2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出版業界「自己啓発本見てる奴全員バカです」 [782460143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:17:46.38 ID:2whgL/1j0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】
チャンネル登録者数 82.4万人
【自己啓発】「ただのビジネス」300冊読破で気付いた落とし穴
https://www.youtube.com/watch?v=Tf6QrMkYhoE

https://i.imgur.com/NWPNGCW.jpg
https://i.imgur.com/hQJxDph.jpg
https://i.imgur.com/FNue9es.jpg
https://i.imgur.com/fAHfdWp.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:18:05.56 ID:2whgL/1j0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
そ、そんな・・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:18:33.51 ID:0dHRnfd10.net
知ってた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:18:54.46 ID:2LYF+ppJ0.net
でも本自体読まないとそれもバカになるというジレンマやね😌

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:19:24.37 ID:lEayt2eeM.net
当たり前だろ
読んで知ったつもりとか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:19:26.86 ID:Sj1SmUBD0.net
あれは宗教の一種で洗脳

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:19:34.22 ID:8zK8IRTx0.net
具体的な行動せずに逃げてるだけだからなw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:19:47.36 ID:Xl+KTzB60.net
やる気出るならいいやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:20:00.42 ID:SJx+J+Li0.net
数冊読む分には構わんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:20:02.55 ID:wZtJzllK0.net
はい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:20:11.72 ID:8XhbA6p/0.net
エナジードリンクみたいなもんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:20:19.92 ID:/vFxdEry0.net
安倍マTV視聴者層ってひろゆき信者が多そうだけどどうすんの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:20:32.47 ID:7b6mpY+n0.net
キンドルアンリミテッド入ってるけど自己啓発本ばっかりだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:20:55.48 ID:5e42fc4P0.net
海外の自己啓発本の内容1/100に薄めた内容だから
海外の方の読めば良くない?っていつも思うんだけど
どうもみんな薄いほうが好きみたいなんだよな
そもそも本読めない人が多い気がする

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:21:43.08 ID:Vt0TUkAq0.net
自己啓発本はカルト系出版社が多いから
あれでスピってカルトにはまるやつ多過ぎ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:21:45.89 ID:2whgL/1j0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
>>12
彼らは常に「自分は違うから」と思い込んでるのでノーダメージなんです

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:22:06.39 ID:Pq/+5GPi0.net
俺もそう思う
お手軽になんか賢くなった気がするだけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:22:10.63 ID:qe/tjaOGa.net
当たり障りのないいい事しか書いてないんだから読んで一時的に自分を鼓舞するためのものだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:22:24.65 ID:MP05EzKP0.net
ですよねー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:22:26.75 ID:rsQumV550.net
YouTubeで自己啓発セミナーとか見られないの?
見たいんやけど

フィクションを名乗ってもいいから
自己啓発セミナーがどんなものか見せて欲しいわ
無いなら再生数回るやろうし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:22:50.70 ID:LgrlbKhC0.net
ひろゆきかな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:22:55.79 ID:iZGsbjoP0.net
大体文字デカめ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:15.00 ID:igDGHSTUa.net
自己啓発本は大抵筆者の自分語りが殆どだよな
たまに出てくるテクニックは手垢がつきまくりのテクニックだったりする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:18.28 ID:4Q2ZwD2g0.net
具体的に行動に移す奴が1%程度しかいないのが問題なんだろ
実際賢いやつは読んでるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:21.56 ID:fqtRoRMc0.net
アベマのひろゆきも一種の自己啓発みたいなもんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:31.85 ID:ZJJjMxIc0.net
上客をバカにしていいのかw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:35.31 ID:YArg2kTS0.net
小島よしおを馬鹿にするなよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:43.84 ID:m0+N0RRv0.net
自己啓発本ってのがどんな本なのかよくわからん
ビジネス本みたいな奴?
ビジネス本はそれはそれで役に立たんが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:47.29 ID:xxY0G2jf0.net
カーネギーの道は開ける一冊だけでいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:48.92 ID:SKLZLFLp0.net
買って満足ならいいんじゃね
実際に役に立つかどうかとか言ったら漫画読んでるやつはみんなバカだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:23:56.07 ID:hCycnSfl0.net
自己啓発そのままガチで実行したら生きるの楽になったで
嫌われる勇気とかいうやつ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:24:05.25 ID:DbIB8OZt0.net
どうしても読みたいなら道は開けるだけで良いだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:24:05.26 ID:xtZX8eOCa.net
女性向けの本の方がやばいぞ
1ページで終わる内容を風水とか正座から考察して50ページに増量
同じ内容を謎漫画化したページを10ページ挟んで完成だからな
ちなみに女は本買って目次しか読まないから、バレないらしい。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:24:35.44 ID:2LYF+ppJ0.net
>>14
人を騙すときにはその人がしっくりとくるたとえ話を多用するのがコツやと思うんけども、海外の自己啓発本よりも日本の自己啓発本のほうがしっくりとくるたとえ話が沢山盛り込まれていて読んでしまうとかでないやろか?🤔

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:24:40.11 ID:8zK8IRTx0.net
誰でも知ってるようなコテコテなやつちょっと読んでひたすら行動しかない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:24:51.71 ID:JSAZiGu/0.net
片付け術みたいなのは正直役に立った

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:25:11.49 ID:I1zqLwK60.net
昔から言われるけどエナジードリンクみたいなものだから
数日は効果ある気がするだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:25:14.37 ID:pDMOOHHb0.net
(ヽ´ω`)そんなもんよりニュースをみろよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:25:15.77 ID:ok7ghJ01M.net
ナポレオン・ヒルが元祖だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:25:29.73 ID:pnoYDZufa.net
自己啓発本たくさん読んだら普通心理学哲学脳科学へ行くんだけどね
俺はそれより進んで内観というか現象学というか、自己実験してる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:25:29.62 ID:0dHRnfd10.net
あと一時期流行った心理学を謳った自己啓発本も酷いわ
あれは馬鹿を狙ったビジネスだよ

42 :ゆいにー :2022/09/18(日) 08:26:13.64 ID:gSxryl+I0.net
>啓発本は煽ってばかり
>目新しさが必要なので奇抜ことを言う
>バカな読者に「分かった気」を提供する

これドヤ顔で指摘してるユーチューバーもまたこれに当てはまるっていう
まさにバカっていうヤツがバカ状態

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:26:18.84 ID:P0jbSq6dM.net
あいつはバカ、こいつはバカ
マウントばっかのやな国になったね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:26:24.67 ID:tItoiyFXd.net
経験に勝るもの無しってあれ本当だよな
本も好きだが本ばっか読んで分かった気になるのが1番ヤバい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:26:30.70 ID:9Ywks+RK0.net
これけんもうで数年前に言ってたやつじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:26:31.44 ID:YnmjMDPo0.net
自己啓発本で唯一ためになると思ったものが林修の


いつやるの?今でしょ!

のこの一節だけって言う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:26:37.87 ID:OqSvSkTl0.net
思い込みでメンタル強くなるならそれはそれでありじゃない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:26:56.63 ID:ryFaFHxOd.net
お前が言うなよ…
一応飯の種だろうに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:26:56.87 ID:PNukAurq0.net
満足してるなら良くね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:27:21.99 ID:uw44m7xb0.net
ドラゴン桜読めば東大行けるし
島耕作読めば大企業の会長になれるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:27:26.76 ID:g+G6JM5Ud.net
『「実存主義」とは何か』の一冊読めば済む内容を何冊も読む意味あるか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:27:59.74 ID:DipjFXAn0.net
ネトウヨ本読んでる層と大差ない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:28:09.11 ID:8zK8IRTx0.net
>>31
個人主義肯定でウケた浅い内容の本よ
アドラーについてのあくまで著者の解釈だから本格的にやるには原著に当たる必要もある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:28:27.10 ID:atTVyhG40.net
自己啓発本好きなアメリカ人でさえ自己啓発本読んでると人に知られるのは恥ずかしいとされている

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:28:33.42 ID:Y9GMpu9Xr.net
まあ嘘は書いてないんだろうけど
読んだ人はお手軽に真似出来るとこだけ実行するんだろな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:28:53.01 ID:kjk8gfjXa.net
>>50
ドラゴン桜も怪しいけど島耕作は女とヤッテルだけで出世するからアレを参考にするのは無理だろ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:29:23.78 ID:uQh8+Sg90.net
『ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律』の話かと思った

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:29:42.87 ID:4dhumCf60.net
最新は自己啓発本バカにしながら
西村や堀江の信者やってるの増えて地獄や

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:29:49.60 ID:6mRCH9dP0.net
>>36
そういう生活の小技を提供するのはそこそこ使えるな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:30:09.14 ID:DipjFXAn0.net
経営者気取りの使用者を産み出すイメージくらいしかない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:30:10.38 ID:8xEXXr9W0.net
わかる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:30:18.67 ID:5e42fc4P0.net
>>34
言われてみると、海外の啓発本のたとえ話は中流以上の例が多いのに対して
日本のは底辺むけのたとえ話ばっかりだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:30:39.17 ID:nv2TlGCf0.net
https://youtu.be/jmqSARvW6Eg
ビジネス書を読むとハゲるし、蕁麻疹も出る

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:31:00.62 ID:gPloqRed0.net
知ってた
あんなもん読んで偉くなれるなら日本はもっと良くなってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:31:19.09 ID:2lx/REGm0.net
賢くなった気分味わえるんだからいいだろ

66 :ゆいにー :2022/09/18(日) 08:31:19.50 ID:gSxryl+I0.net
自分のこと頭良いと思ってるバカが自分のこと頭良いと思ってるバカをそそのかして自分のこと頭良いと思ってるバカをバカにして頭良くなった気になるっていう
地獄やでこの界隈は

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:31:31.23 ID:KZKnVmdC0.net
ダイエットと一緒でこれ絶対に痩せられるみたいな内容
そしたら全人類の痩せたい人みんな痩せてないとおかしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:31:41.70 ID:BXjy7Oil0.net
本読んでポジティブになろうと思ったことないわ
筋トレでもした方がマシ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:31:46.42 ID:hLW676GG0.net
そんな当たり前のことを今更言われましても😌

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:32:13.66 ID:8zK8IRTx0.net
>>60
50時間啓発本読むより50時間簿記の勉強したほうが経営者になれるやろなww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:32:17.25 ID:ijnbve9+a.net
自己啓発とかハウツーとかああいう本を家に置くのを恥ずかしいも思えない人間は糞だと思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:32:21.12 ID:pC9nOTeWa.net
1番の知的障害者はオンラインサロン入ってる奴だろ
堀江とか西野の
何者にもなれなかった無能が、何者であるかのように見せるためにいっぱい入ってるけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:32:30.91 ID:BCj9zZ6e0.net
自己啓発本を読んでる奴らはこういう指摘からは目を背けるよ
向き合うだけの強さがないから
ネトウヨと同じ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:32:30.96 ID:11nQxDJm0.net
自己啓発本の読者ってうつ病っぽいよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:32:33.11 ID:2LYF+ppJ0.net
>>62
なるほど🤔
海外と日本ではターゲット層(=騙す対象)の違いってのもあるんやね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:32:43.30 ID:ok7ghJ01M.net
参政党の実質党首の神谷もこの流れで信者獲得してるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:33:27.40 ID:PbHzwLAca.net
日本の自己啓発の始祖は谷口雅春先生なんだろ?
クソカルトだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:33:29.52 ID:3ZNRYQ2I0.net
成果出してる先輩の話は聞いておいても良いと思うわ
馬鹿が考えたってたいした答えは出ないし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:33:36.72 ID:tQ913xHC0.net
健康系と啓発系はずっと廃れないから出版のヒーローであり永遠のジャンルだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:33:45.36 ID:jgjbANq+0.net
本人は自己啓発ブログ書いてて草
https://i.imgur.com/qpeCgQb.jpg
https://i.imgur.com/PCPWx9R.jpg
https://i.imgur.com/SrDtWLl.jpg
https://i.imgur.com/OOblQWK.jpg
https://i.imgur.com/sa4sJMB.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:34:04.26 ID:w2UQ4IHA0.net
翻訳本はいいのもある
怪しい日本人が書いてるやつはゴミオブゴミ可燃ごみ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:34:30.65 ID:oDSfEACR0.net
自己啓発本は行き詰まった奴がヒントを得るために読んで
読んだあとは行動に移すから意味があるんであって
何冊読んでも行動に移さなかったら意味ないからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:34:51.71 ID:BhylFFkC0.net
こないだスレ立ってたけど、表紙にデカデカと著者の顔が載ってるやつは怪しい
個人的に帯に推薦人が推してるやつもなんか怪しい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:34:57.68 ID:8xEXXr9W0.net
>>76
これか
西野とか堀江とか好きなやつらに支持されそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:35:09.52 ID:ssDWb3Xk0.net
自己啓発って哲学の劣化版だろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:35:12.20 ID:vpHY8+9C0.net
自己啓発本って読んだことないけどできない理由を考えるのではなく!的な事が書いてあんの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:35:12.99 ID:bcToQ58vM.net
人事部が新入社員向けセミナーで自己啓発本()薦めてきたのをみて絶望したことあるわ
こんなバカ共がデカい面しとんのか、って

