2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農家「週7日労働です。年収200万です。台風来ると年収ゼロの可能性もあります」👈そりゃあ誰もやらねえよ [297142216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:04:54.41 ID:NYnycxKt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mokkori-na_1.gif
http://chimpo.nogyo

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:05:08.02 ID:NYnycxKt0.net
どうすんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:05:16.97 ID:NYnycxKt0.net
もう終わりだよこの国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:05:30.30 ID:NYnycxKt0.net
個別補償制度やれよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:06:00.50 ID:c7mONE/W0.net
田んぼ三反持ってて年収150万だって聞いたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:06:08.70 ID:jnNEU8z20.net
天候ですげえ神経使うし農協に安くやられるしきついな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:06:31.36 ID:wvVYsXInM.net
農家「畑にマンション建てます」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:06:48.26 ID:xyEEDsqk0.net
庭で野菜とか作ると分かるけどスーパーの野菜安すぎるよ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:06:52.94 ID:wKi8kC7K0.net
でもレタス農家なら?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:07:13.95 ID:HtwxDjNEM.net
種苗法どうなったの?
温暖化問題も
ぜんぜん法律そのまんまなんだよなしんじられない 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:08:21.52 ID:BHYiAKbY0.net
日本の農業を守る、と日本的な農業を守るでは全然違うが、すべての産業で
後者がでかい面をしてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:09:51.74 ID:1phht13a0.net
ニートって補助金の存在知ったら発狂しそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:10:05.66 ID:mdD0NrEM0.net
一年一生懸命作って価格が100円とかだったらやってられんな
盗まれる可能性も高いし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:10:11.97 ID:zSwQ/QUf0.net
https://imgur.com/DXrFvJl.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:10:34.38 ID:hUFcDpN9a.net
>>2
近所にグエン使って奴隷農業やってる農家いるけど新型のベンツ2台乗り回してるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:11:14.13 ID:wvVYsXInM.net
種苗法
日本人がホームセンターで苗買って育ててフリマで実を売ると逮捕される
外国人は海外へ密輸出して育てまくり売りまくる
意味のない法律だよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:13:25.08 ID:LpUP1NU/H.net
国は保障しないの?作物ダメになったら

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:13:30.92 ID:1oT9vV3fM.net
>>8
ミニトマトはめちゃくちゃ高いよ
家庭菜園で毎日取れた割に、店売り今年は全然下がらなかった
普通のトマトは馬鹿みたいに下がったこともあったけど

葉物は手間の割には安い気がするな

あと玉ねぎは今年ぼったくり

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:13:42.88 ID:X0+YXKbR0.net
いくら稼げるかはまずどれだけの面積持ってるかによる
畑なら最低2町とか言われてるし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:14:10.57 ID:t6zlPRhl0.net
年収は1000万くらいあるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:14:24.39 ID:eC1Sk0Qc0.net
原種握ってる奴が儲かる仕組み

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:15:19.24 ID:HtwxDjNEM.net
下痢ポトは破産した人間を地方送りにしてるから
各地方に奴隷使いを送りこめば、地方で勃興する工場みたいに
農業の奴隷化が進んでいくんだろうな、水面下で
工場よりリスクが高いとかwまぁ最初は甘い汁ぐらい吸わせそうだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:16:13.27 ID:wTxLaTMK0.net
農家めっちゃ儲かってるの知らないの?
200✖4か5はあるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:16:34.32 ID:/k3vW5BP0.net
ソーラーパネル置くのと百姓やるのってどっちが稼げるの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:16:52.68 ID:+bVwUqL80.net
>>12
生活保護や年金叩いてる連中なぜ農業に目を向けないのか不思議なんだが、もしかして叩いてるの…

26 :文鮮明はサタン :2022/09/17(土) 00:17:22.10 ID:MambTmq+a.net
米農家はアカギの時代なら専業出来たよ
米の値段はアカギの時代から変わってないけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:19:50.96 ID:mCYMzSZAa.net
大麻は儲かりそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:21:25.13 ID:CD8ePYN0a.net
田舎の農家の家のでかさはすげえよな
ばあちゃんち豪邸だわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:21:51.27 ID:kfSR3NPC0.net
でも補助金は?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:21:59.01 ID:n80bzrXz0.net
>>25
君何歳?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:22:44.15 ID:CD8ePYN0a.net
オヤジ底辺雇われ社畜だったからガキの頃PCエンジンROM2とかなんでもあってすげえ羨ましかったなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:24:00.47 ID:xzDw6vZ30.net
>>16
種苗法は実の販売を制限するような法律じゃないぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:25:10.03 ID:CD8ePYN0a.net
>>15
グエンってすげえ真面目に働くらしいな

