2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】鹿児島県に暴風・波浪・高潮特別警報 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:43:39.82 ID:1vPLrhhq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:43:56.87 ID:mDO3WNGr0.net
もう終わりだよこの国

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:44:11.35 ID:plc5Jj3J0.net
今の時間にだされても何もできんぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:44:12.74 ID:kP724vrT0.net
来たか・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:44:29.89 ID:B7HvVmhH0.net
特別警報出たぞ
命の危険が迫ってるって何だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:44:41.16 ID:riYSTglQ0.net
今出されてもどうしろと
昼間に出せよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:44:51.13 ID:CeaYm1Dp0.net
政治がコレじゃあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:07.43 ID:rxYvk2Dia.net
まずは自助

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:07.51 ID:dukhWgiF0.net
まともな政府なら緊急の対策本部立ち上げて自衛隊にいつでも出動要請出せるよう準備してるレベル

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:10.58 ID:QCCMiAIUa.net
https://i.imgur.com/tYruVyU.gif

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:11.42 ID:oCKjRuua0.net
バイバイ九州モメン😢

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:14.42 ID:gWz42VJPd.net
こんな夜にだしてどうするんだよ🥺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:17.46 ID:fMTGHSper.net
本土に出たのは初めて
伊勢湾台風並みの危険迫る

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:19.15 ID:8Ytf7hZn0.net
よかよかw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:23.33 ID:6b9zPHDd0.net
出ちゃった…(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:33.22 ID:BsG99K3ad.net
とうとう出たか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:37.64 ID:vfGvBJzp0.net
🤓ハロー警報

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:39.39 ID:gWz42VJPd.net
>>9
岸田は海外に逃げたぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:48.13 ID:h0s688Hh0.net
2018年の
大阪を襲った台風
上陸時950ヘクトパスカル

2019年の
千葉を襲った台風
上陸時960ヘクトパスカル

今回の台風
鹿児島920で上陸の可能性
山口でも945の可能性

安倍ちゃんの故郷が
あかんかも

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:52.79 ID:q8MGNEHW0.net
キター!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:45:59.64 ID:CeaYm1Dp0.net
大雨は無いんやね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:46:00.44 ID:i/fH8lEm0.net
もうオマリーだね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:46:06.01 ID:7IRh4zUE0.net
これ被害県の知事は国葬行けないやーつじゃね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:46:13.89 ID:Lf7xFgdT0.net
ここまでは予定通りだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:46:16.81 ID:qAcrIJrD0.net
…田んぼの様子…気になる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:46:22.20 ID:iJs/K5iz0.net
家が吹き飛ぶの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:46:23.45 ID:q8MGNEHW0.net
>>12
早く逃げてー!ってことだぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:46:32.38 ID:tVj7Ra6v0.net
宴の始まりだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:00.65 ID:b+hzXYOQd.net
ウェザーニュースM1体制

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:08.82 ID:6ho3vb610.net
そよ風だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:15.31 ID:q8MGNEHW0.net
>>26
屋根飛ばされるのが何千軒とかになるんかな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:15.63 ID:riYSTglQ0.net
>住宅が倒壊したり、電柱が倒れてしまうほどの猛烈な風が吹いたり、総雨量が1000ミリに達するほどの大雨になる見込みです。

家壊れちゃうんか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:19.57 ID:uXFS/Uwk0.net
友達が曽於市ってとこに住んでるけど大丈夫かね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:20.19 ID:V/Z1QnRX0.net
特別やぞ!マジで警戒せい!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:25.54 ID:E33JXUaP0.net
岸田が手に汗握って台風の発達を祈ってそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:47:37.80 ID:tJEy8s1Zd.net
これは国葬延期かも知んないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:05.76 ID:uMhH8QE+0.net
戸建てはやはりハイリスクだと台風ちゃんが証明するね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:07.80 ID:oCKjRuua0.net
>>23
貴重な参列者が…😭

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:09.39 ID:+N1Xp8Au0.net
安倍晋三

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:10.81 ID:mSM08EJz0.net
現地民生きてるかー

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:36.49 ID:En4TrVrl0.net
鹿児島モメンのおうちが風で倒壊

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:42.36 ID:gWz42VJPd.net
910ミリバールって化け物かよ🥺

