2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らエヴァの昔のTV版見たことある?新劇場版より深くて面白いぞ。宗教用語、精神学用語、哲学用語がバンバン出てきてマジで深い [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:22:39.37 ID:Bg5bjiTC0.net ?PLT(13072)
https://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」TOKYO MXで放送。10月4日から

TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、10月4日からTOKYO MXにて放送される。放送は毎週火曜日19時~19時30分。なお、放送日時は変更になる場合がある。
第壱話は「使徒、襲来」。第3新東京市に降り立った少年・碇シンジを出迎えたものは、人類の存在をも脅かす驚異――使徒と国連軍との激しい戦闘であった。
シンジは葛城ミサトの手引きにより、特務機関ネルフの本部へと向かう。
そこで再会した父・ゲンドウは、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンへの搭乗、及び使徒の殲滅をシンジに促すのだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22f33023eb6dffe1cf55e74298d582196cd63c2b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:23:47.15 ID:r8p1/jDT0.net
深いと思わせて実は薄い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:24:44.91 ID:Kc+dMisT0.net
まあいろんな単語覚えて勉強にはなったよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:24:50.20 ID:bcwni+dpd.net
ギャグ回とか寒いから劇場版の方がマシ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:25:11.13 ID:hwOYOCeF0.net
最終話の2つ前あたりから訳わからんくなった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:25:25.17 ID:prsuXQSk0.net
ああいうのもポモの一種なのかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:25:52.46 ID:fW/3g0910.net
残酷な天使のテーゼを熱唱してるオタには発砲してもいいと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:26:15.98 ID:Bg5bjiTC0.net
>>4
でも新劇場版もぽかぽかじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:26:37.68 ID:Bg5bjiTC0.net
>>2
と思わせてちゃんと深いんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:26:55.42 ID:EJW0ibAt0.net
エヴァって最初のテレビ版だけがメインでそれ以降は全部蛇足

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:27:33.72 ID:F+2Hs9vdd.net
その辺の設定やらSF要素考えてたブレーンが居なくなったら新劇はおもんない
庵野じゃなくてブレーンが凄かったんだと分かった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:28:04.45 ID:l6Gy2r5q0.net
そういうしょうもないディティールでアスペのキモオタを釣って
最後に「気色悪い」で落とすための前フリやぞw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:28:17.61 ID:ILJgcpwU0.net
アスカがケンケンの女だと思うと最悪のアニメだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:28:30.44 ID:KAL7Ux6O0.net
(ヽ´ん`)おめでとう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:28:30.49 ID:jNmYxsjba.net
創作において何も回収せず全て投げっぱなしジャーマンしてこれで許されるんだっていうのが衝撃的だったよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:28:55.62 ID:XsJxu1o60.net
謎の用語も意味のないエッセンスだけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:29:33.58 ID:1IZa6Jqm0.net
そのへんのワード考えてた磯光雄を隅に置いて、大好きなウルトラマンをくっつけたからなんか良く分かんない面白さになったんだよね
あらためて見たらつまんなかったけど当時は面白く感じた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:29:44.33 ID:Bg5bjiTC0.net
>>10
EOEは認めろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:29:48.41 ID:mJwcxO8c0.net
なお特に意味はない模様

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:30:11.71 ID:/SbK5eox0.net
深いか浅いかっていう判断基準自体がバカ
反日か親日かの議論と同じくらいバカ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:30:57.48 ID:MOyWzX3E0.net
>>13
一番幸せなのが幼女からケンケンのオナホになってるコースなんだよなぁ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:31:31.21 ID:IE/x/Wy2M.net
当時としてはまだ新しかったかも…という程度
ウテナのがすこ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:33:19.10 ID:BSnWH3J60.net
後半のキチゲェ心理描写がいいんだよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:33:59.34 ID:y3CkSItB0.net
エヴァはテレビ版のゼルエル戦までは面白い
それ過ぎたらわけわかんねー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:34:48.58 ID:YArg2kTS0.net
終盤投げっぱなしのクソアニメ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:34:50.00 ID:atAtlRon0.net
オタクが深い深い勝手に思ってるだけで全然深くないという

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:34:50.72 ID:bzYRv2lga.net
押井から借りた聖書関連の本から適当に抜き出してるだけだぞ
しかもまだ本返してないらしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:35:32.71 ID:raa9PDQu0.net
中盤の日常回見て面白くてハマって最後まで見たが、改めて最初から見てみたらイジメだのウジウジだので2話で切った

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:35:34.04 ID:RT9OnA7fa.net
時間と予算がないのか次回予告がだんだんラフになっていくあれも最初から考えてた演出の一部だったん?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:35:58.69 ID:peDpp3j4d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
むしろテレビ版しか見てない(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:36:22.06 ID:cst1lVi8H.net
安倍県のゴリ押しでデビューしたクズのキモオタがドヤ顔でウンチクたれて
ストーリー畳めずに放送事故みたいなもん流してぶん投げ
完結させると嘘ついて映画前後編で客カモったキモ詐欺コンテンツ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:36:42.03 ID:Bg5bjiTC0.net
>>11
違う
その見方は浅い
磯が一部の設定考えてたからそれが全てだと思い込む木を見て森を見ない典型的オタク近視眼
実際には熱量が違うからだ
TV版のときにあったとにかく自分の中から湧き出てくる熱量を絵にしたいという若さから来る衝動がエヴァを面白くしている
新劇場版ではある程度経済的成功と名声と個人的満足を得てしまっていてその衝動がない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:38:25.88 ID:peDpp3j4d.net
>>21
最近のヱヴァンゲリヲンは惣流・アスカ・ラングレーちゃんがオナホになっているのです?(´・ω・`)
怖い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:38:42.90 ID:nl035p7nr.net
ヲタが勝手にあれやこれや考察するのを見越して作ったんなら大したもんだよ
なお中身は無く投げっぱなしジャーマンで完結も放棄した模様

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:38:54.97 ID:Bg5bjiTC0.net
>>29
あれは単に時間がなかっただけだと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:39:27.09 ID:hyDOG8nt0.net
>>29
19話の時点で既に到底TV放映できない内容のAir/まごころをきみにの脚本が出来上がってたからな
最終2話は計画倒産みたいなもん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:39:50.90 ID:mTEYLchw0.net
この前たまたま再放送してたマグマダイバー回見たけどびっくりするほどつまらなかった
なんで当時の自分はこんなのに夢中になってたんだろうか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:40:55.24 ID:Bg5bjiTC0.net
個人的にはエヴァ解説動画が不満なんだよな
黒の月だの白の月だの設定部分ばかり解説してて
エヴァはシンジ君の精神の物語なんだからシンジ君の心の動きを解説すべきだと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:40:56.23 ID:1IZa6Jqm0.net
そもそもアニメなんて面白くないものなんだよ
おハゲや宮崎駿が異常なだけで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:42:02.24 ID:atAtlRon0.net
>>29
ビデオ版で修正しまくってる時点で分かるだろ
時間が無いっていうの
あと旧劇も延期(二部作可)してるし作画はIGにほぼ丸投げ
これが時間が無い以外あり得るか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:42:25.31 ID:Mf/+HfhC0.net
あの頃は中二病全開なアニメはかなり需要あったな…EVAにウテナに
ローカルでもやっとアニメが深夜とはいえ本格的に放送され始めたのも大きい
まぁ今はサブスクで地方民でも数時間や1周遅れで大半が見れるんだからよい時代になったもんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:42:26.48 ID:Y7Evfkhw0.net
中身は空っぽだけどよくできてるよ
そのあたりはさすがオタだと思う
中身は空だけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:43:18.04 ID:Bg5bjiTC0.net
>>42
違う
エヴァには庵野秀明という中身がちゃんとある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:43:40.17 ID:UOz61GDHa.net
>>40
そんなら予告も直しとけよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:43:52.40 ID:hyDOG8nt0.net
>>38
シンジに精神なんてないよ
アムロから面々と続く内省的で戦闘に消極的なテンプレ少年パイロットを
TVアニメのお約束要素として入れただけ
はじめから空っぽなキャラクター

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:44:05.21 ID:XRjaIU8O0.net
シンジくんが美少年でホモだからいいんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:44:25.40 ID:fW/3g0910.net
獺祭が知られるようになったのはこのアニメからだっけ
おかげでこのクソ甘い日本酒を飲まされる羽目になった
二度と飲まん 砂糖水かよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:44:57.47 ID:0ilvTkunM.net
                -‐、_ /\__ ,へ、/´`ヽ、_
            ,≠ニ二 ヽ 7《 「/.く         ̄`ヽ
               /   ,ィ´:ヘ..イ ̄   /!∧ノ"゛゙゛∨ヽlヽ \
              ノ ,.イ ..:::/ .::/!_ Ww',ム/N 、V^   ヾv ',
              ハ:!.::::;::l,イ/:;:::://ゝ/,ィミ、 !、W:!从:::`ヽ、:}ノ
                l l::::::::!:::/:{:ソ::/l:r'彡'く !}√  ∨rュ‐〉::::、:.ヘ
            ハ:::::::::ノ:::l::;:`V^V    `      ({リゞ|::::ハ: }
              / .l:::/ :::ノ::::人 ヲ         ′ , リ!l }ノ あんたバカァ?!
           /.../   .:: ..::′:::ヽヘ        ̄ `  人.::!| '
         ノ/  .:  ..:::::/l ::::  | \     /l::〈 リ
   _ - ‐─ ´ ..:::::: ..:: ..:::::::/:::l:::::l: l  >‐.-f:´::l l :∧|
  , ´ ...:::::/ ,ィフ:::: ′ ..:::::::::/:::::ハ::!: ⊆ニニニニ⊇::::::::;′:. `、
. / .::>:/::/ /::   ......::::::::ノ_::/_l::l:_/==  ∨ =〉:::::/ 从::...∧
//:/. ,イ::/ ./:::.   ,ィ´ ̄`ーヘー─‐_  _[]_>‐-ノ_人::l `ヽ
/:!' ハ(   /:::::: __/ィ´) ,:::::::`ソ _二、 ̄\ _/-¬ __ 「」 ̄ `ヽ}
|::! {:::::∧ {:::::::/ L〃 lv:::/´>'´  人   0 2   ノ `ヽ _  ∧
',:l  l::::l、::∨ヽ:_> ` ´/::::/./::.  ...  ヽ.      /      〉、v〈ヨ)
. `  !::l \l / √ ̄::::::::l !::::::::::::::::::::.......)   ( ...............:::.:....}:::::∨l
   人!  ././:::::::::::::/ヽ{丶:::::::::::::::::ィ'       丶、:::::::::::::::/::::::/ |
       ノ'´::::::::::::/:::::l\|  `ー‐ ´ \    / `ー ‐‐´::::::::\_|
    /:::::::::::::::/l:::!::::::|l ∨  (○Y  \/   (○) /:::::::::::::::::!
.  /:::::::::::::::/  `、::::::|:l  \   ´    ll     `´ / |::::::::::::::::|
/〉--‐‐=<´     丶、!   ヽ      ll         /  !:::::::::::::::|
い_/::/:/:/:∧         `    Y       ll       Y   !::::::::::::::|
.\`ー、/::/::7              !!.      ll       从   !::::::::::_」!
  \ \::/::\          |      ll      \ l:::::::::/:∧
.     \ \/:/\       ,ィ二つ     ll      l´`メ、::::/::/:::}
.       \ `ー‐‐`へ   / 二_`ヽ.    ll      /    ∨::/:::/l
.        \  /  /!、/   ‐- Vし'     ll       /      ∨::/:::l
        ヽ|\/ ! /   < ∨     ll    ∨Y       v:::/:|
.           | [] |ソ    >、丶ノ       ll    l l      V::/l
          丶」l⌒ー' ̄/  レ'  V   ll     | リ         v:::!
                  |      v   ll    l/        L_:|
                 /         ',  ll   /       ノ::::|:|
                  /        :  ll  /      /:::::::ノ::!
              /\          ∧ ll .::!      |l::::::/ |⊥_
                /\/        人  :リ      l|/   lコ `ヽ
                 /             l'`ー‐!          ノl>、/
             /                 l    |        xく::::::l > l
               ∧              〉′   !      rく::::::ソ' .l ∧
              i'::∧          /     ll      L彡´  ll 斗、
          〈::::::::::..         /       !:!            l `ヽ |
            lヽ::::::/           /       l::l             l`ー、 l 〉
             l  丶       /         |::l           l人 | .| l
              l           /        l:::l             l(二ノノ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:45:29.53 ID:Bg5bjiTC0.net
>>45
それが話を進めるにつれ立ち行かなくなって
結局ちゃんと庵野秀明という精神が入ったろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:45:33.15 ID:OUfd1HybH.net
あれのせいで心理学用語や哲学用語をいい加減な理解で振りかざす連中が増えたって大学時代の恩師が嘆いてたわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:45:44.42 ID:6tMfbm3BM.net
>>45
面々じゃなく連綿な
ちょっと恥ずかしいぞそれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:46:41.76 ID:hyDOG8nt0.net
>>51
一々タイポに突っ込まれてもな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:47:34.75 ID:Q2tx6ZWW0.net
まさかこんなに長いこと応援してきたアニメがぼく庵野秀明ちゃん可哀相物語で終わるなんてなぁ
そんなに作りたくないならやる気のある手下に任せれば良かったのに
それで大成功したのが破でしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:47:38.44 ID:MoZ0H/p40.net
エヴァ厨と朝鮮人は似ている
何かと起源主張やパクリ認定をしてくるから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:47:41.43 ID:fSq13LFod.net
>>52
そういう所だぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:47:42.91 ID:AKti4tMka.net
真っ黒な表紙の考察(笑)本とか聖書とか読んだりしちゃってな
寝る頃には井出こうじのゲルゲットショッキングセンターいつも聴いてた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:48:13.96 ID:OUfd1HybH.net
>>52
間違いは素直に認めたほうがいいよ
恥の上塗りになる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:48:42.58 ID:XRjaIU8O0.net
シンちゃんは地球の平和を守ってるんだからもっと特別扱いしてやればいいのになネルフは
最低カネと女は使い放題にすればモチベもアップして逃げない男になれたのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:48:45.27 ID:6tMfbm3BM.net
>>52
ワッチョイで「れ」と「め」は間違わんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:49:17.11 ID:Bg5bjiTC0.net
エヴァには
「中身はない」
「意味はない」
ということにしたい勢がいるんだよな
実際、作品からなにも読み取らないようにして理解を拒否すれば、中身はないんだ意味はないんだと主張できる
理解できずついていけない自分を慰めるためのもっとも簡単な方法

