2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生物学者「医療の発達や栄養状態改善で寿命が長くなったが、本来、人間の寿命は38歳。生物学的に考えると40歳からはオマケの人生」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-Jvzw):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
40歳以降は「おまけ」の人生?! 生物学者が語る「在るべき生き方」(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f35baa3edbfac9cd85a62cbd22e83985345751cb

----------
本来、人間の寿命は38歳です。
現在は医療の発達や栄養状態が良くなったために寿命が延びるようになったのですが、生物学的に考えると40歳からは「おまけ」の人生といえます。
折角手にした「おまけ」なのだから、自由気ままに楽しく生きるようにした方が良いのです――。
『40歳からは自由に生きる 生物学的に人生を考察する』から紹介します。
----------

(※本稿は池田清彦『40歳からは自由に生きる 生物学的に人生を考察する』を一部再編集の上、抜粋しています)

(後略

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-Jvzw):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
これじゃケンモメン実質死んでるって事じゃn

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570d-rA5l):[ここ壊れてます] .net
乳幼児死亡率を加味した数字が30代なのであって、成人まで生きた平均余命はだいたい50~60

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
尼子経久(1458~1541)
龍造寺家兼(1454~1546)
真田信之(1566~1658)

5 :神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 9f5f-ns6I):[ここ壊れてます] .net
オラ、25歳から珍古立たぬから30年間余生だぞ(#・∀・)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-vY/h):[ここ壊れてます] .net
癌が出来はじめる前に死ぬのが普通の生物なんやろな。要は遺伝子のコピーエラーが出だしたらおしまい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-3BD2):[ここ壊れてます] .net
もしかして乳幼児死亡率が高かった頃の0歳児の平均余命で語っている?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff4-rZTD):[ここ壊れてます] .net
本来ってなんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b779-okD4):[ここ壊れてます] .net
真田幸村の生存期間はシェイクスピアと同じ

これ豆な

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-ahfG):[ここ壊れてます] .net
女はそうだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-Jvzw):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
>>3
>>7
> 自然環境におかれた場合の生物の寿命を「自然寿命」といい、脊椎動物の自然寿命の推定に利用されるのが、「DNAのメチル化」といわれる現象です。そして、このDNAのメチル化から割り出された人間の自然寿命が38歳でした。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73d-ChnS):[ここ壊れてます] .net
本来って
旧約聖書には100歳ってかいてあるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
じゃあ殺してよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6d-dpdt):[ここ壊れてます] .net
原始人は狩り失敗や毒のあるもん食って死ぬし
寿命迎えられた個体は超ラッキーでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-GO/m):[ここ壊れてます] .net
40歳で死ぬの確定ってわかってれば人生楽しく生きられた気がする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
ケンモカス、お前らは今すぐ死ねって事だw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-vY/h):[ここ壊れてます] .net
縄文時代でも若くて死ぬ奴はバンバンいたけど長老は長老でそこそこ70だの80だのの年の奴もいたみたいだから平均年齢で語るのは危険だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8b-6O9K):[ここ壊れてます] .net
その主張で論文書いてnature掲載後追試が10本出たら信じてやるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-m3G6):[ここ壊れてます] .net
確か1800年代の平均寿命がそんくらい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-qM6N):[ここ壊れてます] .net
51歳、若者です

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0a-rZTD):[ここ壊れてます] .net
野良猫の寿命は3年くらいっていうから人間は38歳でも充分長生きの方だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-ASS4):[ここ壊れてます] .net
>>17
そいつら既に文明を手にしてるじゃん
長老などという社会的地位のある立場にある人間が本来の寿命より長く生きるのは当たり前すぎる
本当に自然な状態ってのは火の付け方すら知らないちょっと賢い猿程度の状態だよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-iMKD):[ここ壊れてます] .net
※個人の主観的な意見です

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97a2-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
あれ?ってことはケンモメンって死ん……

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-tshm):[ここ壊れてます] .net
歳とって関節とか骨とか内蔵が弱くなるのは
40歳位で死ぬ前提で進化したかららしい
あとは医学で無理矢理寿命を上げてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 377b-9N+m):[ここ壊れてます] .net
安楽死させてほしい

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200