2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車のタイヤ買おうと思う。 ミシュランってやつがいいんだろ? [942889615]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 16:30:19.41 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/1san16.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/a26600a46c80bdd58b14cc2ca218e19a75ac8735

タイヤの「空気抜け」放置は絶対NG なんとガソリン代「年2.6万円」も損していた!

低燃費のエイコカー性能を生かすために
燃費の良いエコカーが市場にも多く出回る昨今。その低燃費性能は、従来のガソリンエンジンと比較して目覚ましい進化を遂げている。
その性能を最大限発揮するために、老若男女問わずできるひと手間がある。それが、タイヤ空気圧のチェックだ。
また逆に、エア不足はさまざまな危険をはらんでもいる。JAFが行ったユーザーテストから、具体的な内容を見ていきたい。
実施日は2021年10月26日(火)。「タイヤの空気圧不足、燃費への影響は」というタイトルのJAFユーザーテストだ。場所は、千葉県成田市にある日本自動車大学校(NATS)。
タイヤの空気圧が不足していると、燃費に影響があると耳にしたことのある人も多いだろう。
実際に、どういったメカニズムでどの程度の影響があるのか。それを数値化するのがこのテストの目的である。
検証車両にはトヨタ・カローラツーリングを3台用いて行われた。純正サイズのタイヤ、同銘柄タイヤ・ホイールで、それぞれの空気圧を、適正値、30%減、60%減に設定し、それぞれ試験が行われた。
カローラツーリングには純正タイヤサイズが数種類存在するが、中間のサイズにあたる205/55R16では、前輪が2.1kgf/cm2で、後輪も2.1kgf/cm2となっている。
これから計算すると、30%減では1.47kgf/cm2で、60%減では0.84kgf/cm2となる。
燃費は、マルチインフォメーションディスプレイに表示される平均燃費を用いて計算された。
1. 転がり試験
タイヤの転がり試験は、惰性走行で坂を下り、どのくらいの距離を進むかの測定を3回行った。その平均値がテスト結果となっている。
まず基準となる適正値では、どれほどの距離まで車両が進んだかだ。結果は90.1m。次に、30%減では83.5m、60%減では62.2mという結果になった。
資料には
「ゴムでできているタイヤは、車両の重さによって力がかかり、路面との接地面に合わせて変形する。この変形によって走行に必要なエネルギーの一部が熱となり失われるため、タイヤの空気圧が不足しているほど、よりタイヤの変形量が大きくなり、惰性走行で進む距離が短くなった」
と記載されている。
これは、学生のときに習う「エネルギー保存の法則」そのもので、スタート時に車が持つ位置エネルギーが、惰性走行の運動エネルギーに変換されるとき、タイヤの変形によってロスしたエネルギーは摩擦熱(熱エネルギー)になってしまったということだ。
走行抵抗には、タイヤの変形以外にも接地摩擦、空気抵抗の計三つの要因があるとされる。なかでもタイヤの変形による影響が大きいというのが、転がり試験の結果に表れている。
2. 燃費検証
気になる燃費検証の結果だが、基準となる適正値では、13.0km/Lとなっている。
次に、30%減では12.4km/L(4.6%悪化)、60%減では11.4km/L(12.3%悪化)となった。
資料には、レギュラー価格165円で年間1万5000km走行したケースの燃料代として、以下のような金額計算が示されている。
・適正値:13.0km/Lで19万410円
・30%減:19万9650円で、+9240円
・60%減:21万7140円で、+2万6730円
と、2万円以上もの差が生じると想定されている。
この差がどのようにして生まれたのかは、前述の転がり試験の結果の通り、エンジンによって作られた走るためのエネルギーがタイヤの変形によるロスで100%伝わらず、効率よく走ることができなかったとなる。
例えば自転車のタイヤの空気が抜けていると、こげばこぐほど体力を消耗する。自動車の場合、体力を燃料だと考えれば分かりやすいかもしれない。
せっかく燃費の良い車両に乗っているのであれば、その性能を可能な限り100%に近づけたいところだろう。またそれ以外にも、エア不足は脱輪やバーストの危険も高くなるので注意したい。
ただ乗るだけでタイヤの空気は減る
タイヤの空気が減少する理由は、バンクだけではない。何もなくても、しなくても、自然な空気漏れによって1か月に5%程度低下すると言われている。
これは、日本自動車タイヤ協会(JATMA)による調査結果によるものだ。
前述のカローラツーリングの数値を例に、2.1kgf/cm2で計算をすると、1か月で1.995kgf/cm2となる。2か月目には1.89525kgf/cm2となってしまう。
試験で用いられた「30%減」に至るまでの期間は概算で半年であり、「60%減」まではおよそ1年。空気圧チェックをせずにいれば、気づかないうちに危険な状態になってしまう。こまめな空気圧チェックを、あらためて推奨したい。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:30:46.53 ID:sAJLX+AE0.net
9月に値上げしたばかり

