2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシアさん、大国のくせに戦争が弱すぎる [407370637]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:24:06.86 ID:wzo0tjQA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうして…
https://www.bbc.com/japanese/62925631

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:24:16.79 ID:wzo0tjQA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんでこんなに弱いの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:24:35.90 ID:wzo0tjQA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
プーアノンはロシアは絶対勝つとか言ってたけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:24:41.38 ID:wzo0tjQA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クソ雑魚じゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:24:52.38 ID:wzo0tjQA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これが西側諸国に歯向かった末路か

6 :Ikh :2022/09/17(土) 10:25:09.46 ID:ITJLYL9N0.net
日露戦争の衝撃的敗北のせいで負け癖ついた。それまではほぼ無敵だったよねw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:25:16.41 ID:b7nspuOva.net
(面積が広)大国

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:25:39.32 ID:r4FR8jByr.net
反米反米言ってるやつはこの状況どう見てるんだろうなw
アメリカ側の西側諸国が強すぎだし東側諸国は弱すぎだしこいつらの味方する必要ないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:26:13.16 ID:IxkfRUlla.net
ルハンシク奪還って情報戦で負けた結果なんだな
雑魚な上バカって死にたくなるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:26:33.24 ID:l/6sPL65r.net
ビビるほど弱いよな
なんか2月頃にはウクライナ首都陥落秒読みとか言ってたのに半年くらいかかってない?w
北朝鮮に武器調達しに行こうとしてるしプーチン終わりすぎだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:26:50.12 ID:Idp9PKpa0.net
というかロシアって侵略戦争で勝ったこと無くね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:27:04.27 ID:Iq2W6U+5r.net
プーアノン「ウクライナが悪い!ウクライナは降伏しろ!」←ロシアの兵士になったらどうですか🤣

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:27:04.34 ID:Vy3SlA/00.net
>>6
負け癖に負ける癖ついたわー国どうなるの…北方領土…晋さん…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:27:20.33 ID:7IRh4zUE0.net
中間選挙後に米の大本営が崩れたら面白い局面になってると思うよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:27:34.18 ID:OLNtb+Qc0.net
今なら、北方領土に留まらず樺太まで奪還出来んじゃね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:27:48.09 ID:Z47r+/Br0.net
しかもこの戦争で兵力どんどん消耗していってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:27:52.55 ID:l6a06vIi0.net
壺の精神安定剤がもうロシアしかないの笑える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:27:55.01 ID:k2D3ttJ8r.net
プーアノンはロシアの兵士になってこいよ
負けそうだぞロシア

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:28:02.15 ID:IyJ7ZCUv0.net
まるで中国みたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:28:10.42 ID:DiuZjsdZ0.net
そんなに弱すぎるならなんで防衛予算上げるんすかねえ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:28:11.02 ID:dr5OAdpU0.net
なおジャップは自分のご主人様が戦争に負け続けてる現実は見れない模様w

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:28:33.38 ID:teeaB92ar.net
マジでプーチン処刑あるかもしれんな
戦争に負けるどころかクリミア半島まで奪還されたら国民ブチギレだろ

23 :Ikh :2022/09/17(土) 10:28:51.70 ID:ITJLYL9N0.net
>>13
天皇中心の日本によるアジア解放が明らかにならないと、北方領土は返ってこないと予測されるねw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:29:06.67 ID:mwKzZtu9M.net
>>8
ウクライナが全て取り返してから言ってな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:29:06.82 ID:DiuZjsdZ0.net
>>15
あそこは東アジアの分断統治のためにアメリカが手下のソ連に付け加えた土地だと理解してないゴミ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:29:07.41 ID:wzo0tjQA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>15
共産党が日本の領土だって主張してる千島列島も取れるわな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:29:14.40 ID:NXuK8bce0.net
>>1
ロシアがウクライナから撤退するとは思えないから戦争は長期化する
問題はその間、ずっとインフレが持続していってしまう事

中間選挙の近いアメリカなんかは、ロシアの敗北ということにして
何とか市場を落ち着かせたい意向は良くわかるんだが、まぁ無理だろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:29:26.22 ID:+N1Xp8Au0.net
頼みの中国も共同声明すら出してもらえなかったようだな
中国もロシアとともに沈みたくはないんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:29:26.52 ID:1imchLGhM.net
もう旧式しか動かせ無いのバレてるからな
でかい北朝鮮

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:29:43.48 ID:D1YVM/zt0.net
NATOラジコンのウクライナに負けるようだと本気でおしまいだよね
プーチン失脚と同時に大紛争地域なるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:29:47.37 ID:gdgV0LjG0.net
>>2
戦いは数だから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:30:06.13 ID:8AgQc3UXr.net
プーチンがさっさと殺されてくれれば解決する話なんだけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:30:16.93 ID:cM9gW3UjH.net
アメリカと示し合わせたプロレスだろこれ
ドル上がってるの見ればわかる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:30:21.22 ID:K/mDbwfJ0.net
大祖国戦争と違って別にロシアが侵略されてるわけじゃないしな
プーチンがNATOに過剰反応して侵略戦争始めちまったのが悪い、士気が低すぎる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:31:01.57 ID:dER9eHL00.net
日本に戦争で負けた国があるらしいなw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:31:05.22 ID:WyxDnvHcr.net
ウクライナ絶対負けると思ったけどこれで勝てたら凄いよな
大国と戦争してもワンチャンあるんだなって思った

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:31:05.26 ID:vkWY/6hU0.net
戦争に弱かったらあんなでかい領土になるわけないじゃん

38 :Ikh :2022/09/17(土) 10:31:26.01 ID:ITJLYL9N0.net
ロシア史上最大の勝利といえば、ナポレオンとヒトラーの侵攻を退けた戦争というわけであろうなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:31:51.66 ID:HozePaRi0.net
これでも雑魚中国よりマシだぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:32:05.40 ID:ChrMY7Sjr.net
プーチンとプーアノンはまとめてシベリア送りにして処刑してほしいね
日本にいるプーアノンもさっさと捕まえとけスパイだから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:32:05.81 ID:4wlaoJOT0.net
一回戦ってクリミアとか占領されたし、多分ガチガチにロシアの戦い方超研究してただろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:32:40.40 ID:/SSG4Nax0.net
ちょっと前までウクライナ総崩れ!ロシア大勝!みたいな雰囲気あったのにな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:32:45.71 ID:dr5OAdpU0.net
>>36
ベトナム&アフガン「せやな」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:32:57.54 ID:WUk0063Dr.net
なんでこんな弱いんだろうな
軍事大国といえば
アメリカ、ロシア、中国って感じだったんだけど
ロシアクソ雑魚じゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:33:14.29 ID:1nKig3LJ0.net
ジャップに負けた国に何を期待してたんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:33:26.80 ID:OvFoSv80F.net
でもロシアは鬼畜だから戦争したくないだろ
人を人だと思ってない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:33:30.32 ID:otThYvCRd.net
まだやってたのかよw
ロシアクソ雑魚すぎだろすぐ終わらせろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:33:41.82 ID:NXuK8bce0.net
>>8
アメリカがそんなに強いなら
イラク、アフガン、シリアみたいな現状にはならん

結局「攻める側が弱い」というのが現実

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:33:50.04 ID:gdgV0LjG0.net
>>42
8月辺りから一気に反転攻勢になると
結構前から言われてだけどな
それが少し遅れただけでしょ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:34:17.76 ID:SOR0HwYt0.net
そろそろモスクワ攻撃してもセーフじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:34:40.05 ID:epNcEYeZ0.net
2月まではロシアはキエフ含む東部は取って
ウクライナは残った地域でゲリラ戦に移行すると思ってたよ
まさかドネツク州全域すら取れないとはな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:34:44.74 ID:7uEt/7lWp.net
北朝鮮に手を借りるとかプライドないのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:34:51.49 ID:OvFoSv80F.net
冬になる前に決着つけろ

54 :Ikh :2022/09/17(土) 10:34:56.56 ID:ITJLYL9N0.net
プーチンはイラク戦争非難してたが、ウクライナに戦争仕掛けたのもイラク戦争なみの誤りだろうねw

どちらも日本によるアジア解放を否定する歴史認識の誤りが生んだ戦争であったといえようw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:34:59.73 ID:J9W83ssh0.net
>>1
アメリカの弱い者いじめの戦争しか見てないからそういう感想になるんだな
専門家など多くの戦争を見てきた人からするとさすがロシアという感想が多い
もちろんTVではそういう専門家は使われないからおまえらが知ることはないが
いずれにしても情弱はいつの時代もどの分野でも情弱だな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:35:07.70 ID:E/4QbUQ0d.net
>>39
それな
ロシアの方が実戦経験は圧倒的にあるからな
一方未経験初心者のゴミ中国w

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:35:12.84 ID:OFkzbw0u0.net
そりゃロシアが強い軍隊持ってたらすぐにクーデター起こされるからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:35:31.32 ID:ys9ByMMyr.net
ウクライナはいっそロシア逆に攻め込んでプーチン暗殺したらどうなんだ?
すべての元凶はこいつだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:36:00.17 ID:W3QqY0UOM.net
>>11
1945年の対日侵略戦争

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:36:14.81 ID:ys9ByMMyr.net
>>55
プーアノンイライラで草

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:36:30.29 ID:BWzB7AfU0.net
最新の戦争が見れるとワクワクしたけどもう飽きたわ
なんかショボいし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:37:08.07 ID:4hZZ5iiR0.net
プーアノンってロシアに義勇兵志願しに行かないの?

ウクライナ擁護するなら助けに行けばよか言ってたやんw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:37:13.64 ID:XmZbQwImr.net
ロシアが北朝鮮に媚びてるってニュース見た時に、西側諸国の経済制裁って結構効いてたんだなと思ったわ
こりゃ西側諸国敵に回したら何も出来ないな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:37:26.93 ID:dr5OAdpU0.net
>>48
と言うか、いくら軍事力を費やしても結局戦争には勝てないというのが現実
現代において戦争における軍事力のウェイトが年々低下し続けている事を理解できず
未だに最新鋭の人殺しの玩具を自慢してるのが軍師様

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:37:37.25 ID:xAeFXYVxH.net
現代戦って多分こんなもんだよな
民兵もドローン扱えるんだし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:37:41.54 ID:yPHZz6wM0.net
衛星国と冷めた関係になり、そしてロシア国内の自治共和国も離反の動きがあるとか

67 :Ikh :2022/09/17(土) 10:37:42.87 ID:ITJLYL9N0.net
安倍ちゃんもプーチン相手に粘り強く領土交渉やったが、日本によるアジア解放を否定することで成り立っている現在の世界体制のもとではやはり限界があったよねw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:38:11.74 ID:otThYvCRd.net
ロシおじはネットじゃなくてリアルでロシアと一緒に戦いに行きなよw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:38:35.98 ID:dr5OAdpU0.net
>>63
逆でしょ
北朝鮮がロシアに媚びてる
理由はシンプルで媚びないと飢え死ぬから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:38:40.54 ID:nLlDXeyb0.net
プロレスなんじゃね
ゼレンスキーと共謀して戦争長引かせたいだけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:39:02.49 ID:HozePaRi0.net
>>63
しかもエリザベス女王の国葬参加拒否られて発狂してたからね
お前まだ西側の国際社会と仲間になりたかったんかいと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:39:07.32 ID:NpYgC6Ngd.net
現代では気を使いながら物理戦争って勝てる要素ないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:39:08.44 ID:/SSG4Nax0.net
>>64
じゃあ戦争仕掛けたプーチンただのバカじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:40:08.52 ID:LDJxNiPH0.net
GDP11位は伊達じゃなかったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:40:49.97 ID:Y20b2Wzv0.net
>>70
誰も得しねえじゃん
強いて言えばトルコだけど(インドは資源買い叩けるが武器弱いのがバレたのがマイナス)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:40:53.69 ID:FxAlNvea0.net
ロシアの軍隊て治安維持とか反乱を圧えるくらいしか長い事活動してないだろ
他国と戦争するなんて軍部も忘れてるんじゃねーの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:41:36.64 ID:S/puGApR0.net
嫌儲が大喜びで持ち上げてから転落し始めたのは笑ったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:41:57.71 ID:OLNtb+Qc0.net
>>25
分断統治の為ではなく、日本との戦争に参戦させる為の褒美だろ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:42:19.10 ID:tezzyKmq0.net
ロシアって世界で2番目の軍事大国だろ
それがウクライナとかいう世界ランク何位かも分からないようなところに完勝できないってヤバすぎだろ
もしかしてアメリカ以外はみんなお団子なんか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:42:22.33 ID:873rCKEG0.net
アメリカに煽られて手の内明かしてる中国もアレだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:43:11.82 ID:YNk5TuQSa.net
ロシアは2月24日、ウクライナへの軍事侵攻に踏み切った。3人の米当局者は本誌に対して、ウクライナの首都キエフが数日以内に陥落し、同国の抵抗は事実上、すぐに無力化されるだろうとの見通しを示した。

3人の当局者(匿名)は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナを「非武装化」するための「特別軍事作戦」に言及したことに注目し、ロシアはウクライナ軍の部隊を囲い込み、降伏させるか破壊するつもりだと指摘。キエフは96時間以内に陥落し、約1週間後にはウクライナ指導部もロシアの手に落ちるだろうと予測した。

ロシア軍は、ウクライナの政府および軍の関連施設を相次いで攻撃し、地上部隊はチェルノブイリ原発をはじめとする戦略拠点の占拠したと報じられている。しかもこうした作戦は「初期段階」にすぎず、今後さらに包括的な地上作戦が展開される見通しだ。

米情報機関の元高官で、ロシア対応の経験が豊富な人物も、同様の見方を示した。

「空からの攻撃や砲撃が終わり、本格的な地上戦が始まれば、キエフはわずか数日で陥落するだろう」と、この元高官(匿名)は本誌に語った。「ウクライナ軍はもう少し持ちこたえるかもしれないが、それも長くはないだろう」


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98156_1.php

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:43:13.20 ID:88RaUdne0.net
ロシアは一人あたりのGDPが日本の三分の一でコスタリカと同じくらいの貧乏国だから
過去の栄光で目立ってただけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:43:29.11 ID:SAFuCDfid.net
>>37
極寒の僻地じゃん🤭
たまたま地下資源あったから良かったけど森林しかなかったら極貧エリアだよ

84 :Ikh :2022/09/17(土) 10:44:20.47 ID:ITJLYL9N0.net
>>81
やはりこういう軍事についての予測ってのは、専門家の予測といえど当てにはならんねw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:44:24.16 ID:dr5OAdpU0.net
>>73
だからプーチンは特別軍事作戦と銘打って戦力を小出しにしながら持久戦を仕掛けてきてるんでしょ
ロシアが軍事行動に出れば西側が経済制裁に出るのは当然予想出来たことだし
この戦争の本質は経済にこそある
そこら辺は流石にアメリカの手口を研究してきただけはあるな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:44:27.18 ID:x3/TH5XD0.net
>>9
衛星とか偵察機駆使してればウクライナ軍の戦力集結察知できてたはずなんだけどできなかったあたり、ロシアは衛星すらもゴミだと判明してしまった🥺

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:44:38.48 ID:4hZZ5iiR0.net
ロシア擁護して無残に敗北したケンモメンww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:44:43.51 ID:epNcEYeZ0.net
>>61
第二次世界大戦みたいに砲撃爆撃戦車が突撃みたいな戦争じゃないからな
平地にドカンと戦車出すとドローンかATMにすぐやられるからチマチマ歩兵と砲撃で削り合ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:44:57.10 ID:PUCn+dSc0.net
自分の居場所をSNSに投稿して狙い撃ちされたりとか
個々の兵士がアホだとどうにもならんね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:45:04.08 ID:wVO+UE820.net
強かったソ連兵ってウクライナ人だった可能性あるよな
畑から兵士が取れた話も同様に

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:45:57.88 ID:hjIwh+so0.net
>>2
守り固めまくりで補給無尽蔵の相手に同程度の兵力で持久戦なんかやったらどの国でも同じだよ

硫黄島落とした米軍は2万人の補給に限りのある日本守備隊に対して総兵力25万人で1ヶ月以上。
しかも死傷者は米軍の方が多い始末。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:47:10.37 ID:G1W/uuyLa.net
制裁で半導体なし、ルート止められて輸送費割高
資源価格は下がり始める
長期戦したらロシアもヤバいぞ。ウクライナも経済死んでるが欧米が資金入れてギリギリ生かし続ける

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:47:17.49 ID:4hZZ5iiR0.net
>>91
開戦当初はどれ位ウクライナが耐えられるかとか予想してたやんケンモメン

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:48:02.36 ID:DbU9sz1Rr.net
ロシアがエリザベス女王野国葬に俺たちも招待しろ!とか言ってたのは笑ったわ
結局西側諸国と仲良くしたいのかよっていうw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:48:04.97 ID:2k9Dm90L0.net
>>82
地下経済で回ってる国にGDPとか言ってるから見誤る

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:48:17.13 ID:x3/TH5XD0.net
>>88
ロシア軍は森林を焼き払いながら進軍してたなw
携帯兵器の進歩でやみくもに突撃するロシア的機動戦は不可能になった
米軍みたいに森に隠れた歩兵見つける技術もないみたいだし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:48:43.70 ID:dOLNTg8l0.net
独ソ戦で1000万人くらい死んだんだろ
大規模に投入してくるかと思ったけど数万人規模だし
補給路断たれると小規模な部隊しか投入できない
タリバンでも米軍追い出したのに何が悪かったんだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:48:56.84 ID:sptwSvR00.net
プーアノン元気ないじゃん
どした?ほらいつもみたいにウクの情報工作ガーって喚きなよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:49:00.98 ID:6YYFZ4ER0.net
>>85
>戦力を小出しにしながら持久戦を仕掛けてきてるんでしょ
戦略としては最悪手だと思うが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:49:03.91 ID:Kai6Vepm0.net
人道的に核兵器使え無いののがなぁ
これがイエローモンキージャップランド相手だったら速攻でやられてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:49:37.51 ID:ClIlYspw0.net
ロシア軍がいろいろやってたのはゲリラ掃討とかばっかで正規軍相手は初めてという事実

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:49:56.52 ID:8LdFpfKc0.net
やめてくれ
そのスレタイはアメリカに効く
やめてくれ

103 :Ikh :2022/09/17(土) 10:50:17.10 ID:ITJLYL9N0.net
アメリカのイラク戦争を激しく非難したプーチンがアメリカと同じ誤りをしてしまうのも、日本によるアジア解放を否定する歴史認識の誤りがその根本的原因といえようw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:50:57.02 ID:81Jdos9N0.net
ロシアVS連合国になってるからね
ウクライナに西側の支援がなかったらロシアはウクライナにとっくに勝ってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:51:21.49 ID:oPXTXrjBM.net
日本と同じでサイバーを使った戦いが出来ない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:51:27.66 ID:HozePaRi0.net
>>100
結局核をチラつかせるプーアノンw
それは通常戦力では勝てないゴミだと認めてるのと一緒だぞゴミw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:52:15.89 ID:F8igp3gL0.net
軍人だけで他国を占領しに行ける時代は終わったってことかね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:52:22.56 ID:dr5OAdpU0.net
>>99
だから現代は軍事力で勝敗を決するような昔ながらの戦争にはならないんだよ
軍事行動は単に西側にいつもの如く経済制裁の名目を与えただけで
そこから我慢比べする事こそがこの戦争の本質になってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:52:41.18 ID:yEIHO+9cd.net
JAPがバカにできるほど弱くはないし対小国1つや2つなら負けねえよ
流石にNATOの装備には勝てないだけで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:52:53.57 ID:HUjCol850.net
ベトナムに勝てない大国があるらしい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:52:56.40 ID:BEise7OA0.net
この戦争は米中の二極化が進んだだけだったな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:53:03.01 ID:iNJyVE480.net
核兵器だけの一発屋

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:53:39.74 ID:YlkyxDCn0.net
雇われ兵はジュネーブ条約に守られない
捕虜になったら縛り首だ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:54:04.11 ID:7zlQcteMM.net
>>85
開戦直後ウクライナ広域を一気に攻めてたの忘れたの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:54:14.95 ID:huwdks/x0.net
フェイクニュースでおおはしゃぎw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:54:17.82 ID:wqLUI2zI0.net
前もこんなこといって間違ってた
軍事評論家とかロシア研究者みたいのがもっともらしい口ぶりでロシアがすぐ崩壊するとかウクライナが勝ってるとかロシア弱いとか
結果こんなに長引いてんだからもう何も信用できんわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:54:28.99 ID:k7xS53PXa.net
>>102
アメリカは遠い国に輸送してイラクとアフガンの首都はあっという間に制圧
ロシアは陸路隣接でそれすら無理

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:55:01.54 ID:oao+0Ehp0.net
現状黒海封鎖されてるの何とかしないとウクライナは冬持たないんじゃないの
南部戦線ってどっちが勝ってんの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:55:23.70 ID:tP6smAzl0.net
いうて西側が支援しなきゃ1ヶ月持たなかったろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:55:43.20 ID:YlkyxDCn0.net
素人の民間人を兵隊に仕立て上げるのには
約6ヶ月かかる
その上で戦車乗りになるとすればその訓練も必要になる
戦闘機乗りは時間的に無理だろう
兵隊はけっこう時間が必要だよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:55:48.43 ID:PWGk6Oila.net
大国のくせにというか大国だから弱いんだろう
アメリカだってタリバンに負けた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:55:49.66 ID:Af3AH3NH0.net
ウクライナの特殊部隊もうほぼNATOだし勝てんわアレは

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:55:58.70 ID:nzaYafhXM.net
親露派いるから本気出せるわけないよな
顔も同じだし踏み絵みたいなのやってるけどわからんやろ
ロシア人とロシア人の戦いだしw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:56:01.76 ID:NsGAjZG20.net
>>118
ウクライナ
もうロシアは占領したところどこもまともに維持できてない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:56:57.64 ID:SOmE8Lcj0.net
フィンランドにすら負けてるからな
雑魚だよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:57:24.14 ID:k7xS53PXa.net
>>116
ソシャゲで言うと100万廃課金と10万くらいの微課金が戦って廃課金側がPT編成噛み合ってないとはいえ勝ち目が見えない状態なんだぞ
パトロンからの追加の課金考えても総額20~30万程度なのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:57:52.34 ID:CNZiybd20.net
映画とかゲームの影響かもしれんけどロシアってめちゃくちゃエリートで有能な軍師や隠密部隊や工作員とかがいるイメージなのにな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:58:00.34 ID:HozePaRi0.net
>>119
結局このグローバル化が進んだ現代では味方の国を多くつけた方が勝つんだよな
特に強い先進国の味方を

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:58:06.85 ID:vZWRb2p10.net
>>116
その前のロシアの軍事専門家はロシアが最強12時間でキーウ占領って言ってたけど
そっちの専門家は信用するのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:58:30.45 ID:wqLUI2zI0.net
>>126
悪いけど何言ってるのか全く分からん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:58:51.42 ID:kgZfBj7r0.net
https://i.imgur.com/a7hU1nZ.jpg
米国にボコボコにされた末期の日本軍に対してすらこれなんだよな
プーさん...