ジャップ農家の息子は高卒ですら田舎捨てて都会に出るからね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:25:28.40 ID:k0gNz8QO0.net
埼玉で昔から農家やってる家あるけどめっちゃ裕福そうでメルセデスの新型のSUV乗ってる
羨ましいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:26:29.55 ID:os3jM3pkd.net
ワンチャン畑に高速道路通れば逆転できる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:26:54.61 ID:/RqwEJEQd.net
今日も収穫直前のなしやら何やら盗まれた!ってやってたけど
あれウソじゃないの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:27:27.72 ID:j4OhIZwa0.net
そういう農家を飼い慣らしてしまったのが国と農協の大失敗なのであった
10年後はもうそんな農家残ってないよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:32:19.43 ID:j4OhIZwa0.net
因みに週7労働で年収200万の農家の一日の労働時間は多分2~3時間位じゃないかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:32:41.40 ID:t5iZePipd.net
農家とか牧場の人って、三日間の旅行とかも無理かな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:34:05.92 ID:nNruXWJG0.net
台風はホケンとかないのら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:34:17.06 ID:CD8ePYN0a.net
>>38
ガキの頃聞いたけど農閑期は農家は昼間からパチンコ屋に行くジジイ多いらしいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:36:07.39 ID:j6fOGlnjp.net
レタス農家でベノナム人使えばもっと儲かるやろ
知らんけど
レタス農家村は平均年収2000万円やろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:37:52.46 ID:j6fOGlnjp.net
>>37
日本の事業者に補助金やる政策辞めた方がええわな
零細企業が無駄にできて全然効率化しない
国策企業でやればいいのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:50:46.72 ID:+6CYnQ8Z0.net
でも潰れたつう話聞いたことねえけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:52:14.43 ID:AtnFaei10.net
>>38
それならやりたい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:52:50.95 ID:KUq8Er/W0.net
田舎に住むのが嫌なんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:53:00.34 ID:0BIYQE7T0.net
>>41
田舎でよく見る庭だけデカくてやたら古い平屋から出てくる老人は大抵農家だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:54:06.32 ID:27lCG/gw0.net
今は農家のほうが金持ちだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:55:49.83 ID:lLnusJBa0.net
>>34
埼玉なら宅地開発や道路建設などで農地が高く売れるチャンスが多いだろうからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:56:32.25 ID:UQLWzDii0.net
>>43
コルボーズ復活かいいね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 00:59:05.43 ID:UQLWzDii0.net
農家スレ名物
・農家はベンツ乗ってるおじさん
・農協を解体しろおじさん
・大規模化しろおじさん

あとは?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:03:44.70 ID:9mvLK5SF0.net
>>5
田んぼ三反で150万なんて絶対に有り得んわ

>>7
そんなんごくごく一部の都市部の農家だけだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:05:58.20 ID:yZQACrZF0.net
台風来るとビニールハウスが飛んでっちゃうから
マイナス年収ですよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:06:01.61 ID:PiEu6qOO0.net
>>7
農地法って知ってるか
建てれねぇぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:06:33.77 ID:gE0TbPsI0.net
農業ってアメリカのようなどんなクズ麦でも売りつける相手が居る強国がやるもんだからなあ・・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:10:24.01 ID:dXlwOzrr0.net
畜産じゃなければ休みあるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:11:07.79 ID:sAJLX+AE0.net
マグロ漁師

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:11:36.02 ID:9mvLK5SF0.net
>>38
水稲農家は暇だからな
でもほぼ毎日仕事って割とキツいよ
俺なら週6で1日十時間仕事して日曜休みの方がいいわ

>>44
毎年3%減ってるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:13:54.24 ID:/3mZCm2h0.net
鳥取に来てスイカ農家しろ
一夏で豪遊できるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:24:46.87 ID:vGbzM/SF0.net
奴隷を使わないと儲からない商売

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:28:47.09 ID:/dVRoq6W0.net
旅行もいけない 正月は元旦と2日だけ休み

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:29:06.31 ID:/dVRoq6W0.net
休みは週一

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:40:36.29 ID:xxrbcwS/0.net
練馬の農家に生まれたかったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:05:43.31 ID:CD8ePYN0a.net
>>60
農業だけではなく会社経営にも言えるな

奴隷みたいに社畜をいかに使うか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:24:12.75 ID:OVr5iWaH0.net
週7日もすることないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:30:26.91 ID:/dVRoq6W0.net
お前バカだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:15:25.12 ID:r3RdSxuA0.net
補助金とか裏の話ききたいのです

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-cQNX):[ここ壊れてます] .net
>>67
別に裏でもなんでもない
自民や統一じゃないんだから税金の使い道なんで普通に公開されてるし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-uKYD):[ここ壊れてます] .net
>>5
何それ?
土地の値段がか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa4-Qua6):[ここ壊れてます] .net
収入ゼロどころかハウスは飛ばされて栽培に費やしたした費用はパーになるんだから借金塗れだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-okD4):[ここ壊れてます] .net
生産効率が悪いからだろ

それだったら企業が買い占めて、人雇用してやれないじゃん
ちゃんと補助金とれよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-rPfy):[ここ壊れてます] .net
>>58
どんな産業だってそれくらい減るよ
負債抱えて倒産なんてのはねえじゃん
甘えてんだよ農家は

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf6d-MhoU):[ここ壊れてます] .net
100坪くらいの広さならいいんだけどな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-jY5x):[ここ壊れてます] .net
収穫直前に外人に盗まれるしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-8eZg):[ここ壊れてます] .net
年収200万というか
売り上げ700万の手取り200万って感じ
200万から年金の2階3階部分を捻出しなければならない
もはや生活は破綻している

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-fgvq):[ここ壊れてます] .net
法人にしないの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:16:08.34 ID:vGbzM/SF0.net
食うもの作ってるから食うには困らんけど
現金は殆ど持ってない感じだな

総レス数 77
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200