2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」 [606669924]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 09:14:57.14 ID:ONfudxMp0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
9月27日に予定されている、安倍晋三元総理の国葬。執り行うことに対し賛否両論、また招待状の画像をSNSに投稿し欠席を表明することなどについての是非なども議論となっている。
元新潟県知事の米山隆一参議院議員も、これらの問題についてTwitterで積極的に意見を表明し、ユーザーと論争を繰り広げている。9月16日には、

”政府が勝手に一個人を国葬にして何の問題ないっていう人って、例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?やっぱり「何の問題もない」と言うんでしょうか。そして誰かが「欠席します」と言ったら「はしたない」「静かに送れ!」と言うんでしょうか?”

とツイートし、




https://getnews.jp/archives/3340769

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 09:15:08.52 ID:ONfudxMp0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
”私は法律で国葬の決定プロセスを法定するなり、最低限国会の決議を取るなりすべきだと思います。それだけで、恣意的な運用は相当程度に避けられますから。そしてそういう権力者・行政の恣意的運用を、法律や国会で回避する仕組みがあるのが法治主義であり、民主主義であると思います。”

と続ける。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 09:15:19.63 ID:ONfudxMp0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ツイートは反響を呼び、さまざまな意見が寄せられていた。中でも、「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」という部分がSNSでは大きく拡散されていたようである。
「例えが下手」というコメントも数多く寄せられていた。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 09:15:34.19 ID:ONfudxMp0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
その中で、「うまく例えたつもりだとしたら目眩がするレベル… なぜ安倍さんを国葬(儀)にするのか、またそれに相応しいのか、説明ありましたよね…?岸田総理のお母様にも失礼だと思いますよ」というコメントに対しては、

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 09:15:44.74 ID:ONfudxMp0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそも「例え」じゃなくて、「別の極端な事例の想定」なんですよ。従って安倍元総理についての説明は関係ないんです。又こういうのを「失礼」とか言い出したら議論はできません。以後読んでいただかなくて結構です。さようなら。

と返答するなどしていたようである。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 09:16:00.86 ID:ONfudxMp0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ええんか米ちゃん…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:02.52 ID:l2yi6b5j0.net
マザームーンとかでも国葬するだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:10.57 ID:f9/gidup0.net
なんか的ズレすぎやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:35.79 ID:3mE78I+p0.net
そのうち韓鶴子の国葬やるからみてろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:16:37.50 ID:HgT1TXLzd.net
例えるなら自分の親にしとけよw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:17:14.05 ID:mwpV7VSc0.net
ロジハラやめろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:17:23.62 ID:uz8lThOk0.net
米山は自分の娘を知事が買春したらどう思うか考えろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:17:34.46 ID:QclEJ+0K0.net
真のお母様のこと?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:18:05.98 ID:Pgrhu6nq0.net
ほんこん、女ほんこん理論だとそれも合憲、なんら問題ない。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:18:29.21 ID:VzFUWcfZ0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
例えにはなってないけど米山は法的根拠については完全に論破してる

内閣府「根拠は閣議決定だ、内閣府設置法にも国の儀式は内閣でやると書いてある」
米山「それは事務の所掌が書かれているだけ。内閣が儀式を作り出せる根拠ではない」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:19:12.86 ID:SYdefuklM.net
本筋はいつものズレまくり滑りまくりだが決議とれは同意
そもそも決議取ったところで結局数の暴力で国葬やることになるだろうに、やらない意味がわからん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:19:23.01 ID:Ju8qK0hV0.net
実際安倍なんて岸田の母ちゃんレベルだからな

むしろ、悪いことしてないだけマシ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:19:28.13 ID:D/OfvgCW0.net
恣意的な運用してることを問題視してるんだから極論を例示するのはおかしくないでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:19:43.28 ID:myWyAro60.net
岸田のお母さんは安倍晋三並みの政治家だったの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:20:27.62 ID:Ek/EkPZXM.net
こいつは「左のほんこん」だなw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:21:47.10 ID:45/NtBhPM.net
私葬を先にやるから悪いんだよ
私葬と混ぜた臨時追悼儀式をさっさとやっとけば細かなツッコミはごまかせた。