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:59:26.80 ID:SOmE8Lcj0.net
ブラックラグーンもロシア?どうせイキってるだけの雑魚でしょ
って思っちゃうようになったな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:59:32.71 ID:k7xS53PXa.net
>>123
東部インフラ破壊して一部パスポート無効にしてるから温情0だが?逃げるな戦えって扱い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:59:34.94 ID:4TUjfARna.net
実質アメリカvsロシアだからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:59:50.79 ID:dr5OAdpU0.net
>>114
それを言うなら開戦直後から小出しにされてた兵力相手に
全土を掌握しにきたと勝手に思い込んで
まんまと揺動に引っかかっただけでしょ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 10:59:54.08 ID:oao+0Ehp0.net
>>124
それならギリギリ間に合うか
結構時間との戦いだよな今

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:00:17.92 ID:Rk2EtTJ0H.net
>>128
そういう面では少数の雑魚しか味方が居ない中国は戦争になったら話にならないだろうね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:00:22.52 ID:wqLUI2zI0.net
アゾフとかも結局何だったんだよあれ
ナチスとか正義の味方とか何がなんだか全く分からん
いつの間にか話題にならなくなったけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:00:24.22 ID:G8Pyx+yi0.net
中国にも舐められ始めた
プーチンだけ握手写真の掲載拒否
http://digitalpaper.stdaily.com/http_www.kjrb.com/kjrb/images/2022-09/16/01/KJRB2022091601_b.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:01:07.93 ID:ZXB2vC1B0.net
富国強兵って言葉があるけど、逆に言えば経済力の伴わない軍事力は所詮この程度ってことだな
経済の体力ないんだから短期決戦で終わらなかった時点で詰みだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:01:20.06 ID:vVWJA3jGp.net
>>123
人種はちょっと違う
ロシアは兵員がモンゴル人やスラブとトルコ系の混血ばかり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:01:30.09 ID:k7xS53PXa.net
>>130
軍事力考えるとロシアが瞬殺してないとおかしいしロシアも欧米も東側世界もそう考えていた
長引いてるってことはその時点でロシアが圧倒的に不利になってんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:01:34.95 ID:epNcEYeZ0.net
>>138
いつの間にか居なくなってたなアゾフ大隊
ガチの極右だったらしいけどいつの間にか全滅したらしいけどホンマかいな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:02:25.38 ID:vVWJA3jGp.net
ロシア軍は長年の汚職や横流しでろくすっぽ訓練出来てないのかめちゃくちゃ練度が低い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:02:32.40 ID:dr5OAdpU0.net
>>140
経済力ないのに短期決戦狙いとか
それこそジャップの一撃講話じゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:02:36.54 ID:t64qJDr30.net
大国なんて存在しないだろ
中国10億人いたって死んだら終わりで生きてればいつでも日本のAVが見れる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:03:00.23 ID:iypIzSDq0.net
>>53
ふゆになるのを待ってるのよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:03:52.77 ID:5L7P5XTZM.net
佐藤優は西側の報道は間違っててすぐに終わるようなこと言ってなかったか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:04:00.22 ID:0Yo2P8cl0.net
ウクライナが強いだけなんだが。元々世界屈指の軍事国家やん。ジャップランドより遥かに強いぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:04:12.68 ID:eSPO5ean0.net
アメリカの良い悪い以前にロシアとかダセーよw
ロシアとか今時モテねーよwww

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:04:27.99 ID:vVWJA3jGp.net
>>127
軍に入るのは負け犬扱い
だからタタール人やモンゴル人が多い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:04:35.56 ID:MgVh+3E7x.net
いまのウクライナのイケイケぶりだと、冬期でも普通に攻勢かけてきそう。
セベロドネツクは冬までに奪回するだろうけど。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:04:41.51 ID:yez4rSdwp.net
これから本腰いれるんだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:04:46.88 ID:PNjlmLLe0.net
なんGと嫌儲で全く同じスレ立てて二毛作美味しいね
フェミ叩きの次はロシア煽りが儲かるの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:05:15.51 ID:gLuCVZ/d0.net
また壺ウヨスレか
大して進捗ねーんだしいちいちスレ建てるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:05:38.72 ID:9FAh2TLj0.net
電撃戦でキエフ二週間で落とせなかった時点でロシアの負けは決まってた
「ウクライナ民はロシアに解放されたがってる」というプーチンの妄想に巻き込まれて死んだ人々が哀れでしかない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:05:41.38 ID:nxeBjfwj0.net
日本版のNAFOが頑張ってるな
ご苦労様です

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:05:55.07 ID:uct+C+yS0.net
たたでさえ弱いのにこの戦争で更に半壊状態
立ち直るのに50年かかりそうだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:06:06.30 ID:erTpv41+r.net
ロシアとウクライナの戦争はウクライナが強かったんじゃなくて西側諸国の経済制裁と支援が凄かったんだろうな
色々不安視されてたけどやっぱり西側諸国味方につけたら強いわ

160 :Ikh :2022/09/17(土) 11:06:25.35 ID:ITJLYL9N0.net
核を持ってる大国なら戦争に負けることはないし、つまり戦争で誤ることもないという誤った歴史認識が、日本によるアジア解放後の世界において幾多の誤った戦争をうんだといえようw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:06:26.69 ID:Mpep1aSs0.net
>>155
着実に北東部の開放が進んでるぞ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:07:04.64 ID:IXChZ/1n0.net
装備がボロボロで油さして動くようにして持ってったと聞いて涙が止まらないw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:07:15.52 ID:HELwdVcma.net
>>153
強制動員かけるみたいなことは言ってるけどさあ
人数の問題なん?って思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:07:21.02 ID:wqLUI2zI0.net
>>143
なんだったんだろうな
まあ遠い他国の戦争の内実なんか俺たち島国の小市民には分かるはずもないか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:07:23.21 ID:vVWJA3jGp.net
空軍もコンバットミッション遂行できる飛行隊が皆無
ロシア軍パイロットの年間飛行時間もたったの40時間
米軍が280時間
空自が200時間課せられてるのを比較すると話にならない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:07:55.05 ID:Mpep1aSs0.net
>>159
結局、小国が生きていくために大事なことは、国民に愛される国であることと、
国際協調と、真に「美しい国」であることだな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:08:14.40 ID:CvtaAWwDr.net
大国(文字通り面積が大きいだけ)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:10:05.60 ID:HozePaRi0.net
>>139
クソアカ2国同士で仲間割れ開始ww
アホやw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:10:39.10 ID:9FAh2TLj0.net
>>163
侵略もされてないのに総動員なんて出来るわけねーよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:10:41.11 ID:ASJAeEAs0.net
ほっといても勝手に内部で崩壊するからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:10:59.42 ID:2uW1xfCi0.net
これマジで言ってる奴笑えるわ
白痴もここまで極まったか
4000万の国を一瞬で落とせるだけの力は最初に見せた
やろうと思えばキエフも一瞬で取れた
やらなかっただけ
マジで楽観視しておまえ等のそのロシアを馬鹿にしている態度で世界が終わるよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:11:37.21 ID:OulY/ufKM.net
ロスケはまともにステルス戦闘機も対レーダーミサイルも作れないもんな
まとに航空戦力のないウクライナと泥臭い砲撃戦とかWW2かよ
空軍がまともに機能しないならイギリスにも勝てないよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:11:54.56 ID:A2YDZaibp.net
技術力と教育の差よ
技術力なんてその国の車のエンジンで大体察しつくしな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:12:52.97 ID:9FAh2TLj0.net
>>171
ウクライナ侵攻の最初の二週間でロシアがガチってたら本当に西側は終わってたのにプーチンはマジで狂ってるよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:14:19.40 ID:ouNAfTh1d.net
弱い者いじめはできても同格格上にボコされてるのを見てると
本当にクソ雑魚ナメクジなんだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:14:45.78 ID:QGfB9PTf0.net
汚職中抜き横流し
ジャップみたいなもの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:15:30.50 ID:19VgG+f90.net
アメリカみたいに無差別に空爆しないからだろ
良心的に戦ってる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:15:35.34 ID:Ho4Jv9cb0.net
核と中国の温情だけで生かされてるだけだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:16:19.28 ID:vVWJA3jGp.net
>>171
ロシア軍、開戦当初から見るからにゴミだなと思ったよ
兵員の動きがめちゃくちゃ
牽引砲も配置がめちゃくちゃ、戦車もろくに扱えないし
まともに訓練出来てない軍なんだなと

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:16:29.17 ID:6nUpxkvr0.net
いまごろスガみたいに周りに当たり散らしてそう
ハゲだしチビだし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:16:58.91 ID:7Ydh2qCO0.net
ちょっと、ロシアさん
真面目にやってくれないと困りますよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:17:11.65 ID:i8RS58jk0.net
>>174
緩衝地帯が欲しいだけだろ
NATOの東進化さえ止められればそれでいいという事だ
元は同胞国家の国民なのに皆殺し戦略とったらそれこそキチガイ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:17:30.28 ID:LN+RNgUw0.net
ウクライナは隣国でNATO準拠の兵科教育を前線維持しながらやってるから
精鋭まではいかんでもそれなりの兵力を継続して投入できるのよな
ロシアは進行初期に練度ある兵士は死んでるし
動員令も出せないから表立った徴兵もできんしただでさえ兵力足りないから
教育もできずに即投入
しかも渡す武器弾薬もろくにない

184 :Ikh :2022/09/17(土) 11:17:51.76 ID:ITJLYL9N0.net
嫌儲はしかしロシア派多くて、ウクライナとそれを支援するアメリカが悪い!って意見が多かったよねw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:18:07.41 ID:A2YDZaibp.net
>>177
それやったらNATOとアメリカが黙ってないし国連追放やで
アホハゲ露助でもそれくらいの勘定はできるのよ 笑

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:18:18.64 ID:PWGk6Oila.net
>>171
ナチスもモスクワを落とすだけの力を最初に見せた
やらなかっただけ(キリッ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:18:27.74 ID:j5dw6yVGd.net
ずっとハッタリだけで俺らは強いと思ってたんだろう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:18:33.21 ID:OulY/ufKM.net
>>177
は?ロスケは榴弾砲でひたすら町を破壊して障害物をなくして守れないようにしてから進軍してるんだけど?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:19:20.15 ID:2uW1xfCi0.net
>>188
そんなん戦争の基本やんか
アメリカもやってるし
なにをグダグダいってんだw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:19:39.60 ID:vVWJA3jGp.net
映像見る限りソ連軍の頃はまだ兵も統率が取れてて練度高かった気がする

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:19:41.73 ID:vqqM+4G20.net
人民解放軍もこの前の台湾訪問時に何もせずに遊んでいただけだからな、所詮は同じオナニー軍隊

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:20:44.98 ID:HozePaRi0.net
>>184
狂ったようにゼレンスキー叩いてウクライナ叩いてアメリカ叩いてたからな
その人達は今頃国葬反対デモと一緒にアメリカと日本による中国侵略戦争やめろというデモの練習してるよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:20:46.70 ID:6nUpxkvr0.net
なんだか最近ロシア擁護側も論調がすげえ雑になってきたよな
やってらんねーって感じが漂ってくる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:22:49.81 ID:QGfB9PTf0.net
上級の子弟は親の会社にコネ入社するだけで良心的徴兵拒否が認められる
ケンモメンみたいな奴は徴兵拒否が認められずウクライナで突撃を命じられ死ぬ
ジャップみたいなもの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:23:33.52 ID:OulY/ufKM.net
>>189
アメリカは空を制して誘導弾で攻撃
ロスケは無差別で攻撃するからマリウポリのように市民を十万も殺す
ロスケはやろうと思えばウクライナを落とせるとか言ってるガイジにはわからんか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:25:08.99 ID:olh0rdYTx.net
第二次大戦以降で本格的な防空網と空軍と機甲部隊をもった相手と戦争するのは初めてなんだよな
大規模な現代戦は初心者だからしゃーない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:25:16.36 ID:C4ZOG4iop.net
ハリボテだったか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:25:24.23 ID:X9I1bVkc0.net
冬将軍(自然現象)一本槍のゴミ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:25:38.62 ID:HosiZ/nv0.net
軍事力に全リソースシフトするとこうなる
ハイテク産業が育たないから最新兵器作れない
ロシア製の兵器調べるとカメラやセンサー、半導体、全部外国製
西側諸国に勝てるわけない
多分韓国の方が圧倒的に強い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:26:46.99 ID:QDhIhIkD0.net
>>117
アメリカがメキシコ征服考えてたら即日全土占領だろうなって思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:26:51.53 ID:iUMlBbzq0.net
>>195
アメリカはつい最近ソマリアで絨毯爆撃したけどな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:26:52.03 ID:MkCL2Cks0.net
やらなかっただけってちゃんとやれよバランス維持のため態々肩持ってやってる父さんのこと考えたことあんのかよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:27:18.86 ID:i8RS58jk0.net
>>193
長期戦で資源経済戦争に移行してるから局地戦での取った取られたはもはやあまり語る意味ないしな
そこだけに興味持つのは軍事オタか壺工作員ぐらいなもんだろ
西側メディアでもその辺りの懸念や考察記事が増えてきてる
ケンモで立てられるスレは偏ってるよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:27:49.65 ID:9FAh2TLj0.net
>>182
失われてたNATOの存在意義を完全復活させたプーチンって馬鹿なの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:28:21.01 ID:S2KlEQxn0.net
プーアノンのアクロバット擁護はいい見世物よ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:28:23.31 ID:jfQwOJ6zr.net
>>55
アメリカもアフガニスタンやベトナムでひたすら醜態晒してたからな
核を使わない限り戦争は泥沼化する

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:28:38.40 ID:fpI3KMN9d.net
>>108
軍事目標や目的を明確にしたから、2014年のクリミアとウクライナ東部侵略は軍事力で勝負が決したんだけど?
ワールドカップロシアで開けるくらい国際社会からも孤立しなかった
今回は、下手にウクライナに全土攻撃したから、厳しい経済制裁食らってロシアの将来は絶望的になった
2014年と対象的な大失敗

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:29:51.79 ID:IR49o2/A0.net
あれだけ国土が広いのにまだ領土が欲しいのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:29:53.91 ID:jfQwOJ6zr.net
冬にガスパイプライン止められてからが本番
EUにも相当な打撃ある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:30:03.10 ID:2g7wRBcia.net
プロレスのヒールってのはそんなもんだ
ブックがあるんだよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:30:49.03 ID:A2YDZaibp.net
>>196
ベトナムまではいい感じだったのよ

畢竟80’s以降のコンピューター技術が決定的な差でしょうね
ろくなスマホもPCも作れないし電気自動車どころかハイブリエンジンも開発まで後50年はかかるでしょここ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:30:52.85 ID:i8RS58jk0.net
>>204
馬鹿はお前じゃね?現実にNATOはロシアを排除してきたからな
NATOの存在意義が失われているならなぜウクライナに拡大しようとしたんだ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:31:26.38 ID:103l9Dtr0.net
ロシア帝国も瀕死の病人ことオスマントルコに無双してただけだしな
ソ連時代は逃亡したら銃殺だし督戦隊も居た

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:31:55.39 ID:2uW1xfCi0.net
>>195
誘導弾に数の余裕があれば使ってるだろう
しかしアメリカのようにロシアにはそのような経済的余裕もないし
貧者には貧者の戦い方ってのがあんのよw
ロシアを貧者にしてきたのは経済制裁でロシアを苦しめ続けてきた西側ですからねw
それが無誘導弾となり返っていってるんですよ
まさに因果応報w

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:32:04.96 ID:MkCL2Cks0.net
>>212
それはロシアがクリミアに侵攻したからじゃないの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:32:17.80 ID:OaqfH5YT0.net
アドビはアメリカの企業だけどロシアにソフト売らないとか言ってたからきついかも

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:32:41.84 ID:KRcnJSgX0.net
韓国と同じぐらいの経済規模で韓国よりITに弱いと考えたら当然だよねw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:32:44.66 ID:LclUAC0z0.net
アメリカ連合は海超えて1~2ヶ月で首都落として傀儡政権8年と21年やった
ロシアも当然これくらいできるよな?陸路地続きなんだし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:32:57.73 ID:dr5OAdpU0.net
>>207
そもそもクリミア併合では軍事衝突は起きていない
まあ本当ならあの時点でロシア対NATOになっててもおかしく無かったんだが
そこら辺はメルケルの尽力の賜か

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:33:27.88 ID:9FAh2TLj0.net
>>212
キエフを短期で征服してウクライナを完全に支配下に置く
食糧危機とエネルギー危機を煽って世界経済を破壊する
これじゃかいかなー?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:33:30.97 ID:iDmVKbtI0.net
レンドリースが無いと雑魚
今回は相手にレンドリースどころか無償提供されてる状態だし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:34:19.81 ID:i8RS58jk0.net
>>215
つまり失われていないって事だな
クリミア前からロシアの事排除してたが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:34:26.80 ID:OaqfH5YT0.net
アメリカは有名ソフトメーカーが多いから世界を操作するとか造作もないこと

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:35:09.04 ID:Mpep1aSs0.net
>>207,219
宥和政策はさらなる悲劇を生むだけ、という歴史の教訓を活かせなかったわけだな。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:35:37.08 ID:OqTLO0gka.net
広すぎ
日本がワンルームならロシアが一軒家管理するぐらい違う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:36:12.86 ID:MkCL2Cks0.net
>>222
NATO存在意義は0ではないな。ロシアが他国に侵攻することで存在意義を増し拡大を一層続けることができるようになるのも間違いない。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:37:08.83 ID:103l9Dtr0.net
ソ連時代は政治将校居たからねえ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:38:00.42 ID:p5eCeHuH0.net
>>214
兵器の精度が悪いため攻撃報道の割にウ軍そのものにはにたいしたダメージ与えられず嫌がらせの域にとどまってる
そして西側兵器を使うウ軍に効果的に補給線や弾薬庫を狙われ戦力を削がれてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:38:02.31 ID:QGfB9PTf0.net
ソ連時代は何よりウクライナ居たし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:38:10.44 ID:OaqfH5YT0.net
ロシアは長年ユーラシアを治めてきたみたいなものだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:38:22.62 ID:kbAzJSYL0.net
アメリカのハイテク兵器がヤバすぎたんだろうな
それとスマホからの位置情報。
ヨーロッパ戦線は熱いな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:39:13.64 ID:dr5OAdpU0.net
>>224
クリミア併合はあくまでもマイダン革命に対するリアクションであり
アメリカが親露政権を暴力革命を引き起こして転覆させたのだから融和ですらない
そもそもクリミアに手出しすればロシアとの戦争は不可避である事は歴史を学べば分かること
戦争を引き起こすのは容易く防ぐのは難しい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:39:19.37 ID:LpV1C38t0.net
なんつーかクリミアはずっと自治共和国なんだよ
00年代の歴史本を見れば分かるがウクライナのことは良く書かれていない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:39:31.00 ID:qbmV/F8w0.net
>>143
今でも元気にドネツクからザポリージャあたりで戦ってるぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:39:58.43 ID:OaqfH5YT0.net
ヨーロッパのITはヘボいけどアメリカのITはすごいのはアメリカは人種が多いからと思う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:40:25.59 ID:MuXDr0Sr0.net
>>192
ガイジに触るな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:41:02.77 ID:jyyGK0D70.net
最近のSLGだとどんな扱いになってんの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:41:28.25 ID:i8RS58jk0.net
>>220
その視点で見るなら黒海沿いの南部だけでいいんだよ
というか前提としてノルドストリーム2はウクライナ経由のパイプラインを無くしてもカバー出来る天然ガス量を欧州に輸出するためのもでエネルギー危機起こすような話ではない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:41:50.80 ID:6AW4/T7w0.net
ウクライナは腐っても旧ソ連
実は兵器輸出国だし、西側よりも性能のいいソ連製の対空ミサイルを持ってる

アメリカとNATOはタリバンという雑魚に負けて逃げた
しかも何年いたんだよ、半年とかいうレベルじゃねえぞ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:41:56.03 ID:dr5OAdpU0.net
>>235
アメリカのITはだいたい中国人とインド人のおかげ
そしてそのニ国が今やアメリカから距離を取り始めた
アメリカ一極集中の時代はいよいよ終わりだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:43:14.52 ID:DiuZjsdZ0.net
ロシア弱すぎ
はやく強くなってペトロダラーを崩壊させろ
もっと頑張れ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:44:17.04 ID:dL9FqJTc0.net
周りの国々が同時多発的に侵攻したら終わるだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:44:35.62 ID:QBotDUUCr.net
実際プーチンの言う通り今ロシアで戦ってるのは契約兵ばっかりプーチンだけじゃなく日本人傭兵の人もTwitterで同じ事言ってる
正規兵はほとんど投入されてないこの差だと思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:44:45.05 ID:LpV1C38t0.net
アメリカじゃなくてイギリスなんだよ
メディアや英語圏は「実はアメリカが悪かったんだ!」で安心しちゃう簡単な生物だけど
プーチンと裏切りオリガルヒの戦いをサポートしてるのは一貫してイギリスで、今はイギリスが押されている

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:45:23.56 ID:rUiqKuYE0.net
実はロシアはあんまり軍備しっかりしてないと識者が言ってた
領土も広いから各地に守備隊置いたらそれだけでカツカツなんだと

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:45:56.25 ID:LpV1C38t0.net
歴史はネットで学んではいけない
本を読むしかない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:45:57.22 ID:QBotDUUCr.net
>>239
20年アフガン支配してたけどね無限にパキスタンやらウズベキスタンからタリバンが来るから諦めただけで

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:46:22.34 ID:6DyHpDmk0.net
もしかして中国もいざ戦争になったら意外と弱かったりするのかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:46:22.66 ID:p5eCeHuH0.net
>>240
アメリカに帰化して成功した一部の優秀な連中だろ
そいつらが何で今さら成功した国から離れて自由の少ない中国やインド本国に戻ると思うの?バカなの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:47:01.30 ID:KkAK+ugnM.net
プーチンださ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:47:03.70 ID:4GkJJyV80.net
世界を敵に回して四年持った大日本帝国の方が相対的に遥かに強いよな。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:47:21.08 ID:Pt9lWOOAd.net
ロシアは地下資源があるからシャカリキに努力しなくても生きていけるから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:47:31.83 ID:DiuZjsdZ0.net
>>204
NATOの存在意義=クーデンホーフ・カレルギーですよ
つまり欧州閨閥によるハートランドの制服すなわち世界制服ね
その前段階としてパンヨーロッパと興亜論がある
マッキンダー地政学もご存知でない?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:47:53.72 ID:QBotDUUCr.net
>>54
大義名分もイラク戦争並みにガバガバだしなどっちもクソみたいな言いがかりで侵略してる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:48:25.54 ID:Xf+KtNUO0.net
というより支援だけでウクライナにここまで戦わせるアメリカが強すぎる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:48:42.70 ID:6CvvtjNFa.net
進行初日に降伏勧告して蹴られて撃退されるロップ…w

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:49:12.64 ID:/l9UqIVl0.net
核のボタン磨いてるだけの国

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:49:27.49 ID:p5eCeHuH0.net
>>248
ロシアよりはマシだろうけど中国には大きな近代戦争の経験やノウハウがほとんど無い
この差は結構大きいと思う
あと兵器の質もまだまだ西側に及ばない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:49:31.76 ID:C4ZOG4iop.net
クリミア半島で満足してりゃ良かったのに

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:50:43.68 ID:QBotDUUCr.net
>>79
ウクライナはクリミア戦争前は糞雑魚だったけど今回の戦争開始時点でポーランドと軍事力大差なかった欧州の中ではそれなりに強い国なってた
そこにアメリカの兵器が滅茶苦茶投入されてるからそら侵略上手く行かないわな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:51:04.64 ID:USJuWzfy0.net
作戦本部があったところをウクライナ軍を取り戻したらしいな

262 :Ikh :2022/09/17(土) 11:51:05.49 ID:ITJLYL9N0.net
>>192
もうすべて無かったことにして忘れたか忘れたふりしてそうだよねw

歴史の捏造、でっち上げというのはこのようにして行われるわけであるねw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:51:06.58 ID:7fLrnpHG0.net
>>171
俺も本気を出してないだけで本気を出せば余裕で年収1000万いくわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:51:45.51 ID:GWPdgig0M.net
最初:ロシアもアメリカみたいに大規模かつ高度な作戦できるようになったんやな
→今:ロシカスさあw米軍ってやっぱすげえわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:51:47.41 ID:4hZZ5iiR0.net
ゼレンスキーは大量殺りく者とか言って叩いてたケンモメンどこ行ったんや?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:52:07.81 ID:lKDkFbn40.net
なんだかんだで経済制裁効果あったってこと?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:52:38.61 ID:XVbyBNmh0.net
クリミア半島ほぼ無傷でゲットできちゃったから調子に乗りすぎたな。あの時点で今回みたいにNATOバックについて締め上げとけば馬鹿みたいな大規模侵攻もしなかったやろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:53:01.16 ID:6L1DVhkw0.net
ディスカバリーCHのロシア軍すげえ!番組もプロパガンダだったけど
実態が全く嘘だらけだったんだよな

269 :Ikh :2022/09/17(土) 11:53:32.13 ID:ITJLYL9N0.net
>>254
日本によるアジア解放を否定する世界がこのような名分なき戦争を生み出し続けるわけで、核で人類が滅亡するまで誤りは直らないねw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:54:01.15 ID:DiuZjsdZ0.net
ウクライナップが強いんじゃなくて2万人以上ウクライナに入ってる米英の戦争株式会社が強いんですよ
ロシアもロシアで必要以上のリソースは割かない
まあ目的は分割統治だからね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:54:33.34 ID:rxRIMIBXM.net
>>55
装備品置いて逃げるのが流石か?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:54:51.42 ID:1ITiEAWzM.net
特別軍事作戦は全て予定通りだから

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:55:07.52 ID:9FAh2TLj0.net
>>238
南部だけだと戦争続いちゃうでしょ
キエフ短期だと一番いいよね
経済を分断して、
ベラルーシと中国の肥料をコントロールして飢餓&エネルギー不足で物価高、西側の経済破壊
定量的知識ないから試算なんてしてないが、今でも来年の食料が足りないと言われてるから、の推察に過ぎないけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:55:49.26 ID:2m6IZUu50.net
まさか北朝鮮に土下座して武器分けてもらうとは思わなかったよね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:55:53.46 ID:71AOpfOF0.net
マブラブオルタでそりゃ最初に占領されるわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:56:18.51 ID:dr5OAdpU0.net
>>249
既に成功した奴らの話じゃなくて
これからの最前線を担う次世代の人材を産出してる国の話だから
経済が行き詰まると同時に人種差別もより苛烈になるから
アメリカはますますアジア人にとって生きづらい国になっていくだろうな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:56:46.77 ID:DiuZjsdZ0.net
>>265
国民総動員法で口だけ勇ましく勇気がないネトウヨたちを戦場に送って性根叩き直してあげてる聖人ですよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:56:52.05 ID:9FAh2TLj0.net
>>253
何それ、陰謀論?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 11:58:06.41 .net
ロシアはアジアの面汚し
というかアジア州は中国にでも明け渡せよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:59:05.90 ID:2YXkDiMEa.net
アフガニスタンでも事実上敗北してるからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:59:12.66 ID:DiuZjsdZ0.net
>>278
西欧パワーエリートの思想の根底にあるクーデンホーフ・カレルギー世界連邦運動なんて隠されてるわけじゃないのに
知らないもんを陰謀論と言うのはやめなさい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 11:59:27.66 ID:Af3AH3NH0.net
予定通りの特別軍事作戦で自国民数万人死ぬ指揮

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:00:28.27 ID:FzU5hG6z0.net
むしろよくやってるんじゃね
資源国ロシアでなかったらこんなに持たない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:01:29.08 ID:rxRIMIBXM.net
MSofficeもサブスクの時代に米帝に逆らったら経済制裁で死ぬわな
唯一対抗できるのが独自規格の中国だけ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:02:22.15 ID:4GkJJyV80.net
やはりアメリカは総力戦系の戦争になると強い。アフガン、ベトナムは局地戦、総力では挑めない縛りゲーだから負けた。物量に任せる戦争及びその支援だと誰も勝てない。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:02:50.11 ID:P4Ft7ViC0.net
プーチソが特別軍事作戦の枠を外せないから
ウクライナは国家総動員令出してから100万の兵士が動員可能になってる

特別軍事作戦のままだからロシアは徴兵された動員兵をウクライナに派兵出来ない
募兵とか東部二州の民兵とかに頼るしかなく精々が20万程度であの全域をカバーしないと逝けない

こんな状態でウクライナに対して潤沢そのものだった機甲戦力も戦争半年経ってすり減り続け、ウクライナ
に対して優位性も発揮出来なくなりつつある

東部戦線ではウクライナ側は8倍の兵力差で攻め込んで来たニダとか現地の親ロ派の司令官だかが
逝ってたな

そりゃ戦争にならん罠

ロシアが戦争と認めて国家総動員令を出さない限りプーチソが勝つ目はないべ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:03:55.08 ID:Ke8Sviqe0.net
アメリカが異常なだけ
さすが軍需産業で儲けてる国
悪の枢軸とはまさにアメリカスの事

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:04:12.79 ID:hzt1XOrC0.net
冬になったら本気出す

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:05:10.67 ID:9FAh2TLj0.net
>>281
欧米のパワーエリートに世界が支配されてるんか?
ディープステートじゃん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:06:16.52 ID:2uW1xfCi0.net
>>286
別にロシアは継続的な占領を目的にはしてないからな
だから侵攻して痛めつけて
侵攻して痛めつけての繰り返しでいい
またウクライナが悪さするなら痛い目に合わせる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:06:19.22 ID:1wjIEwFk0.net
正直いつまでやるんだこれ
ウクライナ程度すぐに落とせないようなら軍事大国として終わりだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:06:37.36 ID:pQfbnq72d.net
ほんとまさかこんな苦戦するとは思わなんだ…
地球の裏側から1ヶ月そこらでアフガンとイラク全土制圧して傀儡政権建てたアメリカって実は凄かったんだな…

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:07:51.10 ID:4hZZ5iiR0.net
衆議院選挙で負け、東京五輪で負け、ウクライナ戦争で負け

次は国葬で負けそうなケンモメン

逆神って呼んでいい?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:08:11.51 ID:+4v2cke10.net
上級がやりたい放題やってる腐敗国家の軍隊なんてこんなもんよ
つまりわーくにの自衛隊も

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:08:16.65 ID:e02emRj1a.net
中間選挙終わるまではウクライナ優勢しか出てこんやろな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:08:29.62 ID:n+vCpuDsd.net
>>262
プーアノンはロシア擁護をネトウヨになすりつけて逃走を図ろうとしてるからなw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:08:46.23 ID:dr5OAdpU0.net
>>291
地獄の我慢比べはまだ始まったばかりだぞ
スポーツ観戦気分で火中の栗を拾いに行ったジャップは
上がり続ける食費と光熱費に震えて眠れ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:09:02.08 ID:ezSZ8HL90.net
ロスケハヤクニケロ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:09:08.83 ID:vuKnNQpO0.net
極東の猿にも負ける白人の面汚しだからな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:09:29.19 ID:DiuZjsdZ0.net
対ソ連の軍事同盟NATOが東に進出していったのはソ連解体後
この最大の矛盾に気づいてない人の多いこと
ちなみにNATO拡大は主に
ブッシュ親子政権により行われたもので
ブッシュファミリーがプレスコット・ブッシュの代から入会してるのがスカル・アンド・ボーンズ
スカル・アンド・ボーンズは高位フリーメーソンのラッセル卿の叔父が設立したイェール大学内秘密結社です
CIA長官の半数程度を輩出してる
ぜんぶ陰謀論ではなく史実ですね
プレスコット・ブッシュについても調べれば面白いですよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 12:10:24.53 .net
中国みたいに経済と技術でパワーゲームするのが賢い大国のあり方なのにロシアップは第二次世界大戦からずーっと変わってないアホ国家だよな
一体隣国にある中国父さんの何を見てきたんだい?