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:31:04.66 ID:3KmiA/GW0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
ダンロップは先に逝く

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:31:36.25 ID:jCL4vPjK0.net
日本製買って
レグノかV552がええよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:32:41.86 ID:nFhrJ2OLp.net
銘柄は何でもいい
必ず4個くださいって言え

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:32:51.04 ID:R8+2wUXV0.net
トーヨータイヤのSD7とか言う中国製タイヤがなかなかいいね
ハイブリッド車向けの低燃費タイヤは硬すぎた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:33:04.71 ID:Zxahtly90.net
>>2
先週知らずに購入して後悔したわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:33:19.31 ID:f56ISchH0.net
おれはピレリ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:33:24.87 ID:f5kGAFpAa.net
アジアンタイヤで十分だぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:33:44.54 ID:HvK9D0rK0.net
>>4
俺もレグノお勧めだな
車はブリジストン、バイクはダンロップ履いてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:33:52.09 ID:NiTfyIk30.net
ヨコハマタイヤとかいうなんか知らんけどすげー嫌われてるタイヤ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:34:17.90 ID:Rprv6B/Q0.net
ピレリって良いタイヤなの?
近所のBMWが履いてるんだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:34:33.37 ID:VFCEg1710.net
ヨコハマが安定してて良いぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:35:36.71 ID:5K2QQ+a00.net
ぼく、レグノ&ブリザック2
運転下手くそでも雪山でも安定して運転出来ていいぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:36:00.23 ID:vCW1c8lW0.net
>>14
金持ちだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:36:04.40 ID:5FtvJpux0.net
ミシュランは短期間で距離乗りまくる人向けかなあ
硬化がちょっと早い気がする

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:36:17.56 ID:GwsQ8w3R0.net
ブリヂストン一択じゃないの?
もしくは安くすませたいならナンカンとか中華だろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:37:52.74 ID:ftuaYYCwr.net
タイヤ流通センターの14インチ新品4本1万円のでいいわ
工賃込みで2万切ったぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:38:40.90 ID:z4D/92kL0.net
ハンコックに決まってるやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:39:03.04 ID:LQfQMgS+0.net
ソレックスの30番にミディアムインナー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:39:03.74 ID:bSbWiNhyp.net
ミシュランかピレリ
雪国ならブリブリブリヂストン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:39:40.59 ID:mHU17SOF0.net
>>12
伝統あるメーカー
昔はP7というタイヤに憧れた
今のF1も全車ピレリに決められている
BMW等に乗ってるオーナーはタイヤも欧州の物に拘りたい人は多いと思うよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:39:48.21 ID:abZaDoVH0.net
メーカーも大事だけど上位グレード履いとけ
明らかに変わるから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:39:55.78 ID:/L5sc4kG0.net
GOOD YEAR

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:40:38.53 ID:HtDE9OySM.net
>>22
欧州コンプの人はコンチネンタル履いてるイメージ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:40:46.75 ID:FXwSkyGk0.net
鳩山嫌いだからミシュラン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:40:51.96 ID:YstEfuJj0.net
無難にブリジストンだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:41:02.54 ID:EbvxpKyE0.net
ナンカン

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:41:37.32 ID:mHU17SOF0.net
>>19
「Ventus V12 evo2」とか普通に良いな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:41:40.75 ID:bSbWiNhyp.net
メッツラーはチャリンコだけか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:44:16.96 ID:WJZPQFAg0.net
コストコで買うと安いの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:44:17.10 ID:IwXGw8/Z0.net
ハンコックだな
メジャーの球場にもCM出してる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:44:17.97 ID:6KCX9kY90.net
最初から履いてるタイヤがコンチネンタルだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:44:24.54 ID:FXwSkyGk0.net
ミシュラン減りが遅いから実はコスパ良いのかも

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:44:32.17 ID:sCqbwFDaH.net
冬はブリヂストン
ノーマルはなんでもいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:44:38.63 ID:A+2fgq4m0.net
タイヤランドがダンロップで
タイヤ館がブリヂストン

