2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク「なが~い歴史があるからSIMカードのiPhone専用、Android専用をやめられないの🥺」 [443844816]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:24:50.01 ID:yHse4CZm0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/taxi.gif
ソフトバンクから「iPhone 14」向けの新しいSIMが登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1440650.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:25:25.73 ID:yHse4CZm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/taxi.gif
ソフトバンクのSIMカードの種類については、過去、同社常務執行役員の寺尾洋幸氏から、「数多くあるSIMの種類を何とかしたい」という旨の発言があった。

――AndroidとiPhoneでSIMの差し替えができない状況について、改善する方針だったが、いつ頃になりそうか。

寺尾氏

 気合としてはやる方向です。ちょっと歴史が長すぎて、苦労しています。

 LINEMOは1つのSIM。ワイモバイルは2種類で、いわゆるSIMのみ契約だとiPhoneでもAndroidでも使えます。

 一方、ソフトバンクブランドはたくさんある。ひとつにしたら、何が起こるか……苦労している部隊がいます。過去の遺産が大きすぎて苦労しているんです。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:25:57.73 ID:aCZes6Py0.net
サギハゲ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:26:22.88 ID:NdJ7MGwi0.net
サイズが同じなら使いまわせると思ってたが違うのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:26:27.52 ID:QhF/itANd.net
手数料おいしいです

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:26:30.64 ID:xCawoJH90.net
無能
毟るぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:26:58.71 ID:4Ppy2req0.net
意味不明

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:27:25.80 ID:b9wlsLSar.net
情弱から毟り取ります

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:27:52.22 ID:6hj9G8Br0.net
今契約するなら楽天かau系よな
ドコモはeSIM明らかにやる気ないし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:28:28.69 ID:MKWfYkrD0.net
詐欺師

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:29:19.97 ID:b9wlsLSar.net
ガラケーの次はSIMスロット有りのスマホが日本を飲み込んでいく

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:30:12.38 ID:D/oJX0zx0.net
これが技術大国日本の末路なのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:30:47.65 ID:KvQ9+9My0.net
ソフトバンクは昔から信用できない
設定ミスで何十万円請求する欠陥とか分かってて放置する企業だから
どっかに穴があっても顧客を嵌めると思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:31:08.48 ID:TjYPfPxxM.net
>>4
キャリア本体のネットワークでは
専用の接続機器やメッセージシステムに湯水の様に開発費を使ったから
中々後戻りできないのでは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:32:41.14 ID:Eky2FXf00.net
eSimだと転売やりにくいんだってな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:33:22.81 ID:4JK60xut0.net
esim

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:34:02.77 ID:USJuWzfy0.net
6種類もSIMがあるんかい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:36:10.06 ID:D/oJX0zx0.net
>>14
ドコモのAladinもmova時代から継ぎ足し継ぎ足しでめちゃくちゃ見にくいインターフェースなのもこれが原因なのかな
多分mova時代から変わってない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:36:45.17 ID:X79wD0fl0.net
>>4
普通は出来る

ソフトバンクだけおかしい
手数料商売の為かな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:38:51.65 ID:6hj9G8Br0.net
去年か一昨年くらいにKDDIが基幹システム刷新したとかいうけど、
24時間無休みたいな楽天ライクでもないし、あれは何だったんだ
楽天は基幹システムだけは一級品よな
それ以外がクズすぎて解約したけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:38:53.24 ID:NEMuI1Xb0.net
統合が難しいのはまだわかるが
なぜ増えるんや?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:39:47.20 ID:CGZJwdIQ0.net
ジャップならではのガラパゴス仕様だからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:42:24.10 ID:IQCT6e9D0.net
できない理由を考えるのではなく!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:42:53.54 ID:p6m7olHVM.net
値段高いくせに自由もない、まじであたおか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:43:14.94 ID:GdQLOIML0.net
>>19
乞食対策だろ
イーモバイルとウイルコムを統合したのは関係ないだろうし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:43:28.44 ID:kNcFqEV60.net
まあauも専用simとかやってるんだけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:44:45.36 ID:kNcFqEV60.net
確か一昔前のソフトバンクは契約解除するとその端末自体をロックかけて使えないようにしてたはず

