2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局「家系」のラーメンって旨いの??ケンモメン教えて [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:22:31.71 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
二郎系、らぁめん系、味噌ラーメンは食べてきた

https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20220910-00314349

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:23:02.79 ID:Hew4hejJ0.net
まずいよ
太麺がすべてを台無しにしている

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:24:29.82 ID:lC0lgskW0.net
塩分と脂質と炭水化物を効率的に摂取できるってぐらい
ドカタか体育会系以外食えたもんじゃねえ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:24:30.66 ID:B45c2JN/0.net
なんちゃって家系ラーメンが多すぎる

最低条件として酒井製麺を使ってない店には行かない方がいい95割ハズレ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:25:05.18 ID:+vhMuMM2d.net
好みに合えば美味い
人の意見なんか気にせず自分で判断しろ
店によっても違うから俺は人気のあるとこよりそこまででも無い店の方が好きだった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:26:13.95 ID:BpZGrLc50.net
酒井製麺の麺を使っているところは旨い😋

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:26:19.98 ID:U+p7wdqZa.net
ケンモメンの年齢層だと胃もたれして食えない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:26:23.23 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>2
>>3
同じく太麺の二郎系とどう違うんだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:27:04.01 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>6
つばさ屋って所どうなんだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:27:18.56 ID:7rCTOgCe0.net
うまいかどうかで語るもんなのかあれ?腹がふくれるかどうかじゃん

11 :神奈川二区住人(移動体) :2022/09/17(土) 18:27:18.97 ID:+g4w9xOeM.net
うっしっし😁
https://i.imgur.com/13Ho342.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:27:49.56 ID:nsVFY2p60.net
>>11
吉村家?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:28:01.69 ID:1Jr+gaPrd.net
来来亭のほうがうまい
https://i.imgur.com/9cCa3g8.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:28:13.08 ID:KK9h698s0.net
都内なら家家家が一番うまいな
横浜なら寿々喜家、埼玉ならつぶれたけど味濵家

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:29:06.17 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>13
来々亭は特製冷麺食べるとこ😤

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:29:51.21 ID:BpZGrLc50.net
>>9
知らんw

17 :神奈川二区住人(移動体) :2022/09/17(土) 18:31:06.31 ID:+g4w9xOeM.net
>>12
吉村家のチャーシューメン中盛です(((^^)))

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:31:12.16 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>16
東京多摩地区でおすすめだったらしいぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:31:43.60 ID:IxkfRUlla.net
味噌味がご飯と合って美味しいよ
あればだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:31:44.69 ID:mkGwBdSO0.net
太らなければ毎日食べたいくらいうまい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:32:10.41 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>10
すた丼とかみたく極端な味付けしてるんかねえ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:33:27.66 ID:Cw+57r+a0.net
うまいよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:33:58.61 ID:ZDvMCb410.net
美味いけど紛い物の店のはだめだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:35:49.53 ID:UMZWisXRa.net
ゴミクソみたいなオタクが持ち上げてるだけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:36:19.25 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>23
本家が吉祥寺にあるんだっけ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:37:11.00 ID:nYacMsQb0.net
自分の舌が旨いと感じるとこに行きゃあいいんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:38:28.27 ID:NoY7RC3Z0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif
パチモンと本物では完全に別モンだよな
パチモンの方を食って家系ラーメンはまずいと思われるのはかわいそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:39:25.48 ID:I/sSnVH00.net
>>3
肉体労働者以外には身体に悪いわな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:39:57.06 ID:orgb9XxS0.net
普通の豚骨とは違う味
あの鶏油が混じってくる感じがうまいんかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:41:25.39 ID:gxKXS1P60.net
中央線沿いでうまいラーメン屋教えて

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:42:41.78 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>29
豚骨ベースの動物油マシマシ系??

