2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ブレードランナー 2099」の製作が正式に決定、製作総指揮はリドリー・スコット アマプラで配信予定 [472779563]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:19:11.52 ID:h+xNDEFI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
「ブレードランナー 2099」正式発表、シリーズ初の実写ドラマ ─ 「映画版の知性とテーマ、精神性を守る」「次世代の『ブレードランナー』に」

SF映画の金字塔シリーズ『ブレードランナー』の最新作、ドラマシリーズ「ブレードランナー 2099(原題:Blade Runner 2099)」の製作が正式に発表された。米The Hollywood Reporterなどが報じている。

本作は米Amazon Studiosが製作を担当し、Amazon Prime Videoにて世界配信予定のリミテッドシリーズ(1シーズンかぎり)。
『ブレードランナー』(1982)『ブレードランナー 2049』(2017)の続編であり、前作の50年後にあたる2099年を舞台とした物語になると思われるが、現時点でストーリーは明かされていない。

『ブレードランナー』シリーズとしては、2021年にアニメシリーズ「ブレードランナー:ブラック・ロータス(原題:Blade Runner: Black Lotus)」が米国配信された(日本配信は未定)が、実写版のテレビシリーズは今回が初めて。
企画は2022年2月に報じられていたが、このたび無事に正式始動となった。

製作総指揮は『ブレードランナー』を手がけたリドリー・スコット、Apple TV+のサスペンスドラマ「Shining Girls(原題)」の新鋭シルカ・ルイザ。ルイザはシリーズの脚本も執筆する。
同じく製作総指揮には『ブレードランナー 2049』脚本家のマイケル・グリーンとプロデューサーのシンシア・ヨーキンも参加するが、グリーンは本作の脚本は執筆せず、あくまでもプロデュース業にとどまるということだ。
そのほか「エクスパンス -巨獣めざめる-」(2015-2022)のベン・ロバーツ、「LEFTOVERS/残された世界」(2014-2017)のトム・スペツィアリーらも名を連ねている。

シリーズの製作発表にあたり、Amazon Studiosのグローバル・テレビジョン部門を統括するヴァーノン・サンダース氏は、オリジナル版『ブレードランナー』を「史上最も偉大で、最も影響を与えたSF映画のひとつ」と称え、
「映画シリーズの知性とテーマ、精神性を守っていく」と宣言。「『ブレードランナー 2099』を世界中のPrime Videoユーザーにお届けできることが楽しみ」との声明を発表した。

また『ブレードランナー』シリーズの権利を有し、本作にも製作総指揮として参加するアルコン・エンターテインメントの創設者アンドリュー・コソーヴ氏&ブロデリック・ジョンソン氏は、
「シルカ・ルイザによる刺激的なストーリーによって、『ブレードランナー』の正史を新たな領域に展開していく」とコメント。
シリーズ過去作品の高評価を踏まえ、「非常に高いハードルであることは認識していますが、観客のみなさんに満足していただける次世代の『ブレードランナー』にしたい」と語った。

『ブレードランナー』はフィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を原作として、2019年のロサンゼルスを舞台に、
元捜査官のリック・デッカード(ハリソン・フォード)が、あぼーんを起こしたレプリカント(人造人間)たちを追跡する物語。
続編『ブレードランナー 2049』は30年後の2049年を舞台に、捜査官である主人公“K”が、世界に新たな危機が迫る中、行方不明となったデッカードを捜す物語となった。
https://theriver.jp/blade-runner-2099-greenlit/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:19:12.66 ID:lrlZP0Va0.net
日和見主義のゆ党であるか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:19:14.86 ID:lrlZP0Va0.net
実態はそこに行くわけねえしなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:20:09.68 ID:BI0euedj0.net
2049がクソだったからもう作らなくていいよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:20:37.94 ID:2Qj+d+9n0.net
ギリアン・シード

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:20:46.30 ID:VV+dzSvr0.net
アマプラ前提なら糞じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:22:16.17 ID:nG2Uw7B80.net
なんか名作エロゲ続編をDMMが作るような不快さがあるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:22:27.01 ID:32yNachG0.net
コピーかよこのスレ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:22:44.95 ID:qt4IzDQa0.net
デッカーどーすんの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:23:04.69 ID:61n7r1gN0.net
原点や元の小説で完成してるもんな
無理やり作ってターミネーターみたいになるなよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:24:08.80 ID:3yGZkNnL0.net
そこまで擦るほどのシリーズかこれ🤔