恐らく前例に習って武道館でやろうとしたけど
最速で武道館取れたのが9月だったんだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:22:13.91 ID:4jedqJ/a0.net
少なくとも今の政府の返答は米山の言うとおりでは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:22:28.31 ID:Q2j71PNlM.net
恣意的運用のところよな、家族経営の会社社長が死んだ時と国政は違うんだから
今回を前例としね恣意的葬儀や閣議決定が今後繰り返されるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:22:29.04 ID:/KfyWrU80.net
ワロタ
何を言ってんだよこいつ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:22:56.51 ID:mI49qnfF0.net
>>4
安倍が国葬に相応しいとか岸田や自民党議員、🏺ウヨの「私見」でしかない
国会で正式に総理として説明した理由と目的は↓だけ

岸田総理
「国として葬儀を執り行うことで安倍氏を追悼するとともに、わが国は暴力に屈せず、民主主義を断固として守り抜く決意を示していく。
合わせて来日する各国要人と集中的に会談を行い、安倍氏が培った外交的遺産をしっかり受け継ぎ、発展させる意思を内外に示す」
(9月8日・国会閉会中審査より)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:23:06.98 ID:FZdle03VM.net
>>19
例えがちょっと悪かったけど、岸田の父親をこくそうするって話だったらどうする?岸田パパは政治家
衆議院議員として頑張った上に岸田文雄総理を生んだというご立派な岸田パパと、総理をやってた期間だけはすごい安倍晋三の線引を国民が納得する形でどうやるかって話だけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:23:45.65 ID:Ju8qK0hV0.net
>>19
安倍よりマシな人間であることは確かだな

安倍は人間の最底辺だから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:24:06.06 ID:iFy4WN2i0.net
誰もが岸田母の国葬はおかしいと言うがそれは安倍も同じことだからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:03.60 ID:cfIWN97J0.net
>>19
それでも岸田がやろうと言って閣議決定すれば国葬できるって言う前例を作っちゃったってことだろう
岸田のお母さんだとわかりにくいなら長嶋茂雄でも同じこと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:08.49 ID:2Aay195NM.net
少なくともこの例え話で母親の国葬はありえないだろっておもった人たちは国葬にも一定の基準が必要だとは思っていて、それは閣議決定すればなんでも決められるのはおかしいと感じてるって事だ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:20.75 ID:rhJMdvRv0.net
いや現職の国会議員で
首相在任日数歴代日本一で
議員活動中に
暗殺されたんだから国葬としても問題ないわけであって

岸田ママはただの一般人じゃん
こいつバカだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:31.20 ID:HgT1TXLzd.net
せめて志位さんとか不破にしとけよw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:25:47.91 ID:cfIWN97J0.net
>>4
この「目眩がするレベル」とか言ってんのめっちゃ女ほんこんぽい言い回し

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:26:32.88 ID:cfIWN97J0.net
>>26
それも的外れだろ
線引きそのものも国民はさせてもらえない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:26:40.95 ID:qdQmLEfu0.net
お前は総理大臣がパパ活してたらどう思うのか考えろバカ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:15.85 ID:+mrz1MnjM.net
岸田のお母さんの国葬?は?っておもった人たちは閣議決定でなんでも好き勝手決められるのはおかしいなと感じたはずだし
同じように安倍晋三の国葬?は?って思った人たちも沢山いて、その人たちも閣議決定でなんでも決められるっていう仕組みに違和感を感じてるんだなーって気づくきっかけになる例え話

