2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イカの祖先は貝👈こういうの他にある? [289416686]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:25:09.66 ID:YOqZ5rW60●.net ?2BP(10999)
https://img.5ch.net/ico/kumori.gif
イカとタコの祖先は、貝の仲間です。最初はかたい貝殻を背負って海底をはっていました。その後、この貝殻でからだをおおいながら泳ぎはじめたのがアンモナイトです。いまでもオウムガイなどの仲間がいます。その後、このかたい貝殻を外套(貝では海底をはう足の部分)がおおいはじめ、その貝殻をどんどん小さくしていきました。スルメイカの胴体内の細いペンや、コウイカの白いおおきな「かいがら」は、遠い昔に貝であったことを物語っています。一方、タコは完全に貝殻をなくしています

http://www.tuku629.jp/ika/ecology/squid.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:26:02.66 ID:dER9eHL00.net
ナメクジの先祖も貝

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:26:32.90 ID:DhsvxW+A0.net
人間の先祖は黒人

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:26:48.93 ID:adxOsSJ80.net
祖先なんて辿れば全部一緒だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:27:42.78 ID:PLBcZm1m0.net
文鳥の祖先は恐竜

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:29:48.40 ID:dt0pnt1+0.net
安倍晋三

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:29:54.94 ID:2J+rpT5k0.net
貝は脳ミソ無さそうだけどタコは頭いいんだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:30:01.66 ID:QwVJ/nX30.net
ヒトだって貝やろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:30:57.24 ID:2J+rpT5k0.net
>>4
哺乳類が一緒だったってのはまあ分かるんだがセミはあれ完全に外部から来てるだろ
宇宙人にしか見えんわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:31:42.71 ID:47mjGBE/0.net
ドチャクソ進化してるやん🦑

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:31:57.07 ID:i+Q6M1rVa.net
人の起源は朝鮮人

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:33:24.62 ID:tMSJEUUba.net
ナメクジは今も貝の仲間
逆にアンモナイトは貝の仲間というにはかなり遠いのでタコやイカの祖先が貝というのは難しい
軟体動物という極めて大きな枠組みの中では同じ仲間だが
分かれたのはかなり古い時代になる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:34:23.23 ID:qsOTL7WW0.net
ヤシガニのヤドカリの仲間

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 22:38:51.54 ID:TwFg+z+v0.net
>>9
たまに蝉みたいな顔した奴いるけどあいつの祖先って宇宙人なのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-L5JY):[ここ壊れてます] .net
アンモナイトってタコ味なのカイ味なの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9718-YrCm):[ここ壊れてます] .net
>>15
近いオウムガイはめちゃくちゃ旨いらしい
フィリピンの一部で食べられてる高級食材で生よりつぼ焼きがめちゃくちゃ旨いらしいよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f00-TplW):[ここ壊れてます] .net
哺乳類の祖先は爬虫類ではなく両棲類
✕両棲類→爬虫類→哺乳類
○両棲類→哺乳類

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-VDSa):[ここ壊れてます] .net
ハイエナは犬より猫に近い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0a-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>17
両生類から分かれた共通祖先から爬虫類と哺乳類に分かれたんだろ
カモノハシや古い哺乳類は陸生の卵産むからね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
こういうスレを大事にしたい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-n4HH):[ここ壊れてます] .net
虫の祖先は明らかに甲殻類だわな
セミも顔のあたりだけ見たらカニっぽいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:00:41.60 ID:jEjlhfvXa.net
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/sample/sakana6/asahigani003(8192x6144).jpg
アサヒガニ
比較的原始的なカニの姿のまま残ったカニ
エビと若干形態が似る

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:28:32.45 ID:EfjB59uqM.net
私はイカになりたい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:33:36.25 ID:9veHlAogM.net
>>7
貝も意外と自由に泳ぎまくるからなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:35:33.66 ID:2gl0gari0.net
カラス口が元々の貝殻なんよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:35:53.47 ID:n04R+U2M0.net
>>7
タコは神経細胞の分化が進んでて各脚毎に判断機能が備わってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:38:09.18 ID:raa9PDQu0.net
えそうなの?
貝って脳なくて反射だけで生きてるって聞いたけどイカは脳ありゅじゃん
目もあるじゃん
人間とは別の枝のはずだけど自然と脳に行きつくのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 975e-Zq+Z):[ここ壊れてます] .net
イカ釣りスターシリーズ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:19:16.93 ID:yhYB66UQ0.net
>>27
多分知ってると思うけどイカの胴体に必ずある軟骨は貝殻が体内に入って小さくなった名残りなんよ

貝殻からイカ・タコに進化過程

まずは貝殻がひねりの進化がある
https://i.imgur.com/XFjrfyr.jpeg
巻き巻きの末
https://i.imgur.com/sP48J94.jpeg
https://i.imgur.com/QPWNC5O.jpeg

貝殻の間に水を溜めて圧縮したのを吐き出すジェット推進を得て水の抵抗のために巻きが強く尖りだしたりする
緩いのはアンモナイトやオウムガイになるけどめちゃゆっくり
https://i.imgur.com/RUXPO9D.jpeg
https://i.imgur.com/dDyZqLu.jpeg
4億年前の恐竜より前オルドビス紀にいたイカ・タコの祖先カメロケラスが最大10mまでデカくなる
バカでかい貝殻で浮力とジェット水圧で推進してたがクソ重いから鈍い
https://i.imgur.com/oJVra4Y.jpeg

貝もイカ・タコも推進機能は何も変わらない(これ需要)
カメロケラスが生き残れないのはクソ重い貝殻と巨体のせいと海の変化

貝殻を捨て足の軟体だけになり小さくなって軽量化でスピードを得た今のイカ・タコ系統が勝ったから
生息域も小さくなったから深海まで広げられペルム紀の絶滅事変から生き残れたんよ
https://i.imgur.com/OFZ17Pl.jpeg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:27:15.04 ID:CrFkQxp20.net
>>8
人類含む脊椎動物は
イカタコ貝類などの軟体動物より
ウニヒトデの棘皮動物に近い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:44:22.57 ID:eM4YQTSK0.net
>>12
それは「貝」の定義による

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:03:05.43 ID:kOsVBoTuM.net
>>12
まあ蜘蛛と蟹の違いを論じる様なもの

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200