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:49:27.14 ID:BX4HvDkaM.net
>>32
お前のほうが浅くて草
なんだよ熱量ってお前の思い込みじゃんバカか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:51:02.05 ID:KTHWsV5ia.net
それっぽい用語と意味ありげで全く意味なかった描写を入れまくったら
深読み考察ガイジが考察サイト作ってめちゃくちゃ整合性あるようにこじつけまくって
実は深みのある裏設定が隠されててストーリーには芯があったって仕立て上げてたのはマジで草生えた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:51:05.22 ID:XRjaIU8O0.net
故意に深読みさせるような作りになってるから「(お前が思ってるほど)実は中身はないよ、意味はないよ」という指摘は割と当たってるでしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:53:00.50 ID:cNrfNz0n0.net
分かる
進撃の巨人も地下室行ったあたりからの方が好き

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:53:14.50 ID:flZKZuiJa.net
加点法なら大傑作、減点法なら駄作だと思う
新劇とかいらんから加筆・再編集版を作ってほしかった
嫌いな部分も多いから結局はEOEしか見返さない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:54:07.42 ID:cNrfNz0n0.net
第弐拾壱話『ネルフ、誕生』
辺りから好き

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:54:23.96 ID:BSnWH3J60.net
映画だけどこのシーンを超えるアニメはいまだに出てこないよね

https://youtu.be/epz1ZeTtovo

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:56:21.34 ID:KMWu/kRB0.net
いやただの万策尽き打ち切りENDなんだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:56:36.28 ID:cst1lVi8H.net
映画で完結させると言って完結させられずに
客席の映像流して「現実に戻れ」とか逆ギレ説教たれるの本当引くわ
上級コネで仕事取ったガイジ御子息さまにモノ作らせたらまあこうなるわな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:57:20.28 ID:+VElm5y60.net
スレタイが東浩紀の音声で再生された

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:57:46.84 ID:fW/3g0910.net
庵野がどういう意図で演出したかは知らんけど
このアニメ以降「なんか思わせぶりなワードと伏線ぽいシーン描けばウケるんじゃね?」
という三文アニメが横行したのは紛れも無い事実

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:57:51.04 ID:hyDOG8nt0.net
>>60
愛國戰隊大日本が、ゴリゴリの思想性をネタにして相対化しそれを面白がるというスタンスと同じだな
ただそれに気づかずのめり込んでくるオタクが続出したために、こんなもん全部ネタだよとわかりやすく
構造の解体ショーをやらざるを得なくなった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:58:06.23 ID:KMWu/kRB0.net
>>70


74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:58:09.80 ID:EJW0ibAt0.net
精神学なんて学問、ググっても出てこないんだけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:58:37.13 ID:Bg5bjiTC0.net
>>58
ネルフ(ゲンドウ)やゼーレはサードインパクトを起こして人類を全部一つの生命体にしたいんだよ
そのためにはサードインパクトを起こすトリガーのシンジ君をめちゃくちゃ死にたい気持ちにさせる必要がある
だからトウジを潰させ、アスカを精神崩壊させ、カヲル君と仲良くさせてから殺させてどん底に落とした

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:59:04.14 ID:43PTFxux0.net
貞本の漫画版の方が良かったよ
先に漫画の方見てたからアニメ初めて見て、あれ??という感じでつまらなかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:59:10.46 ID:Bg5bjiTC0.net
>>61
お前Qを見て作品に熱量を感じるのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:59:52.90 ID:3Ym23to0a.net
>>71
そういうの出てきても完全とまではいかなくてもそれなりに伏線回収して終わってるだろ
これはマジで何にも解決してないし話の道筋も立ってねえもん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:00:48.60 ID:1IZa6Jqm0.net
まぁアニメオタクなら熱量センサーを持って歩くのが普通だよね
ゆんゆん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:01:34.16 ID:ZKI7yWtLa.net
>>77
Qは完結に向けていったん「落とす」目的で作ったけどいかんせん落としすぎたな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:01:53.84 ID:KMWu/kRB0.net
>>71
>>78
なんだかんだ"エヴァフォロワー"とされるような世界系の作品群の方が
ちゃんと答えだしてるの多いよね
ガチで意味深なまま終わるのって案外少ないし
だからこそその中でエヴァがずっと奉られ続けてた訳だ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:02:08.43 ID:g9zJKFkS0.net
晋世紀エヴァ国家下痢オンはないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:02:14.01 ID:NQSpiREz0.net
母ちゃんの友達とくっつくのハッピーエンドか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:02:47.96 ID:myPOC7BRd.net
儲かるから引き伸ばしただけじゃね?


ありがち

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:02:56.13 ID:KMWu/kRB0.net
>>77
熱量の問題じゃねぇよ
破のスタッフが抜けたからだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:03:47.93 ID:vCdXB84V0.net
おまいら何時までエヴァをこねくり回してるんだよ?
令和だぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:04:12.32 ID:flZKZuiJa.net
>>71
エヴァ好きでもTV版の中盤や映画版の破が一番好きって奴がたくさん居るくらいだし
ああいう亜流作品群にも一定の需要はあったんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:04:21.40 ID:myPOC7BRd.net
あの唐突な自己啓発セミナーは面白かった


統一教会とかカルトみたいだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:05:27.48 ID:SHug8nW20.net
>>81
ゼノギアスとかもめちゃくちゃ複雑であの分厚い設定資料集読まないとさっぱりわかんねーんだけど
それを踏まえてもう一度やってみるとゲーム内の描写だけで実はちゃんと内容は補完されてるんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:06:14.15 ID:svtpZApZ0.net
綾波が幸せならいいんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:06:57.10 ID:hyDOG8nt0.net
>>88
だから劇場版ではワン・モア・ファイナルとして最後に「気持ち悪い」と言わせている

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:07:09.38 ID:Bg5bjiTC0.net
>>78
俺はそのなにも解決してないってのがわからん
TV版だけならわかるけど
実際にはその後劇場版でちゃんと完結してるじゃん
ゲンドウの本音もゼーレのやりたいことも出てきてそれが実行されてシンジ君が精神的に成長を遂げて終わった
話は筋道立ってるし解決もしてると思う

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:07:35.68 ID:myPOC7BRd.net
この庵野ってのふざけてんのか?
って思ったけど


ふざけてたんだろうな
アムロ・レイみたいなやつの葛藤を自己啓発で終わらせるとか
ユーモアかあって良い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:08:20.24 ID:hwacDUs6M.net
今流通してるヤツはだいぶカットされて作り直されたりして
元の躍動感やテンポの良さが失われてるからね。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:12:33.38 ID:Bg5bjiTC0.net
>>89
ゼノギアスはエヴァ的なウジウジを一旦やりながらもジャンプ的熱血に収束しSFとしても広がりを見せ奥行きのある設定とストーリーを見事に回収し切っていてすごい
エヴァフォロワーの中で一番見事だと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:14:18.06 ID:sJQKZCPi0.net
TV版からの劇場版で終わったアニメだからな
そりゃそうよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:15:49.62 ID:OelXE85z0.net
>>11
だからSFのパロ要素多いのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:16:24.91 ID:myPOC7BRd.net
せっかく金になるのに
映画だのなんだので儲けなきゃ損と思うよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:17:33.56 ID:43PTFxux0.net
エヴァは母親だった、とか最初の人間アダムとか
そういうの全部ブン投げて終わったな


新劇場版は見てないが、視聴者の希望としてはそういう伏線回収して欲しかったんだと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:18:57.42 ID:kwbS5gjs0.net
序盤中盤は普通に面白い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:21:06.43 ID:1IZa6Jqm0.net
シンエヴァ見て思ったというか気付いたのはシンジくんって怖いんだよね
電車でたまに見掛ける知的障害者に似た怖さがある
何を言っても何を教えても何も吸収せずそのまま生活するのだろうなっていうあの感じ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:21:24.76 ID:myPOC7BRd.net
まあアムロ・レイの成長をなぞるガンダムネタありきだけど


そのパロディとしては秀逸
デタラメな感じが力が抜けてて良い
庵野のおフザケを笑って許せる大人向け作品

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:22:00.02 ID:Kc+dMisT0.net
中身とか意味とかって何なんでしょうね
誰もそこは語らない時点でな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:22:33.57 ID:XRjaIU8O0.net
>>99
そこら辺は別にぶん投げてないと思うけど…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 05:23:39.26 .net
 

  全角岩手遅いな。ウンコか?

 

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 05:25:07.73 .net
  

  よく、失われた30年とか言うけど、それは何も経済だけじゃなくて、文化や芸術の面に於いてもそうなんだよね。
 
  この27年、遂にエヴァより新しいアニメは出なかった。売れた、話題になったアニメはあれど、エヴァの“エンタメ性”を超えるモノは一切出てきていないのだ。

 

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:25:13.65 ID:VIkM1Qbf0.net
>>71
エヴァのフォロワーは後に言われるセカイ系と言われるような構造を真似たくらいで投げっぱなしはせず割とまともに完結してねえか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:26:12.35 ID:uWbn40InM.net
死海文書のカルト話をオタクに受けるような話に仕立て上げただけだな
オマージュ元が自身の映画はあの有様

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:26:20.32 ID:eHRCUjtD0.net
序、破だけでいいよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:26:48.78 ID:jfdiKa9Wd.net
>>5
基本的に精神世界の話になってるから
こういうのを知らない人にはわけわからん回になってる

社会的に阻害されてる人とかニートとかイジメられてる奴へのメッセージ的な感じになってる

自分は、ここにいてもいいんだとか
自分がいなくなると悲しむ人がいるとか
自分が変わろうと思えば変われるんだとかってね
庵野自身が追い詰められてて
これが完成したらしんでもいいってくらい思いを込めた作品だから
こんな作品になったけど

キリスト教用語や死海文書とか中高生だけじゃなく大人でもすげええってなる作品に仕上がった

ただし、劇場版は
この辺を作れる人がいなくなったおかげで薄っぺらい作品になり
庵野自身も何作ったらいいかわからなくなってる
NHKのドキュメント見る限り
庵野は監督って器じゃなくて
脚本とか出来上がってる物を映像化する助監督とか実写だとカメラマン的なスタッフが一番有ってるんじゃないかと思った
黒澤明的な1から全部作り上げるような人物じゃない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:28:22.37 ID:eHRCUjtD0.net
>>110
劇場版シンの最終的な結論が
乳がデカくて顔の良い女と付き合えた俺は幸せだから全部ゴミだよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:31:07.97 ID:jfdiKa9Wd.net
>>15
全て回収される作品はクソだろ
むしろ、「あとは、てめーらで考えろ!いちいち全部説明させんな」くらいが丁度良い
小学生じゃねーんだから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:31:24.89 ID:HLK0GD7+0.net
放送も電気や水道と同じように使った分だけ払う仕組みにするべきでしょ  09/18 05時31壺

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:31:27.39 ID:VIkM1Qbf0.net
ゼノギアスいいねえ
あんな全盛りみたいなストーリーは詰め込み過ぎだろ!ってなって今じゃ一つの作品として作れねえもんな
まあ当時も作れなかったんだけど
それでも筋が通るレベルにはまとめてる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:32:30.33 ID:oAuZjURP0.net
こんなスレが立つことが衝撃だわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:34:03.57 ID:eHRCUjtD0.net
結局ピチピチのプラグスーツと紫色の電源ケーブルついたロボットが目新しかっただけで内容は投げっぱなしよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:35:37.26 ID:W9MStxgN0.net
英語版ないかな?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:36:11.19 ID:fW/3g0910.net
>>114
ストーリー的には良かったね
ただ進行的には後半話しを端折りすぎて幻滅したわ
こんなんなら序盤の鬼のようなダンジョンの連続要らねえだろと思ったくらい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:36:22.00 ID:KMWu/kRB0.net
>>112
何もって字が読めねぇのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:37:56.43 ID:cst1lVi8H.net
山口県宇部市って宝くじ1等が6年連続同じ販売所で出てるんだよな
不正と屁理屈と政治圧力しかない気違いクズの土地
そんなんが番組作ったらまあこうなるわな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:40:20.62 ID:jfdiKa9Wd.net
>>17
磯光雄 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF%E5%85%89%E9%9B%84

