2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国、チップを貰えない厨房係のためのチップ「キッチンフィー」を導入する動きが広がる [244872767]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd6-NjHV):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
ご存知の通り、アメリカにはチップの習慣がある。チップの相場は地域により異なるが、レストランで食事をすると、食事代金とは別に20%前後のチップを支払うことになる。

そして今、このチップとは別に、「キッチンフィー」なるものを加算する習慣が広がりつつある。

厨房スタッフに配分される「キッチンフィー」

レストランで支払うチップは、注文を受けて料理を運ぶサーバーがメインで受け取るものだ。すると、厨房で料理やドリンクを作るスタッフには、ほとんどチップがまわらない。そのため、キッチンで働く厨房スタッフへの感謝の意をこめて生まれてきたのが、「キッチンフィー」や「キッチンアプリエーションフィー(厨房スタッフへの感謝料の意味)」だ。

キッチンフィーは食事代金の2~3%程度に設定されていることが多く、チップに比べるとずっと少ない。しかしキッチンフィーが導入されている店で食事した人は、食事代金に加えて、税金、チップ、キッチンフィーを支払うことになり、その金額は決して無視できるようなものではない。仮に食事代金が100ドル(約1万4000円)だった場合、すべて含めると合計金額はおよそ130ドル(約1万8000円)にもなる。

財布には痛い話だが、キッチンフィーを導入する店はアメリカ全土で増えており、先日、ハワイの大手ファミリーレストラン「ジッピーズ」では、店内で食事した人に対して2%のキッチンフィーをチャージする新制度が導入された。

同店はハワイに住む日系人が始めたファミリーレストランで、ハワイ内に20以上の店舗を展開。地元住民にとてもなじみのある大手ブランドがキッチンフィーを導入したことで、この動きがさらに広まっていく可能性がある。



https://forbesjapan.com/articles/detail/50361

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d733-qY5e):[ここ壊れてます] .net
キモチップ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-V2Hr):[ここ壊れてます] .net
これ給料上げようとしない経営側の怠慢じゃないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8b-t384):[ここ壊れてます] .net
料金は人件費込みじゃないのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9706-Wjm8):[ここ壊れてます] .net
ホールスタッフがチップ込みはわかるけど
まさかキッチンスタッフも込の給料だったのか…?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0d-+7S7):[ここ壊れてます] .net
ハワイ…そんなに苦境なのかまるで乞食じゃないか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-4xhj):[ここ壊れてます] .net
チップって変な習慣

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
ウエイトレスに20%払ってたらあの人たちすげー高収入なんじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
チップって定額で取るもんじゃないお気持ちのはずなのに
チェーン店で定額言い出したあたりで不自然な流れだったな
結局まともに給料払いたくない経営側が値上げするための方便でしかない
本来すべてのサービス料を込みで払っているのだから それを上回るサービスと感じた時に払うもんだよチップ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf42-HMly):[ここ壊れてます] .net
>>8
店から支払われる給料は奴隷扱い並み

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>10
って昔聞いたけど実際いくらぐらいなんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-UC+/):[ここ壊れてます] .net
一律値上げにせずこういう形で徴収すればチップ文化に染まった客の抵抗も少ないし料金表の変更もしなくて済むって感じ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
資本主義に限界来てるなって

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f53-K3LU):[ここ壊れてます] .net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
店があずかってその時間働いてた
人で均等に割算だとおもったよ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-+7S7):[ここ壊れてます] .net
単純に店の売上の20%なら毎日月収並にもらってるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lbsD):[ここ壊れてます] .net
チップが出る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
なお日本はチップ禁止
乞食は犯罪で違法になる

なんやこのクソカルトヘルジャップ
はよ滅べ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-/sL5):[ここ壊れてます] .net
割り箸サンクスで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f0a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
チップとか脱税の温床じゃないのかね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
脱税以前に税がおかしいって気づけよ家畜
洗脳されてて草

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7af-XtmY):[ここ壊れてます] .net
>>17
心付け知らんのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>21
忖度とか心付けとか害自壷ってこういうの好きだよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0d-cETI):[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパだとチップは廃れたのに
アメリカだけ暴走してる
チップのレートも上がってるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:40:47.27 ID:i1gApodC0.net
チップ廃止しろよもう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:41:44.90 ID:+4RseT/j0.net
花代
席代
チャージ料

そんなもん日本にも大昔からある上に今もまかり通ってるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:59:04.73 ID:CGZJwdIQ0.net
チップボックスに入れて皆で分けろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:00:18.28 ID:Bo2NBN7T0.net
アメリカ人じゃなくてよかった

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200