2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】iPhone14のLightning、USB2.0のまま [252748665]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2e-2tZE):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
iPhone 14/iPhone 14 Pro、お気づきかと思いますがLightningです。転送速度はUSB 2.0です

知ってたんだけど、念の為ね。
iPhone 14 Proでは静止画をRAWで撮影できたり、動画もProResで撮影できたりと、保存されるデータ量も膨大になっています。
それらをUSB 2.0規格のLightningで転送させるのはちょっと辛いので、今回のLightningはUSB 3.0に対応かも!? という奇跡をちょっとだけ期待したくなりました。
まぁ、結果から言うと何も変わらずUSB 2.0だったんですけどね。

https://www.gizmodo.jp/amp/2022/09/iphone14-lightning.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a619-qGG+):[ここ壊れてます] .net
もしかしてWiFi経由の方が速い?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f142-gWv5):[ここ壊れてます] .net
iPadのUSB-Cは3.0の速度出るの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2e-Rygu):[ここ壊れてます] .net
楽天iPhone民大勝利!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f13a-+hWb):[ここ壊れてます] .net
>>2
wifiって半二重だからどうなんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd0a-3ewH):[ここ壊れてます] .net
最早、無線の方が転送速そう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-OWed):[ここ壊れてます] .net
来年USBCに変えるのにわざわざ開発する必要ないからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d22-/VwR):[ここ壊れてます] .net
>>2
早いんじゃない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2e-Rygu):[ここ壊れてます] .net
Lightning 480Mb
AirDrop 6.9Gbps
iPadのType-C 5Gbps
みたい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f142-gWv5):[ここ壊れてます] .net
mini6のUSB-Cで5Gbpsの速度出るんだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-d7Hk):[ここ壊れてます] .net
買うやつアホだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha1-+yo2):[ここ壊れてます] .net
ゴミカス

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5daf-2m22):[ここ壊れてます] .net
Lightning (USB2.0相当) 480Mbps
iPadPro10.5、iPadPro12.9のLightning 5Gbps
iPadPro(2020年モデル以前)、iPadAir4のUSB-C 5Gbps
MacのUSB-C 5Gbps
AirDrop (ただしデバイスやWiFi性能で大きく落ちる) 6.9Gbps
iPadAir5 10Gbps
https://greens-one.com/iphoneipadmac-speed/3951/

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 799e-Sd1M):[ここ壊れてます] .net
ティムクックは逮捕されるへきレベルだろこんなの
ジョブズに早く呼ばれて欲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a20-1bAl):[ここ壊れてます] .net
アホ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 662b-OyVd):[ここ壊れてます] .net
Lightningで転送するいつもの待ち時間
僕にとって新鮮みがないことが成功の証

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6a-HuZf):[ここ壊れてます] .net
ワイのiPad Proはサンダーボルトやわ
でもPCは3.1gen 2までしか速度出んからあんま意味なかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6614-+Wio):[ここ壊れてます] .net
iCloudに勝手にアップロードされて
MacやWindowsにも表示されるからケーブルすら使わんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d8f-zck4):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけこれでも売れまくるんだろ?
終わりだよこの国

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 390a-qrUl):[ここ壊れてます] .net
ipad pro最強やでssd 読み書き爆速

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd0a-Lty2):[ここ壊れてます] .net
3.0よLightningってそもそもあるんか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-okhn):[ここ壊れてます] .net
1TBだとバックアップにどんだけかかるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe1-/v0B):[ここ壊れてます] .net
超一流会社勤めだけど、周りに持ってる奴 見たことないわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a8c-dMtT):[ここ壊れてます] .net
Appleって周回遅れなんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2e-Rygu):[ここ壊れてます] .net
Macと使う時はAirDropあるからいいんだけど、Windowsで iTunes同期すると遅すぎてひどい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a7f-mHiw):[ここ壊れてます] .net
半導体不足の影響だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2556-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>24
自社規格に拘って周回遅れになるってSONYみたいだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-3lra):[ここ壊れてます] .net
クラウドでバックアップしろってことだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-OYch):[ここ壊れてます] .net
というかiPhoneって前から2年おきにしか刷新しないだろ
今年のは実質12sってのはわかってたこと
EUが介入してくる来年以降を待つべき

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a8c-dMtT):[ここ壊れてます] .net
Appleはハードが残念過ぎて泣けてくるわ🤣

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eaa2-vjP4):[ここ壊れてます] .net
>>3
出る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea08-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
CFexpressのデータをiPad Proで取り込むの速くて助かるのでiPhoneを早く対応になるべき

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3da2-D1Mo):[ここ壊れてます] .net
みんなAppleProResなんか知らんと思うがこれ60分で360GBな
これをUSB2.0で転送すると半日かかる
このことに文句言ったら信者様から「WiFiで送れ」とか「そもそも専用のカメラ使いなよ」などと叱られた

