2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業者「マイニングに使われたグラボはむしろ一般的な中古と比べて良好な状態にある」 ガチなん? [651121887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:50:06.50 ID:i7gbnwoS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/i.gif
業者「プロは電気代節約のために低電圧で動作させてるし、冷却にも気を使っている」

業者「常に安定した温度で動作しているので一般ユーザの低温~高温を繰り返すグラボよりも劣化しない」

ソース
https://news.ycombinator.com/item?id=32867584&p=2#32868962

検証動画
https://youtu.be/hKqVvXTanzI

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:50:33.12 ID:i7gbnwoS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/i.gif
買ってええんか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:50:38.03 ID:g1Oxh0/n0.net
ガチ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:50:51.02 ID:Q6J7WMmz0.net
これはガチ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:51:01.34 ID:ezlFco04p.net
買って分解してからのオタノシミ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:51:01.49 ID:i7gbnwoS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/i.gif
イーサリアムの変更で業者のグラボが中古市場に流れてくるわけだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:51:10.67 ID:QrUxffJhM.net
な訳ねーだろw
信じるなよww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:51:18.90 ID:KYBIuCWc0.net
同じ稼働時間ならね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:51:21.42 ID:HnAN5jON0.net
イヤホンとかであったような🤔

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:51:26.91 ID:qBahX3cF0.net
心配なら店頭で売ってる新古品買えばいい
前も大量に流れたから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:51:41.00 ID:HOUs+yme0.net
マイニング専用で同じ時間使用したなら、そうなんじゃない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:00.59 ID:DgUjMUJi0.net
そりゃゲーマーが酷使してる奴よりはマシだろうけど
新品と比べたらやっぱダメだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:00.78 ID:mQNDwo5+0.net
安定した温度(アチアチ)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:06.13 ID:IYqicVgma.net
新手の詐欺ね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:17.73 ID:a8O5QWHbM.net
そして個人のマイナー堕ちを買うアホケンモメンの姿があった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:18.76 ID:ezlFco04p.net
>>9
エイジングはがち

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:27.40 ID:Emcrcg+I0.net
ようは早く売り抜けたい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:45.68 ID:qsOTL7WW0.net
そもそもグラボってそんな劣化するんか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:46.84 ID:knjQg66Qp.net
つまり在庫処理したいってこと?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:52:57.80 ID:AxPUTJq40.net
なんだその使い込んだオナホは覚醒するみたいなのは

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:53:02.93 ID:g1Oxh0/n0.net
>>18
しない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:53:13.76 ID:G/GvQc9/0.net
業者が出した奴ならそうなんだろうけどマイニングブームに乗ってただけのそこらの一般人はそんなことに気を使ってないやつも多いだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:53:48.78 ID:ymnTkzkb0.net
稼働時間は?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:54:12.12 ID:/zrzaK250.net
じゃあ高く買い取れ、嫌です、で終わる話

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:54:22.30 ID:a8O5QWHbM.net
そもそも日本で業者落ちなんてないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:54:33.55 ID:F5JRmTvt0.net
低電圧で回したほうが掘れ高上がるんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:54:33.80 ID:k+CfboEh0.net
そういうムードで在庫吐き出そうと業界全体が一丸となるアパレル業界みたいだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:54:55.52 ID:UohkFzjD0.net
業者が劣化した品を売りたいだけだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:55:22.97 ID:xg+9EeK50.net
信じていいの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:55:35.60 ID:Awhrd9Cg0.net
>>16
エイジングって名前の通り劣化のことだから5年以上も使ってると普通に音質落ちるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:55:36.74 ID:jrx1AhAq0.net
グラボ動いてるときは個人でも部屋の気温は快適やろ
アチアチになっちまうよ人が

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:55:37.73 ID:zmcNIkSp0.net
そのぐらい言わないと捌けないからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:55:47.00 ID:f56ISchH0.net
ゲームでもフルでぶん回すなんてことはめったにないのに
24時間全開で回してるんだから1日使われただけでも普通のユーザーの数か月分くらい使用されてるのと一緒だろ
そこらの女よりソープ嬢のほうが良好とか言ってるようなもん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:56:09.36 ID:kK6v2eFP0.net
んなわけねーだろボケ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:56:21.20 ID:jp5YdK0K0.net
一般的な中古の定義はない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:56:23.15 ID:U+p7wdqZa.net
企業が放出した4年落ちのレッツノートが良いかどうか…まあ悪くはないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:56:33.11 ID:t+RrbtLw0.net
ないない
一日数時間しか使わない一般中古と
24時間フルタイムで酷使された奴が同じ訳無い。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:56:43.45 ID:cQvXDn+o0.net
グラボフルで稼働するマイニングはマジでゴミになる
でも騙されるやつおるんやろな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:57:13.59 ID:YJF4wun8M.net
コアは電圧もクロックも下げて運用するからその部分では正い
俺は爆音が嫌なんでファンも中速で制御してたからフルロードでゲームするより可動部の負荷も少ない
VRAMに関しては回答を差し控える
「昇圧」しているのではなく「電圧を盛っている」という認識

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:57:17.15 ID:i7gbnwoS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/i.gif
メモリ関連に問題があると主張する人もいる

人「業者はメモリをオーバークロックしてるから劣化してるぞ」
https://news.ycombinator.com/item?id=32867584&p=2#32869717
https://news.ycombinator.com/item?id=32867584&p=2#32869974

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:57:20.74 ID:nluWfsQJ0.net
ほんとにぃ?
24時間ぶん回してんじゃないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:57:52.96 ID:3TXJPmBH0.net
半分あってるけど半分間違ってる
ボードの耐久性はそうだけど、ファンをフルに回してるわけだから軸は確実に傷んでる
だからファンを安価に交換できるならアリ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:58:00.23 ID:/ilN/30i0.net
>>18
使用時間が長いほどハンダ割れのリスクが高まるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:58:05.09 ID:2xTq1ynKH.net
ヤバいのはメモリ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:58:29.04 ID:xk+DAADF0.net
オイルブリブリなんでしょ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:58:47.08 ID:99Im8Y600.net
一般の10倍も稼働してるのに?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:58:47.33 ID:VE+CJLeG0.net
基盤の劣化は少なくても常時稼働させることによるファンの劣化は著しいだろうがよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:58:57.84 ID:iWPIbWm30.net
冷却ファンもつけたり止めたりより回しっぱなしの方が劣化少なそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:58:59.67 ID:g1Oxh0/n0.net
>>41
電気代は無料の国はあるけどグラボが無料の国は無い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:59:13.98 ID:E1pAkGMQM.net
24時間ブン回しててそんなことになるわけねーだろ
LHRじゃない3000番代のグラボの中古は絶対買わない方がいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:59:16.73 ID:TV4ffoT40.net
つまりグラボが余ってやばいってことだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:59:46.72 ID:gqrt96OdM.net
レモン市場

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 19:59:50.86 ID:05uIU5VT0.net
ミニ四駆で言ったらある程度慣らした状態だからベストパフォーマンスみたいなもんか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:00:14.81 ID:m2S8e5g6M.net
買わないから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:00:15.08 ID:DU+lEXro0.net
でもVRAM酷使するからいらね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:00:15.95 ID:W0TqiFZ2M.net
在庫大量に抱えこんだ
業者さん必死だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:00:16.67 ID:iWPIbWm30.net
>>40
VRAMなんてそうそう壊れないやろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:00:46.08 ID:6U06QOEB0.net
常時低負荷稼働が間欠的な高負荷稼働よりも部品に優しいというのは一般論として正しいはず