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:48:34.73 ID:C1RARmttM.net
何でこんな馬鹿馬鹿しいことやってんだろ
さらにiPhone14用にsimの種類を増やすとか頭おかしいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:48:39.42 ID:x5Ei3R0V0.net
3000円絶対もらうマン

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:52:42.93 ID:DXBxxDMB0.net
auの方が色々悲惨な気がするけどな
今現在でもVOLTEに苦しめられてるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:53:18.02 ID:ASJAeEAs0.net
ソフバンは糞。だから私は楽天モバイル

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:58:04.17 ID:wkpp5DHj0.net
ザ・ジャップ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 09:59:44.71 ID:ujvxYJtj0.net
>>30
さっさと古いの捨てられて身軽になってるんじゃないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:01:42.47 ID:KBgVDspn0.net
ただの技術不足の言い訳やん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:02:52.51 ID:kbAzJSYL0.net
>>30
wcdmaくらいまでガラパコスだったけど、4Gからは世界標準だろ。volteなんてどこでもやってるし3G切ったのも英断

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:13:15.28 ID:J7C7P6AO0.net
>>28
技術がない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:21:18.86 ID:J0MzbSzh0.net
歴史が長い???
ソフトバンクが???

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:25:21.08 ID:l5mB/62Vd.net
ドコモだとiPhoneとAndroidを自由に行き来出来てたからどのキャリアもそういう物だと思ってたけど違うんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:40:50.21 ID:7I7Jjs5Na.net
今って制限自体はもう無くなってる
NFCをiPhoneに入れて使ってるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:43:47.02 ID:CougqCH30.net
これほんと意味不明

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:00:03.09 ID:7FJK80xA0.net
ごみ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:03:00.61 ID:cVCgEeRH0.net
ソフバンiPhoneは専用の課金体系だからAndroidとは別サーバーで管理してるんだろう
iPhoneとAndroid合わせて契約数4000万ぐらいあるからサーバ統合時にもしトラブったらヤバいことになる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:06:19.79 ID:9QUyp6sY0.net
>>37
おかしな機種ロックしたり機種ごとにSIM変えたり、嫌がらせの歴史だけはどのキャリアよりも長い気がするw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:35:39.87 ID:b5a8gny+0.net
ソフバンだけ10種類くらいSIMあったよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:21:55.15 ID:lJP4SiMr0.net
>気合としてはやる方向です

だめだこりゃ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:28:27.43 ID:XzzYs3dn0.net
パンダワールドw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-2tQq):[ここ壊れてます] .net
統合するする言っておきながらこれだもんなぁ
マジで何があった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-3cMW):[ここ壊れてます] .net
>>37
1991年からある超古参キャリアだぞ
ソフトバンクは老舗を買収してのれん付け替えただけだから携帯事業に新規参入はしてないんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM8f-wIs1):[ここ壊れてます] .net
ササクッテロでガイジを隔離できるから今のままにしろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>48
それは分かるけどiPhoneのSIMカード扱い出したのなんてどのキャリアもほぼ同じタイミングじゃね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f4-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
長く培った中抜きの仕組み

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-LbSy):[ここ壊れてます] .net
批判してる人いるけどそれ違くね
技術的な問題でSIMカード分けてるんだろ?
他社の技術力が高すぎるだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spcb-zAt2):[ここ壊れてます] .net
Vodafone買収して
イー・モバイル買収して
もう1個引き取ったんだっけ?
なんかごちゃごちゃしてたよね
LINEモバイルもMVNO時代があって
LINEMOはほぼワイモバイルのシステムぽいけど

総レス数 53
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200