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:45:31.47 ID:5K2QQ+a00.net
>>12
ワイボルボ乗ってて標準がピレリだけど
静音性とか長持ち度とかグリップとかブリジストンのがいいと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:46:14.46 ID:vCW1c8lW0.net
今の車は19インチだけど
4本で10万越えとか当たり前だから結構きつい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:46:47.13 ID:sAJLX+AE0.net
レースするわけじゃないんだから安いのでいいよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:47:05.13 ID:19VgG+f90.net
マジレスすると

東洋タイヤはやめとけ

即効で溝がなくなって糸まで見えてくる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:47:13.68 ID:cs1xdTUI0.net
遠出しない街乗りなら中華でも韓国でも問題ない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:48:01.51 ID:i77tbQuO0.net
クムホってのでいいんじゃない
知らんけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:48:06.96 ID:m6vcr4c70.net
タイヤ?
ホイールセットで買えよ
タイヤだけ変えてもなんも実感無いぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:48:35.35 ID:X2mSXBqT0.net
ミシュランにしたら雨の高速でも150出るようになた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:48:38.74 ID:DrrmGmv6a.net
オールシーズンタイヤってどうなのよ
都内で雪そんなにふらないからスタッドレスは無駄を感じる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:49:26.23 ID:pCMAXHjh0.net
イープライマシー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:49:41.85 ID:Bg3ZpNFvd.net
金持ちならブリヂストン
金ないけど性能ほしいならヨコハマ
距離走るならダンロップ
もっと距離走るならミシュラン

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:49:57.27 ID:byULE6Ie0.net
窒素入れたいんだけど意味ある?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:51:54.63 ID:YvyQxaym0.net
ピレリでいいと思ってたけど
今年の冬は開幕から滑った怖かった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:52:17.97 ID:yXh2TV1p0.net
ミシュランは前の車でPS4履いてたけど雨の日とか純正タイヤに比べたら遥かに安心感あったな
ただ今は時期が悪くて高いからコスパならFALKENとかで良いと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:53:08.16 ID:HTEaG5uU0.net
雨に強いミシュランのプレマシー4履いてたけどそもそも大雨の日に遠出のドライブなんてしないからあまり意味無かった
音もうるさかった気がする

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:53:09.42 ID:n2QLAbsPM.net
>>48
意味は無い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:53:12.65 ID:+zFmIcYf0.net
>>48
ない
サーキットとか走るんなら別だが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:54:11.56 ID:aEaqGWGK0.net
ピレリは車乗りまくるやつ向けだ
買い物とかでしか使わないタイプだと速攻でサイド割れ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:54:37.25 ID:HTEaG5uU0.net
>>48
やめた方がいい窒素入れたら窒素入れ続けなきゃ効果なくなる
ガソスタで普通に空気圧まめにチェックしてるなら尚更

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:54:39.01 ID:4LeD7e9n0.net
オートバックスでレグノの見積もり貰ったら高杉ワロタ
ネットで買って持ち込みで取り付けしたら半額で済んだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:55:02.06 ID:9P+bGZK2r.net
ハンコックはメルセデスのOEタイヤだし性能は十分。
ブリのセカンドグレードや、コンチとかトーヨーのトップグレードよりはいいよ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:56:13.75 ID:bT6Yph+Ma.net
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:56:22.67 ID:nHXWY/z2d.net
SUVなのに安物タイヤを履いてるクルマを見ると悲しい気分になる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:56:38.55 ID:xoMRaCeEa.net
バン用タイヤはまじでタイヤ減らないからオススメ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:57:16.87 ID:/10gQPLt0.net
ブリヂストンが一番だけど大抵妥協してヨコハマになる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:58:23.57 ID:WfyZylJNH.net
fミn         
ヽ |   /⌒ヽ     
(_)-、_(ヽ´ん`)_     
`ヽ_ノTヽ、    ) )     
 ヽ_ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ    
  ヽ_ノ`ー──-イ_ノ  
   (ヽ____ノ_)   
   (ヽ___ノヽ_)   
   (ヽ__ノ_) Eu)  
    (ヽ__ノ
    人__Y
    (_ヽノ
    人_Y
    (_ヽノ
   人__Y
   (_ヽ_ノ
   (ヽ__ノ_)    
   ヽ__ノ、__)      . 
   (__ノ ヽ_)        
   (_ノ  (_)        
   /=|  | =L      
   (__)  ヽ_)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:58:34.37 ID:+Hfoe9skp.net
アメリカGPのせいでブリヂストン信者が増えた
タイヤパフォーマンスは本当にゴミだったのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 16:59:01.66 ID:06Af/Bp80.net
ナンカンな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:00:11.93 ID:jtZ8Qjo70.net
馴染みの車屋に国産の安いやつでいいよってお願いしてるわ
今は住友ゴムと横浜ゴムが混じってるな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:00:14.11 ID:aEaqGWGK0.net
>>62
ねじれよじれた俺してるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:00:55.46 ID:JVqYgFzf0.net
自分はなんとなくブルーアースに落ち着いた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:01:02.81 ID:vspCSVXB0.net
fミn         
ヽ |   /⌒ヽ     
(_)-、_(ヽ´ん`)_     
`ヽ_ノTヽ、    ) )     
 ヽ_ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ    
  ヽ_ノ`ー──-イ_ノ  
   (ヽ____ノ_)   
   (ヽ___ノヽ_)   
   (ヽ__ノ_) Eu)  
    (ヽ__ノ
    人__Y
    (_ヽノ
    人_Y
    (_ヽノ
   人__Y
   (_ヽ_ノ
   (ヽ__ノ_)    
   ヽ__ノ、__)      . 
   (__ノ ヽ_)        
   (_ノ  (_)        
   /=|  | =L      
   (__)  ヽ_)   