302 :Ikh :2022/09/17(土) 12:10:41.33 ID:ITJLYL9N0.net
>>292
日本も満州事変から一瞬で満洲国建国したよねw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:11:17.52 ID:5NAsHDd40.net
シナチクもこんな感じだろうな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:11:24.58 ID:9FAh2TLj0.net
>>281
こういうことか、勉強になった

https://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/030/167000c

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:11:29.67 ID:+4v2cke10.net
アメリカは負けられる戦いはさっさと負けて損切りできるからこそ凄い

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:12:27.20 ID:DiuZjsdZ0.net
>>289
たとえばP2ロッジ事件というのがあっただろ
イタリア司法当局が金の流れを追って明らかになったネットワークがこれね
ディープステートというのが荒唐無稽な陰謀論だというのは
何も知らないか知ってて隠すためですね
まあディープステートというワードを独り歩きさせてるのもディープステートかもしれませんがね
https://i.imgur.com/HS4g7hn.png

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:12:59.87 ID:4hZZ5iiR0.net
ウクライナに突然侵攻した結果、クリミア半島を失いそうになるプーチンという神

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:13:19.19 ID:dr5OAdpU0.net
>>301
ロシアは食料とエネルギーでパワーゲームをしてる真っ最中だぞ
こちらの方が生存に直結する分余計恐ろしい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:14:37.83 ID:ntNeEtIO0.net
そもそも韓国兄さんよりちっさい小国だろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:14:55.81 ID:oCo7STsf0.net
そりゃ戦ってるは実はアメリカなんだからな。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:16:06.22 ID:Mpep1aSs0.net
>>294
国民が政府のために戦おうと思わない腐った国は、攻められたらあっという間に崩壊するだろうね。
そんな有様じゃ支援も集まらないし。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:17:20.82 ID:i8RS58jk0.net
>>273
そりゃキエフを短期で制圧したかった本音はあっただろうけどゼレンスキーが予想以上に粘ったから、それを完遂するなら同胞まで巻き込んで徹底的にやらないと成功しないけど
そんな事したらキチガイ扱いで建前の親露派住民を守るためというのも成り立たなくなるでしょ
それにウクライナの西側は正直ロシアとしては全くいらないと思うよロシア語話者もキエフを境に極端に減るし経済的な旨みもない地域だからねあそこ
で、その最初期の戦略的失敗からの方針転換でEUを主なターゲットにしたエネルギー危機、食料危機で長期化路線を他の資源国(協調する国には優遇有り)と組みながらEU内での分裂を狙いだしたと俺は見てる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:18:55.82 ID:e02emRj1a.net
>>307
ウクライナに支援してロシアに経済制裁したばかりに電気料金が10倍になるインフレがおこり首相が変わるイギリスという負け国w

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:19:23.89 ID:DiuZjsdZ0.net
>>224
ナチスに対して思いっきり軍事支援を行って無理くりポーランドに進攻させた米英のパワーエリートたちが戦後宥和政策といって誤魔化してるんですよ
反ユダヤ主義や優生学の本家本元もヒトラーだと誤解させてる
罪深いですね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:19:53.18 ID:DiWjc273M.net
西側の集団無限補給はどこにも突破できないだろうな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:20:00.15 ID:P4Ft7ViC0.net
>>290
それロシアも痛みまくる訳だがw
今年の戦費は既に使い果たしたと言われてるし、いくら天然ガスとかで儲けているといっても
西側の禁輸措置が本格化するのはこれから

戦車装甲車とか本当に消耗しまくっていてパレード用の戦車まで駆り出されているのが動画で確認されてる
パレードに戦車の横に書いてたゲオルギーリボン記章が残った戦車が損傷を受けてた

ヘリコプターや航空機の損害も深刻なレベルでヘリコプターも前線まで進出してミサイルなりをぶっぱなすのでは
なく前線の手前で急上昇して無誘導ロケット弾を山なり発射して弾着距離を稼ぐような撃ち方をするようになってる
当然照準付けて撃ってる訳じゃないから命中率もまあお察しだ罠w

もう無誘導のロケット弾とか砲弾とかを物量攻撃するしか手はないようだが、それもウクライナ側に入った
アメップ製の精密誘導兵器で前線の弾薬庫とか破壊されまくりで……

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:20:14.84 ID:nMZfeIuhM.net
ウクライナ側はほぼ代理戦争になってるからねえ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:20:31.70 ID:k6eVvNbi0.net
ロシア軍は30~年遅れのローテクポンコツ張り子の虎
・世界最強の戦車とその保有数→80年代のテクノロジーのジャベリンで全滅
・世界最強クラスの攻撃ヘリka-52→80年代のテクノロジーのスティンガーで全滅
・弾道ミサイルも落とせる最強クラスのS400防空システム→80年代のテクノロジーの短距離弾道弾どころか同じく巡航ミサイルもスカスカ通り抜けてくる
・変態機動もできる露の新鋭戦闘機たちに叶う国はない!→70年代のテクノロジーのs300で全滅
・陸軍だけならアメリカにも勝るぞロシア軍は→90年代のテクノロジーのHIMARSで全滅

30年前の砂漠の嵐作戦の多国籍軍と現代のロシア軍が戦っても確殺されるのは間違いないねロシアは
イメージとしては第二次世界大戦でドイツに秒殺されたポーランド軍くらいの感覚かそれ以下
こんなゴミを強そうに持ち上げたロシアかぶれ共は、そいつら自身がロシアを勘違いさせた皮肉を理解してるのかな?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:21:04.90 ID:vsUG4nnLa.net
ネット最後の良心である嫌儲にまでCIAの命令で世論工作するウクライナ擁護工作員=統一信者がきてるのどうにかならんのか

ゼレンスキー=ユダヤ=CIA

統一教会=文鮮明=CIA

自民党=CIA

マスコミ各社はCIAの命令でロシアに悪印象を与えるフェイクニュースを垂れ流し
ネットでは統一信者がウクライナ擁護の工作を展開

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:21:06.48 ID:rixESQk5d.net
まだ北朝鮮義勇兵団という切り札があるから

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:21:34.90 ID:2uW1xfCi0.net
>>316
戦争やれば軍隊は強くなる
戦争経験のない軍隊は弱い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:21:52.00 ID:71AOpfOF0.net
>>317
最新鋭の戦闘機戦車戦艦がないのに代理戦闘とはって感じ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:22:58.86 ID:pQfbnq72d.net
いくら欧州のインフレがーと言っても軍事支援の中核はアメリカなんだから何も意味ないよね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:23:21.55 ID:nMZfeIuhM.net
>>322
そこはあまり関係ないでしょ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:23:36.36 ID:P4Ft7ViC0.net
>>321
全滅レベルで戦ってたら意味ねーじゃんw
最精鋭だった第一親衛戦車軍だか壊滅しちゃって立て直すのに数年かかっちゃうとか西側に笑われてるレベル
で深刻な損傷を受けてるってのにw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:23:48.56 ID:4hZZ5iiR0.net
ケンモメンが叩きまくってる国葬も終わってみれば良かったんじゃないって国民に思われそうな予感するわ

東京五輪と同じや

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:24:29.04 ID:e02emRj1a.net
>>316
西側の禁輸措置によって今後割高の資源を買うことになり、それが原価に跳ね返るから価格の競争力を失うから見た目以上に経済にダメージうける西側w
西側がロシアへの経済制裁による資源高で苦しんでる中BRICs中心のロシア消極的支持は着々と経済力優位になってくねw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:25:16.17 ID:qHOyq1v00.net
プーアノン、本物の日本人義勇兵に喧嘩を売る
なおボコボコにされて壊れたのか壺統一連呼を始める
あれこれって嫌儲にいるプーアノンと同じじゃん…
https://twitter.com/takeren7/status/1570700370565009408?s=46&t=H3yzqxoSAFuP-i-sOdUeKw
(deleted an unsolicited ad)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:25:43.63 ID:DiuZjsdZ0.net
>>319
プーチンもプーチンで彼らの仲間だろうがね
プーチンが国章を双頭の鷲に改めたとき
財務大臣にパラヴィチーニ家といういかにもなね
あれはスコティッシュライトの象徴でもありますねぇ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:25:44.77 ID:e02emRj1a.net
>>323
まさにアメリカもインフレ進んでて株価暴落中やろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:26:12.48 ID:NdoAD0TmM.net
プーアノンまだ戦況スレたててたなw
哀愁漂う

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:26:19.10 ID:dr5OAdpU0.net
>>323
いやそのアメリカこそが一番インフレに苦しんでるんだが
支持率超低空飛行を続けるバイデン政権が中間選挙に向けてウクライナ優勢を演出したばかりだが
インフレは止まらないしやはりどう足掻いても選挙で大敗は避けられないだろうな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:26:45.92 ID:103l9Dtr0.net
シリア軍戦車がユダヤップにボコボコにされたのはモンキーモデルと言い訳出来たが今回の戦争でポンコツだとバレて武器輸出は激減してる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:26:53.22 ID:nxeBjfwj0.net
東京五輪w

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:26:54.03 ID:E4h5aqnX0.net
ウクライナも支配地域広げられてないし、そこまで楽観視できないような

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:27:07.89 ID:DiuZjsdZ0.net
このタイミングでフランシスコ教皇がカザリアンマフィアの都を訪問するのが
象徴的ですね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:27:36.18 ID:1imchLGhM.net
安倍が死んで変わったようにプーカスや赤軍世代が死ぬまで世の中は変わらないだろうな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:28:18.91 ID:e02emRj1a.net
西側にロシア代替資源の都合つけてあげなきゃならんのに自国のシェールガスには手をつけないあたりがほんとアメップだよなw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:29:04.84 ID:1imchLGhM.net
>>328
義勇兵はロシアも認めてるのにな
味方をすぐ敵認定するのがド左翼

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:29:14.30 ID:cKJPweFCp.net
犯罪者でさえ義勇兵として志願してるのになんでプーアノンは志願しないの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:29:22.66 ID:6AW4/T7w0.net
>>247
大勢の市民殺して支配とか、逃げたのを認めないとか、ダサ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:31:13.25 ID:4hZZ5iiR0.net
お前らナザレンコさんにごめんなさいは?

散々バカにしたやろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:31:15.47 ID:pQfbnq72d.net
>>341
それ言ったらソ連もムジャヒディーンから敗走しましたやん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:32:21.69 ID:LnnKemzJd.net
プーアノンさん、陰謀論垂れ流してて草🤭

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:32:56.83 ID:DiuZjsdZ0.net
>>344
ろくでもない造語を使うのが陰謀論者の特徴ですよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:33:10.74 ID:aMpcPxGE0.net
>>6
つクリミア戦争

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:33:42.61 ID:9FAh2TLj0.net
>>312
俺が言ったのは、軍事的合理性から、20万人だかでウクライナへの電撃戦、東部、南部はオデッサまで占領、というのがありえないので、そこから逆算しての推察にすぎないよ
「キエフを短期に陥落しか考えてなかった」としか思えないので

とはいえ、現在進行でプーチンのやってる事が支離滅裂で非合理なので、うちらみたいに合理的にプーの思考を追っても意味ない気がしてきた、これ書いてて

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:34:06.57 ID:XfMrhOCx0.net
日本の立ち回りに苦言を呈したりウクライナ発表の戦果を鵜呑みにしないくらいならまだしも
嫌儲に常駐してる侵略者のロシアの肩を持ってる人は理解できないわ
本当にロシアの回し者かもしれないけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:34:12.85 ID:wwHh1d+2M.net
>>338
地下水も川もやべえときに水質汚染させながらだすシェールガスなんか自殺行為だからなw
やっぱ石油じゃないと切り札には程遠いw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:35:30.50 ID:6AW4/T7w0.net
>>343
どんどん過去にさかのぼって対抗合戦するか?ベトナムとかピッグス湾とか
「ロシアがウクライナで苦戦してる」 「それ言うならタリバンも」
それ以上さかのぼってもアレだから普通そこでおわるし、みんな空気読んでるんだぞ
たまに空気読めないおまえみたいなのが出てきちゃうけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:35:44.16 ID:2uW1xfCi0.net
>>325
全滅レベルなんておまえの思いこみ
ロシアは対米核戦争の為に余力は残してるよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:37:27.75 ID:pQfbnq72d.net
>>350
タリバンがー言い始めたのアンタやん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:37:42.57 ID:wwHh1d+2M.net
>>347
ウクライナがダメならその後ろにいるやつら狙う方法も考えるだろ普通
そんなんじゃベトナムの二の舞だろw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:39:06.96 ID:6AW4/T7w0.net
>>352
だからどんどんさかのぼるのか?って聞いてんの
タリバン自体を話題にしてるんじゃなくてロシアをどうこう言うなら直近のタリバンは?という話だが
空気読もうや?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:40:44.37 ID:9FAh2TLj0.net
>>348
反米こじらせて単なる逆張りになってる層がいる
それも他律的思考なので米に依存してるのに気づいてない
あとどっちもどっち論の人
「ロシアが悪いのは前提だけど、ウクライナも悪い」みたいな
公正世界仮説で「悪いことしなければ侵略されない」という前提で考えるから、非対称性を見落としてる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:41:44.48 ID:e02emRj1a.net
>>344
まだプーアノンとかのレッテル貼りマウントかよw壺レンコ陣営はほんとたち悪いなw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:42:27.28 ID:qJaTguVO0.net
>>354
俺は別にどんどん遡ってもいいぞ
モンゴルにボコられたルーシ雑魚すぎてワロタ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:43:26.10 ID:9FAh2TLj0.net
>>353
だよなぁ
欧米の高官らの発言から漏れた噂まで読んでると、ほんとにキエフを二週間で落とす以外、考えてなかったとしか思えないんだよな
そうじゃないと、NATOが兵器供与必ずしてくるもんな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:44:34.31 ID:C1RARmttM.net
このスレ久しぶりに元気なプーアノンさんが見れて嬉しい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:44:49.45 ID:OulY/ufKM.net
プアノンの精神状態が日に日に悪化してるなw
ハリコフの壊走で勝敗は決定的になったし無理もない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:44:56.97 ID:6AW4/T7w0.net
>>357
なおそのモンゴルは現在
おれは面倒くさいわ。そうやってスレと違う主旨のレスをどんどん増やしたいんか?最低限の空気くらい読もうや

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:45:24.98 ID:71AOpfOF0.net
湾岸戦のときのハイマースがあったらボコボコになってそう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:45:46.69 ID:wwHh1d+2M.net
>>358
だからキエフあきらめてパイプライン閉めるとか脅してきたんだろうなw
支援なしじゃウクライナも戦えるわけないしw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:46:16.88 ID:elLiaLgNa.net
9/15にドネツク制圧して会談予定だったんだろうなぁ
実際は逆に大敗してから会談…

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:47:39.66 ID:CktkNIZE0.net
今までろくな装備もない相手に海や空からいたぶって我が物顔してただけで
艦船も航空機も狙われて常に遠くからピンポイント攻撃してくる相手なんて想定外でしょ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:49:05.43 ID:qJaTguVO0.net
>>361
このスレの空気ってお前みたいなのをみんなでバカにする空気だよ
それに気がつけてないお前が人に空気読め云々は流石にギャグすぎない?w

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:51:06.33 ID:tkO6xCob0.net
>>11
ポーランド分割とかえぐいだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:51:11.91 ID:6AW4/T7w0.net
>>366
はい、このスレは見たところウク信だけでもないのに主語をこのスレのみんなにしちゃうダサさ
直接の反論がなく中傷レスに偏ってきたらもうそいつはおしまい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:57:55.45 ID:qJaTguVO0.net
>>368
え、「空気」ってその場の全員の同意と同義ではないだろ。
「空気」って言葉が総意を指すなら「空気読め」って文はそもそも成立し得ないわけで

大半のスレ民がロシア弱すぎだろwとバカにしてる空気の中、お前みたいな人間がいやロシアは弱くない!アメリカもー!!!と反撃してきて
そこで初めて「空気読めてない≒浮いてるやつがいるな」という了解が生まれるわけじゃないですかw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 12:59:53.98 ID:OulY/ufKM.net
>>369
プアノン発狂しすぎて草

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:01:01.88 ID:6AW4/T7w0.net
>>369
ゴチャゴチャ言い出してきたな~
おれは米もタリバンに負けて直近で敗走したという事実を書いただけやぞ
そのカキコが許せないおまえともう一人が遡ってきただけやん、それおまえにはこの理想展開でもおれはめんどくさいだけやねん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:02:30.40 ID:y6ZQ5VXld.net
ロシアはこの特別軍事作戦?が成功してたら味をしめて「これは戦争では無く作戦だ!」てな感じでまた数年後に隣接他国を侵略してた可能性が高いよな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:03:10.97 ID:qJaTguVO0.net
>>371
いや別に許せないとか言ってなくね?
お前がスレの、ロシアをバカにするという大勢(たいせい)からズレてるよね、つまり空気読めてないのはお前だよねという「事実」を指摘してるだけなんだが

ここまでご理解いただけてます?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:03:19.62 ID:8HChKKHW0.net
しかしロシアの人命は軽視だが政府機関を重要視する価値観がわからん
キーウの首都爆撃なんて初手では簡単だったはずなのに政府機関は神聖な場所だからと破壊せず民間人のいる学校病院住宅は無双の破壊っぷり

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:03:56.69 ID:dW2Y2hPd0.net
これは中国もそうだと思うわ
実際やってみたら雑魚だったって言うのは昔から変わらない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:05:08.92 ID:TZG57IBca.net
そりゃ今まで弱小土人国しか相手にしてなかったんだからずっと戦争し続けてるアメさんの支援受けたウクライナに苦戦するのは当たり前

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:05:21.02 ID:U2FoCGISd.net
アメカスも弱いじゃん
シリアで基地爆撃されまくってるし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:05:24.55 ID:nxeBjfwj0.net
>>375
日本はやる前から雑魚だってわかってるしな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:05:29.64 ID:6AW4/T7w0.net
>>373
いやおまえが理解してる?
おれが空気云々いうならタリバンに勝ったの?アメリカさんは?そこにまず何か言おうや?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:06:20.78 ID:LclUAC0z0.net
>>374
民間施設すら爆撃よりミサイル直撃が目立つ
つまり予想通り大規模爆撃は無理なんだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:06:55.14 ID:qJaTguVO0.net
>>379
自分がスレの空気読めてないって点には反論なしでいいすか?
イエスかノーでお願いしまーす

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:07:07.33 ID:71AOpfOF0.net
貴重な長距離ミサイル民間施設にあたってるし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:07:11.98 ID:gdgV0LjG0.net
>>374
民族浄化するんじゃなければ
戦争を終わらせる為には講和しなくちゃならん
その時に決定権持ってる奴を殺すと講和にならん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:07:52.15 ID:ridj+LNq0.net
アメリカも雑魚だし、賢いのは戦争しない中国

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:08:47.17 ID:6AW4/T7w0.net
>>381
もう一回聞くけどアメリカはタリバンに勝ったの?そこなにか言おうや?
そのあとおれがぐぅの音も出なくなれば「ロシアを馬鹿にするのがこのスレの空気なんだ!」でええで

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:09:05.71 ID:b5a8gny+0.net
>>293
いつの間に国葬賛成が増えたの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:09:50.16 ID:9FAh2TLj0.net
>>363
でもそれだったら、プーチンが真正アホになってしまうので、そうじゃない可能性をなんとかプーアノンらに残してあげたいんだよ
おちょくりがいが無くなるからね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:10:16.03 ID:qJaTguVO0.net
>>385
いやタリバンには負けてるでしょ
では自分がスレの空気読めてないってこと認めてくださーい
オナシャスw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:10:22.65 ID:TZG57IBca.net
まだ反米プーアノンとかいたんだw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:11:40.71 ID:6AW4/T7w0.net
>>388
は?米国はタリバンに負けてトンズラしたよね?なんでそれで二行めになるの?イミフ
ちょっと落ち着こうや

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:13:26.44 ID:U2FoCGISd.net
経済制裁がもっと効けば失業者増えて志願兵増えるんだがな
兵不足は経済制裁まったく意味ない証拠だから

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:13:35.83 ID:9FAh2TLj0.net
HIMARSが供給されて訓練途中なのに「ゲームチェンジャーじゃなかったの?w」とイナゴみたいに湧いて散々煽ってきたプーアノン

しばらくして、ロシア軍の火力は1/3になりました笑

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:14:55.36 ID:Q9aVSJPE0.net
プーチンはウクライナにロシア正規軍を大量に投入できない時点で終わってる
傭兵会社が兵士を刑務所でリクルートしてる状態で勝てるわけないねん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:15:10.01 ID:9FAh2TLj0.net
>>391
ロシアは経済は強いよね、さすが資源国
羨ましい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:15:57.20 ID:O4wBZk/q0.net
ロシアなんて一貫して後進国でソ連はハリボテですし

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:16:09.97 ID:/mK8OSTq0.net
停戦交渉が想像できん
かなり難航してズルズル戦闘が続きそう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:16:26.56 ID:qHOyq1v00.net
ロシアは志願兵として志願したのに書かされた書類は義勇兵用ので負傷や戦死しても補償されないって事例が多発してるの面白すぎる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:16:53.33 ID:upZhRndTM.net
>>2
腐敗が酷すぎるから
つまり、わーくにも…

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:16:53.62 ID:qJaTguVO0.net
>>390
だってこのスレってタリバンの話するスレじゃないからね
>>1から>>100までのレス見てくださいよ
どう見てもロシアよえーなwってバカにする「空気」で
アメリカだって!!!!タリバンが!!!!って発狂してる君みたいに「空気読めてないの」は数人しかいないでしょ?
言ってることわかる?もっと簡単に説明したほうがいいかな?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:17:28.14 ID:Q9aVSJPE0.net
欧米の経済制裁が続いたらそのうちガスも石油も掘れなくなるのに
ロシアは資源ガーの一点張りしてる奴はマヌケにも程がある

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:17:48.87 ID:wwHh1d+2M.net
>>387
真っ先にパイプライン閉めたって即相手が干上がるわけじゃないし
短期で行けるならキエフ狙う方が早いだけの話でしょw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:18:20.91 ID:qHOyq1v00.net
>>400
あの手の機械ってほぼ西側製だからな
そのうち修理すらできなくなりそう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:18:59.38 ID:6AW4/T7w0.net
>>399
いやいや、今までタリバン云々の話に食いついてきたくせに今更タリバン関係ないと将棋盤ひっくり返しはダサすぎ
ロシアよえーを空気にしたいならタリバンはどうなの?とかましてきてるおれをぐぅの音も出なくしてくださいよ
現状はロシアもアメリカもよええという空気やぞ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:20:11.32 ID:16W2Qjf+0.net
特別軍事作戦だからその指摘には当たらない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:20:28.89 ID:wRy6QXIgd.net
>>402
あの手の機械って?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:22:25.19 ID:qJaTguVO0.net
>>403
俺はタリバンの話なんて一言もしてないけど…ついに狂ったか
では君が「スレの空気を読めてない」ということで結論でいいですかね?
イエスかノーでお願いしまーす