電脳コイルの監督か
たまたま見て凄い面白いアニメだと思った
設定の時点で面白いって感じさせるアニメ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:46:37.96 ID:aqSdDS4U0.net
※なんの意味もありません

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:47:55.80 ID:a7TG8TeQd.net
>>111
もし、劇場版そのままをテレビ版で流してたら
ここまでの広がりはなかっただろうよ

だって、劇場版見ても
全く頭に残らないもん
なんかゴチャゴチャ戦って終わり
逆シャアよりもイメージが薄い
エヴァだから大ヒットしてるけどよ

まぁテレビ版はテレビ版で
視聴者から逃げてると言われたから
一切精神面出せなくなったのかしれんけど
ハッキリ言って
主人公や登場キャラの精神の揺らぎないと感情に訴えるもんが皆無になるのよ
これじゃ面白いと感じる要素なんてない


最後のエヴァなんて駄作以外の何物でもない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:49:22.05 ID:P3qLxtNSM.net
はいぱーぽりすの方が面白かったし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 05:50:48.59 .net
>>121
 
  電脳コイルのドチャクソつまんなさは異常。

 

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:51:27.59 ID:uQh8+Sg90.net
>>2
衒学的なだけとは当時から言われてたな
衒学という言葉もそれで覚えた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:52:40.07 ID:aqSdDS4U0.net
>>125
電脳コイルは何よりもガキのいざこざが馬鹿らしかった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:52:56.35 ID:eHRCUjtD0.net
電脳コイルってラムネ飲むシーンがエロいぐらいしか評価点ないよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 05:54:09.14 .net
DTBのクソつまんなさは異常。 ソースは岡村天斎

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 05:55:48.60 .net
『作品について「考える」ということは、観るものにとってちょっと高度な楽しみ方だ。
作品を見た後に「あれはこうなのか?」「それはほんとうに正しいのか?」と考えることによって、
その作品は見た者の頭の中で消化され、思考の血肉となっていく。考えられる作品に出会えるということは、
かけがえのない出会いなのだ。
だが、最近はその出会いが少ないと感じる。これは気のせいだろうか?
型どおり、お約束通りに進む展開。お約束のために作られる演出。視聴者は次に起こるであろう事態を予測し、
話は概ねその枠からははみ出ることはない。意外性が薄い代わりに裏切られることもない安定した作品。
それが最近の作品の傾向のように思える。たしかに、それならばさして外すまい。見る側も悩まずに見ることが出来る。
だが、そこには視聴者が「考える」余地が殆ど無いのだ。
考えるということには労力を必要とする。アニメを「娯楽」と考えた場合、視聴者に余計な労力を使わせないという方針も否定しない。
見て、楽しむだけの作品。それも必要なのだろう。だが、余りにもそんな作品ばかりではなかっただろうか。
その中で「新世紀エヴァンゲリオン」は明らかに考えることの出来る作品だった。
作品としての娯楽性を維持しつつ、視聴者に考える楽しみをも提供したのだ。
皆さんご存知の、エヴァブームこそがそれを証明している。みんな、考えることに飢えていたのだ』

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:57:32.30 ID:A99xANbQd.net
>>38
精神の物語部分を解説するのは監督としては恥ずかしいからしたくない

テレビ版は、シンジの精神物語その通り
ただし、それじゃ作品にならないから
エヴァという物で誤魔化した


よく考えるとテレビ版は三重構造なのかもな
一番表現したかったのは精神世界
その上がエヴァを利用したウルトラマン的な映像
一番上がキリスト教の世界観


庵野が関わったのは、精神世界とエヴァ
キリスト教の世界観は、別の人物によるイメージなんだろうよ
だから劇場版には一切その辺が描かれてない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spcb-+nWD):[ここ壊れてます] .net
新劇はみんなダメダメだったな
最後のシンだけは認める

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
>>131
劇場版ってのは新劇場版のことなんかな
古い方の劇場版は露骨にキリスト教の最後の審判臭かったけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb7-SbG6):[ここ壊れてます] .net
むしろ序、破以外ゴミだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-+Pf5):[ここ壊れてます] .net
普通に考えてシンジはチンポ乾く暇なかったよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 774e-+AF8):[ここ壊れてます] .net
>>134 序、破がゴミ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-iwQn):[ここ壊れてます] .net
>>135
レイ→ゲンドウ
アスカ→加持さん
ミサト→加持さん
リツコ→ゲンドウ
マヤ→リツコ
ヒカリ→トウジ

シンジくん本命はカヲルくんだけだったのでは?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
新劇場版の良さが全くわからない
翼をくださいとか流れた時はもうダメだと思った

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
シン~ってタイトルは特撮仲間の樋口真嗣から取ってるってよく言われてるけど
彼氏彼女の事情の各話サブタイトルの『進化・深化』が
アンノ監督のアニメ版だと『シン・カ』になっているんだよね
※絵コンテはきんぎょ注意報!や迷い猫オーバーラン監督の佐藤順一

佐藤順一って幾原邦彦の師匠だし
庵野がタイトルに「シン」って付けるのは色々深い因縁があるんだなあと
タイトルの頭文字だけで色々考えさせちゃうんだからなかなか現代娯楽文化っていうのは侮れないね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-C4aq):[ここ壊れてます] .net
>>76
あいつ筆遅すぎじゃん
2005年辺りでやっとカオルでてた記憶

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8b-1yj3):[ここ壊れてます] .net
>>125
下手に1から作り上げる世界より
小学校とか中学高校とかを舞台にした方が理解されやすいし色々とアイデアが生まれやすい
あと、敷居を狭くした方が
下手に風呂敷広げた作品よりも駄作になりにくい
だから学園物が多い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-C4aq):[ここ壊れてます] .net
>>15
許したのが視聴者だろ
社会現象とか持て囃して
散々舐めた真似した自民党許してるようなもん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-vA/J):[ここ壊れてます] .net
エヴァの解説本3冊くらい買ったわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c8-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>140
あの頃超売れっ子だし忙しかったんだよ、しらけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-DUmR):[ここ壊れてます] .net
ネットなんて本当のヲタクくらいしか扱ってなかったから
厨ニ用語バンバン出しておけば勝手に考察とか盛り上がってた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff95-I5uo):[ここ壊れてます] .net
>>76
世代のせいだが
漫画版からってのはエヴァの楽しみ方として最悪だと思うわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-Mvi4):[ここ壊れてます] .net
フリーメーソン要素が多すぎる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a2-ZFFl):[ここ壊れてます] .net
>>1
専門用語が出てくるから深い!
っていうのが浅くて草

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-B8bZ):[ここ壊れてます] .net
エヴァ信者の長文レスはは本編と同じで中身が薄っぺらか若しくは無い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>138
残酷な天使のテーゼを聴いて
エヴァが深いとかわけわからんと言ってる奴らに対して
制作者側からの明快な答えだろ


取り繕ったくっさいヲタクの妄想・恥部を曝け出すと
幼稚で青臭いありきたりなものでした

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 175a-cwUk):[ここ壊れてます] .net
バルディエル首絞めで腕がダランと落ちるあたりが凄すぎた
毎回あれだけ面白い連続ドラマは世界中探してもないだろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff95-jY5x):[ここ壊れてます] .net
>>149
中身って何

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-DUmR):[ここ壊れてます] .net
ガンダムが40年以上前言うけどエヴァンゲリオンも25年たってんだよなあ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-wZuS):[ここ壊れてます] .net
劇場版全部見終わって思ったのは
やっぱりTVシリーズが至高だったってこと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-eehn):[ここ壊れてます] .net
>>138
Qはそれなりに面白い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-x4ES):[ここ壊れてます] .net
>>126
なんてよむの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-1yj3):[ここ壊れてます] .net
庵野が大学生時代作った映像が
もろウルトラマン的な映像なんだよな
だから、あの時代としては異例の怪獣と戦う設定
時代的にはロボット同士が戦う設定が一般的になりつつあったけど
古い設定を平成的な作品にアップデートさせた

シン・ゴジラはヒットしたけど
正直、俳優のカメラ目線がウザくて二度と見たくない
シン・ウルトラマンは設定が古すぎて誰も見ないかもな
まだ仮面ライダーの方が可能性はある

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-qU5Y):[ここ壊れてます] .net
旧劇場版クッソ面白かったような気がするけど気のせいかも

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>156
中卒?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
 
 エヴァって、何で使徒が一斉同時に襲ってこないの?

 

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-9xBV):[ここ壊れてます] .net
>>156
げんがく、だよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>160
作り話だからだよ
そういうガキみたいな揚げ足取りで
マウント取ったつもりになることが恥ずかしいって事に早く気付いたほうが良いと思う…

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-x4ES):[ここ壊れてます] .net
>>159
中卒
>>161
ありがとう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-1yj3):[ここ壊れてます] .net
>>154
見たけど
何も残らないのが第一印象だよな
劇場版は全部見たけど一切覚えてない
最後のは、なんだこれ?って感じ
最後に持ってくるべき映像を最初に見せてるから
徐々にしょぼくなってるし
見せ方もおかしい部分が多い

なんていうか
映画を面白く見せる方法を全く理解してない

徐々に追いつめられて大逆転を演出するのが映画なんだけど
最後の作品は、最初を大勝ちして徐々にしょぼくなって負けるという最悪の演出
最後にシンジがしんだりさせるなら
それもアリで逆に心に残ったかもしれないが
そんなこと庵野が出来るわけもない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>163
あっ・・・(察し)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
>>160
馬鹿だからだろ
知恵の実を食ったリリスの子の人類は頭いいけど、使徒はアダムの子なんで超パワー系馬鹿
…みたいな設定があったような気がするがうろ覚えだわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
エヴァ見てた頃ってさ、男は30過ぎたら“自動的に”加持さんみたいな“大人”になれるもんだと思い込んでいたよな。

それがどうだい、自分が30になった時、周りの30歳を見た時、あんな大人になってる奴がどれだけいただろう・・・

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-d54b):[ここ壊れてます] .net
「仕組まれた子どもたち」がなんにも仕組まれた通りに動いてないじゃん
シンジはラストで親父に突撃するまでなんにもしてないじゃん
ゲンドウ一人でゴルゴタ動かせたじゃん
めちゃくちゃじゃんよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-DUmR):[ここ壊れてます] .net
>>164
あれはテレビ版全部見た上で見ること前提だから
そりゃ意味不明に決まってる、まあ見てても意味わからんが

当時はテレビ版でブン投げた謎が全部回収される!!ってんで大盛り上がりだったんだが
結局更にブン投げエンドで終わったっていう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 175a-cwUk):[ここ壊れてます] .net
>>159
人間みたいな知性はなく群れない
違う使徒は互いに意思疎通できないし
生まれたら本能的にアダムを奪いにNERV本部行くだけ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-d54b):[ここ壊れてます] .net
>>110
そうした「若さゆえの餓え」が枯渇した歳になったら、あらためてイデオンでも見直してみるといい
10代の時にはわからなかった面白さが感じ取れるようになってるから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7d1-t23z):[ここ壊れてます] .net
インチキなキリスト教

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7d1-t23z):[ここ壊れてます] .net
外人がこれ見ると???ってなるらしいぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>125
ARメガネデバイスで子どもたちが探偵ごっこをして
最終的に電脳空間で精神疾患治療をしていましたという…
大味の子供向けの嘘と拘りのSF設定のわかりにくさのバランスがこの監督の限界だな

ネトフリアニメの地球外少年少女もAIの知能が上昇していくって表現が子供騙しだったし
更に未だにガンダム世代的なオカルト表現に固執してる所もマイナスになってしまった
物語の設定奥行きやバックボーンを作るのは超一流の人だと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-WoGb):[ここ壊れてます] .net
AIRと真心を君にがTSUTAYAにいつ行っても他の奴に借りられてたな
レンタルビデオ屋で一喜一憂したのは後にも先にもあの時限りだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
ノストラダムスの世界滅亡予言とかそんなんがまだあった時代だからウケたってのもあったんかな、旧版のあの終末論カルト臭さは

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-1yj3):[ここ壊れてます] .net
>>171
若いときは派手な作品を凄いって思うけど
ある程度の年齢になると内面的な描写した作品の凄さを理解出来るようになるよな
イデオンは見たことないけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
謎の敵「エヴァがつまんないと感じるのはお前の読解力やセンスが無いだけだろ」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
イデオン発動篇のが妙なカタルシスがある分だけエヴァ旧劇よりええよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-pERV):[ここ壊れてます] .net
予算ないから引き伸ばしてただけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-9S1I):[ここ壊れてます] .net
劇場作品何本も出てたけど結局は
air/まごころを君に以外は全部テレビ総集編の罠
何回も間違えて借りたわ。昭和のウルトラマン映画かよ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-1yj3):[ここ壊れてます] .net
>>176
最近のはそうでもないけど
ハリウッド映画なんて何かしらキリスト教を暗示させる作品多いぞ
キリスト教徒が多いってのもあるけど
ダイハードとかもそういう場面あるし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-WoGb):[ここ壊れてます] .net
考察本のコーナーが普通にあったもんな
絵も一切使われてない非公式の活字本がそこそこ売れてた異常さ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-oNK9):[ここ壊れてます] .net
宗教用語が何の関係も無くただネーミングに借用してるだけでびっくりした
ケンケン以上に失望した