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:19.70 ID:8xEXXr9W0.net
これは反論出来ないよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:25.84 ID:yR/2PO9p0.net
コイツもほんこん一族の名を襲名させた方がいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:38.77 ID:svLcBKtu0.net
いいこと言おうとしてスベりすぎ
黙ってろTwitter芸人
岸田の母親は政治家ではない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:43.06 ID:8xEXXr9W0.net
>>31
それ何の基準なの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:48.07 ID:ofmwFqPJ0.net
まあ安部の功績なんて無いんだから岸田のお母さんでも条件は同じようなもんだろ
そもそも基準がなくて閣議決定したかどうかだけで決められるんだから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:48.63 ID:T0bxH5vH0.net
>>31
そんな基準は無いって話では?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:54.67 ID:aRjBNmjb0.net
そんな閣議決定するような奴を首班指名する与党が悪いし、そんな与党に投票した馬鹿な国民が悪いだけじゃね?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:27:58.20 ID:cfIWN97J0.net
>>31
問題ないなんて勝手に決めるなよ
問題はある、何故ならこういう恣意的運用ができてしまうんだから、という例えが岸田総理の母親でもできるということなんだから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:28:18.29 ID:oDt4nPPS0.net
当たり前だろ
岸田さんが自分の結婚記念日を国のお祝いにする言っても問題ない
だって閣議決定して内閣府が立法すればいいんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:28:30.56 ID:cfIWN97J0.net
>>35
あ、ひろゆきじゃん
議論できないとすぐ持ち出すなそれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:28:31.89 ID:RKfOjjJj0.net
こいつが喋ると反感買いすぎてどんどん賛成増えるからやめろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:28:42.87 ID:f8JL9YXj0.net
流石にお母さんはないだろ
長嶋茂雄の国葬はやれよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:28:59.29 ID:Ju8qK0hV0.net
>>31
暗殺されたから国葬するって馬鹿なの?

暗殺されるようなゴミなんだから、むしろ、絶対に国葬しちゃならんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:04.74 ID:UL85MUx40.net
イギリスみたいに国会通せよって話なんだが
何でお母さんみたいな馬鹿なたとえするの?

案の定本質分かってないアホばっか湧いてるじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:12.99 ID:T4GsJm8zM.net
この極論と同じくらい安倍の国葬は無茶なんだって賛成派に訴えかけても当然理解するわけない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:15.01 ID:QeZGD+WF0.net
お母さんをたとえにしたのが悪かった
岸田総理のペットの犬を例にしないとアホには分からない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:24.99 ID:5+Mm6tXrH.net
そもそも葬式は終わってる

今からやるのは桜を見る会と同じ安倍を送る会を税金でやろうとするもの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:29.17 ID:cfIWN97J0.net
>>48
あ、ばかじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:42.36 ID:oDt4nPPS0.net
>>47
じゃあいいじゃんどんどん喋らせろよ
国葬賛成100%目指そうぜ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:51.86 ID:8xEXXr9W0.net
>>50
法的根拠無いのに安倍を国葬にしてんだから当然の疑問点だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:29:54.47 ID:+mrz1MnjM.net
>>31
国葬に基準が必要であると感じてるじゃん。閣議決定でなんでも決められるのはおかしいって感じてるじゃん。

その国葬の基準をちゃんと国会で話し合って法律として決めましょうって野党とかが言ってる。閣議決定だけでOKじゃなくて。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:12.58 ID:cfIWN97J0.net
>>50
これくらい馬鹿なことを政府がやってるって思えばあんまり悪い例えでもない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:21.59 ID:uxTz8k5n0.net
安倍晋三の葬式は、7月12日に東京の増上寺でもう行われている。

これがまず大前提。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:28.21 ID:BJ2KWpTh0.net
>>31
だから国会で基準作れって言っているんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:40.70 ID:uz8lThOk0.net
米山はまず自分の娘を知事が買春したらどう思うのか考えろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:46.82 ID:8xEXXr9W0.net
>>59
野田は行ったのかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:30:59.46 ID:svLcBKtu0.net
>>49
例えば立憲議員や共産議員が暗殺されたらゴミなんですか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:31:15.74 ID:hAU1QFh1r.net
例えるなら真のお母様韓鶴子にしとけよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:31:18.39 ID:8xEXXr9W0.net
>>61
そんな話題してないけど頭大丈夫?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:32:05.78 ID:++z2WaMe0.net
例え話が絶望的に下手