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:01:03.73 ID:nHDv4JPM0.net
>>18
1年でも酷使されたグラボは性能が1割落ちて故障率は激増する
おまけにリグだとほぼ密着した状態で24時間熱をモロに拾うから電圧下げようが電力制限されてようが通常のゲーミングでの使用よりかなり消耗した状態になる
最新のRTXの非LHRは2年近く経ってるからお察し

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:01:23.84 ID:qBahX3cF0.net
そもそも本当に放出なら、予備用の未使用品も大量に出回るから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:01:37.16 ID:lhyCYaEK0.net
ファンの劣化もそうだが分解したらサーマルシートから油染み出してるっていう検証動画もあるからな
マイニング使用品はガチのマジで劣化品だぞ、デマに惑わされるなよ^^

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:01:54.02 ID:f56ISchH0.net
>>58
常時高負荷稼動なんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:01:56.04 ID:p3+e63r20.net
熱持つパーツは劣化する
あと冷却ファンの劣化

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:02:15.99 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>58
ここはガチだな
温度が激しく変化するとクラックが入ったりする
オーブントースターの裏技もこれを直そうという行為だし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:02:21.52 ID:Ucy4MRoip.net
>>30
精密機器なんだから当たり前じゃね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:02:22.15 ID:2I+ycuft0.net
ゴミの押し付け合いが始まったか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:02:47.27 ID:gS+650hz0.net
個人も24時間連続稼働を前提とした比較です

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:02:51.21 ID:qBahX3cF0.net
一番電力効率の良い設定でやるので、必ずしも高負荷とは限らない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:03:13.25 ID:xNMNewMy0.net
もう必死過ぎて・・・

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:03:21.50 ID:MJ8L2Vmu0.net
まぁでもCPUやメモリと違って長時間稼働品はお断りだがなw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:03:22.06 ID:Ucy4MRoip.net
>>61
熱伝導シートはすぐに油でギトギトになるよ
ソースはSSDのヒートシンクについてたシール

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:03:37.99 ID:NP7IDVnh0.net
ゴミとゴミ比べちゃなぁ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:03:47.29 ID:t5LVcDDs0.net
業者が言うなら間違いしかないな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:04:02.26 ID:lI0dU1CG0.net
どっちにしろ見ただけじゃわからんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:04:04.01 ID:AQHPWoGZM.net
グラボなんかファン全開だと壁ドンされるレバルだからな
そら壊れるに決まってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:04:09.24 ID:mglyhv400.net
騙されるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:04:27.59 ID:xNMNewMy0.net
1年しか使えないと言ってくれれば5000エンぐらいなら90ti買ってもいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:04:28.40 ID:UjygXQi50.net
5000円くらいまで下がったら数台買って
壊れたら取り替えればいい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:04:45.88 ID:Vt+mVus90.net
一般人「数時間稼働してます」
業者「24時間稼働してます」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:05:01.86 ID:t+RrbtLw0.net
マイニングやってる奴がブログとか動画とか出してるが
ちゃんと冷却しても通常使用じゃありえん確率で当然死してるからな。

普通のグラボは一日数時間使ってしかもゲームとかエンコとかで負荷掛かる場面以外はアイドル状態
24時間ずっと負荷掛かってるマイニンググラボが良好な状態とかねーわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:05:14.40 ID:CtJ3G6OBd.net
グラボって10年以上余裕で使えるイメージ
マイニングで2、3年だけなら余裕だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:05:24.78 ID:jnvE2dux0.net
まあ殆どアイドルでもキモオタの汚部屋に比べたら
常時ぶん回すマイニングでも業者ならちゃんと室温も管理されてそうだし
まだ優しそうだが目糞鼻糞っつうか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:06:39.62 ID:qBahX3cF0.net
そもそも中国市場であふれるぐらいでないと日本には回ってこないだろ
国内でマイニングしてる奴なんて微々たるもんだし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:06:44.75 ID:0ETL9G5ur.net
イーサのタガーハシモトはGPUはほぼ使わないからGPUには負荷かかってないけどVRAMにありえんくらい負荷かてるからな、ゲーム使用時と比較にならんくらい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:07:30.91 ID:pro5ISjr0.net
ヤニまみれでタバコの臭いの取れない、
劣悪なネトカフェから流れてきた奴よりかはマシか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:08:00.10 ID:7kVccz1M0.net
>>82
室内で煙草吸ってたりするゴミでもない限り部屋の綺麗さなんて消耗度合いには影響しないぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:08:06.60 ID:UjygXQi50.net
本当に壊れないなら新品並みに2年保証とかする店があるはず
ないということは店も信用してないということ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:08:39.36 ID:+nJ+BE3I0.net
冷却に気を使ってるんじゃなくて、
24時間フルパワーで動かすから、冷却考えないとサーマルスロットリングが発生して
性能が強制的に落とされるから、マイニング報酬が減るんだよ
だからそうならないようにガンガンに冷却させるのであって
決して通常使用を想定した冷却云々とは全く話が違う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:08:48.84 ID:UDJq36eK0.net
何寝ぼけた事言ってんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:08:52.59 ID:r94+Kxej0.net
エアコン無しで耐えてたら人体より先にグラボ逝って10万かかった
グラボ簡単に壊れすぎ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:09:06.31 ID:8v5hwkKR0.net
バスタブの最初の縁を乗り越えただけで今どの辺にいるかわからんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:09:34.94 ID:glOtgnjK0.net
在庫禿げたいからこう言ってるわ俺も

まあまあ売れとるからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:09:55.41 ID:J+RPA9UY0.net
マイニングなんて電気代気にせず全開に酷使するもんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:10:41.48 ID:Ucy4MRoip.net
>>87
新品でも一年の製品が多いのにw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:10:49.55 ID:FFy722aU0.net
いやマイニング禁止になれば
最新の新品の性能いいやつを安く買った方が得だからw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:10:52.18 ID:j20/ARjO0.net
風俗上がりのプロ女の方が一般人のビッチより価値がある的な話ですか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:10:54.36 ID:FEIucdAf0.net
プレミアついてるファミコンやスーファミのカセットの箱も完璧にコピーできるから
グラボの箱もコピーしてマイニンググラボの中古流してきそうで怖いわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:10:57.63 ID:PAQzbvWe0.net
処女と風俗嬢みたいなもんだろアホかよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:11:07.04 ID:Iow+MtWI0.net
マイニングだと電圧上げてオーバークロックしてるんじゃねーの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:11:43.06 ID:nHDv4JPM0.net
サーマルパッドがオイルブリード起こして溶けて機能しなくなってただでさえ高い3000シリーズのメモリ温度が110℃まで加熱された状態が続くからコンデンサやメモリが突然死したりする個体が多い
ヤニやホコリ吸いまくりよりも凄まじい環境で動いてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:12:01.46 ID:zE7+5dJc0.net
効率上げるためにBIOS書き換えとるやろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:12:07.11 ID:sCU22qu8M.net
原発みたいなもんで電源切ったの再稼働させると不具合連発するんでしょ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:12:19.83 ID:Cqs6Je3W0.net
ファン交換前提だわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:12:26.34 ID:1iD/Mo+h0.net
中古は売れればどうでもいいからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:12:30.70 ID:gS+650hz0.net
そもそもマイニング業者がグラボを下取りに出すのは、そろそろ寿命だから出してるんだろ?
個人は寿命まで使ったから下取りに出すわけじゃない新しいのが欲しくなったから出すんだ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:12:47.41 ID:qBahX3cF0.net
>>101
書き換えたらもう中古では売れない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:13:22.39 ID:h3EC3LVg0.net
低電圧でユルユル回してるからー
っていうけど電気代安い国の掘立て小屋でバラックで24時間回してたりとか劣化する要因沢山有るから一概に言えんだろー