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:01:49.20 ID:8vOqVa5x0.net
横浜の人気の無さよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:02:14.80 ID:Xa+mWiMQ0.net
ブリヂストンでいいんじゃね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:05:26.56 ID:ZxE1rU8E0.net
>>68


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:05:32.54 ID:FTCvomU50.net
昔自転車に乗ってた時はシュワルベってメーカーの使ってた記憶があるけど世間的な評価はどうなんだろうか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:06:23.70 ID:dp9mdJEl0.net
タイヤ4つ全部別会社のやつとかどう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:07:34.58 ID:sO9HAYES0.net
>>57
でも削れやすいんよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:07:49.79 ID:DrpLEctid.net
モタスポ見てるとブリヂストンかミシュランしか選べなくなるわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:08:11.00 ID:7dKVulOtd.net
ミシュラン高いぞ
ファルケンはコスパ良いぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:08:38.61 ID:0MXLT17h0.net
オートバックスのおすすめ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:09:23.04 ID:zHVSdqTXa.net
      _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ  ハ   _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:10:09.98 ID:103l9Dtr0.net
ダイハツは純正でチョンタイヤ履いてるしな スタッドレスは日本製にしとけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:11:02.96 ID:iTIRuWQp0.net
軽自動車のくせに最初からポテンザってタイヤに書いてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:12:05.09 ID:pPmhasRr0.net
ハイエース乗りだけど、安定のグッドイヤーナスカーイーグル1ホワイトレタータイヤだが?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:14:18.79 ID:fDVOZD0mM.net
今ちょうどミシュランのエコタイヤだけど、確かに良い
だけど特性さえ分かってりゃ別に韓国タイヤだろうが台湾タイヤだろうが構わない
日本製だけはやめとけ
高いのは海外タイヤに叶わず、安いのはアジアンタイヤに負けるぞ、マジで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:20:51.84 ID:b5G+p7Tkd.net
値上げする前に夏冬セットで買ったわ
十分高いわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:22:06.50 ID:44T27Yd70.net
225/55R-18Primacy4をSUVで履いてる
もっと静粛性良いタイヤ教えて

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:24:54.19 ID:tphhQtdHr.net
グッドイヤー

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:24:56.17 ID:B16+gJLKa.net
PS4スペイン製やがPS5からタイ製?だから迷ってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:28:22.01 ID:02rpfRMN0.net
夏はREGNO冬はBLIZZAK履いてりゃ間違いない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:28:45.14 ID:KoVcExGMa.net
交換めんどくさいから性能劣ってもオールシーズンでいいんだけどどのメーカーがええの

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:29:37.31 ID:B7PKWE/X0.net
ピレリのパワジーは値段の割に静かで良かった
ウェットAでなんとなく安心できるし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:32:04.27 ID:H7neUfa40.net
金あればレグノ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:32:21.19 ID:108/Of+O0.net
通はメッツラーだから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:32:55.15 ID:H7neUfa40.net
保育所の送迎のアルヴェルはだいたいアジアンタイヤ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:34:22.31 ID:in3lb/NN0.net
ミシュランは紫外線に弱くて溝がたっぷり残ってるのにサイドウォールのクラックで車検通らない言われる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:36:08.67 ID:n1JOizSe0.net
ミシュランは甘え