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:23:09.87 ID:ZwxSqLmgM.net
キエフに関してはワンチャン狙ってただけで、ガチで取りに行こうとしていたわけじゃないと思うんだよなぁ
ゼレンスキーが逃亡すればウクライナ軍は戦う理由がなくなるんだし

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:24:14.96 ID:qHOyq1v00.net
>>405
採掘やパイプラインの機材のほとんどが西側製
あとlngタンカーとかもだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:24:40.23 ID:9FAh2TLj0.net
>>401
戦車と兵員を損耗し尽くして、「東部南部の陽動だった」ってのも狂ってるよなぁ
徹底抗戦されて今じゃ打つ手なくなってるし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:24:50.91 ID:c/rtfkz40.net
日本人は戦勝国・連合国気分だろうけど、
日本人とロシア人の国民性は極めて近いということを理解して
日本がロシアのような愚行を犯さないよう気をつけるべき

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:24:58.08 ID:6AW4/T7w0.net
>>406
>俺は別にどんどん遡ってもいいぞ モンゴルにボコられたルーシ雑魚すぎてワロタ
>いやタリバンには負けてるでしょ

これおまえのログな、今更ダサすぎるでキミ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:26:25.66 ID:rvb1V2Xe0.net
>>6
そう衝撃でもなかったぞ
イギリスやアメリカが今のウクライナとまでは行かないが援助もしたしね
海外の世界史の教科書に載ってない事が多いらしい
世界史的に大事件ならどの国の教科書でもデカく扱われるだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:26:27.95 ID:gmCReutD0.net
日本は統一に支配されとるけどロシアはロシア正教に支配されとる
ロシア正教もカルト化しとってまともじゃない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:26:53.41 ID:9FAh2TLj0.net
>>407
それはあると思うけど、補給線もなく損耗しまくってるから、何やってんの?と思った
撤退戦は凄く上手だったみたいだけど

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:27:18.63 ID:gG5I7QcE0.net
ヨーロッパの政治的なゴタゴタからのロシア勝ちも無さそうだよね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:27:37.29 ID:S7ZjeDIrM.net
今時珍しく活きの良いプーアノンが1匹いるようだなw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:27:42.73 ID:rvb1V2Xe0.net
>>367
オーストリアやドイツとグルだったから

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:28:02.74 ID:qJaTguVO0.net
>>411
ロシアよえーwというスレの「空気」に則ってルーシの事例を持ち出しただけなんだが
後者に至ってはお前の粘着に応答しただけで俺の自発的なレスですらないし
では>>406にお応えください

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:28:17.63 ID:wwHh1d+2M.net
>>409
陽動なんて本人らが言ってるわけじゃねえだろw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:30:21.09 ID:6AW4/T7w0.net
>>418
タリバンの話は関係ない!話したくない!でおれのことは無視してくれても一向に構わんよ?
おれも好きにカキコさせてもらうだけやし、そんなこのスレの空気は米露よえーになるわけやから君にそれ以上言うことはなしや

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:31:42.42 ID:9FAh2TLj0.net
5,6月には俺が一言レスしたらゴキブリみいに湧いてきて「ウク信」「壺」「死ね」と絡んできたプーアノンはどこいったの?
締めにグロスクリプト投下してたくらい威勢良かったのに

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:34:50.71 ID:c/rtfkz40.net
>>248
中国が侵略戦争を始めたら漢字を捨てる日本人が続出するのではないだろうか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:35:50.12 ID:5MKRcy6xM.net
>>421
スクリプトは無差別に行われていたものであって己のレスとそれとを関連付けてはいけない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:36:28.89 ID:S7ZjeDIrM.net
武器支援ありがとうロシア
流石大国は気前が良い👍

捕獲されたロシアの BM-21 弾薬投棄。多数のグラッド ロケットが回収された。
https://i.imgur.com/2QqR2Sy.jpg

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:36:58.88 ID:9FAh2TLj0.net
>>423
確かに

でも、関連付けて煽りたかいんだよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:39:27.09 ID:qJaTguVO0.net
>>420
いやアメリカも弱いとか言ってんの
>>220からの200強のレスで>>377>>384、君の三人くらいしかいないんだけど
残りの人たちはみんなスレタイに沿ってロシア叩いてるわけですよ
これを「米露よえーって空気」だと解釈してる君ってかなり空気読めてないタイプだよね
イエスかノーでお願いしまーす

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:42:28.54 ID:c/rtfkz40.net
日本人としてロシアに忠告するならば、
ウクライナが韓国を参考にしたITや芸能を中心とした国家再建に成功して
国際的な存在感を高めたらロシアは惨めな思いをすると思う
ウクライナからは謝罪と賠償を要求される

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:43:00.52 ID:LpV1C38t0.net
イエスかアラーでお願いします

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:43:21.29 ID:6AW4/T7w0.net
>>426
タリバンに負けたのは事実だよね?それに対しておれをぐぅの音も出なくしてよ?
そうでなきゃ露よえーなのに米のよわさはスルー、両陣営の人数如何でなくこの空気が醸成されてるに過ぎん、ことになるが?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:44:28.59 ID:8WWbRhpW0.net
>>79
第1位の兵器が無制限にガンガン入ってきてるから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:45:49.19 ID:pGryBtewM.net
今のタリバンの装備や戦術はかなり近代化されててビビる
ウクライナにも志願兵として紛れてんじゃなかったっけ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:47:15.38 ID:ridj+LNq0.net
必死なアメポチ湧いてて草

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:48:52.05 ID:qJaTguVO0.net
>>429
え、俺は最初から事実認定の話ではなくこのスレの空気について話してるんですが
たかしくんって成績悪いよね、だよな~と9人で話してるときに
みちおくんだって成績悪いだろ!!といきなり発狂し始める人って例えそれが事実でも明らかに場の空気読めてないですよね
空気読めてるかどうかって事実認定の問題じゃないですよね、ここまでは理解できる?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:49:15.39 ID:nxeBjfwj0.net
>>421
5、6月は安倍まだ生きてたから
誰かが「壺」と絡んできたってのは捏造だね?てか全部嘘なんだろうな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:49:20.31 ID:1wUyTe3q0.net
今のところは冬将軍待ちか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:49:48.47 ID:C1RARmttM.net
イエスかノーかで答えてやれよ
頑なにイエスかノーで答えないのなんなんだよ
話がすすまねーだろ
傍から見ててイライラするわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:51:10.36 ID:QBotDUUCr.net
俺は壺のナザレンコは永遠に叩き続けるがロシアも叩き続ける

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:51:21.50 ID:6AW4/T7w0.net
>>433
露よえーなのにタリバン敗北はスルー、ただスレタイはウク信の思想に合ってる故はしゃいでるウク信は多め
プラグマティックに言うと今スレはこの状態、空気と言えるんだが?
露よえーで盛り上がってる空気だ!と言うなら少なくともおれをこのスレで潰さないと

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:51:30.08 ID:9FAh2TLj0.net
>>434
⬜ね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:51:49.84 ID:t64qJDr30.net
烏合の衆
日本人なんて軍師しか居ないからな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:52:39.50 ID:LpV1C38t0.net
>>436
歴史のお話でそれほど意味の無い選択は無いよ
事実を提示すればいいだけだから
バカの戦いは眺めて楽しむものです

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:53:06.03 ID:tdFOAjGOa.net
ナザレンコ叩くなら本国から派遣された在日ウクライナ大使館の壺宣伝も叩けよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:53:28.54 ID:FlCdgJIN0.net
開戦当初はウクライナ人が欧州へ逃げ込み始めたと同時に、
ベラルーシ経由で中東移民の集団を欧州へ送り込む事でEUを内部崩壊させる計画だと思ってたわ。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:55:59.74 ID:9OjBgal7a.net
プーアノンの中ではアメリカがアフガンで失敗したから正義のロシアが勝利することになってんの?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:56:07.77 ID:tdFOAjGOa.net
お前ら情弱だからルカシェンコが欧州小馬鹿にして煽られてるのも知らんのだろどうせ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:56:22.14 ID:qJaTguVO0.net
>>438
ウクライナ寄りの人間がはしゃいでるのがスレの空気だって認めてて草
で、それに異を唱えて一人空気に逆らってる君って明らかに空気読めてないよね、ってのが俺の主張なんだけど
同意してもらえたみたいで何よりだわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:56:49.08 ID:nWLvBbHqa.net
>>86
それは分かってただろ
ただ頭に中に「ヘルソン反撃」があったからうまく対応出来なかった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:58:27.91 ID:BHYiAKbY0.net
ロシアでこれだと中国はさらにヘタレなわけだからね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:59:07.87 ID:nxeBjfwj0.net
>>445
薪割りしてたなあのおっさん、これでヨーロッパの友人たちが凍え死なないようにしなきゃとか言って

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:59:11.35 ID:6AW4/T7w0.net
>>446
別にそれで満足するならいいけど、タリバンに負けた米よえー、の意見を封じれなくて心にしこりは残らんの?
「そんなの気にしない、ロシアよえーよえーキャッキャ!」でいいなら別にいいけど・・・
現在の空気は、おまえが決定打にかけるレスバをしててもどかしい、が現実やと思うぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:59:15.37 ID:gKQx+mqD0.net
>>131
核落とされてボロボロの日帝にすらこのやられよう
露助さあ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:59:23.19 ID:3mRiStAz0.net
ルガンスクは別に奪回されてないな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:59:25.52 ID:tdFOAjGOa.net
空気の支配で流れを作ろうとするってまんま日帝しぐさなんだが今のケンモってそこまで落ちてんのな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 13:59:47.20 ID:nWLvBbHqa.net
>>58
総動員かけられたら流石のウクライナも負けちまう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:00:41.13 ID:c/rtfkz40.net
ロシアが戦争に負けたら、ロシア語やキリル文字は恥ずかしくて使いたくないというロシア国民が続出しそう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:02:22.91 ID:qJaTguVO0.net
>>450
俺にとってアメリカが弱かろうが強かろうが別にそんなのどうでもいいことだからな
スレの空気を読めてないお前が人に空気読め云々してる>>350が余りにも滑稽だったんでこうやってお前のことボコって虐めてるだけなんで

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:02:57.89 ID:tdFOAjGOa.net
>>449
ロスケが核使ったらベラルーシに落とすとアメリカ様に脅されてるのに笑えるよな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:03:20.30 ID:EU2KDQ4m0.net
多分一番誤算だったのがEUが完全に敵に回ったことだろうな
彼らは得るものが何もないから打算的には中立を取る見込みが出来た

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:04:16.84 ID:dp9mdJEl0.net
ロシアは強いだろ5万人死傷者だしたら
アメリカでも日本でも政権一発で吹き飛ぶだろ
でもロシアはびくともしない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:07:05.88 ID:6AW4/T7w0.net
>>446
おれは相対化して同等にできればどうでもいいわ

まあ気にすんな、今日のおまえは相手が悪かった
おれは嫌儲ではレスバ最強のクラスなんや。それこそレスバで勝つために嫌儲に来てると言っていいくらい
北斗でいうと拳王クラス、いや嫌儲だから嫌王か
おれが大日本帝国から一つだけ学んだことがある。負ける戦はぜったいするな、ということや
ついでに教えたるけど、レスバをするなら未来予知のスタンドが使えなければ話にならない
おれは常にレスバを開始する前、すでに自分と相手の10手先を予知してる
今回のおまえとのやりとりは、おぼろげながらもおれの脳内には全部最初から想定内だったんや
ほぼおれのシナリオ通りの展開だった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:07:41.24 ID:9FAh2TLj0.net
>>459
もう死傷者10万人近くいってる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:08:44.69 ID:qJaTguVO0.net
>>460
キチガイのふりして煙に巻こうとするのやめてもらえます?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:13:46.86 ID:6AW4/T7w0.net
>>462
いや、未来予知とかもマジレスやぞ
おれのレスバの勝率は相当高い
3月もユーゴ空爆を徹底的に調べてロシアを擁護しまくったしな
今回も米のタリバン敗北は決定的な事実だから相対化してスレのテンションを落としてやれて満足だわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:15:34.71 ID:I/wLx3ZWM.net
榴弾砲だけでこんな変わるわけ無いよね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:15:53.61 ID:GqXPI0eR0.net
>>93
ロシアの誤算は練度士気の低さと部隊構成が戦術とうまく合致せずに
機甲戦力による電撃戦が機能しなかったこと
本来機甲戦力はジャベリンのようなATMに応対できる戦術を持っているが
全く応対できなかった上に完全撃破殆どされていないのに車両処理もせずに
搭乗員が潰走するといったことが頻回に起こった
ウクライナ側は緒戦の奇襲攻撃を食い止めた上に放棄された車両を回収し機甲戦力の増大にも繋げられた
このように緒戦からロシアは泥沼へと繋がる大失敗してる
ロシアのこれまでの戦闘経験では緒戦の部隊構成でもATMに応対できていたが、
今回の戦争でそれは士気と練度が高かったから応対できていただけだったと露見した
現場からは士気と練度低いからやべーよ、といった意見もあったようだが
確実な意見でもなかったことやプーチンが怖くて将官達はプーチンに強く意見できなかったようだ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:16:02.73 ID:qJaTguVO0.net
>>463
今回のお前の敗因は「ロシア擁護」という数で言えば明らかに少数派な人間が「空気読め」という多数派しか使っちゃいけないワードに依拠してしまった部分だな
いやお前が空気読めよという
次からは頑張ろう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:18:51.13 ID:ziGxW+dE0.net
敵作りすぎたな
周辺の友好国も引いてるし

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:21:19.15 ID:o9aKhAvm0.net
プーアノンってまだ生きてたんだ
戦況スレとかいうアジトに引きこもってればいいのに笑

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:22:24.97 ID:6AW4/T7w0.net
>>466
空気というのは人数だけに依拠しないんやで
むしろ人数よりも重要なのはそのスレのカキコの流れ
その流れにおいてロシアよえーを強調してはしゃぎたかったおまえの心情に
米のタリバン敗北を突きつけ、最後までおまえはそれを防げなかった
一番最初に威勢よく「俺は別にどんどん遡ってもいいぞ モンゴルに~」とまで言ったおまえなのにな
だからおれが「別にそれで満足するならいいけど」と最後に助け船を出した
次回からおれっぽいなと気づいたらレスバは避けるのが吉や

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:25:43.80 ID:qJaTguVO0.net
>>469
お話が長いよ~
そういうとこやぞほんま

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:26:14.29 ID:o9aKhAvm0.net
プーチンが開戦時にどんな妄想してたかは直後に流出したテレビの原稿でわかってるし
プーアノンが必死にプーチンの動機を妄想して正当化しても意味ねんだわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:27:11.70 ID:uj/Y/sjc0.net
歴史的にみてもガチで弱すぎるよなあ
冬将軍に守られてるだけの国

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:28:55.88 ID:o9aKhAvm0.net
>>472
今はロシア人が敵地にいる侵略者側なのに
冬将軍降臨を待ち望んでるプーアノンがいて草生えた

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:31:45.62 ID:6AW4/T7w0.net
>>470
レスバ自体はもうおわったからな、総量として見たらおれは2,3行におさえようとしてるのがわかる
おまえのほうが5行とか二度くらいあったりして多め
まあ今回は>>357で威勢よくからんできたおまえをおれが不毛な遡りに付き合わず肩透かし食らわせた戦法だった

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:33:30.78 ID:eQnrssjC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
負け始めるとプーアノンは戦争は軍事じゃない!とか言い出すのほんとウケるな
バカだろこいつら

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:34:50.22 ID:tdFOAjGOa.net
流れを無理矢理作ってケンモメンを特定の何かを叩くだけの脳死ロボットにでもしたいんかねえ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:36:04.33 ID:vZWRb2p10.net
>>93
あと2~3時間でキーウ陥落なら見た

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:36:05.92 ID:qJaTguVO0.net
>>474
俺の勝ちで終わったんだから長々絡んでこないでくれよ
気持ち悪いな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:36:22.76 ID:x9IXM3ei0.net
>>59 占守島で負けたじゃん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:37:17.07 ID:LN+RNgUw0.net
>>458
そうか?
欧州はミュンヘン会談でヒトラーに成功体験与えたことが絶対のトラウマなんだし
ロシアが実力行使で侵略してなあなあで済ますなんてありえんだろ
クリミア侵略時点の制裁すら一切緩和の話しもなかったんだぜ
これすら制裁が甘かったって反省材料になってんだし
欧米が制裁を弱めてくれるなんて願望でしかないよ
成功体験を与えないは大前提

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:37:55.54 ID:Vt+mVus90.net
ハリコフなんてクソ田舎は最初から眼中にない
クリミア、オデッサラインを獲ってで海を抑えるのが全て
残念だったな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:38:20.28 ID:tdFOAjGOa.net
>>478
お前の敗けだよ
大日本帝国万歳しとけ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:39:56.38 ID:o9aKhAvm0.net
>>481
キーウは眼中にない目標は東部だからの2回目の転進かw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:40:04.19 ID:nHzWtHW50.net
https://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/d/d/ddbf95ec.jpg

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:41:05.80 ID:6YYFZ4ER0.net
>>408
石油採掘用のドリルって消耗品の癖に作ってるのは数社で独占状態だって聞いたことあるな

禁輸になったらどうすんだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:41:06.94 ID:o9aKhAvm0.net
大日本帝国バンザイするべきなのは転進バンザイしてるプーアノンだろ😂
リアルタイムで日帝しぐさやってるよ🤣

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:42:05.26 ID:6AW4/T7w0.net
>>478
>>357がおまえの全てだぞ。どうみてもおれのタリバン意見に不満があり噛みついてきてるからな
そこで他の奴ら同様おれを無視できるスキルがあれば今日のお前の負けはなかった
おれは国の過去をさかのぼっても判定なんて曖昧になるのがオチで不毛なのをわかってるからおまえの相手をせず
おまえは空気の定義という本題ではないことで延々と言い争うしかなかった。タリバンはこのスレでもある意味勝利した

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:42:30.38 ID:qJaTguVO0.net
>>482
日帝なんてナチと同じ戦犯国家だろ
擦り付けてくるのやめてくれないかな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:42:31.30 ID:9FAh2TLj0.net
>>464
ゲームチェンジャーだったのはHARMだと言われてる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:45:23.16 ID:tdFOAjGOa.net
>>488
じゃあ空気なんてどうでもええな
空気読んじゃうと流れに忖度しちゃうしよ☺

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:46:06.04 ID:TQpBRuZM0.net
ソ連の頃とは違うんだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:46:11.65 ID:nHzWtHW50.net
中露首脳会談も中国にめちゃくちゃ冷たくされてたな

こいつらの同盟は損するとわかればすぐに縁を切る同盟だからな(笑)

ロシアが中国に支援を求めたが中国は経済制裁が強いのでそっけない態度

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:46:23.61 ID:qJaTguVO0.net
>>487
だからお話が長いって
ロシアよえーという空気に則ったレスだって言ってるだろ
頼むからしっかりしてくれよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:46:37.95 ID:nHzWtHW50.net
技術が上昇した今防衛戦はめちゃくちゃ有利になってる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:47:03.80 ID:sMxYnbfs0.net
頭が悪いからや!

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:47:17.72 ID:9FAh2TLj0.net
>>481
ハリコフはルハンシク北部とドネツク北部の補給の要だったの知らない雑魚

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:49:47.73 ID:FlCdgJIN0.net
ロシアはウクライナに勝てなかったが、負けとまでは言えないんじゃね?
賠償金を支払う羽目になった訳でも自国領が奪われた訳でも無い。

仮にロシア軍がウクライナから全面撤退したとしても、
欧州へガスが供給されるかどうかはロシアの胸先三寸じゃん。
ウクライナが勝利したとしても、欧州の勝利となるかは微妙やろ。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:50:26.92 ID:qJaTguVO0.net
>>490
まったくもってそのとおりだが
俺は空気読めてないやつが空気を読めと強要する矛盾・滑稽さを突いてるだけで、その空気に従えとは一言も言ってないからな
なんか勘違いしてるみたいだけど

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:50:45.95 ID:KVL8JT8K0.net
元帥5人のうち3名、軍司令官(大将)15人のうち13人、軍団長(中将)85人のうち62人、師団長(少将)195人中110人
旅団長(准将)406人中220人、大佐階級も四分の三が殺され、高級将校の65%が粛清された計算になる。
政治委員(共産党から赤軍監視のために派遣されている党員たち)も最低2万人以上が殺害され
また赤軍軍人で共産党員だった者は30万人いたが、そのうち半数の15万人が1938年代に命を落とした。

スターリンは独ソ戦の前にセルフ弱体化しても尚勝ったのにな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:50:54.75 ID:sEZEVE7sM.net
自衛隊3個分の戦車を撃破したロシア軍を弱い扱いってのもすげーと思う
このメンタリティで中国ナメてかかったらまた負けるんじゃねーの

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:51:19.63 ID:nHzWtHW50.net
結局今はミサイルの戦争だからな

昔は敵地まで届かないから軍艦で移動させたり飛行機に打たせたりしてただけで

今はそんなことしなくてもミサイルが届く時代

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:54:41.77 ID:GqXPI0eR0.net
>>494
古今東西防御は強い
その強い防御を固められる前に電撃戦すれば勝つる
防御固められればもう電撃戦は機能しない
クリミアでは電撃戦が機能したからウクライナは防御する暇がなかった
今回は士気練度高いことが前提じゃないと機能しない部隊構成なのに
大幅に実戦部隊を拡張したことで士気練度が維持できず電撃戦が機能しなかった
ちゃんちゃん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:55:15.33 ID:qJaTguVO0.net
俺は別にロシアを叩くなとか一言も言ってないんだよね
ただ君の言ってること矛盾してるよねって事実に基づいて指摘してるだけで
それでなんでこんなに食い下がられるのかがわからん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:55:31.55 ID:/IGIOHeAd.net
>>443
ゼレンスキーが大方の予想を覆して
逃げずに踏みとどまって立ち向かったのがデカい
あれは士気が上がる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:56:17.44 ID:nHzWtHW50.net
つまり台湾を侵略するには3倍の兵力が必要であり中国軍は50万人を上陸させなければいけないがそんなことできるのかね?