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:44.73 ID:7vah41K40.net
さよならなのだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:56.61 ID:b+hzXYOQd.net
今の時点で910hpaとか恐ろしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:48:59.01 ID:6jlgPt5W0.net
来るのは明け方やぞ
それまで寝てたほうがマシやぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:49:04.60 ID:dt0pnt1+0.net
やれぇ!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:49:29.53 ID:q8MGNEHW0.net
>>32

https://i.imgur.com/alNJQT3.jpg
https://i.imgur.com/LniRbyp.jpg
https://i.imgur.com/WUIl4bJ.jpg
こういう家とかはまあ飛ばされるやろな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:49:50.97 ID:6jlgPt5W0.net
ミタゾノは国葬いかなくてホッとしてるかもな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:49:58.23 ID:ILeWsFOLa.net
明るいうちに出せよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:50:27.08 ID:UD4VSdmxa.net
ハロー(≧▽≦)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:50:47.51 ID:dLxYqYLr0.net
福岡の警報も特別警報に切り替える可能性が高いって出てるな
そりゃそうか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:50:54.96 ID:zLRke6Z90.net
去年から50年に一度とか100年に一度とか過去類を見ないとか最大級とか言って煽ってきたじゃん?その都度翌朝には何事もなく快晴でいつも国民は騙されてきたわけ
もういい加減恐怖心を煽って何かを売りつける商法は通用しない
国民をバカにしやがって

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:51:03.20 ID:WQZYjdnI0.net
俺の実家 鹿児島だけどリアルに吹き飛びそう
910とか本当に過去ないな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:51:07.46 ID:Amu7Lt8i0.net
誰も逃げないんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:51:31.01 ID:CeaYm1Dp0.net
>>47
今まで壊れなかったんだから意外と大丈夫じゃね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:51:58.25 ID:L3PWQ1zU0.net
生き延びるとこを考えろよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:52:05.75 ID:eKfUKMKba.net
寝てるうちに死ぬパターンやな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:52:30.15 ID:1rhnpGT00.net
>>53
一昨年の台風10号が910だったろ
ぜんざんたいしたことなかったけどな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:52:38.69 ID:wWos8RVSa.net
もう警報か
早いな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:52:39.76 ID:WpbqL+RzM.net
>>47
このレベルじゃなかったら大丈夫なのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:52:49.51 ID:tSLH2bKH0.net
大雨特別警報って50年に1度クラスの雨に対して出るヤツじゃなかったか

しかも他の特別警報も合わせて発表
波浪は10m以上になってる

大丈夫かこれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:53:26.63 ID:6sXpe2mU0.net
安部ちゃん千葉は捨ててたね
まあそんなもんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:53:46.47 ID:zLRke6Z90.net
なぜか気象庁がやたら存在感アピール始めたのは結局利権絡みだろ?
宇宙天気予報とかなんの意味もない予報を出す機関を作って天下り先を作ってるわけ
絶対に許さんから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:54:35.65 ID:GRu5UkhD0.net
薩摩川内死亡確定

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:54:38.58 ID:7rCTOgCe0.net
原発は大丈夫なんだよな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:54:43.16 ID:WQZYjdnI0.net
>>58
奄美の時点でやつは945hPaだったらしいから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:54:44.69 ID:WPE+9T780.net
とりあえず出しておこうってヤツだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:54:49.13 ID:WK6/Bsvo0.net
それではお聞き下さい
サザンオールスターズでtsunami

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:55:02.85 ID:WXYLffhv0.net
岸田首相 特別警報級の台風から逃げるように19日に出国
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220916/k10013820671000.html



帰国したら災害復旧の指揮を取るでもなく偽国葬を強行

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:55:09.86 ID:9gRWEYSp0.net
>>60
西日本の古い家は重い屋根瓦だから、地震には弱いけど、台風には強いし、隙間風で風が抜けるから案外持ちこたえる事がある
築年数が短くても、屋根が軽くて、そこそこの気密性だと屋根が飛ぶかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:55:42.63 ID:sk6nRWia0.net
鹿児島の様子見て対策寝る

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:55:45.77 ID:LcrJO49+0.net
かごんまさん…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:56:15.10 ID:TEhza6110.net
どの県が一番ヤバそうなん?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:57:06.68 ID:tSLH2bKH0.net
>>69
こいつ東北の大雨の時もしばらくしてからちょろっと顔出しただけだったよな