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:32:52.40 ID:8xEXXr9W0.net
>>66
そうか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:33:07.25 ID:QbO1qXsx0.net
この例えを理解出来ない人は結構な馬鹿
つまり閣議決定とかいう曖昧極まりないもので決めてしまったら内閣の好き勝手で国葬出来てしまうだろって話の例え
いまの閣議決定でOKと言う運用なら岸田が自分の母親を国葬したければ閣議決定すればいいだけだから出来てしまう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:33:19.78 ID:WNiXbavpd.net
>>31
なんで国会議員という職業と付随する功績だけ特別なの?
職業の功績で決めるなら近所のスーパーに長年勤め上げて店最長になったレジのおばちゃんが強盗に刺されて死んだら国葬でいいはずだけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:33:24.88 ID:+0PaR+mgd.net
>>38
左ほんこん
買春ほんこん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:34:10.40 ID:Oh17VLQ20.net
反社に例えるのってタブーなんかな
客観的事実で反社行為してたわけだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:34:16.55 ID:oDt4nPPS0.net
>>66
すげえわかりやすいじゃん
むしろどこがわからないんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:34:25.59 ID:hF9hxL6G0.net
>>57
そんな基準を決めてる国がどこにあるの?
国王や元首に限定してる国はあるかもしれないが明確な基準なんか作らず「国への功績」をノリと勢いで評価する国がほとんどだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:34:40.22 ID:RkcPvsGO0.net
>>19
安倍より資質あるだろ
俺も安倍よりはマシな政治家になれるし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:34:40.39 ID:HPZL3RJ90.net
国葬の基準を時の総理が恣意的に決めるのは法治主義ではないと何度言ってもわざと理解を拒んでる。どんなに分かりやすい例を出しても無意味なんだろな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:34:50.19 ID:8xEXXr9W0.net
>>71
法的根拠が無いって話なんで犬畜生に例えてたらいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:35:25.93 ID:8xEXXr9W0.net
>>73
例えば?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:35:34.52 ID:qlXtwvGsr.net
わーくにの真のお母様マザームーンなら国葬しても問題ないよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:35:48.92 ID:gPloqRed0.net
>>19
政治家でなきゃダメって根拠は?
閣議決定だけで決められるってのはそういうことだぞ
おまえ(国民)がいくら「政治家じゃない(安倍に功績ない)じゃん」と反対してもムダってこと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:35:49.52 ID:qNhQdLl7a.net
>>4
>うまく例えたつもりだとしたら目眩がするレベル… なぜ安倍さんを国葬(儀)にするのか、またそれに相応しいのか、説明ありましたよね…?

国民の殆どが納得しなかったわけだが
つまりここが納得されてないからこの例えが出てくるわけでこいつらはとにかく安倍の国葬やりたいだけだからそこが理解できない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:35:50.19 ID:ekFYc/M9d.net
>>5
まぁ、普通に考えれば今回のやり方であり得る例だろうなw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:35:52.18 ID:oDt4nPPS0.net
>>75
結局ほんこんの内閣府が立法って
あの程度の理解の人間が大量にいるんだよ
マジで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:36:41.15 ID:uxTz8k5n0.net
宗教的な弔いの儀式、葬式は既に終わっていて、これからやろうとしていることは、
安倍晋三個人の権威付けの為のイベント、「お別れの会」に過ぎない。

それを、こんな手続きで国の行事としてやっていいのかって話。
自民党主催で史上最長期間党首を務めた人間の権威を称揚して、盛大にお別れの会やるなら、だれも文句など言わん。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:36:54.58 ID:LwMpHH7+0.net
>>2
このツイートだけで十分だろうに
岸田総理の母親どうこうの例えは的はずれで付け入る隙を与えてしまっている

