2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1972年ってそこまで昔って感じもしないけど50年前って聞くと急に大昔に思えてきた😲 [805238285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:50:50.01 ID:Wa9m05tu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1972年5月15日に沖縄が日本に復帰してから今年で50年。27年間のアメリカ施政権下から脱して「祖国」の日本に戻るカウントダウンが進む中、本土との格差是正、自衛隊配備や米軍基地の取り扱い、ドル―円の通貨切り替え問題、初の知事選など、大きな歴史のうねりに翻弄される島の住民は山積する課題に直面する、そんな時代だった。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1584246.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:51:10.00 ID:gqv8fzU3r.net
生まれてすらないが。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:51:33.00 ID:oOMUEZlp0.net
         \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | :アベ…ヤマガミ…トウイツガー|、:..|[], _ .|:[ニ]::::
   |l'-,、イ\:   | |   彡 ⌒ ミ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (ヽ´ん`)     l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ つ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:51:34.33 ID:OwUPRf/P0.net
ベトナム戦争だろ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:51:46.83 ID:vUKaHBlx0.net
80年以降だと最近って感覚になるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:52:52.09 ID:GY14EpED0.net
77年生まれだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:56:14.62 ID:hzKDBMBp0.net
70年生まれ 工藤静香や西村知美と同い年

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:56:44.89 ID:s25RGjg50.net
札幌オリンピック

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:57:14.21 ID:jp5YdK0K0.net
いや、大昔だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:57:27.21 ID:HvPA5o5x0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーで戻った過去って1972よりも前だっけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:59:06.38 ID:wlAN6bE9a.net
95年の50年前が終戦なんだよな
距離感が掴めない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:59:26.08 ID:h/2fksDEd.net
Deep Purple 初来日

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:59:28.07 ID:vepCdOtK0.net
まさに72年生まれキムタクとタメ
沖縄が返還されて上野にパンダが来たらしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:59:32.52 ID:tZ7Boklo0.net
>>10
現代1985
未来2015
過去1955・1885

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 18:59:40.58 ID:/q7K0Rg40.net
築50年って聞くとどんなボロ屋だよと思うが俺も築50年だった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:01:04.07 ID:0MXLT17h0.net
キャンディーズ解散コンサートも見てなさそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:09:41.23 ID:EO2YhD4k0.net
日本がイキれた期間なんて
歴史からすればほんの一瞬なんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:11:31.14 ID:AjAMJQeG0.net
アポロ11号が月に行ったのは生まれてくるずっとずっと前だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:14:51.05 ID:qcIqtXxD0.net
2010年以前の曲はもう懐メロだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:26:34.09 ID:zUaL66vl0.net
二十歳で戦争行ってた連中がまだ50くらい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:28:01.07 ID:d77zuBac0.net
ジャネット・リンちゃんの尻もちから50年かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:30:10.14 ID:EnCEMyTya.net
1972年だとまだ江戸時代生まれもいる
麻生も32歳、ゲリザベスなんか未成年

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:39:18.07 ID:e2M7x1s4a.net
この感覚は大事でアメリカなんかあんまり進化してる意識がないと思う昔から摩天楼とかあるし100年前からあの国あんまり変わってない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:56:22.43 ID:yi+RW1Ew0.net
74年生まれだけど学年的には一個上の先輩世代だな
もう半世紀か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:04:52.79 ID:HvPA5o5x0.net
>>14
1955かありがとう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:58:08.48 ID:p3Ivmjas0.net
自分が子ども時代の写真見ると
おれホントにこんな時代に生きてたんかな?
不思議な気分になる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:59:54.56 ID:VteTTbrj0.net
ちょうど俺が40歳の頃だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:02:06.88 ID:Tl2pqiA5d.net
まだエイズも発見されてないしそこまで昔だぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 21:49:56.39 ID:aHmR5Iyk0.net
1972年から見た50年前は1922年で大正11年
その50年前は1872年で明治5年

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:58:51.21 ID:rW1/YABJd.net
戦争が終わって27年しか経ってねぇ頃か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fd1-lbsD):[ここ壊れてます] .net
>>29
150年前でまだ明治かよ
江戸時代が遠くなったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:06.35 ID:hEa/QaO20.net
大体人の一生だよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:52.78 ID:8dPPguc30.net
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/108.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:48.18 ID:Fbi8BU1c0.net
ワシの青春時代じゃ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:29.37 ID:jTBPgMJiM.net
わし生まれた年やな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:32:52.51 ID:WrLcNzzB0.net
わかる
70年代ってもう文化的には「今」の側なんだよな
60年代以前が「昔」
でも50年前かーって思うと確かに昔なんだよな
50年前っていうと戦後くらいのイメージがずっとあるが

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200