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:13:42.33 ID:LtAoCvuI0.net
頼む使い道無くなったから高値で引き取ってくれええええ!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:13:56.42 ID:2I+ycuft0.net
マイニング自体が終わった事に気づいていない輩がまだ多い?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:13:58.92 ID:kp9B6DFS0.net
低度な情報戦がはじまる・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:14:36.61 ID:fYQG4EGR0.net
ジャンク品買ってオーブンで焼いて治してたわ
意外と生き返ってヤフオクとかで売ってた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:14:56.62 ID:x6yhESJUM.net
>>100
サーマルスロットリング起きてたらさすがに分解して中見るけどな
リグの実績は定期的に見るから何かあればすぐ気づくし
まあ分解された個体は多いだろうな
やってるのは掃除とパッド張替えとグリス塗り直しくらいだろうけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:15:08.57 ID:glBphXgA0.net
GPU100%24時間ぶん回してるのに?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:15:14.06 ID:sQhz1PRA0.net
そもそも気にしてどうすんの
区別する手段がないじゃん馬鹿なの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:16:34.01 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>114
基盤の色の変化を見るとどれだけエアフローに晒されてきたかはある程度わかる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:16:57.21 ID:/+56C3JvM.net
サーマルパッドがオイルブリード起こしてカピカピになってそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:17:27.71 ID:X9I1bVkc0.net
中古アパート売りと一緒や
大量の在庫を抱える業界の出口戦略として
「買う価値あるんですよ!!」を連呼して自称情強に掴ませたい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:17:43.51 ID:V/Z1QnRX0.net
マイニングってハードを最も酷使する用途だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:17:46.78 ID:hAozWvIB0.net
騙されるかよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:18:07.65 ID:rERnj/Gs0.net
5年前に買って2年くらいマイニングしてたグラボはまだまだ現役だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:18:22.43 ID:Yu6Cxaxy0.net
24時間フルタイム稼働してんのに劣化してないわけないだろ
良好とか笑わせんな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:19:11.22 ID:p6fJsix6M.net
>>114
どうしても中古で買うならLHRのやつにすればマイニングで使われてない可能性が高い
そもそも中古でグラボ買うこと自体止めといたほうがいいけどな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:19:13.80 ID:iOl0wbWn0.net
3000シリーズの中古在庫をたくさん抱えてる(業者)、だろ?w

そりゃ3日後に4000シリーズの発表会が有るんだから焦るわなぁwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:19:22.78 ID:qBahX3cF0.net
買う価値があるまで暴落したら買うだけ
高いなら買わない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:19:27.41 ID:orgb9XxS0.net
マイニングで長時間使われているのにも関わらずぶっ壊れないのならそれは当たりってことだろ
HDDだってすぐぶっこわれるのとそうじゃないのがあるしそれと同じちゃうんけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:19:53.32 ID:yo9VeTT80.net
でも保証つけないんでしょ
中古て大抵1週間~1ヶ月だよね
半年くらいつけてみてよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:19:58.22 ID:WXO1bceE0.net
常に全力負荷かけっぱなしがデフォなのに良好な状態なワケねーだろ
常識で考えろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:20:03.18 ID:LzuiKL4dM.net
クッソ安くても買いたくない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:20:46.05 ID:+2sF5efB0.net
3DCGのために4080の12g考えてるんやが
3080でも十分かな?
3080がいくらなら3080買ったほうがええ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:21:18.39 ID:x6yhESJUM.net
サーマルパッドからの油で汚染されたメモリ表面の脱脂で、いい方法知ってる奴いたら教えてくれ
ヒートシンク付けようとしたとき無水エタノールで何度拭いても熱伝導テープが剥がれるんで諦めた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:21:20.72 ID:Owsjril+0.net
>>127
全力でやるわけねえだろ75%とかだよ普通
100%でマイニングすると逆に掘りパワー下がっちゃうんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:21:21.40 ID:iFj82trZ0.net
自分で冷却部品交換とかメンテできる人じゃないと買っちゃいかんぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:21:24.00 ID:sCU22qu8M.net
>>125
ブラック企業で死ななかった社員は優秀ってことやな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:21:35.19 ID:XUemIMrr0.net
こういうのに騙されるアホって今までどうやって生きてきたの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:21:38.58 ID:DU+lEXro0.net
まあでも例のグラボ位の価格で転がってるなら手を出してもいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:22:50.74 ID:qBahX3cF0.net
RX470新古品が4000円の時、なんで買わなかったんだ?ってあほみたいに煽ってた連中がここでは逆に煽ってそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:22:53.89 ID:qfmOB5O8M.net
3070とかなら温度も70度台ぐらいにしか上がらんしまあ大丈夫だよ
3080以上になると100度超えてくるからやめとけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:22:54.12 ID:+2sF5efB0.net
>>129
分かる人いるなら答えてほしい
4080にしたほうがいいのかな?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:23:01.05 ID:bjtLBWPY0.net
なんだこの若い子より30超えた女の方がいいみたいなの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:23:57.54 ID:bVBWJZ4h0.net
メモリ死んでるで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:24:06.85 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>130
パーツクリーナーで洗ってみるとか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:24:21.78 ID:qfmOB5O8M.net
>>138
3DCGって具体的なソフトと用途は

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:25:09.61 ID:nHDv4JPM0.net
>>112
サーマル起こしてたりしてもそのままぶん回したりパッド貼り直しレベルの修理すらせずに中古放出とか割とある
素人が参入し過ぎてサーマル起こしてるの分からなかったりするパターンもある
放出する時も分解すると疑われるから敢えて分解しなかったり

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:25:12.33 ID:orgb9XxS0.net
>>137
2080のツインファンをFurmarkで全力で動かしても80℃くらいだったけどな
3080はそうじゃないのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:25:38.94 ID:hSu3grXF0.net
自信があるなら1年保証付けてくれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:26:04.17 ID:qX54soeB0.net
そういうことにしておかないと在庫捌けないもんな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:26:31.21 ID:19LA1iWX0.net
修理していい?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:26:59.79 ID:aOID+nYE0.net
今だと中古品と新品の値段差があんまりないから中古買う意味ないでしょ
上位機種でも新品と1万円の違いだったりでアホかと

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:27:51.71 ID:klv6XGH40.net
メモリの温度以外は絞るしな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:27:55.22 ID:24CFJ+yz0.net
ゲームなら1日2時間ぐらいだろうけど
マイニングは24時間365日だからな10倍はイってるよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:28:47.38 ID:qfmOB5O8M.net
>>144
2080や3070はメモリがGDDR6だけど3080はGDDR6Xになっててこいつがマイニング使用だとアチアチになる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:28:57.59 ID:yMdyUvFd0.net
単純に一般ユーザーとマイナーじゃ稼働時間が段違いでしょ
それだけで警戒するには十分