ほぼ不可能でしょうね

太平洋側は日米軍ががっちり固めてるし

西側は断崖絶壁で上陸がほぼ不可能

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:56:28.69 ID:HLLHZQ6x0.net
ロシア弱すぎてプーチン暗殺されない限り終わらないだろ
ロシアには山神いないのか?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:56:52.34 ID:nHzWtHW50.net
>>502
クリミアは非武装化してたからな

クリミアを教訓にしてウクライナは本土の防衛を着々と進めていた

平和ボケの沖縄よちゃんと見ておけよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:59:03.67 ID:6AW4/T7w0.net
>>493
おまえの過去ログのほうが話が長いぞふりかえってみ
そしてロシアよえーという空気を醸成しようとしたがおれのタリバンレスでそれは損なわれた、これが実際だったな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:59:08.91 ID:qJaTguVO0.net
>>503
◯アメリカを叩くな
訂正

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:59:15.28 ID:GqXPI0eR0.net
>>499
スターリンは歴史上まれに見る怪物で歴史としてみれば面白く魅力的な人物だよな
世界恐慌の最中ソ連の重工業を二流から超一流に伸し上げて
内乱分裂繰り返してた国内を大粛清によって一枚岩に仕立て上げて
破竹の勢いのナチスを普通なら崩壊してもおかしくない大ダメージを負ったのに
ほぼ自国の力だけで押し返したっていう
アメリカの大学で行われたナチスとソ連の一対一のシミュレーション結果とかすげー面白い

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:00:23.97 ID:nHzWtHW50.net
プーチンはスターリンではなくニコライ二世の運命を辿るだろう

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:01:13.63 ID:qJaTguVO0.net
>>508
いや醸成とかじゃなくて
シンプルに君矛盾してるよって話してるだけなんすけど、最初からずっと

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:02:43.37 ID:lK6wR7Jtd.net
これ日本もワンチャンあるんじゃね?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:02:52.37 ID:HLLHZQ6x0.net
北朝鮮に兵器買ってるのには笑うwww
どんだけ落ちれば気が済むんだよw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:03:25.26 ID:GqXPI0eR0.net
>>507
仮に大規模上陸されるとしたら海上封鎖されてる状況になるけど
そんな状況で何を沖縄県民に求めてんの
また沖縄県民を盾にした戦闘でもすんのけ
野蛮人ねぇ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:05:40.28 ID:9FAh2TLj0.net
「ウクライナは絶対に勝てない」
「キエフの露軍を撤退させただけでもたいしたもの」
「時間の問題だが、中国が停戦交渉を仲裁する」


このプーアノン軍師どこいったの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:05:47.59 ID:NOrp6pFwM.net
プーアノン見る影もなくなったな

まぁ、最近までお前らこぞってプーチンマンセーしてたの知ってるけどな
ヴァカしかいないこの板

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:06:10.87 ID:6AW4/T7w0.net
>>512
え、タリバンの話が?なんでじゃあモンゴルの話しようと思ったの?当然言い合いになるよね
矛盾で関係ないというなら最初から無視すればいいよね、タリバンだーモンゴルだーベトナムだピッグス湾だとなった時点でお互い様で矛盾も糞もないよね?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:07:17.34 ID:8xP9WTuq0.net
ロシア雑魚すぎ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:07:35.75 ID:WVlr+mQga.net
東郷ターン

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:09:03.30 ID:etDaCJ8Ta.net
核の実戦配備数も知れてるだろうなこれ
核数千発ありますなんてブラフで管理費あるから実際に使えるのはせいぜい数十発だろうな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:09:15.16 ID:79KllYynd.net
ロシアが弱いっていうより米軍の情報量が凄くてロシアの一挙手一投足が読まれてるのがね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:11:17.24 ID:9OjBgal7a.net
>>516
病院だろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:11:38.84 ID:tdFOAjGOa.net
>>498
確かに全て読んだら空気読めと言う趣旨ではないか
そこは勘違いしてすまん

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:15:01.42 ID:pQfbnq72d.net
>>518
ロシア弱いスレなら当然モンゴル帝国は関係あるでしょ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:15:03.47 ID:GqXPI0eR0.net
ナチスがフランス電撃戦程度の規模なら成功させられたけど
バルバロッサ規模の電撃戦は失敗に終わったてのと一緒だろうな
ロシアはクリミア程度の規模なら電撃戦成功させられたけど
ウクライナ全土に対しては電撃戦失敗に終わった
首都キエフまで迫ったけどそこが攻勢限界点で戦線整理のために後退するしかなかった、
そこから持久総力戦になりジリジリ後退、どこかの大規模反攻きっかけに前線崩壊する、
って流れになったらまんまバルバロッサからのバグラチオンの流れだよな
面白すぎるなー

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:15:16.12 ID:qJaTguVO0.net
>>518
俺が最初にモンゴル云々のレスしたのは
俺が批判してるのはお前の矛盾した態度と、その矛盾からお前が導き出した遡るのは不毛という結論であって
俺自身はどんどん遡るというのも一つの論点としてあっていいと思ってるからだけど

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:17:16.45 ID:6AW4/T7w0.net
>>525
それに対してキューバにすら負けた米、と言い返されたら黙らず言い返すんでしょ?
その時点で米と露の相対化に一緒になって参加してるやん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:17:58.94 ID:qJaTguVO0.net
>>518
あと>>525の通り、ロシアの弱さを議論するにあたって当然、タタールのくびきという歴史的民族史的観点からの検証は必要になるだろうしな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:21:57.51 ID:6AW4/T7w0.net
>>527
だからタリバンに対してムジャヒディン出してくる奴がいて、そうやって遡っても明確な判定でないのがオチだから
空気読んでよそうと言ったけど、おまえは「俺はいいぜ」と言ってモンゴルを出してきたよね、今も一つの論点としてありと言ってるし
おれは矛盾してないの。おまえとは矛盾の定義が違うだけ
そして遡るならおれも米の過去を遡って言い返すわけだが

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:22:39.18 ID:pQfbnq72d.net
>>528
いや相対化にもなってないし意味不明でしょその反論

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:24:17.13 ID:6AW4/T7w0.net
>>529
そんな事いったらキューバだってロシアとの代理戦争の側面あるよな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:25:14.95 ID:c/rtfkz40.net
ロシアが敗れた場合、二度と野望を持てなくするための「ロシア禁止条約」が必要ではないかと思う
具体的には

・国号に「ロシア」を用いることの禁止
・ロシア語を公用語にすることの禁止
・ロシア正教を国教または特別に保護することの禁止

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:25:47.85 ID:1gRiRD6D0.net
日本人だったら一か月で占領してるよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:26:25.36 ID:nHzWtHW50.net
>>515
戦前も沖縄には基地反対運動があり日本の基地は造られなかったから米軍がそこを狙ったのだ

清掃では一番弱いところから狙われるのが基本

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:26:57.94 ID:6AW4/T7w0.net
>>531
なんで?
まず俺は「どんどん過去にさかのぼって対抗合戦するか?ベトナムとかピッグス湾とか」こう書いてる。
それに対し「俺は別にどんどん遡ってもいいぞ」こう言ってきたヤツがいた
これ「米と露の相対化合戦への参戦表明」だよね?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:31:51.29 ID:qJaTguVO0.net
>>530
俺:どんどん遡るのは一つの論点としてあっていい
お前:空気読めや、やめろ
俺:スレの空気読めてないやつが人に空気読めと強要するのおかしくない?

整理するとこうだよね
最初の俺の発言ってお前が空気読めてるかどうかの議論において全く無関係だろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:32:02.76 ID:pQfbnq72d.net
>>536
それら全てロシアの弱さを語る上で関係ない話だからな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:34:55.84 ID:qJaTguVO0.net
>>536
どんどん遡ること≒相対化≒無意味だからやめろ
なのに
>>460で「相対化できればどうでもいい」つってるのは何?流石に支離滅裂すぎんだろ…

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:35:17.06 ID:nHzWtHW50.net
長距離ミサイルを与えれば簡単にロシア何で倒せるけど追い詰めれば核を使っちゃうし

時代遅れの国には困ったもんだね教育しても理解しない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:36:10.30 ID:GqXPI0eR0.net
>>535
どういう認知してんのさ
前線からほど遠い場所に大した戦略もなく資材投下して要塞化してたら
それこそ頭パーやん
前線が近付いてきた頃から沖縄はペリリューや硫黄島を参考にした
入念な築城と物資の備蓄開始したが戦略的には至極真っ当な動きだと思うぞ
それこそトラックのような要塞建設を入念にしていたとしたら
圧倒的な海上戦力で吹き飛ばされてほぼ戦力的な価値なく潰されてたろうしな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:37:38.92 ID:MYbRs0yy0.net
第2次上田合戦みたいにわざと奥まで侵入させて包囲殲滅戦をやるんだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:37:54.96 ID:8xP9WTuq0.net
特にヤバいのはロシアを擁護し続けてた連中だよ
開戦前は「ロシアがウクライナに侵攻するはずない!アメリカのプロパガンダ!」と散々言ってたけど結局アメリカの予測通りロシアはウクライナへ大侵略を開始した
その後も日本に居ながらロシアの大本営発表を信じ続けてロシアが勝利していることを疑わないヤバい連中がいる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:38:05.43 ID:nHzWtHW50.net
>>541
基地反対運動があって日本は強力な軍隊を置いてなかったんだよ

高雄航空隊で有名な台湾や九州には強力な軍隊がいたから米軍がそこはスルーした

こういう都合の悪い事実は誰も語ろうとしない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:40:23.87 ID:qJaTguVO0.net
>>543
ロシアは侵攻しない!って断言してた奴は流石に反省してほしいよな
戦争の帰趨はまだ分からないけど、ロシアが侵攻したことそれ自体は動かせない事実なんだから

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:41:27.12 ID:nHzWtHW50.net
>>541
価値観が100年前で止まってる奴らだから

豊かになるとだいたい侵略を始める

だからロシアと中国は貧乏になってもらいます

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:42:06.88 ID:6AW4/T7w0.net
>>537
俺が空気読めてないというのはおまえの主観じゃん。もちろん俺の言う「おまえが空気読めてない」も俺の主観だよ
けっきょく主観の押し付け合いになるだけだが、だから?
俺が何度もおまえにたずねてた論旨はログ見ればわかるが、そんなことではなく「米のタリバン敗北」に何か言え、ということだぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:42:34.00 ID:nHzWtHW50.net
12式弾道ミサイルの配備が決まったから中国は震えてると思うよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:44:18.91 ID:6AW4/T7w0.net
>>538
おまえ「モンゴル帝国は関係あるだろ、ロシアの弱さについて」
じゃあピッグス湾事件って知ってる?アメリカがキューバに負けた戦争だが
そのキューバに援助してたのはソ連だが。ちょうど今のウクライナの逆だよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:46:17.58 ID:6AW4/T7w0.net
>>539
おれが言ってる相対化して満足は直近の米のタリバン敗北のことやぞ
それ以上遡ってベトナムだのアフガンソ連撤退だの延々言い合いすることが
面倒だしキリないし、ということだが、文脈でわかろうや

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:47:33.94 ID:GqXPI0eR0.net
>>544
フィリピンから強力な後方地である沖縄放置して、
沖縄を前線基地として活用せずにして
ダウンフォール作戦なんて発動できるわけないっしょ
ダウンフォール作戦ではちゃんと九州にも上陸予定だよ
台湾放置されたのは航空と海上戦力無効化できたのと
ダウンフォール時での前線基地としての戦略的価値が皆無なことが理由だよ
認知やばいよー!

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:50:39.12 ID:CFdOVXsx0.net
NATOともし通常武器でやりあったらすぐ負けるということが明らかになってしまったからNATOに入った国はもう攻められんね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:52:56.90 ID:qJaTguVO0.net
>>547
主観ではなく事実ですよ
お前が>>438で認めたように、君の言うところのウク信がこのスレの大半を占めてる。これは事実
そしてお前はウク信とやらではない。これも事実
そして「空気が読めない」の定義が「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」である。これも事実
ソース:https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84

これらを照らし合わせると、お前は「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:54:40.67 ID:RnMefUcZM.net
兵力差10倍とか沖縄戦でも5倍だからな
馬鹿が指揮してなかったら負けてた

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:56:15.90 ID:AtRb+9kC0.net
大分名義って必要だよねえと外交的にも国内的にも

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 15:58:33.28 ID:8ZOO06y80.net
通貨安の国はどうやっても負けるのは歴史が証明してる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:00:33.10 ID:6AW4/T7w0.net
>>553
だからそんなURL持ちだしても、しょせん主観の押し付け合いだってわからんかな?
「その場の雰囲気に合った行動」 これタリバンになかなか言及しないキミという言い方もできるよね

おれは「空気」についての議論も「延々と過去に遡る」議論にも興味ないことは俺のカキコでわからんかな?
だって「どっちが空気読めてない」かはしょせん主観の押し付け合いにしかならんし、
「過去に遡って米露どっちがダメダメか」も判定は曖昧になるのがオチだよな

俺が興味あるのは「米がタリバンに負けた事実」というソースを元にした議論やぞ
いや、別にどうしてもそこについて返事したくないなら俺へのレスをやめてくれていい、俺もそこで止まるから
俺はシロクロはっきりつくテーマしか興味ないんだわ、だからおまえらが容易にレスできない「タリバン敗北」を持ちだしてきたw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:01:04.10 ID:YLyQL79XM.net
ウクライナ情勢は
2年後のアメリカ大統領選挙次第だな
トランプが勝てばプーチンに目が出てくる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:05:09.51 ID:GDGQf6EN0.net
ボタンポチるだけで地球を滅ぼせるのに?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:05:52.96 ID:qJaTguVO0.net
>>557

話そらさないでくれ
「お前は空気を読めていない」この客観的事実を否定したいのなら
1:このスレの大半を「ウク信」が占めている
2:お前は「ウク信」ではない
3:「空気が読めない」とは「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」を指す

この3つのどれが間違ってるのか否定してみろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:07:12.07 ID:gKQx+mqD0.net
>>328
こいつ前は中国擁護してた
日本語おかしいしシナウヨだよ
同じ反米仲間だからロシアを応援してるんだろうな

https://pbs.twimg.com/media/FcxJfjeakAAikRu.jpg

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:07:34.68 ID:ycHulz7T0.net
自分が人生の敗北者なのは日本の社会のせい

世論が支持するものは全て嫌い、憎い

政府も世論もウクライナ支持

ウクライナが憎い!! プーチン万歳!

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:07:34.97 ID:ibuiYgpi0.net
最新鋭の戦闘機であるSu-57はダメだったん?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:07:59.09 ID:sOYbAwp/0.net
冬が本番だからな
ロシアはいつもそう

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:15:24.02 ID:dOLNTg8l0.net
>>559
それやるとプーチンは今の贅沢な暮らしできなくなるやん
そんな覚悟持ってないし、キリが良い所で和平交渉するだろう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:17:47.79 ID:6AW4/T7w0.net
>>560
いやいや、話そらしてるのはおまえ
おまえがアンカつけた俺の>>438でも俺はこう言ってるよな?
>露よえーで盛り上がってる空気だ!と言うなら少なくともおれをこのスレで潰さないと

俺を潰さないと、はどういう意味かと言うと米のタリバン敗北に何か言えや、ということよ
だって俺、少し引用しただけでもコレだけ言ってきてるよね↓
>おれが空気云々いうならタリバンに勝ったの?アメリカさんは?そこにまず何か言おうや?
>ロシアよえーを空気にしたいならタリバンはどうなの?
>タリバンに負けたのは事実だよね?それに対しておれをぐぅの音も出なくしてよ?

あとこうも書いてる
>空気というのは人数だけに依拠しないんやで むしろ人数よりも重要なのはそのスレのカキコの流れ

だから空気云々なんてしょせん主観の言い合いになって不毛だから俺は「米のタリバン敗北」を強調してんだけどなー
米のタリバン敗北を認めるということは「ロシアが弱いというならアメリカも弱い」ことになるw
別に米のタリバン敗北はどうでもいい、返事したくないなら、そこで話はおしまい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:20:39.59 ID:qJaTguVO0.net
>>566

お前>>547:おまえの意見は主観でしかない
>>553:事実ですよ、なぜなら◯◯だからです
お前>>557:◯◯なんて意味ない!
>>560:◯◯のどの部分に意味がないのか具体的に教えてください
お前>>566:(無関係な超長文レス)

もう終わりだよ
頼むからまともに会話してくれ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:24:46.17 ID:6AW4/T7w0.net
>>560
ぶっちゃけ言うと、おまえは「米のタリバン敗北」にレスつけて文句言ってきた時点で負けなんだわw
だって敗北してぶざまにヘリで逃げ、C-17輸送機に多くのアフガン人が外壁にしがみつき多くが墜落死した、
この悲惨な映像も敗北も厳然たる事実だもの

米露の過去まで遡ってけなし合いするとしても、お互い色んな歴史や要素があるからキリがない、これも事実
だからこのスレの賢いウク信たちは米のぶざまなタリバン敗北は認めざるを得ず、そこについては俺のカキコに触れないようにしてるんだろう
だけど一人二人、賢くないウク信もいたw そういうことw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:27:56.93 ID:6AW4/T7w0.net
>>567
うーん、もう終わりにしていいかな?
俺は既に書いたがシロクロはっきりしてそうな議題しか興味ないんだわ
だから俺が議題(カキコ)を提示する時は90%以上俺が勝つ議題しか提示しないw
それが今回は米のタリバン敗北なわけ
これについてはもう結論も出てる感じだし、もういい?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:29:38.87 ID:qJaTguVO0.net
>>568
なんでずっと関係ない話してんの?
俺はアメリカはタリバンに負けたって認めてるじゃん
今の論点は>>537を起点としたお前が空気読めてたかどうかって話だろ
お前日常生活でちゃんと周囲の人間と会話できてるの?心配になってくるわこんなん

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:30:53.75 ID:9OjBgal7a.net
>>554
馬鹿が指揮できちゃうのも国力

日本軍は派閥と学閥、年功序列、思想統制の独裁体制で無能を弾けなかった

民主主義のアメリカは能力制で、マッカーサーのような共和党支持者でも有能ならば活躍して出世した

ロシアの体制じゃ非効率

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:31:05.78 ID:PYMHC4YS0.net
>>569
ずっとレスバ見てたけどお前の負けだぞ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:31:57.56 ID:qJaTguVO0.net
>>569
意味が分からない
俺はアメリカがタリバンに負けたことは認めていてそこに争いの余地はないはずなのに、「タリバンが勝ったと認めたな!はい俺の勝ち!」みたいなこと言われても困るんだが、マジで

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:34:05.64 ID:6AW4/T7w0.net
>>570
だからその空気云々はおまえがどんなにURLを引用しても、どんなに屁理屈かまそうと
しょせんは主観、タリバン敗北という「事実」と違って、いかようにも解釈できちゃうし水掛け論にしかならん事柄なわけよ
俺はマウントをとるのが目的だから、そういうフワフワ、曖昧なテーマで主観をぶつけ合う言いあいは興味ないの
もういいかな?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:35:16.05 ID:PPJda9TLa.net
>>546
ロシアの価値観は冷戦時代だから40年くらいで止まってるんじゃない
でもお前の価値観は止まる以前に歪み過ぎだな
日本にとって危険だわ
沖縄の基地反対も戦略的な視点から見れば最近は結構合理的だ
沖縄は既に最前線だが、そんなところに後方地としての機能持たせたところで
有事には機能できない
沖縄には前線基地としての能力のみを持たせて後方地としての能力は移転した方が国防にかなってる
本当に国防と国益重視したいならグアムまで後退したがってる米軍を説得して
鹿児島や宮崎あたりに基地移転した方がいい
あの辺りは産業発展も限界だから治安悪化とセットで国防と経済発展が見込める
沖縄はコロナ禍前までは観光地としての経済発展の余地が土地さえあれば
格段に見込める地域だから基地が無くなっても産業代替が効くしな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:37:10.27 ID:6AW4/T7w0.net
>>573
うん、おまえがタリバンに負けたことは一度書いたの覚えてるよ
だからロシアもよえー、アメリカもよえー、これにて相対化完了、おれもそこで一端おわりにするよみたいなこと書いたやん
もう話すことないよな?ええか?
>>572
米はタリバンに負けたよな?ほら何か言ってみろw

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:37:43.45 ID:PYMHC4YS0.net
空気読めてないやつが空気読めとか言い出したからツッコまれてるんだぞ
こんだけ完敗してんのに負けを認めずクリンチし続けるあたり国語能力が低いか、プライドが高すぎるか
いずれにしてもかなり頭が悪いのは確かだ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:37:54.67 ID:qJaTguVO0.net
>>574
では俺が>>560で提示した3点のうちどれが間違ってるのか指摘してください
もしくは、俺の>>553の主張のどの部分が主観で根拠に欠けているのか根拠を提示してください

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:38:40.41 ID:PYMHC4YS0.net
>>576
タリバンに負けたな
それはお前の相手も認めてるし俺も認めるけどレスバの論点じゃないんだわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:39:56.62 ID:PYMHC4YS0.net
こんだけボコボコなのにレスバ強者気取りなのがまた滑稽さに拍車をかけて笑える

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:41:08.46 ID:tY+R5A2N0.net
>>577
レスバに負けたのに空気読めないのはID:6AW4/T7w0 [36/36]なのになぁ・・・

可哀そうだから言ってやるなよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:43:36.24 ID:6AW4/T7w0.net
>>577
突っ込みになってないんだわ
ひろゆき流にいえば「しょせん感想」レベルだからな
だって空気読めてないことの根拠がネット辞書のURLだろ?
おれにいわせりゃ過去までさかのぼって米露けなし合い合戦をマジでしようとするのが空気読めてないわけ
だからこのスレでそれやりたがるの一人二人しかいないし、おれもベトナムとピッグス湾だけ出して面倒くさい宣言してるしな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:43:37.49 ID:gEs00eUi0.net
>>514
北朝鮮の方が弾薬管理しっかりしてそうなのが

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:43:55.12 ID:qJaTguVO0.net
俺もこんなことに時間浪費するのは本意じゃないんだわ
ただこういう屁理屈野郎が相対化と称してロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつくんだよな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:46:14.98 ID:ybz1OV+z0.net
>>419
言ってるが

「実はキエフ・ハリコフ攻撃はただの陽動だった。挫折という指摘はあたらない」ロシア軍が正式発表 [902666507]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648249760/

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:46:25.50 ID:6AW4/T7w0.net
>>578
うんとね、

1:このスレの大半を「ウク信」が占めている ←まあこれはたぶん〇
2:お前は「ウク信」ではない   ←これは絶対的に〇
3:「空気が読めない」とは「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」を指す ←△ このスレで俺とおまえどっちがそうかは主観の押し付け合い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:46:50.21 ID:ybz1OV+z0.net
反ワクプーアノンは都合の悪い事実は見なかったことにするだけのただの宗教

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:49:24.68 ID:6AW4/T7w0.net
>>584
>すげームカつくんだよな

キンモ・・・・ウクライナ民もウク信もほんと怖いわ(´・ω・`)

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:50:43.59 ID:ybz1OV+z0.net
反ワクプーアノン「西側の発表は大本営発表!信用できない!!」

反ワクプーアノン「ソースはYouTuber!!!これは信用できる!!!」

なぜなのか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:51:52.98 ID:qJaTguVO0.net
>>586
どっちがそうか、ではなく定義として正しいか聞いてるんだが

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:52:17.48 ID:6AW4/T7w0.net
>ロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつくんだよな

正直ひくわ(´・ω・`)
もう何を話しても無理って感じはする
おまえイデオロギーあるだろ?どっか強く支持してる政党とか
おれはないんだわw
上級国民がムカつくから自民党やネトウヨは叩いてるけど、野党も特段支持はしてない
あ、れいわは支持してるかなw でも別にれいわ信者でもないけど

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:54:19.09 ID:6AW4/T7w0.net
あ、あとおれはレスのペース落ちるから

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:54:38.05 ID:qJaTguVO0.net
1を聞かれたら無関係な10を早口でまくし立てて勝ち誇るってスタイルがこいつの戦法なんだろうな
まともな対話が成立しねンだわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:58:53.13 ID:6AW4/T7w0.net
>>590
どうかな、今ネットで調べたら、

>相手の気持ちを考えずに行動するさま(空気が読めない)

>その場の雰囲気から状況を推察する。特に、その場で自分が何をすべきか、すべきでないかや、相手のして欲しいこと、して欲しくないことを憶測して判断する。(空気が読める)

このように色々だから、まあどれも△か、△と〇の中間かな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:59:24.80 ID:PpP/ULZG0.net
アメリカも弱いぞ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:01:31.49 ID:6AW4/T7w0.net
>>593
おまえとは永遠にわかりあえんと思うよw
繰り返すが屁理屈や主観でのレスバにはおれは興味なし
いや、レスバに興味っつーより俺はマウントをとりたいだけの奴かも知れんw
だから俺が強調してるのはクソ米帝のタリバン敗北よw とりあえずそれ以外はこのスレで興味なしだわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:04:57.79 ID:LLvX9cFIa.net
アメリカモーアメリカモー

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:07:08.24 ID:qJaTguVO0.net
>>594
お前のやってる「『ウク信』らしからぬレス」って「ウク信」にとってはまさに「相手にしてほしくないこと」だよね
下のソースってデジタル大辞泉だよな?ぽっと出のネット辞書じゃないちゃんとしたソースだ
で、お前が>>586で認めた「スレの大半を『ウク信』が占めてる」状況とそのソースを照らし合わせると、やはりお前は空気が読めてなかったということになるな、どう見ても

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:10:28.16 ID:BQhOKdhFd.net
逆じゃなくて良かったな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:12:45.79 ID:ROcr0DpFF.net
ロシアオタ

「Mig-19…こいつ…動くぞっ!」

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:13:38.96 ID:h2YI1uis0.net
一番驚いたのは、ロシアが偵察衛星を2基しか持ってない上に、合成開口レーダー搭載の衛星がないから天気が悪いと偵察できないザコだってことだわ
雑魚すぎませんか

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:13:43.09 ID:a00mamsM0.net
いうてアメリカと戦争してるようなもんだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:14:01.74 ID:6hm/kX9q0.net
ウクライナも大国なんだけど……

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:14:19.26 ID:8pRdGDHW0.net
>>55
専門家って壺売ってたり日本人に怨がある人だったり
いずれにせよプーアノンのイライラは笑う

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:15:03.30 ID:WTeAd7iG0.net
追い詰めるとメガンテ唱えるぞ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:23:05.63 ID:qJaTguVO0.net
逃げたか
しょーもないプーアノンだったな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:23:27.61 ID:i62Dt2lt0.net
ロシアが苦戦してるスレなのに
アメリカもタリバンに負けたじゃん言い出して草
アフガンはタリバン政権になったが20年前にタリバン政権崩壊させてる
ロシアは政権崩壊させる前に敗走してる
このスレでいきなり同列に語ることではないよね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:23:39.52 ID:0MXLT17h0.net
か、核兵器があるから(震え声)

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:10:05.83 ID:fgWkVKk10.net
僕はずっとロシアごときが大国ではいない、と言い続けてるよ〜
ちょっと大きい北朝鮮というのはとても良い例えだと思うw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:12:49.78 ID:VuJh5XlM0.net
寒くて誰も住みたくない土地があるだけだよな
CIVでもゴミみたいな土地でやる気失せる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:22:08.21 ID:sbkEKAGM0.net
強いところなんてあるか?
アメリカはベトナム戦争以降ロシアに連敗だぞ
ぶっちゃけ一番弱いのアメリカだよwww

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:29:24.97 ID:79Z1K7w+M.net
ロシアなんかどうでもいいけど早く鬼畜米英に痛手負わせるか相討ちして欲しい

ってのが本音ですw

世界の災いの9割以上は米英から始まってるからね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:39:55.16 ID:WHQFAYFg0.net
はよ核撃て

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:42:41.30 ID:p5eCeHuH0.net
>>611
どこの世界線の話しやねん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:53:27.79 ID:sbkEKAGM0.net
>>614
それが現実だろ
お前現代世界史ぐらい知っとけ低学歴が
アメリカなんて第二次世界対戦以降朝鮮戦争引き分けが最高で
ベトナム戦争以降連敗だボケwww

一番の弱小国がアメリカだwww

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:54:16.99 ID:oOMUEZlp0.net
プーアノンもロシア惨敗確定だから話題そらしに必死なのだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:59:44.81 ID:p5eCeHuH0.net
>>615
湾岸戦争の無い世界線の話かー
俺は現実世界の住人だからその世界線については知らなかったわ
で、その世界線ではロシアは連戦連勝なんだー
良かったなープーアノン坊やw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:02:41.39 ID:sbkEKAGM0.net
>>617
湾岸戦争www
大量破壊兵器がどこにあったんだ?
そのあとISにやられまくって退散だろ
お前こんな頭悪いってこれのNHK大本営報道から
沸いてきたニワカ壺売りババアだなwww
NHK大本営は壺売りもスルーだしwww

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:06:24.97 ID:6AW4/T7w0.net
>>598
だからさー、そんなの言い方でなんとでもなるやん?
例えばおまえが今まさに、延々くだらない「辞書の空気を読むの件」で相手にこじつけよう、
俺をなんとしても空気読めない奴認定しよう、という、
はたからみてダサさ極まる「空気を読めない行為」をしてるともなるんやわ