いざ開発部門に配属されてみたら、人事のバカ共と違ってちゃんとした人ばかりで安心したのも印象に残ってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:35:18.41 ID:lx92zYCl0.net
行動も
生まれた環境次第だから無意味よ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:35:35.23 ID:tQ913xHC0.net
https://i.imgur.com/uXKyCdV.jpg
https://i.imgur.com/X9wtRpd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FLjthqoagAASZY-.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:35:44.18 ID:kjk8gfjXa.net
>>72
確かに自己啓発本もどうかと思うけどオンラインサロンは明らかにそれより下な気がするわ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:35:45.28 ID:gPloqRed0.net
>>62
デール・カーネギーくらいしか読んでないけど、確かに「貴方の周りにはレベルの高い方が多かったのですね こちとらもっと分からず屋を相手にしてるんですが」が唯一の感想だったな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:35:46.71 ID:IPThCGuEd.net
>>58
「自己啓発本に時間を無駄にしない」っていう自己啓発が受けてるからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:36:07.84 ID:mTpxVFi8r.net
道は開けるでいいよ。
あとは孫子と韓非子でも読んどけ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:36:12.88 ID:Rc6IoTZYM.net
>>4
自己啓発本以外の本読めばいいじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:36:13.96 ID:DipjFXAn0.net
本で留まってるうちはまだいいのかもだけど
ゆくゆくは変なセミナーとかにはまって結局お金も時間も失いそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:36:14.59 ID:allPPB9H0.net
名前がこわい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:36:17.60 ID:8xEXXr9W0.net
>>89
反知性主義

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:36:31.88 ID:lx92zYCl0.net
>>89
嫌われる勇気
嫌われてる奴が必死で読んでてマジでキツかった
お前は好かれる行動してくれと

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:36:41.42 ID:0dHRnfd10.net
>>86
大抵は「すごいおれのマネをしろ」ってうっすい内容がダラダラ書いてある

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:37:08.08 ID:BhylFFkC0.net
>>80
椅子取りゲームというかパイの奪い合いというか…😰

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:37:33.65 ID:IPThCGuEd.net
>>89
https://i.imgur.com/2yK8s2P.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:37:40.77 ID:DipjFXAn0.net
>>89
本屋行ってこういうコーナーが視界に入ると「うわぁ・・・」って思っちゃう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:37:41.42 ID:we453X9bp.net
海外の自己啓発本とか言ってるアホも草
もうね、白痴と馬鹿と分裂病のキチガイが1億2000万人くらいいるだろこれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:37:50.47 ID:fnZ/GBEi0.net
>>29
これ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:37:54.32 ID:w2UQ4IHA0.net
めっちゃ薄いけどひろゆき本の100倍は内容があった
https://i.imgur.com/kYDnho4.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:37:58.86 ID:+K2AhejR0.net
読まなくてもわかるだろそんなん……

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:13.14 ID:bQNiMyXU0.net
実際この手の本で本当にためになるのって何がある?
ファクトフルネスとか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:20.07 ID:/Nt+apWh0.net
会社つくって売ったり、コンサルやったりしてるんなら自己啓発本の効果あるじゃねぇかよ
普通の人は出来ないぞそんなこと

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:23.31 ID:9EqVT8Kb0.net
Twitterを読んでれば十分

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:24.77 ID:8zK8IRTx0.net
>>89
不快感がやばいなw
別にここの本読んでてもええけどそこで停止してしまうやつは無理だなw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:28.37 ID:yqE4gv5Md.net
ひろゆきのサムネかよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:37.16 ID:nBjvlLvx0.net
嫌韓嫌中本とか日本スゴイ本も広義の自己啓発本だからね
もう書店のメンチンは汚らしい自己啓発本だらけなので、行く気がしない
とくにツタヤとか紀伊国屋
他人の使用済み糞つきトイレットペーパーをずらーっと並べて見せられてる気分になる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:44.00 ID:4RhOkxmz0.net
資格試験本しか買わないし読まない
自己啓発本はカバーデザイン可愛いのだけ参考に買う。読まないけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:50.40 ID:VsMNLmtg0.net
本なんか読んでるとバカになるって事か

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:50.40 ID:0dHRnfd10.net
>>102
しかもこのコーナーっていつも人がいるよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:38:50.61 ID:5vw5pkWm0.net
目次に全て要約で書いてあるから、それ以外を読むのは時間の無駄

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:13.82 ID:wZF86g4C0.net
おれらなんかやる気ゼロだから
自己啓発して行動に繋がればとてもいいね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:14.38 ID:qwUQTFrq0.net
300冊も読んだらもう聖人になってるだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:15.59 ID:zlzM2T6d0.net
結局この手の奴は行動せんからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:18.06 ID:lx92zYCl0.net
>>107
自分が自己啓発本の商売に参入できるヒントはある

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:19.39 ID:Um2dzArn0.net
>>1
それは本人のエフィカシーの低さが起因するのでは?
まず大事なのは親を超えること。そしてコンフォートゾーンを抜け出すことが大事。
その為には、抽象度を高く持って思考しなければいけない。
あと英語は逆から学んだほうが良い。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:25.13 ID:/SbK5eox0.net
神様ですだろ
そこは🫵

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:26.94 ID:Rc6IoTZYM.net
>>88
これな
成功と失敗の差なんてほんのちょっとの
工夫や運やタイミングだったりするのに
他人の俺はこうして成功したなんて話を
参考にする程度ならともかく信じ込んでどうするってな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:32.07 ID:bIXwLvHm0.net
馬鹿というか読書初心者やなとは思う
この手の本の元ネタになる本が必ずあるわけで
読みたきゃそっちを読めと言いたい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:39:43.98 ID:k7RGMk40r.net
頭使うのにええんやないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:40:13.91 ID:qwUQTFrq0.net
でもこういうの読んでるって事は目的とやる気はあるんだろ?
俺読む気にもんらんぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:40:48.84 ID:vuPqmyuCa.net
嫌われる勇気はお前らこそ読むべきだぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:40:50.67 ID:+K2AhejR0.net
>>125
むしろ脳殺してるからこの手のにハマる奴は

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:41:14.05 ID:UALc0c8C0.net
何とかポルノとか言われてたよな
ビジネスポルノ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:41:29.13 ID:OTkCICw20.net
ぶっちゃけ勤め先の社長の苦労話の方が
身に染みるし覚えてなきゃいけないのがあるから
自己啓発本用の脳みそのスペースがない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:41:36.39 ID:8zK8IRTx0.net
自己啓発本月100冊読みました!
自己実現のために月100時間頑張りました!

どっちがかっこいいかなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:42:09.06 ID:LXYSedlDa.net
結局自己啓発本の結論って殆どが
ウダウダ言ってないですぐ行動しろ
なんだけどそれをやらないからな
自分もそうだからよく分かる本に罪はない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:42:18.12 ID:tQ913xHC0.net
https://i.imgur.com/fWzJInr.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:42:21.30 ID:Um2dzArn0.net
>>129
キャリアポルノは人生の無駄だ (朝日新書)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:42:22.40 ID:fkWfF1nt0.net
だって読むだけじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:42:52.69 ID:wWF9fsvu0.net
意識高い系ってこういうやつを馬鹿にする呼び方だったというのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:42:53.52 ID:/tzrXtakx.net
1週間ぐらいテンション上がるから栄養ドリンクだと思えばいい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:43:00.27 ID:DipjFXAn0.net
>>115
そんな印象あるわ・・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:43:02.83 ID:+dSvUjHs0.net
読んでも実生活に活かせないしな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:43:06.53 ID:rsQumV550.net
俺ナポレオンヒルは
ダイエットで痩せたな
目標設定と妄想と犠牲(お菓子・ジュース飲まない、米は毎回茶碗小さいの1杯)と報酬(大金旅行)

ビジネスでは機能しなかった
乱数やからね

数学的なのに効くみたいやね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:43:11.71 ID:mjPBauOUM.net
健康本「長生きするならふくらはぎを揉め!」
1年後の新刊「長生きするならふくらはぎを揉むな!」

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:43:36.62 ID:a+Sw8kfhH.net
300冊読むまで気づかなかったのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:43:42.90 ID:J5+5QaN10.net
Audibleでファスト&スローとかサピエンス全史とか善の研究とか聞いてたらおすすめが自己啓発だらけになったんだけど俺が聞いてるコレって自己啓発じゃないよねぇ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:43:47.89 ID:kjk8gfjXa.net
>>126
カツマーの頃でもう理解出来るだろ。結局コネが大事って話。いくら真似しようがただのそういうビジネスの養分って話。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:44:00.85 ID:bIXwLvHm0.net
例えば研究者が一般向けに書いた本とか、そういうのを読むほうがええわね
ドーキンスの利己的な遺伝子とかいろんな本の元ネタにされまくってるだろ
元ネタのほうを読みなされ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:44:15.28 ID:6mRCH9dP0.net
>>127
アドラー心理学は胡散臭い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:44:21.98 ID:lYyzLyvy0.net
2,3冊読めばどれも道徳にガワ付け替えてなろうばりの成功体験だと気付くからね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:44:34.50 ID:su3Z+Lha0.net
金ヅルなんだからほっとけばいいのに

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:44:58.01 ID:oKlyU2vS0.net
>>50
ドラゴン桜は当時の受験界の常套手段が書かれてるだけなんで
そういうセオリーを知らない田舎の進学校の人間には役に立ったはず

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:45:31.74 ID:8nVVJ+Zu0.net
堀元見のパクリやん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:45:42.63 ID:PzQAua4B0.net
>>143
たいして変わらん
どっちも自己満足系だから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:45:48.72 ID:we453X9bp.net
>>74
白痴バカかゆとりZしか読まんでしょ 笑
外人ですら「まともな層」はシェイクスピア短編やラテン語古典なわけでね
ピンクの馬鹿が「他人の生き方や言葉で~」の画像がチラ見えしてるけど、そのまんまのことを二千年以上前の偉人が論破してるわけで

日教組含めて学校教育がイカれてるって言われてたのに子供の教育を学校や塾や大学に「押し付けてきた」親の教育が悪かったからここの馬鹿や啓発本読むようなノータリン白痴バカだらけになってるのに原因さえ気付けてないのが本当に白痴バカ丸出しで艸

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:45:59.89 ID:iwAP4E2J0.net
資格の勉強でもしたほうが遥かにマシ
不動産鑑定士、税理士あたりを毎日コツコツ勉強して取得すれば
老後も小遣い稼ぎできる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:46:04.17 ID:pfUsNbWl0.net
ただ単に価格に対して中身ないと思うんだよ。自己啓発本
中身が薄いとかじゃなくて文字数が単純に少なくない?
2時間掛からず読めるし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:46:31.10 ID:p9yypIZod.net
ひろゆきも自己啓発本はゴミて言うけど説明する時、有名な啓発本からのフレーズ引用してたりするし読むのは別に問題ないだろ それをトリガーにできるかだけで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:47:05.23 ID:Eb4Q4MWqa.net
散々言われてるけど元ネタ読もうや

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:47:15.41 ID:ozOTsGj40.net
ひろゆき堀江西野武井壮とか好きそう
ネットサロンとか入ってそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:47:17.95 ID:DipjFXAn0.net
安倍晋三処世術集~嘘と詭弁と忖度で乗り切る~
みたいな本あったら絶対参考にはならんけど読みたい気はする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:48:00.27 ID:9K9KRLL60.net
>>157
幻冬舎の箕輪系ね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:48:05.08 ID:HDvprNqsM.net
そりゃそうだ
お前らを見れば分かる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:48:28.04 ID:sCJu678k0.net
バカが多くて自己啓発本が売れるならそれが正解ということか
文句言ったって賢い人が増えるわけでもないしもっと自己啓発本だせばいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:48:49.30 ID:Eb4Q4MWqa.net
>>154
読みおえられて頑張った気分になれるのがいいんじゃね?
濃い本だと挫折率高まるからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:48:52.69 ID:we453X9bp.net
>>112
まともなモメンはジュンク堂の専門書コーナーしか行かないだろうな
門外漢でも為になることが腐るほどあるわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:48:54.87 ID:rsQumV550.net
株式投資にめちゃくちゃ詳しくなるってのには使えるけど

株式投資で勝つということにはならんよね

そういうこと

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:49:00.78 ID:ja/89zAH0.net
>>160
読んだことない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:49:05.88 ID:ABlYyxEI0.net
>>21
俺も思ったわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:49:11.44 ID:oKlyU2vS0.net
>>92
宗教と一緒で、最初に刷り込み成功した奴にずっと着いていくからなー

まあ自己啓発本なんか沢山読んでも仕方ないのは確かだ
なぜなら1冊読んでそれを実行に移すだけでもめちゃくちゃ大変なんだから
何冊も読んでる時点で実行は出来てないと言ってるようなもの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:49:22.04 ID:atTVyhG40.net
>>143
流行りの本に飛びつくタイプって判定じゃないのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:49:41.02 ID:+K2AhejR0.net
>>148
自己啓発系もいい加減頭打ちだから自己啓発系批判で馬鹿を逆に振って儲けたいなぁ
って算段なんでしょ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:49:43.05 ID:J5+5QaN10.net
>>156
本によるだろ
資本論なんて読んで理解してって面倒すぎるからそういうのは解説本で済ます
済まさずとも少なくとも解説本から入るわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:50:14.97 ID:Rc6IoTZYM.net
>>126
やる気のある無能は一番の害悪ってな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:50:16.36 ID:4Q2ZwD2g0.net
頭の回転をよくしたい
 →自己啓発本「電車で通勤中に脳内実況しろ」

これを実行に移せるかどうか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:50:22.76 ID:we453X9bp.net
資本論…w
ホント草