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:29:12.80 ID:6zM/ylde0.net
なお現実はオイルブリード白錆だらけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:29:17.56 ID:gZQ+2ASpp.net
>>145
ASUSとかMSIは新品でも一年保証なんだけど? 自分で言ってることがおかしいと思わないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:29:32.68 ID:aMJinV0+0.net
いいエージングだよ
ゲームやっててもマイニングされてるような電気の通り方になるよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:30:13.36 ID:gZQ+2ASpp.net
GPUは逝ってないでもグラボはどうかな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:31:10.73 ID:KE2zKelT0.net
ミドル系RXの最安時ぐらいの値段なら買うかなあ
残ってるの3000円で中華から取り寄せたローエンドのRX550だけだけど割と重宝してる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:31:21.80 ID:TV4ffoT40.net
3080が2万くらいならおもちゃとして欲しいかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:31:26.83 ID:qBahX3cF0.net
VRAMの酷使は短時間でも壊れるので
使用者がどういう使い方してるかが問題

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:31:41.82 ID:+2sF5efB0.net
>>142
BlenderとDAZ3DとVAMを使って漫画描きたい
輪郭抽出とかして背景や人物の線画描く効率を上げたい
あと出来ればAI画像もやりたい
どうだろ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:32:43.12 ID:OPL7peKu0.net
んなわけあるか
去年大量の中古買ったけどべらぼうに故障率高いわ
熱のオイルブリードの垂れた油でPCIeすら不調になる奴もあったし1060クラスですら基盤べちゃべちゃやぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:34:03.39 ID:QCoJnN2y0.net
何と言われても中古なんかいらねンだわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:34:35.65 ID:cG2yj0XQ0.net
ずっとフルで回し続けてるんでしょ?
故障率高いに決まってんじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:34:51.35 ID:4rzs07q7M.net
まあエアコンなし24hつけっぱなしゲーマーよりマシレベル?かな
マイニングはエアコンかけっぱなしじゃなきゃ熱暴走するだろうし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:36:17.73 ID:lnLugnRV0.net
どういう使われ方した中古かなんてわからねえんだから新品がいいわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:37:30.20 ID:RyOCNazT0.net
1日ゲームで3時間と1日24時間マイニングじゃ、マイニングのが厳しすぎる気がするが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:37:51.58 ID:ltcLn/pC0.net
オーバークロックはしないからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:38:34.33 ID:XTzhjfq3a.net
4000シリーズ目の前に迫ってきてリークも続々出てきてるのに3000番代のグラボ中古で買う奴いるのか?
3000番代が市場に過剰に在庫として余ってるというのに
こないだも3000番代の価格改定したばかりだよな
まだまだ新品の3000番代値下がるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:38:42.87 ID:MlE6GNc60.net
一定の負荷を掛け続ける方が
ダメージ多そう
でも、壊れるのは運と違うの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:38:45.86 ID:zZD6T4JG0.net
なわけねーよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:38:53.61 ID:9u1uwPhVM.net
まだ個人の中古のが当たりあるだろ…

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:38:56.81 ID:MJ8L2Vmu0.net
1050とか1650みたいなやつならセーフや

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:40:17.63 ID:2CSi1fYx0.net
冷却部材が劣化して油漏れしていたりファン全力運転でヨレヨレになっていたり良好な状態だな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:40:44.50 ID:qBahX3cF0.net
少しでも不安があるなら中古自体買うなよ
個人の中古もどういう使い方してたかわからんことには変わりないだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:41:24.82 ID:B02MDcUs0.net
あんな安ファンが生きてるとは思えない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:41:32.94 ID:R7xrSkR50.net
不良在庫の新品3080を6万で頼むわwwww

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:41:52.88 ID:SdRf2tdE0.net
信じる奴は壺も買ってそう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:41:55.91 ID:Klh4TzAI0.net
3070以下なら大丈夫だと思うわ
ファンを高回転させた時に一瞬カタカタいうけどそれくらいだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:42:10.82 ID:qfmOB5O8M.net
>>160
効率を考えるなら最新の上位を選ぶ以外手段はないわけだが…
急いでるなら3080でも十分だと思う
念の為3080tiにしといたら12GBあってメモリ周り強化もされてるし安心じゃないか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:42:17.26 ID:h3EC3LVg0.net
3000番台は今下がり続ける要素しか無いからとにかく待ちでめっちゃ安くなったら買ってもいいな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:42:31.39 ID:8XxS9vSo0.net
高負荷に耐えた選ばれた当たり個体ってだけだよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:43:03.85 ID:GBK70txF0.net
めちゃくちゃ安くしてるなら良いけど思ったより中古だからって値段下がってないんだよな
シール剥がれとかの2070とかで2万超えてたりして中古で買う気なくす

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:43:04.46 ID:OwUPRf/P0.net
>>168
でも岸田コインが…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:43:09.21 ID:rCwr4bwJ0.net
んなわけねーだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:43:42.38 ID:hSu3grXF0.net
>>154
中古でも店よっては半年保証付けるところもあるし徹底管理で品質良好と太鼓判押すなら新品並みの保証を付けて自信のほどを見せて欲しい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:44:31.99 ID:qX54soeB0.net
錆びてたり見た目やばいのじゃ無い限り
ファンとサーマルテープ交換すりゃ普通に使えるぞ
やばいのはgddr6xのやつだね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:44:40.63 ID:ruAXolLr0.net
余程酷いんやろなぁ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:44:40.82 ID:qBahX3cF0.net
保証つけても延長保証分値段が上がるだけだが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:45:48.21 ID:OrbMMu++0.net
稼働が長いほどファンの故障率が上がる
ファンが壊れたらチップがいかれる
温度が一定だから壊れにくいとかそういう話じゃない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:45:59.44 ID:epV8r24nd.net
冷却ファンのベアリングは間違いなく劣化してるだろ
自分で交換出来るなら買えばいい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:46:16.57 ID:thi3IUeU0.net
>>43
×使用時間が長い
○電源のオンオフ回数が多い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:46:43.22 ID:IzgGlYWW0.net
中国の見たけど扱い酷かったぞ
あんなん売れんわ
日本のは知らん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:47:33.05 ID:B02MDcUs0.net
交換ファンなぜか高いんだよな
3Dプリンタのもだけど交換前提にしてくれたらいいのに

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:48:51.82 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>193
自分で使うぶんには他のファンで適当に代用可能だよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:48:53.67 ID:l0pqEKFa0.net
そもそも中古グラボがゴミ
目糞鼻糞レベルの話

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:49:02.32 ID:fjw2sgrPM.net
昔と違って中古なんて買えない
誰か俺のVoodoo3出すからRTX3070と交換頼む
時代を築いたグラボだからおすすめ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:49:53.19 ID:tXdvLOAJM.net
個人的にコンデンサに依存すると思うけどね
今時マイニング程度で壊れないと思う
2-3年連続稼働して、故障率上がるかなくらいだと思う

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:49:55.27 ID:/LCEymNj0.net
3090でマイニングしてたけど300~310Wリミットで使ってたな
ただ普通に使うとVRAM110℃行くからサーマルパッド交換してヒートシンクとファンをバックパネルに乗せてた
グラボ1枚分の利益出たぜ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:50:06.82 ID:s3KQnhu6a.net
お前らみたいな自称パソコン大先生の妄想じゃなくてちゃんと検証したソースねぇの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:50:26.01 ID:rsKVzOru0.net
嘘だよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:50:36.47 ID://bJo6nm0.net
見た目はキレイ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:51:21.56 ID:tXdvLOAJM.net
ファンがどうとか、変えればいいじゃん!
しらんがな!