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
残酷な天使のテーゼ

アニオタ「この主題歌には一体どういう意味が!!?考察考察ぅ~」



・作詞の依頼で「哲学的な」「難しい歌詞にしてくれ」と注文を付けられた

・企画書を渡されたが熟読することはなかった

・仕事場にあった萩尾望都の漫画『残酷な神が支配する』を見てこれを使おうと思った

・高橋洋子が歌うのならば、14歳の子供の立場からでは変なので母親の心情を書いた

・2時間で詞を書き上げた

・「神話になれ」は、命令形で終わると気持ちよく歌えるし、年上からの視点を表現できると考えた

・間奏のコーラスは編曲者により作成された。内容には特に意味はない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 175a-cwUk):[ここ壊れてます] .net
エヴァ腐すやついるけど
あそこまで凄いのは誰も作れないだろうに
なんであんなに攻撃的なんだろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-9S1I):[ここ壊れてます] .net
>>183
ああいうのは大抵下手クソな粗末な文章で
全く読ませる気ないんだよな。
ちゃんとした出版社通した公式の書籍が
どれだけ出来がいいのか実感したわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-oNK9):[ここ壊れてます] .net
>>56
世界の真理が描かれてると思ってたわw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7c-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>186
ほんこれ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-9S1I):[ここ壊れてます] .net
サターンのゲームで何度もOP観てたわ
一種のサブリミナルなのかな。
電波ソングのは違う中毒性あったよな。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ソラノイロ MMfb-KPky):[ここ壊れてます] .net
エヴァよりナディアの劇場版の方がレアだろう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc6-U2w9):[ここ壊れてます] .net
とりあえずエヴァオタキモイってことだけがこのスレで分かった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f773-x4vJ):[ここ壊れてます] .net
ああいうの見て頭良くなったフリしたキモオタが大量生産されはじめた時代だな
アベ的な何かを感じる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-oNK9):[ここ壊れてます] .net
>>186
みんなもっともっと凄いものとして崇めてたんだよ
終わったらそうでも無かった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
実際エヴァの主題歌が翼をくださいだったらオタクはどういう反応だったんだろうな

カレカノはその点反省して井上陽水の夢の中へのカバーになってたけど
こういうダサい歌謡曲はオタクからは拒絶されてしまうのだろうか
新劇はこういう拒絶されちゃうかもって部分を開き直って作ってるよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdc-z2+/):[ここ壊れてます] .net
・なんかピチピチスーツきた少年少女がオーバーテクノロジー+現代技術とか使って謎の敵と戦うって感じのアニメ作りたいなあ😌
・でもオーバーテクノロジーとか謎の敵はどうしよう、異星人とかの設定はナディアで使っちゃったし😞
・せや!宗教とかのオカルト設定にしよう😤
そんな適当な感じなんでない?🤔知らんけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f05-VlCX):[ここ壊れてます] .net
テレビ版のエヴァをきっかけにしていろんな本を読んだわ。
おかげでいろいろ知識ついたし別の人間になってしまったわ。
リア充からオタになったけど金もあるしたぶん良い方向に変化した。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>11
電脳コイルの磯光雄もその一人とか言われてるよな

wikiによると、

1995年からテレビシリーズおよび旧劇場版『新世紀エヴァンゲリオン』に参加。
企画段階初期から参加することが出来た数少ない作品で、当初はアニメーターとして声を掛けられたが、
それ以外の仕事にも積極的に食い込んで行き、様々な役職で作品全般に関わった。
アニメーターとしての代表的な仕事のひとつで、テレビシリーズでは第1話の使徒と国連軍との市街戦とシンジとミサトの出会いのシーンや
第19話の覚醒したエヴァ初号機が使徒を捕食するシーン、旧劇場版ではアスカのエヴァ弐号機とエヴァ量産機のアクションシーンといった有名なシーンの原画を担当している。
第13話では薩川昭夫と庵野秀明と共同で脚本を担当。
設定補というデザイン職でも参加し、第13話と第15話に登場するNERV本部の地下施設のイメージボード、
地下の巨人リリス、ゼーレの紋章などを手掛けている。
また、採用されたものもされなかったものも含め、シリーズ全体に関わる設定やプロットなどを数多く作り、
クレジットこそないものの作品のあちこちに彼のアイデアが生かされている。

まぁこういう人達が新劇場版に関係しなくなったから詰まらなくなったという意見もある

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9b-YrCm):[ここ壊れてます] .net
俺は嫌いだったな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-9S1I):[ここ壊れてます] .net
まさか漫画版が完結するとは誰も思わなかったやろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-YrCm):[ここ壊れてます] .net
>>186
投げっぱなしじゃない?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-E+l9):[ここ壊れてます] .net
あの終わり方はないよなって思うが
あの終わり方だからこそずっとこのコンテンツを引っ張ってこられたわけだしな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f773-x4vJ):[ここ壊れてます] .net
けど曲とかキャラは好きだわ
イキリオタクみたいなのがほんと嫌いだった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
セカンドインパクトがなぜ起きたか?
人類補完計画とは?
地下にあるアダムとは?
なぜ使徒がアダムに向かうのか?
ロンギヌスの槍とは?
死海文書とは?
ゼーレの目的は?

ここら辺の伏線全部最終回で「無かった」ことにしたからな
そりゃボロクソに叩かれるわ
むしろ雰囲気に飲まらされて擁護してるやつの方が気の毒だわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f05-VlCX):[ここ壊れてます] .net
>>201
投げっぱなしでいいからこれ以上の作って欲しいんだが。
完結させててつまらんより良い。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a2-8HtF):[ここ壊れてます] .net
やってる事は大して変わっていなかった
エヴァはとっくに旧作で完結していたんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-cN8C):[ここ壊れてます] .net
>>15
許してねーよ
テレビ最終話見て見限ったわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-YrCm):[ここ壊れてます] .net
>>205
もう庵野には無理だろう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
https://i.gzn.jp/img/2007/02/17/evangelion/big_message.gif

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f72-EFZq):[ここ壊れてます] .net
意味不明な設定と難解な用語
そこに瞬間心重ねてみたいなケレン味演出がはまってしまったのよね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9770-wfU6):[ここ壊れてます] .net
マジでテレビ版が至高なんよ
新劇なんて二次創作の紛い物にしか見えん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-E+l9):[ここ壊れてます] .net
きちんと完結していた作品だったらさらに評価は高かっただろうが、そこでコンテンツが終わってたからな
未完成だったからこそ新劇が作られてずっとドル箱のコンテンツであり続けたわけだ
今思えばあの終わり方で正解だったんやな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>204
いやそもそも地下にいるのはアダムではなリリスってカヲルが言ってただろうに

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f05-VlCX):[ここ壊れてます] .net
>>204
商業作品にすぎないのに設定とか深読みしてる馬鹿なオタクを嘲笑ってる。
ように見せかけてひたすら金のために雑に作ってるとも言える。
そして開き直ってる。
オタクは存在意義を攻撃されたから怒る。
そんだけなんだよね。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
>>212
いや旧劇で終わってたでしょエヴァは
新劇場版はパチンコ屋の都合で作ってただけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-SDiC):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
当時のスタッフが優秀だっただけで頭空っぽのただの衒学趣味

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f05-VlCX):[ここ壊れてます] .net
サモトラケのニケやサグラダファミリアと同じで欠落してるから評価が高まるんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>213
言いたいのはそこじゃないんだが?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f87-cETI):[ここ壊れてます] .net
スケールは大きいのに視点が幼稚で外人に見せたくない作品

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>215
旧劇の最後のシーンで終わったと納得する人間は多くないと思うぞ
ありゃ「放置された」だな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1713-U8ma):[ここ壊れてます] .net
「何であんたがそこにいんのよ!」
「何にもしない」
「私を助けてくれない」
「抱きしめてもくれないくせに!」
「私のこと、好き? 本当に、私のこと、好き?」

「ねぇ。キスしようか?」
「それとも怖い?」
「じゃ、いくわよ」
「何も判ってないくせに、私のそばに来ないで」
「判ってないわよ……バカ!」
「あんた私のこと分かってるつもりなの?救ってやれると思ってんの?それこそ傲慢な思い上がりよ!判るはずないわ!」
「バーカ!知ってんのよ、アンタが私をオカズにしてること。いつもみたくやってみなさいよ。ここで観ててあげるから」
「あんたが、全部私のものにならないなら、私……何もいらない」


「じゃあ、何もしないで。もうそばに来ないで。あんた私を傷つけるだけだもの」
「ウソね」
「あんた、誰でもいいんでしょ!ミサトもファーストも怖いから、お父さんもお母さんも怖いから!私に逃げてるだけじゃないの!」
「それが一番楽でキズつかないもの!」
「ホントに他人を好きになったこと、ないのよ!」
「自分しかここにいないのよ。その自分も好きだって感じたこと、ないのよ」

「・・・いくじなし」
ttps://tadaup.jp/loda/0528223642876756.jpeg

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f22-TiXZ):[ここ壊れてます] .net
視聴者が納得出来るかどうか、作品として良質かどうかはともかく
旧劇で終わらせていたのは確かだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>218
教科書流し読みして、先生分かりません~ってただのバカだろ
そりゃ分からんわ、教科書ちゃんと読めよとしかいい様がないし
理解する程の価値ないと思うなら別の作品を見ればいいだろうとしか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7783-CLsD):[ここ壊れてます] .net
アスカの声優が2回離婚してるけど実は数年前に一般人と3回目の結婚してる情報って出回らないね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-zhB+):[ここ壊れてます] .net
何億回でも言うけど
ウルトラマン、ガンダム、ヤマト、うる星やつら、仮面ライダー

そういう昔のアニメ特撮を一つの作品に詰め込んだ為、世界観が無茶苦茶になるので意味深な謎で辻褄合わせしてるだけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-+7S7):[ここ壊れてます] .net
今だとはいはい死海文書ねと検索出来ちゃうから楽しくはないだろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-oNK9):[ここ壊れてます] .net
サブカルチャーとして楽しかったなあ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>223
そういうの揚げ足取りって言うんだよね
エバ擁護する奴だけどこういう揚げ足取りには熱心だけど
作品解説から全力で逃げてるから何の説得力もない糞な作品という評価になるんだよね
そういう揚げ足取りに逃げないで204の質問に答えられるなら答えてよ
まぁ無理だろうけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>214
そういう言い方はねえと思うけどな
手抜きで客を馬鹿にするためにこんな手間のかかったアニメ作るわけ無いじゃん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
旧劇のような鬱屈としたパワーがないとクリエイターとしてはダメだなって思ったわ
シンとか見た後何も残らなかったでしょ?そういうこと

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
ただ当時のオタクに対してそれっぽい単語とそれっぽい雰囲気だせば
勝手に推測妄想膨らませてくれる、っていう魂胆はあったかもしれない
狙ってやったのか自然になったのかは分からないが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1713-U8ma):[ここ壊れてます] .net
シンジもアスカも人の心が怖いために、一方的な関係にしかならなかった。
鼻をつまんでキス。
最低なオナニー。
互いに抱きしめあうことはない。

それでもシンジは他者の恐怖を受け入れ、補完を拒絶。
一方アスカもシンジと他者として存在する為にLCLから帰還。

そして首絞めからの頬撫で、という対話がついに実現。
2人はアダムとイブになった。
https://tadaup.jp/loda/0530022258029991.jpeg
https://tadaup.jp/loda/0513124002113272.jpeg
https://tadaup.jp/loda/0528223134353061.jpg




                                 終劇

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>228
いやいや、お前が地下で張付けになってる巨人をアダムだと思ってた訳だろ?
作中であれはアダムではなくリリスだとの発言があり、アダムは加地が司令に渡してるシーンもあった
なのにそういう誤解をしてるってちゃんと観てないだけの話だろ
それを作品がちゃんと説明してないから悪いのだっていうのはオカシイって話だよ
基本的なことすら誤読してたらそりゃ何がなにやらサッパリ分からんのは当然だ
別にこんなの擁護じゃない、エヴァに限らず当たり前の話

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-zhB+):[ここ壊れてます] .net
突然やってきた巨大怪獣と
突然少年が巨大ロボに乗り込んで
突然操縦し、ウルトラマン並のアクションで敵をやっつけ
街を守ってホルホルしながら
SっけMっけ美少女も何故かロボを操縦できて、学校では気のおけない仲間とワチャワチャ学園生活を送るストーリー

これをどうやってか成立させなくてはいけないんだから
思わせぶりな謎をどんどん重ねていくしかないだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>160
使徒同士もライバルなんだよ
みんなでアダム探して争ってるわけ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
今となっては分かることだが
シンジがエバでカオルを握りしめてる時間
レイとアスカが黙ってエレベーターに乗ってる時間
これ尺稼ぎなんだよな
こういうところから製作陣が如何に苦労してたかがよく分かる
これらを鑑みるとあの最終回は何か意味のある内容じゃなくてぶん投げ以外何でもないんだよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
ウルトラマンに出てくる怪獣って何で日本ばっかり襲ってくるの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-n7fR):[ここ壊れてます] .net
カットされねえ?どこかしら?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>233
そういう熱心な揚げ足取りはいいからさっさと質問に答えられるなら答えてよw
無理なのがその長文で証明されたがw
お前のその書き込み、まんま228で書いたことじゃんw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-zhB+):[ここ壊れてます] .net
>>237
放送日が毎週あるから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
>>236
確かに尺稼ぎなんだろうが、演出的に成功してると思うのよねあれ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
ぼく「このアニメ今見ても全く古さを感じないな~」