おまえにはガッカリだよ、そんなレベルで40レス近くもやってきたんか
俺がおまえならとっくにこのスレから消えてるよ、そんな屁理屈合戦で相手を説き伏せても何も満足せんもん
人から「空気を読めない奴」と言われることになんかトラウマでもあるんか?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:08:46.63 ID:6AW4/T7w0.net
>>606
俺はずっといるぞ、忙しい時はレスしないがな
おまえごときザコに逃げるわけないじゃんw
おまえ自分で自分が今ダサさ極まってること気づいてないのか?
俺がおまえの仲間のウク信でも同調するのは戸惑うレベルだわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:10:31.01 ID:8XTSvZc9a.net
嫌儲より酷いレスバ続けてるやつらいるなw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:12:06.49 ID:8XTSvZc9a.net
あ、ここ嫌儲だった
いかにもケンモメンらしい頭悪いレスバしてるな、
に訂正します!😆

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:13:27.31 ID:6AW4/T7w0.net
>>606
で、おまえとはもう話終わってんだよ、そもそもおまえとのやりとりは中身も何もなかったわ
俺は米がタリバンに負けたという事実でロシアと相対化し、このスレにおいて米露どちらも弱いとして終わっただけ
おまえは空気をどっちが読めてないかにこだわり大発狂、そもそもそんなのおまえやウク信が勝手になんとでも言えば
どうとでもなって、明確なシロクロの結論が出るもんでもないのに
嫌儲は気持ち悪いのいるなー

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:15:21.52 ID:/gDK3oDu0.net
中国は歴史的に昔から戦争クソ弱い雑魚だけど後ろにロシアがいるから…!が反西側のお題目だったのにロシアもクソ弱かったね
どうすんのこれ🤣

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:22:37.14 ID:2ZUisLSd0.net
もうすぐ泥濘だから助かるが、来年の春ころには全土奪還されると思う。クリミアの要塞化ができればクリミア
だけは助かるかもしれんが。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:32:00.13 ID:xL0JSrbS0.net
大国じゃない定期

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:35:01.27 ID:h2YI1uis0.net
>>618
湾岸戦争とイラク戦争をガチで間違えててワロタw
さすがプーアノンさん、俺だったら恥ずかしくて死ぬわw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:40:07.70 ID:zfUERdFNa.net
>>624
中国って戦争弱いのか?
清代の後期は酷かったけど

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc9-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
アフガンに例えるならロシアはウクライナ軍を蹴散らしてキーウ制圧して傀儡政権立てて20年統治してその間の死者は3000人くらいに抑えないとね
現実のロシアはこれを何一つ達成できずアメリカと比べるのもおこがましいザコ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17b0-sBkm):[ここ壊れてます] .net
>>628
国民が基本個人主義だからな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f22-1Odz):[ここ壊れてます] .net
そりゃバックアップしてるからな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>618
このレベルのバカでなければ反米左翼のプーアノンになってなんかならん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
左派でも古参の金子勝なんかウクライナ侵略はロシアが悪いの前提で
岸田のガス利権への半端な対応を批判する側に回ってるように見えた
ちらっとツイッター見ただけだが

アメリカの左翼にもいえるが
親露極右的な勢力への逆張りで結果的に正解に辿り着いてる奴らがそれなりにいる
だからなおさら左翼プーアノンの基地外ぶりが際立つわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-HNah):[ここ壊れてます] .net
>>627
湾岸戦争言い出したのお前だが?
な、世界現代史も知らない
ニワカ壺売りババアよ
所詮ニワカの壺売りなんてこの程度で
さすが嫌儲の底辺低学歴チョン

アメリカが連敗って事実だしなあ
それで脊髄反射逆ギレキムチレッドwww

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sacb-wz61):[ここ壊れてます] .net
ウクライナ軍100万 vs ロシア軍15万

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-HNah):[ここ壊れてます] .net
>>632
いくら悔しいからって一つに回線まとめろって
世界現代史も知らないニワカの壺売りババアよwww

アメリカが連敗って事実だしなあwww

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f84-3X0R):[ここ壊れてます] .net
アメリカは常に戦争やって人殺しは慣れてる。
普通の国はそこまで非道じゃないからな。

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-p/vc):[ここ壊れてます] .net
独裁国家は戦争弱い

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>636
ガチで湾岸戦争=イラク戦争っていう知能レベルなんかな
普通恥ずかしくてもう無理だぞおまえ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-Wqmi):[ここ壊れてます] .net
まああくまで戦争ではなく特別軍事作戦というのが建前だから
ここからは戦争だとロシアが宣言する事態に至らぬことを祈ってるよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-HNah):[ここ壊れてます] .net
>>639
恥ずかしいのはお前だが?
論破されて改竄か
現代世界史もう知らないレス乞食ニワカ壺売りババアwww

617 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97f3-N0hK)[sage] 2022/09/17(土) 18:59:44.81 ID:p5eCeHuH0
>>615
湾岸戦争の無い世界線の話かー
俺は現実世界の住人だからその世界線については知らなかったわ
で、その世界線ではロシアは連戦連勝なんだー
良かったなープーアノン坊やw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f1-RTf1):[ここ壊れてます] .net
無限に支援受けてる奴が相手なら核を使わざるを得ない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 974c-91vb):[ここ壊れてます] .net
>>243
ガイジなの?
契約兵が正規兵の事やで

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2e-jS6d):[ここ壊れてます] .net
>>510
そのシミュレーション気になるのでよかったら教えてくれないか
ググり方が悪いのか自力では見つけられなかった

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 770c-rZTD):[ここ壊れてます] .net
アップダウンなのに上がメチャクチャ馬鹿
しかも下からの報告も嘘ばかり

戦車一列の進軍とか素人でも馬鹿だなと思うし

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d757-Zv9H):[ここ壊れてます] .net
大国要素は軍事力と面積だけだったのに実は面積だけだったことが明らかになっちゃったな
まあ軍事力を支える経済力も技術力も生産力もないので当たり前と言えば当たり前か

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-n4HH):[ここ壊れてます] .net
サッカーのチャンピオンズリーグにシャフタール・ドネツクっていうウクライナのチームが今出てるんだけど
ドネツクはもうロシアになっちゃったからウクライナの西の都市に移転して名前はそのままでチームを存続させてるらしいな
サッカー強豪国以外の国のチームとしてはヨーロッパの中でもそこそこ強いんで地元の誇りだったはずなんだが
数年前ドネツクやルガンスクをロシアが実効支配してから今年まで少しも前進しなかったし広がりもしなかったが
それはロシアの負け・ロシアの弱さを意味するもんだったんだろうかね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a2-dJ4j):[ここ壊れてます] .net
>>412
海外と言っても色々だしなあ

当時の世界情勢に乗り遅れている国ならそうなるかもな
主要国の教科書の記述がどうなっているかで十分やろ
どうなっているか知らんけど

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-WIhu):[ここ壊れてます] .net
兵士をゴミのように使い捨てにしても尽きることなく利用できるのがロシア
馬鹿な根性論で尽きてしまったのが旧日本軍

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
>>2
戦いは金

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5d-hdkw):[ここ壊れてます] .net
>>630
具体的にどう弱いんだ?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5d-hdkw):[ここ壊れてます] .net
>>649
ソ連より旧日本軍の方がよほどもったいない兵士の捨て方してるけどな
ハリウッド版スターリングラードの冒頭の内容のあれ、完全なるフィクションだぞ
死守命令や督戦隊は存在するけどそれが全然守られていないことを
批判する新聞やレポートが多数存在する
銃を2人で1挺についても元ネタはあるが実際にあったわけではない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f51-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>652
銃が二人で一挺ってのは
ドイツ軍に包囲されて苦境に陥ったソ連軍部隊の指揮官が
「このままでは二人で一挺の銃で戦うことにもなりかねないから助けて!」
って泣き言言ったのが元ネタなんだってな
実際そのようにして戦った事実があったかどうかはわからん
そして日本軍なら二人で一挺の銃もなく銃剣や斧でバンザイ突撃してた事例とかある

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5d-hdkw):[ここ壊れてます] .net
>>653
そうそう
そんでソ連兵の士気はお世辞にも高くなく督戦隊や政治将校もろとも
潰走する例が多くて1942年には早くも死守命令の無意味さや非効率さを報告した
レポートが堂々と出てたりする
後退や撤退も軍事裁判にかけられて現場の兵隊が粛清されたような例はあまりなく
1944年には死守命令は撤廃されてる
もちろん逃亡兵は処罰されてるが
状況整理すればあのような死兵じみたことできたの日本くらいだろうという推論が出る

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc1-IoM2):[ここ壊れてます] .net
レーション期限切ればかりらしいし金かけても中抜きエグいんだろうな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 03:01:03.31 ID:E9js1K5w0.net
何でも良いからさっさと終わらせろや、カス露助のせいで全部無茶苦茶やないかい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 03:04:37.90 ID:OxVdYnWi0.net
ロシアに山上みたいなやつが居ないと
ただプーチンと安倍ではキル率が段違いだが

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 03:59:39.35 ID:nHaTK/km0.net
本来は兵士のために使われる金がどこかで抜かれてて
ロシアではそういうのは当然だと思われてて士気が低い原因の一つなわけだね

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:26:02.28 ID:OxVdYnWi0.net
プーチンは兆単位の貯金があるらしいのにそれでも領土欲は満たされないんだな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:26:08.41 ID:LImapi6m0.net
>>654
その割にはさ、ソ連の21年~22年生まれの男子で戦後まで生き残ったのは僅かに5%だったんだなこれがw
実に20人に一人しか生き残れなかった

いくら畑で兵士が取れるっていっても殺され過ぎ(いや粛清とか督戦隊が味方をコロしたのもあるかw)である
ジャップの孤島での玉砕とそうそう変わらない損耗率なんてやっぱり露助はどっかおかしいw

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:28:38.48 ID:wGWzgMXK0.net
>>623
最後にレスしたほうが勝ちってか?w
こんだけボコボコに負けてるのにこいつの中では勝ったつもりなんだろな
自称レスバ強いマンは毎回こんな調子なんだろな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:39:33.96 ID:XRjaIU8O0.net
>>660
おかしいのは相手のナチスドイツの方だろw

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:39:46.41 ID:Sf7FDIfA0.net
>>661
おれの論旨は「米はタリバンみたいな雑魚に負けたよえー国」だがそれに反論してみ?ザコ
別におまえがウク信でもいいけどよ、おまえの言ってることに論理性、正当性がなきゃ、
おまえはこのスレにおいてなぜAがBなのか説明も出来ないどうしようもないカスだぞ?w

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:46:44.37 ID:Sf7FDIfA0.net
ちなみに40近いレスで、俺が相手してた雑魚はこういう発言をしてんだよな
こいつさ、「タリバンの話題は関係ない!」とずっと言い続けて、「テーマは空気をどっちが読んでないかだ!そのためにネット辞書を引用するぞ!」
だったのに、

>ただこういう屁理屈野郎が相対化と称してロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつくんだよな

え、俺のタリバンを持ちだして米の弱さとロシアの弱さを相対化するのは関係ないんじゃなかったの?w
タリバンの話で俺がロシア擁護してるのが屁理屈なら、どこが屁理屈か書いてみろやw
米はタリバンに負けてないのか?w 勝ったのか?w
俺はこいつみたいなバカがすげームカつくわ
おい、ウク信ども、おまえらレベル低すぎだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です :2022/09/18(日) 04:47:31.44 ID:GqaE7DU60.net
でも守りの戦争は負けない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:51:19.10 ID:wGWzgMXK0.net
>>663
まーだ前のレスバの論点がアメリカがタリバンに負けた話だと思ってんのかよ
お前の相手はみんなアメリカはタリバンに負けたこと認めてんだろ
こいつマジで知能指数70くらいで国語の偏差値30くらいだろうな

もう一度言ってやるよ
レスバの論点は
「空気の読めないお前が空気を読めと言い出したからツッコまれてた」
だけだぞ
理解できたか?まあ理解できねーんだろうなあ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:57:57.68 ID:Sf7FDIfA0.net
おい、ウク信ども

俺がずっと言い続けてる「米はタリバンという雑魚に負けた弱い国」
こういう完全なる「真実」にはな、基本的に噛みついちゃいけないんだぞ?
こういう現実、真実は、受け入れ、負けを認め、そのカキコには触れずにおくのが正しいの
俺が直近のアメリカの敗北を持ちだして「ロシアよえー」で盛り上がるのに水を差したのは不満なのは
40近いレスのザコ野郎いわく「相対化と称してロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつく」からよくわかるけどw

「絶対なる正しきソース」にはなんびともかなわないんだから、おとなしく黙ってろって
まあ俺のはソースっつーか世間に衆知の事実でマウントとってるだけだがな

それを理解せず、「なんとかして言い返してやる!」とか思っちゃったら
「空気を読めてない」とかいう確たるソースで白黒つかないフワフワした話にそらして誤魔化す、
俺が相手してたザコみたいな醜態になるんだぞw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:59:26.27 ID:Sf7FDIfA0.net
>>666
おまえは別の奴みたいだから相手してやるか

>「空気の読めないお前が空気を読めと言い出したからツッコまれてた」

俺のどこが空気を読めてないか説明せよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:01:21.42 ID:Sf7FDIfA0.net
>>666
あとさ、
論点がタリバン関係なくて、おれの言い分を認めてるというなら、

>こういう屁理屈野郎が相対化と称してロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつく

なんでこういう発言が出てくるの?w
この発言によるとおれが屁理屈でタリバンを持ちだしロシア擁護してるって文になるよな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:03:12.26 ID:wGWzgMXK0.net
誰もアメリカがタリバンに負けたことを否定してないのに
論点をいつまでたっても理解できずに関係ない話を長文でして勝利宣言
自称レスバ強いマンのスタイルがこれかあ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:04:44.26 ID:wGWzgMXK0.net
>>668
ちょっと待ってろ
前の人がまとめてたのあるからそれ探して引用してやるよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:04:57.23 ID:Sf7FDIfA0.net
けっきょくおまえらは俺がタリバン持ちだしてこのスレに水を差したことに腹立ててるのがバレバレw
じゃなかったらなんでこんな愚痴が出てくるんだ?w

>こういう屁理屈野郎が相対化と称してロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつく

「相対化」 「ロシア擁護」と言ってるから完全に俺のタリバンの話のことを指してるよな、これ
おまえらが本来のタリバンの論点にはぐぅの音も出ねえもんだから、なんとかして俺にケチつけようっていう、
浅ましい根性がバレバレなんだよ、アホのウク信どもw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:06:09.14 ID:wGWzgMXK0.net
>>668
はいこれ
お前このレスを一切理解できてなかったな
560 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9760-8vI/) 2022/09/17(土) 16:05:52.96 ID:qJaTguVO0

話そらさないでくれ
「お前は空気を読めていない」この客観的事実を否定したいのなら
1:このスレの大半を「ウク信」が占めている
2:お前は「ウク信」ではない
3:「空気が読めない」とは「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」を指す

この3つのどれが間違ってるのか否定してみろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:06:23.07 ID:Sf7FDIfA0.net
>>670
おまえ日本語読めないの?コレ読めますカー?

>こういう屁理屈野郎が相対化と称してロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつく  ←完全にタリバンの件ですw

>>671
俺はループは嫌いだからおまえの言葉で言えや

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:08:54.82 ID:Sf7FDIfA0.net
>>673
やっぱループか

>3:「空気が読めない」とは「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」を指す

要するに「ロシア叩くスレなのにタリバンの話なんか持ちださないで!」ってことだろ?w

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:09:05.33 ID:wGWzgMXK0.net
>>674
まとまってんだから
それでいいだろ
クソめんどくさい労力を人に要求してんじゃねーよ
知能指数70レベルがよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:09:51.26 ID:wGWzgMXK0.net
>>675
タリバンの話は関係ねーんだっつーの

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:10:39.28 ID:Sf7FDIfA0.net
そして、
「ロシア叩くスレなのにタリバンの話なんか持ちださないで!(空気読めてないよ!)」
これがどれだけダサい言い分か、おまえらウク信はわかるか?w

ロシア擁護禁止ならスレタイにそう書いとけw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:11:39.94 ID:Sf7FDIfA0.net
>>677
おまえ世の中ナメてんの?関係ねーならどこが関係ねーのか説明しろや
タリバンとは関係ないなら、空気読めてないとはどこの事を言って

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:11:50.14 ID:Sf7FDIfA0.net
どこの事を言ってんの?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:12:32.84 ID:wGWzgMXK0.net
>>678
ちゃうちゃう
何回も説明してるけどもう一回説明してやるよ

空気読めてないお前が空気読めとか言い出したからツッコまれてたわけ
レスバの論点はこれな

理解できたか?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:13:01.90 ID:wGWzgMXK0.net
>>680
説明したぞ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:13:57.08 ID:Sf7FDIfA0.net
>>681
だからおまえが思うにその「空気読めてない俺」とは何のことを指してんの?
それ説明できるよな?もちろん
あと、これに反論ないんだけど?

>こういう屁理屈野郎が相対化と称してロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつく ←これ完全にタリバンの話にムカついてますw(だって相対化と言ってるし)

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:15:06.83 ID:Sf7FDIfA0.net
>>682
おい、逃げんなよ、今の論点は「俺のどこが空気読めてないか」だぞ
もちろんおまえにはその説明義務がある

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:15:15.48 ID:wGWzgMXK0.net
>>683
それもすでに説明されてただろう
該当レス持ってくるから待ってろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:16:51.38 ID:Sf7FDIfA0.net
>>685
これの反論もよろしくな
タリバン関係ねーは通用しねえぞw

>こういう屁理屈野郎が相対化と称してロシア擁護に走るさまは見ててすげームカつく ←これ完全にタリバンの話にムカついてますw(だって相対化と言ってるし)

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:17:22.17 ID:wGWzgMXK0.net
>>683
はいこれ
ちゃんと読めよ?

553 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9760-8vI/) 2022/09/17(土) 15:52:56.90 ID:qJaTguVO0
547
主観ではなく事実ですよ
お前が438で認めたように、君の言うところのウク信がこのスレの大半を占めてる。これは事実
そしてお前はウク信とやらではない。これも事実
そして「空気が読めない」の定義が「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」である。これも事実
ソース:https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84

これらを照らし合わせると、お前は「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:19:00.54 ID:Sf7FDIfA0.net
>>687
>「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」

これが俺だと言いたいんだよな?おまえ
「その場の雰囲気に合ってない俺の行動」とは何を指してるのか、説明せよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:19:00.93 ID:wGWzgMXK0.net
>>686
お前がそれをいくらこすってもタリバンかんけーねーんだもん
お前の理解力が低すぎるから理解できないだけ
お前の知能指数を俺がいきなり上げる方法ねーし

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:20:12.32 ID:wGWzgMXK0.net
>>688
すでに書いてあんじゃん

>お前は「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

ちゃんとレス読もうね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:20:39.32 ID:Sf7FDIfA0.net
>>687
あとさ、これってつまり、

>「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、
>これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

「ウク信が大半のスレで場の雰囲気にそぐわないレスをするな、ってことでしょ
つまりタリバンのレスってことだろw ムカついてるそーだしw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:21:53.01 ID:Sf7FDIfA0.net
>>690
だから、「このスレは俺たちウク信がロシア叩いて気持ちよくなってるんだから、
プーアノンは書き込むな!」ってことに等しいよな?w

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:22:31.58 ID:wGWzgMXK0.net
>>691
あのさあ
バラバラに色んなレスにレスつけんのやめてくれねーか
第三者が分かりづらいだろ
ちゃんと聞きたいこと話したいことは一本のレスにまとめろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:23:05.22 ID:Sf7FDIfA0.net
>>693
おまえもだろ、うぜーんだよおまえのほうこそ
まってろ、まとめるから

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:23:34.55 ID:wGWzgMXK0.net
>>692
ちげーよ

空気読めてないお前が空気読めとか言い出したからツッコまれてるんだぞ

何回この説明すればいいんだよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:23:57.11 ID:wGWzgMXK0.net
>>694
おう頼むわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:25:18.25 ID:wGWzgMXK0.net
やっぱ今どきPCで5chやってるやつは頭おかしい率たけーわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:27:00.18 ID:Sf7FDIfA0.net
まとめたぞ

・ウク信が大半のスレでウク信らしからぬレスを繰り返す俺は場の空気を読めてない
・つまり、プーアノンは書き込むな、ってことに等しい
・俺がもともと相手に言ってた「おまえは空気が読めない」の意味は、「米露の過去を延々と遡るのはケリつかないのが容易に予測できるからするべきではない」
・以上の状況から見るに、相手は俺に空気読めてないと言われたもんだから「だったらおまえもロシア叩き以外書き込むなよ!」と、空気読め云々をこじつけてきた、これに過ぎない

異論あるか?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:30:44.18 ID:wGWzgMXK0.net
>>698
おつかれ
お前が空気読めてないと認めるまでは昨日も合意までいくんだよな
問題その先だな


「つまり、プーアノンは書き込むな、ってことに等しい」
まずこれが違う

「空気読めてないお前が空気を読めと言い出したからツッコまれてる」
これが事実でこのレスバの論点はこれだけ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:32:35.85 ID:Sf7FDIfA0.net
>>699
え、何が違うんだ?
じゃあ俺が空気読めてないって何のことだと思ってんの?おまえ

ウク信でない俺がウク信らしからぬレスを繰り返してるのがダメ、みたいなこと書いてあるじゃん
それってタリバンに米が敗北したレス以外の何者でもねーぞ?それ以外レスしてねーぞ俺

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:35:01.59 ID:Sf7FDIfA0.net
ウク信ってどいつも国語赤点くせーなー

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:36:24.78 ID:wGWzgMXK0.net
>>700
ちゃうちゃう

空気読めてないお前が空気を読めっていうのは自分のことを棚に上げた発言で矛盾してますよね。滑稽ですね。ツッコみますね

というのがレスバの論点
プーアノンは書き込むな!とか空気を読め!ってのをお前に要求してんじゃねーのよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:38:05.58 ID:Sf7FDIfA0.net
>>702
だかーらー

おれのどこが空気読めてないのよ?
おまえはどこだと思ってんの? おれの何が空気読めてねーと思ってんの?
それ説明できるはずだよな?そんな引用繰り返してんだし

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:40:06.65 ID:Sf7FDIfA0.net
>>702
ちなみに、おれは空気読めてない、なんて自分で思ってねーから

え、ウク信らしからぬレスがダメなの?このスレではウク信的なレスしか許されないと?
それ俺が空気読めてないとかじゃなく、単に俺がウク信どもに言論弾圧されてる状況なだけじゃんw
ウク信以外書き込み禁止!とか注意書きあるならいいよ?w

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:40:48.25 ID:wGWzgMXK0.net
>>703
お前が空気読めてないのはお前自身も認めてるだろ

>・ウク信が大半のスレでウク信らしからぬレスを繰り返す俺は場の空気を読めてない

ってお前も認めてんじゃん

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:41:39.08 ID:Sf7FDIfA0.net
>>705
あー、それ、おれが認めてるんじゃないから

おまえらの言い分をまとめただけよ、俺は認めてない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:42:46.18 ID:wGWzgMXK0.net
もうさ質問や主張があるなら1つのレスにまとめてくれよ
レスツリーが乱れると第三者が見にくいだろうって言ってんだろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:43:43.11 ID:Sf7FDIfA0.net
な?だから、こんなふうに水掛け論になるから、おれは空気云々の部分には興味ねーんだわw
そして相手のヤツも完全に俺になんとか言い返してやろうと、こじつけてきただけのがみえみえw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:44:49.77 ID:Sf7FDIfA0.net
>>707
おい、逃げるなよ?w
おれは自分が空気を読んでないなんて認めたことは一度もねーし、
このスレでウク信らしからぬレスをしてもそれは言論の自由だぞw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:45:15.69 ID:wGWzgMXK0.net
>>706
へー
お前自身は空気読めてるつもりなんだ?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:47:42.16 ID:Sf7FDIfA0.net
>>710
「空気読めてないというなら、おまえはプーアノン的レスばかりしてるんだからおまえこそだ!」

これがどれほどダサい言い分か、そしてこじつけなのがみえみえか、まともなIQのヤツならわかるはずだがw
このスレに「プーアノン書き込み禁止」とかあるなら謝るぜ?w

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:50:29.27 ID:Sf7FDIfA0.net
>>710
おまえが今やったのは、結局こじつけバカの悔しまぎれレスを
ご丁寧にコピペしただけだよw

だからおれが何度も言っただろ、レスバとは確たるソースのぶつけ合い、
それ以外のフワフワしたどっちが空気読む読めてないなんてレスバにそぐわない、と

おれの本筋、論旨はあくまでタリバンに米が敗北よ
空気云々なんざ論点でもなんでもないわ、相手のザコがそこに粘着しはじめただけ
なぜかというとタリバンに言い返せないし、プーアノンの俺がムカついてしょーがねーからw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:50:39.28 ID:wGWzgMXK0.net
>>711
いやダサいダサくないの問題じゃねーよ

確認な
お前はお前自身は空気読めてると思ってたの?
YESかNOで答えて
YESは空気読めてると思ってた
NOは空気読めてるとは思ってない
どっち?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:51:45.71 ID:wGWzgMXK0.net
レスツリー乱すのわざとやってんのかな
それとも単なるヌケサクか

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:53:29.88 ID:Sf7FDIfA0.net
>>713
このスレにウク信的でないレスを書き込むことが「空気読めてない」というのは認められない
なぜなら5ch嫌儲は基本的に誰でも書き込んでいいからだ
ウク信に自治をする権利はないし、言論弾圧である
そして状況から見るに、どうみてもオレにムカついた相手がこじつけてきたにしか見えないw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:54:21.71 ID:Sf7FDIfA0.net
>>714
うるせーなー、おまえのスマホなんか知るか
おれは普通に該当レスにアンカつけてるだけなんだよ、ボケ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:56:10.59 ID:wGWzgMXK0.net
>>715
いやご口上は後まわしにしてさYESかNOで答えてよ

お前の自意識としてはどっちなのか確認してるだけなんだよ
YES空気読めてると思ってた
NO空気読めてないと思ってた

どっち?
話を先に進めるために素直に答えてくれや

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:57:26.00 ID:Sf7FDIfA0.net
>>717
だから書いただろ、おれは自分が空気読めてない、なんて認めたことは一度もないと
おまえはおれが空気読めてないと思ってるの?
yes かnoで

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:59:23.10 ID:Sf7FDIfA0.net
ウク信に水を指す書き込みしたら空気読めてない呼ばわりとかダサすぎだろw
ロシア関係スレは俺みたいなロシア擁護派とウク信の言い争いだろがw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:00:47.02 ID:wGWzgMXK0.net
>>718
頑なにYESかNOで答えないのはなんなんだよ。ビビってんのか?
まあいいやお前自身は空気読めてると思ってるってことでいいか?