チップは傷まないというのが一応、ITの世界の常識だと思ってる

コンデンサは時間に比例して破裂すると思うけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:51:52.46 ID:tXdvLOAJM.net
授業でメモリもCPUも半永久と習ったと思う

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:51:54.75 ID:yykOTyHx0.net
新品ダブついてるから大変だろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:52:23.78 ID:tHZ0at870.net
ファンのベアリングゴロゴロしてそう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:52:52.53 ID:A2quSKcY0.net
買わせるため

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:52:56.77 ID:/WiRnxGz0.net
初期の頃はgefoだとできない計算できて捗るからって
マイニングと言ったらradeonだったんだけど
そっこう劣化でポンコツになることが判明して結局gefoいったんじゃなかったっけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:53:13.81 ID:tXdvLOAJM.net
Xboxを見ると、
爆熱、冷却不足、常温みたいなのを繰り返すとクラックが入ると言うのも本当だと思う

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:53:16.49 ID:tzsVXM3j0.net
売りたがる業者のいうこと真に受ける奴みんな馬鹿です

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:53:50.03 ID:+2sF5efB0.net
>>179
待てるなら4080にした方がいいのね
ならそうしようかな
3080でもそのtiでも爆熱は避けられない?
電気代や熱で考えるなら高くても4080にするほうがいいのかな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:53:53.99 ID:5jmrfl6G0.net
5000円ぐらいなら買ってもいいかな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:53:54.95 ID:2iRTY2DD0.net
>>18
劣化するのはグリスとサーマルパッドな
これを交換すればパフォーマンスに影響はない
逆に交換しないとVRAMやコアの冷却不足で故障する

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:54:45.03 ID:EE4d8jOK0.net
釣られて下がる新品買うか中古ガチャするか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:56:07.70 ID:RI4NTn8z0.net
まずサーマルパッドが劣化してバックプレートに油が滲み出てるようなやつはヤバい
マイニング落ちはこれが多いんだよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:56:19.99 ID:MJ8L2Vmu0.net
4000シリーズも爆熱だっていうしなぁ
もっとこうバランスのいいやつ早く出てきてくれないもんか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:56:34.00 ID:nugCeMFt0.net
PCパーツを中古で妥協できるのはケースくらいだろ
中古のケース使うやつなんて見たことねえけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:57:00.38 ID:W10h6ZHf0.net
これはマジ、温度変化が一番やばいから冬は絶対に止まらんように気を使ってたわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:57:37.22 ID:k5Asd0xA0.net
>>154
あれ本来は3年じゃなかったけ?
代理店が1年とか2年にしてるって話だったような…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:57:56.84 ID:Bnh06wS90.net
アチアチ劣化使用済み👉良好な状態🥵な訳ねえだろwどんんだけ頭お花畑なんだよ🧠🌼🧠🌻🧠🌷

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 20:58:07.80 ID:PCuMdKkO0.net
初期不良の検品が終わってるって点では評価できるけど、
それ以外はマイニング屋によりけりなんで、なんとも言えんやろ
そこらの中古と何も変わらん

>>208
クラック入る時点で元々ハンダ不良なのだが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:00:01.86 ID:wRLJX8Ff0.net
3080は確実にパッド死んでるやろ
3070でも油たれてたけど拭いて売ったら満額だった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:01:55.49 ID:7UmIkr/70.net
風俗で働いてた女はむしろ一般的な中古と比べて良好な状態にある

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:02:06.77 ID:PCuMdKkO0.net
>>215
それな

ここの数年のGPUは確かに性能は上がってるけど、消費電力も爆増してるから、
ワッパで見るとそんなに性能は伸びてないのがなんとも・・・

静音化しやすい150W近辺でスゲーの出してくれよといつも思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:02:08.68 ID:HHg2cZfn0.net
稼働時間が同じならマイニングのほうが劣化しないだろうけど
マイニングは24時間稼働させるからそのぶん劣化するだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:03:23.98 ID:u0kDcUpa0.net
んなわけないだろ…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:03:42.91 ID:PT6LataQM.net
CPUが壊れたなんて話は聞かないのに
GPUは劣化すると言われるのはなんでや

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:05:27.87 ID:10rxWGse0.net
サイバーパンク2年間稼働しっぱなしとどっちがええの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:06:13.34 ID:24CFJ+yz0.net
>>226
GPUで壊れる部分はCPUで言えばマザボだからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:07:40.84 ID:hH6W7d+D0.net
うーわ出たよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:08:44.49 ID:mG4FB3Z70.net
シロッコファンは高回転だから煩い上にすぐ壊れる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:10:08.31 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>230
グラボ・・・動け!グラボ・・・なぜ動かん!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:17:00.83 ID:mCiCFWUK0.net
こんな売り文句言って買わせようとしてる間はまだ資金余力があってできるだけ高値売り抜けしたい欲が勝ってる
売り文句すら出てこなくなってからが本番

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:17:25.37 ID:gk76zV4Y0.net
マイニング品のがヘタってる思い込んでる人は、ゲームみたいな負荷0%から一気に100%を何度も繰り返すような使い方が機械に対してどんだけ負荷かかるかわかってないポイ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:18:32.02 ID:qdQi7h0C0.net
>>161
去年に買った中古って、まさしく一般人のゲーミング用途だった奴じゃん
>>1が言ってるやつって3000番代だとかの最新の中古やろ

高負荷言ってもGPUコアは使わないのがマイニングなのでゲームより温度は低いんだわ。
ましてやVRAMなんて1年ちょい動かしたぐらいじゃそうそう壊れんよ。
メモリが初期不良以外で壊れたことあるやつだけ懸念してどうぞ。

ただファンやグリスだけは確実にヘタってるのでいざというとき交換する気概があるか、2年位したら次世代の中古に買い替えるなら別に。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:19:26.11 ID:7kVccz1M0.net
>>233
24時間100%で耐久レースしてる物よりは遥かにマシだよw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:25:04.90 ID:+ap2uzxc0.net
酷使されまくってるからほぼ壊れる寸前で価値がない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:27:22.42 ID:sO9HAYES0.net
そうとは限らないぞ
経過時間は露骨に劣化進んでるからどっちも買うべきじゃない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:27:33.02 ID:IF5jyAnl0.net
そもそも週単位、月単位で稼働しっぱなしだろ
ゲーマーですら24時間連続プレイは稀なのに、そんな長時間酷使したグラボが一般中古よりマシな訳がない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:28:26.31 ID:+ap2uzxc0.net
>>226
廃熱でパーツの寿命が縮むから

CPUはCPU単体で廃熱で壊れる部分はマザーボードの部分が大半だからCPUは壊れにくい
GPUはマザーボードとCPUが一体化してるようなもん
だからGPUの廃熱でGPUにくっついてるパーツが壊れる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:30:25.83 ID:yiNxscfw0.net
グラボは消耗品だからな
パフォが10%落ちたり原因不明のチラツキとか出てきたりするぞ
誰も助けてくれないがそれでもいいなら買え

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:38:41.70 ID:dhfZhI3l0.net
自作パーツで唯一新品でも信用ならんのがグラボ
軽度のコイル鳴きから負荷かけたら画面グチャグチャとかまぁ問題あるの多すぎた
俺だけかもしれんが
中古なんておっかねえ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:39:59.57 ID:0GrSaxoTM.net
売りたいだけ
熱でvram辺りが逝く