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:50:24.23 ID:6zAOZdvS0.net
自分で汗流して得るよりその道のプロに聞いた方が早いやん
俺は仕事でそうしてる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:50:27.05 ID:CVSoY7Wbd.net
あれカルトの勧誘に使われる
頭弱いやつ識別するリトマス紙のようなもん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:50:43.13 ID:OibKnIvH0.net
義務教育しっかり受けて
高校まで行くと生きる力は身につくぞ
さらに高等教育ちゃんと受ければ変な自己啓発本読む必要ない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:51:06.86 ID:Eb4Q4MWqa.net
読書に慣れてない人は硬めの出版社の新書読むといいよ
なにかをざっと知るにはいい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:51:33.75 ID:feMIYYeUM.net
まあそれでやる気出て行動に移すやつもおるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:51:36.12 ID:PzQAua4B0.net
>>154
そういうジャンル沢山あるじゃん
ミステリーとか歴史モノとか
そういうひとつのジャンルと思えばいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:51:41.04 ID:s07dNdVh0.net
インプットだけしてアウトプットしないならそりゃなんも変わらないし意味ないよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:51:44.86 ID:I3N2JCXU0.net
自己啓発 自体は悪くないんだよ

ただ、それで行動が変わらないなら 無意味というだけで

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:51:56.53 ID:jRntU3lz0.net
裏技的なテクニックに憧れてしまうものだけど
結局そういうのだけで世渡りやっていくのは無謀で
学習と経験で実力をつけないとテクニックは生きてこないんだよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:02.65 ID:DipjFXAn0.net
経営者って意外とスピリチュアル系とか宗教にハマってるとか聞いたことある気がするけど本当なん?
経営判断のプレッシャーや孤独感から

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:05.62 ID:vCklPPQE0.net
銀英伝を読んだだけで民主主義を語る、みたいなことだね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:11.88 ID:urjBkrH60.net
自己啓発本が好きな奴がニューウェイズにハマってたわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:18.25 ID:T9Fsf2eg0.net
ひろゆきは馬鹿

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:22.02 ID:8zK8IRTx0.net
>>164
株はランダム・ウォーカーと敗者のゲーム読めば足りると思うな
その先やりたいなら2級取得程度の知識で財務諸表読めばいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:25.18 ID:JZshiwTq0.net
「考えを変えてくれました。この本に早く出会いたかった(86歳女性)」

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:25.24 ID:lEJJSDF40.net
ショーペンハウアーの「読書について」
これさえ読んどけば後は何も読まなくていい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:31.21 ID:Eb4Q4MWqa.net
>>170
せやな
解説書や入門書からでいいわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:52:56.02 ID:bIXwLvHm0.net
>>170
そういうのにしてもちゃんと経済史をやってる人間が書いた本を選ばないとな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:53:11.62 ID:J5+5QaN10.net
会社で7つの習慣読まされたけど自己啓発ってああいうのだろ?
実生活に役立てられてなんぼみたいな
あんま好きじゃなかったな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:53:45.86 ID:mGMUSNwV0.net
100冊自己啓発本読むよりも1冊に書いてあることを全部実践する方が100倍ためになる
自己啓発本を何冊も読む人は「やるのがいやだから」本を読んでごまかしてるだけなんだよね

194 :文鮮明はサタン :2022/09/18(日) 08:53:47.35 ID:OX+GlZBYa.net
自己啓発本は岡田斗司夫のいつまでもデブと思うなよを読んで痩せれなかったので信用してない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:53:54.08 ID:pnoYDZufa.net
やや日刊カルト新聞の藤倉さんが反カルトの道行ったのは大学時代自己啓発セミナー信者にサークル潰さたからってwikiにかいてあった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:53:59.66 ID:JZshiwTq0.net
>>89
買うやつただの養分やん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:54:04.98 ID:w2UQ4IHA0.net
わけわからん会社の代表とか書いてるのは全くのゴミ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:54:26.12 ID:+1u505jA0.net
大嫌いなジャンルだわw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:54:27.48 ID:pfUsNbWl0.net
>>179
ハードカバーの開いたらページの1/3ぐらい白紙だし、
文字の大きさ自体もやたらデカい印象あるんだよ
本自体に3cmぐらいの厚みあっても他のハードカバーの文字数&余白に直したら
あれ半分ぐらいの厚さになるんじゃなかろうかと
そういう意味で支払う値段の割に内容が物理的に無い気がするんだよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:54:49.77 ID:r37sKcVlM.net
おっそうだなってなる情報は1割にもならないもんな
あきらかに未経験で書いてるもしくは何十年も前の話で書いてる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:55:28.51 ID:J5+5QaN10.net
>>191
そりゃ当然そうだと思うけど
そうじゃない人も居るってことだもんな
俺は権威主義的な人間だから「偉い」人のを選んでる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:55:57.22 ID:vspgvbMI0.net
ワインバークのスーパーエンジニアへの道は読んで損ない
30年くらい版が続いてる自己啓発本はなんらかの何らかの核心ついてる
思考は現実化するとか7つの習慣とか
無理して読む必要は全くない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:55:58.38 ID:jgjbANq+0.net
――僕(インタビュアー:種岡)は『1%の努力』という本を編集したんですが、ひろゆきさんって、よく自己啓発書を否定していますよね?

ひろゆき氏:はい。必要ないと思っているので。「どんな本を読んだらいい?」と聞かれたら、すかさず「本を読むくらいなら寝たほうがいい」と言っています。

――それって、あなたの感想ですよね?

ひろゆき氏:まあ(笑)。僕も自己啓発書を出しているので、自分で否定するのもなんなんですが……。
少なくとも僕にとっては「役に立たない」と思っているんです。
僕のまわりの成功者で、「自己啓発書を読んでます!」っていう人も見たことがありません。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:56:23.89 ID:rA33D+lv0.net
一年に一冊ぐらい読むと忘れてたこととかサボってることに気づけてバランスいい気がする

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:58:45.09 ID:mGMUSNwV0.net
>>89
なんか馬鹿にされがちだけど
たとえば会話苦手な人が人は話し方が9割を読まないで馬鹿にするよりは
読んで実戦してみる方が方がいいと思うんだが
何もしなきゃ100%会話苦手なままなんだし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:58:47.55 ID:0dHRnfd10.net
>>203
ピュロもビジネスで書いてるだけだろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:59:30.33 ID:6HZwmUKb0.net
ファスト教養ってやつですよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 08:59:44.77 ID:ggKOPqpuH.net
>>187
2級ってなに?簿記?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:00:48.33 ID:3pyWjh3GM.net
俺は洋書の自己啓発本読んでるけどな
ジャップランド脱出するために英語の勉強してる
洋書はやっぱり内容もそれなりだよジャップと違って

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:00:49.50 ID:KQPN0fwla.net
アイデンティティがないから

頼っちゃう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:01:10.67 ID:PzQAua4B0.net
>>199
自己啓発ものを読む層はみっちり文字がつまったのは読まないだろうし、薄い中身でページ数が稼げる自己啓発本は
読者層と出版社にとってWin-Winなんだろうね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:01:12.48 ID:m3rBCXPh0.net
自己啓発本たくさん売ってるホリエモン本人が俺は自己啓発本なんて読まない。最近の俺の本はコピペ本。過去の本のコピペやYouTube、Twitterの発言等をライターが混ぜ合わせたもんって楽しそうに言ってるからなぁ。
とはいえ、プロのライターが素材をもとに以下によい自己啓発本を作るかはライター志望の人には勉強になるんじゃないの?
ホリエモンの過去素材を元に国葬とスパイファミリーのアニメをテーマに自己啓発本一冊完成させてみろよって感じだろうな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:01:48.10 ID:8zK8IRTx0.net
>>208
日商簿記
2級は200~300時間程度なので誰でも手軽
その先は専門家レベルなのでボリュームが多い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:02:22.27 ID:8ovld0Ks0.net
>>1
馬鹿が馬鹿に思うってそれは一周回って賢いのでは……?🤔

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:02:27.30 ID:eEptmI+H0.net
自己啓発すらしないケンモメンよりはマシ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:03:02.24 ID:RHoUMBEw0.net
仕事奴隷になると人生や哲学、宇宙や時間について考える暇なんて無いからな

定年後に時間出来て色々と後悔する

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:03:14.61 ID:N+kNsLu10.net
読んだくらいで変われるほど簡単じゃない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:03:35.65 ID:KJgn9tXr0.net
その言葉も自己啓発ちゃうか
要するにお前が人をバカにしたいだけちゃうか
真にバカじゃない人間とは他人と他人の知を侮らない者だと思う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:03:47.39 ID:pfUsNbWl0.net
>>208
簿記かなんかだと思うけど簿記の知識は別に株式投資に必要ないような……
証券外務員のテキストでも読んだ方がよっぽど役に立つ
ついでに結局財務3表読む読まないの話なら最初に読む本違う気がするわ
なんなら聖書扱いの証券分析読まなきゃ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:03:47.92 ID:0dHRnfd10.net
あんな本読むよりもっと周りを観察した方がいいよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:04:08.16 ID:rEdA7Qrva.net
300冊読んだ私が本物の自己啓発書を書きました!くらいはやってほしいところ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:04:13.50 ID:DipjFXAn0.net
>>199
やたらと見出しが多くてそのたびに空白と本文より大きいフォントが使われてるから全然中身無いのよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:04:45.45 ID:iQiVt0220.net
嫌われる勇気は良かったな
嫌われて孤立することに罪悪感があったが、あれを読んでからどうでも良くなった
好かれる努力も疲れてたし良い安定剤になった
ただ、目的論とか未だに納得出来ないのもあるが

ダイエット本やボイトレ本も自己啓発に入るのかね?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:05:12.23 ID:TDZOBEHe0.net
>>1
そりゃそうだ
意識は高いけど、努力が苦手な奴らでしょ
本読むだけで努力してると思ってる
行動までいかない
そして、あいつらに欠けてるのは自分を相対的に見る目、客観視、俯瞰視点
自分に才能がないって事実を受け入れず気付かず
それで必死になってるだけだからね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:05:59.45 ID:rEdA7Qrva.net
>>89
ひろゆきって自己啓発本を金出して読むような奴はアホ
図書館行けばいいだけとか言ってそう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:06:13.35 ID:dKqtbCJz0.net
なんちゃらハック系も同じだな
成功のショートカットなんかできねえよ間抜け

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:07:10.71 ID:J5+5QaN10.net
自己啓発本って言葉自体がちょっと意味分からんしね
本を書いた誰かによって啓蒙されることを自己啓発とよんでるんでしょ?
それって啓蒙され本だよな
自己の内面を見直して自分で変わるから自己啓発なんじゃないのか?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:07:30.03 ID:8zK8IRTx0.net
>>219
簿記もわからんチンパンなら先に挙げた2冊で株式投資は足りるんだよなww

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:07:34.28 ID:Wb/zk6e/0.net
上場企業社長の成功体験本以外は無意味
自己啓発本はろくに成功してない奴の能書きしかない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:09:15.49 ID:OTkCICw20.net
>>70
簿記じゃ無理だろ、英語のがいいよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:09:18.18 ID:sN88Ms0ld.net
中谷彰宏の本は好きだったなあ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:10:17.34 ID:6HZwmUKb0.net
でも、読むとなるほどなぁとは思うよね。
1冊読んだら1つは学びがあると思う。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:10:23.73 ID:UHQLXSdw0.net
自己啓発は統一教会みたいなカルトと内容は大差無いと思うんだよな
現に統一教会とかオウム真理教なんかは自己啓発の名目で信者集めてたらしいし
俺の周りで参政党にはまってる連中もまさにそれ
二言目には宗教じゃないカルトじゃないみたいなこと言って中途半端な科学知識とか持ち出すし怪しいのにいい歳した大人が騙されるんだから世話無い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:10:37.63 ID:pfUsNbWl0.net
>>228
違う違う
ランダム・ウォーカーとか敗者のゲームを推すなら
発展させて簿記の勉強しろ、っていうのは実は繋がらない
財務諸表を分析して個別株投資に導きたいなら最初に読む本はグレアムの証券分析だよ
挙げた2冊からさらに勉強するなら金融工学や現代ポートフォリオ理論の方に向かうべき
だってそれらが個別株やアクティブはインデックス投資に勝てないという理屈を説いた本だし
それが何故かを解説するのがそちらの方面になるわけだし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:10:51.13 ID:Bz5AOid+0.net
まぁ自己啓発なんか読むよりゲイツの自伝でも読んでる方が自己啓発になるよな
他人のDOS二束三文で奪い取ってIBMに貸して取り返してどんどんデカくなる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:11:02.15 ID:J5+5QaN10.net
>>229
自分はこれでうまく行った
だからこれをやれ
ってのが一番意味ないと思うけどな
繰り返し可能性なさすぎない?
ここの宝くじ売り場で買って当たった
だからここで買え
と大して変わらんと思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:11:49.54 ID:u+/BA89Z0.net
休日の朝っぱらからこんなところにいる俺達も
自己啓発本見てるバカと変わらないだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:12:13.35 ID:Kc+dMisT0.net
言われなくても頭悪そうな本だなーとしか思わない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:12:39.92 ID:PzQAua4B0.net
直ぐに役立つものは直ぐに役立たなくなる
昔の人はいいことをいう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:12:44.29 ID:pfUsNbWl0.net
>>236
自己の成功体験を綴った本でしかないからね
なんなら失敗したことの方書いて欲しいけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:13:16.55 ID:Bz5AOid+0.net
自己啓発として売ってるもんは、曖昧なものを謎の図表で成功すると言い切ってやれやれいうだけだしな
もっと他人の蹴落とし方とか成果の奪い方を学んだ方がいい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:13:55.23 ID:8zK8IRTx0.net
>>234
君はアスペかな?読解力が足りないw
2冊読んでくれれば俺の主張はわかるようになってるからww