ぼく「これが27年前の作品だなんてとても信じられないだろ?」

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-KQIG):[ここ壊れてます] .net
なお話が全く理解できない模様

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>239
揚げ足取りってそれあなたの主観ですよね?何かそういうデータあるんですか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f77-V89k):[ここ壊れてます] .net
衒学にすらなれないオタクの上っ面知識自慢
シンでそれを自嘲するようなセリフを入れたから自覚はあるのかと思いきや、それすら信者への単なるマウントでそこからひねる出したのがあの進研ゼミみたいなお寒いシメ
庵野という奴はとにかく芯がない軟弱幼稚クソ野郎

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f1d-W93Z):[ここ壊れてます] .net
シンのラストを見て全部悟ったわ。
これは全てシンジのエロ妄想の世界。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>241
実際は手抜きなのを演出にさせて成功させてるのがエバの厄介なところなんだよな
ゲンドウが机に座って両肘立ててるシーン
あれ口元を手で隠していかにもなポーズだけど
口元を隠すことで静止画でも喋られるシーン作ってることに成功してる
よくよく見るとエバは手抜きが多い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>239
何でも誰でも自分に説明してくれると思うって子供かよ
分からんなら解説サイトなんて沢山あるんだからそれ見ればいいだろ
作中の情報を整理してお前の疑問点を簡単に説明してくれてるよ
それが正しいかどうか知らんが、ちゃんと観てた人は解答を自分なりに出して満足してるってことだよ
お前にはアンパンマンみたいな作品がお似合いなんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>244
質問から逃げて本筋と関係ないことに執着することを揚げ足って言うんだよねw
ここまで論破されて追い詰められて悔しいねぇw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
宮崎駿がアニメについて
破壊や消費活動のみを描くことを批判して生産活動を描写しろと言っているらしい

それを踏まえると加持さんが隅っこでスイカ作ってんのは笑えたが
新劇で黒波が田植えやってんのは俺はどうかと思ったよシュールすぎて
その辺が庵野監督の限界でもあると思う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>248
解説サイト見たらエバは投げっぱなしの糞作品って書いてあったわ
やっぱり糞な作品なんだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>204
それ全部EOEで明かされてるんだけど
なんで知らないのかわからない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 774e-ASS4):[ここ壊れてます] .net
後半からEOEの流れが結構好きだわ
あれでラスになった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b74c-+nWD):[ここ壊れてます] .net
>>236
ああいう間がないから新劇はなんか違うってなってしまう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>251
じゃそれでいいじゃないか、お前がどう思おうとどうでもいいことだ
でもな、間違った情報を書いて誤読してるの明らかなのにこれはクソだと言うのは見っともないから止めとけや

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-qbC9):[ここ壊れてます] .net
でも最後の2話意味不明じゃん
本来の脚本とされる旧劇も意味不明じゃん
新劇でようやくちゃんとしたストーリーが展開されるかと思いきや意味不明だったじゃん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>241
特にエレベーターのシーンはすごい
アニメの中でも屈指のシーンだと思う

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>255
一番みっともなくて惨めなのは逃げ回ってるお前なんだよなw
残念だったねw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>256
いや旧劇はめちゃくちゃ設定説明してるでしょ
後半の流れは初見だとわからんというのは仕方ないけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-8URg):[ここ壊れてます] .net
娘が中学生になって
エヴァおすすめしたいんだけど
airでシンジの最低シーンがあるからおすすめできないのが悲しい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-rZTD):[ここ壊れてます] .net
男の戦いまでのアニメ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
>>260
いいお父さんなんだな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>260
いやあれも大事なシーンだから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>256
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドとか読んでみるといいよ
まあ当時の文化触れないとわかんないよね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>260
エヴァはやめてトップをおすすめしとけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
でもほんと、返す返すもQは残念だ
別に序や破のノリでいいんだ
漂白された見やすくて熱血のシンジ君やラブコメ全開のアスカレイでいいじゃないか
もうあの頃の熱量はないんだから
できもしない旧劇展開はやらなくてよかったんだよ
普通にそこそこ面白いのでよかったじゃないか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb7-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>160
ウルトラマンと同じだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f22-TiXZ):[ここ壊れてます] .net
>>260
以前けんもーかどこかで
「中学生のころ父親と一緒にエヴァの映画見に行ったら
冒頭からシンジくんのオナニーシーンでとても気まずかった」
っていうまんさんの書き込み見たことあるわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-j3pP):[ここ壊れてます] .net
フラットにみるとエバはひぐらしうみねこみたいなもんだよ
結局最後まで客が見たいものを見せられなかった商業作品のなりそこない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>259
上にも書いたが
エバってワケわかんないよね
って質問から
作品内で説明してるとか読解力がないとか言って
具体的なことを説明することから逃げ回ってるよね

説明してるって君が言うなら俺は説明されてないって言うよ
じゃあ今度は君が何話のこういう台詞や描写があるって答えてくれないと
水掛け論でしかないよ
どういう設定か具体的に教えてよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
TVシリーズのエヴァの良いところは洗練されてるところなんだよな
無駄に説明しないから他のシーン流せるし尺あまるから間も取れる
新劇の駄目なところは説明しないところをシツコク描写して
「説明しろよ!」って視聴者に思わせる本末転倒なところがあること
TVシリーズも後から追加カット入れたバージョンだとあまりパッとしない
微妙なラインでやれてた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb7-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>270
設定資料集と外部メディアのゲームの内容ありきでエヴァおたくは語るから議論する意味ないよ
ネブガドネザルの鍵すらアニメ見てるだけじゃ意味不明だし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-BH2O):[ここ壊れてます] .net
なんかやたら衒学的というか
厨二の教科書みたいな感じ
話キッチリ締めて終わらせてたら人気出なかった
馬鹿信者が深い深いって騒ぎ立てて考察とか始めるから全部おかしくなったんだよ
ただのアニメだっつーの

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9795-t9AK):[ここ壊れてます] .net
エヴァはTV版が全て
95年の地上波にあれをやったから伝説なのであってゼロ年代からの新劇は完全に蛇足
Qとシンは絶賛してる奴は脳死してる。酷い内容

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb7-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>274
序、破だけはよかった
旧アニメの綾波の笑顔ぶさいくだし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74e-oXcY):[ここ壊れてます] .net
>>163
がんばれ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-KaQr):[ここ壊れてます] .net
劇場版のうんとかなんとかの鍵も結局一体何物で何に使ったのか謎
ゲンドウがスーパーサイクロプスマンになるために使ったっぽいけど結局なんやねんっていう まあなんにも考えてないんだろうけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 77d2-HF4c):[ここ壊れてます] .net
人間の心の弱さや脆さをダイレクトに描写したのがウケたんじゃないかね
ストーリーを構築する過程で人類の起源に迫る必要があるから色々設定があるけど
そこはあくまで舞台設定にすぎない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>274
TV版は最高だけど今観直すと流石に絵柄が古くて観てられなくなる
当時はあれくらい絵の綺麗なアニメもなかったのに
Qとシンはクソ過ぎる、普通にリメイクしてくれてたら歴史に残る作品になれたのに

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>270
>セカンドインパクトがなぜ起きたか?
アダムの実験で人と接触した(EOE)

>人類補完計画とは?
サードインパクトを起こし人類を一つの生命体にする(EOEのミサトのセリフ、第二東京都の総理?のセリフ)

>地下にあるアダムとは?
アダムではなくリリス(カヲルの発言)

>なぜ使徒がアダムに向かうのか?
アダムと接触して自分メインとしたサードインパクトを起こしたい(劇中のセリフ)

>ロンギヌスの槍とは?
ATフィールドを破ることのできるもの(=アンチATフィールド発生装置)
エヴァの世界はATフィールドによって人が人の形を保っている
ロンギヌスの槍でATフィールドを破るとLCLになる
劇中の描写してはわかる

>死海文書とは?
ゼーレが発見した使徒とかアダムのこと書いてある古文書

>ゼーレの目的は?
サードインパクトを起こして人類を一つにしたい(EOE)

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973c-mlHI):[ここ壊れてます] .net
陰鬱さと間に挟むお色気コメディを楽しむものだと思ってるから
新劇は見ない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9756-h6s5):[ここ壊れてます] .net
踊る大捜査線と同じ曲?と思った記憶あんだけどどっちがパクったの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb7-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>281
新劇でアスカのおちち見えるのに

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
漫画・旧・新とそれぞれ別の結末を描いていて
みんな好きな終わり方のやつだけ楽しめばいいし
一連の作品は繋がっていてループしてるとか
そういう考察したい人は永遠にしてれば良いんだよ

なんならエヴァンゲリヲン完結編とか同人誌作ってもいいし好きにしなよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 77d2-HF4c):[ここ壊れてます] .net
シンは庵野が嫁という依存先を見つけて安定してしまったからつまらなくなった
特撮好きおじさんの説教を聞かされるだけのアニメになってしまった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>277
ゲンドウがスーパーサイクロプスマンになる

この状態の絵を見せるのもゲンドウが一銭超えてるって説明を絵でしたいだけでチープに感じるんだよな
姿なんて普通のままでも良かったのに、そういう余計な情報の贅肉がQやシンには沢山ある
野球で例えるならデブになった野茂をみせられてるようで悲しくなるわ
分かりにくい、説明しろ!ってバカに媚びて情報増やした結果なんだろう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>280
セカンドインパクトで人類補完されなかったの?
人類補完計画(サードインパクト)を遂行してるのに
何でサードインパクト阻止してるの?

こういう感じで説明不足が目につきすぎるんだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-4xhj):[ここ壊れてます] .net




のよエヴァはもう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb7-SbG6):[ここ壊れてます] .net
破のシンジが綾波助けようとしたとこでサードインパクト起きてる人類滅亡エンドで良かった

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-okD4):[ここ壊れてます] .net
最終話は信者が必死にいろいろこじつけて良いように解釈しようとしてるのが見ててかわいそうだった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-n0Is):[ここ壊れてます] .net
あの頃のクイックジャパンは良かったと老害が

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>287
セカンドインパクトで補完されなかったのはアダムを卵まで還元したからってミサトさん説明してたやん
セリフで説明してなくて描写から読み取るしかない部分がわからないのは理解できるが
セリフで説明してる部分が理解できてないのは単にフツーに理解力ないだけだろ
それエヴァとか関係なく普通の映画が理解できないレベルだぞ
ネトフリに旧劇あるから字幕つけて見てこいよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1790-BUdY):[ここ壊れてます] .net
ポアしなさい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f22-TiXZ):[ここ壊れてます] .net
>>282
エヴァのどの曲かは知らんけど
踊る大捜査線のテーマソングはエグいくらいのモロパクリ曲だよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>292
それでもう一つの質問には答えられないの?
答えられないのをそうやって揚げ足取って逃げ回るの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>282
まず007の「007 Takes The Lektor」という曲がある
https://youtu.be/BKCEiNk198E

ここからエヴァ、エヴァから踊る

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a2-LbSy):[ここ壊れてます] .net
そもそもファーストインパクトっていつ起きたんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
ロンギヌスの槍がATフィールド突き破るものってのもいまいち分からんよなぁ
かなり近いところまでミサトとカジさん行ったけどな
それにロンギヌスの槍を抜いてからリリスは人の形したし
あれをATフィールド破壊装置って言われても、は?って感じだわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9795-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>296
日本人てパクリばかりだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-aM30):[ここ壊れてます] .net
ここまでエヴァが愛されるなんて、自己責任の教育の賜物ですね。
最近はその日本の教育に、カルト宗教が絡んでいそうな雰囲気になってきましたが。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>295
サードインパクトは(セカンドもだが)それを起こした存在を中心として起こる
使徒がサードインパクトを起こせば使徒が中心となり他の生物(人類)は滅びる
だから使徒は全て倒し、人類でサードインパクトを起こしたかった
求めていたのは人類を起点としたサードインパクトで
それによって人類は一つの完全な生命体になる(=人類の補完)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>296
まんまやんけ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
俺「地下にあるアダムって何なの?」
信者「あれはアダムじゃなくてリリスだよ(怒)」

それだったらリリスってなんだよw
呼び方に拘って肝心な質問には答えないのが信者なんだよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>301
テレビ版もしくは旧劇でどこに説明あった?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1731-+7S7):[ここ壊れてます] .net
庵野以外が関わってる部分があったので
世界観に多様性が感じられた
TV版が一番楽しい
映画は旧版含めてどれものっぺりした印象
尺的都合もあるんだろうけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
最初の数話はロボット物で面白かったけど途中からついていけなくなった記憶

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>304
人類が滅びるってのは劇中のどこかで説明されてるはずだがな
もうEOEしか最近見てないから覚えてないが
そこは偉い人たちの共通認識のはず
人類によって起こしたいってのは普通に展開から
EOEでゼーレがエヴァ量産機を投入し初号機によるサードインパクトを発動させてる
初号機による補完を願うぞ、とかキールが言う

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
007を1作目から見ていくと急にエヴァの曲流れ出して笑うんだよな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc1-x4ES):[ここ壊れてます] .net
>>15
お前何言ってんだ?庵野監督が「考察の余地」を我々に与えてくれてるんだぞ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-3cMW):[ここ壊れてます] .net
少年が大人になる過程で他者や社会とどう向き合うかという葛藤を描いたアニメだと思うし俺の興味もそこにしか無かった
劇中の謎とか思わせぶりな設定とかどうでもいい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7dd-mCjs):[ここ壊れてます] .net
設定用語考えたスタッフが有能でその人抜けた新劇は酷い有様になったらしいな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-rZTD):[ここ壊れてます] .net
当時の俺に