流石に今は官邸に留まって指揮するフリでもした方が良いと思うが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:58:10.70 ID:6rOzO2nFd.net
鹿児島の島だけになんで今頃?
出すなら本土まとめて出せばいいのに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:58:15.58 ID:dukhWgiF0.net
>>74
日曜は公邸に詰めてても休みだからスヤァだぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:59:00.17 ID:1ggiRIeW0.net
>>75
鹿と児には出てないの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 21:59:53.18 ID:HHIC9ByR0.net
チェストー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:00:09.54 ID:rlAYMMSv0.net
岸田はこの最強の台風を前にして敵前逃亡するんだろ
居てもしょうがないけどさ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:00:20.67 ID:q8MGNEHW0.net
>>73
減衰する前に台風の西側にいる県やろな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:00:28.82 ID:6rOzO2nFd.net
>>74
赤坂自民亭で酒飲んでた奴に期待するだけ無駄

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:01:06.95 ID:6sXpe2mU0.net
セメント屋が儲かるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:01:16.92 ID:iDekUuf40.net
雨がやべーからそこそこ派手な結果になりそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:02:01.00 ID:qBahX3cF0.net
鹿児島はマジでやばいと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:02:30.53 ID:EOUWsDZz0.net
ババさま、みんな死ぬの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:03:17.64 ID:uEl0efkra.net
全部乗せだ~

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:03:23.37 ID:WpbqL+RzM.net
>>70
なるほどなぁ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:03:27.26 ID:19VgG+f90.net
原発終わったな

3回目の被爆国

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:03:34.27 ID:eLm+4k5A0.net
今夜からか
夜にこれは怖いな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:04:00.46 ID:mQf/gBlh0.net
やったー

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:08:41.37 ID:RQIEC3z20.net
鹿児島は全員死んだらしいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:10:49.07 ID:G4PPWHpr0.net
鹿児島は離島がもろに台風の影響受けるからなあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:12:50.64 ID:AybJVC5Ad.net
>>75
本土も出てます

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:17:07.63 ID:iDekUuf40.net
当たりかた的には薩摩半島は逆になんともないパターンじゃね
熊本とかのほうがやばそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-KXRs):[ここ壊れてます] .net
2022年9月30日がワクチン接種の申込締め切りとなります。あと2週間もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。現在ワクチンを打たなかった若者を筆頭に大勢の人が後遺症で苦しみ打たなかったことを後悔する人が続出しています
また何度も感染することで症状が悪化し、最終的に死に至ります。そのためワクチン接種することが極めて重要です。
後遺症の種類により今まで当たり前にできていたことができなくなっていきます。人間らしい人生を送るためにも3回目のワクチン接種が必要です
3回ワクチンを打っていない人は打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か今選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html

>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:03:49.16 ID:5unowGr50.net
川内原発の緊急停止を!

送電鉄塔の倒壊で、全電力喪失の懸念

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:55:14.28 ID:B6mvm4nQp.net
>>2
猫の国?
いくら何でも九州本土でも910はなあ
少しは弱まるだろうけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:56:52.32 ID:B6mvm4nQp.net
>>19
佐世保で930の19号が悪夢だったな
九州が風倒木でやられたあれ
1991年

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 23:59:25.55 ID:B6mvm4nQp.net
>>33
曽於市のどこ?
まあ九州は、特に鹿児島県とかは台風には慣れてるとは言え
風雨がいつもより強そうなのがなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:03:14.13 ID:4h5NvTzop.net
>>55
19号の時みたいに前の台風(あの時は17号)で弱ってるところに猛烈な暴風くらうと結構やばいぞ
あの時はそのせいで山林が根こそぎ倒されまくった
まあ上陸時930だったしな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:06:19.32 ID:4h5NvTzop.net
>>61
1991年の19号の時は山林が根こそぎやられたが、当然民間にも結構被害出た
九州は風水害には比較的強いけど、今度の台風は恐らくそれ以上だろうからなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:09:46.72 ID:4h5NvTzop.net
>>88
一応川内原発は震度6の地震が直下で起きても無事ではあったが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:13:49.53 ID:RD6OqPQx0.net
特別警報制度出来てから特別警報乱発し過ぎじゃね?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:14:26.75 ID:RD6OqPQx0.net
>>96
電源車を用意しなくちゃ!(使命感)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 00:24:47.37 ID:h5e+x17N0.net
はよ逃げなさい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
丘の上にあって水は下に流れていくが
風が直撃するので屋根が危ない
別宅に避難するが嫁と娘連れて災害グッズ持ってと
考えたら面倒だぜ😓ヤバいのは鹿児島宮崎だけだと思うが

総レス数 106
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200