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:14:10.96 ID:fwqtyY360.net
自己啓発の問題は言いっぱなしってところじゃない
根拠も大した事なく再現性も怪しい成功者のストーリー
アメリカみたいな自己啓発本の震源地だと
エビデンス付きで書かせる方がもう主流なんじゃないか?
売れっ子のアダムグラントとか正にそう
まぁエビデンスあっても疑わしい内容はあるが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:14:11.02 ID:9K9KRLL60.net
ちょいと前は人間が神経症的になると加藤諦三の本を読み漁ったもんです
今はどうなのかな?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:14:46.74 ID:8xBVl6US0.net
何かで炎上したフリーの介護士

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:15:05.37 ID:653aMOxq0.net
>>213
ありがと
簿記2持ってるけど家計簿つけるのにしか使ってないわw
もうちょい本とか読んでみるか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:15:14.13 ID:SX0df6sS0.net
そもそも土台になってる心理学や行動経済学が軒並み再現性なしって判明したからなw
ただバフェットやゲイツとかのセイコウシャガ滅茶苦茶本読んでるのも事実
まあ成功するために読んだんじゃなくて暇だから読んでるんだろうけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:15:42.86 ID:jSANqO3dM.net
>>89
最近ひろゆき好き
ひろゆき本人というかひろゆきメーカーにはまってる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:15:53.52 ID:B8PBJeNQd.net
本を見るって言い方に凄く違和感を覚える

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:15:53.67 ID:T7sAanfi0.net
確かにもう長いこと読んでないな
成功のノウハウは成功者のそばで学ぶものだし
それに学問じゃないからどんだけ馬鹿馬鹿しく見えても儲かっていればそれが正解だし
そう思うだけの経験をしたから読まなくなったんだけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:01.50 ID:W3tmisFY0.net
自己啓発本はともかく自己啓発をしてない日本人が多すぎる問題ね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:21.48 ID:pfUsNbWl0.net
>>242
そうやって簡単にわからないのが株式の世界だし
株式に限らず学問全てに言えたことだと思うんだが……
○○だけ読んどけ!って言うのはえらく安易な言い方だと思うがなあ
ただ少なくとも株式投資をする人間が証券分析読んでないのはちょっとキツいかなと思うがな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:22.93 ID:9X8W1aBc0.net
https://i.imgur.com/iCyzQ2s.jpg
https://i.imgur.com/e6PAKYB.jpg
https://i.imgur.com/dk8c8Sd.png
https://i.imgur.com/s1W0oY3.png
https://i.imgur.com/B4ARDgX.png
https://i.imgur.com/3Bb9SCe.jpg

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:28.33 ID:Bz5AOid+0.net
成功する法則があるなら本人がやるしな
もっと哲学でも読んだ方がいいよ
俺の好きな幸福論の作者が惨めに死んでいったのを見て覚醒したわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:34.96 ID:lx92zYCl0.net
成功するにはパイが決まってるから
極論運だよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:18:01.96 ID:3z8zLswG0.net
>>253
Z世代がひろゆき支持してる理由がよくわかる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:18:30.79 ID:RjpJkxGt0.net
>>1
ビジネス啓発本には大抵原典があって、その原典に関しては自己啓発に騙されないためにも読んどいた方が良いと思う。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:19:13.63 ID:Bz5AOid+0.net
なんでも大局の流れってのがあって儲かる法則なんて吹っ飛ばしていくからな
俺はゲーム好きで任天堂ソニーバンナムで500万を6000万まで釣り上げたけど、俺のやり方でまた成功するとは全く思えないもんな
単に流れに乗れただけ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:19:41.59 ID:8zK8IRTx0.net
>>252
読んでないというのはお前の勝手な妄想やん?
古い本より現代の本のほうが説得力がある場合もある
金融工学やポートフォリオ理論を個人でどうこうとか専門的分野で一般向けでない
そこに勝手にいってくれるような知性のある人間なら本なんぞいらんだろうけどなw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:19:52.99 ID:jGUDomOD0.net
自己啓発本なんか買わなくても引用とか受け売りとかで
それっぽいこと書いてあるサイトなんざ幾らでもあるのにな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:20:06.93 ID:lx92zYCl0.net
好きな作家の本読んでるだけで
ある程度啓発されるし
そっちの方が楽しいからおすすめ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:20:27.24 ID:38gW1Eycd.net
>>1
300冊はさすがに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:20:48.57 ID:8bDfxekX0.net
嫌儲の父ことショーペンハウエルも
悪書を読まないことは良い本をよむことより大事だと断言してる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:20:56.73 ID:bQNiMyXU0.net
テレビでやってるダイエット法と一緒だと思う
「楽して痩せる方法」みたいなのにあれこれ飛びつくよりも毎日地道に運動した方がよっぽどいい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:21:35.63 ID:J5+5QaN10.net
>>254
幸福論たくさんあるけど誰の?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:21:49.02 ID:Bz5AOid+0.net
まあ今間違いない生きるヒント出すなら、欲しいものは手に入れとけって事だな
家も車もゴールドも株もOculus quest2も欲しいものがもう買えなくなる時代が数年後にくるから
oculusはもう手遅れだけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:21:51.74 ID:fwqtyY360.net
>>247
ファスト&スローに根拠として取り上げられた
心理学ネタの大半が再現性なしは地味に衝撃よな
統計的ハックが蔓延してて再現性の危機という
カーネマンもその辺を既に認めているってね…

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:22:03.35 ID:Bz5AOid+0.net
>>265
ラッセル

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:23:24.60 ID:jGUDomOD0.net
>>224
自信を奪わせようと必死だなおまえ
意識高めてもらって社会環境が
良い方向に向かうならそれでも良いけどな
賢い人間はこう考える つまりおまえは
賢くない人間ということになる
使ってなんぼ動いてもらってなんぼよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:23:52.93 ID:iaoYHkk50.net
このスレにいる連中のいくつかは「身銭を切れ」を読んでそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:24:11.11 ID:UHQLXSdw0.net
レスしてる奴いるけど他人の成功よりも失敗の方がためになるんだよな
問題はそれについてのいい本が少ないってことだが

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:24:36.00 ID:pfUsNbWl0.net
>>259
誰も別にあなたが証券分析読んでないのに的なこと言ってないぞ
株式投資をするからには、特に財務諸表云々言い出すなら最低限でも証券分析を読んでないと
そんなのカトリック自称しながら聖書読んでない奴みたいなのになるよ

古い本より新しい本ていうならそれこそ金融工学や現代ポートフォリオ理論の世界だし、
しかもそれその2冊でしっかり触れられてるだろ?
専門的な知識を一般のラインまで下ろしてきた理論の集合体だし
それがあるからこそ「アクティブはパッシブに勝てない」という理論の裏付けになるわけで

自分が言うのは、ランダム・ウォーカーと敗者のゲームを挙げながら
簿記の勉強しろ言うのは相反してるってことだよ
指数に投資させたいのか個別株投資させたいのか分からんよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:24:39.75 ID:iICCmfwz0.net
別に一冊2冊くらい読んでなるほどと思うやつはともかく
買い漁るのはねえ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:24:46.51 ID:RjpJkxGt0.net
>>264
本当にそうだよね。
何事も小さな事からコツコツするしか無いんだよ。過程をすっ飛ばして結果だけ求めてたら何もしないまま人生が終わってしまう。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:12.61 ID:J5+5QaN10.net
>>268
アランね読んだわ
陽キャな印象だったけどな
いい死に方してないのか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:37.79 ID:J5+5QaN10.net
>>275
間違えたラッセルな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:57.42 ID:jGUDomOD0.net
嫌儲は逆に意識低いゴミみたいな連中が集まりすぎなのだよな
品性下劣さも併せ持っているので人権意識なんざ皆無だし
ナチスばりの思想を持っている人間が多数になる
こんな奴らはマジで殺された方が良いよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:26:40.39 ID:Bz5AOid+0.net
まぁ最後の一歩を踏み出すのにはアリかなと思うけどな
自己啓発本は楽観的で分かりやすくてその気になっちゃうのが大問題だ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:26:49.83 ID:38gW1Eycd.net
飛び込み営業成功率90何パーセントという人の本読んだことある
コツは自分でも「この品質でこれは高いな…」と思うときでも臆せずに「いや、これから向かうお客様はこれ以下の品質でもっと高い物を買うことになるかもしれないんだ」と自分に言い聞かせることだみたいなとこ読んで、自分には向いてないなと思った

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:06.57 ID:B8PBJeNQd.net
>>274
「小さなことからコツコツと」って自己啓発本ないかな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:08.08 ID:dYnzxE4mM.net
jpopの応援ソングも自己啓発ブームの流れらしいし、ああいう曲を聞くのと同じだと思えばいいんじゃない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:14.73 ID:iaoYHkk50.net
>>277
便所の落書きに知性を求めるお前がおかしいだけだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:50.79 ID:Yv0zO85va.net
>>277
>ナチスばりの思想を持っている人間が多数になる

>こんな奴らはマジで殺された方が良いよ

ワロタ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:56.63 ID:pfUsNbWl0.net
>>271
マイケル・バトニックのビッグミステイクはいろんな人の失敗が出てきてよかったよ
でもいろんな人の失敗の寄せ集めだからどうしても個別の中身が薄くなりがちだけど
BNFの失敗談とか書いた本欲しいんだがなあ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:58.53 ID:nBjvlLvx0.net
>>163
おれもジュンク堂にしか行ってねえわ
しかも店頭のメンチンは見ないようにして奥の目的地へ逃げこむ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:28:17.50 ID:rEdA7Qrva.net
>>236
自己啓発本を300本読んで統計取って一番成功率が高いの選べばいいじゃん
宝くじだって種類で当選率が変わるんだよ?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:28:19.76 ID:o+hGaqV7M.net
言ってることは聖書に書いてあることと一緒なんだよ
言い方がダイレクトなだけで

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:33.47 ID:CgCDz+MK0.net
成功してる人の自伝を大量に読んだけど
たしかに自己啓発本に書いてあることは
成功してる人もいってるんだけど
説得力が全然違うんだよな。
そこらへんの成功してない売文家が
人聞きの成功の秘訣をまとめたところで
信じる気にはならない。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:16.47 ID:Bz5AOid+0.net
勝ち方はわかってんだよな
有能な奴捕まえて手柄を奪えばいい
成功してる奴は100%搾取してのしあがってる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:20.21 ID:8zK8IRTx0.net
>>272
1~10まで細かく説明せんとってタイプはちょっとねw
俺にメリットはまったくないしどうでもええよ
俺はうまくいってるからなwww

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:23.64 ID:SX0df6sS0.net
>>271
株やFXなんかもそうだね
失敗した人のやり方聞いた方が勉強になる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:31:19.12 ID:My6BIAWA0.net
ゲームの攻略本なら攻略出来るけど
自己啓発本はどんな本でも長く書いて最後は自分次第だもんなw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:32:24.33 ID:J5+5QaN10.net
>>267
ファスト&スローの件有名?
初めて聞いたわ
ウェーバーのプロ倫とかも結構批判だらけなんだよね
文系は理系より積み重ね系の学問じゃないからよくそういうこと起こるよね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:33:12.41 ID:J5+5QaN10.net
>>286
独立事象じゃねw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:33:49.30 ID:QKGk2y4Ma.net
あれ平気で矛盾したこと書いてあるしな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:34:44.82 ID:W6vpBqJ+0.net
アベマプライム視聴者と幻冬舎本購読者って結構被ってそう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:35:00.72 ID:ZwvOJP3j0.net
ハウツー本もそうだけど、実践しないと意味ないしな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:35:03.31 ID:xsfDyQCp0.net
反ワク本は?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:36:11.82 ID:fFeKqrG60.net
ITドカタだが20代半ばくらいでこんなのばっか読んでるやつおるなあ
技術系の本全然読まないでなんにも仕事できないくせに自己啓発本大好きで
アマゾンの会議が~とかリーダーとは~とかドヤ顔で周りにも撒き散らしたて馬鹿にされてるわ
まずお前はプログラミングの本買えよってみんな笑ってる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:38:37.54 ID:T7sAanfi0.net
金儲けに統計学を入れ過ぎると儲からなくなるよな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:38:41.72 ID:2ayJkVy50.net
>>80
カニバリの話かなり面白かった
https://www.kanibariblog.com/

自己啓発の本やセミナーで勉強していないと、不安になってしまう自分がいた瞬間に「これは依存じゃないのか?」

という素朴な疑問が浮かんだ瞬間に、冷静に分析しました。

その結果、、、、

本そのものが著者の広告媒体
ただの教育本
著者のファン作りのための本
著者のセミナーに引き込むための本
読んだあと取る行動が著者の応援にしかならない
と、ほぼ全ての本がこの作り方でした。



ほとんどの人が以下のルーティンを繰り返しています。

自己啓発本の情報を検索

リサーチして自分に都合の良い内容であれば購入

時間がないからと、しばらく手つかず

自信がなくなる事が起こったら読みはじめる

解決した気になる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:23.87 ID:Bz5AOid+0.net
まぁ知識あった方が流れは分かりやすくなる
死の受容への5段階モデルを叩き込んでれば、
株が上がらないはずはない!否認
なんで株が上がらないんだ!怒り
ここが底だから上がるはず!取り引き
辺りでもまだまだ先があるって覚悟ができる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:29.02 ID:yaylVND50.net
安心する為に読むものなんだろね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:42.94 ID:0Qvc8QJT0.net
基本目次だけ見ればok