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:37:45.66 ID:H2Gn4/dg0.net
夏はプライマシーの最新
冬はVRXの最新

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:40:21.54 ID:I0bIlE55p.net
ナンカン

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:42:27.81 ID:+zFmIcYf0.net
>>93
そんな訳ない
タイヤ交換させたい奴の嘘だよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:42:54.00 ID:LzjpNXxl0.net
ヨコハマ A580

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:43:38.46 ID:MYbRs0yy0.net
この前ブリジストンのタウンエースが出てきてて今日は東洋タイヤが出てきてた

首都圏は大雪に備えてオールシーズンタイヤを標準装備にした方がいいぞ
今度の冬は大雪かも

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:43:57.71 ID:BEPF2JcqM.net
通勤買い物でワゴンRの四駆乗ってるけど夏タイヤはイエローハットの韓国製激安ので大丈夫かな?冬は雪降るんでアイスガード6履いてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:46:54.83 ID:HTEaG5uU0.net
前乗ってたレガシーにピレリのオールシーズン履かせてた
ほとんど雪降らない土地だからいざちょっと積もっても
自分は良くてもまわりが雪装備してないから結局もらい事故が怖くてうかつに車出せなかった
音は静かだった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:54:31.65 ID:QDMkQMki0.net
コンチ5やPzero4とか色々履いてみたけど
PS4Sが至高

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:13:41.06 ID:VuJh5XlM0.net
ブリジストンは性能いいけど高すぎる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-KKu9):[ここ壊れてます] .net
ミシュランパイロットスポーツ4で2年2万キロ走行して残り溝4ミリ
減りは早いし凄く日焼けしてるけど性能はいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ea-MXZj):[ここ壊れてます] .net
雪山登山に行きたいんだが、オールシーズンタイヤで凌げるもん?
メジャーどころしか行きません

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-2EAm):[ここ壊れてます] .net
ダンロップ厨だったけど行きつけのショップ変えたし次からブリヂストンRE01にする

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-3cMW):[ここ壊れてます] .net
ロードスターndに中国産アピタニ?ってメーカーのタイヤ(4本で1万千円)履かせたけど全然問題なくてワロタ。

何のために国産買うんだこれ?国産タイヤだったら4本で4万数千円だった。アジアンタイヤで全然問題ないわ所詮消耗品

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-3cMW):[ここ壊れてます] .net
バイクはエイボン履かせてる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f06-ldZd):[ここ壊れてます] .net
ポテンザからプライマシー4に変えたけど
街乗りだとこのくらいのバランスが一番だと思った

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3797-m7S8):[ここ壊れてます] .net
>>105
無理
安いスタッドレス買え

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-91vb):[ここ壊れてます] .net
豪雪地のタイヤのチェーンってどういう効果があるの?
スタットレスじゃものたりないの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-fIjk):[ここ壊れてます] .net
そこはレグノだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-MXZj):[ここ壊れてます] .net
ブリジストンいったく

高いだけある

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdd-E+l9):[ここ壊れてます] .net
4輪夏タイヤはダンロップ、スタッドレスはBSかヨコハマ
2輪はピレリかミシュラン

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b74d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
ナンカンがいいよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5794-5ZbH):[ここ壊れてます] .net
ピロリやカンコック有名だよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-0ihN):[ここ壊れてます] .net
走行距離が平均以下の人、何がなんでも静かでないと嫌な人、乗用車で酷道を走る人には
おすすめしない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d79a-w7mE):[ここ壊れてます] .net
ブリは減りが早すぎる
ヨコハマが何だかんだでいい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d700-rZTD):[ここ壊れてます] .net
オールシーズンの評価を履いたやつから聞きたい
どいつもこいつも履いてねえのにネガ評価出してるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f85-U3If):[ここ壊れてます] .net
オールシーズンタイヤはアイスバーンには対応出来ないからおすすめできない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-GTup):[ここ壊れてます] .net
コンチネンタルのエクストリームコンタクトとかいうタイヤすげえいいよ
安くてちゃんと走るし軽い雪ならそのまま走れる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d700-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>120
どこのどれを何キロ履いてアイスバーンをどの車種でどう走ったか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-4wH+):[ここ壊れてます] .net
意味ある?
結局チェーン規制があるんだからスタッドレスタイヤとか所詮にわかでしかない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d700-rZTD):[ここ壊れてます] .net
タイヤはようつべの提灯動画か妄想レビューしかない
くじ引き要素高すぎる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-t384):[ここ壊れてます] .net
フリードのりなんだけどロードノイズ煩すぎて替えたい
おすすめ頼む
予算は20万