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:41:36.80 ID:qQCxeqvTM.net
>>241
くろしこガラックスのグラボを中古で買ったけど5年目だわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:42:04.20 ID:h8oGMRiF0.net
>>1
マイニング上がりのグラボが半額以下で安いよ買ってね
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/vega%2056/0/

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:43:24.66 ID:aCkHtBU/0.net
クロック制限がっつりかけてれば
fps上限制限しないでフル稼働でゲームやりまくる環境よりはマシなんじゃね
発熱も大したことないし

246 :名無しさん :2022/09/17(土) 21:45:50.46 ID:zv+CHeXY0.net
コレ風俗の方が安全おじさんの亜種だろ

素人はどんだけヤリマンでも1日に3人も4人もやらんぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:04.92 ID:h8oGMRiF0.net
元の製品はこれで
https://www.pc-koubou.jp/magazine/4381
これとか分かりやすく
ファン付けてた跡がわかる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1054786119
ちなみに連続稼働で熱に曝されるとファンのオイルが揮発してぶっ壊れるから稼働時間が長いほど危ない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:48.79 ID:vHWERzTTp.net
やめた方が良いぞ
記憶が確かならば…
電子移動で導線内の分子が偏るのが何年か前に出てた、つまりは回路に癖が付く現象が論文で出ていた

ゲーム用マシンで事務仕事をするとエラーが頻発するとかその逆が起きるのも有り得る。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:51:55.46 ID:wtsta8mBd.net
>>234
どこで判断してんのかわからんがマイニング業者から仕入れた奴だわ
数台の話じゃ無いんで一般人からチマチマ買えるかよアホかよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:56:37.97 ID:HLLHZQ6x0.net
稼働時間が問題なんだろw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:57:50.41 ID:u0kDcUpa0.net
>>247
フィンに付いてる白いの何?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:58:02.16 ID:6MIuY+cE0.net
普通PC使っててもグラボが唸りを上げるのって限らてた時間だからな
そもそもぶん回す用途でグラボ使ってるんだから言わずもがな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:02:11.99 ID:MpaGttX3a.net
どこかで安く売ってたりするなら買いたい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:04:15.78 ID:Kx57241k0.net
ずっと動かしてた方が良いのはマジだけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:04:36.28 ID:iPKewuXe0.net
グラボのトラブルはすげえ昔にしか経験してないがそれでもPCパーツを中古で買おうと思えない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:06:26.27 ID:nJee+olb0.net
低電圧化とかやってるけど業者じゃなくても24時間休みなく稼働させっぱなしで~に比べて良好とか意味のない良好だよ!

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:06:46.46 ID:nNruXWJG0.net
使われてる半導体にも寿命があるんやで

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:07:35.05 ID:vH+A8Ye60.net
今は新品安いし中古買う意味ないっしょ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:08:03.97 ID:OCsZZ9kt0.net
3000番台の新品の供給が戻ってきそうだから
あわてて売りに出しているという構図

つまり待ってれば新品が安く買える

ただ、円安じゃなければねという前提付きかな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:08:21.12 ID:4pVYLXjZ0.net
グラボだけは保証切れたら動くうちにオクに出して新しいの入れてる
CPUは中古しか買ってないな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:11:59.43 ID:nugCeMFt0.net
マイニングには使ってないけどゲームで数千時間酷使した1070tiはちょっと前のマイニング全盛期にメルカリで4万になったわ
マイニングに使ってないからセーフだよな?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:17:06.15 ID:h8oGMRiF0.net
ファンだけ壊れた個体はファンはずして
ファンだけ壊れた個体の保守に回せば良いから
>>247のようなファン無しジャンクが出回る
>>251
錆だねマイニング上がりを見極めるのに分かりやすい部分

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:18:43.05 ID:E4iHFNy5M.net
マイニング1年半続けていい感じに慣らし運転終わってる3070を誰か買ってくれ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:25:22.54 ID:ECuylg3Np.net
高温多湿の環境に曝されてハンダや基板のパターンがマイグレーション起こしてるやつ稀によくある。見た目同じようなリファレンス基板でも担当するEMS企業が違えば基板の造りも実装される部品もハンダも違うから新品ですらガチャ要素あるってのに、中古になると前のオーナーの使い方が判定ほぼ不能なのでガチャ要素が更に増える

同じガチャなら新品のが当然マシ。いずれにしても高い買い物なら保証期間を長めに設定できなきゃ避けるのが無難

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:25:26.83 ID:8v5hwkKRM.net
>>262
埃じゃない?
フィンに沿って軽く拭くとこういう感じに固まって残るのよく見るけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:34:37.89 ID:qfmOB5O8M.net
>>210
爆熱はマイニングの話だよ
あれはメモリ常時フル活用になるからメモリ温度がアチアチのまま張り付く
普通に使うならケースで窒息させないようにするとかのほうが大事だと思う
うちの3080は3D用途だとそこまで温度管理にシビアって感じじゃないけど一応冷却には気を使ってる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:46:07.11 ID:m4igbmwP0.net
嘘乙w

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:51:45.44 ID:Igr/V6VB0.net
マイニングで3年くらい1070ぶん回してたけど問題なくゲームも出来るな。
個人でこれだからしっかり管理できてる業者なら問題ないんじゃない?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:57:05.33 ID:+2sF5efB0.net
>>266
え??そうなの?
つまりマイニングでなく3DCG用途ならそこまで熱や電気代が上がるわけじゃない?
3080かtiにする希望が湧いてきたんだが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:04:39.24 ID:FpwIH28I0.net
いわ単純に用途外に使われたゴミを使いたくないだけなんだが?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:06:46.94 ID:MJ8L2Vmu0.net
>>270
けつあな確定の悪口はそこまでや

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:08:19.34 ID:USJuWzfy0.net
2000シリーズは3万円
3000シリーズは5万円
1000シリーズは1万円

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:10:00.13 ID:E4tDCXm00.net
>>1
マイニング業者はガチのメンテクリーニングするけど
一般人の中古なんて掃除なんか一度もしたこと無いようなグラボだらけだからこれはガチ
死にぞこないを再生してるだけだからな
発火してもしらんぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/17(土) 23:11:29.23 .net
RADEON 9800Proはメモリが逝く故障が多かったから
マイニングも載っているパーツの寿命が心配だな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:14:38.73 ID:i3ACsycy0.net
ゲーマーの中古もPL120%とか窒息ケースヒャッハーされてやばいのもあるし使った人によるわな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:14:52.85 ID:bXcd5nvI0.net
マイニングってメモリ全然使わなそうだが。powてハッシュ値を総当たりで検索するだけじゃね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:17:15.94 ID:7eQl5/ZS0.net
メモリ周りだけはOCすると収益性上がるから絶対にしてる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:18:42.69 ID:thi3IUeU0.net
>>276
イーサはDAGをGPUメモリに乗っけて処理やるからメモリOCしてコアは下げるんよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:18:53.46 ID:eO6oWtex0.net
んなわけあるかい
24時間フルロードさせてんのとたまにゲームの時だけ動かしてんのでは比べもんにならんわ
ちなみに俺の3090はゲーム時以外はGPU温度40℃未満でグラボのファン回ってないから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:25:09.07 ID:GRccJm3qH.net
風俗嬢の方が病気の検査もしてるし
まんこの手入れもしている

