2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たまに曲がり終わったあとも延々ウィンカーつけっぱなしの車いるけど、アレ、なに? [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:09:28.74 ID:x43FsABZ0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
車のライト「暗くなったら」何時に点けるのが正解? タイミング難しい!? ヘッドライト点灯の目安とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/652e1d5197e99cf1e6b48f1ac4c8496262131f26

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:11:17.62 ID:Yx7WLFf40.net
大きい音量で音楽聞いてたら気づかんときある

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:14:34.19 ID:x43FsABZ0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
>>2
普通自動で復帰するだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:16:11.53 ID:5YzAlCI10.net
緩いカーブだと戻らんときがある

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:16:22.57 ID:7JfFwdOpM.net
漫然運転の可能性あるから近づかないようにしてる
普通は気づく

6 :スノーボール同志 :2022/09/17(土) 17:17:34.50 ID:Y7vzVtXCM.net
バイクだとけっこうある

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:18:06.69 ID:7JfFwdOpM.net
ウインカーが戻ったのを確認までするのが当然

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:18:43.46 ID:jK3weZju0.net
普通手で戻すよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:21:30.13 ID:5is1YUcC0.net
カチカチうるせーだろボケとんのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:22:53.46 ID:d8AFcBud0.net
カッチ、カッチの音が小さい
最近カッコつけてなのか音鳴らないヤツあるけど普通に事故の元だよなあれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:23:46.45 ID:WHQFAYFg0.net
2輪でこれやる奴多すぎだよな
もう2輪はウインカー出してる間はハンドルから感電する機能を義務付けろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:25:01.51 ID:WHQFAYFg0.net
ウインカー出してながら一定上の距離走ったら自動で消える機能とか作れないのかよ無能自動車メーカー共

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 17:27:45.26 ID:3aAXHBRX0.net
アイシテルのサインだゾ♡

14 :スノーボール同志 :2022/09/17(土) 17:28:29.42 ID:Y7vzVtXCM.net
二輪はのウィンカーは自動で戻らないし、カッチコッチもないし、ウィンカー作動中インジケーターもあったりなかったりだからなあ

顔の横で拳をグーパーして対向車にウィンカー作動を注意するハンドサインが自然発生的に存在したりするレベル

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200