庵野が安野と結婚して、嫁の作風に影響されたのか
エヴァを前向きエンド(?)で作り直したぞ

と言っても絶対信じないと思う
庵野が結婚してない世界線の新劇観てみたかったな。まあそうすっと新劇自体が無かったかもしれんが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-+V7A):[ここ壊れてます] .net
細かい設定は後回しでとりあえずは謎という事にして
とにかく盛り上がる状況だけ見せてくれるから序盤は本当に楽しめるんだよね

でも都合よくやりすぎてるから帳尻合わせができずに、終わらせ方を何度も失敗してる
それでもファンが考察という名目で無理矢理帳尻合わせしようとしてるのが面白い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-oiGz):[ここ壊れてます] .net
>>310
貴方は正しい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17dc-2UP3):[ここ壊れてます] .net
ただ単語を垂れ流してるだけでその辺のJRPGの脚本と変わらんレベルでしょ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a2-LbSy):[ここ壊れてます] .net
>>310
呼び出していきなり命をかけさせて働かせて
失敗の全責任を末端に負わせようとしたり
そんなめちゃくちゃな組織があるかよって子ども心に思ったが

大人になったら世の中そんな組織ばっかりだったわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
「使徒がアダムと接触すると人類が滅ぶサードインパクトが発生するので
がんばって使徒をすべて殲滅しましょう」っていうのが表向きの偽りのお題目で、
使徒殲滅というのがそもそも人類補完計画を実行するための前提条件でしかなく、
その補完計画の要諦が群体生命として行き詰った人類から魂を引き抜いて
人類の母たるリリスの子宮に戻り、単体生命となることで贖罪しようっていう
ゼーレによるはた迷惑な集団自殺計画だったという話

3行でまとめるのは無理だった

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a2-XphO):[ここ壊れてます] .net
ワンピースのほうが深いじゃん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-fdyk):[ここ壊れてます] .net
映画は時間の関係で細かいとこ切らざるを得ないからなあ。
ドラマみたく時間をたっぷり使えるのは強みだわ。活かしきってるかはわからんけど。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-N/rN):[ここ壊れてます] .net
>>166
そうそう
なんか知恵を付け出してから複数体同事に現れた使徒いなかったっけ?それかゲンドウが「知恵をつけてきたからそろそろ複数体でくるかもな」みたいな発言してた気がする

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-wg7x):[ここ壊れてます] .net
綺麗に終わらせたウテナの圧勝

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-lDBe):[ここ壊れてます] .net
スキゾエヴァンゲリオンとかそんな本が出てたな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8b-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
意味なんて何もないって作ってる側が
言ってたじゃん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>322
スキゾとパラノは当時の庵野くんへのがっつりインタビュー集だから
今もってエヴァを語る上での最重要書籍ですよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc1-aDXz):[ここ壊れてます] .net
おめでとーww

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f29-ZZYt):[ここ壊れてます] .net
旧劇の閉塞の拡大とcome sweet death毎日聴いてる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-c1HB):[ここ壊れてます] .net
>>323
庵野はバカだから理解してなかっただけで、いちおう設定考証担当してた人はちゃんと考えてた
それを庵野がライブ感とかいって踏み荒らしまくった
後半ああもボロボロにされたら、設定考証の人もフォローしようもないわ
自己啓発セミナーになってたし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7b3-+nWD):[ここ壊れてます] .net
>>60
お前が内容を詳しく教えてけれよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-qaVG):[ここ壊れてます] .net
>>11
シンジがエヴァに乗った動機である「包帯まみれの綾波」を考えたのが他人だから新劇は綾波が薄い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-n7fR):[ここ壊れてます] .net
伊吹マヤ 「わあ!これなんてイントのシーよおお!!!!」

シーのイントなんじゃないの?(´・ω・`)

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>326
没曲のEverything You've Ever Dreamedもいいよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-vG+A):[ここ壊れてます] .net
>>163
ネットで調べられないとかゆぼたん以下

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9737-ApeI):[ここ壊れてます] .net
TV版は面白かったね
まさかSFですらなかった世界で終わるとは思ってもみなかった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f776-rXaa):[ここ壊れてます] .net
いかにも馬鹿が深い!とか言いそう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Ah6W):[ここ壊れてます] .net
エヴァは設定作り込んだ上で壊した作品だから裏読みが面白かったんだな
これなんか意味がありそう、には大概意味があったし
(何もない発言はメンドクサクなった庵野の逃げ口上)

ただその設定集はオタク間でしか出回らなかったから
情報伝達が雑誌ラジオやパソ通、イベント交流しかない当時は情報格差が凄かった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-iOoC):[ここ壊れてます] .net
>>198
磯さん(だけじゃねえだろうけど)以外が抜けた庵野にはいつものデーンデーンデーンドンドンと自衛隊と実相寺カットしか無いのがオタクじゃない俺にも丸わかりになったしな

アニメってのは1人では成り立たないんだなと
同時に駿が異常なんだなと

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff5-B0Hs):[ここ壊れてます] .net
テレビ版は衝撃を受けた設定がどうとかよりもとにかく強いメッセージ性で庵野の言いたいことをそのまま出してるんじゃないかという気がしていた
劇場版はエヴァンゲリヲンという作品として何を見せるかと言う感じでそれはそれでいいとしても
そもそもの表現したいもののベクトルが全然違うんだろうなと感じたわ
劇場版はまともに観てないけど

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-t9AK):[ここ壊れてます] .net
リアタイ世代と金ローからの新劇世代では今でも情報格差あるよ
とくに真希波マリがなんだったのかは旧を掘り下げた人じゃないと分からない
https://i.imgur.com/QABE2mq.jpg

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>321
お城が車になって追いかけて来たからバイクになって逃げるのって言うほど綺麗ですかね
絵的には綺麗でしたが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
何回見ても洗脳アニメだと思う
物凄いカルト宗教色強い

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>317
・リリスコピーのエヴァンゲリオン(母親)に乗ってアダムコピーの使徒(父親)を倒していきましょう
・負けると父親に殺されるし、母親に頼りすぎたら胎内回帰しちゃって溶けるよ
・全て倒して父親越えを果たしたらおめでとう、恋人が待ってるよ

はい3行

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-XphO):[ここ壊れてます] .net
イデオンの二番煎じ定期

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>335
庵野「エバに深い意味無いよ」
信者「庵野は意味無いと言ったが庵野が逃げてるだけで実は意味がある」

これもう地獄だろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Ah6W):[ここ壊れてます] .net
作り込んだ設定にへーと関心してるだけなら良かったけどな

そんな設定にした深い意図とは?なんて部分までさらに疑い始めて
そこからさらに庵野がどんな人間だかまで探り始めたのはやっぱ異常事態だったな
何も考えてないから!と叫ぶわけだわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Ah6W):[ここ壊れてます] .net
>>343
俺のは設定はあるよ、その設定に考え過ぎの意図は無いよって話なんだよね
何もない、を設定すらも無いと思ってる連中がいるからな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>310
もちろんそうなんだけど
その過程でシンジ君の死にたい気持ちに合わせて世界中の人間も死んじゃって
生き返るのもシンジ君の意思任せという
勝手にクソ重いもの背負わされたとこが面白いんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-okD4):[ここ壊れてます] .net
アニメなんて見てなかったのに
夜中のテレトかなり興奮して見てた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>328
わかんないとこあったら俺の解釈でよかったら全然書くけどな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>326
閉塞の拡大いいよな
komm süsser todからの閉塞の拡大は今でも聴きたくなるときがある

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>345
そうそう
普通にストーリーを構成する程度の設定はあるんだよな
劇中の描写から辻褄も合うし
TV版ラストの印象とかオタクに冷や水ぶっかけたかった発言とかで
もうとにかく全てに意味がないんだってことにしたい人いるけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-SEJx):[ここ壊れてます] .net
ガキの頃は女キャラ可愛いってだけの印象だったが
大人になって見返すとシンジの気持ちが凄い理解出来るようになるな
そしてシン・エヴァを見ると今度はゲンドウの気持ちも痛いほど分かる
結局大人はみな催乳手コキされながら女に甘えたいんだよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1789-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
>>310
これにツッコミが入らない時点で嫌儲も終わりな
おっさん板が聞いてあきれるぜ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa8-gxRL):[ここ壊れてます] .net
元ネタがあるやつにこれは何々のネタだとか関心してるのみるけど1からつくらず他所からネタをパクってきてんのが何が深いのかと思う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-SEJx):[ここ壊れてます] .net
庵野の最後があまりにもオタクに厳しかったから
オタクが凄い反応して庵野とシン・エヴァを叩いてるんだよな
シン・エヴァでエヴァンゲリオンは完全に完結したのを褒めたい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0d-okD4):[ここ壊れてます] .net
バカ「完結したから偉い」

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c7-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
TV版26話まで+シンエヴァまで見て思ったのは
父親の為に何かをやらされ続ける、父親の為にやりたいと自発的に行動したり
自分で行動してもすったもんだがあったりで後悔する動けなくなったシンジが
周りの人達に支えられてた 他人の人生にも影響していたと気がつき行動する 悪くなかったな
新劇場版はトウジじゃない暴走エヴァを止めに刺したり、別ルートで死ぬカヲル君なんかも新鮮でよかった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-SEJx):[ここ壊れてます] .net
ただシン・エヴァのオリキャラはウザかったな
女二人。トウジの妹ともう一人変なの
沢城みゆきの演技もごり押しで起用されたとしか思えないくらい気持ち悪い演技だった
あと田植えのところも削除して代替案を示してくれたら良かった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>1は細かいトコよく解ってるけど骨格部分を理解できてるのか怪しい感じするなぁ
エヴァなんて1行で説明できるよ

父(ゲンドウアダム使徒カヲル)にありがとう、母(ユイリリスエヴァ綾波)にさようなら、子供たち(主にシンジとアスカ)におめでとう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1789-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
お前らなどいなくなったのだ
お前らがそこまでアホなはずがないから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4d-B1Vb):[ここ壊れてます] .net
氷河期世代の"教養"なんだよね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1729-H5Op):[ここ壊れてます] .net
だから大問題になっていたんだろ

何も知らんのか?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 975e-Zq+Z):[ここ壊れてます] .net
衒学的な

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-XAe5):[ここ壊れてます] .net
要約しまくった結論だけ見てはい薄い!ってのはよく分からんわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EytU):[ここ壊れてます] .net
見てたよ。みんな見てた(嫌儲おじさん)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff64-H5Op):[ここ壊れてます] .net
自分は頭がいいと思ってる馬鹿が勝手に深読みして引っかかるアニメ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-z/Va):[ここ壊れてます] .net
ちんぽの熱膨張

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3e-dD6l):[ここ壊れてます] .net
宗教とか哲学とかバカがハマる奴なのでかっこ悪くない?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>367
あーはいはい
浅い、浅いね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4b-okD4):[ここ壊れてます] .net
ああいう意味深設定詰め込むアニメって今までなかったの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>367
いや哲学自体はハマるというか知っておくべきだと思いますよ
日本だと仏教がウパニシャッド哲学から来てるわけだしまぁその・・・YouTubeでもいいからササッと履修しておくのも一興かと

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Sq8V):[ここ壊れてます] .net
>>316
いきなり何の説明もなしに戦わせて、脳天貫かれて脳神経外科運び込まれるのに
ネルフが話してるのは機体は動いたかとかで誰もシンジの安否気にしてないんだよな
痛覚リンクしてるって説明もなかったし大人になってから見返すとほんとひで

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
うちの父親はゲンドウみたいだったけど
仕事メインで家庭を顧みず、陰鬱で口数少なく威圧的

現代の父親像とは相当ずれてるよな
バブル崩壊世紀末カルト宗教によるテロと核家族家庭の崩壊と子供の凶暴化
あの陰鬱な90年代平成の空気感はすごくよく表現できてると思うんだけど
今の子供が見ても伝わらない表現もたくさんあると思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-6q8T):[ここ壊れてます] .net
テレビ版は企画段階で押井守も関わってると聞いた
なるほど納得な作風だし面白いわけだわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-6q8T):[ここ壊れてます] .net
>>369
押井守がやってる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7730-9S1I):[ここ壊れてます] .net
俺真っ先に
これツインピークスに影響受けてんなぁって思ったわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-FYH9):[ここ壊れてます] .net
>>375
Zガンダムも思ったわ

エヴァはとにかく丁寧に
一人に迫る現代社会と心理を追った感じだったけど

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-FYH9):[ここ壊れてます] .net
>>372
監督の年代の人の親世代だね
ベースは星一徹よ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-FYH9):[ここ壊れてます] .net
>>316
部活とか家庭もそんなだぞ
だから中学生とかでもハマった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-c1HB):[ここ壊れてます] .net
>>375
ツインピークスって見たことないけど、あんな話なの?w
雰囲気が似てるの?
ストーリー?
演出?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-n7fR):[ここ壊れてます] .net
今でこそスーパー名作回扱いされてる「第拾参話 使徒侵入」だけど
当時は「なんだこれ?今回はお休みですね」(今で謂う捨て回)だったんですぜ
信じられるかい?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:16:00.01 ID:U+ZeeMTY0.net
用語出てきて面白いなら辞書でも見てろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 16:18:43.42 .net
>>380