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:10.41 ID:pfUsNbWl0.net
>>290
なんか問いに対する答えではないと思うけど
指摘するなら財務諸表読んで株やれって言うなら
挙げたランダム・ウォーカーと敗者のゲームにそんなこと書いてないだろ?
っていうシンプルな批判なんだが
加えて財務3表読ませるなら証券分析やら証券外務員のテキスト読ませるのが先、っていうそれだけだぞ
流石に個別株やってる人間で証券分析読んでない奴居ないだろうし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:36.40 ID:eEptmI+H0.net
嫌われる勇気読んでるやつは全員バカ
その場で縁切っていいレベル

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:15.51 ID:TzgGunqv0.net
自己啓発本に書いてあることって5chで長文荒らしする無職ニートの文とさほど変わらないんだよね
割と本気で読む価値ないと思う

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:17.75 ID:WWHIqeNI0.net
>>89
お金の大学は格安simにしようとか割と普通のこと書いてたよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:38.57 ID:uD7MZctM0.net
「やる気と熱意で道は拓ける」
「リアルに信じれば現実化する!」
そう思っていた時期が俺にもありました

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:19.58 ID:J5+5QaN10.net
>>305
横レスで悪いが個別株10年以上やってるが基本財務諸表なんて見ないぞ
俺は雰囲気で株をやってるが市場も雰囲気で株価を決めてると気付いたからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:31.44 ID:gJz6bRuN0.net
行動を起こせない人が最後に背中を一押しして貰うにはいいとは思うけどね
300冊も読んでそれだけで満足するのはアホだけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:43:38.84 ID:T7sAanfi0.net
>>305
投資で確実に勝てる方法はほんの数ミリ秒他のプレイヤーより早いネット回線とフロントランニングと答えが出てるからなあ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:43:43.89 ID:nTwz+XqZa.net
失敗の本質を読んでも、組織内融和を優先することをやめられないのが日本

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:27.54 ID:DipjFXAn0.net
>>311
でも結局そもそも行動起こせる人だったら本読むまでもなく
本屋とかに行ってそういう本の表紙見ただけで触発されて動けそうな気がする

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:47.33 ID:UHQLXSdw0.net
>>284
失敗の科学とかもそうなんだが
本になってるのは内容が部分的で、そこに至るまでの全てが書いてある訳じゃないのが読んでも理解できるからな
それでも単なる成功談よりは役立つが

>>291
金儲けに限らずあらゆる物事の成功に通じるのが失敗だからな
まあ株やFXを他人の失敗談聞いて自分は避けるから大丈夫と思うような奴はやらない方がいいと思うがな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:45:19.57 ID:QuFcVUiO0.net
結局は

人生はガチャ
努力しても無駄

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:45:24.55 ID:pfUsNbWl0.net
>>310
株式の世界はケインズの美人投票でありアニマルスピリットだと思うが、
でもこの人は簿記の勉強して株やれって言うんだもの

指数投資の優位を説いた本読ませて財務諸表読めるようになれ、っていうのなんか変だろ?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:18.48 ID:v9aZz5TP0.net
>>308
その程度で一生お金に困らないは言い過ぎやろ。
ケンモメンでも書けるやんけ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:19.88 ID:TzgGunqv0.net
>>314
啓発のための本なんて読む時間あったら実践的な本買って学んで吸収してるだろう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:48:31.74 ID:p9yypIZod.net
>>271
世界に影響与えたけど主流にはなれなかった話を集めた本は確かに面白い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:49:39.95 ID:HKO7HqHY0.net
100円古本で投げ売られてる様な啓発本とか育児本とか珍獣見る気分で楽しいとハマってた事有るけど
あれを読んで文字通りに啓発されたりこう育てようなんて思ったりする奴はまあ頭に欠陥有る

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:41.46 ID:It2aIKUu0.net
自己啓発本なら、論語、スッタニパータ、フランクリン自伝あたりでも読んでおけば良い

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:23.60 ID:8zK8IRTx0.net
>>312
機関か個人か運用規模によって勝ち方も違うからなw
個人でやる分にはあまり時間をかけないほうが良い
遊びで事業投資的にやるのは面白いんだけどなw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:36.49 ID:Y+UdR6P00.net
心理学に基づいた自己啓発本読んで実践したけど全く効果なかったわ
自分の頭で必死に考えて行動しなきゃ意味ないよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:01.35 ID:ydEcl2naH.net
自己啓発本読んでもやっぱりケンモメンならまったく啓発されてないよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:02.24 ID:B8PBJeNQd.net
トランプの愛読書はポジティブシンキング

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:24.42 ID:hXgCFPkj0.net
ケンモメンには自己毛発は必要だろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:33.00 ID:+/DSZVOZ0.net
AIに書かせたい
読む奴馬鹿だからわかんねーだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:44.25 ID:d7g6TSqp0.net
凡人には実行不可能なこと
当たり前のこと
単なるおまじない
この3つをうまく混ぜるのが受けるコツ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:51.63 ID:/e1o2m2d0.net
ほぼ毎日嫌儲見てるから自己啓発本読んでる奴を馬鹿にできないわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:52.49 ID:EJgczwuB0.net
無能のアヘン

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:13.61 ID:Q5qG2lPz0.net
格言生成AIとか面白そうだな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:10.41 ID:hLZ6foUs0.net
同じ文字数読むならケンモより名作啓発本よな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:15.87 ID:CmHH13L20.net
自己啓発本に嵌ってる奴って知ってる中じゃ
ワタミのあの画像の店長みたいな風貌の奴ばっかりだわw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:22.08 ID:v9aZz5TP0.net
>>288
自己啓発本に書かれてることちゃんと実践しても失敗して消えて行った方が多いんですよ。
貴方生存者バイアスに引っかかってます。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:58.51 ID:UHQLXSdw0.net
wikiのパクりだの言われてバカにされてる百田だけど逃げる力だけはこれやれば成功する!とか寝言言ってる自己啓発本よりかマシ
百田の普段の言動と合わせて見るとギャグとしてもよくできてる
古本屋で捨て値で売られてるからケンモメンなら一読しても損はないぞ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:09.31 ID:T7sAanfi0.net
>>323
12年前のアローヘッド導入で投資の世界で日本人は自分の国の市場で外人様と同じ土俵に立てなくなってることをまず知ろうね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:10.80 ID:CNARe4jRM.net
信心深いお客様に
「自己啓発本は買うな」
と言う本まで買わせる為の罠

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:11.01 ID:v9aZz5TP0.net
>>312
そういうこと言ってるからお前は負けるんだよww

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:14.25 ID:jNf8x4O80.net
1行くらい為になる文が見つかれば儲けもの
そう割り切ればそこまで悪いものでもない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:56:04.65 ID:qM7z4IPe0.net
カルト宗教ブームが終わってからこっち、
愛国ブームが始まり、自己啓発本とオンラインサロンがブームになってる
それ系のyoutuberも人気

なにかにすがって自信のなさとか将来への不安を解消したいという人は沢山いるんだなぁ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:14.06 ID:ivWyvUpQ0.net
インスタで事足りるような内容だとは思う
本は読んだ事ないけどインスタにそういうのめちゃくちゃ溢れてる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:21.76 ID:8zK8IRTx0.net
>>337
高頻度売買がどうだろうが勝てるからなw
そんなこと誰でも知ってるしwww

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:33.68 ID:Q1WdYxdp0.net
本業でも無いのにネットの情報だけで分かったつもりになる人も同じようなもんじゃね
誰とは言わんが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:36.08 ID:iHfiKnI3a.net
普通に専門書を読んだほうが勉強になるし面白い
自己啓発本は やってる感でしかない気がする

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:59:19.25 ID:2H0jXIjTa.net
>>317
それはそうだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:19.15 ID:RjpJkxGt0.net
>>299
プログラミングを身につける唯一の方は本やネットでやり方覚えて、ひたすら書くことだもんな。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:57.95 ID:B1Y0Hsx7a.net
自己啓発本がクソだなんてのはウンコが臭いレベルに常識的な人類共通認識だろ
小学生でも知ってるような事をドヤ顔で主張されても

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:30.01 ID:7Hcd+J/40.net
行動してるやつが方向修正するときにたまに読む分にはいいだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:49.64 ID:TcKINSa30.net
自己啓発本って結局自分の求めた答えを納得させる為の本を手にとってやっぱり間違ってなかったんだ!ってするためのもんやからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:56.31 ID:T7sAanfi0.net
>>339
>>343
凄いね
実際勝てないから証券会社の自己部門のトレーダーたちが廃業して部門ごと潰れていったんだからもっと誇っていいと思うわ
今じゃ絶滅危惧種の職種だな

352 :深淵翼人 :2022/09/18(日) 10:02:15.37 ID:XHQJxDR40.net ?PLT(13932)
https://img.5ch.net/ico/nigete.gif
>>271
負け犬が本を書くと
なろうみたいな妄想本になりそう

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:51.14 ID:2LYF+ppJ0.net
>>214
バカとさらにバカという構造なだけなような気もするんよ😞

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:06.93 ID:7Hcd+J/40.net
ドラゴン桜にも書いてあったろ
自己啓発本は「知らなかった」ではなく「知ってる」ものを確認するように読むものだって

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:05:26.45 ID:t5Y9raB6M.net
>>107
チーズはどこに消えた とかじゃね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:05:46.12 ID:5DQN/jF60.net
バカだとは思うが売るほうがそれ言っちゃおしまい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:25.89 ID:L7CRoejoH.net
ブックオフ行ったら自己啓発本の多さにビビる
あんなに同じようなものがたくさん出てることに疑問が浮かんだわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:36.91 ID:2LYF+ppJ0.net
>>327
むしろケンモメンなら自己毛発本に飛びついてしまうような🤔
「ふさふさな人がやってる7つの習慣」とかやろ?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:14.76 ID:0Qvc8QJT0.net
アマプラリーディングで夢をかなえるゾウ読めるぞ
これだけ読んどけばok

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:25.67 ID:bWZShXqP0.net
脳の薬みたいなもんだと思ってる
上手くいかない時や挫折した時、行き詰まった時に読むと役に立つ時がある
なのでバカが読むと言うのはその通りで、なにやっても上手くいく奴には必要ない
健康な人に薬が必要無いように

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:29.18 ID:AOEl3WG/0.net
自己啓発となろうは規制しろ
国力落ちる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:01.38 ID:DipjFXAn0.net
>>350
それなりに人生歩んできた30くらいの人でもう人格形成が出来上がってるような人が
本当に自分の思考と真逆の本を手に取るって事は中々無いだろうからね 抵抗感あるだろうし
結局自分の考えに近い物しか手に取らないんだろうと思う

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:42.86 ID:It2aIKUu0.net
読んでも実践しないなら意義は薄いよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:12.76 ID:KHAu3fyu0.net
自己啓発本の恐ろしさは読んだ人間をサイコパスにしてしまう事だと思う
読んだ後相手に対して逆に冷酷になる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:05.10 ID:eEptmI+H0.net
じゃあ自己啓発本の代わりに何読めばいいんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:04.91 ID:91nIZvoe0.net
300冊買って気づくって手遅れの馬鹿だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:25.45 ID:Bz5AOid+0.net
まぁでも自己啓発で成功した奴も絶対いないとは言えないからな
とにかくどんなキッカケでもなんかやった奴が勝ち
水泳の本読んでも泳げないし、AV見続けても女にはモテない
とにかく自分で泳いで、自分で女捕まえるしかない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:36.95 ID:SX0df6sS0.net
>>365
資格試験だったり技術書だったりの自分の技術に直結するやつ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:36.19 ID:GMXQ+B6s0.net
スピリチュアル本を月に5冊は読む俺が1番の勝ち組

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:43.02 ID:a6oiIxSPM.net
>>365
そうすると
HOWTO本とブルーバックスか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:52.81 ID:Sj1SmUBD0.net
けど実はバカにしつつみんな自己啓発本が気になっている様子

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:44.61 ID:hLZ6foUs0.net
>>364
自己啓発てのはあくまで「自己」だから
「即物的自己利益実現の方程式」を説かれたら他人様なんて置き石に見えないこともない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:05.76 ID:GMXQ+B6s0.net
俺も20代全然本読まなかったけど30代になって自己啓発本や脳トレの本とか色々乱読するようになったら年収が3倍になったからな
でも調子に乗って独立して今は赤字垂れ流して貯金切り崩しながらスピリチュアル本に頼ってる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:24.37 ID:2LYF+ppJ0.net
>>365
銀の世界史とか中華料理の歴史とかじゃがいもの歴史とかとんかつの誕生とか、あるモノについての歴史を追っかけてく本とか面白くてええんよ☺

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:33.92 ID:XCB+ORCK0.net
そうかな
役に立ってるやつもいると思うけど
自己啓発本みるだけで何もしないやつが馬鹿なだけで

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:08.68 ID:Sj1SmUBD0.net
もしかして自己啓発本を書けば、成功してお金持ちになれるんじゃ🤔

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:27.16 ID:offTYqjQa.net
他人の成功体験なんていくら読んでも身にならない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:41.36 ID:8zK8IRTx0.net
>>371
一度は誰でも手に取ったことはあるだろうからなw
結局休息と行動に勝るものはないんだ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:28.94 ID:mIHUbEcm0.net
>>149
塾無しで受験した俺は役に立ったな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:24.07 ID:Sj1SmUBD0.net
>>149
作者自身も地方から上京して明治大学に入って初めて気づいたはず

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:11.92 ID:Sjvuwse3a.net
紀伊國屋書店
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/books/1509758857/