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:24:46.41 ID:ZcqlGp1T0.net
2049で既に酷かったのによく作る気になったな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:24:52.53 ID:aYpaJkhN0.net
いらねえよエイリアンのドラマ作れ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:25:47.34 ID:SaY/YrIY0.net
もうええわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:27:08.54 ID:D78insGC0.net
もうええて
2049はひどかったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:27:10.38 ID:GugYM5PCM.net
>>12
どこの世界線で生きてるんだよ
むちゃくちゃ評価高かったじゃねーか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:27:49.59 ID:1U5F/10O0.net
サイバーパンク2077となにか関係あるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:28:24.44 ID:ZBNgu5Cg0.net
設定がよくできていてこその続編なんやろな
今だからこそジャンルとしてのサイバーパンクなんだろうけれど
どーせ作るならオリジナルを持ってきたほうが
昔の名前で話題になるっと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:28:39.25 ID:1QJmt3sDa.net
2049とかいう面白いのに回顧厨が文句をつけ続ける映画

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:29:24.16 ID:sYV/orNM0.net
妊娠出産が可能で寿命も人と同じくらいになり人間と区別がつかなくなったアンドロイドに人権はあるか?
というポリコレ全開ストーリーになるだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:30:22.07 ID:gUbhIxtr0.net
ネトフリは映画にロゴを出すのを止めてほしい
観る気なくなるから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:31:43.52 ID:V7BE8izk0.net
2049悪くないわ
何もないところにあの世界観出してきた前作の衝撃超えられるわけないんだからもっとハードル下げろと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:32:16.49 ID:kV0b62QB0.net
人工物は生命としてたり得るのかというのを問いかけるのがブレードランナーの本質
単なる推理物やサスペンス物求めてるやつは最初から鑑賞の選定に失敗してる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:32:26.22 ID:fA2RV3jX0.net
リドスコの精力どうなってんだよ
仕事しすぎだろジジイ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:32:38.15 ID:8CiqLVPv0.net
黒人が主人公になりそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:33:51.77 ID:D78insGC0.net
>>16
正直になりなよ
他人が高く評価してるからなんとなく良かったって思ってるんじゃないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:34:35.12 ID:SWjyf/nt0.net
始まる前から見える核地雷だな
時代に合わないんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:34:55.96 ID:QhDBhrQBd.net
2049見たのに子どもできたことくらいしか覚えてない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:35:34.02 ID:M2Ls0wVSd.net
最初のブレードランナー観たけどヒーローであるはずの主人公が敵に一方的にボコボコにされて
最後は敵の寿命が来て何とか勝つって内容だった
主人公のハリソンフォード(だっけ)があんまり思い出したく無い映画みたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:35:42.07 ID:7FKt1lCxa.net
ブレードランナー2049がKでサイバーパンク2077がVであってるよな?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:36:17.35 ID:sYV/orNM0.net
まぁ合わないやつはスパイダーマンでも見てれば

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:36:42.84 ID:32yNachG0.net
コピースレに書き込むお前らはアンドロイドか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:36:55.95 ID:6TNRucWZ0.net
やたらバージョンあるよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:11:35.30 ID:eLzygUP30.net
映画にしてくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:12:35.53 ID:pyn7ujb90.net
2049は主演がライアンゴズリングだからかっこよく見えるけど
同じレプリカントを狩る仕事で人間レプリカントから嫌われ
既製品のAIだけが心のよりどころで売春婦に投影させてエッチしたり
自分は他のレプリカントと違って人間とレプリカントの子供だと期待したけど全く違う
ライアンゴズリングじゃなく汚いおっさんが主演だったら悲惨