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:46:22.73 ID:QnsrIgE00.net
わざわざ食べに行くようなものではなくて通える範囲に美味い店があることが重要で
その点で横浜市民は得してる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:47:11.66 ID:orgb9XxS0.net
>>31
そんなにギトギトはしてないが鶏油の風味と言うか口の中に残る味が普通のとんこつとは違う
あとご飯も食えるように味が濃いので俺は薄めにして頼む

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:47:25.75 ID:NTBl7L8Ra.net
麺が短い店は死んでくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:47:59.36 ID:lyaczD9k0.net
満足度は卓上調味料に比例する

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:48:13.30 ID:orgb9XxS0.net
>>32
吉村家は近場だろうがわざわざ食いに行くようなところだろ
並ばないといけないから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:49:17.86 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>32
通える範囲にあるのは
来々亭か、マシマシか、八王子ラーメンか
大勝軒みたいな感じだなあ😅😅😅

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:50:52.39 ID:3JrkS1sU0.net
歩いて10分のところにある泉谷しげるの娘の夫の店でたまに食べるがめちゃくちゃ美味しい
https://i.imgur.com/7eXN13v.jpg
これはあぶら少なめ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:51:19.09 ID:QnsrIgE00.net
>>36
吉村家は話のネタに行くような観光地の一種に過ぎないだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:51:35.54 ID:NoY7RC3Z0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif
>>38
これはパチモンの家系だな
うずらの卵が入ってない😤

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:51:41.04 ID:YU8Rwu3A0.net
う~んめぇ(うまい)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 18:52:21.85 .net
 
  山岡家は家系? 非家系?

 

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:52:34.52 ID:x+poiJjM0.net
チェーン店のせい家が懐かしい🐻

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:55:03.03 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>42
あ、山岡家系なのか
行ったことあるけどうーん🤔

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:55:20.93 ID:BYgGW2HX0.net
早死に三段活用

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 18:55:25.59 .net
>>44
https://i.imgur.com/FOOLAFl.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:56:24.71 ID:0MXLT17h0.net
王将で事足りる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:57:27.34 ID:luY6HIfV0.net
>>9
武蔵境と立川のか? まあ普通の家系

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:58:36.67 ID:E3Twk0ZM0.net
武将家がうまい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:58:41.30 ID:luY6HIfV0.net
>>30
国分寺 ムタヒロの塩ラーメン

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:59:28.71 ID:zzWMzxnQa.net
いえて作るラーメンのことやから
お前次第

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:00:16.80 ID:in3lb/NN0.net
一番美味くても吉村家か杉田家なんだからたかが知れてるジャンル

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:00:31.00 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>48
ほうほう

>>50
ムタヒロって旨い駅ナカチェーン店なのかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:00:50.95 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>52
高み目指すかあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:01:18.32 ID:ybS7r79J0.net
チーユってのは焼き鳥を焼くときに滴る汁と同じだから
あれで麺を食べてる感じ。
グレービーソースヌードルって感じ。ラーメンとは別の食い物。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:03:16.17 ID:sdvOx0//0.net
ぶっとくて味が濃いから飽きてくる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:03:27.64 ID:5KlaIi2+0.net
二郎は通わないが杉田家は通う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:03:28.20 ID:3kvdtRpI0.net
>>50
ムタヒロは好み別れるんじゃないか
田無にできたけどガラガラ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:04:58.46 ID:gxKXS1P60.net
>>50
ムタヒロってあの鳥のとこだよな?
ブタヒロがあんまり合わなくてそっちは行ってないんだが今度行ってみるか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:08:19.26 ID:pPouL/Qz0.net
>>13
くどいだけ
うまくはない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:14:38.56 ID:p3+e63r20.net
美味いよ
健康には良くないだろうけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:17:11.61 ID:jcmUPvii0.net
一口目はうまい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:17:40.37 ID:7hW0ushu0.net
仙台は横横家が強すぎる 本家筋の家系だし美味い
https://stat.ameba.jp/user_images/20200510/17/saka-gourmetti/81/a6/j/o1080081014756685579.jpg
https://sendai-ra-men.com/wp-content/uploads/2016/03/01eaa1333a5a611dfdfabb56ae677cb4c2a6a0222b.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nomazuni/20190413/20190413090855.jpg

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:17:50.67 ID:sqwMJKHE0.net
ここは美味しいよって店に行ったら確かにうまかったけど
その辺にある店入るとうーんってなるね
難しいラーメンなんだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:19:35.62 ID:j2IVEBIm0.net
濱野家ってのが近くに出来たから行ったけどお店の人がめちゃくちゃ紳士だったし美味しかった