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:47.58 ID:XCB+ORCK0.net
たしかにここでアドバイスしてるやつも啓発なんだよな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:02.10 ID:qvcBMiti0.net
別に単なるきっかけになりゃ良いじゃねえか、いちいちケチつけんでも
どんな場合でも人が行動することが大事なんであって
きっかけの質は実はどうでもいいんやで

啓発本の種類に寄ってはヤバいかも知れんからそこは注意する必要があるけどな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:13.68 ID:JoRYcNzPp.net
カニバリとかやばすぎるだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:51.83 ID:5DQN/jF60.net
自己啓発本の電車の中の広告って本当に洗脳染みて凄いからね
人生うまく行ってない人が見ちゃったらそりゃこれを読んで幸せになろうかなと思うのはわかるわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:38.49 ID:TNazszIU0.net
資格の参考書と実用書ばっかりになったな読むの

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:43.85 ID:fnmZ/ji70.net
バカではなくてコンプレックス商法だろ
日本は総ひろゆき化してるな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:56.99 ID:fwqtyY360.net
自己啓発のカテゴリーに入る本だと
ピーターティールのZERO to ONEはおもろかったな
何か独特な保守思想が垣間見えて
クリストファーノーランってかなりピーターティールに影響受けてると思う

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:51.45 ID:1yO9LoCM0.net
バカを騙すのがビジネスだと思ってる奴らばかりだからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:32:49.03 ID:i0x2bpTV0.net
「カニバリさん」ってすごい名前やな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:36.78 ID:1ojFiKDM0.net
世の中が積極的な人間ばかりなわけないんだし、そんなに無理して生きなくても良くないか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-3IPC):[ここ壊れてます] .net
けいはつ
【啓発】
《名・ス他》
無知の人を教え導き、その目をひらいて、物事を明らかにさせること。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf30-A4gQ):[ここ壊れてます] .net
あんなもん読んでなんとかなるなら世の中みんななんとかなってるわw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-Dhxb):[ここ壊れてます] .net
問題をどう解決するかという思考実験としてなら使える部分もあるが、人生を変えるまでの力はないわ

むしろ親ガチャ含め環境に縛られて動けない人間のほうが多いと思う

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7756-JRtz):[ここ壊れてます] .net
思ってるとそうなる(予言の成就)ってのは多少あるけどな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-qMJZ):[ここ壊れてます] .net
>>393
読んだ人のうち実際に実行出来るのは2割
その2割のうちで継続できるのが1割

と言われている

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf30-A4gQ):[ここ壊れてます] .net
>>396
典型的に変な宗教に引っかかるタイプ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8c-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>269
それ、あなたの感想ですよね
「自分は賢く優秀」そう思いたいんでしょ
俺の文にレスしてきたって事は薄々感じてたんでしょ
才能がないっての刺さったんでしょ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-1ihj):[ここ壊れてます] .net
夢をかなえるゾウAudibleで読んでるけど面白いぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-qGT6):[ここ壊れてます] .net
アムウェイの販売員とか宗教の勧誘員やった方がよっぽど自己啓発スキル身につくけどな
あいつら鋼のメンタルだもん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b710-+AF8):[ここ壊れてます] .net
嫌儲見てるやつは全員障害者でーーーーーーーーーーす

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-+y5s):[ここ壊れてます] .net
マインドセットは筋トレみたいなもんだから毎日やらないといかんよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf84-mY6t):[ここ壊れてます] .net
>>1
こいつがバカなだけだろ
バカそうなのが顔に出てるじゃん
バカが読んでもバカなままだわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf84-mY6t):[ここ壊れてます] .net
>>3
知ったのが散々読んだあとでワロタ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-xDWn):[ここ壊れてます] .net
変わらなくちゃ、意味ないよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-PfD3):[ここ壊れてます] .net
本を読んでるだけマシだよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7df-IwfI):[ここ壊れてます] .net
>>403
効いてて草

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf84-mY6t):[ここ壊れてます] .net
>>406
ほんとこれ
学ぶのも本からだもんな
自己啓発本も書いてるやつと中身によるわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9731-ahfG):[ここ壊れてます] .net
そこそこ読んだけど結局実践しないと意味ないし、実践するならそんなに何冊も読む必要無い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-EKt7):[ここ壊れてます] .net
古典の焼き直しみたいなの多いよな 孔子とか孫子とか
元の本読めばいいのにどんな馬鹿でも100回読めば難しくても頭に入るよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d702-1uAu):[ここ壊れてます] .net
>>253
著者は本売る気あるんかw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73b-zKmg):[ここ壊れてます] .net
馬鹿に売るために作られてる本だと知らない馬鹿が読んでるからね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178f-Zh4T):[ここ壊れてます] .net
カニバリさんのスクショの情報量が面白すぎる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7723-E+l9):[ここ壊れてます] .net
daigoとか堀江とか西村とかのはゴミだけど
「古典の自己啓発本」は読む価値あるよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-okD4):[ここ壊れてます] .net
結局やる気が大事ってことしか書いてないんだよな…

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
この手の層はいまはオンラインサロン詐欺師たちの餌食になってるだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-hjc8):[ここ壊れてます] .net
本も売れないから辛いんだろうけど
最近はYouTuberとか情報商材屋も簡単に出版するから本の権威性もなくなったよな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>414
例えば何や

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-lbsD):[ここ壊れてます] .net
本屋見てると一般人お金好きすぎじゃない?と思う

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f776-rXaa):[ここ壊れてます] .net
>>1
読んでその気になって頑張った結果、どうしても思い通りにならないとこういう思考に陥るという例

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-vCjO):[ここ壊れてます] .net
鬱の時くらいしか役に立たんぞ
それでも無意味かもしれんが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-mF3e):[ここ壊れてます] .net
>>418
般若心経とか?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a2-OLzA):[ここ壊れてます] .net
書を捨てよ、町へ出よう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f95-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
良く読めばエーリッヒ・フロムの自由からの逃走も自己啓発本の類いだよな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfcd-Vwtl):[ここ壊れてます] .net
実際読んで変わるきっかけになったのならいいんじゃないか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-8eZg):[ここ壊れてます] .net
鴨頭と竹花は
なんだかんだ言って本質ついてるわ
腑に落ちるのだけ取り入れればよい
何事もバランスだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f55-sFSl):[ここ壊れてます] .net
福沢諭吉って人の自己啓発本おすすめだぞ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf73-La9X):[ここ壊れてます] .net
あんなのカフェインと同じでやる気が出ない時のブースト用やん
筆者もどうせ金儲けのために執筆してるんだから真面目に信じてる奴はいないだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Nghr):[ここ壊れてます] .net
自己啓発本って焼き増ししてるだけらしいな
そこら辺の自己啓発本の内容を切り貼りしたら新しい自己啓発本が出来上がるらしい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7d1-TAIb):[ここ壊れてます] .net
啓発されたいなら自然科学の本読めよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6c-15VO):[ここ壊れてます] .net
たまに読むとやる気出る
やる気って意外とバカにならんのよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-OAtM):[ここ壊れてます] .net
既出だけど
それでも追い込まれた時にこそ
カーネギーの道は開ける、は
やはり名著だと思うわ

Amazonのレビューで
拘置所で判決を待ちながら
読み慰めになったとの人のレビューが迫真
だったけど、いつのまにか見なくなったな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f55-sFSl):[ここ壊れてます] .net
文字デカくて余白スカスカの本は買うだけ無駄

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb2-pkqO):[ここ壊れてます] .net
300冊て、1冊途中まで読めば気付くでしょ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9f-qHH2):[ここ壊れてます] .net
論語
學びて思はざれば則ち罔(くら)し。 思ひて學ばざれば則ち殆(あやう)し

教わるばかりで、自分で考えることが少ないと力はつかない。 自分で考えてばかりで、
人に学ばないようだと、考えが偏るので危険このうえない。

本を読んでるだけのやつもアホだが、とにかく自分で考えればいいというやつもアホ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-3IPC):[ここ壊れてます] .net
統一の洗脳本と大差ない
毒にも薬にもなる
本読んでるだけ損する場合もあるよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f75a-Y3Vx):[ここ壊れてます] .net
>>1
画像重いわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-oNDd):[ここ壊れてます] .net
自己啓発本読んだことねえからわからねえけど
くだらねえ内容なんだろうなあ
経済学の本見て数字見るだけでぶっためげられる
俺だから要はねえな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-hQp8):[ここ壊れてます] .net
興味があって1~2冊読んでみるのはいいんじゃね
何冊も読んでるやつは間違いなくバカ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Wjm8):[ここ壊れてます] .net
小説なんかと比べると脳使わないで済むというか
一冊読んだ満足感を簡単に得られるからライトな読書家にとっても都合のいい存在なんだろうと思うわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f776-rXaa):[ここ壊れてます] .net
何冊か読んで自分にピッタリなのを一冊だけ決めて後は捨てないと
自己啓発も全部内容違うから300冊とか読むのはアホ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-XZ/Z):[ここ壊れてます] .net
バカをカモにするのは商売の基本

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-EKt7):[ここ壊れてます] .net
>>427
学問のすゝめとかな まさに今だろ
https://pbs.twimg.com/media/FcwFcd3akAEgpO7.jpg

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Nghr):[ここ壊れてます] .net
ワイは株をやってるが株で勝つ鉄則はみんなが売ったときに細かく拾うこと
指数連動ETFでこのやり方で買うと長期的に見て負けることはまず無いと言っていい
逆にみんなが買ってるときには絶対に買うな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7723-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>422
人生についての考えで宗教系の中では一番共感したわ

般若心経現代語訳(コピペ)は読んでおくべき

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-FgC6):[ここ壊れてます] .net
駅前でお漏らしした方がやる気出るよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Wc0f):[ここ壊れてます] .net
300冊読むまで気が付かないようなやつが読むジャンルだから

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-QuUO):[ここ壊れてます] .net
>>443
バカ学校ほど校則が厳しく進学校は緩いのと同じだな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-vgZP):[ここ壊れてます] .net
おまえ等は読んだ方が良い

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-+nWD):[ここ壊れてます] .net
自己啓発系 youtuber の信者がするファンとかもそんな感じする

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 177f-xAhd):[ここ壊れてます] .net
そらそうでしょ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c3-VcJj):[ここ壊れてます] .net
間違ったことは言ってないけど
肝心な成功に到る方法やルートは敢えて書いてない

失敗を経験するまで役に立つ考えが自己啓発本に書いてあるだけ

まとめると分かってる人はあんな本を金出してまで買わない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-g648):[ここ壊れてます] .net
読んだ数で語るまさにケンモメンじゃん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9744-EFZq):[ここ壊れてます] .net
読んでるやつは誰にも知られてないし書いたり売ったりしてる方がバカじゃん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:04:58.52 ID:fW4iNHoM0.net
みんなで、岩波文庫を読もう。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:05:03.51 ID:CQWPEWGF0.net
本屋行ってもゴミ本が多すぎ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:05:24.93 ID:41obUKC30.net
金持ちの家に生まれてそのまま成功したようなやつの本読んで何の役に立つんだ
俺みたいなナイトメアモードから成功したやつの言葉ならともかく

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:10:01.09 ID:+cC8EyLu0.net
安倍は日本人のコミュニケーションを破壊したんだよ
嘘つくのが当たり前の世の中を作った
万死に値するってもう死んでるぅ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:10:44.45 ID:41obUKC30.net
>>267
俺は前から心理学なんて学生の自由研究だと思ってたからな
捏造自由なのによくもまあ鵜呑みにするやつの多いこと

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:12:00.38 ID:ySatwEpK0.net
ひろゆき信者のことか
あいつらひろゆきの本見てスパチャして自分らが頭のいいヤツって思っているからな
手に負えないわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:18:20.24 ID:eBqGucfcp.net
啓発本なんか読むより専門書や論文集読む方が遥かに有益

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:20:37.87 ID:NUjoGVlj0.net
たらこ信者は若い奴らなんじゃね
2ch時代を知ってて崇めてるやつは皆無だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:24:53.50 ID:YO56zOcP0.net
>>460
ひろゆきはセカイ系じゃないかな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:27:08.64 ID:kjzHQdKp0.net
7つの習慣みたいなのは読んだことないけど、投資の勉強本を片っ端から読んだのは結構意味あったわ

インスタとかYouTuberがさぞ凄そうに発信してる内容ってごく当たり前の内容だったんだなってわかった

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:31:28.55 ID:HHUkgSoAM.net
>>417
出版業界はじめメディア全般でYoutubeとかブログで一定の人気ある奴に安易にのっかるケースが増えたよな
出版業界も大変だろうけど育成発掘頑張ってほしい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:33:42.15 ID:Znu+/sBH0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
自己啓発本ってカルトセミナーの入門なんだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:36:20.44 ID:qDr5UM1a0.net
>>14
へえ外国の方が読みごたえあるんかー

西洋哲学の入門書なんかは偉い先生様が外国の入門書手当たりしだいに集めて読破ないし拾い読みしてまとめてるんだと思っていたが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:44:32.18 ID:vMT1dIHD0.net
牧野智和の『日常に侵入する自己啓発』っていう学術書が面白そう。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:46:55.10 ID:V2crNNht0.net
読んだことない
自分より馬鹿なやつが書いた本になんの価値を感じればいいんだ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:47:34.79 ID:FnX9OQe6a.net
自己啓発は無駄と極論を主張する自己啓発的意見
同じ穴の狢だよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:47:42.22 ID:7+CYvyzM0.net
>>434
後のページから読むと買うべきかどうか解りやすいタイトルほどの内容が書かれていない場合がほとんど

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:48:12.43 ID:P24TIL8C0.net
野村克也のビジネス本読んでるリーマンほぼほぼ無能説