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:26:23.95 ID:LRm5J3/TM.net
なるほど、じゃあ買うか!
とはならないだろ
半分ジャンクみたいなものなのに高すぎるんだよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:28:21.73 ID:0a6W6UUV0.net
熱でハンダクラック発生してると思うから接触不良で逝くと思う

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:28:32.62 ID:LW3NOZew0.net
フルロードだからファンのベアリングが痛みまくってる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:29:18.12 ID:0dd3s3Nm0.net
「レイクで金借りてグラボ買い漁ったから支払いに行き詰まりそうなんだよ!お前ら高値で買ってくれ!」

こうですね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:33:28.69 ID:0QF40AO80.net
ただでさえアツアツのGDDR6XをさらにOCして24時間稼働させてるのに良好なわけ無い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:34:03.05 ID:GMQpSJMp0.net
デマじゃね
これから大量に中古が出回るからだろ

動作範囲なら稼働時間が全て

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:35:03.77 ID:d5M9suWG0.net
毎日電源入れたり消したりゲーム中だけ負荷高いとかそういう一般的な使い方よりも一定の負荷で常時稼働し続けてる方がマシなのはそう
でもそんな知識あるなら消耗品なこと理解してるし大して値段変わんないんだから新品買うよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:35:22.26 ID:Ibdk6JXi0.net
そもそも米政府が環境負荷クソ高いマイニングと業者にガチギレだからなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:35:28.46 ID:y74nHJpG0.net
ンなわけあるか、アホ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:38:57.40 ID:TaKIMhtC0.net
チップの色が変わってるのに良好な状態な訳がねぇだろw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:45:36.30 ID:FtHMmiyd0.net
2年ぶりにマイニングマシンの電源落としたとか言ってるようなマイナー産のグラボなんか買うわけないでしょ。3年くらいしか使わないつもりならありかもって感じだわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:49:07.16 ID:fgWkVKk10.net
どんなものでも中古とか要らないすぎるよねw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:49:27.25 ID:1vPLrhhq0.net
むしろ改造して高性能高価格放熱シート貼られてて低発熱化加工までされてる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:49:51.40 ID:YKox9xEt0.net
ビットコインブームも去ったし業者が必死になるわな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:57:54.41 ID:KBgVDspn0.net
GTX660かれこれ10年ぐらい使ってるけど流石にマイニング落ちの最新の方がいいか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:01:07.90 ID:vKoBnswE0.net
>>295
新品で3060買っとけ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:03:38.71 ID:C0cshJxL0.net
>>295
今までそれできたってことはどうせ最新のはいらなそうだしバランスのいい2070Sあたりいっとけば

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:15:28.08 ID:WryZHPWf0.net
>>1
ファンの劣化は見ないことにします

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:52:28.17 ID:T5JhcIm10.net
https://i.imgur.com/BBiCTc4.jpg

これをベースとして
それなりの画質高設定やるにはどの辺買うとええの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:52:41.39 ID:zVPS8ZEu0.net
コンデンサーは消耗品だろ
絶対嫌だわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:55:54.91 ID:gzV1vV/3r.net
無理筋すぎるが信じるやつは出てくるんだよなこれでも

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:57:41.70 ID:U+ZeeMTY0.net
とりまグラボ買ったら負荷かけて見るの大事よ昔買ったtiモデル負荷かけたら最初の1ヶ月でぶっ壊れて初期不良で交換してくれたわ
ツクモは神

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:59:44.18 ID:ltXHZPC+0.net
>>299
それなりの画質高設定の意味がわからんけど2070と同等程度なら3060~3060ti
CPUは12100でいい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:02:30.84 ID:QeZGD+WF0.net
風俗で使われたまんこはむしろ一般的な中古と比べて良好な状態にある

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:04:04.69 ID:Ixcz4nGs0.net
駄々余りの在庫売りたい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:07:52.28 ID:iIU9ja9E0.net
マイニングはファンを高回転で回してるからファンから壊れる
自分でファン交換できるならあり

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:17:57.15 ID:XG1oe7870.net
馬鹿なこと言ってないで仕事しろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:19:29.90 ID:C0cshJxL0.net
日曜だぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:30:03.62 ID:T5JhcIm10.net
>>303
教えてパソコン大先生
推奨スペックが中スペック環境と仮定すると
高スペック環境は3070、3070tiあたりですかね?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:35:05.81 ID:ltXHZPC+0.net
>>309
ゲームによるとしか言えないしyoutubeでゲーム名+GPU名で検索してどれくらいのスペックだとどれくらいの感じで動作するのか自分で確かめた方がいい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:35:59.29 ID:aoKz09y60.net
>>309
なんてゲーム?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:36:55.95 ID:tdoh6yCU0.net
>>311
スト6

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:37:15.16 ID:WnsyhQIE0.net
ウッソくせえ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:40:21.42 ID:tdoh6yCU0.net
>>309
144hz以上じゃないと話にならんからグラボはもう1段上買え

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:41:07.21 ID:FN4ZhyD30.net
4000番代の中古の方狙ったほうがええやろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:47:51.26 ID:YKKvXfgaM.net
(´・ω・`)嘘だろ🥺🥺🥺24時間365日やってて機材は使い捨て

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:48:38.45 ID:JUjBfyueM.net
(´・ω・`)嘘だろ🥺🥺🥺24時間365日やってて機材は使い捨て

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 01:51:29.10 ID:ztx6hOeY0.net
そんなわけねーだろ
負荷かかってる時間が違いすぎる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 02:06:55.94 ID:wDAkvs+Z0.net
基地外ゲーマーが発狂してぶん投げたりしてないから

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfbb-keP6):[ここ壊れてます] .net
んなわきゃない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c5-SV/S):[ここ壊れてます] .net
コンデンサって温めたり冷やしたりすると
壊れやすくなるっていうしな
つけっぱでずっと温かいほうが壊れないかもな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f96-YrCm):[ここ壊れてます] .net
ただしゲーム用途の10倍の時間は稼働していたものとする

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-WoGb):[ここ壊れてます] .net
ガチなん?という疑問符文が出る時点でアホ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-qbC9):[ここ壊れてます] .net
中古のビデオカードなんか使いたくないもん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
感情論で発狂してる奴らだらけだし
嫌儲の逆神ぶりをみるとガチな可能性が高そうだな
中古は今がマジでチャンス

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-iH76):[ここ壊れてます] .net
ナイナイ
確実に消耗品
何台もぶっ壊したが寿命は稼働時間

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d1-okD4):[ここ壊れてます] .net
稼働時間に負荷の要素を加えないと全く意味がない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
電源オンオフを繰り返す一般人と常にメモリ最大負荷レベルのマイナーが使ったグラボでは劣化する部位が違う
したがって一概にどちらがいいとはいえない


はい完全論破

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-79pF):[ここ壊れてます] .net
ものは言いようだな😅

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-cwed):[ここ壊れてます] .net
車に例えたらずっと巡航速度で走ってたから劣化してないですは無理がある

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-gWKQ):[ここ壊れてます] .net
中古は中古

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c6-9N+m):[ここ壊れてます] .net
>>62
ファンはな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-DAot):[ここ壊れてます] .net
分解動画見るとなんか変な油か染み出してるんだよな
グリスもぬりなおさないといけないだろうし
マイニンググラボガチャで1万とかで売ってるなら買うけど保証なしで型番ハイグレードだけってので数万は出せないわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5784-E+l9):[ここ壊れてます] .net
まぁ、ガチの業者やな(´・ω・`)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5784-E+l9):[ここ壊れてます] .net
まぁ、アレはグラボの形をしてる別の何かやで
実質