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff64-H5Op):[ここ壊れてます] .net
車の種類も関係してくるだろ。
スポーツカーでもないのに走りのためのタイヤ履かせてもしようがないし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d79a-w7mE):[ここ壊れてます] .net
>>119
SUVにヨコハマのG015履いてるけど都心で降る雪位なら問題なく行ける
イエティのチェーン持ってるからそのままオールシーズンで山形行った時遊んでみたけど
さすがに30センチ以上あるところ突っ込んだらキツかった

雪国住まいは当然やめた方がいいが中途半端な時期に都心から東北行くような人ならあり
ただしチェーンは積むように

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc8-ldZd):[ここ壊れてます] .net
軽自動車時代はタイヤ変えてもあんまり違いわからんかった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d700-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>127
30㎝は降らんなぁ
チェーン積むだけならその方が楽だから試してみるかな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-VivT):[ここ壊れてます] .net
ヨコハマの265.65.R17
一年半しかもたなかったぞ、畜生

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-FgC6):[ここ壊れてます] .net
チンコネンタル

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f91-AFlX):[ここ壊れてます] .net
ヨコハマのアドバン

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178f-ARN9):[ここ壊れてます] .net
外国の安いタイヤで十分だよ、スタッドレスも国産と安い海外製に差はない
元サーキットドリフター&雪国住まいからの助言です

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3f-chvk):[ここ壊れてます] .net
適正1割増しの2.3kgもテストしろよカス

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70d-Tilm):[ここ壊れてます] .net
ダヴァンティはコスパ良いぞ
260↑でも問題なかった、なのに四輪で4
万円台
235 35R19と275 30R19で、この値段は相当安い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:57:33.11 ID:N4gDMe/E0.net
空気圧はちょい高めの2.7キロにしてる
これくらいが丁度いい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:06:43.62 ID:jNmYxsjbM.net
しばらくタイヤは変えないからオレ的にはまぁあんまし需要無いスレだな
スタッドレスが高くなるみたいって聞いたけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:08:23.43 ID:ZHOgsIwZ0.net
KINFOREST使ってるやついる?
なかなかいいぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:15:41.43 ID:XT/ctCsf0.net
>>128
軽にレグノ履かせたらめちゃくちゃ変わったけどな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:25:00.26 ID:/sknZbiR0.net
高いの買うより安いのを溝が半分くらいになったら交換する方がイイんじゃないの?w
言うまでもなく高いのを頻繁に交換できれば最強だがねw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:25:17.08 ID:d8+5mNhQ0.net
JWAVEのラジオCMで
良い音で音楽聴きたいなら車を変えるよりもタイヤを変えろってクリスペプラーも言っている

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:47:03.74 ID:LsoT+k9r0.net
ケンモ的にはヨコハマかトーヨー

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ea-MXZj):[ここ壊れてます] .net
>>110
ありがと
オールシーズンタイヤの記事見るたびに揺れてたけど諦めるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:25:46.94 ID:U5/upYK7d.net
スタッドレスヨコハマ買ったったけどあってる?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:09.15 ID:vCklPPQE0.net
>>4
REGNO高いけど、良いよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:37:57.72 ID:SYp/SJ7x0.net
250万の車でレグノ履いても良い?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff5-kY6V):[ここ壊れてます] .net
北海道は11月から4月まではスパイクタイヤ履いても合法なんだな
知らんかった
スパイクタイヤも販売しろよ
スタッドレスは3年目あたりから効きが怪しくなって不安倍増なんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b74c-bs0X):[ここ壊れてます] .net
>>147
雪解けの境目で必ず違法状態になるから
結局スタッドレスがいいってなる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:58:19.78 ID:QX0m/aKm0.net
>>140
いつもワイヤー出てから交換してる
車検前は無理だけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:00:30.14 ID:1HqSC4tK0.net
>>147
最近のスタッドレスなら5年くらい問題ないだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ffc-MXZj):[ここ壊れてます] .net
基本雪がまったく降らない地方なんだが、登山始めたので雪山に興味がでてきた
頻度はよくて月一程度
こんくらいだと普段はノーマルで、お出かけ前にスタッドレス履かせたホイルに交換した方がいいかな?
タイヤの交換頻度とか考えると何がベストか分からん

総レス数 151
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200