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:50:41.63 ID:RNQU4TTW0.net
>>1
バカかこいつ
偉人の本は全部自己啓発本だろ
他人の人生や歴史から学ぶ努力を怠ってるやつのほうがバカ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:51:06.38 ID:a9kB/TLS0.net
ホリエモンの本読んだけど確かに面白かったわ
内容はまあうんって感じだけどアレはハマる人多そう

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:51:20.31 ID:Qpx8C1Gv0.net
統一教会と同じ方式
ゴミを高額で売る
しかも悪質なのは白紙のメモ帳に落書きして値段を釣り上げている
しかも輸送費まで上乗せ
再犯制度で国も支援している
もはやネオ統一教会

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:52:36.79 ID:zcR1r+Ax0.net
>>466
カルト教団が悪用してるよね
これちゃんと理解する為にもまともな本をちゃんと読んだほうがいいんだけど
啓発本にはまる人は本読まないんだよなw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 12:57:51.34 ID:ZCp5hUpEd.net
>>14
オススメの書籍おしえれ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:17:24.05 ID:bcToQ58vM.net
>>445
読んだ
おもしろいな
こういう教えなら入信してもいいかもしれない

金や時間をとられるならノーセンキューだが

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:50.40 ID:SX0df6sS0.net
>>474
本人が書いてないからホリエモン自身もなるほど~って感心してたりなw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:30:43.10 ID:JWn9qQS/0.net
夏野みたいな奴大量に生み出したんやろなぁ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:32:36.32 ID:rloHOwNN0.net
「自己啓発は無駄」という自己啓発を繰り返すも1円にもならない馬鹿

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:39:03.79 ID:jgazGAE30.net
読無だけで何かを成し遂げた気分になるんだろうね。アホはそれに気付かない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:41:11.73 ID:SPp95clY0.net
>>481
自己啓発本を買っている馬鹿はその分損してる訳だから
買わなきゃ0円の方が結果得してる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:41:49.94 ID:kp2iAO+v0.net
あの手の本から統一に誘い込まれるんだろ知ってる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:46:56.75 ID:q5LgwyNB0.net
一種のポルノみたいなもんだしな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:47:24.25 ID:/xuCB3qla.net
別に楽しんでるならいいじゃん
俺もFPSに800時間使ったけど意味ないよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:54:34.11 ID:RNQU4TTW0.net
自己啓発を否定してるやつらって
そのままの自分を他人が評価してくれると思ってんの?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:58:08.64 ID:DQJLClDN0.net
やる気出ない時は自己啓発本より懸命に生きる人を題材にした映画を見る方がやる気でる
知識が必要な時は専門書を読む方がいい
だから自己啓発本には出番がない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:00:25.13 ID:/Gq/G68B0.net
助かってる人もいるから別にいいだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:23:44.42 ID:KHAu3fyu0.net
>>372
ほんとだよ
自意識が強化されて倫理観が失われてしまう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:32:30.61 ID:EdmqZj9va.net
>>427
孔子って人の自己啓発本もまあまあだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:41:17.12 ID:RNQU4TTW0.net
>>443
詭弁他ならない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:49:53.45 ID:rP08EM2t0.net
>>89
これ笑ってる奴多いけど国民がそんだけ苦しんでるって話じゃないのこれ
昔はもっと上昇志向の本ばっかだった気がするけど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:53:33.96 ID:q5LgwyNB0.net
成功者が自分の体験を普遍化して、あたかも誰でもできるかのように語るところに欺瞞があるからな
所詮、運が良かっただけなんだから

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:54:10.58 ID:/hJ57kKT0.net
ブコフの100円コーナーで適当に漁って楽しむ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:58:02.62 ID:GmZ9kGfZ0.net
どちらにしろほとんどの人は大したこと成し遂げずに一生終えるんだから自己啓発本読んで何かを成し遂げた気分になったならもうその時点で目的は達成してる
つまり単なる娯楽なんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:05:13.26 ID:SX0df6sS0.net
>>494
そうなんだよね
普遍的に通用するなら倒産する会社なんてないw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:37:14.12 ID:RNQU4TTW0.net
>>497
浅いなあ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:37:58.58 ID:de7JuYB4d.net
嫌われる勇気の劣化コピーみたいな奴だらけだよな
馬鹿だからある程度読んて悟った
まああの本も古の自己啓発のコピーだけどな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:42:54.20 ID:RmRTYBACM.net
目標を設定して他人に影響されず変化に対応しながら行動しろ。
ってことだろ。だいたい

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:42.70 ID:ogGarMYt0.net
あの手の本買うのってエロ本より恥ずかしいと思うんだけど

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:01:42.00 ID:5DQN/jF60.net
最近の電車広告は無駄毛脱毛・ハゲ治療・英会話・自己啓発・ハイクラス転職と
コンプレックス商売ばかりでいたたまれない気持ちになる
まだガチャ広告の方がマシだと思うくらいひどい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:36:52.80 ID:UiVRRR3ha.net
半分詐欺師のインフルエンサー(笑)の本なんよく読むな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:42:00.25 ID:6P9IQ7Zg0.net
怪傑ゾロリよりデカイフォントで
小1の国語の教科書ぐらい行間スカスカの本が当たり前にある
自己啓発本とか投資本とか
あれ買って読む方も馬鹿にされてるって気付けよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:53:21.36 ID:a9kB/TLS0.net
>>443
逆じゃね?
お上に徳があれば国民も徳化される

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:00:26.43 ID:qUqVzc1Y0.net
自己啓発なんてジャンルの本はない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:01:05.08 ID:ywgoqZ700.net
>>502
商売って不全感を抱かせて需要創出するものだからな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:01:48.62 ID:ywgoqZ700.net
>>385
ターゲットも手法も
宗教と同じだからな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:02:51.82 ID:ywgoqZ700.net
>>443
上級に対してだけ寛容な法はどうすれば防げますか?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:05:47.83 ID:11nQxDJm0.net
ケンモメンは斜に構えててビジネス書自己啓発書なんてバカにするイメージだったけど
イライラで反論してる人多いな
投資やオリラジ大学みたいな意識高い系youtuberに影響されたのか?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-LSm7):[ここ壊れてます] .net
はーいみんなバカでーす!

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7e1-feNH):[ここ壊れてます] .net
いかにして問題を解くかを読めばいいんだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-+OW5):[ここ壊れてます] .net
まあいいだろ
社畜にやる気出させなきゃ社会が回らないんだから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-lvHf):[ここ壊れてます] .net
>>20
中田敦彦、DaiGo、リベラルアーツ大学、TED

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-lvHf):[ここ壊れてます] .net
>>143
アカデミックだから自己啓発じゃない、と思い込みたいんだな。
大学の教授でも自己啓発本を書いてる人はいくらでもいるからな。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-lvHf):[ここ壊れてます] .net
>>154
つまり図書館で読む分には何の問題もないのでは?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-lvHf):[ここ壊れてます] .net
>>247
ニトリ会長もめっちゃビジネス本や自己啓発本を読んでるらしい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-lvHf):[ここ壊れてます] .net
>>309
そんなこと、どの本に書いてあった??

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-lvHf):[ここ壊れてます] .net
>>468
学術書だから自己啓発ではない、と思ってるんだね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff5-cQNX):[ここ壊れてます] .net
>>487
そのままの自分を他人が評価してくれる訳では無い
その程度の当たり前の事すら他人から学ばなければいけない人のためにあるんだよね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-ldZd):[ここ壊れてます] .net
世の中にはバカにされてることに気が付かないところかバカにされてる方が
ちゃんと自分のレベルでもわかるように書いてくれてるって好意的に受け止める人も少なくないんですよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0d-ND4K):[ここ壊れてます] .net
マジで何で読んでるんだろう
あれで賢くなった奴を見たことない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0d-5lM2):[ここ壊れてます] .net
技術書しか読まない俺はセーフ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfbe-H5Op):[ここ壊れてます] .net
一冊も読んだことない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-okD4):[ここ壊れてます] .net
無理やり読まされてもな
苦痛しか感じないし
変な奴の屁理屈だし

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-XZ/Z):[ここ壊れてます] .net
Twこれ読んでます!とか自己啓発本の画像をTwitterに載せてアピールしてるやついるんだけど
カルト的なノリで気持ち悪い

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-kN9t):[ここ壊れてます] .net
文章をいくら読んでも体感しなければドラマを見たレベルの実感しかわかない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:30:04.06 ID:qDr5UM1a0.net
>>364
フッサールから誰かが言っていたな。自分の最近まではまり込んでいた誤りに他人がはまり込んでいるのを見ると、この上なく愚かに見える伝々

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:38:57.56 ID:4MxgzVii0.net
サンマーク出版の存在価値否定か

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:48:57.23 ID:/SbK5eox0.net
・自己啓発本との適切な距離の取り方を考えると結構難しい
・自己啓発本読んでる人をバカにするのはいいと思うけど、バカにし過ぎるのは良くない
・そっちに振りすぎると今度は「意識高い系を冷笑するストローマン」というステロタイプに陥りがち
・「自己啓発本マン」の方が、「自己啓発本を冷笑するマン」よりも成功率が高かったりするのが現実クソ社会
・「笑われても自己啓発本」みたいなタイプは強い
・自己啓発本による成功体験は部下に自己啓発本ハラスメントを仕掛けてきてウザそう
・自己啓発本による発奮は効果の期間が短い
・栄養剤みたいに一時的なもの
・ニーチェの人気の一つは、自己啓発本的な読み方を許す点にあると思う
・ニーチェの自己啓発本読み←ダメな読み方だと思うけど、これはまあ読み手の自由
・自己啓発本を笑う者は、自己啓発本に笑われる
・結論:自己啓発本を笑うのはよいが、笑い過ぎるな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:50:41.39 ID:V77HeQ1wM.net
精神病んでいるやつが読んでいる本

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:53:24.23 ID:V77HeQ1wM.net
>>89
ここにいたらアホになりそう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:16:11.99 ID:8BnL9b1B0.net
書店のビジネス書コーナーは俺のパワースポット

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:19:51.32 ID:qPbTqxL30.net
脳無い革命

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:23:21.28 ID:Kj8BIM6z0.net
そりゃ馬鹿が読むための本だからな
わざわざそれを読まないと自己啓発できない愚か者

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:41:55.58 ID:uXQhdKSy0.net
自己啓発本バカにしてるケンモメンは普段どんな本読んでるの

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:44:24.36 ID:TforYKGYM.net
美しいワークにって本

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:59:52.90 ID:FgoZNnGna.net
がんばらない~~とかいうタイトルの本好きなんだけど(´・ω・`)

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:06:40.97 ID:wqOSMMbpa.net
>>538
精神ケアと自己啓発は逆じゃないの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:07:53.73 ID:K0nuMV/Md.net
本当に売れているんなら、そらジャップが程度の低い馬鹿な訳ですわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:09:37.61 ID:wqOSMMbpa.net
>>510
国民知性自体が崩壊してる危機感や焦りだろう

俺は攻撃はせんが気持ちは同感だわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:37:47.05 ID:ViMT+qUmM.net
>>72
ほんこれ
無駄無駄無駄

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:43:01.06 ID:s+96HYBf0.net
元スッチーのマナー講習ぐらいの意味しかないだろうな
やってる感

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:52:10.95 ID:mKjRLRqX0.net
躁病の人が執筆するらしいね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:18:02.95 ID:AHD7a2W0a.net
アニメ雑誌読んでる俺はセーフ?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:39:44.23 ID:p/cptb3x0.net
元を辿れば良いとショーペンハウアーが「読書について」で書いてる

聖書読んで蘊蓄語る人の本を読む前に聖書をシッカリ読めって事

つまり自己啓発の元ネタって大体は仏教とかなんすよ
だから阿含経典辺り触れてみたら?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 03:02:02.16 ID:TKK93wwz0.net
どうせ一ミリも実践してないんでしょう?
何の意味があるんだ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 04:35:33.86 ID:wjmRnfQY0.net
300冊読むまでに気づかないもんかな…?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 04:39:44.41 ID:8tsC0tWh0.net
まあ読んたところでわかりにくいしあまりにも大雑把だから意味ない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 04:42:17.91 ID:D3oauO/X0.net
そんな本を読む暇あったっら嫌儲を3ヶ月ROMりなさい
その方がよっぽど人生の役に立つ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 04:51:25.99 ID:/BnuR2jH0.net
>>121
🤣👍

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 04:51:26.63 ID:nJRsj4l8M.net
加藤諦三の本は良かったなあ
生き方が変わるとかそういうのは無いが
少なくとも自分の今の状況を理解してくれる人が居る救いみたいなものを感じて
思春期に追い詰められた心を鎮めてくれる鎮静剤的な効果があったなあ
あれは自己啓発とはまた違うやろうけど

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 04:55:17.97 ID:WEseiN930.net
こういうの読むやつって自分は頭がいいって思ってそうw
https://i.imgur.com/JqNiiaz.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 05:59:04.18 ID:c2WCoE1e0.net
>>89
みんな1番売れてるのが好きなんだな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 06:00:33.97 ID:c2WCoE1e0.net
>>93
ケンモメンは老子荘子

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 06:06:11.85 ID:ofyZfm3f0.net
こいつも煽って視聴数稼ぎたいだけだろう

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-tZFd):[ここ壊れてます] .net
自己啓発本とビジネス書読んでるやつはマジでバカだと思う
文字サイズでかくて行間も広くて内容スッカスカだし扱う内容のレベルもあまりに低い
小学生が読書入門で読む用だよ
まともな頭と読書経験あるやつが読んで得るものは一切ない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17dd-olZH):[ここ壊れてます] .net
Youtuberの自伝買ってるやつの方が馬鹿