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d1-okD4):[ここ壊れてます] .net
中古は買うときったねーのばっかりだから自分でバラして整備して使うの前提やで

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:56:21.92 ID:FLo3P2jZ0.net
グラボって壊れる前に買い替え時になるから状態とかどうでもよくね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:04:01.28 ID:5aeKIMlF0.net
一日中稼働するからボロボロなのに

マイニングしてる奴の言い訳やばいな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:05:42.91 ID:uqPFIGv/0.net
グラボのメモリクソほどオーバークロックしてるはずだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:09:14.44 ID:KxKk7OR00.net
マイニングの酷使に耐えたってことは
優秀な個体なのかもしれない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:12:12.56 ID:Q8DppTgy0.net
GDDR6X積んだクラボは分解され質の良いサーマルパッドが貼られてる可能性ある

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:14:35.82 ID:t8cBHFDSd.net
3070と3080のジャンク率の多さからお察し

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:19:56.38 ID:Q8DppTgy0.net
OC2140Mhzでずっと回してたが元気

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:23:23.72 ID:iPoZ8Z/60.net
これから大量処分しなきゃならんから必死だなw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:25:16.61 ID:EmHLDVmDH.net
サーマルパッドじゃなくて銅板も売ってるんだな
よほど問題なのだろう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:25:27.95 ID:C0cshJxL0.net
グラボではないがマザボの中古品はヤバいのが多い
不良品率が頭一つ抜けてる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:28:31.65 ID:7zGRV4DQ0.net
中古の中ではいい方なんじゃね
ゲーミングおじさんの使用環境の方が過酷だろうし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:31:26.45 ID:Q8DppTgy0.net
半年前に売ったけど今持ってる奴は利益出してるだろうし売るなら面倒だからショップだろうな
じゃんぱらに同じモデルが20個くらいあったからなw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:48:16.61 ID:6qknyUGq0.net
まあ常時動かしてても
電気代と温度の兼ね合いから パワーセーブしてるからな
ある意味ゲームで使いまくったものよりいいかもね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:50:23.74 ID:DwCpmxnv0.net
RX480の例のグラボみたいに大量放出頼む

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:58:54.65 ID:rqAQTJu40.net
ファンのような可動部品は
確実に寿命が減ってるだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:00:49.92 ID:SroGPAtza.net
グラボで最初に壊れるのはファン

安いパーツなのに簡単にリプレース出来なくて面倒

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:01:20.32 ID:7KIMReZn0.net
ステマ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:02:56.50 ID:XHLh7xoMa.net
マイニング落ちは死にやすいVRAMが変色するほど傷んで
サーマルパッドもオイルブリード気味でベタついてるのは有名だけど
それでもよければご自由に

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:50:30.33 ID:HIWh6HVH0.net
GPUは負荷がかかってないからいいけど3080以上のメモリは爆熱OCだしファン100%だからその辺がな🙄

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:05:17.64 ID:QAr82qB/0.net
吹きさらしリグか熱篭もるケース内増設だったのか
LITEかHIGHプロファイルだったのかでも全然温度違うぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:13:41.17 ID:83shEr6K0.net
基本的に「ボード」系のパーツは中古で買うべきじゃない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:56.08 ID:JzClm2ja0.net
こりゃ買いだな
おまえらに危うく騙されるトコだったは

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:29:45.99 ID:EmHLDVmDH.net
無印70以下がいいな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:45:58.47 ID:vHNPNLiAa.net
メモリが死んでテクスチャびろーんだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:48:02.38 ID:UlNPu7rWd.net
ファンに関してはゲーマーの轟音グラボとマイナーじゃ全然負荷違うわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:58.74 ID:/TrAjlQVr.net
こういう真偽が確かでないこと言いふらす奴は逮捕しろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:17.95 ID:A/K6pyxR0.net
在庫捌きたいから適当なこと言ってるだけだよな、ちゃんとコンデンサの状態とか配線のEM劣化とか見たならともかく

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:37.34 ID:UYOG3d2q0.net
マイニング落ち1070Tiは2年前に買ったけど博打だったな 今の価格じゃ博打するには高すぎ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:49:46.05 ID:sTItJNvKM.net
HDDみたいに稼働時間分かればいいのにな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:08:37.66 ID:tnEgQ7RP0.net
業者「我々の酷使済みマザボは相場よりも高値で買い取れ!」
こういうことでしょ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:09:56.62 ID:7m/IjJBG0.net
PCパーツは逝った後に一応動く程度の補修が出来たりするから買ってはいけない
現役退いた旧機種の保守用とかなら別だが

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:13:44.74 ID:HxSskx5i0.net
中古業者と転売屋って何が違うんだ
在庫抱えておけ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:29:43.34 ID:C0cshJxL0.net
>>368
まともな中古業者なら整備するんじゃね?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:53:51.20 ID:dXQw+2yVH.net
整備する臨時バイトやりたい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:16:30.89 ID:cbo44LGf0.net
主婦とかジジイがにわか知識で初めてろくにOCすらしてなかったような個体混じってると思うと手だ好きになれんだろ
日本人そういう金目当てでろくに調べず手出す馬鹿多いし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:18:09.86 ID:7m/IjJBG0.net
ろくにOCすらしてない個体なら問題ないだろ
OC耐性が保証されないってことか?どっちみち売るときに謳うことはないし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:22:02.26 ID:cbo44LGf0.net
>>372
コアクロック-にいじらず運用したような個体こわすぎるわ
中には何も調べずコアクロックもメモリクロックも目一杯+にOCするキチガイとかいそうだし(全盛期はそれでも利益出てそう)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:41:35.07 ID:DeNu1q50M.net
詐欺師だろこれ
サイトの責任者も一味だな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:54:55.87 ID:KJD4G0Zf0.net
空冷で熱風を送り続けたってしょうがないだろ
ちゃんとエアコンつけて冷却してるならいいけど電気代ケチるやつがそこまでしてるわけない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:29:30.70 ID:OczhsRoo0.net
一般の3000ユーザーもリセール悪くなってブチギレてるの笑う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:29:47.75 ID:cETVmTMor.net
ある意味あってるな
マイニングはいかに発熱させず
低電力で運用するかが勝負だからな
高負荷かけてるバカはいない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:29:58.89 ID:v0N3+fGg0.net
送風がきちんとしたケース型リグ使っていたらそんなに損傷はないと思うが、中古市場に流れてくるのはそういうの少ないだろうな。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:25:33.26 ID:ERX7VaU80.net
酷使された放出品じゃなくて未使用の在庫品とかオラんとこ転がってこねぇかなー
それか放出のあおりで店頭在庫価格崩壊しねぇかなー

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:45:59.93 ID:fz+M8lOJ0.net
>>234
1060なんて第一次マイニングブーム全盛の頃のグラボじゃねーか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:57:50.27 ID:F61J4mwnH.net
           t        从||||iiー''";;;;;;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了      ,r'中古SHOP "ヽ~' 、i〈              /
   て 安     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 イ わ  (
   え 売      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j    下 ン は   〉
   か り     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 テ は  (
   ┃ さ      ヽ,    t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し ル は  / ,,、-''"
   ┃. れ      ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i :i    ろ は    /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //         〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      (::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ ,/::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;i /

総レス数 381
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200