2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銃夢】生きたゴキブリを「サイボーグ昆虫」に 理研、災害現場などで活用期待(画像) [979264442]

1 :厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ :2022/09/17(土) 14:04:47.73 ID:uEm/Gf7P0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/u_haka.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ff2505fbebe63ea4552bdbfb1d24574fb4517a/images/000
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ff2505fbebe63ea4552bdbfb1d24574fb4517a/images/001
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ff2505fbebe63ea4552bdbfb1d24574fb4517a/images/002
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ff2505fbebe63ea4552bdbfb1d24574fb4517a/images/003

2 :厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ :2022/09/17(土) 14:05:05.07 ID:uEm/Gf7P0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/u_haka.gif
 生きたゴキブリに極薄の太陽電池や無線通信装置を背負わせた「サイボーグ昆虫」を開発した、と理化学研究所(理研)などの研究グループが発表した。昆虫の運動能力を損なわずに電池の充電や無線操作ができるのが特徴だという。研究グループは、将来的には災害現場での調査や環境モニタリングなどに幅広く活用できると期待している。

 研究グループは理研開拓研究本部の福田憲二郎専任研究員、染谷隆夫主任研究員(東京大学大学院工学系研究科教授)、早稲田大学大学院創造理工学研究科の梅津信二郎教授のほか、シンガポール南洋理工大学の研究者らも参加した。

 昆虫などの生物と機械を融合してサイボーグ化するためには充電可能な電池や人間の操作を受ける無線通信装置が必要で、いずれも小さいことが条件だった。また、生物の体長に比べて大きな装置を装着すると生物の動きが鈍くなるため、操作しやすい比較的小さな生物を選び、その生物の活動を制限しない精緻な装置の開発が不可欠だった。

 生物のサイボーグ化研究は海外でも行われているが、特に昆虫の体に小さな集積回路などを備えたサイボーグ昆虫の研究が盛ん。サイボーグ昆虫は機械化した関節を動かす昆虫型ロボットより消費電力が少なく済むためだ。

マダガスカルゴキブリにさまざまな装置を装着したサイボーグ昆虫(理研提供)

 災害現場などで活用できるサイボーグ昆虫の開発を計画した福田専任研究員らの研究グループは、体長約6センチのマダガスカルゴキブリに着目した。ゴキブリはカブトムシやバッタのような昆虫より寿命が長く、環境に対する耐性も比較的高い。特にマダガスカルゴキブリは体長が大きく、羽がなく飛べないために扱いやすく、寿命も2年以上あるとされる。

 研究グループは、マダガスカルゴキブリの胸部背側に柔らかいバックパックを介して無線装置となる無線移動制御モジュールとリチウムポリマー電池を装着した。バックパックは、このゴキブリの正確な3Dモデルを基に設計し、弾性ポリマーを3Dプリントして作製した。

3 :厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ :2022/09/17(土) 14:05:35.22 ID:uEm/Gf7P0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/u_haka.gif
 また腹部背側にはポリマーフィルム上に作製した、厚さ4マイクロメートルの極薄太陽電池を取り付けた。太陽電池には接着する部分としない部分を交互に設けることによって、ゴキブリの動きに合わせて電池も伸びたり折り畳まれたりする「飛び石構造」を採用した。動きの自由度を実現する工夫により、装置のゴキブリ背側への装着は1カ月維持できたという。

 ゴキブリには尾部に「尾葉」と呼ばれる感覚器官が左右2つある。研究グループは開発したサイボーグ昆虫の右側の尾葉に取り付けた電極に無線装置を通じて電流を通した。するとサイボーグ昆虫は電流による刺激により右方向に曲がり、無線により動きを操作、制御できることを確認できた。疑似太陽光による約30分間の充電で約2分間の操作が可能だったという。

人間が入り込めないがれきの下などの災害現場に入って被災者を感知するサイボーグ昆虫のイメージ図(理研提供)

 福田専任研究員ら研究グループによると、ゴキブリのような腹部の変形は他の多くの昆虫にもみられることから、今回開発したサイボーグ昆虫作製の手法は他の昆虫にも応用できるという。また充電することで昆虫の寿命が続く限り長時間、長距離の操作が可能。開発したのはプロトタイプだが、今後センサーやカメラを搭載するなど工夫、改良することにより人間が入り込めない災害現場の調査や環境モニタリング、危険地域の検査などでの活用を期待している。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:05:37.32 ID:pXNPjYO40.net
https://i.imgur.com/ey8QbOe.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:06:05.17 ID:Tv1iK2i/p.net
細胞GOOD