66 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/17(土) 19:20:06.98 ID:rgeQZYeF0.net
あれが旨いと思うのは、特に味濃いめにしないと物足りないと思う人は塩中毒疑った方がいい

めちゃくちゃ危険

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:21:25.51 ID:Xy/KV3Si0.net
メンカタメアジコイメアブラオオメ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:22:44.07 ID:7hW0ushu0.net
>>67
MAXで通じるよそれ

69 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/17(土) 19:23:29.09 ID:rgeQZYeF0.net
>>55
そうね
ラーメンって結局スープに意味があるんだけど、家系は特にそのスープをチーユでマスクするというのがな

ラーメンじゃない、なんて俺は言わないけど要は、まずスープを味わうとかいう楽しみ方はしない食べ物なんだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:24:23.59 ID:kKh7CYY90.net
美味い
月一で山岡家に行ってる

71 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/17(土) 19:24:28.02 ID:rgeQZYeF0.net
>>59
ブタヒロなくなっちゃったよ・・・
ライト系二郎として俺は愛用してたけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-b6mD):[ここ壊れてます] .net
家系ラーメン当たり前のように800円するもん
ブルジョアだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-ebR1):[ここ壊れてます] .net
山岡家は家系じゃねぇぞ

74 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! (ワッチョイ 9fa2-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
まあこれは家系だけじゃないけど、確かにもうラーメンは外食でも最もコスパ悪い代物になってしまったわ

真面目な店程特にあらゆる原価上昇を吸収出来ない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff64-okD4):[ここ壊れてます] .net
王道家とか直系に多いしょっぱくてくどい店は好きじゃないが、クラシック系のマイルドなやつなら美味い

本当にうまいと思う店は少ないけどね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7b7-okD4):[ここ壊れてます] .net
スガキヤでいいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>64
バランスが滅茶苦茶シビアだから
そこらをサイボーグみたいにきっちり管理できる店がいいよ。

俺は京都だが10年前からは家系は漫天兄弟以外では食べない。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9777-9N+m):[ここ壊れてます] .net
>>63
回転悪すぎる
味も直系には及ばんし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-6TOq):[ここ壊れてます] .net
家系よりはドロ系や一風堂のほうがまだいい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-6TOq):[ここ壊れてます] .net
>>72
今そんなにするのか…
15年前くらいは普通のラーメンが750円の時代に
家系ラーメンは650円くらいで満足感あったから
仕事終わりに毎日のように通ってたなあ
もう中年だしそんな高いなら行けねえわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f6c-CQ9V):[ここ壊れてます] .net
魂心家ってお前ら的にはどうなの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9777-9N+m):[ここ壊れてます] .net
基本的に本家か直系以外は家系じゃないんだよな
美味しくても全く別物
どこも麺は自家製面だったり、スープの肝となる鶏ガラをケチったり、あるいは安いのを使うから味が安い
直系はちゃんと酒井製麺の特注麺かつ鹿児島の高級鶏ガラを1日何tも使ってスープを作ることによって究極のコラボレーションを発揮する
スープは輝くようにキラキラしてるから見ただけで家系直系て分かるよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-UbhF):[ここ壊れてます] .net
年1、2回喰ったら十分や

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
 

  弱者男性の家系ラーメン好きは異常

 

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-g1vc):[ここ壊れてます] .net
味噌県民だからか家系とかいうのがわからん
タンメンは岐阜タンメンのせいで覚えた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件
短命な独身男性
男女ともに配偶者と死別した人の死亡中央値がもっとも高く、平均寿命を超える長寿である。一方で、男性では未婚の死亡年齢がもっとも低く、
67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになる。これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。
離別男性も平均寿命を大きく下回り、72.9歳であり、未婚及び離別という独身男性は短命であることがわかる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00314067/image-1662558034204.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067