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:37:15.63 ID:IndRmooa0.net
これはちょっとよくわからなくない?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:37:35.44 ID:FVxdEyJfM.net
>>19
真のお母様やぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:37:44.03 ID:cfIWN97J0.net
>>63
暗殺の理由が安倍みたいなのだったらどの党の議員だろうがゴミだと思うな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:37:49.54 ID:++z2WaMe0.net
>>72
頭大丈夫?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:37:52.34 ID:ekFYc/M9d.net
>>19
信じられんかもしれんが今回のやり方で良いなら閣議決定さえすれば便所虫でも国葬可能やぞ?
便所虫だといきなり批判するんか? 貴様国賊やな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:37:54.82 ID:oDt4nPPS0.net
自民内閣合同葬ならなんの問題もなく揉めることもなく
野党の人間だって気持ちよく来れただけの話

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:37:58.89 ID:Ukq4ViA90.net
記念すべき100代目総理の親族だからな
当然だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:38:23.64 ID:8xEXXr9W0.net
>>85
法的根拠が無く閣議決定で国葬が出来るならお前の母ちゃんも閣議決定可で国葬能ですよね?って話だけど
疑問点どこ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:38:36.33 ID:ur3scP4c0.net
そりゃあ閣議決定で決まったら
みんな従うんでしょ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:38:43.14 ID:oDt4nPPS0.net
>>88
むしろ君の頭が大丈夫?
どのへんがわからないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:11.26 ID:ofmwFqPJ0.net
逆にこれで言いたい事わからない奴って何がわからないんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:19.84 ID:ekFYc/M9d.net
>>19
だから民主的な手続きとして今回の国葬は信じられんやり方な訳やなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:23.50 ID:xqesR0860.net
>>31
だから国の行為で予算使うんだからそれを国会で言って

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:40.63 ID:Nouipwtza.net
えっ?
真のお母様こと
韓鶴子オモニを国葬?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:44.27 ID:uz8lThOk0.net
米山はたとえ話ができる知能があるなら
まず自分の娘を知事が買春したらと考えろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:49.00 ID:j6kzsmF20.net
例えば志位とか枝野とかを国葬にしたらどうするんでしょう?🤔

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:39:56.92 ID:T4GsJm8zM.net
岸田の母ちゃんの国葬はおかしいってツッコミをなぜ安倍には入れられないんだろうな
不思議だ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:02.64 ID:hF9hxL6G0.net
>>77
今話題になってるイギリスなんかまさしくそうでしょ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:11.54 ID:8xEXXr9W0.net
>>99
そんな論点じゃないですよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:17.18 ID:oDt4nPPS0.net
>>95
根本的な部分から理解できてないから
理解できないんだろ
頭ほんこんレベル

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:38.54 ID:ekFYc/M9d.net
>>31
岸田はんにとっては特別な一人な訳やが?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:40.53 ID:Ukq4ViA90.net
例えば岸田総理がマザームーンとか言い出したらどうするんでしょう?
やっぱり何の問題もないと言うんでしょうか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:52.08 ID:uxTz8k5n0.net
葬式は既に終わってる。安倍晋三の葬式を、国がしてやるわけではない。
(弟の岸防衛大臣が、安倍家の葬式に自衛官、儀仗隊を派遣してたけど、それはまた別の話。)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:40:52.60 ID:7f6YJczo0.net
国葬じゃなくて国葬儀だから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:01.85 ID:cfIWN97J0.net
>>84
的は外れてないだろ
でも招待状アップの件と言い、国民てかなりバカがまぎれてるのわかったからな
バカのくせにプライド持ってて「バカって言うなんて酷い!」って自省せずに喚くから本当に厄介

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:14.56 ID:UGjvCCQj0.net
たしかに
国家の承認も世論も無く断行出来てしまうのはおかしいわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:17.63 ID:8xEXXr9W0.net
>>102
イギリスのエリザベス女王は【国王や元首】ですが?
はよ例示してよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:25.70 ID:Zb8pM27v0.net
>>31
それはお前の感想であってそういった基準はなにも決められてないじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:26.88 ID:kjk8gfjXa.net
例えはやりすぎだけど。まあそういうことだわな。あれだけ安倍ちゃんの国葬の理由を説明しても世論調査で過半数が国葬反対してるのに強行するんだし。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:27.82 ID:ekFYc/M9d.net
>>93
ってことになっちゃうし
国儀を勝手に増やせる事にもなっちゃつ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:30.20 ID:PPWMmXvq0.net
「安倍元総理」だろうが「岸田総理の母」だろうが「ケンモメン」だろうが「そこら辺に転がってるセミ」だろうが
等しく法的根拠が無い

