2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国株】ダウ大暴落!!!S&P500大暴落!!!NASDAQ大暴落!!!もう自殺するしかない!!! [252835186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:40:27.33 ID:9VvD0vdD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
S&P 500
3,850.16
-51.19(-1.31%)
Dow 30
30,579.43
-382.39(-1.24%)
Nasdaq
11,357.33
-195.03(-1.69%)

お金返してっ!!!!(´;ω;`)
http://www.kenmow.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:40:49.94 ID:J4Zisds4H.net
1%って…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:41:05.38 ID:ni1w+G+M0.net
何故楽してお金儲けさせてくれないのよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:41:10.90 ID:bxe+L2jJ0.net
売れ全部売れ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:41:20.01 ID:9VvD0vdD0.net
454山師さん (ワッチョイ c66e-KcVH [153.252.2.18])2021/09/28(火) 23:06:52.90ID:0UV67joM0
マジで涙出てきた
楽して儲けたいだけなのにどうしてこんな目に合わなくちゃいけないの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:41:44.13 ID:9VvD0vdD0.net
レバナスが半バガーしたらしいです

風の噂で聞きました

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:41:56.26 ID:krR1Tp/Md.net
たいして下がってないじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:41:58.20 ID:sx8LXGYCM.net
>>5
迷言だな😂

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:42:06.65 ID:gqLAeIsEd.net
アベコインホールドは辞めたん?🥺

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:42:18.13 ID:nkxrXTcw0.net
株価は半年先の景気を読む

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:42:19.02 ID:9VvD0vdD0.net
>>2

85山師さん (ワッチョイ f158-HeBz [106.72.170.0])2022/09/16(金) 22:36:48.21 ID:xlck313p0 [1/4] (PC)
11037.21(最近の底)が見えてきたナス100

底が抜けると真空地帯

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:43:14.17 ID:BVQNwuff0.net
この先灯油がどうなるか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:43:18.03 ID:YqWNGJP60.net
>>5
ワロタ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:43:26.80 ID:9VvD0vdD0.net
>>10
いろいろ盗んで電動自転車(無音)で逃げるパターンありそう
警察は気付かない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:43:38.69 ID:zxfns4h50.net
まだ暴落はしないよ
ジリ貧なだけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:43:41.47 ID:Gh1+C4wsM.net
これくらい通常のレンジでも
上下するだろ10%下がってからスレ立てろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:44:07.87 ID:9VvD0vdD0.net
ドイヒー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:44:10.99 ID:LikjN4pz0.net
円安効果で円建てだと値上がり中
終わりだよこの通貨

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:44:13.22 ID:b/BhhceTM.net
レバナスwwwwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:44:20.26 ID:+fc0e/rh0.net
織り込んだと思ったろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:44:25.66 ID:Bkkk8h9p0.net
数日前にも同じパターンのスレがあったような記憶

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:44:34.01 ID:HqOmeple0.net
PayPayポイントが-40%以上なんだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:44:44.07 ID:dKteIUM9M.net
ゴミ通貨が暴落してるせいで
買い増せないの草

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:44:45.61 ID:J4Zisds4H.net
レバナスは本気で飛びそうだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:45:31.32 ID:lvGKD8EhM.net
VIXが40超えたら起こして

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:45:52.71 ID:jZn6hSkJM.net
ちまちまやってないで
とりあえず10%くらい利上げしてみれば
インフレがおさまるんじゃないの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:46:02.60 ID:MRy42b/N0.net
日本人のお金が消えていく

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:46:17.94 ID:YVlHcR+Q0.net
つみたてNISAやってたやつ完全に終わりじゃん
絶対に儲かるって言ってた奴ら

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:46:36.42 ID:KSqIJRr60.net
実際円安の状態で外国株手出すのってやばいの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:46:47.61 ID:FBErMIwu0.net
円安だからトータルでは勝ってるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:46:49.02 ID:TsHY8moF0.net
TECLナンピンビビりながら2百万超えてたから助かる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:47:06.38 ID:tFEQraWg0.net
見たらレバナスの損益ー50%になってた
いつになったらプラスになるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:47:09.63 ID:/n5048NkH.net
買い増し

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:47:31.69 ID:7uUfQO9v0.net
>>28
まだ3年目
あと17年もあるのに何を焦るのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:47:55.27 ID:NlMZWzCj0.net
つみたてNISA損切りって、言うほどアホなことか?
プラスのうちに切るのは良判断じゃん
これからとうぶん下がり続けるのはほぼ確実だし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:48:03.25 ID:vepeKKyJ0.net
こっから日銀介入からの円高で終わりだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:48:05.69 ID:s9JQH65YH.net
まじで不景気になると、気づかないうちにマイナス1%マイナス1%マイナス1%が続いて
数ヶ月で見るとすげえ暴落してるんだな・・・
しかも普通不景気なら債券利回り下がるのにガンガン上がってるし
頼みの円もどんどん円安になって資産防衛できないし終わりだよこれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:48:16.72 ID:qfsm8IiG0.net
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:48:29.85 ID:9VvD0vdD0.net
チャートが「こんなもんじゃ済まさねえぞ」って言ってる

https://imgur.com/BSczIjd.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:49:17.40 ID:RsTvXU190.net
え?何があったの?FOMCまだだよね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:49:54.67 ID:YVlHcR+Q0.net
>>34
3年目で大暴落して大損してるのに後17年もやるつもりとかアホなのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:50:24.32 ID:Hwkj/b/e0.net
1%下落で自殺かよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:50:46.98 ID:oN2yBj180.net
>>35
買える上限が決まっているんだから年々積み増ししていく余力ないのに積み立てしてるのがまずアホなのだ
長期での目標年時点で運用してる額が減るんだから損しかない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:51:04.65 ID:hVEkUQDa0.net
そろそろSOXL買ってええ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:51:21.65 ID:SvApwvB/0.net
積みNI 毎月33000円SP500に積み立て中