嘘やろ!?
磯光雄の最高傑作まで有るのにw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:19:30.94 ID:KEDtA4FM0.net
今更見返すには相応の覚悟が必要

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:26:43.55 ID:Bg5bjiTC0.net
>>383
そのためにMXが再放送してくれるじゃん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:28:53.64 ID:LyJxlX5d0.net
エヴァを碇シンジの成長物語だと言い続けてるやつが2ちゃんにいるが
>>1が1人でやってるのかな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:30:05.96 ID:VmGjief00.net
>>382
侵入とかアスカ来日とか神回カットした新版理解不能

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:32:25.66 ID:KiYAxlx70.net
そりゃ一大ブーム、ムーブメントを作り上げた作品がEOEでもなく新劇でもなく、
「TV版エヴァ」だしな
すごい作品なのは当たり前

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:34:56.62 ID:KgaOu2A00.net
>>364
シゲルの声で再生された

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:36:30.66 ID:RqWcjgVw0.net
最初のテレビ版しか見たことない
2~3話くらいまでぶっ飛んだクオリティで1桁話までまぁ見れた
それ以降はほぼ蛇足
それ以降の劇場版とかは臭すぎて見る気Ga起きない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 16:41:55.06 .net
『エヴァ』日向マコト役 大物声優・優希比呂が不倫4年…卑猥メール連投、元教え子は自殺未遂も「責められる行為してない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9cd220a223c3dd82ac285549413450bbce796d

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:43:06.06 ID:A3nriCg60.net
貞本の漫画読んでからアニメ観たから
カヲルが爆速で登場して死んでいったからビックリ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 16:43:26.94 .net
「エヴァ」声優・優希比呂、元教え子との不倫報道を否定 女性ファンからの逆恨みと推測「誠に遺憾」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0dc9e25bdcade5cba1b58e415d657b06945a257
 代理人弁護士が続けて「本件記事は、虚偽の事実を摘示して優希氏の名誉を毀損するとともに、当時親密な関係にあった優希氏とA子氏との私事に関する事実を暴露し、優希氏のプライバシーを著しく侵害するものです。A子氏は、優希氏から関係の清算を求められた際に優希氏に対する恨み、怒りを募らせており、そのことが本件記事の掲載に繋がったものと考えられます。このような一種のリベンジ・ポルノともいうべき本件記事が掲載されたことは、誠に遺憾です。優希氏は、今後本件記事に関し、法的措置を執ることを検討しております」と法的措置を検討していると発表した。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 16:44:04.47 .net
  

   子安の最高傑作は『青葉シゲル』 異論は聞く。

 

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:47:40.93 ID:VN/AXqB20.net
後半の狂気じみた怒涛の展開は唯一無二だわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 17:08:56.93 .net
「日本人の信条は、察しと思いやりだからよ」 ←これw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:18:10.78 ID:YiOZfgj/M.net
>>393
「たまほめ、きせきをおこすのだ」
「しゅじょう、おまちください」

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:20:55.89 ID:wRNx9lYs0.net
深く見えるようにコーティングしてあるだけだよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
リアルで見ていてグダグダしているときが一番楽しい。
これってやばいんじゃねの、終わるのこれで、やばいでしょ。。。
え、最終回なにこれよ・・・。これでいいのかよ。ってのがないとねぇ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f2d-8CI5):[ここ壊れてます] .net
BGMのSpending Time in Preparationが人気がありすぎて後のEM20シリーズに

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-n7fR):[ここ壊れてます] .net
佐藤順一の最高傑作「ネルフ誕生」を「そのまま」放送してくれることを願うよ。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9787-JvCE):[ここ壊れてます] .net
エヴァは1話より2話をみてからハマったわよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
冬月先生のモデルは清川元夢そのものというのは有名な話。


清川元夢先生のご冥福をお祈りします😔

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>220
まさに無理やり終わらせられたって感じ
しかも今までの世界観全部ぶち壊しグロなどもぶちこんできながら

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-keP6):[ここ壊れてます] .net
貞元版は庵野が作ってないからエヴァとは認めない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:18:56.85 ID:EsUFReQ3a.net
>>404
でも綺麗に終わったじゃん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:57:42.19 ID:Cj24vDWo0.net
初期エバ見て一番驚くのはアスペクト比4:3の時代の作品だったって事
ブラウン管で見てたんだよな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:08:03.91 ID:rWQz4gTn0.net
木曜日夕方放映してたな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:20:04.74 ID:RuwD7At/0.net
テレビ版見ずに劇場版だけ見るようなヤツっているの?
ただでさえ理解に苦しむアニメだろこれ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:20:39.99 ID:nLh6ZGoBM.net
>>393
異世界おじさんがビジュアル的に共通点ありすぎる件
「異世界でオペレーターやってた」

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>408
エヴァに初めて触れたときはそうだった
友達からビデオ借りたんだよ
テレビ版を見たのはDVD出てからだった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-L2ux):[ここ壊れてます] .net
もうエヴァとかいう黒歴史の話はオシマイ!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-TjoS):[ここ壊れてます] .net
ケンケンインパクト以上の衝撃はないだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-PiLc):[ここ壊れてます] .net
磯さんのおかげだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a2-aYbn):[ここ壊れてます] .net
用語が出て来るだけw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-EEbJ):[ここ壊れてます] .net
最後のシ者あたりまでは考察のしがいもあって良かったと思う
シ者で渚カヲルを示唆してるってのは当時すげーと思ったし
でも、最後は投げっぱなしみたいな終わり方だったのがな…

映画化すると知って旧劇でちゃんと回収するかとおもいきや、やっぱり投げっぱなし
上手く終わってない旧劇で見放したので、新劇は見てないです

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1789-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
>>415
シシャオワリな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>415
普通に映画で回収しただろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-EEbJ):[ここ壊れてます] .net
>>417
回収したか?
TV版の過程をすっ飛ばした大団円みたいなエンドが
映画でクビ締めに気持ち悪い…で終わってて
なんだこりゃって思ったもんだが

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
TV版が投げっぱなしはわかるけど
カヲルの後の話として普通に続いてサードインパクト起こり各種伏線もだいたい回収し
設定解説もして終わったEOEが投げっぱなしというのはまったくわからん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>418
逆にどこを取ったら回収してないことになるんだよ
カヲル殺したあとシンジやアスカやレイ達がどうなったか普通に描かれただろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-EEbJ):[ここ壊れてます] .net
>>420
TV版で中途半端だった状況がどうなったかは描かれた
でも、どういう理屈でシンジがみんなにおめでとう言われてありがとうと答えるような状況になるのか
クビ締めで終わった映画じゃサッパリわからんわな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-ZFum):[ここ壊れてます] .net
テレビシリーズの13話が好きだった
エヴァを使わず使徒に勝つのがいい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-ASS4):[ここ壊れてます] .net
ID:MaZyIR03a 


漫画アニメ 
AKIRA UN GO  攻殻機動隊
>1 旧劇 戦自の、NERV武力制圧
ブラックラグーン GTA

ここらみたいに、

いますぐ、けさから、
自公岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 政権は、
神羅万象を司る、閣議決定で、

有事 安保 法制 
対テロ準備罪 共謀罪 破防法
組織犯罪対策法
スパイ厳罰法の特定秘密保護法
外出禁止令 フル ロックダウンの、
Jアラート

ここらテラ稼働で、陸海空自衛隊
治安出動での、
朝鮮邪教 盗逸狂怪の、全拠点に、先制的自衛権、奇襲攻撃な。


浅間山荘事件 連合赤軍の壊滅
オウム真理教テロ組織 壊滅

アメリカ 
テキサス州ウエーコ包囲で、
カルト教団 ブランチ ダビデイアン壊滅

インド 
シク過激派 カーリスターン建国派
武力制圧 
ブルースター作戦

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-ASS4):[ここ壊れてます] .net
ID:MaZyIR03a 

漫画アニメ 
AKIRA UN GO  攻殻機動隊
>1 旧劇 戦自の、NERV武力制圧
ブラックラグーン GTA

ここらみたいに、

いますぐ、けさから、
自公岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 政権は、
神羅万象を司る、閣議決定で、

有事 安保 法制 
対テロ準備罪 共謀罪 破防法
組織犯罪対策法
スパイ厳罰法の特定秘密保護法
外出禁止令 フル ロックダウンの、
Jアラート

ここらテラ稼働で、陸海空自衛隊
治安出動での、
朝鮮邪教 盗逸狂怪の、全拠点に、先制的自衛権、奇襲攻撃な。


浅間山荘事件 連合赤軍の壊滅
オウム真理教テロ組織 壊滅

アメリカ 
FBI 州兵での、テキサス州ウエーコ包囲で、
カルト教団 ブランチ ダビデイアン壊滅

インド 

インド軍による、
シク過激派 カーリスターン建国派
武力制圧、 
アムリットサル 黄金寺院 武力制圧作戦。ブルースター作戦

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>421
TV版のおめでとうオチはあくまでシンジの心の中の描写だよ
TV版25話と26話は映画とリンクしてる
映画は世界の外側、実際に起こっていることを描いていてTV版はその中のキャラクターの心情を描いてる
TV版25話の最初、シンジの「なぜ殺した」というのはカヲル君を殺した罪悪感から来る自問自答
その次のアスカでは弐号機が水中にいることから劇場版でアスカが弐号機に入れられて湖の中にいるとき、覚醒する前だとわかる
そしてレイのシーンではゲンドウに連れられていく前のレイの自問自答を描写してる
これは劇場版でゲンドウがレイを迎えにきたときとまったく同じセリフがあることからわかる
25話アイキャッチの後は心の補完が始まってるから
劇場版でサードインパクトが始まってみんながLCLとなり一体化した後、それぞれの心と記憶が混ざり合った後とわかる
EOEでサードインパクト始まった後、シンジがミサトのセックス見てるシーンがあるけど
これと同じシーンをTV版25話でもっと詳しくやってる
その後はアスカの心の補完、シンジの補完
全員の心と記憶が混ざって起こった対話シーン

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7c-IIbt):[ここ壊れてます] .net
おめでとう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
TV版26話では冒頭で時間ないからシンジの心の補完だけを描く、と出る
これはサードインパクトによって起こった人類の補完、LCLによって全員が一つの生命体として溶け合った状態で起こったこと
基本シンジの自問自答だけど、同時に心が溶け合った他の人も含めての対話になってる
そしてその結果、シンジ君は自分で自分を認めれば、前向きに生きることもできると考えられるようになる
そしてTV版のおめでとうオチになり、それにより人類の補完は止まることになる
その続きは劇場版のリリス(でっかいレイ)の崩壊
TV版ラストからEOEの実写シーンに繋がる

順番としては
EOEの初号機が生命の樹になりリリスがでっかいレイとなって出てきたシーンあたりから補完開始
→既に死んでるミサトやアスカから補完し対話(TV版25話の後半)
→アスカに拒否され首絞めから本格的に全人類補完開始(EOEの各キャラパシャってなるシーン)
→EOEの実写シーン(対話、自問自答)
→シンジの心の補完(TV版26話、おめでとうオチでシンジ前向きになる)
→EOEのレイの首が切れ、血が飛び出す。レイと騎乗位やってるように見えて物理的にくっついてるシーン
EOEではシンジの心変わりの描写がないが、さっきまで死にたくなってたシンジがなぜかここから前向きになってる
これはTV版26話の心の補完で各キャラや自分自身と対話し、前向きになったからと思われる
→人類の補完が止まり、元に戻っていく(EOEのリリスが死ぬシーン)
→EOEラスト、砂浜のシーン

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-i+Co):[ここ壊れてます] .net
死ぬほどつまんなかった
面白いとか言ってる奴は同調圧力で言ってるだけだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:03:05.01 ID:reU/ic8L0.net
あの頃はエスカフローネとかラムネ40炎とかと一緒に
単なるテレ東ロボアニメの一つとして見られてたよな
女子はWに夢中だったし

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:10:59.63 ID:MJgYE4Iv0.net
見所なんてミサトさんのセックスの喘ぎ声ぐらいだろ
ラフト意味わかんねーし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:22:09.53 ID:reU/ic8L0.net
結局ラスボスはゲンドウでしたじゃ、なんか納得できんよな
後付けでもいいから使徒の王みたいな奴出しゃ良かったんだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:22:49.30 ID:RlNMmoF70.net
イデオンの方が遥かに面白いわな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:39:13.99 ID:sokuOcTH0.net
>>408
Zガンダム劇場版みたいな新作カットを入れた再構成商法だと
長ったらしいTVアニメ版を1話1話見たくならないのと同じ ガンダム種もスペシャルエディション 3部作だけ見てポイ
話題に混ざれる程度で映画だけサクっと見るってヤツもいると思う

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:54:16.53 ID:reU/ic8L0.net
ネット無かったから自分がテレ東見れない地域に住んでるっていう
アニメファンとして致命的な状況に置かれてることすら自覚してなかった奴も
エヴァ再放送で気付かされたんだよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:05:03.04 ID:hf1+OQ9Ja.net
>>72
あんなお祭り特撮ごっこに特段の意義などありません。
オタク批評とは学の無い連中が馬の糞のイデアを追い求めた無惨に過ぎない。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:08:21.90 ID:DbxtqZ9N0.net
当時15歳のガキでも映画館出て夏の日差しを感じることで一つの終わりとして昇華できたのに出来なかった奴がいるのが驚きよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:30:50.79 ID:eGdiQXVua.net
加齢臭くっせースレだな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:36:08.94 ID:jLbk4ZDG0.net
>>339
テレビ版の話