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-EJ0V):[ここ壊れてます] .net
ニーチェの本ちょっと読んだけど
なんか強者の理論って感じしかしなかったな。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97a2-Lwfn):[ここ壊れてます] .net
成功したいって思い続けるのが一番難しいよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c6-91vb):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ言ってること宗教と変わらんよな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3a-+BtO):[ここ壊れてます] .net
ネットサロンとかも同類

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1751-E+l9):[ここ壊れてます] .net
林修先生の、いつやるの、今でしょ、も一種の自己啓発だけどな。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7b-PcN/):[ここ壊れてます] .net
ビジネス書とか自己啓発系の本ってつまらなそうで読んだことないわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
自己啓発とか久しぶりに聞いたわ
ポシティブシンキングが死語になった辺りで自己啓発も死んだと思うわ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-BBYi):[ここ壊れてます] .net
嫌儲では前から「ビジネス書読むくらいならラノベ読んでた方がマシ」って言ってたろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9714-E+l9):[ここ壊れてます] .net
考え方を変えよう
日々の習慣を見直そう

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-9eyF):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと参考文献ある本は面白いし割とためになるけどな
筆者が俺凄いでしょ!といいたいだけのクソみたいな本が多いのは確かだが

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
300冊読む前に鏡1枚で気づくだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
古典読んでたほうがマシ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffd-F3rx):[ここ壊れてます] .net
ノウハウ系は役に立つと思うけどな
なぜか自己啓発本コーナーに置いてあったりするけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfdd-dTM9):[ここ壊れてます] .net
親ガチャ成功者ばかりだろ?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffd-F3rx):[ここ壊れてます] .net
〇〇しよう!!と全ページ使って書いてある本を読んで一ミリも行動しない地獄

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Hl92):[ここ壊れてます] .net
重要なのは実践してるかどうかでは

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c6-2Y+D):[ここ壊れてます] .net
今話題の統一教会には信者を獲得して献金させるノウハウがある
これはつまり他人の精神を都合よく弄くり回す手段、メソッドなわけだ

言い換えると人の精神を啓発する仕組みに他ならない

自己啓発本の是非はともかく
他人を洗脳する仕組みと実績は世界中にあるってこと

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-JjGL):[ここ壊れてます] .net
失敗した人は本出版できないし失敗したことを公にしないからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1709-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>443
大きい政府と小さい政府の話だろ
女神転生でいうとLAWとCHAOS

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddf-BU0C):[ここ壊れてます] .net
>>4
読書ではなく勉強すればいいのでは?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-eBvD):[ここ壊れてます] .net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶと言ったのはビスマルク。
成功者の経験(具体)から得た知(抽象)を知るのが自己啓発本。

意識高い系と意識高い人は自己啓発をしている点では共通。
行動を伴わず知ったようなフリで終わるのが意識高い系。

手軽に分かったような気になるエンタメとしての自己啓発の存在。
自己啓発の導入として間口が広げたものとの玉石混交。

自己啓発本なんか読んでいる奴は馬鹿って言説を読んで
自己啓発をしていない自分が正当化されて嬉しい嫌儲民。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:15:33.34 ID:R+p2gDGiM.net
ナポレオンヒルとかジョセフマーフィーみたいなトンデモ自己啓発書ははっきりと有害
マーフィーの法則とか言っておもしろがっていたが実はカルト系なんだよな
まあマトモな自己啓発書って「七つの習慣」くらいか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:28:51.23 ID:k0MGJ7tC0.net
電車の広告見て読もう!て人おるんかな
涙が止まりません

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:31:35.51 ID:iCgJ5swG0.net
読むと自分が有能で他人がバカにみえてくる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:55:00.25 ID:6ilXWiBb0.net
>>1
自己啓発はカルト

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:01:14.93 ID:Up/MMVFha.net
どんな本や考え方でも鵜呑みにする奴は馬鹿だろうけど

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:52:23.18 ID:3fSlQCn8d.net
いくつか読んでると内容が似たりよったりなのに気付く
それが真理なのだろう
それがわかったら本を閉じて自分の足で進め

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:28:00.47 ID:iCgJ5swG0.net
パクったのをまとめてるだけだからね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:45:56.65 ID:Mxm7hUBf0.net
3大馬鹿が読むなろう物語

・島耕作シリーズ
・旧日本軍の仮想戦記モノ
・プロX系日本スゴイ物語

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:46:40.36 ID:+4+KIIHu0.net
そういう人用に自己啓発三十冊をまとめた自己啓発本があるよ
さらに活用できない人用に自己啓発を行動に移す自己啓発本もある

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:11:50.48 ID:tVPBluiha.net
>>4
お前の偏差値は35ぐらいかな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:13:50.54 ID:IOvTq1+/0.net
そのうち「自己啓発本は読むな」っていう自己啓発本出そう

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:41:33.00 ID:B10ow+PX0.net
加藤諦三とか言うギャグみたいな名前の著者も沢山書いてるな。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/E1o7zgpVgAIUf3E.jpg

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-1dm/):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_1.gif
そんなん言い出したら、小説とかで他人の創作物見て社会とか人間性について語っちゃうのも同じレベルだと思うんだが

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0c-rZTD):[ここ壊れてます] .net
形勢の電車の広告の大半がこの手の怪しい本と債務整理関係なのウケる
いっぽうJRは転職とAGAとみすず学苑

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-bwQ+):[ここ壊れてます] .net
人類馬鹿が大多数なんだからいいじゃん

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:51:35.67 ID:B2XQ38Hq0.net
さおだけ屋はなぜ潰れないか読んでないや

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:30:30.25 ID:yrVyLT2LM.net
深見東州の本は読んでみたいがどうなん?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:36:20.29 ID:ghieQycd0.net
>>527
ほんとにな
昔の会社の上司も、仕事論とか語る癖に自分ではまるで実行出来てなかった
俺はそいつの語った口だけ仕事論から学んで普通に報連相が機能する職場環境を作った

時間と金使ったあいつより又聞きの俺の方がその本から多くを学んだ訳だ

>>597
めっちゃ分かる
ブックオフに並んでねえかな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:39:01.59 ID:Y1BSQCf80.net
カーネギーのあれもダメ?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:47:45.82 ID:ghieQycd0.net
>>599
基本的に自己啓発本って多分その辺のどれ読んでも内容を実行出来れば大体悪い事にはならないと思う
問題は読んだだけで自分自身は何も向上していないのになんかやった気になってるやつ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:00:48.72 ID:JWA0OHng0.net
こんな馬鹿がキリスト教や左翼になるんだな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:02:56.77 ID:JWA0OHng0.net
>>89
養分か

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:04:36.21 ID:JWA0OHng0.net
頭からっぽにして日常漫画や日常アニメ見たほうがまし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:22:46.63 ID:ghieQycd0.net
>>603
それは単なる虚無主義
啓発本自体は有益だよ
実行に移さない奴がゴミなだけ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:36:50.98 ID:96WZ4Kxs0.net
>>39
よく知ってるな
それと自己実現セラピー系positive thinkingな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:30:07.74 ID:4Y30eWE30.net
人間て馬鹿なんだよ
読んで満足するだけでいいの
まあ現実逃避だね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:32:46.56 ID:Q9t15yTw0.net
日本人が書いた自己啓発本は読まなくていい
アメリカ人が書いたビジネス書か朝鮮人の書いた宗教本を読めば十分

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:55:39.77 ID:XY63t+xf0.net
>>29
何故か持ってる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:24:36.92 ID:hKf8cACw0.net
日本科技大教授の本がおすすめ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:30:16.94 ID:MG7r6cz0M.net
まぁなぁ
結局カネ作れるかどうかとか生々しい所と結果だもん
そんなん誰でも想像つく話だしな
罪深い事ですわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:32:14.03 ID:d2Eojy3Q0.net
1冊目で気づけよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:53:24.71 ID:gZWxCFUua.net
できないやつが読む本なんだからそりゃ読んでるやつはダメなやつだよ
アウトプットぜず実践せずに次の本読むからダメなんだろ一冊買ったらそれをやり通せよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:03:34.64 ID:u7fRJ7VS0.net
ガチで実践・体得しようと擦り切れるくらい読み返してるならその限りではないけれど
角も装丁もツヤッツヤの新品状態ならそれはもう安倍晋三

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:30:35.02 ID:R0+iJQ7J0.net
割と当たり前のことしか書いてなかったりするけど、馬鹿とか怠惰な人間には刺さるのか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:34:36.99 ID:Ngk1LT5A0.net
中学生の時くらいに、成功した人ってどういう考え方するんだろうと思って
自己啓発本は何冊か読んだけど、個人的な経験ばかりで根拠すら書かれてなくて
全く役に立たない本ばかりだったので時間の無駄だった

当時はひろゆきとか怪しい奴らではなく
企業の大物経営者の本だったんだけど

今から振り返ると、あんな奴らが経営者として大きな顔してたんだから
そりゃ日本は衰退するわなって思うわ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:37:16.71 ID:BiRag5+SM.net
松下幸之助の事を書いてる本で、以前の家政婦が
「ぼっちゃま(幸之助)の側に白いヘビが見えたんです。きっと土地神様に守られているんだなあと」
と書いてあって、これはだめだと思った

劣化宗教本だよあんなものは

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:39:10.73 ID:BiRag5+SM.net
ナポレオン・ヒルが啓発本で稼いだ金を女に巻き上げられて、すってんてんで放り出された話もしょーもねえなと思った
成功者になれてねえじゃんオマエ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:40:53.06 ID:Ngk1LT5A0.net
自己啓発本を読む時間があるなら
岩波新書を手に取り、わからないとこや疑問点を自分で調べながら通読した方がためになる

という煽った言い方も自己啓発本的なんだけどさ

「わからないとこや疑問点を」
ここの意味をきちんと理解するまで俺は10年以上かかったし
今から振り返ると大学1年の時に既に出来てた奴もいた

当時の俺は「一読すれば理解できるでしょ?調べるとかバカかな?」と思ってたが
それは俺がパーフェクトに間違っていた

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:49:14.94 ID:eMC1DgI+0.net
>>4
そこは自己啓発本じゃなくてもええやろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:51:25.35 ID:Ngk1LT5A0.net
中学の時にOBの講演会で某財閥系企業のお偉いさんが来たけど
うちの中学は伝統行事で山登りをするんだけど、それに対するアドバイスと言いながら
「遠くの山を見続けてると辛くなる事があるから、山登りは足元を見て一歩一歩登ると良い」って
さりげなく講演の最後に言ってたのは記憶に残ってる

あのOBの人の話は自己啓発本よりずっと役にたってる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 08:32:08.83 ID:Eiz9U3y10.net
>>620
それも普通に誰かがどこかで言っている言葉。
ならないと言いつつ簡単に特殊詐欺に引っかかってそうww

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 09:09:17.60 ID:djrQWEdhF.net
>>604
大体の自己啓発本って実行に移せって書いてあるだけだから
実行に移せる奴は読む必要が無い

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:33:29.86 ID:TDuriK1/0.net
オンラインサロン入ると人生が終わる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:43:49.63 ID:JLwG6xi20.net
ブックオフの100円コーナーでよく買ってたものだよ
西川のりおの金の貯め方みたいな内容の本
多分昭和に出版された古い本だったと思う
資産3分割法と称し株と不動産と金に分割しろみたいな話だったかな
あの時代に資産の1/3を実際に金に換えてたら今頃大金持ちだっただろうな
あと着るものは高いものを着ろみたいな話もあったな
確かに西川のりおは成金不動産屋が着るみたいな派手で高そうなスーツ着てるイメージあるわ
島田紳助の金の稼ぎ方みたいな本も読んだな
高校生の頃河川敷に行って綺麗な石を拾って売って大儲けしてたらしい
真似するかどうかはともかく具体的なテクニックを教えてくれてるだろう?
著書が想像で書いてるわけではなく島田紳助という誰もが知ってる人間が高校生の時に実際に稼いでいた手法という経験を書いてるわけだから説得力がある
上場企業の社長の話などは再現性無いことが多いけど売文業じゃない人の自伝的な啓発書は一冊本書くのも大変で本人の哲学が出てる本になってるものよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:13:51.06 ID:Fyf1vmvNa.net
教訓を得られて良かったね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-zbnc):[ここ壊れてます] .net
聖書読んでいもしないキリスト信じるような池沼かよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-zbnc):[ここ壊れてます] .net
>>604
無いわ
詐欺師かよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:07:48.07 ID:4Y30eWE30.net
読んで成功した人を知らない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:07:55.28 ID:a7kCN8Fy0.net
さあやるぞ、かならず勝つ!

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:56:24.70 ID:obaJDDIx0.net
https://i.imgur.com/KkzZ6CC.jpg

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-zbnc):[ここ壊れてます] .net
>>630
歴史は馬鹿なやつほど嫌いで馬鹿にするけど
成功と失敗の理由がよくわかるすんげー役立つんだよな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f22-oHMX):[ここ壊れてます] .net
そりゃー歴史ほど失敗例の詰まった教材はないからなあ、
日本人の場合太平洋戦争を研究すりゃほぼ網羅できる

昔は財界人が三国志を読めば人間の全パターンが分かるとか
言ったし、山岡荘八の徳川家康はビジネスマン必読書とか
言われる程読まれた、
欧米人は義務教育でローマ史だけで3周やるし
そここそが法と政治とヨーロッパ文明の根源だぞって
熟知してる、
文理問わず歴史は疎かに出来ない

総レス数 632
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200