こういうスレタイ見るたびに焦って開いて確認ちゃうんだが
もう気絶しといていいか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:51:48.69 ID:9VvD0vdD0.net
去年の今頃こんなスレが立ちまくってた

【株】「2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6000万円」→こういう銘柄を嫌儲民で見つけようぜ!!!! [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631575852/

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:52:23.56 ID:uud/tqRe0.net
海馬きたー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:52:33.30 ID:01Q+KYOm0.net
>>18
むしろ好都合じゃん
リスクを減らしつつ大イベントを経験出来る
今後数十年は副次的要因が絡まった大混乱は起きないからいい勉強になる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:53:05.17 ID:Bchj+ij70.net
もっと下がって二十年後に爆上げしろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:53:17.20 ID:01Q+KYOm0.net
>>40
フェラルディフィアが-9.9%

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:53:41.17 ID:3xc8f360M.net
全力で米株を買いたいのに、1ドル紙幣を買うのに145円もかかるなんて

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:54:58.09 ID:yRP6REel0.net
暴落はあるのは当然だろ
積立勢が何に騒いでるのかわからんわ、これまでなかったレベルなの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:55:11.29 ID:9VvD0vdD0.net
https://i.imgur.com/sWiM2EI.png
https://i.imgur.com/XzEtuHG.png
https://i.imgur.com/NfHyyQG.png
https://i.imgur.com/nhut3av.png

バカ→(ヽ゜ん゜)「うおおおおお!!!!米国株じゃあああ!!!」

賢モメン→(ヽ´ん`)「あっ…これ素人嵌め込みじゃん…」

みんなはどっちだったかな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:56:01.01 ID:AMoRImvR0.net
俺はこの前も言ったが

天皇賞秋のイクイノックスまで待て 俺は全力で行く
お前ら同士だからこうして教えている 10月末まで金貯めとけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:56:16.93 ID:g8AnM2580.net
買い時やで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:56:55.54 ID:Zz4/S3uka.net
終戦直前に下げるからまだまだ先よ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:56:59.31 ID:pBywoHkM0.net
100万しか持ってなくても 1万使うことあるだろ?
お前ら毎日大暴落じゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:57:08.89 ID:AviSV5n60.net
全然下がってなくて草

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:57:09.65 ID:PeFkc3/J0.net
円が暴落する前にsp買っといたほうがいいよな
今がちょうどいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:57:10.94 ID:Gd/R5o2l0.net
レバナス民ざまぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:57:23.43 ID:V8TGXqx1M.net
21日に何%利上げするかによるんだろ
安倍さんの誕生日だよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:57:39.55 ID:VqH4RPnp0.net
https://pbs.twimg.com/media/FcsUL4IagAEVvbj.jpg
円建てS&P500とかいう最強指数
なんと年初来高値付近

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:57:52.88 ID:fF/RyXc90.net
靴磨き乙

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:58:03.98 ID:jeYVwlSna.net
sp500まだまだ30%プラスだけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:58:21.64 ID:RkcfVUfU0.net
>>35
プラスのうちに切るのは損切りじゃなくて利確だぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:58:24.02 ID:Bjjx34ZfM.net
去年から今年にかけて株が騒がれだしてたもんな
靴磨きが増えたらこれだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:58:35.16 ID:yYegSmnvM.net
どうして

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:58:57.02 ID:7XRjZcMx0.net
厚切りさんを信じろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:59:02.04 ID:m3BYqO9x0.net
>>46
このスレ立ってたときより今の方が基準価格遥かに高いんだけど
円が弱すぎる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:59:09.69 ID:Bjjx34ZfM.net
損切りジェイソン

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:59:17.15 ID:yRy7xaRX0.net
たった1%でうろたえんなよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 22:59:53.98 ID:pgdoKJMc0.net
今の日銀さんと政府がやってること
極端な円安辞めろとか言っておきながら
今日も指値オペして市場に金ばら撒いてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:00:04.12 ID:AQvUq8tq0.net
まだ売ってないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:00:42.92 ID:oN2yBj180.net
というか20年30年気絶しとくの推奨の金融商品を毎日注視して一喜一憂するのを辞めなよ
一喜一憂したいならリスク取って破滅覚悟でハイレバデイトレでもしとけっていう
勝っても負けても脳汁ドバドバだぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:00:55.07 ID:E9wseYcm0.net
大暴落(1%)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:00:55.57 ID:OuDgtQYd0.net
FOMCで1%利上げ
ドットチャートの中央値を5%
これぐらいやらないと懲りないだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:01:34.27 ID:bxe+L2jJ0.net
>>61
0.75で勘弁してくれや🤣🤣🤣

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:01:41.69 ID:0xv4Ed6dM.net
俺のNISAが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:02:26.96 ID:pBaPbZA4M.net
恐怖指数がまだまだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:02:46.17 ID:Ofv6n8720.net
去年末のTQQQ($80 今$23)に8万ドル突っ込んだ元アメリカ駐在員さんはどうなってしまうの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:03:23.69 ID:ptePVM/90.net
>>39
サポートラインがきっかりできたるじゃん。下がらないわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:03:52.71 ID:geurvkGU0.net
>>45
いいぞ
起きたら半分になってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:04:00.08 ID:GL+enFbY0.net
https://www.bloomberg.co.jp/live/us
ブルームバーグの経済ニュースや
英語だけど無料で見れるで

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:04:07.51 ID:hm8P0jzD0.net
数字が怖くて見れない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:04:13.27 ID:781IFshN0.net
大して下がってないやん
ナスですら話にならんレベル