劇場版は評価していない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:50:47.81 ID:3fuOzdbdM.net
テレビの補完はレイがゲンドウを拒絶して無いから
ゲンドウが見守る中での補完になってるね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>431
それが「第」13号機
あれが使徒の王

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-t9AK):[ここ壊れてます] .net
リリス(綾波レイ)=エヴァ(母親)=初号機(ユイ)
アダム(渚カヲル)=使徒(父親)=第13号機(ゲンドウ)
マリア(真希波マリ)=最後のエヴァンゲリオン(岳母)=8+9+10+11+12号機(キョウコ)

初号機に乗って第13号機からアスカを助け出してカヲルとレイにお別れしてマリが迎えに来ておしまい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:02:44.02 ID:NrPwLVPK0.net
作り手の緊張感はもの凄く感じたな
いまのは良くも悪くも老成して、刺さってくるものが少ない
あと長くて冗長散漫なのも歳が…

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:40:03.89 ID:5S944VPOM.net
2クールだと放送後の視聴者の反応が
良くも悪くも展開に影響される猶予があるんだよな
1クールだとその前に最終回作業に入っちゃう
まあ今は別の理由で猶予?が出来たりするけど(ラスト数話は放送未定ですとか)

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:45:39.33 ID:SN+Vjjvi0.net
テレビ版放映時でも本当は自衛隊との戦いはやるつもりだったけどぶん投げたんだよ
ちゃんと仕事をしてる他の作品に失礼なんだ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:46:40.81 ID:N4J4KqkL0.net
新劇はただのラノベだったな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d756-5lM2):[ここ壊れてます] .net
用語のセンスは新劇よりはるかにいいわ
エバイマジナリーだのファイナルインパクトだのゴルゴダオブジェクトだのマイナス宇宙だのはぁ?って感じだった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:14:39.68 ID:hIJe1reH0.net
良くも悪くもTVと劇場版でシンジの話は取り敢えず畳んでるのに読み取れず20年以上魂を囚われていた人々が居るんだって!!

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:16:06.04 ID:ocHEL2KU0.net
>>446
そういうの全部ウルトラマンだからね…

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:17:38.87 ID:Kgxnxx7T0.net
別にふたを開けた時に深みや整合性なんかなくたっていいんだよ
運命的に天才鬼才たちが居合わせて作られた現代美術のようなもんだって割り切ったっていい
ああいうものが世に出て大衆の心理を揺さぶったってことに価値がある

なお新劇はセンスオブワンダー不在の凡作

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:20:36.76 ID:B6UY1R6W0.net
あの時トウジを殺していれば
この作品には途方もない
深みと苦悩がもたらされた。

世界的にも比類なきアニメ芸術の
金字塔になっていたと思う。

まあ、当時の放送コードとか
業界の自主規制とかスポンサーとか
色々あって難しかったんだろうけどw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:23:37.40 ID:rq+ms4QC0.net
エヴァは旧劇の弍号機無双を楽しむコンテンツ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:32:16.99 ID:lgGCEejcM.net
正規のDVDが高かったからヤフオクで北米版を新品全話5000円で買った
データサイズ的に画質は落ちてたんだろうけど元がアナログ地上波用だからノーパソで観て特に不満は無かった
英語字幕はいろいろ面白かったわ
使徒=Angelくらいしか憶えてないけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:37:02.16 ID:pAgY5D8A0.net
>>380
え!
たまたま観たのがこの回でハマった俺は…

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/19(月) 16:40:56.44 .net
  

   『静止した闇の中で』


 

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:58:32.30 ID:xkX7FPo/0.net
そして事件へ 一線を越えた受刑者
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/ppxPVZogMp/
その後、事件を起こすことになる岡田茂受刑者。直接の引き金になったのは何だったのか。
本人は、大ヒットした、あるアニメ映画の完結編を観たことがきっかけだと説明する。対
人関係に悩み、孤独に苦しみ続けてきた主人公の少年。様々な葛藤を経て、成長を遂げると
いう内容に絶望したというのだ。

岡田受刑者「主人公が外に開かれた世界に出て行くのと、どこにもいけなかった自分
が…なんか納得できないというか、自分は人生において打ちひしがれた」

アニメの主人公の境遇さえ自らと比較し、募らせた惨めさや敗北感。

岡田受刑者「映画を見て区切りがついてしまった。もうこれ以上、人生で心を動かされるこ
とは無いなと思った」

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:04:50.75 ID:r4V0SQEl0.net
まだエヴァの話すんの?もうよくね?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:30:41.65 ID:ocHEL2KU0.net
>>456
俺はまだまだしたい
旧エヴァのことを理解ってないやつが多すぎる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:37:55.03 ID:abF8GPAF0.net
今見るとめちゃくちゃ説明セリフ多くてびっくりする

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:43:46.57 ID:sokuOcTH0.net
そもそも人気キャラのアスカをTVアニメ版で死なせてしまったから
死なせないルートで再登場させて作り直したのが劇場版3部ってノリだったし

コードギアスでいうところのシャーリーが生き残った世界線だったってわけ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:02.69 ID:4b0q89+j0.net
夏の暑い中親父に呼び出されてたのは覚えてる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:49:07.95 ID:7Me2bLPba.net
>>163
ID隠して他人を煽る>>159よりおまえはよほど立派だ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:49:15.04 ID:jcazZ/YH0.net
>>459
何言ってんだ?
最後まで生き残ってたろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:20.78 ID:fBnnox2p0.net
精神学って何?
めちゃくちゃ胡散臭いんだけど

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/19(月) 17:51:36.88 .net
  

   たった20分しか無いのに、一話見終えると一本の良い映画を見終わった時の様な得も言われぬ満足感があるんだよな。
   
   濃度と密度が凄まじいんだよ。

 

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:53:25.80 ID:v1aGW4/Gp.net
https://i.imgur.com/o4KiwgO.jpg
お前らカヲルがなんなのか分かってた?
俺は分かってなかった

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:30.94 ID:hIJe1reH0.net
それみてカヲルがゲンドウと納得しちゃうのが安直なの
物事を示すのには色々な表現が有る

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:06:44.49 ID:PxPNqdx40.net
スレが伸びてるので久々に見始めたけど
中盤はわりとコミカルな描写とか多くて結構おもろいな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:36:57.60 ID:lWatgfvBa.net
>>459
精神汚染はされて植物人間だが生きてるだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:40:00.33 ID:YxbvFIb90.net
>>405
みてないしどうでもE

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:59:16.75 ID:motjEG6bM.net
当時は凄い作品だと思ったが
終わってみたら中身空っぽで何にも残らなかったな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:02:49.68 ID:ocHEL2KU0.net
>>465
誕生日がセカンドインパクトと同日
レイに「君は僕と同じ」発言
アダムと融合するつもりでセントラルドグマの最奥まで行く
アダムから作られた弐号機を操れる

このことから人間の体にアダムの魂を入れたものであることは確定だと当時から考察されてた
結局地下にあるのがリリスだからなにもできなかったし
レイはユイのクローン体にリリスの魂だからその対比

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/19(月) 20:03:40.06 .net
>>471
アダムとリリスの“禁じられた融合”すればサード起こせたんじゃないの?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:04:01.70 ID:lWatgfvBa.net
>>471
狙ってどちらにも取れるようにしたんだとしたら大したもんだわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:12:55.84 ID:ocHEL2KU0.net
>>472
アダムの肉体とリリスの肉体が融合したらね
しかしアダムの肉体はゲンドウが持っている
加持さんがアスカと共に持ってきてゲンドウに届けたやつ
その後ゲンドウの手に融合されてる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:55:29.68 ID:xHHHySp3M.net
シンエヴァは帰納法で作られたって岡田斗司夫が言ってたけどその通りだと思う
エヴァのせいで鬱になった、エヴァなんか捨てて早く特撮作りたい→エヴァのない世界にして終わらせる
って結論ありきでシナリオ逆算してる

序破:ロボット操縦して世界救って美少女にモテモテ
Qシン:世界救うどころか滅ぼして処刑されかける、眠ってた間に美少女は他の男とくっついてた
エヴァに乗ってもいいことないから現実で嫁さんもらって幸せに暮らそ、で終劇

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/19(月) 21:54:00.39 .net
 

   庵野が言うところの、何も考えてない、適当に考えてる、中身が無い っていうのは、俺たち、或いは同級生達が試験前になると必ず言う

   「勉強してない」(もしくは寝てない) みたいなものだ。一種の“照れ隠し”なのだろう。
 

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:56:55.26 ID:o6IEd35qM.net
新劇は破が失敗作なんだよな
破の内容をシンジが間違い続ける話だと読んだ人は公開時からいたけど
それがまで中々支持されなかったのは演出が面白かったからだね

ネガティブな意味があるならもっとネガティブな演出にすべきだったわ
生理的に気持ち良くて鑑賞後は面白かったと思わせる
享楽的な演出にすることもあるまいに

視聴者の質を見誤ってたと後に庵野は言ってるけど
明らかに計算ミスした感じだな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:58:11.11 ID:o6IEd35qM.net
三行目

それがまで✕
それがQまで○

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:10:10.80 ID:Fw+owavJ0.net
TV版を21:9のアスペクト比で
今のクオリティでリメイクして欲しいわ
冬月死んじゃったし、声は前の使っていいから

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-BBYi):[ここ壊れてます] .net
エヴァはちゃんと教養のある人が分析すると中身のないエッチなだけのロボットアニメだという事が分かる
宗教用語などの色んな用語は物語を深く見せるための馬鹿には見抜けないただの"フレーバー"

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Ah6W):[ここ壊れてます] .net
宗教用語とかは物語の理解の助けになってるけどね
どんな事を言ってるか分かりやすくなってるという意味で

これがリリスが死海文書がロンギヌスがではなく聞いた事ない造語だらけになったら
エヴァみたいな話はストレスたまるばかりで誰も見なくなるかと

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-H5Op):[ここ壊れてます] .net
オッサンがテキトーに作ったおとぎ話だぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-PhD1):[ここ壊れてます] .net
庵野はエヴァの設定を作るにあたって
当時押井が作品作りで駆使してた
難解な構文や単語やテーマを
適当に織り交ぜそれらしく見せる
衒学的アプローチによる設定作りを
わざわざ宮崎鈴木のツテを頼って
押井に直接聞きに行って真似たもの
エヴァの死海文書や東方三賢者や使徒の設定も
庵野が押井から借りた旧約聖書の解説書から引用したもの

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>483
宮崎鈴木のツテなんか頼らなくても
昔押井のところに居候してたこともあるし、天使のたまごの時にも手伝いに来たんだよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:12:59.12 ID:iS6+S9L10.net
>>32
あーわかるかも
昔のゲームボーイ、まぁGBサガなんだけど、「いまのあんたがいちばんみにくいぜ!」とか子供向けのゲームにしてはハッとさせられるセリフがある
今ゲーム作ってる奴にんな情熱ある奴減ったからペラいゲームは本当にペラッペラなんだよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:14:09.93 ID:ate5vZlf0.net
そもそも新劇場版がつまらないだけなんじゃ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>483
押井と今敏がタッグ組んで作ってた漫画も東方3賢者とか出てたな
しかも喧嘩別れして未完
こういうアプローチは着地点見出だせずグダグダになりやすいのかも

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-4nFC):[ここ壊れてます] .net
三石琴乃の喘ぎ声でテレ東規制強化。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:17:09.95 ID:X+KNaqbq0.net
>>400
ブラチラガン見する70歳とか

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:18:30.49 ID:X+KNaqbq0.net
>>406
D-VHSで録画したわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:21:26.20 ID:X+KNaqbq0.net
>>465
アダムのコピーだよね
なんで渚司令とかゆってんの

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:23:12.20 ID:X+KNaqbq0.net
>>479
序破←

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:42:07.09 ID:uo4SOZVa0.net
おめでとー(8888888888

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:54:29.33 ID:WjYQ5wnd0.net
>>485
どんな人に向けていったセリフなの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:03:27.44 ID:rlXKtgLvd.net
>>494
現役世代に決まっててない
河津でもない
貴方の元に育ちましたと言いながら次の世代を迎えたい

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:05:27.46 ID:rlXKtgLvd.net
https://youtu.be/V9prMJbTlJ0

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:07:37.28 ID:lG1hyh760.net
>>71
灰羽連盟のことかー!

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-1Ebs):[ここ壊れてます] .net
途中まではわりと王道ロボットものだし
ラブコメ要素もあるし普通に面白いと思うけど
最後のほうを含めて当時のオタはよく評価したもんだなと思う
今なら炎上とか叩かれたりで消えてたかもしれないね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-h/wt):[ここ壊れてます] .net
>>495
ど、どういうことなのですか!?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ことさら綺麗な畳み方にこだわる奴っていかにも俗物だよね
投げっぱなしジャーマンもひとつの美学だ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 22:31:44.72 ID:yzYCec3sM.net
>>71
エヴァ的な、壮大な世界の存亡話と
小さなコミュニケーションやアイデンティティーの悩み話を
等価値のように一緒に描く作品が多々出てきたけど

それが何でグローバリズムの破綻と日本人のアイデンティティー話になるんだよ?
と突っ込みたくなる高橋良輔監督のガサラキがワイは一番好きや

総レス数 501
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200