ってことなんだが、ニュー速だと理解できないバカ続出してたぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:40.85 ID:xqesR0860.net
こういうことを国家以外でワーワーやらされることがもうダメな証拠
しかも済んでから即国会開くし、だったら国会開いてからやればいいだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:48.14 ID:uz8lThOk0.net
米山は人の気持ちを理解できるなら
もし自分の娘を知事が買春したらと考えられるはず
それをわかった上で女子学生を買春したということ
買春した女子学生の親を踏みにじった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:41:56.26 ID:gPloqRed0.net
>>95
自分たちの都合よく「基準」を定めていることに気付けない低脳なんだよ
米山はじめ反対派はやりたいならその「基準」を明確化して国会で議論、立法すべきって言ってるのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:20.86 ID:xqesR0860.net
しかもこれやると自民党のなんかえらい総理は閣議決定で国葬するものって先例が出来て事実上法になるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:24.55 ID:nsM2lh6aM.net
法治国家の法律なんて、現実社会でデバッグしてるのと同じなんだから、極論で正常動作しないなら何かしらエラーがあるってこと

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:38.48 ID:8xEXXr9W0.net
裁判所は法的根拠の判断から逃げてるからな
実行されたら行政訴訟不可避ですよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:44.77 ID:ekFYc/M9d.net
>>115
一般化の条件がわかってないギリギリ層なのでしゃーない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:47.78 ID:ur3scP4c0.net
愛犬だって、ハムスターだって
閣議決定で国葬やるって決めたらやるんだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:49.21 ID:cBm4IOAT0.net
一応安倍ちゃんは公人だし私人を例に出すのはズレてる
この線で批判するなら安倍ちゃん以外の公人と比較するのが公平

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:42:52.44 ID:oDt4nPPS0.net
もっと書くなら議会通して岸田の母を国葬決定したなら
安倍の国葬儀よりよっぽと正当性がある

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:43:04.97 ID:0TUFfvHba.net
これその通りだろ

今回の理論でいけば閣議決定だけでどんな国の儀式も開催可能ということだから、韓鶴子を讃える国の儀式を100兆円の税金を使って開催することも理論上は可能になった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:43:09.58 ID:kjk8gfjXa.net
>>115
そりゃバカだからネトウヨになったり自民党支持しちゃうんだし。まあしょうがないよ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:43:35.52 ID:8xEXXr9W0.net
>>123
生類憐れみの令の復活やで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:43:38.15 ID:qNhQdLl7a.net
>>124
そんな基準はどこにもないから言われてんだぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:43:49.14 ID:ekFYc/M9d.net
>>124
その公人だからOKという法的根拠がない

なので私人でも当然OK

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:15.29 ID:JNP36quxd.net
>>126
嫌儲ですら賛否が起きる時点で絶望的に例えば悪い
この発言によって中立派が「確かに」となる可能性はほぼない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:25.01 ID:pDMOOHHb0.net
馬鹿に伝わるように言えよ
キシダの独断で一般人を国葬できてしまうって

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:25.68 ID:FVxdEyJfM.net
>>98
実績を考慮したら普通にありえる話だよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:33.30 ID:gPloqRed0.net
>>102
女王は元首だし、元首の国葬なら我が国は皇室典範に基準が書かれてる
英国だってチャーチルのときには議決取ってるし、準国葬のサッチャーにも本人に意向を確認してる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:35.89 ID:ekFYc/M9d.net
これに文句言うって自分の知能晒してるようなもんやで?