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:04:13.46 ID:UezpBL9i0.net
なんか最近 ガチの マジで
ロクなことねーな ウクライナくらいからか?
逆に勝ってるやつは何をやって勝ってんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:04:42.72 ID:9VvD0vdD0.net
>>86
ドルガチホ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:04:56.51 ID:8E0LtQb60.net
(ヽ;ん;)「昔売った株や投資信託の今の価格を確認するとあまりの悔しさに脳が破壊されそうになるンモ…」

(ヽ゜ん゜)「だから考えるのを止めて脳死状態でspとオルカンを積み続けるンモ!!」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:06:18.04 ID:A1mNY1HC0.net
全然大したことなくて草

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:06:40.14 ID:tcvkIey10.net
1200とか下がってもほーんって感じ
円安だから株価下がっても買い時ではない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:06:48.55 ID:tI1Xu0vu0.net
次の金利075か100で予想されてるけど、もしかして100のほうが悪材料出尽くしで上がるんじゃねえかという予感がする・・・

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:07:12.91 ID:8sW1slLL0.net
本番は来週のパウエルちゃんだよ🥺

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:07:25.68 ID:tcvkIey10.net
楽天レバナス半額セール中!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:07:59.29 ID:f/CxYl5M0.net
積立だから下がったほうがいいって言う強がりおじさんまだー
米国株はまた年初来安値更新に迫ってるじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:08:08.65 ID:kVI2Mc04a.net
円安状態で米国株なんて買えるかよ
買うなら円高に振れてから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:08:33.44 ID:0aRoaicn0.net
一本糞がチャートに来たらスレ立てろや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:08:35.55 ID:n50LU7He0.net
だから9月からヤバいって言う太郎

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:08:41.36 ID:AviSV5n60.net
円安のせいで日本人が最も積み立ててるであろう
円建てsp500ETFが全然下がらないんだよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:08:48.70 ID:fUzAfcZK0.net
https://i.imgur.com/4yPHitF.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:09:13.83 ID:/Y8hgsg80.net
あれ何で落ちた? 21付近で落ちるなら分かるが
まだCPI引きずってる訳じゃ無いよね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:09:35.15 ID:F4bvNjRR0.net
お金返して😭😭😭😭😭

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:09:38.69 ID:v6SCRqBx0.net
買い煽りがひどかった時に楽天レバナス買った民は今どうなってんの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:09:52.93 ID:e9yIvrxPM.net
>>41
損したからやめるってやつは過去のチャートすら見れないアホ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:09:53.63 ID:D2LRYFuTM.net
米国 指標
9月 ミシガン大 消費者信頼感【速報】
前回 58.2 予想 60.0 結果 59.5

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:09:55.02 ID:GvoJe0PpM.net
ツミレバ民の阿鼻叫喚が心地よい。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:10:18.83 ID:0f08mnnE0.net
俺の10万が

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:10:35.02 ID:eO4do5fMp.net
戦争リスクで先行き不透明な状況が続くのは明らかだったのにどうして逃げなかったのか・・・
世界が不安定なら不換紙幣の価値の裏付けは武力に頼る≒ドルが手堅いのも分かってたはず

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:10:48.75 ID:HCOzMTxV0.net
ワイのpaypayポイント投資運用益マイナス1100円😭😭😭

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:11:35.13 ID:IJqYlavp0.net
楽天SPUのためにポイントで買った楽天レバナス1000円分が半額になってるわ
お金返して

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:11:36.81 ID:hZcg+GGS0.net
出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。
http://ryio.boblove.org/15202/mSgNXPdr9

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:13:19.72 ID:Ii3QwNKhM.net
利確しててよかった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:13:21.30 ID:8NGBV0gB0.net
ワオの米国ETFごあああああ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:14:39.34 ID:8NGBV0gB0.net
>>6
ワイのWEBLは1/10バガーなんだが?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:15:35.11 ID:oQ9DOEmRa.net
今年暴落するって年始からトレーダーはみんな言ってたぞ
そろそろ信じてあげなよ
ずっとチキンレースやってた人は退場するときがきたんだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:15:43.55 ID:Jvzf/2W10.net
ベア買えば儲かるんだから楽勝ですわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:16:07.80 ID:6ukZK6AF0.net
どっかのレバ茄子って為替ヘッジ有りなんだろ?六割くらい下げた?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:16:26.78 ID:/Qr6gvvhM.net
>>39
三尊様のサゲがこんなもんで済むはずねぇで
フィボ60くらいで踏みとどまったと思わせてまだズドンだなこれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:16:57.95 ID:psPq84rH0.net
なんで8%インフレで4%で済むと思ってんのかわからん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:17:00.60 ID:UztOgqnSM.net
フェデックスw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:18:19.39 ID:LOCqLXu50.net
リバってんぞハゲ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:18:52.39 ID:0tpYzBba0.net
そろそろレバナス買っていいのか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:19:05.83 ID:m66FWOqi0.net
こんなん指数がいくら下がってもノーダメやろ
円安バリアがインチキすぎる
110→145やぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:19:21.94 ID:ZsZnnINca.net
逆神ケンモメンを信じろ!朝にはプラテンや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:19:29.42 ID:payvIJ9N0.net
僕のペイボ返して🥹

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:21:41.61 ID:tI1Xu0vu0.net
TMV 長期米国債券ベア
SPXS  SP500のベア
TZA  Russellのベア
TECS  テック企業のベア
WEBS インターネット企業のベア
SOXS 半導体企業のベア

ざっとこんなもんか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:22:21.19 ID:NRhgDw8i0.net
長期で見ると典型的なデッドキャットバウンスなので
10年後に振り返ると、今は暴落してる時期って事になるんじゃねえかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:23:48.11 ID:llLqzaNX0.net
買い場定期

