2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本さん、OECD加盟38ヶ国で唯一ステマ規制無しの無法地帯 インフルエンサーの4割がステマ依頼された経験があり45%がそれを引き受ける [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a2-gRUA):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
「ステマ」法規制視野 インフルエンサー4割が依頼受ける
[2022/09/17 08:51]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000268691.html?display=full

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a2-gRUA):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
広告であることを明かさずに宣伝する「ステルスマーケティング」について、法規制を視野に検討します。

消費者庁は、広告であることを明かさず口コミや専門家の意見を装って宣伝する「ステルスマーケティング」について有識者による検討会を始めました。

河野消費担当大臣:「現役のインフルエンサーと呼ばれている人たちの実に4割がステルスマーケティングを依頼された経験を持っている」

実態調査では、依頼されたインフルエンサーのうち45%が引き受けたと回答しました。

ネット通販の商品についての不正な口コミの募集がSNSなどで公然と行われていることなども指摘されました。

OECD=経済協力開発機構加盟国でこの問題に関する規制がないのは日本だけで、検討会は規制も視野に議論し、年内をめどに結論を出す方針です。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-t/yy):[ここ壊れてます] .net
ただでさえ賃金が少なく
その中でやりくりしないといけないのに
その買い物すら邪魔しようとしてくるなんて悪循環だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfaf-t6nM):[ここ壊れてます] .net
本当にいいものを紹介してるんなら何も問題ないだろ
お前らは単に出る杭を打ってるだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f70a-DRVQ):[ここ壊れてます] .net
だから反社が溢れてくる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-pERV):[ここ壊れてます] .net
逆によその国はよく規制出来てるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-ai9R):[ここ壊れてます] .net
>>6
ネット工作ならipアドレスとかから追えるそんなに大変じゃ無いんじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f86-E+l9):[ここ壊れてます] .net
アマゾンバインとか言う奴だろ
知ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfad-lWwU):[ここ壊れてます] .net
民主主義じゃないからねマジで
労使協調と同じで国民が損しても企業が儲かるからいいだろって脅して防止法作らせない

10 :アルジェナイン ◆ZcMSHKZbl9yN (ワッチョイW ff8f-zMZt):[ここ壊れてます] .net
自民党自体がステマ部隊抱えてるから合法です

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd3-dpQz):[ここ壊れてます] .net
>>2
>>1
やるじゃん河野

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfad-lWwU):[ここ壊れてます] .net
>>4
アムウェイじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3e-dD6l):[ここ壊れてます] .net
零細ブロガーでインフルエンサーでは絶対にない俺でもゴミステマの依頼は来てるから
100%なんじゃないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-z5Qx):[ここ壊れてます] .net
まあ壺に投票してるのが七割とかいるんやろ?
そりゃ変わらんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57bb-bHXy):[ここ壊れてます] .net
やっと議論され始めたよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MM8f-dgiG):[ここ壊れてます] .net
マジかよ電通最低だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ステマで政治活動も引っかかればいいな
選挙結果からも圧倒的少数派なのに数を多く見せようとする左もビジネスとしてやってるのが多い右もいらない
メディアもね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfad-lWwU):[ここ壊れてます] .net
いつものように選挙が近いからやるフリしてるだけ
今までの自民ムーブから立法の段階になると企業やカルトに有利になるよう大事なところを消したり書き加えたりして骨抜きに歪めてくるのは確実

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-LCtp):[ここ壊れてます] .net
>>1
レビューみても
国葬上めろや戦争ヘンタイみたいに
いかにも在日ガイジらしい文章が減ったな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b714-ZwEE):[ここ壊れてます] .net
だってエコ猿だからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-elyn):[ここ壊れてます] .net
ステマ移民の記憶も薄くなりもはやこの話題のスレも伸びない嫌儲

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5708-+0Rt):[ここ壊れてます] .net
4割?そんなはずない
絶対もっと多いわ
7、8割はある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fad-JRtz):[ここ壊れてます] .net
ステマは詐欺師の連中だけ儲けてその業界自体はゴミ化させる悪そのもの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-5R8c):[ここ壊れてます] .net
まあ手付かずにしといたほうが政府にとってもメリット大きいもんな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yEW3):[ここ壊れてます] .net
ステマ規制されたらテレビ番組もいくつか消えそうだよな

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200