お前の質問に対してはYESだ
俺はビビリじゃないから簡単に答えられるぞ
YESお前は空気を読めてない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:02:18.95 ID:Sf7FDIfA0.net
>>720
いやだからyesになるだろ、別に空気読みまくってるとまでは思わないけど、空気読めてなくはないんだから
で、おまえは俺の何が空気読めてないと?説明よろ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:03:08.21 ID:xNFb3Ahba.net
FSBとスペツナズがずっと血眼になってゼレさんを隙あらばコロコロしようと画策しているのにもう半年以上も本人ノーダメだからな
戦争どころか暗殺もヘタクソか!って突っ込みたくなるよな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:04:39.24 ID:wGWzgMXK0.net
>>721
また貼らないといけないのな…
自分の言葉で書けよとか言うクレームはめんどくさいから受け付けないので悪しからず

553 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9760-8vI/) 2022/09/17(土) 15:52:56.90 ID:qJaTguVO0
547
主観ではなく事実ですよ
お前が438で認めたように、君の言うところのウク信がこのスレの大半を占めてる。これは事実
そしてお前はウク信とやらではない。これも事実
そして「空気が読めない」の定義が「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」である。これも事実
ソース:https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84

これらを照らし合わせると、お前は「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:05:27.12 ID:Sf7FDIfA0.net
>>723
おう、わかった
ウク信でなくプーアノン的レスをしてる俺が、つまり空気読めてないということだな?OK?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:07:08.93 ID:wGWzgMXK0.net
>>724
OKOK
やっと1つ合意にたどりついたな
これでちょっとは前に進む

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:07:54.42 ID:Sf7FDIfA0.net
>>725
で、このスレはウク信だけが楽しむべきスレであり、空気読めるならプーアノンは書き込むな!
そういうことになるが、これもOK?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:10:29.06 ID:wGWzgMXK0.net
>>726
それは違うぞ。NO OKだ
空気を読めてないお前が空気を読めと他人に要求したからツッコまれたんだよ
プーアノンは書き込むなという話じゃない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:14:03.56 ID:Sf7FDIfA0.net
>>727
はああ?

もう一回ひとつ前に戻るぞ
このスレにプーアノン的レスをしてる俺が空気読めてない、こう言いたいんだよな
では、このスレにおいて空気を読んだレスとは、どんなレスなんだ?ウク信と一緒にロシア叩けってことか?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:17:57.28 ID:wGWzgMXK0.net
>>728
YES
このスレにおいてあの時点ではロシア叩きが空気読んだレスだ
断っておくが空気を読め空気を読んだレスをしろと言ってるわけではない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:18:15.19 ID:xNFb3Ahba.net
>>22
戦局が悪くなればあのハゲはスケープゴートとして殺されるよ
みんな最初こそプーチンに従ってたけど、最近はやることなすこと全てが裏目に出て損耗率も洒落にならない数値になってきたから
今回の戦争はプーチン一人で始めたものじゃなく、バックにいるウヨ集団がハゲを煽ってウクライナ侵攻を開始させた
トムクランシー風に言えば国粋主義者やシロヴィキの連中
しょせんプーも安倍と同じウヨどもの広告塔兼御輿でしかない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:21:27.95 ID:xNFb3Ahba.net
あ、レスバに割って入ってしまってすみません
どうぞ続きを

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:23:42.54 ID:Sf7FDIfA0.net
>>729
はあああ?

だっせええええええええええええええwww

なんでロシア系住民を虐殺したネオナチウクライナでなくロシア応援の俺が
わざわざロシア叩きしなくちゃなんねーんだよ? それ以外は空気読めてないだあ?

逆だろ、逆w
いまや嫌儲ロシア関係スレなんてロシア擁護派と反ロシアの争い
そんな場でロシア派のレスを見たくないならウク信が最初から空気読んでスレ開かなきゃいいんだよ
スレ開くならロシア派のレスがあることも覚悟しとけや
どんだけ俺のタリバンカキコに悔しいんだよw

だから俺は言っただろーw 空気云々みたいな確たる決着もソースもない事柄なんざレスバにはそぐわない、とw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:26:26.85 ID:wGWzgMXK0.net
>>732
うーん
ここでつまづいちゃうのか

空気を読んでロシア叩きしろ!
空気読んでプーアノンは消えろ!
空気読め!

なんてことは言ってないんだよ
空気読めてないお前が空気を読めと他人に要求したからツッコまれたわけ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:27:54.28 ID:Sf7FDIfA0.net
>>733
じゃあ聞くけど、おまえはおれがこのスレを開いてどうすべきだったと?
そっ閉じしろと、そこまで言うんか?それともROMるだけしろと?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:31:18.40 ID:Sf7FDIfA0.net
>>733
俺に言わせればそのツッコミにもなってないツッコミを
おまえがしきりに出すからには、俺のとるべき行動にも言及する義務がおまえにはあるぞ
はよ教えてくれ、俺はどうすべきだった?読むだけでカキコしちゃあかんかった?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:37:02.65 ID:wGWzgMXK0.net
>>734
いやお前はそのままでいいよ
ロシア擁護したりプーアノンやったりアメリカ叩きすればよいよ
そのままのお前でいてくれ
お前みたいな存在は大事だよ

論点はそこじゃない
空気を読めてないお前が他人に空気読めと要求したからことだよ
空気読めてないのはお前じゃい!とツッコまれたわけ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:39:33.23 ID:Sf7FDIfA0.net
けっきょく昨日俺とレスバしてたヤツのこじつけだから、空気云々なんてw
俺のタリバンとかキューバピッグス湾みたいな米国の敗戦歴カキコがムカついて仕方ないのよ、昨日のロシア憎しのヤツにはなw

おまえが昨日のザコの代理になっても俺に延々言い返されるだけやぞw
ここまでの展開もほぼ俺の想定内だしw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:43:47.03 ID:Sf7FDIfA0.net
>>736
その点に関してはね、俺のカキコは正当な権利
プーアノンのムカつくレスが嫌ならスレ開かないのが空気を読む行為
俺はいつもロシア関係スレを開くときはスレタイに関わらずウク信の糞カキコがあることを覚悟して開いてる

そして俺の言ったいわゆる空気読めとは、俺のタリバンカキコにムカついたからって、延々と米露の戦歴の過去を
ほじくりかえしてもこの空気云々みたいに明確なケリはつかないのが容易に予想できるから、空気読んで面倒なことはすんなよ?という意味よ

すべて滑稽なのはおまえらウク信なのよ
そんでここまでの今朝のおまえとのレスバも、ほとんど俺の想定内だった
だから俺は、そんな不毛なレスバなんかイヤだから、って何度も言ったのに

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:44:56.12 ID:MHpHbBX40.net
間抜けすぎて草
こんなの擁護してるプーアノンって凄いわ
https://twitter.com/takeren7/status/1571164862352441346?s=46&t=aG9Ns5UAqbL54DAVjwD4iQ
(deleted an unsolicited ad)

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:49:18.12 ID:buL6yFB+0.net
プーアノン隔離スレになっていてワロタ
やっぱ病気持ちなんだろうなぁ
頭の

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:49:19.61 ID:buL6yFB+0.net
プーアノン隔離スレになっていてワロタ
やっぱ病気持ちなんだろうなぁ
頭の

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:50:11.32 ID:buL6yFB+0.net
あれ、多重カキコになってしまったすまん

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:51:24.66 ID:Sf7FDIfA0.net
>>736
ていうかおまえはウク信なのか?違うなら訂正するけど
まあもうこれでわかったろ、やっぱ俺の言った通りの展開になった
不毛なんだわ、空気云々の論点なんて、ああいえばこう言うになるだけだからな
レスバってのは基本的には確たるソースや事実のぶつけあいよ、それ以外はおれは好まん

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:51:56.74 ID:Sf7FDIfA0.net
オマヌウク信ワロタ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:53:11.88 ID:wGWzgMXK0.net
>>738
あのな
書き込む権利がある!とかそういう話はしてねーのよ

空気読めてないお前が他人には空気読めと言い出したからその矛盾と馬鹿ぶりをツッコまれただけ

↑これを何回説明しても理解できないのなんなの

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:57:55.49 ID:Sf7FDIfA0.net
>>745
おまえも理解しねーな

空気を読めてないのはウク信
ロシア派のレスがそんなに空気読めてないとまで言うならウク信こそ空気読んでスレ開くな
そして俺の言う空気読めはまさに米露の戦歴をほじくり返しても決着は曖昧になるだろうという予測に基づくものであり適切な表現
まだこの平行線を延々続けるか?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:00:48.87 ID:01iRVu2v0.net
一時期ネットで「おそロシア」って連呼されてたの何だったの?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:02:48.30 ID:xAguw83y0.net
プーアノン、論破を恐れて人々が寝静まった夜にゲリラ的書き込み
やはり昼夜逆転生活の無職ニートだったか

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:05:17.32 ID:buL6yFB+0.net
タリバンが云々のスレ違いの話題で何百レス消費してんだよ
頭おかしいだろw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:06:10.23 ID:Sf7FDIfA0.net
>>748
台風ニュースが気になって早めに起きたし、先に俺に早朝レスしてきたのは相手だから

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:07:23.69 ID:Sf7FDIfA0.net
>>749
たまたま日曜だからな
これが平日ならレスは今日の夜になっていた。その頃はスレないかもだが

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:08:18.85 ID:Sf7FDIfA0.net
>>745
で、一番シンプルな解決法をウク信対象におしえてやろうか?
ロシア派の俺を完全スルーするかNGすればいい
そういうことのためにNG機能とかあるんだろう
おれは別に書き込みも規制されてないのでどんなスレだろうが好きに書かせてもらう
初めから俺の存在をNGにすれば空気云々なんてケリつかない不毛なやりとりお互いせずに済む

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:11:23.95 ID:buL6yFB+0.net
>>751
平日は働いているとでも言いたげな書き方だがw
どうせ月曜からも同じペースでレスバ()するつもりだろ?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:12:30.73 ID:buL6yFB+0.net
NGしとけは敗北宣言なんだよなぁ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:12:49.04 ID:wGWzgMXK0.net
>>752
いやだから
ロシア叩きの空気読んでレスしろよ!
プーアノンは空気読めよ!
スレの空気読め!
とか要求してるわけじゃねーのよ

空気読めてないお前が他人に空気読めとか言い出すから空気読めてないのはお前じゃい!とツッコまれたわけ

それだけの話なんだよ
何で頑なに理解を拒むんだよ
色んな話混ぜてきて話を逸らすんだよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:13:47.98 ID:buL6yFB+0.net
>>755
ほんとこれー

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:14:53.37 ID:Sf7FDIfA0.net
>>755
だからそれはわかったから
昨日のザコのツッコミにもなってないツッコミはわかったから
そしてこの話は不毛、平行線
おれの本来したいのは何が真実か、正しいかを追求するソースのぶつけ合いよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:16:03.30 ID:wGWzgMXK0.net
>>757
やっとわかってくれたか
やれやれ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:16:21.12 ID:Sf7FDIfA0.net
>>754
だって空気云々とかいうまともでない不毛なレスバ、ケリのつかない平行線のレスバを
相手がふっかけてくるとなれば、それしか言えねーからな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:17:04.94 ID:buL6yFB+0.net
プーアノン「俺に対して空気読めと突っ込んで来る奴はみんなウク信なんだぁぁぁ!!」
どうみても糖質です本当にありがとうございました🪦

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:17:19.46 ID:Sf7FDIfA0.net
>>758
いや、やれやれは俺のセリフよ、始めの頃から俺はツッコミにもなってないツッコミと言ってたし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:18:45.20 ID:Sf7FDIfA0.net
まあ、もう代理のコイツと話はぜんぶ終わったから
昨日のザコ君、もうおまえはからんでこなくていいからな?w

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:21:53.15 ID:wGWzgMXK0.net
>>761
お前がレスバの論点を理解するまで長かったわ
何にツッコまれたかすら理解できない相手に説明するのは骨が折れた
あー疲れた

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:24:00.68 ID:wGWzgMXK0.net
まあいいや
とにかく伝わってよかったわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:26:48.82 ID:Sf7FDIfA0.net
>>763
いや俺昨日の時点で空気云々なんて互いに好きに言い合って不毛だから、
ツッコミにもなってねーから、って言ってるよね?
おまえの理解力がもう少しほしかった。そうであれば早朝から俺にからんでこなかったろうに

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:30:28.46 ID:wGWzgMXK0.net
>>765
いやまあもういいよ

空気読めてないお前が空気を読めと他人に要求することへのツッコミ

これがレスバの論点だということをお前がわかったというだけで偉大な進歩だわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:37:21.13 ID:Sf7FDIfA0.net
>>766
それが間違いであり俺に言わせれば空気を読めてないのはウク信側、
そのことをおまえは理解したか?少なくともそれが俺の見解なのは理解したよな
俺は昨日のザコとの時点でこのやりとりは不毛となんべん言ったことか
おまえらのはツッコミにもなってないとも言ってるし
おまえは結局俺の言う通り、不毛なピエロを演じただけだったな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:59:21.79 ID:wGWzgMXK0.net
>>767
まだやるのかよ
呆れた
もう終わっただろ

初期 タリバンがータリバンがー
中期 空気読めと言われてる!
いま ウク信こそ空気読めてない!

その時々あの手この手でなんとか反論しようとしてくんのやめろよ。どんだけ諦め悪いんだよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:06:30.63 ID:Sf7FDIfA0.net
>>768
俺は昨日の時点でザコに空気読めてないのはお前と書いてるぞ、でもそんなの主観の押し付け合いだからアレとも書いてるぞよく見ろ
俺は今回けっきょく平行線とも言ってるよな。おまえが何か得た気に錯覚してるだけ
昨日のヤツの空気云々に応じた先にあるのが不毛な展開未来でしかないから敬遠してたのであり
今朝のお前とのやりとりもまさに不毛でそうだった。全て理解し見通していたのが俺
おまえは今回何も得てないんだよ、理解力の足りないお前に丁寧に説明してやっただけなのが俺

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:08:58.99 ID:Sf7FDIfA0.net
>>768
そんでおまえこそ一番最初にこんなこと書いてるよな
>最後にレスしたほうが勝ちってか?w

今もおまえ自身がこの心境か?w
昨日のは別に最後にレスしたのが俺ってわけではないが。雑魚から返事がこなかっただけ
まあ俺もずっとおまえの相手するのは疲れるから、まだしつこくレスしてくるならあとでな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:14:35.93 ID:wGWzgMXK0.net
>>769
あのなあ
なんつーか何も中身がないのに俺すごい俺すごいと連呼してるの見てると哀れに思えるわ

単に「空気読めてないお前が空気を読めと他人に要求する愚かさやマヌケさをツッコまれた」だけなのにな

別の日に同じようなことしてるやつがいたらお前もツッコむと思うぞ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:01:13.52 ID:AeAMyDIk0.net
弱いって言うか
ソビエト崩壊以後は兵器生産に全く金を回してなかったんや
プロパガンダ用のは作ってたみたいやが
最新型戦車なんて数台作ったはいいものの、用が済んだら解体してパーツを売り飛ばす始末
結局、軍事力なんて普段からどれだけ金を使ってるか次第やね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:02.14 ID:X5kEvtYaM.net
【驚異的なロシアの弱さ】

政治(独裁体制)×
経済(韓国経済以下)×
外交(北朝鮮、イラン、シリア等、ポンコツが仲間)×
軍事(ウクライナに歴史的大敗北を喫す)×
人権(自由、民主主義、人権なし)×
極寒(プーチンがシベリアは寒すぎて人が住む所ではない発言。)×
治安(極悪犯罪大国、暗殺なんでもあり)×
幸福度(データでは最悪レベル)×
飲み物(ウォッカ、度数があり過ぎて危険)×
多文化(マック、コカコーラ、スタバ無しの生き地獄)×

隣国中国(シベリア・沿海州の領土を狙う、ロシアの弱さに驚愕)
隣国EU(敵国認定、スウェーデン・フィンランド2カ国増強)
隣国ウクライナ(打倒ロシア)
隣国旧ソビエト圏(弱過ぎるロシアを馬鹿にしはじめる)
隣国日本(北方領土奪還)

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:31.89 ID:7Lp+jKs80.net
ソ連時代含めても
アフガニスタンすら勝てないんだからねえ
ロシア時代は日本にも負けた

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:31:47.99 ID:A/Hz8b/g0.net
本当は第二次世界大戦の頃に淘汰されるべき存在だったのに、それより酷いドイツがいたから助かってただけ。
世界はゆっくり正しい方向に向かう

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:40:12.87 ID:TIBhnUDO0.net
中国の動向に連動してパヨカス手の平返しか
やっぱりパヨカスの主体は中国か

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:25.49 ID:xeh6AaLJ0.net
土地が広いだけ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:41:35.73 ID:58dyLmUO0.net
>>1
タリバンに負けたアメリカ批判スレw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:02:34.33 ID:Hb7x7s+T0.net
>>771
空気云々のツッコミが主観でしかなく間違っており無効、本心はタリバンレスに発狂でこじつけ乙
しかしバカなお前らはそれ認めないだろうからこれ以上は不毛と昨日から延々言ってきたのが俺
おまえらは結局何も得なかった。俺はタリバンでアメおとしてロシア擁護でおまえら発狂したのはまぁ面白かった
上からセリフで自分のカキコで終わらせようが透けて見えて見苦しい。まあガンバ、俺は気が向いたらレスするから

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:25:13.46 ID:wGWzgMXK0.net
>>779
うーん
また振り出しか
疲れるなあ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:30:28.21 ID:Hb7x7s+T0.net
>>780
俺の米敗北タリバンレスをなんとかタリバン敗北テーマ以外で俺にケチつけようと
俺の空気読め発言にこじつけて「おまえこそ空気読めてない!」とかいって発狂して
俺に対する主要議題にまでしちゃうところがおまえらはダサすぎることに気づこう
そうすれば終わりだがw

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:35:29.90 ID:wGWzgMXK0.net
>>781
まーたそれかよ
レスバの論点を未だに理解できてないのか
なんかタリバン論議で負けた腹いせみたいな妄想発動してるし

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:50:42.89 ID:Hb7x7s+T0.net
>>782
そしてなんでこうやって延々続くか理解できんか?
>「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

これがおまえらにとって相手を否定するには全然弱いも弱いくだらないフワフワした論拠だからよ
そんなこと言ったらおまえらも別のロシアスレで空気読めてないレスしまくってるし、「タリバンに米敗北」を認めたんなら
素直に空気云々とか口ごたえせずスレ汚さずスルーするのが真に空気読める行為だろ、みたいにいくらでも人によって言えちゃうからさ
「AはBです」 「米国はタリバンに負けました」 みたいな誰もがわかるカッチリした事実性が無いということ
だから俺は不毛だからやめとけ、と再三言ったんだw このスレが落ちるまでおまえは延々俺に言い返されるw
俺はテキトーに手の空いてる時にレスするが、おまえは最後に自分のレスにしたいみたいだから日曜月曜とずっと俺のこと気にしとけw
そして別におまえのレスが最後でスレ落ちようが、そもそもお前らとの言い合いは何もまともな議題なく既に終わってる不毛さなので俺にはどうでもいいw

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:54:47.45 ID:wGWzgMXK0.net
>>783
お前は話をループさせるのが好きみたいだからコピペで応答しとくわ


666 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 04:51:19.10 ID:wGWzgMXK0
663
まーだ前のレスバの論点がアメリカがタリバンに負けた話だと思ってんのかよ
お前の相手はみんなアメリカはタリバンに負けたこと認めてんだろ
こいつマジで知能指数70くらいで国語の偏差値30くらいだろうな

もう一度言ってやるよ
レスバの論点は
「空気の読めないお前が空気を読めと言い出したからツッコまれてた」
だけだぞ
理解できたか?まあ理解できねーんだろうなあ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:05:58.80 ID:p+dnsDf7M.net
レスバはやめた方の勝ち

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:08:00.65 ID:Hb7x7s+T0.net
>>784
じゃあ俺も、ほい

これがおまえらにとって相手を否定するには全然弱いも弱いくだらないフワフワした論拠だからよ
そんなこと言ったらおまえらも別のロシアスレで空気読めてないレスしまくってるし、「タリバンに米敗北」を認めたんなら
素直に空気云々とか口ごたえせずスレ汚さずスルーするのが真に空気読める行為だろ、みたいにいくらでも人によって言えちゃうからさ
「AはBです」 「米国はタリバンに負けました」 みたいな誰もがわかるカッチリした事実性が無いということ
だから俺は不毛だからやめとけ、と再三言ったんだw


おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるw
「俺が空気読めてない」という部分で既に頓挫してるからおまえのレスは意味なし
延々とコピペ貼り合戦するか?w それを始めたお前は言うまでもなく空(r

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:16:10.76 ID:wGWzgMXK0.net
>>786
670 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 05:03:12.26 ID:wGWzgMXK0
誰もアメリカがタリバンに負けたことを否定してないのに
論点をいつまでたっても理解できずに関係ない話を長文でして勝利宣言
自称レスバ強いマンのスタイルがこれかあ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:20:02.01 ID:Hb7x7s+T0.net
>>787
「タリバンに米敗北」を認めたんなら素直に空気云々とか口ごたえせずスレ汚さずスルーするのが真に空気読める行為だろ、みたいにいくらでも人によって言えちゃう
おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるw
「俺が空気読めてない」という部分で既に頓挫してるからおまえのレスは意味なし
延々とコピペ貼り合戦するか?w それを始めたお前は言うまでもなく空(r

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:20:05.87 ID:wGWzgMXK0.net
面倒くさいから容赦なくコピペ対応

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:20:57.75 ID:wGWzgMXK0.net
>>788
681 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 05:12:32.84 ID:wGWzgMXK0
678
ちゃうちゃう
何回も説明してるけどもう一回説明してやるよ

空気読めてないお前が空気読めとか言い出したからツッコまれてたわけ
レスバの論点はこれな

理解できたか?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:23:35.79 ID:Hb7x7s+T0.net
>>790
ダッサ、おまえは完全に倒したも同然だわw コピペで最後に書き込んで満足か?wまあ頑張れよ

「タリバンに米敗北」を認めたんなら素直に空気云々とか口ごたえせずスレ汚さずスルーするのが真に空気読める行為だろ、みたいにいくらでも人によって言えちゃう
おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるw
「俺が空気読めてない」という部分で既に頓挫してるからおまえのレスは意味なし
延々とコピペ貼り合戦するか?w それを始めたお前は言うまでもなく空(r

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:27:33.25 ID:wGWzgMXK0.net
>>791
733 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 06:26:26.85 ID:wGWzgMXK0
732
うーん
ここでつまづいちゃうのか

空気を読んでロシア叩きしろ!
空気読んでプーアノンは消えろ!
空気読め!

なんてことは言ってないんだよ
空気読めてないお前が空気を読めと他人に要求したからツッコまれたわけ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:28:17.26 ID:wGWzgMXK0.net
だって話ループマンだからコピペで十分でしょ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:31:12.56 ID:Hb7x7s+T0.net
>>790
おまえという引き際を知らないカスの存在は俺の中で当然どん底だが、正直おまえがこんなことをやめて消えたら
俺はおまえをいささか尊敬はするわ。これはマジで嫌味とかなしにw

「タリバンに米敗北」を認めたんなら素直に空気云々とか口ごたえせずスレ汚さずスルーするのが真に空気読める行為だろ、みたいにいくらでも人によって言えちゃう
おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるw
「俺が空気読めてない」という部分で既に頓挫してるからおまえのレスは意味なし
延々とコピペ貼り合戦するか?w それを始めたお前は言うまでもなく空(r

つーか俺のプレッシャーに負けてコピペボットと化したウク信カス笑える
レスバは時におどしすかしも必要だぞw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:32:37.51 ID:wGWzgMXK0.net
>>794
768 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 07:59:21.79 ID:wGWzgMXK0
767
まだやるのかよ
呆れた
もう終わっただろ

初期 タリバンがータリバンがー
中期 空気読めと言われてる!
いま ウク信こそ空気読めてない!