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:23:48.52 ID:mEiOUBUs0.net
下がってくれたほうが儲かるで
米国株でも今信用できる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:24:41.26 ID:ALkRsLV80.net
>>34
17年経つ前に日銀吹っ飛んでジンバブエンになる予感しかないわ
出口戦略とかどうすんの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:24:51.31 ID:nC7PT0gW0.net
直近の暴落一日前に積立NISA約定したのだけがイラつくわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:25:46.69 ID:wQJ+lor40.net
メリケンはSQやろ
荒れて当然や
素人じゃねんだから騒ぐなよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:26:44.84 ID:HF4xhvUt0.net
つみにーで騒ぐ理由ないやろ
博打やっとるやつは知らん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:26:44.90 ID:RsTvXU190.net
一年後は、日本でもビッグマックが2000円になるよ。
でも給料は変わらない。
外国は物価高とともに給料も上がってるから関係ないけど、
日本は物価は騰がるけど給料は据え置き。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:26:50.50 ID:1U5F/10O0.net
>>129
新NISAでは日本株式のETFしか買えないようにする
出口戦略や

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:28:30.47 ID:p1vJGHUs0.net
>>54
ジャックドールだと思うよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:28:31.79 ID:D2LRYFuTM.net
>>125
LABDとYANG…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:35:42.06 ID:BSR0aDXr0.net
今から投資始めれば大儲けってことか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:38:08.23 ID:NRhgDw8i0.net
>>137
今は時期が悪いんじゃねーの

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:38:58.57 ID:v6SCRqBx0.net
下がり切ったら後は上がるだけだぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:39:09.21 ID:d673HhPl0.net
10年以上前から粛々と積み立ててるからこの程度では全く元本を割る気配がない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:40:17.89 ID:u3huoEPj0.net
インフレで利上げしなきゃいけないから当たり前だが米国債まで爆下げしてるのやべえな
これまでのリセッションと違って金融緩和する余地がないんだから
60 40ポートフォリオなんてもうリーマンより悪くなってんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:41:28.73 ID:74K53mpa0.net
楽天レバナス民いきとるかー
為替ヘッジで円安バリア効かないんだってなwwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:41:52.02 ID:pzWoCLRa0.net
俺のソクリン息してない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:42:25.90 ID:+47ZaeW90.net
岸田コインガチホ民ワイ、高みの見物

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:42:27.54 ID:Erq0j39m0.net
SP500なん普通に3200まで下げるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:43:26.17 ID:u3huoEPj0.net
>>39
今思い返すと2018年の世界同時株安で利上げ日和ったツケをコロナ禍のさらなるバラマキで余計に悪化させたって感じなんだな
当時はトランプ相場だと持ち上げられていたが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:44:05.00 ID:3Vxqwvinr.net
普通に寄り底でリバってんだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:44:07.81 ID:Er0xmDSd0.net
米株は為替が絡むから儲からないぞ
金利上げれば円安株安で相殺
金利下げれば円高株高で相殺

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:45:51.36 ID:uz9iVZQC0.net
市場に参加してる奴は大概アホだからまた株価はすぐ戻ると思われる
賢い奴は儲かってねーし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:46:05.48 ID:u3huoEPj0.net
>>62
これってあくまで時間加重収益率じゃね
積み立てなんかのキャッシュフローを考慮したらそれなりに酷くなってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:47:40.03 ID:dF4qUVu60.net
>>139
下がりきったら起こして

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:48:00.75 ID:fGlSZv/z0.net
>>141
ゼロ金利やってる時に60/40やってるやつなんてガイジだからしゃーない
機関がルールでやってんのは仕方ないかもだが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:48:18.73 ID:dVeBBULj0.net
戻ってきてるよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:51:22.64 ID:8tSLJDbQ0.net
S&Pで貧困脱出とか
やたら煽ってるからなあ
たぶん天井w

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:51:29.14 ID:tI1Xu0vu0.net
vix40超えたらベアを解約するぞ
それ以上は望まないぞと思ってたが40って結構高いんだな・・・
コロナの時は60超えてて笑える

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:51:58.76 ID:XVOevf0e0.net
そのうち上がるから大丈夫
みんな富豪になれるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:52:28.62 ID:lletCOHm0.net
まだコロナ前より高い。どう言うことか言わなくても分かるな?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:52:49.48 ID:otjQd+OE0.net
俺のadbeが息してない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:54:12.81 ID:tclGgnsla.net
4%5%の下落でも「また下がってるわ」くらいに慣れた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:55:16.30 ID:tI1Xu0vu0.net
再確認したら85だった多分 意味わからん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:56:17.55 ID:dd6W70i70.net
扶養されてるか定職がないとただでさえ暴落で減った種銭を生活費に取り崩す羽目になる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:56:20.09 ID:CILR9QxA0.net
>>158
これな
変な企業買収しやがって

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:57:16.40 ID:0w8SgL2s0.net
日経強すぎだろ
腹たってくるわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:59:20.24 ID:3VCYKI/R0.net
米株は全部売った
年末まで危なそうだし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:59:44.88 ID:QiPdAGIra.net
これから回復するであろう航空株持つと良い


と思ってワクチンはじまった時に買ったけどなかなか上がらん買った
そしてようやく上がり始めた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 23:59:47.72 ID:A7n7bgCJ0.net
そりゃ当然だろ
インフレ抑えるのに金利上げまくって景気下げやってんだから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:01:34.81 ID:m+cAs8YH0.net
>>62
ドルベース-25%の米国株が
円ベースだと+2%とかで笑うわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:06:52.05 ID:6zK7ZnY/p.net
もう終わりだよ😨

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:07:07.79 ID:2za4GTh30.net
>>1
また、逆神

