすぎて上体ガチガチおじさん多いんよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:45:21.67 ID:UwOrSAFF0.net
信号待ちとか渋滞でなるべく足つかずにゆっくり走れ
フロントブレーキ使ってもカックンブレーキならないよう止まれ
小回り意識しろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:47:11.47 ID:3lc1Sus/0.net
郵便局で配達バイトしろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:49:21.00 ID:VREQFoOo0.net
出口を見る、下手なら上体を起こしフロントフォークの直線延長線より頭が上に出るようにする
下半身は大きくハングオンしててもリーンウィズに近くてもイイからしっかりグリップ
因みに俺の心の師匠はマイケル・ドゥーハン、オフ車はハンドルで肋骨折ったことあるからオススメしない
最後に一言…ライディングスタイルは人それぞれだから、日々峠を攻めつつ他人の書いたライディング論を読み漁って心の師匠に巡り会え
取り締まり注意&死ぬな アデュー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:49:47.46 ID:EPVpmF3s0.net
ネモケンのライテク上達101のコツとかライテク上達虎の巻読め

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:50:21.86 ID:4FYcZB66a.net
バイクは生き残ったやつが上手いんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:50:47.62 ID:Cn7h+qpT0.net
教習所の教本
ネンオシャチエブクトウバシメ
忘れるなよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:50:51.93 ID:1TUZ0LER0.net
ネモケンの動画観てるけどネモケンの語りたい情熱が強すぎて
共演の女性がいつもコメントのタイミング難しそうなの草

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:54:53.16 ID:i1ezXkZE0.net
「振動で手がしびれる」とか言ってるやつ、大体握りすぎな
軽く卵を持つ程度に握れ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:58:05.74 ID:mtFFHslIa.net
オフロード走るとマジで上達するぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 15:59:53.28 ID:gpJ85XVp0.net
幻の6速でスピードの向こう側に行くんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:04:12.25 ID:Cn7h+qpT0.net
獏羅天きてんね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:06:24.99 ID:OqD076t50.net
白バイ隊員になる
郵便配達員になる
ちゃんとしたライディングスクールに通う
とにかく毎日乗る

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:08:45.96 ID:mrOuDE2t0.net
運転免許センターで講習会やってるからそれに参加

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:12:38.23 ID:Onnxu9azd.net
まずは教習所の教本を読み直す
すり抜けはしない、無理な追い越しはしない、車間はしっかりとる
無事故無違反、これが上手いという事だ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:15:02.23 ID:pw9aUhnZ0.net
>>23
ステップガリガリにしてすり減らしたら怒られるぞ@経験談

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:19:06.43 ID:TTW4MtBwd.net
プロにレッスンしてもらえ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:22:30.55 ID:Q0TpSNRCM.net
まず目線から
コーナーの出口に顔を向けなさい
顔を向けた方向にバイクは曲がる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:25:10.47 ID:ALMicDf/0.net
>>21
レース界では足首でホールドしてんるんだってな
凄いわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:26:00.92 ID:ALMicDf/0.net
>>38
道に猫の死体あるなーって見てたらそっち行くから笑えるよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:26:02.16 ID:wIumzHy5d.net
乗るな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:26:14.30 ID:ALMicDf/0.net
タンスタでも読んでろヒヨッコ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:34:33.34 ID:MLVrZVlNa.net
有名なレーサーは幼少期オフ車でケツ滑らせてるから乗れ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/16(金) 16:35:43.92 .net
 
  バカジジィ「安全運転こそが最高のテクニックだろ!(ドン」

そうじゃなくて、そのためにはどうやれば良いかっていう具体的な方法論の話でしょ😓

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:37:15.24 ID:i1ezXkZE0.net
何でもそうだけど独学だとえらい遠回りをする事になる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:40:43.15 ID:Gt9ud6BbM.net
ジムカーナやるといい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:43:18.93 ID:Jr6yVahI0.net
とりあえずカウンターステアの仕組みを覚えろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:45:11.43 ID:Oq7LLojB0.net
カブで峠でステップ削ってからでかいバイク買え

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:45:56.66 ID:R8h/GmiPM.net
俺もまだまだ下手っぴだけど、シート荷重を意識して丸3日スラロームだけやり続けたら、如実に上達したな。
全てはシート荷重で、セルフステアとか逆ハンとかステップ荷重とかニーグリップとか膝スリとかおまけみたいなもん。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:58:40.40 ID:VREQFoOo0.net
>>46
ジムカーナ良いよな
俺も学生の頃はサークルで年間何度か主催したもんだぜ(会場はお休みの自動車学校)
お陰で某県警で表彰公演させられ地元のNHKで放送され新聞にも載ったわ ハズカシイ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 16:59:44.10 ID:do5B1ke+0.net
>>21
ニーグリップなんかいらんわな
リアブレーキ踏める位置に足があればいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/16(金) 17:28:23.72 ID:eO0ZX2KwM.net
>>21
ニーグリップは腕で体を支えるなって事だと思われ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:35:25.21 ID:3lc1Sus/0.net
>>36
あっ今はそうなんだ
自分は昔ユウメイトでバイク乗ったときは地方ということもあり
不整地路での配達することで、リヤブレーキの使い方を体で覚えたわw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:39:59.90 ID:1TUZ0LER0.net
>>52
いや初心者はそんな行間読めんだろ
教習所の一本橋でとにかくタンクを内股でグリップしろと教えられたホヤホヤの頭で公道に出てくるんだぜ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:51:03.05 ID:gz6Oye1L0.net
二輪免許取ったけど教習で400とかは無理だと思ってスクーターしか買わなかったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:52:36.59 ID:0bOLrvH5a.net
ひたすら8の字練習しろ
タイヤが三角形に減るくらい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:08:35.70 ID:N6M7iJU60.net
OFF車買って草レースに出てりゃすぐ上手くなる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:17:14.42 ID:vswB7aEjM.net
下手なままの方が気を付けて安全運転だからそのままで居て
自分が上手とから思ってる奴程死ぬ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:28:07.21 ID:O/IyvmV70.net
パワー無い単車でウイリーするのは余裕あるのに
SSでやると怖すぎてすぐアクセル戻しちゃう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:32:45.23 ID:i4+oLgoF0.net
気兼ねなくコケられるバイクがないと難しいだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:07:16.32 ID:/anTNGVz0.net
>>1
このアクセルターンの動画を100回見て練習しとけ