その時々あの手この手でなんとか反論しようとしてくんのやめろよ。どんだけ諦め悪いんだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:01:18.85 ID:lNdfBxTH0.net
>>171
ばーか

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fb3-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>795
俺は昨日の時点でザコに空気読めてないのはお前と書いてるぞ、でもそんなの主観の押し付け合いだからアレとも書いてるぞよく見ろ
「タリバンに米敗北」を認めたんなら素直に空気云々とか口ごたえせずスレ汚さずスルーするのが真に空気読める行為だろ、みたいにいくらでも人によって言えちゃう
おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるw
「俺が空気読めてない」という部分で既に頓挫してるからおまえのレスは意味なし
延々とコピペ貼り合戦するか?w それを始めたお前は言うまでもなく空(r
つーか俺のプレッシャーに負けてコピペボットと化したウク信カス笑える


今更泣き言ほざいてんじゃねえよw 俺が昨日から散々言ってるだろ、不毛だと
ほら、スレの1000まで全然だぞ、おまえは日曜月曜と俺に釘付けにされるんだよw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fb3-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>795
ほらほら、さっさとコピペ箇所を吟味して貼りつけろw
俺はほぼ同じ箇所をコピペし続けるだけだから楽だけどなw
いますぐ消えて去ればおまえと俺は関係なくなるけど、
最後に書き込んで勝ちたいんだよな?w さっさとしねーと俺に負けちまうぞw

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-PfD3):[ここ壊れてます] .net
>>798
755 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 07:12:49.04 ID:wGWzgMXK0
752
いやだから
ロシア叩きの空気読んでレスしろよ!
プーアノンは空気読めよ!
スレの空気読め!
とか要求してるわけじゃねーのよ

空気読めてないお前が他人に空気読めとか言い出すから空気読めてないのはお前じゃい!とツッコまれたわけ

それだけの話なんだよ
何で頑なに理解を拒むんだよ
色んな話混ぜてきて話を逸らすんだよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9714-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>799
俺は昨日の時点でザコに空気読めてないのはお前と書いてるぞ、でもそんなの主観の押し付け合いだからアレとも書いてるぞよく見ろ
「タリバンに米敗北」を認めたんなら素直に空気云々とか口ごたえせずスレ汚さずスルーするのが真に空気読める行為だろ、みたいにいくらでも人によって言えちゃう
おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるw
「俺が空気読めてない」という部分で既に頓挫してるからおまえのレスは意味なし
延々とコピペ貼り合戦するか?w それを始めたお前は言うまでもなく空(r


俺が空気読めてないというのは間違いだからそのツッコミ自体が妄言で無効、と何度いえば
おまえこそ理解しようや。というか無理だよな、お前は俺がさんざん警告した不毛なやりとりに今突入しちまってんだからw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9714-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>799
つーかおまえのレス、俺の5分後じゃねえかw
匿名掲示板を連休にリロードするのは楽しいか?w
ぎゃははは

※良い子のみんなは「不毛だから」としきりにアドバイスしてくれる人がいたり、
 「明らかに勝敗がハッキリ出ない不毛な戦いだな…」と思ったら、よく考えましょうね

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-hdkw):[ここ壊れてます] .net
>>660
ソ連の場合は緒戦で徴兵年代ど真ん中達が大量降伏と
帰還後懲罰隊送りにされたから特にその年代死に絶えてるんよ
ナチスの捕虜になった時点で死確定
脱出しても懲罰隊送りで死確定
そもそも独ソ戦を4年丸々最前線で過ごすことも死確定だし
督戦隊とかはあまり機能してないのが実情

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:59:46.36 ID:AFl0FrQDM.net
【驚異的なロシア】

政治(独裁体制)×
経済(韓国経済以下)×
外交(北朝鮮、イラン、シリア等、ポンコツが仲間)×
軍事(ウクライナに歴史的大敗北を喫す)×
人権(自由、民主主義、人権なし)×
極寒(プーチンがシベリアは寒すぎて人が住む所ではない発言。)×
治安(犯罪大国、暗殺なんでもあり)×
幸福度(データでは最悪レベル)×
飲み物(ウォッカ、度数があり過ぎて危険)×
多文化(マック、コカコーラ、スタバ無しの生き地獄)×

隣国中国(シベリア・沿海州の領土を狙う、ロシアの弱さに驚愕)
隣国EU(敵国認定、スウェーデン・フィンランドの同盟国増強)
隣国ウクライナ(打倒ロシア)
隣国旧ソビエト圏(弱過ぎるロシアを馬鹿にしはじめる)
隣国日本(北方領土奪還)

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:49:38.99 ID:3b+xKtoc0.net
ウクライナを一番軍事支援してるのロシア自身なの草
撤退が下手糞過ぎる

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:10:08.07 ID:ot2Eg0Gh0.net
ロシア国民が人間らしく生きたいと思うのならば
ロシア民族を捨てる覚悟で西側主導の「ロシア人改造計画」を受け入れるしかない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:12:49.96 ID:MqX1C/1Jp.net
まぁ大統領がシンゾー共に駆けてかけ、駆け抜けようではありませんかとか言ってるようじゃな。売国奴?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b74c-u9uA):[ここ壊れてます] .net
日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里
こういうのが霞むからもう少し頑張ってほしい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-elyn):[ここ壊れてます] .net
>>801
666 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 04:51:19.10 ID:wGWzgMXK0
663
まーだ前のレスバの論点がアメリカがタリバンに負けた話だと思ってんのかよ
お前の相手はみんなアメリカはタリバンに負けたこと認めてんだろ
こいつマジで知能指数70くらいで国語の偏差値30くらいだろうな

もう一度言ってやるよ
レスバの論点は
「空気の読めないお前が空気を読めと言い出したからツッコまれてた」
だけだぞ
理解できたか?まあ理解できねーんだろうなあ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d752-Xlha):[ここ壊れてます] .net
頭も性格も仲も悪い軍とか
勝てる要素がない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9714-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>808
俺が空気読めてないというのは間違いだからそのツッコミ自体が妄言で無効、と何度いえば
俺が空気読めてないというのは間違いだからそのツッコミ自体が妄言で無効、と何度いえば

もうおまえは見苦しいからやめとけ
タリバンは俺にとっては本来の論点だし常に言ってきたが、おまえの言う空気云々とやらの論点も
こっちに主観を押し付けてきてるだけで俺は認めてないしツッコミにもなってない、このように白黒つく論点ではないし、
タリバンレスに発狂して土曜のザコとおまえがこじつけたがってるにしか見えないんだから無効
現実に今何が起きてるかというと俺の警告した通り俺とおまえ二人きりのこの不毛なありさまがなによりの証明だw

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9714-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>808
そして
プレッシャーに負けてコピペボットと化したウク信カス笑える
つーかおまえのレス、俺の5分後じゃねえかw
匿名掲示板を連休にリロードするのは楽しいか?w


俺がおまえならこんな醜態さらす前にとっくに退いてたよ。そしたら少なくとも主観の押し付け合い、言い分が平行線のドローで終わってたのにな
おまえは哀れすぎる。しかもこんなので最後に書き込んでスレ落ちて満足しちゃいそうだな、おまえ・・・w
もともと俺の相手してた土曜のザコは消えたから、おまえはその土曜ザコ以下の低能なウク信
我々に関与せず話をしてるこのスレの賢いウク信たちを見ろ。少なくとも「何が不毛」かは気づいてるんだよ、このスレの多くのウク信たちはな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-elyn):[ここ壊れてます] .net
>>810
666 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 04:51:19.10 ID:wGWzgMXK0
663
まーだ前のレスバの論点がアメリカがタリバンに負けた話だと思ってんのかよ
お前の相手はみんなアメリカはタリバンに負けたこと認めてんだろ
こいつマジで知能指数70くらいで国語の偏差値30くらいだろうな

もう一度言ってやるよ
レスバの論点は
「空気の読めないお前が空気を読めと言い出したからツッコまれてた」
だけだぞ
理解できたか?まあ理解できねーんだろうなあ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:36:47.95 ID:84KfDexg0.net
>>804
ウクライナに大量の兵器プレゼントしてたのは草生えた

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:42:42.20 ID:gKNvetvw0.net
>>812
俺が空気読めてないというのは間違いだからそのツッコミ自体が妄言で無効、と何度いえば
おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるw
こっちに主観を押し付けてきてるだけで俺は認めてないしツッコミにもなってない、このように白黒つく論点ではないし、
「俺が空気読めてない」という部分で既に頓挫してるからおまえのレスは意味なし

こっちこそもう一度教えるぞ
そのおまえの言う論点とやらは俺が上のように逆に突っ込んで最初から論点すらなってないし、空気読めてないのは米露の戦歴を延々過去に遡ろうとしたヤツな
そもそもネット辞書まで貼って俺を必死に空気読めないことにしたがる行為がダサすぎw 「何が空気を読まない行為か?」なんて曖昧だしいくらでも解釈の幅がある
さあ同じことを繰り返せ壊れたテープレコーダーくん、最後に書き込んで勝てw がんばれw スレ落ちるその日まで連休にリロード連打だw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:53:43.91 ID:HBE3GLamM.net
>>814
まあなんというか
俺はスマホから書き込んでるけどお前はPCにかじりついてバトルしてんだから大変だよな

733 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 06:26:26.85 ID:wGWzgMXK0
732
うーん
ここでつまづいちゃうのか

空気を読んでロシア叩きしろ!
空気読んでプーアノンは消えろ!
空気読め!

なんてことは言ってないんだよ
空気読めてないお前が空気を読めと他人に要求したからツッコまれたわけ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:54:27.03 ID:gKNvetvw0.net
>>815
国語赤点そうなおまえのためにわざわざ注釈つけてコピペしてやったぞ

ネット辞書まで貼って俺を必死に空気読めないことにしたがる行為がダサすぎw
「何が空気を読まない行為か?」なんて曖昧だしいくらでも解釈の幅がある(水は水素と酸素から成る、という絶対的な事柄とは異なる)
(俺にとって)空気読めてないのは米露の戦歴を延々過去に遡ろうとしたヤツ(だから俺は対象者に空気読めという発言をしたまで)
このように白黒つく論点ではないし(以上の事から空気でツッコミ云々はケリつかず論点にそぐわない)
(ものわかり悪いおまえをあえて相手にしてやった結果)俺とおまえ二人きりのこの不毛なありさまがなによりの証明だw

でもいまさら退けない壊れたテープレコーダー君は同じようなコピペ貼るだけだろうなw
おまえPCも持ってないの? むしろスマホにかじりつき必死にポチポチとレスバ乙w 俺はスマホなんかでレスバしないわw
昨日5分後にレス来てたのは笑わせてもらった。本来無効試合だったが、おまえのその哀れブザマな姿で俺は今回満足w
ほら最後にレスがんばれーw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:03:57.94 ID:gKNvetvw0.net
つーかPCくらい買えよw

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-elyn):[ここ壊れてます] .net
>>814
まあなんつうか
今どきPCから5chやってるやつはどいつもこいつと何かおかしいわ
俺はPCでゲームするし何ならお前のPCより性能上かもなあ

755 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-PfD3) sage 2022/09/18(日) 07:12:49.04 ID:wGWzgMXK0
752
いやだから
ロシア叩きの空気読んでレスしろよ!
プーアノンは空気読めよ!
スレの空気読め!
とか要求してるわけじゃねーのよ

空気読めてないお前が他人に空気読めとか言い出すから空気読めてないのはお前じゃい!とツッコまれたわけ

それだけの話なんだよ
何で頑なに理解を拒むんだよ
色んな話混ぜてきて話を逸らすんだよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:24:02.03 ID:gKNvetvw0.net
>>818
アタマ悪すぎだろ、いいかげん解れよw

お前と土曜のザコが「空気読めてない俺が空気読め言ったことをツッコミいれて論点にしてる、したがってる」こと自体は俺は最初から理解してるの
だけど既に書いたようにその内容は間違ってて俺は認めてないし、ツッコミにも論点にもなってないとして最初から却下して相手にしてないだけ
その様子をおまえが「こいつは空気嫁のことでツッコミ入れられてる論点を理解してない」とずっとカン違いしてるか、又は今更引くに引けなくなってるw
だから俺は不毛だと言ってきたし現実におまえは俺と不毛なやりとりに突入してるよなww

PCの件はなんか見てて痛いからそれくらいにしとけw
なぜこのスレのウク信たちがおまえに本気で助け船を出してこないか、みんな「何が不毛か」は理解しててお前よりはずっと賢いからだw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:55:02.20 ID:IhQmPLT30.net
>>819
お前がPC買えよとか煽りだしたのに不利と見るや途端に逃亡かよ
まあPC持ってる程度で自慢始めたり俺がPC持ってないと妄想したり本当にお前はうかつなやつだよ。俺すごいと連呼してるの見てると統合失調症あたりかもしれんから病院いっとけよ

え?お前はレスバの論点を理解できてんの?なら何で粘るの?とわざとらしく聞いてみたが理由はわかる。負けを認めるのが辛いわな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:49:30.07 ID:gKNvetvw0.net
>>820
いやPCの話を最初に出したのは誰だか良く見返せ
おまえPCあんのに5chはPCでやらねーでスマホでポチポチレスバすんのか、よくわかんねー変なヤツだなw

「お前らが空気云々を論点にしたがってる」のは最初から理解できてるの、何べん言わせんだ文盲
お前らが論点にしたがってるのは解るがその「空気云々の内容」は理解できない、認めない、論点にならない、言い合い続けても不毛、却下、無効、と書いてるよな?

あのね、お前と俺のやりとりは、おまえは勝つか負けるかに思ってるみたいだけど、俺に言わせれば根本的に「不毛」の一言なの、確たるソースの話じゃねーんだから
なんべん言わせんだよ、おまえマジで国語赤点じゃねーの?w

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:53:06.87 ID:gKNvetvw0.net
しかしウク信にはとんだレベル低いのがいるなw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:59:30.02 ID:gKNvetvw0.net
いや、おまえ文盲だからこう書いたほうがいいかな

それをお前らが論点にしたがってるのは俺も認識してるが、その内容が間違ってる、認めない、論点にならない、不毛、却下、無効、と書いてるよな?だから俺は最初から相手にしてないの

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:07:45.19 ID:IhQmPLT30.net
>>821
いやいやお前さあ…
817 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-E+l9) sage 2022/09/19(月) 12:03:57.94 ID:gKNvetvw0
つーかPCくらい買えよw

↑これお前のレスなんだけど記憶喪失ぶりやばくねえか?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:11:23.14 ID:IhQmPLT30.net
>>821
>お前らが論点にしたがってるのは解るがその「空気云々の内容」は理解できない、認めない、論点にならない、言い合い続けても不毛、却下、無効、と書いてるよな?

↑え?やっぱり理解できてないの?
却下とか無効ってお前はどういう権限持ってる立場なんだよw笑うわ🤣

それから俺には味方がいたがお前の味方なんて人っ子一人いないじゃねーかよ。お前さあ…もっと考えてレスしろよ。自分のことを棚に上げすぎだろ。くそ笑うわ🤣

まあ3日間ずーっとPCにかじりついてレスバしてる異常者だもんなぁお前

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:11:30.59 ID:EJl7Tn9r0.net
ロシアは経済的にウクライナを懐柔すべきだったんだろ
ウクライナ国民が嫌だ嫌だと言った時点でもうロシアは詰んでた

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:14:00.39 ID:gKNvetvw0.net
>>824
はぁ・・・・・・・(ため息

おまえ、わざと馬鹿を装ってごまかそうとでもしてんのか?w

>お前はPCにかじりついてバトルしてんだから大変だよな

PCの話を最初に出したのはおまえだろw 俺の「PCくらい買えばいいのに」はそれへの応答だろ
なんか妙に効いてるけどお前本当にPCあんのか?w

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:19:23.10 ID:gKNvetvw0.net
>>825
じゃあおまえに何の権限があんの?w 俺の却下をやめさせられるの?ほらしてみろよw
レスバで言うなら十分お互い様だろw おまえに本気で助け船出してきた奴なんていねーし今もいねーだろw
で、理解したか?↓

「空気ツッコミ云々」をお前らが論点にしたがってるのは俺も認識してるが、その内容が間違ってる、認めない、論点にならない、不毛、却下、無効、と書いてるよな?
だから俺は最初から相手にしてないの
俺が何様とかそういう問題ではないの。確たるソースがあるなら勝敗はいずれ決するが、そうでないどっちが空気読めてないからツッコミ云々とかなんて
お互いがあーだこーだ言うのがオチなんだから不毛だって何回いえばわかるんだ文盲

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:23:46.27 ID:IhQmPLT30.net
>>827
PCに3日間連続でかじりついてレスバしてるのはお前の事実だろ?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:26:35.56 ID:IhQmPLT30.net
>>828
いやさあ
お前って色んな人から叩かれた記憶を失っちゃってんの?
このスレの過去レス見てこいよ
俺の味方はいたがお前の味方は人っ子一人いなかったんだからさ

なんつうかときおり妄想やら記憶改ざんやら俺すごい俺すごいとか連呼してるの見るとやっぱりお前統合失調症なんじゃねーの?病院に相談いっとけ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:31.16 ID:gKNvetvw0.net
>>829
俺の昨日数時間あけてのレスに、5分後にレスしてきたお前にはかなわねえよw

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:29:56.72 ID:gKNvetvw0.net
>>830
「誰もお前を助けてくれない」が妙に効いちゃってるけどw
昨日おとといはスレが立って旬の時期なんだから、そらウク信がはしゃいでるだろw

それより、おい、ごまかしてんじゃねーぞ?
いまおまえに問うてんのはコレだコレ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「空気ツッコミ云々」をお前らが論点にしたがってるのは俺も認識してるが、その内容が間違ってる、認めない、論点にならない、不毛、却下、無効、と書いてるよな?
だから俺は最初から相手にしてないの
俺が何様とかそういう問題ではないの。確たるソースがあるなら勝敗はいずれ決するが、そうでないどっちが空気読めてないからツッコミ云々とかなんて
お互いがあーだこーだ言うのがオチなんだから不毛だって何回いえばわかるんだ文盲

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:37:27.59 ID:IhQmPLT30.net
>>831
まあなんつーかあれだよな
その程度の反論が関の山だよな
3日間PCの前でかじりついてレスバとか俺にはできねーわ
いやこの恥ずかしい圧倒的な事実の前には俺なんて小物よ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:38:57.43 ID:IhQmPLT30.net
>>832
ん?お前に味方は人っ子一人いないって事実を思い出したか?
スレが生きてるうちに過去レス読んでこいよ
もしかしたら奇跡的に一人くらいいるかもしれんぞw(絶望的な作業だがw)

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:42:50.30 ID:gKNvetvw0.net
>>834
おい逃げんな、形勢不利なザコはいつも最後には中傷レスが目立ってくるのは俺もよく知ってるが

文盲のおまえに今から丁寧に説明してやるから

おまえと俺はディスプレイでのやりとりだよな。お互い目の前にいたら殴り合いも出来るけど、無理だよな
(あ、お前なんかブッとばせるぜとか、そういうレスいらないからw 単に例えで出してるだけだぞ、文盲よ)

そのようにあくまでディスプレイでの言葉のやりとりなんだから、いくらお前が
「おまえは空気読めてない!」 「だから突っ込まれてるんだ!それが論点だ!」 「これを認めろ!」と言ってきて、

俺が 「全然あてはまんねーよバーカ(ベロ出し)」 「なんかそれ、ソースでもあるんですか~?」 「定義が曖昧じゃん」
と言われたらそこまでなんだよ。俺に拒否る権限ないとか何様とかそういう問題じゃないの

お前らが言ってるのはそういう論点にならない論点だから、俺は再三「続けても不毛だぞ」と教えてやったのよ
だけど文盲で薬足りてなさそーなお前は俺にしつこく噛みつき、今のこの状況・・・・

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:00.19 ID:gKNvetvw0.net
すまんがもう一回書くぞ~?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「空気ツッコミ云々」をお前らが論点にしたがってるのは俺も認識してるが、その内容が間違ってる、認めない、論点にならない、不毛、却下、無効、と書いてるよな?
だから俺は最初から相手にしてないの
俺が何様とかそういう問題ではないの。確たるソースがあるなら勝敗はいずれ決するが、そうでないどっちが空気読めてないからツッコミ云々とかなんて
お互いがあーだこーだ言うのがオチなんだから不毛だって何回いえばわかるんだ文盲

これへのレス以外いらねーから(話題そらしで逃がさねーから)

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:11.16 ID:IhQmPLT30.net
>>835
またそれかよはい論破

547
主観ではなく事実ですよ
お前が438で認めたように、君の言うところのウク信がこのスレの大半を占めてる。これは事実
そしてお前はウク信とやらではない。これも事実
そして「空気が読めない」の定義が「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」である。これも事実
ソース:https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84

これらを照らし合わせると、お前は「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:23.16 ID:gKNvetvw0.net
>>837
おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるw
「俺が空気読めてない」という部分で既に頓挫してるからおまえのレスは意味なし
「空気ツッコミ云々」をお前らが論点にしたがってるのは俺も認識してるが、その内容が間違ってる、認めない、論点にならない、不毛、却下、無効、と書いてるよな?
だから俺は最初から相手にしてないの
俺が何様とかそういう問題ではないの。確たるソースがあるなら勝敗はいずれ決するが、そうでないどっちが空気読めてないからツッコミ云々とかなんて
お互いがあーだこーだ言うのがオチなんだから不毛だって何回いえばわかるんだ文盲

はいやっぱり不毛でしたw

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:52.45 ID:IhQmPLT30.net
てかさあ「味方いないだろ!」とか煽りだしたくせに自分のほうが味方いないのを指摘されて逃亡とか恥ずかしくないのかねw
まあ流石3日間連続でPCにかじりついてレスバするだけあるわ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:49:39.74 ID:IhQmPLT30.net
>>838
いやいやちゃんと一つ一つに反論してくれよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:35.83 ID:gKNvetvw0.net
>>839
おまえに本気で助け船だしてくるウク信もいない
え、ていうか、おまえ、本気で俺がおまえらの言う論点(論点にならない論点だが)を
認識してなかったと思ってたの? 俺のログちゃんと読んでないの? おまえガチで文盲かよ?

あとレスバだから中傷してもいいけど(俺もしてるし)、聞いてることに答えようねー?
俺が今おまえに聞いてるのは、

>俺が何様とかそういう問題ではないの。確たるソースがあるなら勝敗はいずれ決するが、そうでないどっちが空気読めてないからツッコミ云々とかなんて
>お互いがあーだこーだ言うのがオチなんだから不毛だって何回いえばわかるんだ文盲

とりあえずおまえは自分が文盲なこと理解したかー?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:47.67 ID:IhQmPLT30.net
>>841
いやお前このロジックに一切答えられてねーじゃん

一つ一つに反論頼むわ🤣
これな↓

547
主観ではなく事実ですよ
お前が438で認めたように、君の言うところのウク信がこのスレの大半を占めてる。これは事実
そしてお前はウク信とやらではない。これも事実
そして「空気が読めない」の定義が「その場の雰囲気に合った行動ができないさま」である。これも事実
ソース:https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84

これらを照らし合わせると、お前は「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:05.93 ID:HuS36sXI0.net
>>826
ウクライナからしたら西側に入れれば裕福になるが、
ロシア側についたら貧困
ロシア側につくメリットがなさすぎた

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:58:57.17 ID:IhQmPLT30.net
まあいいや
3日間PCの前に鎮座してかじりついてレスバしてるお前にゃわかんねーだろうが俺はお前と違って他にやることあるから明日の朝までスレが残ってたらまたレスしてやるよ

じゃあまたな
3日間連続でPCにかじりついてレスバしてる君

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:01:17.90 ID:gKNvetvw0.net
>>840
いま書いてたんだから待ってろってw

>その場の雰囲気に合った行動ができないさま
>相手の気持ちを考えずに行動するさま
>その場の雰囲気から状況を推察する。特に、その場で自分が何をすべきか、すべきでないかや、相手のして欲しいこと、して欲しくないことを憶測して判断する。(これは空気が読める者の定義)

これで言うなら、米露の戦歴を過去まで延々遡ってタリバン敗北レスにケチつける行為が空気読めない行為だな
そして、今まさに俺たちのしてる不毛なレスバも残念ながらそうかもしれんw

>お前は「ウク信」が大半のスレで、場の雰囲気にあったウク信らしからぬレスを繰り返しているわけですから、これは客観的にどう見ても「空気が読めてない」すね

ウク信が大半のスレでウク信らしくないレスを繰り返すのが空気読めてない~?
おまえらがプーアノンのレスなしで気分良くなりたいだけだろw そして気に入らないレスは空気読めてない認定とかダサすぎるww
おまえらウク信も別のロシアスレでしてる行為なんだから、それはもはや「空気を読めない行為」ではなく「ロシアスレでの日常風景」と言えるのにw

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:14.08 ID:gKNvetvw0.net
>>844
おまえは2日連続w 最速の5分後レス!w どっこいどっこいw
しかしコピペやめて顔真っ赤にレスしはじめたということは、
おまえ本当に文盲だったんだなw そうじゃなきゃこんな不毛なレスバに突入しねえよなw

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:07:02.67 ID:gKNvetvw0.net
あ、他の二つの空気読めない定義は、別のネット辞書から拾ってきた定義な

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:28.25 ID:gKNvetvw0.net
>>844
>明日の朝までスレが残ってたらまたレスしてやるよ

いやいや、急に弱腰になりすぎだろwww
昨日今日の俺とのコピペ合戦までのおまえの根性はどうした?www

もしかして、脳裏に見えてしまったか?w
これ以上続けてもおまえが勝てない未来がww
というか本当に不毛なやりとりでしかなく、その事態を招いたのが、おまえの文盲だったことがwwww

今度からレスバに突入するときは相手のログをちゃんと読み込めw
文盲クンw
このスレの大半の傍観に徹したウク信の人々はおまえよりずっと賢い人々だよw
そして土曜のザコ君もその日だけで姿を消したし、文盲クンよ、おまえよりはずっとマシなヤツだったw

スレ維持してやろーかなw まあいいや、残ってたらまた明日な、文盲クン

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:19:13.44 ID:gKNvetvw0.net
自分で判定w
対戦相手:逃亡
レスバ(不毛ではあったが):勝利w

いや、まだか、明日までスレあるかもだしなw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:35:13.58 ID:RLbNT9WG0.net
やけに書き込み増えていると思ったらキチガイプーアノンが暴れていたのか
ロシア惨敗確定だから気が狂ったのだね、なんか可哀想・・・

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:38:59.58 ID:gKNvetvw0.net
どうかな、ウクライナが勝つにはドンバス全域、クリミア奪還が条件だからな
別に俺も楽観視はしてねーが、おまえらも楽観視はやめといたほうがええぞw

総レス数 851
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200