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:08:15.37 ID:jn0WzhE20.net
小幅な値動きの範疇やろこれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:08:45.12 ID:s49nlsFFM.net
FOMC0.75で円高に動きそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:09:20.49 ID:CTR5Y+QJ0.net
まだ暴落してないと思ってたけど円安だからそう見えてただけ…?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:09:42.57 ID:o5Osvbu50.net
あれ30000きってたと思ったけど30600もあるやん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:09:53.93 ID:CTR5Y+QJ0.net
>>171
なんで?債権買うでしょ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:12:26.54 ID:QE8HI7ui0.net
為替ヘッジありのレバナスがモリモリ下げてるのだけが心の癒しだわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:15:51.86 ID:z2tPsZZg0.net
8年位積み立ててる先進国インデックスが+78%くらいしかないな
円が暴落なのにこんな少ししか増えてないんだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:16:12.92 ID:2iS57EYw0.net
こんな微風じゃ買い増しする気にならん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:18:44.71 ID:2Lr/r1N40.net
円が弱すぎて抜きたいのに抜けない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:19:44.31 ID:XZZ0DUmv0.net
利上げ続くんだからまだ下がる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:25:44.44 ID:58rY7R9I0.net
アメリカのネトウヨは民主党はドル高を注視してたんだよとか言わんの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:28:51.90 ID:PUCn+dSc0.net
>>171
もう0.75じゃすまんやろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 00:29:41.14 .net
NISA全部利確した
また2万ドルで買うわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:32:33.57 ID:T97wSdLva.net
まだまだこんなんじゃ買う気にならんわ
半額くらいまでさっさ落ちてこいや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:33:38.51 ID:bjtLBWPY0.net
散々中途半端に金利上げるより
一気に上げてインフレ退治しろって言われてたのに……

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:35:39.93 ID:JF0gkE950.net
今回のアメリカみたいに需要あり過ぎて高インフレになったから
一気に利上げで景気後退目指すってパターンは過去にあったのか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:36:47.87 ID:dFpdLzxF0.net
ここまで無能なFRBいたか?
金融緩和で激しいインフレ引き起こした上に
利上げ幅1から0.75に戻して
またインフレが予想超えるって
何がしたいんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:37:32.91 ID:SaqSRE/Aa.net
どこが大暴落なんだよ
むしろ昨日から下げ止まってんじゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:38:52.09 ID:1M5K5Uca0.net
一度火がついたバブルはなかなか消せないね
日本の土地バブルも
とっくに弾けても、まだまだ上がるとか言う馬鹿がいっぱい居たわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:41:36.27 ID:eD2n3t1Id.net
さあ、今です!楽な方法で行ってください!🤣
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31848697
https://youtube.com/watch?v=5PAgOiI00EA

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:41:42.32 ID:mTgl3+CE0.net
もうちょい暴落したら確定拠出年金をアメリカ株全振りでいいかな?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:43:23.67 ID:/Eveb4NL0.net
ブレーキ踏んでるのに買い向かう奴はアホ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:44:08.46 ID:LupJWvL9d.net
逝ってよしだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:44:34.80 ID:T97wSdLva.net
はいはい買い増し買い増しっと…
株はもう時代遅れだと思うけどね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:46:53.08 ID:MJ8L2Vmu0.net
メンヘル板にお引越しのとき。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:47:02.23 ID:PUCn+dSc0.net
>>191
これな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:50:10.46 ID:uO/wOmNZ0.net
俺のレバナス800万はいつ上がるんだ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:50:34.13 ID:oi4gd+z7H.net
>>188
悲観が足りないよな
まだポジティブニュースが流れたら上がったりするけど、まだ下げられるよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:51:38.67 ID:lk41e1lb0.net
>>28
相当タイミング悪い奴でもなければゴミ通貨のせいで円だとまだまだプラスなんだが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:51:59.27 ID:opS+BrTU0.net
米国個別株の含み損が200万円突破したわ
もうナンピンしかない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:52:12.81 ID:SuT02MCt0.net
>>41みたいなやつってなんでまともな金融リテラシー持ってないのに投資のこと語ってるの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:52:38.91 ID:PUCn+dSc0.net
>>188
インフレスパイラルという日本人からしたら
全く想像出来ない現象が起きてるからなあ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:52:55.46 ID:jTeQJyJ10.net
3万ドル割ったら起こして

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:53:51.46 ID:MX8tPyvL0.net
>>200
煽りたいわけじゃなくて教えて欲しいんだけどまともな金融リテラシーってのは
アメリカの株は絶対右肩上がりだからコツコツ積み立てておけば最終的に絶対勝てるよっていう最近流行りのあれ?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:53:54.61 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>200
投資なんかぷいんきでやるもんだぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:55:32.45 ID:PUCn+dSc0.net
ぷいんきいいね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:57:37.62 ID:SuT02MCt0.net
>>203
インデックス投資が最近の流行りだと思ってる時点でダメダメなんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:58:11.25 ID:USJuWzfy0.net
投資家は金利を0.75%と予想してるらしい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:59:00.67 ID:DH+kCwNX0.net
円も再びゴミになり始めたな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:59:15.84 ID:USJuWzfy0.net
住宅ローン金利が9%
日本は1%

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:00:59.09 ID:pij8esaPd.net
今日30000割れトライある

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:01:15.69 ID:T97wSdLva.net
>>188今思うと日本のバブルは本当に潰す必要あったのだろうか?総量規制は実はいらなかったのではないか
今のアメ株なんて実態乖離ってレベルじゃないけど好景気好景気言ってるわけでこれからもどんどんやっていこうって考えてるわけでしょ
本業はオマケで経営陣はマネーの数字を増やすことばかり考えてるが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:02:11.70 ID:BqF52+p3H.net
日本は実質金利余裕のマイナスだけどアメリカはいよいよプラスに傾き初めたからな
もうドル紙幣買えドル紙幣買え状態だよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:02:16.63 ID:RPhc+IBpM.net
無職低脳チョンモメン関係ないのにwww

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:02:17.02 ID:T97wSdLva.net
>>206違うの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:06:03.95 ID:MX8tPyvL0.net
>>206
良かった、まともそうな人だ
で、まともな金融リテラシーってなんなの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:08:31.39 ID:MNqZLSzM0.net
死ね死ね
博打うちは自殺しろ
社会に不要なカスだから