ただProResほんと綺麗よ、世界が違う
iPhoneも動画はなかなか良いから
でもこういう感じだから10分の動画をいじるのでもちょっと実用に達してない
インターフェイスがダメってだけで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 390a-qrUl):[ここ壊れてます] .net
iphone持っててmac持ってないのアホすぎだろ
普通はicloudで転送してるわw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 668f-L0WY):[ここ壊れてます] .net
こんなんでAndroidはiPhoneの周回遅れとか言ってる奴www

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3da2-D1Mo):[ここ壊れてます] .net
早速信者様の「iPhoneは悪くない、社会が間違ってる」が出たな
撮影現場で中身確認するのにも数時間かかるんだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a8c-rlhj):[ここ壊れてます] .net
>>18
知恵遅れ林檎🍎の末路が此方です

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa3a-yjRQ):[ここ壊れてます] .net
別にライトニングでもいいんだけど、スピードは3.0にして欲しいよな。
ProRawだのProResだのイキっといてノロノロ転送じゃ話にならんし。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 597d-Bj2P):[ここ壊れてます] .net
>>33
カタログスペックだけのロクに使えない機能実装なんてジャップ企業の十八番だったのに、とうとうAppleもやりはじめたのか🤪
ジョブズも草葉の陰で泣いてるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3da2-D1Mo):[ここ壊れてます] .net
てかAndroidは4TBSSDを引っ付けてそこに直接書き込ませたりもできるからな
そうしたくなるカメラのスマホはまだないけど

USB2.0とかいう化石のLightningは本気でヤバい
音も悪いんだこの端子、電源線とのセパレートが全く出来てないからジッター出まくりで
iPhoneがビットパーフェクトってみんな信じないもんな、どんなDAC繋いでも音こもっちゃって悲惨だから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eaaf-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
無線で飛ばせるでしょう iPhoneからPCに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5b9-QIAx):[ここ壊れてます] .net
2.0は化石

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7910-GaTe):[ここ壊れてます] .net
やっとイヤホンジャックを言わなくなったと思ったら
最近は指紋認証とLightningガーに変わってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-KAWz):[ここ壊れてます] .net
Lightning端子経由でデーター転送したことない奴多いからふーんて感じやろこれwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-JgIN):[ここ壊れてます] .net
iPhone買い替えるんだけど結局14買った方がいいの?13の方がいいの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa3a-yjRQ):[ここ壊れてます] .net
映画も撮影できるプロ仕様のカメラ!!とかイキっといてPCへの転送なんてしないはないわ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa3a-yjRQ):[ここ壊れてます] .net
>>45
カメラにこだわりがないのなら安い方でええんちゃう。
無印14も、カメラの性能だけはちょっと上がってるよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa3a-yjRQ):[ここ壊れてます] .net
13と14の違い。

衝突検出機能が付いた
GPUの性能がちょっとアップ
カメラの性能がちょっとアップ

この程度。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6614-YS7K):[ここ壊れてます] .net
ネットでicloud.comに入ればケーブルでデータ転送なんて必要ないからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f17e-DzDH):[ここ壊れてます] .net
その余分にかかる時間をのんびりスタバのコーヒー飲んで過ごすのがオシャレなんすよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-BwMs):[ここ壊れてます] .net
有線接続とか物理simとか全部なくしてくれていいんだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-qbC9):[ここ壊れてます] .net
>>2
wifiも6E非対応だしなぁ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b742-1pAb):[ここ壊れてます] .net
>>2
WiFiだと100Mbpsくらい
USB2の方が4倍くらい速い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-JRmp):[ここ壊れてます] .net
iPod Classicでも3.0だぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:27:50.66 ID:QHVp9UWbM.net
>>13
エアドロってWiFiの性能に左右されるんか?
嘘やろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:57:33.45 ID:CM+Fgt9bM.net
この会社
昔からusb嫌いだよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-VxPL):[ここ壊れてます] .net
ケーブルが悪い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF5b-kNNE):[ここ壊れてます] .net
初代iPad ProもLightningなんだけど
iPhoneとは同期のスピードですら比べものにならない速さでたまげてたわ
USB2.0規格のLightningケーブルでも端末側のポテンシャル高ければ速度出ると分かった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-PhD1):[ここ壊れてます] .net
あまり知られてないけど
初めてLightning端子を積んだ
iPad4は当時でもUSB3.0相当の通信速度だったのに
何故かそれがiPhone搭載以降速度が
USB2.0相当に落とされ今に至るw
つまりAppleはワザと通信速度を落としてる
これには中身データーを抜かれにくくする
物理的セキュリティだとも言われてるけど
Appleはこれに関して何も明言しないから
真意は謎のまま

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200