2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥=爬虫類だった [922698548]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:33:48.62 ID:PRGQ/7zf0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/03hutago.gif
https://tonysharks.com/Algae_Column/Etcetra/Bird/Bird.html
 図の鳥類の位置に注意して頂きたいのですが,系統樹においてワニ類と鳥類とが姉妹群という近縁な関係となるため,爬虫綱と鳥綱とを分けるのが難しくなってしまいました。もし鳥類を綱の階級で扱うとするならば,カメ類,ムカシトカゲ類とヘビ・トカゲ類,ワニ類をそれぞれ綱の階級として扱わねばなりません。脊椎動物門の他の綱とのバランスを考えると,綱を増やすのは得策とは思えません。そこで近年,新しい分類体系が提唱されています

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:34:11.53 ID:PRGQ/7zf0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/03hutago.gif
このように,古生物学の世界では,鳥類は恐竜の一群,すなわち爬虫類として扱われています。それでは,現生の鳥たちはどうなのでしょうか。最初に「鳥は爬虫類」と言ってしまった後で矛盾しますが,現生種に関しては安易に「鳥は爬虫類」と言う訳にはいきません。現生種の場合は,化石を基にした分岐分類に基づいている古生物と違い,形態,骨格,生理,DNAの配列を用いた分子系統解析など,様々なものを比較検討しなければなりません。特に近年は分子系統解析による系統関係に基づいた分類が主流となっています。結論から言うと,系統学的には,鳥類はワニ類と近縁でカメ類,ムカシトカゲ類,ヘビ・トカゲ類と共に爬虫類に含まれます

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:34:37.63 ID:PRGQ/7zf0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/03hutago.gif
鳥類と爬虫類の系統関係については2000年代以降,徐々に明らかとなってきましたが,
分類階級や分類名については,長い間整理が成されてきませんでした。
Ruggiero et al. (2015) は生物全体の分類体系を整理し,爬虫類と鳥類は,爬虫綱の下に,
鳥亜綱,ワニ亜綱,カメ亜綱,鱗竜亜綱,ムカシトカゲ亜綱の5つの亜綱を置きました。
これにより,鳥と爬虫類を巡る問題は一応,整理が付いたことになります

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:35:46.23 ID:s4n/w4P00.net
恐竜の子孫だからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:35:47.35 ID:Y/4of4rR0.net
インコとか肌が良く見ると鱗だしね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:36:00.04 ID:t6zlPRhl0.net
鳥=爬虫類だとしても別に金稼げないよな
無意味な研究だよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:43:30.37 ID:FFy722aU0.net
所詮人間が勝手に決めた分類だからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:44:46.72 ID:1SihTwMq0.net
鳥は恐竜の生き残りなんだろ?
じゃあもう普通に獣脚類に入れたらいいだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:48:51.09 ID:qsOTL7WW0.net
でも鳥さんは恒温動物じゃない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:51:04.49 ID:BHkBMrmn0.net
トカゲが鳥になるってなんか感慨深いよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:32.71 ID:OozTMC5u0.net
.
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               /          )
              /    ●  (⌒⌒)
            /         \ノ
           / """゛゛ヽ       |
           /       )        |
         /      ノノ         |
        /      ノノ        /
      /      ノノ        /
     /      /         /
   / 彡ミ(_)二二二)) ))二二二)) ))二二二)
  / 彡
//
"゛

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:52.27 ID:BHkBMrmn0.net
地べたをはいつくばってるあなたたちは一生空を飛ぶことなどないのにね
なんか詩人みたいなこと言っちゃたかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:54:29.63 ID:o2971Bpv0.net
爬虫類と言えばゴム人間の中身

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:05:04.83 ID:X2mSXBqT0.net
世界中の博物館の系統樹描き直しなの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbc-TPQ5):[ここ壊れてます] .net
ダチョウ=恐竜

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:52:48.03 ID:I/yPXzuw0.net
ペンギン=恐竜

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:54:26.70 ID:gM7k/dD3a.net
そりゃ哺乳類か爬虫類か問われれば爬虫類だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:59:07.21 ID:8cRV5qw10.net
サギなんて顔つきが爬虫類みたいだよね

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200