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:11:30.26 ID:8U4PRJzX0.net
>>206
インデックス投資はずっと昔からあるよな
最近の流行りなわけがない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:29:12.26 ID:MX8tPyvL0.net
>>217
え、そういう屁理屈的な話だったの?
前から存在していたのはそりゃそうだけど
今関連書籍なり妙なインフルエンサーが米国株投資!とか言ってるのはやっぱブームと言っていいんじゃないの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:30:38.35 ID:K/mDbwfJ0.net
金の大暴落に比べりゃ可愛いもんよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:37:45.69 ID:ZaQ8yGzvM.net
(´・ω・`)下がったら押し目おじさん「おかねがない」🥺🥺🥺オーバーザトラーボ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:47:53.32 ID:6dfeiuq+0.net
最近流行りなのは国内の証券会社で外国のインデックスファンドみたいなのを買えるようになったからだろ
NISA自体まだ結構浅いのもある
日本では海外のインデックスファンドがブームってだけで外国ではそうでもないんじゃない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:51:48.72 ID:Yx0VmsmX0.net
もう一回だけ善意で言うぞ

天皇賞秋のイクイノックス 俺じゃないルメールを信じろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:53:46.51 ID:i37+Nssa0.net
底値更新もしてないのに

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:59:04.48 ID:iFj82trZ0.net
ナンピンチャンスか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:21:51.64 ID:HisEwsNL0.net
インデックス投資は、最近の流行だよなぁ
2017年にイーマクシススリムが出て、そこから火が付いたと思ってる

それ以前はニッセイ、タワラとかで、そこまでやってる奴いなかったな
世界経済インデックスファンドとか、セゾン・グローバルバランスファンドとか、手数料高いのがメインだったからな

アメリカは1975年にバンガード創設で、そこからスタート
開始していた米国人は取り崩して年金にしてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:31:32.79 ID:7A76BgdZ0.net
気絶しとけば戻る

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:34:26.38 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>226
巨額の含み損を抱えたまま何年も生活するのって相当体に悪いぜ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:39:54.58 ID:FikW+c64M.net
VIX30超えたら起こして

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:47:26.01 ID:+hFr0Gjt0.net
仮想通貨は400分の1とか普通になるから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:50:33.79 ID:jnbY5TK4M.net
>>218
何が屁理屈か分からないがずっと前から(リーマンショック以前)インデックス買っとけばいいという勢はいっぱいいた
インフルエンサー(?)とかそういうのに影響されちゃうやつは勘違いがすぎて何やっても上手くいかずに被害者ぶってしまうんだろうね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:51:02.22 ID:t5LVcDDs0.net
緩和の味が忘れられないヤク中ばっか
もうこの先5年は味わえないけどな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:58:18.27 ID:jnbY5TK4M.net
高コストのアクティブファンド(プロが運用しても)の半分以上がインデックスに負けてるんだから、低コストのインデックスファンドを買うのは一つの手段として適切だと思う
最近のブームどころか伝統的手法
むしろアンチインデックスのほうが危険だと思うわ
それに米国株のほうが日本株より選択肢もあるんだから間違っちゃいねえよ
アマゾンやGoogleやアップルは最近上場したわけじゃあるまいし自分の情弱を棚にあげてんじゃねえよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:01:47.10 ID:8k8UPcwp0.net
ひろゆきが投信やれって言った時が天井なのは草

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:07:49.45 ID:9YDt8qaL0.net
>>225
火がついたのは2018年のつみたてnisa開始くらいからじゃないの?
厳密に言ったら2020年の後半

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:10:37.19 ID:MX8tPyvL0.net
>>230
まともな金融リテラシーって何って質問に対して
インデックスが最近流行ったと思ってるからダメダメなんだよってのは質問から逃げてるだけだねって思って

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:11:38.00 ID:w+Bok/dBM.net
>>235
まともな金融リテラシーって何?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:12:12.38 ID:QXuueYLr0.net
おれなんて全世界の株を満遍なく買ってるからノーダメだわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:13:16.88 ID:MX8tPyvL0.net
>>236
だから俺もそれを聞いたんだよ
>>200の書き込みに対してさ
で、その答えが>>206

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:14:25.55 ID:nWsES4wy0.net
日本株だけは絶対にやめとけ
アホ岸田が防衛費倍増の費用として金融課税企んでるため
最近は男よりまんこのほうが大学進学率高くなってるから人口減少はますます加速するだろうし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:14:51.68 ID:w+Bok/dBM.net
>>238
俺から見れば、そんな答えようがないものを質問してどうすんのって感じなんだけど・・・

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:15:35.06 ID:w+Bok/dBM.net
元本保証で絶対に儲かる金融商品を教えてください 寝る

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:15:41.66 ID:GLmNwwMZ0.net
売れば楽して儲かるやんw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:19:33.17 ID:jSOfzqT50.net


244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:20:19.70 ID:fkqWVwlP0.net
とにかく110円台にとは言わないから130円くらいまで円戻してほしい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:20:48.69 ID:TKqJu4C/0.net
>>239
日本は高学歴ほど子供多いんだが?

高学歴ほど子供が多い、富裕層ほど子供が多いというは
最近の東大の調査で明らかになってる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:21:02.35 ID:MX8tPyvL0.net
>>240
いかにも投資のこと分かってますよって書き込みしてる人間が言うまともな金融リテラシーって言ってどんな話が出てくるのか聞いたら面白いかなって
まあ別に他人に理解して欲しいから質問したわけでなく
自分が興味あるから質問したんでそこをあなたに理解してもらおうとも思わないな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:22:29.64 ID:mHU17SOF0.net
日本市場が月曜祝日なの見越してなんか仕掛けてる気も
それが何かは知らんけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:23:25.11 ID:TKqJu4C/0.net
月曜どうこうを気にするような投資してる奴いるの?