未婚男性の食生活
コロナ前の2019年家計調査における単身男女と二人以上世帯の(家族)の品目別外食を細かく見ていくと、単身男性は単身女性や
家族に比べて圧倒的に「ラーメン(中華そば)」と「焼肉」の消費額が飛びぬけて大きい。特に34歳以下の単身男性の消費額は、
一家族の1.6倍になる。
外食以外の普段の食生活においても、弁当や唐揚げなど揚げ物の消費量が高く、どうしても糖質や脂質の多い食事になりがちである。

https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220911-00314499
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00314499/title-1662821341034.jpeg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/YCwFBd9.jpg
https://i.imgur.com/bPwXPi0.jpg
https://i.imgur.com/AFDpfg8.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
家系って昔より味濃くなってる気がすんだけど気のせいかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-BjS/):[ここ壊れてます] .net
美味いけど味同じ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-E9Vc):[ここ壊れてます] .net
武道家が至高

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
九州だから家系ラーメンほとんどないんだけど、近くにある店がもろに工場スープみたいなのとしょぼいまずい麺使ってて草だわ

92 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! (ワッチョイ 9fa2-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
>>88
基本的にはこちらの受けるレセプターから脳への信号やその処理も「最適化」されることで、
あと味覚も内臓機能も基本一定の年齢からは老化するだけなので同じようなもの、特にこういう刺激を軸とする食べ物は感想としては劣化する

それとは別に、ラーメンは小麦含め今のアベノミが最も直撃してる外食なので、まともな個人店ほど苦慮する状況とはなっている

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-aDW3):[ここ壊れてます] .net
魂心家行ってみ
美味すぎてビビるぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8c-rZTD):[ここ壊れてます] .net
ラーショのがうまい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>81
ロングツーリング中に小腹がすいたときに見つかるとラッキー位な感じ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>91
ラーメンにうるさい地域が多いのに
とん太が生き残っててワロタ。
日本中から20年以上前に撤退したチェーン。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-VcWi):[ここ壊れてます] .net
豚骨の味を醤油で消してんだよな
味障しか食わないでしょ🤔

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f22-oHMX):[ここ壊れてます] .net
麺の太いのは好きじゃない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-PfD3):[ここ壊れてます] .net
不味い 吐きそうになる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-wKWe):[ここ壊れてます] .net
しょっぱいよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd8-E+l9):[ここ壊れてます] .net
チェーンが普及したのはバイト2人で回せるオペレーションだからというな

102 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! (ワッチョイ 9fa2-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
>>101
スープが業務用でいいからだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
とりあえず町田商店まずいって言っとけばいいんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd8-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>102
そのスープ作りだって何も考えずに具材を鍋に放り込んでひたすら煮込めばいいだけだからな
まあ楽な商売だ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 774d-LlaC):[ここ壊れてます] .net
臭しょっぱい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd1-q8x/):[ここ壊れてます] .net
>>40
うずらの卵が入ってる本物ってどこ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>98
探せば細麺でやってくれる家系もある。
https://image.kyotopi.jp/item_images/images/000/041/797/medium/dcf210b1-fa42-41d5-bff8-2a68c88c5676.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe8-79pF):[ここ壊れてます] .net
チェーンだけどせい家によく行ってるわ
550円で食べられる
替麺が細麺選べるのでお気に入り

109 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! (ワッチョイ 9fa2-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
>>104
生スープは抽出はまだしも管理は難しいよ

それこそ冷凍で出来るものでもない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-3X0R):[ここ壊れてます] .net
ラーメン単体は大したこと無いけど、海苔とライスとの相性が度を超えてるよね

111 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/17(土) 21:30:31.45 ID:rgeQZYeF0.net
>>110
今まともに良い海苔使えるかな?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:32:07.33 ID:D4220DjQd.net
今だに家系が分からんわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:41:20.63 ID:tC0Bi4WgM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>103
町田商店もわりと通える位置にある😅
つけ麺やってる大勝軒と近いんだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:46:23.68 ID:3JrkS1sU0.net
>>40
いずみ家でパチもんって言われることって全く無いと思うんだが……
まあ俺は吉村で食ったことねーけど。王道は食ったわ

115 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/17(土) 21:46:31.81 ID:rgeQZYeF0.net
>>112
しょっぱめの豚骨醤油太麺にチーユでいいだろう

定義としては

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:53:44.20 ID:OVsOu/gTp.net
若い頃はすごく美味かった
今はちょっとキツい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:54:18.65 ID:O0MjY3xN0.net
好きじゃないけど、たまに食べたくなるって感じの食べ物