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:18:32.99 ID:yDwF3yunM.net
最近SFとかファンタジーの過去作掘り返すのが多いのは制作陣がお偉いさんになって昔を懐かしむために作ってるんだったりするんかな
宇宙のランデヴーなんかも映画化するらしいじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:21:32.20 ID:pr51so6KM.net
2049は微妙だったなw
まあ原作の方の思い出補正が強いのもあるのかもしれんが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:29:35.98 ID:61n7r1gN0.net
2049は悪くはなかったと思うが
酷いと言われた序盤でもまだ期待した
偏ってたことがわかると衝撃はなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:30:09.40 ID:oMe7Rj3v0.net
監督は?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:30:52.50 ID:U/EYg7e30.net
家のテレビで見ても意味無いだろブレードランナーは

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:31:18.77 ID:slWe7DY9p.net
ブレランよりもエイリアン作れよ
宗教臭いのは多少目瞑るから
死ぬ前に作れ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:41:49.01 ID:UU4QpJmh0.net
死刑囚だけど逃げ切れたら釈放されるやつだっけ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:43:46.64 ID:1QJmt3sDa.net
>>41
作ったじゃないもう…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:51:31.04 ID:pTNR8F+Y0.net
エイリアンの続編は😡

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:51:37.80 ID:pr51so6KM.net
そんな思い出も、時間とともにやがて消え去る、雨の中の涙のように
死ぬ時が来た

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:52:42.80 ID:T+/0ESO10.net
>>9
ヨボヨボのハリソン・フォードが出てくるよ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:53:56.24 ID:T+/0ESO10.net
2049はハリソン・フォードが出てくるまでは完璧だっただろ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:55:51.47 ID:+jos0KqW0.net
めちゃくちゃ地味な映画だったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:56:14.77 ID:cfe6RlE80.net
http://mediag.bunka.go.jp/mediag_wp/wp-content/uploads/2017/12/be8e2d7c3ecaefdda25525cf072205a2.jpg
実写いらねーからコレの続き作れよ😡😡😡😡😡

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 19:59:13.79 ID:xi37GwaFd.net
>>49
なにコレ面白そう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:01:26.66 ID:70FGOI2WM.net
まあプロメテウスとかコヴェナントよりはマシだったよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:03:19.11 ID:Di/1q0n10.net
監督は誰がやるの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:03:40.95 ID:pr51so6KM.net
リドリー・スコットの遺作はキングダム・オブ・ヘブンだと思ってる
近年良作作ったっけ?あの人

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:05:34.01 ID:cfe6RlE80.net
>>50
2049の時に作られた短編アニメや
https://youtube.com/watch?v=MKFREpMeao0

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:37:26.63 ID:h7hHM+PO0.net
大作志向やめろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:38:36.68 ID:wDoQUZH00.net
続編を作ったがためにオリジナルの価値も下げてしまったプロジェクト

なぜかは分からないけど、ブレランが帯びていた決定的な何かが散逸してしまった、続編を作ったことで

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:39:37.12 ID:wdw5PRpw0.net
エイリアンもブレランも続編はもうホント余計な余談だったよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:41:59.66 ID:U/EYg7e30.net
>>53
最後の決闘裁判良かったよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:42:42.69 ID:Z85uPQcpa.net
>>16
どう見ても一般ウケしない文芸映画ノリだが
タルコフスキーのSF映画ぐらいにはダルい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 20:44:20.64 ID:bGQoHbw90.net
大本の小説とも違うからどうでもいいといえばどうでもいい
シンパシーボックスはツイッター

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 21:29:56.82 ID:1QJmt3sDa.net
>>59
どう見てもエンタメ路線にしたブレランだが
タルコフスキーとか見たことないだろお前
アメコミ映画以外見ない方がいいんじゃないか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:56:05.78 ID:wDoQUZH00.net
>>59
追手がいるわりにダルいんだよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:58:22.96 ID:ns+v9LC20.net
これは期待出来ないわ
でも2047の続きは気になる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:13:03.07 ID:lJP4SiMr0.net
>>32
俺はあぼーんなんかしないし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9756-TFDZ):[ここ壊れてます] .net
2049は最初の15分が最高だった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd1-G86S):[ここ壊れてます] .net
2049良かったけどな
同年公開のエイリアンコヴェナントとSW ep8が酷すぎたからか
2017年で一番楽しめた映画だったわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9e-hTqB):[ここ壊れてます] .net
ブレードランナーのどこが面白いんや?
ここで絶賛されてる映画は大抵クソやんやが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-IrFy):[ここ壊れてます] .net
2049は心底ゴミだったから作らんでいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9756-TFDZ):[ここ壊れてます] .net
無理やりハリソンフォード出してくんのが最悪だよな
スターウォーズもだけど老人ホームやん