基本的に長期でしか考えないでしょ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:24:05.06 ID:237GNJ4O0.net
自称歴史家の俺から見てそろそろ関東大震災とブラックマンデーが一緒に来るよっと

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:25:00.84 ID:LrYsdfl7M.net
レバナスってレバレッジかかってるから強制決済とかあるの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:28:12.21 ID:mHU17SOF0.net
長期なら-1%でスレ建ていらんやろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:29:07.04 ID:t8rfAbFm0.net
>>248
素人と下手糞は、長期指数の投資をしてればいいけど、
普通は毎日の相場を気にするのが普通ですが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:29:31.00 ID:t8rfAbFm0.net
>>250
あるよー

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:31:01.54 ID:DI7UZvi00.net
>>252
窓で死ぬやつ多すぎだからこのスレのハイレバ具合は異常だと思う

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:03:18.43 ID:BQ8buZqn0.net
レバなんかかけずにコツコツ定期積立してりゃ怖くもなんともないだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:22:09.71 ID:3MnEjTUj0.net
投資家モメン教えてくれ
同じインデックス型で指標も同じ(ダウ30種平均とかの)ETFを国内証券で買うのと、米国証券で買うのは、為替リスク以外に何か違いある?
運用会社手数料ぐらい?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:25:10.60 ID:DI7UZvi00.net
>>256
本気じゃないのなら確定申告が面倒すぎだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:30:20.80 ID:4JK60xut0.net
>>256
NISA使えないとか
税務が面倒とか
そもそも認知されないから税金ブッチしてもバレないとか
いろいろあるね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:32:03.56 ID:MJ8L2Vmu0.net
税金ブッチッパはええなw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:32:51.69 ID:3MnEjTUj0.net
>>257
そうなの?
証券会社が毎年作る紙を見ながらパパッと入力するだけじゃないの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:35:47.47 ID:epNcEYeZ0.net
>>5
去年の9月にこれ言ってたのはやめて正解だっただったと言える
今もアホールドしてたらストラでハゲてそうだなコイツ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:37:50.21 ID:VReT2boP0.net
これからしばらく景気停滞だろうし悩むよな
ピンチは逆にチャンスなんだけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:40:58.87 ID:F2eZlR9O0.net
ドル預金しか勝たん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:11:58.16 ID:8/4o3/gG0.net
>>53
グロ
バブル相場の頂点

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:33:23.14 ID:FIAh7Siv0.net
1%って...
リーマンショック級起きたらどうすんの

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:33:36.65 ID:iIG+ynCQ0.net
利上げが確定したらある程度回復するだろうけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:38:18.13 ID:8uaEfK6l0.net
一日で1%だから大きいだろ
何日も続けばヤバい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:40:38.75 ID:hqcQrsIv0.net
100日続けば0になるからな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:41:49.32 ID:4JK60xut0.net
0.99^100=0.3660ぐらい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:44:42.85 ID:muXD1fFW0.net
sp500は上がり続けるって聞いたんだけど?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:45:51.40 ID:8uaEfK6l0.net
それは過去の話

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:46:39.20 ID:4JK60xut0.net
1.01^100=2.7
これってすごくないですか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:47:16.86 ID:8uaEfK6l0.net
アメリカ政府がインフレ対策で意図的に株価下げようと動いてるからな
過去のデータは通用しない状況

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:48:18.39 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>272
100連続なんてどれだけありえないか考えればすごいことだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:50:40.14 ID:L9METdG1M.net
>>261
でも円換算したら10%増えてるからなあ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:54:29.69 ID:wKJj4EHX0.net
株なんて買わずにドルだけ持っとけば年初から30%も上がったのにアホだな
1000万円持ってたら1300万円になってた

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:59:36.91 ID:8uaEfK6l0.net
米国のインフレと利上げでどうにでも動く状況だからな
去年までの状況とはぜんぜん違う
アメリカ政府の政策次第

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:17:19.97 ID:NVM1x+qg0.net
3営業日で5%下げたら買うだけ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:21:21.25 ID:htCblkaf0.net
コロナで上がりまくった米国株
コロナ収束とともに売り払うのが賢かった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:22:23.03 ID:RwGfqlKGM.net
若者投資ブーム一気に終わって草

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:24:44.47 ID:8uaEfK6l0.net
アメリカの金利4.5%だっけ?
もうすでに株買うより金利の方がもうかってるだろw
米国高配当株でも3%ぐらいやんw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:25:07.51 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>279
コロナでクソほど下がったジャップ株はうまかったで
ああいうボーナスステージまたこねーかなぁ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:29:27.29 ID:8uaEfK6l0.net
変動金利で住宅ローン組んじゃった人ヤバそうじゃねw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:29:33.26 ID:muXD1fFW0.net
>>281
手数料で飛ぶ仕組みになってる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:34:05.36 ID:4JK60xut0.net
クレカ投資でNISAで手数料無料でポイント還元を受ける

これぐらいケチじゃないと運用プラスなんてのは無理

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:35:12.56 ID:JUBNl+se0.net
>>283
ゼロ金利いつまで続けるか
黒田辞めて後任者次第

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:36:10.83 ID:4JK60xut0.net
>>283
それ、金利で問題になるというよりも
不動産の価値そのものが暴落する

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:37:27.25 ID:4JK60xut0.net
ヘタすると東京の資産価値が3割引きになり(為替でなってるけど
日本全体の資産価値が半分になる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:37:32.80 ID:sk6nRWia0.net
ロシアとウクライナの戦争が終わりそうなのかな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:47:00.11 ID:4NWawW5A0.net
コロナの時みたいにもっと落ちてほしいわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:48:37.61 ID:N6sU+X8P0.net
インバが捗る🤓

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:48:39.64 ID:efM3UPwMd.net
今年から株始めた連中は悲惨だな
アメリカ株なら儲かると思ってた?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:49:26.94 ID:fWySTI+Ca.net
20%下がったら買うから起こして

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:49:29.50 ID:mWbXvaafr.net
まだ高い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:49:56.00 ID:ci1Mx+iG0.net
け、けいぞくすれば結果的には

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:06:18.06 ID:fuOHZXE40.net
>>292
ベア買ってるから毎日爆益だぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:15:45.34 ID:7fLrnpHG0.net
米国株大暴落スレちょくちょく立ってるけど言うほど暴落してないんだよなあ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:18:31.51 ID:mWbXvaafr.net
>>297
レンジだしね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:18:40.20 ID:cm5HPk/ud.net
今年初めてプラス200万ぐらいだけど
逆にもっと下がってほしいけどな
円安もあって下がらなさすぎる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:19:08.03 ID:JEWmB13P0.net
20年後!20年後!