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:06:19.48 ID:UUqQ4EWU0.net
神風特攻隊みたい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:06:22.08 ID:X4e5TNTR0.net
倫理的にどうなん?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:06:30.88 ID:Tv1iK2i/p.net
>>4
おまえらは本当に安倍さん大好きだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:08:26.27 ID:JVb+s4Kga.net
>>7
ゴキブリになんてことをって動物愛護団体が叫んだらお前ら動物愛護団体を叩くだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:08:48.10 ID:rRfnx3SW0.net
>>7
害虫に対してモラルが必要か?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:09:42.53 ID:1ei7slHc0.net
プリンおいちい😊

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:10:11.57 ID:kJWM5Rl3p.net
>>7
殺虫剤があるのに何を今更

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:10:18.31 ID:2m0hkyTa0.net
虫のラジコン化って何度も聞くし災害現場での活用期待も何度も聞くけど
普通のラジコンじゃだめなの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:10:37.40 ID:pXNPjYO40.net
>>7
https://i.imgur.com/ZmqjXcw.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:11:05.75 ID:1wUyTe3q0.net
寿命が長い
頑丈
どこでも行ける
色を変えてわかるようにしないと人間にやられる可能性があるのが欠点か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:11:49.94 ID:NLSVTxIc0.net
>>13
機動力が天と地

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:12:49.61 ID:b5Qo3zel0.net
瓦礫の下被災僕「くるちい…くるちいよ…」
眼の前ゴキブリ「カサカサw」

これで救われると思ってるのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:13:14.68 ID:Xm2v5OrMM.net
>>4
そいつは死んだゴキブリだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:15:10.06 ID:xCawoJH90.net
>>17
俺が笑い死んだ
謝罪と賠償を要求する!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:17:40.75 ID:xCmN176o0.net
すげぇなぁ
資源が足りてれば50年後は凄かったろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:17:43.86 ID:W8+tH9dz0.net
>>10
基本的虫権を尊重しろ😠

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:18:44.91 ID:vspCSVXB0.net
>>20
なにこの10年くらい前のノリの爺のカキコ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:19:11.64 ID:ITSe7l920.net
ちょっときついか?

>疑似太陽光による約30分間の充電で約2分間の操作が可能だったという。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:20:19.62 ID:AkA7nNL60.net
嫌悪感しかない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:20:25.99 ID:eY2Qenev0.net
今助ける!ガサガサ…
嫌すぎるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:21:15.95 ID:8XE0sdh80.net
コロシテ…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:21:30.73 ID:xCmN176o0.net
>>22
お前に秘密集会タントラの秘呪法を掛け式を飛ばした
後悔しても遅いからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:22:41.70 ID:zv8/0hgS0.net
しかしあのゴキブリのタフさを考えると確かに適正と思える

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:24:27.92 ID:NBUP8KPVM.net
じょうじ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:26:34.96 ID:OPLQWPM90.net
せめてコオロギでやれよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:27:39.37 ID:u+osM7XS0.net
ヴィランの言い分ていうEテレの番組でゴキブリロボットの話してたな
でも一番ビビったのはゴキブリは腹の中にギザギザの歯があって「腹の中で」エサを噛み砕くってくだり

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:29:48.81 ID:CDJRn2uGM.net
実際有能ではあるからな
そういうデザインをされている

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:32:26.98 ID:X2mSXBqT0.net
ハンターハンターで見た

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:32:49.56 ID:sZsyxh7Oa.net
でも理研研究員は雇い止めw
ありがとう自民党😭

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:33:08.32 ID:y0PMouXM0.net
猫でやれよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:34:22.38 ID:fVWCbZE0M.net
ここで火星戦記読んでるの俺しかいない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:34:43.43 ID:Z5KfJOAm0.net
>>7
ゴキブリ抹殺装置販売しておいて今更?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:36:28.21 ID:PwbJOIvF0.net
ポケモンやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:36:54.92 ID:RxD2wVLRd.net
ゴキブリがかわいそうだから、引きこもり使えばฅ( ˙꒳​˙ ฅ)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 14:37:47.95 ID:3I2qNJrF0.net
テラフォーマーズの始まりである

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-FaRd):[ここ壊れてます] .net
😩
🪳ここに人がいます救助を!

🪳💥🤨バチ!

🚑 🪳ピクピク (これで…これで…いいんだ…)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9767-E+l9):[ここ壊れてます] .net
確かこれで扱ってたな
スレでここ教えてくれた人感謝、結構楽しんでるよw

https://channel.rakuten.co.jp/videos/1785287

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978f-HS8K):[ここ壊れてます] .net
>>10
線引きの話
ゴキブリはOKでネズミは駄目か?
ネズミは良くて犬猫は駄目か?
犬猫は良くて人間は駄目か?

ってなんのよ絶対
人間なんて馬鹿な生き物だから
アウシュビッツや731部隊みたいなのが絶対に出てくる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7d1-t23z):[ここ壊れてます] .net
>>4
たし🦀

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-x4ES):[ここ壊れてます] .net
>>43
ゴルフはダメでテニスはいいのかって話しですよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ほんま昆虫って哀れだわ

総レス数 46
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200