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-Y/Sa):[ここ壊れてます] .net
>>63
東京進出して謎の潰れ方をしたw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:02:38.59 ID:KaNTQjyq0.net
ほうれん草、海苔

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:10:51.24 ID:/pgGhkxE0.net
今日食べてきた
https://i.imgur.com/m5D1HqA.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:25:44.38 ID:LFFzRP9N0.net
>>120
家系の白飯が黄色過ぎ問題

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 00:34:40.11 .net
家系の米不味過ぎ問題🤮

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:36:32.89 ID:t/qkMrei0.net
>>120
いかにも工場系の缶詰のスープやな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:41:43.37 ID:kqIjlWzU0.net
たまにいく
数口美味い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 00:42:24.47 .net
>>123
工場系で何が悪いんだよ!? 美味けりゃ何でもいいだろ!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:53:16.44 ID:ycoLfLaH0.net
家系はバランスが全てだから工場系でも
バランス調整がしっかりできてればいいよ。
豚骨の処理失敗して酸っぱいスープが出てきたときなんかは泣きたくなるしな。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:54:49.35 ID:tNWaFTVk0.net
美味しいとは思うが関西なので関西人に合うようにあっさり目にしてるっぽい
食べ慣れた人ならパンチが足りないかもしれない
細麺も選べてだいたいの人は細麺を頼んでる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:03:03.84 ID:ivCdPblm0.net
味なら個人経営一択

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:09:25.08 ID:ycoLfLaH0.net
>>127
関西系チェーンが貧弱すぎて共存が難しい。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:26:42.07 ID:fLujTak8a.net
店炊きとセントラルキッチンの見分け方知りたい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:32:51.56 ID:ZUVKqhrXa.net
缶詰でもちょっとアレンジすればそこいらの家系より美味くなりそうな気がするけどそうでもないのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:39:31.42 ID:t/qkMrei0.net
>>125
人工添加物、化学調味料モリモリ
クリーミーな人工的な口当たりというワンパターンだよな工場系は
直系のスープは1日で腐るが缶詰のスープは1週間経っても腐らない秘密はここ
まあそれで美味しいと思えるならいいのではないかね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:40:11.41 ID:b5y1a7gm0.net
ラーメンって大体どでくっても美味いから後は好みやろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:58:16.82 ID:2pGO/wOs0.net
美味い店は10%位じゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 02:04:05.93 ID:ycoLfLaH0.net
>>133
家系はそこらが超シビア。
店炊きの豚骨スープも成功率1/2くらい。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 02:13:34.10 ID:s6YiaUwd0.net
茨城に行ったときに食べた匠屋美味しかったなぁ
それくらいしか食べにいったことないや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 02:32:38.93 ID:40aM6orvd.net
>>130
うずらの卵か否か(´・ω・`)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 02:36:35.56 ID:tNWaFTVk0.net
関西系のチェーンなら第一旭が1番無難じゃね?
もちろんすべての店を食べ歩いたわけではないが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
>>123
資本系?ってやつだったと思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:10:12.18 ID:+NWt7B4d0.net
>>87
山岡家はチャーシューが残念なんだよなぁ
特製味噌は旨いけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:19:32.05 ID:cchp0X7l0.net
うずらうずらって知らねーから調べたら、吉村家の亜流である壱六家の特徴じゃねーか
うずら言っているやつが家系わかってなかっただけって話

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-vOnx):[ここ壊れてます] .net
家系ラーメンってあれだろほうれん草とノリと平べったいチャーシュー入ってんの
なにがうまいのかわからん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-A4gQ):[ここ壊れてます] .net
杉田家、末廣家、吉村家の3強

144 :名無し募集中。。。 :2022/09/18(日) 13:59:50.13 ID:+GZABha00.net
レッド吉田の動画また観たいわ、あれを見て家系の食べ方をを知った

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:28:41.28 ID:JjacKvGKa.net
しょっぱいしなぜか下痢するし食べたあと毎回後悔してるけどそれを忘れちゃうんだな人間って

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-wC7z):[ここ壊れてます] .net
個人店ならとりあえず酒井製麺の杉印使ってるとこ行けば間違いないんだろ?
隣町に杉印使用で並650円ライス無料おかわり自由の店あるから月1で行ってる

総レス数 146
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200