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:22:48.95 ID:hKJj8QW30.net
トルコ株関連ファンドが爆上がりしててビビった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:29:31.66 ID:pjr6/Ma80.net
>>54
ジオグリフだぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:30:15.05 ID:FtHMmiydd.net
ゴミ通貨貯蓄放置一択の奴はマジで危機感足りてない
悪いこと言わないから株、不動産、外貨でヘッジしておけ
株下がるとか言ってる奴いるけど円安に強い企業なら対して下がらないぞ
不動産は三路線乗り入れ以上の駅前にしとけ、少子化で多少ダブついても駅前なら強い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:37:33.89 ID:JEWmB13P0.net
56億7千万年後には利益が出てる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:38:02.39 ID:PUCn+dSc0.net
>>304
地球もう無い定期

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:40:39.35 ID:DJJBu9150.net
積み立てしてるから安く買えるのはありがたい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:48:24.36 ID:JhlvDUs1d.net
>>35
これから下がるのほぼ確実ならNISAやらなくても大儲けできる
これから数年間下がるか上がるかは誰にもわからない、分かるのは数十年単位では世界全体はの株は上がる可能性が非常に高いってだけ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:54:34.15 ID:JXJD3/G40.net
ワイのテスラ株は堅調やでぇ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 08:00:13.17 ID:e1418wF00.net
買い増すチャンスだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 08:28:45.68 ID:QnTNDZo0a.net
テスラ株買って10年くらい気絶しとけばええよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 08:29:25.04 ID:tIkSrTLV0.net
>>185
ボルカーがスタグフレーション退治したときはそうだったろ。めちゃくちゃ景気後退した。今回はインフレの半分は供給要因で一過性と考えるとそこまで酷くないかもだが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 08:46:59.11 ID:6vYQbhb6a.net
毎日暴落してんなこの糞国

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 08:47:31.39 ID:SuT02MCt0.net
>>246
インデックス投資に関するまともな金融リテラシーはこんな感じ

短期の値動きは気にせずに20年以上の長期でやることを理解している
なんで20年以上の長期なのか理由も把握している
よく見る複利で増えていくグラフの通りに毎年右肩上がりで資産が増える訳ではないことを知っている
投資を始めるにあたってちゃんと生活防衛資金を貯めている
自分が投資している資産クラスの期待リターンとリスクを把握している
必要に応じてリバランスをすることでリスク管理を行なっている
インデックスファンドはアクティブファンドよりも優れた成績を出すものであると勘違いしていない
インデックス投資はやれば絶対に儲かるものだと勘違いしていない
インデックス投資が最近の流行りだと勘違いしていない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 08:57:31.34 ID:P4Ft7ViC0.net
>>1
オマイいつも自殺スルスル逝ってるよな? スレ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:25:57.09 ID:Iow+MtWI0.net
どうせ10%下がってもまた上がる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:28:52.81 ID:QfZQgPjs0.net
思考停止の雨株民には消えてもらうしかない。
アメ株が下落相場なのは誰の目から見ても明らか。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:34:01.31 ID:E4tDCXm00.net
ようやくジャップに追いついたなと言いたいところだが
30年ン前からジャップ株は新興全滅にちけーんだわ
歴史も凋落ぶりもまだまだだね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:34:42.45 ID:vRvqEdNVa.net
もっと下がってもいいと思う

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:38:04.36 ID:s3b46t5MM.net
まだ30%しか下がってないからただの押し目レベル
こと程度の下げ不安になるレベルですらない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:42:36.27 ID:UOd6JBg+0.net
円も跳ねなくなったね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:43:51.88 ID:vNw94SsUd.net
>>5
わろた

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:04:43.98 ID:sBc/9x/kM.net
馬鹿しかいねーのか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:06:43.87 ID:V62vQI04M.net
レバナス、FXには元本300万までしか入れないだろう?
SP500には庶民でさえ数千万も運用してるんだぞ?
実はどんな投資よりもSP500の方が危険
SP500でガチホするには総資産の50%を
現金か債券で持つ必要がある

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:12:19.02 ID:Ql5zPV7j0.net
煽りとかではなく楽天レバナスは10000円に戻るの?
コロナショック後の大規模金融緩和クラスを米国がまたやるとは思えないんだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:17:28.49 ID:t3zIHowT0.net
>>324
減価商品だしなあ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:20:55.78 ID:t8rfAbFm0.net
>>324
戻ると思うよ
株は基本的に右肩上がりだし
何十年かかるか知らんけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:58:47.42 ID:y2o0B5lH0.net
米国 指標
9/20(火) 8月 住宅着工、建設許可件数
9/21(水) 8月 中古住宅販売戸数
9/22(木) ★FOMC政策金利★
9/23(金) 9月PMI[総合、製造業、サービス業]

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:25:16.58 ID:6b9zPHDd0.net
>>327
楽しみだねぇ(´・ω・`)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d1-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>317
その上どんどん増えていくからなw
うんこが無限供給されていく市場

総レス数 329
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200