説明箇所なしにして退廃した未来世界をふらふらして世界説明があって殺し合ってればそれでいいんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:48:47.63 ID:in3lb/NN0.net
>>69
デッカードはレプリカントか否か論争があったけどレプリカントが腹が出るかよと思ったw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-E+l9):[ここ壊れてます] .net
デッカードとレイチェルはアンドロイドから生命に進化したアダムとイブなので
ハリソンは人間に最も近づいたレプリカントとして出てくるんだが
話について来れないやつも多いね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:48:11.73 ID:yQRQm0JL0.net
殺伐とした世界が見たいんであって子供が出てくるとか希望が見出されるとか家族愛とかそう言うのいらない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:52:06.42 ID:8uaEfK6l0.net
ブレードランナー2面白かったよな
俺は1より好きだわ
物静かな雰囲気がいい
最後レイチェルとハリソン・フォードが再会して
無言のまま終わるラストもいいな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:57:48.79 ID:8uaEfK6l0.net
レイチェルじゃなくて娘だっけか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:58:25.74 ID:8uaEfK6l0.net
レプリカントが子供を産めるって言う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:59:43.92 ID:8uaEfK6l0.net
2049は名作

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:34:27.19 ID:xfEvQU040.net
2049って老害が叩いてるだけだと思う
そもそも初代って大した映画じゃないだろ映像が当時としては珍しかっただけで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:25:49.45 ID:tY+R5A2N0.net
老害って言いたいだけの映画オンチが発狂する映画
それが2049

映画としては普通だけどブレードランナーの続編になってないから批判されてるだけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:06:01.58 ID:ls9zP1DNa.net
出た、老害

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9756-TFDZ):[ここ壊れてます] .net
ディズニー感出てるよなw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-Rxcq):[ここ壊れてます] .net
こんなもんよりトータルリコールをちゃんとリブートして

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff64-H5Op):[ここ壊れてます] .net
2049がクソとか言ってるヤツでも、あの女の子のシステムは欲しいと思ったんだろ、素直になれよ!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff89-E+l9):[ここ壊れてます] .net
二つで充分ですよ
勘弁してくださいよ

あれまじでいまの日本っぽくね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff89-E+l9):[ここ壊れてます] .net
殺伐ってより
「未来」がみたいよね
現実の2019年にはアンドロイドもいないし車は空を飛ばないが
2099年をどんな未来にするのか
それをみたいぜ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7fe-KmJ3):[ここ壊れてます] .net
強力わかもと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-5PWU):[ここ壊れてます] .net
コヴェナントも2049もしょーもないアンドロイドのカンフー対決入れてたのは何やったんやろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
CGなしで全部特撮でやって欲しいな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b714-okD4):[ここ壊れてます] .net
時代が進んだらより人に近いアンドロイドとアンドロイドの権利とかが
確立していて、話が進まないだろ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-Nffd):[ここ壊れてます] .net
永井豪みたいに全部エイリアンユニバースにつなげる気まんまんだからな。

90 :名無しさん (ワッチョイW b742-U449):[ここ壊れてます] .net
アンドロイドは携帯電話のOS

91 :名無しさん (ワッチョイW b742-U449):[ここ壊れてます] .net
>>85
2049で強力わかもとが出てこなくて失望したよな

あと28年でわかもとがなくなるわけないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff64-H5Op):[ここ壊れてます] .net
ディックの権利者との擦り合わせってどうなってんだろうな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-E+l9):[ここ壊れてます] .net
そういえばリドリースコットは英国国葬に参列するんだろうなやっぱり
年齢的に無理かな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ルトガー・ハウアーが良かった映画なのに相当の俳優が出てこないんじゃ意味ないでしょ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-E+l9):[ここ壊れてます] .net
映画を俳優目当てで見てるやつは2流

総レス数 95
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200