2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート打ちっぱなしは雨で成分が溶けてきて黒い筋が目立つぞ🏢 [805238285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:41:55.79 ID:Wa9m05tu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コンクリート打ちっぱなし物件は快適?

https://oheyago.jp/articles/concrete/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:42:25.30 ID:WoTvXe0Ga.net
頭が禿げるわけだ
雨は危険

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:43:18.24 ID:f7zgzBDNd.net
結露でカビが発生してんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:43:45.32 ID:576O66fu0.net
こういう屁でもねぇデメリット説くやつの正体
柔軟剤とかもそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:43:51.73 ID:ethZ79wt0.net
見た目カッコいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:44:43.26 ID:4JK60xut0.net
土地自体が湿気多いよね日本て
だからちょっと高台に住まないと土の水が抜けないのよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:48:19.23 ID:RfY3OLqLa.net
廃墟をイメージして建てるんだろ?
良かったでしょ味が出て🤔

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:49:08.29 ID:X0+YXKbR0.net
つ高圧洗浄機

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:50:50.82 ID:8G0I21QJM.net
おしゃれ風なだけで単なる手抜きだろ
地下駐車場かよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:56:37.30 ID:6sJXZCOH0.net
物件所有者じゃないからそういうのはどうでもいいんだが、カビは生えやすいの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 06:59:13.64 ID:odkuGSvda.net
コーティングを知らないバカ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:00:31.18 ID:PuIV+Lka0.net
普通防水コーティングするよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:01:26.90 ID:YkGU1Dd00.net
打ちっぱなしに見えてもクリア吹いてるからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:05:46.65 ID:D1vIeU2o0.net
コンクリート洗浄材と強化剤が売ってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:06:25.84 ID:dyW9TuhR0.net
昔は憧れたけどなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:09:24.56 ID:kRIIXSdw0.net
RC外断熱が最強って結論出たのにおまえらまだ住んでねーの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:11:03.02 ID:Uu63LUyH0.net
住友林業の木造一択

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:15:25.01 ID:8cRV5qw10.net
外壁は何か施してるんやろな
室内ならそのままでも
ただ匂いがヤバそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:20:46.34 ID:iSXINlPad.net
コート剤塗るだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:22:14.11 ID:74GPOKyj0.net
汚い家多いな
だんだん面倒になってくるんだろうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:27:45.41 ID:oanruMoi0.net
ハイターぶっ掛ければ真っ白になる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:34:04.89 ID:1KJL7OMR0.net
むしろ墨でそういう汚し塗装したらかっこよくねガンダムプラモみたいで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 07:52:04.21 ID:cGD17RC00.net
その外を木材で囲えば温もりがプラスされ最強となる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 08:46:33.71 ID:tU+A+BYx0.net
本当に打ちっぱなしなんてのは擁壁ぐらい
金が掛かってる建物はコーティングするし10年~15年に一回足場かけてメンテナンスもする
黒ずんでるのは金のない家か学校くらい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:19:37.73 ID:9fPWmuim0.net
部屋結露してカビだらけになったから木で目隠ししたら結露が進んでコンクリがボロボロに剥がれた
結露は怖いぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:22:29.52 ID:EJNJRdLb0.net
トップコートするよね普通

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:23:22.90 ID:x5Ei3R0V0.net
コンクリうちっぱなしの店で飲んでた時は壁がびしゃびしゃだったは

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff68-7Q/I):[ここ壊れてます] .net
古い建築だと断熱入ってないのが結構ある 建築後進国だからね(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-knKe):[ここ壊れてます] .net
コンクリ打ち放しは基本365日24h換気扇ブン回ししないとダメだよ
それでも間に合わないなら除湿機かエアコンを同じように年中
地下室なんか作るとそれプラスポンプで排水も
外はすぐ黒カビ出て来るので気になるのなら年1くらいでメンテ
これらの出費程度気にもしないくらいお金ある人ならどうぞってのがコンクリ打ち放し
高温多湿なエリアな日本に向いてないからこの程度の出費は延々と出さないと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b74d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
蓄熱して外より暑くなるって欠陥住宅の番組でやってたな
夏はエアコンフル稼働で冷やしてるのかな?

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200