http://youtu.be/PRdSkUscKLo

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:52:40.96 ID:oF/2cGGg0.net
上手い奴は何回もコカしてるからな…
バイクがキズものになっても平気じゃないと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:54:40.50 ID:4vPpahzo0.net
走行ラインを直接制御できないような恐ろしい乗り物なんかによく搭乗する気になるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 21:16:25.58 ID:xAgmPlLG0.net
荷重移動とリアブレーキを覚えれば良い
ネモケンの動画とか見てな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:43:47.06 ID:PIp0uIvz0.net
バンクのさせ方と起こし方(基本)
https://www.youtube.com/watch?v=v2ljb0ru0Jc

教習所の教官が理路整然と説明してくれるのでわかりやすい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:48:30.11 ID:7bmgzBeCa.net
>>4
こけなくなるだけで上手くはならんよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:52:51.66 ID:PIp0uIvz0.net
>>23
これは結構ガチ
荷物満載のカブで狭い道を毎日Uターンしてたら嫌でも上手くなる
但し、クラッチワークは身につかない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:54:08.03 ID:HAnmfW880.net
HMS通いな
中級先頭走れるようになったら卒業でいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:56:59.04 ID:d77zuBac0.net
プッシングリーンですいすい曲がれるようになる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:00:27.57 ID:ns+v9LC20.net
空き缶おいてグルグルやってたら膝スリ出来るようになった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:01:11.35 ID:sAJLX+AE0.net
https://youtu.be/h0gUwtHcPho

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:06:12.61 ID:mFPnOv0/x.net
まずはサスペンションをオーバーホール、タイヤ交換、ブレーキのオーバーホールをしろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-3dQl):[ここ壊れてます] .net
背が低いから坂道発進しながらの右折が本当きつい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-KTQ/):[ここ壊れてます] .net
斜面でのUターンはトライアルの練習で覚えた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7fe-WS2L):[ここ壊れてます] .net
友達がいきなり大型免許取って隼買ったわ
峠走って俺のセローより遅くて笑えるがいつか死にそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd5-rZTD):[ここ壊れてます] .net
リアブレーキが右足についてるせいで右Uターンがしづらい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd5-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>75
やはり限定解除で750の時代に戻すべきでは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf56-yJJ5):[ここ壊れてます] .net
上手いやつが体重移動だ荷重だとか言ってるのはただのオカルトなので気にしないでいい
公道速度で究極に上手いのはやはりジムカだけど、
上に行けば行くほどクラッチ切って曲がるとかアイドリングを5000rpmにするとかおかしな事してるからあまり参考にならない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-kbdb):[ここ壊れてます] .net
>>44
スピードを落とす
加速して避けた方がいい場面もある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-kbdb):[ここ壊れてます] .net
>>60
>>62
教習所は転び方を学ぶ場所なのにわかってない人多いよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-TAmX):[ここ壊れてます] .net
ジムカーナやりな
サーキットで速い人はジムカーナも上手いよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9feb-8HtF):[ここ壊れてます] .net
けんもうオフロードバイク部作って林道行きたい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:35:03.53 ID:9FXHFANQ0.net
そもそも公道でトリッキーな技術とか必要ないだろ?
走る止まる曲がるを安全にできればいいのだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 07:45:51.19 .net
>>83
 
  それがドチャクソ難しいんだっつーーの!!

 

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b70d-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>84
田舎にたまーにある誰もいないような駐車場を見つけておいて
暇さえあればそこでコツコツと練習すれば上手くなるよ
取り敢えず停車時からのUターン→低速の8の字走行→停車の繰り返しなんてどう?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-05QM):[ここ壊れてます] .net
風の向こう側ってのは理屈じゃねえんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-g648):[ここ壊れてます] .net
バイクも車もタイヤが99割

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1767-VCQh):[ここ壊れてます] .net
死なないで家に帰ったら勝利なので。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:32:45.14 ID:lK6wR7Jtd.net
プロのレッスン受けろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:50:52.45 ID:CB7Jrofy0.net
ライテクではないけど俺は自転車、車、バイク
もちろん徒歩もそれぞれで公道を人並み以上に走ったから
それぞれの視点?で安全不安全を理解しているつもり
土地柄もあると思うがこの道はこういう運転をする奴が多いとか分かるようになれば事故る確率は減る

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:02:12.88 ID:TThvlOdua.net
ジムカーナのブレーキングやバンクは全く役にたったことはないな
雨の運転は別かな

92 :ソクラテス :2022/09/17(土) 15:03:48.25 ID:QLLQBOHJ0.net
オフ車のミーティング行くか警察主催のライディングミーティング行くしかない
乗り込んでるのはこの二種類の奴らだけ
一番頼りにならないのがカブを乗りこなしてる郵便

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:52:22.57 ID:kyJhEBeiM.net
技量は向上するけど公道では情報収集が命
常に警察がいると思って走る

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:31:05.61 ID:9FXHFANQ0.net
>>90
うむ
特に横からの飛び出しの可能性を予見した運転をするのが大事

総レス数 94
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200