2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲泉健太「国葬に出席するかどうかの判断を保留していたのは、各党からの厳しい声を受け止め方針を変える機会を与えるため」 [932029429]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:33:43.90 ID:yU6Fhtws0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
国葬「態度留保」戦術不発 政府説明変わらず、党内に不満―立民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091500999

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:34:15.87 ID:gw2G7h9M0.net
さっさと代表辞めろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:34:17.06 ID:0vxiIRDX0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
15日

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:34:28.69 ID:0vxiIRDX0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
立憲民主党は15日、安倍晋三元首相の国葬について、執行部の欠席を決めた。これまで出欠の方針を明らかにせず、国葬の法的根拠などで政府から新たな説明を引き出すことを狙っていた。しかし、立民執行部の思惑は不発に終わり、党内からは不満の声も出ている。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:34:41.28 ID:0vxiIRDX0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
「国会で各党からの厳しい声を受け止め、政府として方針を変えると思い、その機会を与えた」。泉健太代表は15日、党本部で記者団に、国葬に出席するかどうかの判断を保留していた理由をこう説明した。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:35:59.37 ID:GrP2JzPQ0.net
うおおおおおおおおおお!!?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:36:31.43 ID:LSps4pMJ0.net
立憲の官僚ヒアリングでこいつのでかいポスター常に写すのマジでやめろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:36:40.05 ID:fOa45dJZM.net
チャンスを与えた訳か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:38:56.77 ID:gWDto1OQ0.net
小学生でも即答出来ると思うが?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:39:47.03 ID:QbO1qXsx0.net
決断力ないだけよね
決断力のない政党が政権採れるわけないやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:40:12.88 ID:wXxfQRJrM.net
自民党からしてみれば泉が出席するかどうかはどうでもいいこと
取引の材料にはならない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:43:03.25 ID:RqXJmtz2M.net
引き出せたのは野田の出席だった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:46:37.09 ID:OxVdYnWi0.net
泉ってほんといるだけ代表だよな
枝野のほうが存在感あった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 04:56:48.19 ID:tY3aqZTI0.net
何様なんだよwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:00:51.59 ID:UF+uHLd80.net
私は与党にチャンスを与えたわけでしてね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:02:13.82 ID:Yx0k8t2L0.net
そもそも内閣府設置法を施行する時に、法令の逐条解説として、国の儀式の一例として吉田茂の国葬が挙げられてるくらい、国葬を前提として法律が出来てるんだから、根拠がないとか今更喚いたところで、同じ。


https://i.imgur.com/UyzlFo9.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:12:27.63 ID:WZ/VQg4Cd.net
泉ほんと死ねよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:16:05.22 ID:xyERrMeL0.net
岸田もそうだが、泉も締まってねーな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:16:45.95 ID:ERCMY5Br0.net
チャンス三浦と健太たち

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 05:45:59.50 ID:Fjy0leUka.net
>>16
コンメンタールの記載で勝負あったわ
それでも「間違ってました。ごめんなさい」しないなら国民の支持率ガンガン落ちるぞ
国民はそれほど馬鹿じゃない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:36:13.88 ID:Yx0k8t2L0.net
いつもの通り、揚げ足取りと反対だけで、選挙に勝てない立憲共産党

国葬根拠ないと言いつつ、法令を明確化するための議員立法すらしない。予算委員会や法案審議で延々と関係のないモリカケの話しかしなかった人たち。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:39:48.07 ID:Ukq4ViA90.net
韓国の団体と一心同体の与党を棚上げした野党叩きが始まるぞ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:54:20.05 ID:hXgCFPkj0.net
立憲は本当に下手くそだな
安倍の国葬に出席するとか今まで散々否定してきた安倍自民を認めるようなもんだろ
野党は足並み揃えて出席拒否しろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:58:40.83 ID:rK5ISSoz0.net
さっさと国葬断固反対を表明してれば今頃政権は倒れてただろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 06:59:06.84 ID:Ukq4ViA90.net
>>16
事務って書いてるだろうが
国葬が例にあってもそれは国葬の事務であって
開催を決定する法律じゃねーから
産経じゃねーだろーな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:09:50.35 ID:iPoZ8Z/60.net
変えたら変えたで一度言ったことを曲げたとか言って批判するくせにw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:13:47.89 ID:Yx0k8t2L0.net
>>25
バカなの?

内閣府が取り扱う国の儀式は以下って書いてあるだろ?

その他閣議決定によって国の儀式として位置付けられた国葬
例:吉田茂の国葬


閣議決定して国の儀式と位置付けられた国葬は、内閣府の所掌ですと。ここまで明記されてて分からない?

国葬は違憲裁判と同じで、裁判しても、却下されるけどね。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:17:16.69 ID:nBjvlLvx0.net
ワロタ
全方位的ごますり党運営w

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:19:32.23 ID:nBjvlLvx0.net
立憲民主党「我々立憲民主党は、野田佳彦氏の国葬出席をもって憲法違反に加担します!」

おめーらのどのへんが「立憲」なんだよ、エセ野党のクソ詐欺政党が

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:45:33.70 ID:j6kzsmF20.net
クソ政党の無能党首の出欠意思表明に影響があると考えているところが最高に自意識過剰でナルシスト
完全に女ほんこん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:48:09.49 ID:Ukq4ViA90.net
>>27
所轄だから開催を決めて良い訳ではない
国葬の開催を決定するには別の法的根拠が必要
だから自民も閣議決定って言ってる
これは前から言われてる部分だから仮に例に国葬があっても変わらん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 07:55:14.58 ID:Yx0k8t2L0.net
>>31
じゃ、沖縄返還式典、戦没者記念式典、原爆の平和記念式典、東日本大震災の追悼記念式典も同じく閣議決定による国の儀式なんだけど、もちろん法的根拠がなくて、かつ違憲なんでしょ?

おかしいね。

イギリスもアメリカも国葬に関する法律すらないよ?

やるかやらないかの判断なんて行政権だよ。
外交も同じ。誰をどこに派遣してどんな交渉するかなんて、基準もないし政府の行動全てに対しての法的根拠なんてものはない。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-79pF):[ここ壊れてます] .net
わたしは我が党にチャンスを与えたわけですけどね…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
戦術なんて無いだろ
スポンサーの反共カルトや自分の所のプロレス戦士が参列するから曖昧な態度だっただけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
この人ね、実はバカなんです・・・

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200