大丈夫か?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:42.60 ID:8xEXXr9W0.net
犬畜生でも国葬可能って基準ならもう安倍は犬畜生と同等という扱いでいいわな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:44:48.66 ID:OmQ8Fhnx0.net
>>115
岸田本人だったら殉職って事で国葬も分かるけどな
安倍ってただの議員だし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:45:23.13 ID:ekFYc/M9d.net
>>131
否定側が押されて反論も出来てないのに賛否って言うのやめなよw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:45:34.66 ID:ULnFMIQ+0.net
>>131
嫌儲ですらって、

お前みたいなネトウヨ脳の
池沼ゴミが発狂して
暴れるだけじゃねーかwwww

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:45:35.55 ID:Oe7CSmDn0.net
そもそも国葬自体が不要
国葬があるんなら次点の人は何葬?その次の人は?ってキリがない
死んだ人間に権威付けするなんて前時代的すぎる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:45:41.19 ID:fVax+Fl1d.net
国会審議もなしで勝手に国葬とかやんなってことだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:45:46.65 ID:ZHt5QX7x0.net
自民党の法解釈はこれも合法だからな。
頭のおかしいキチガイ爺集団ですわ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:18.44 ID:SYp/SJ7x0.net
>>132
いやバカにはわからんのよ
理屈じゃなくて感情が先に来てるから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:20.06 ID:+cZv6xPZ0.net
民主主義なら暴力に屈しろよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:20.76 ID:D/OfvgCW0.net
岸田の母親なんか国葬になるわけないんだから的外れだろw
ってことなんだろうがそれが時の政権の匙加減でできてしまうってことを問題視してるってことがなんでわからないんだろうか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:29.24 ID:gPloqRed0.net
>>121
要件不十分で却下だからね
内容審理してないから
ネトウヨの頭ん中じゃ何故か裁判所お墨付きになってるが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:30.42 ID:pDMOOHHb0.net
>>142
殺すしかなくね?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:34.28 ID:8bDfxekX0.net
安倍は無辜の民に例えるにはさすがに黒すぎた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:36.40 ID:xqesR0860.net
そもそもイギリスは慣習法だし、イングランド国王の葬儀に関する慣習とか900年とかの歴史があるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:50.32 ID:kjk8gfjXa.net
>>132
例え話でそう言ってるようなものなのに相手が馬鹿すぎて伝わらないってのがもどかしい。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:51.58 ID:8xEXXr9W0.net
>>141
普通にこれ
三権に異論が無ければ破っていいが法的根拠は必要

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:52.59 ID:npokmDiL0.net
米山は馬鹿にわかりやすく教えるのが下手っぴだな
頭が良すぎてバカの閾値が高すぎる
思ってるのの一段二段下げろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:46:56.78 ID:ekFYc/M9d.net
これDD論にも持ち込めないガイジ論点やろ

例えとか書いちゃった奴どーすんだw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:47:04.05 ID:2lLbZkhzd.net
基準なんかなくても常識で考えれば一般人が国葬にならない事は小学生でも分かるよ。
わざとやってるんだろうけど。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:47:18.15 ID:f9/gidup0.net
>>115
閣議決定はするけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:47:22.98 ID:fVax+Fl1d.net
国会開きたくないカス自民党

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:47:36.36 ID:oDt4nPPS0.net
>>149
安倍は日本のイングランド王室だった!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:47:39.51 ID:pDMOOHHb0.net
>>143
だから馬鹿に伝わるように言えっての
安倍晋三はすごいから国葬出来るって反論帰ってくるだけじゃん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:48:00.83 ID:8xEXXr9W0.net
>>151
破ってい☓
やっていい○

ごじすまん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:48:38.62 ID:6jWD5lDq0.net
米ちゃんこれは擁護出来んわ
何が言いたいのか分からないよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:48:50.61 ID:ekFYc/M9d.net
>>152
フンコロガシでも可能って書いたら書いたで発狂しない?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:48:53.93 ID:8xEXXr9W0.net
>>155
今回の閣議決定に君が異論が無い理由は?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:49:24.97 ID:R2wczkIE0.net
非業の死を遂げたのが国葬に一理由になるなら
取り残されたバスで亡くなった園児も国葬にしろや

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:49:42.35 ID:beA8VGA9a.net
殉職した総理経験者は国葬でいいよ、なら

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:49:56.03 ID:npokmDiL0.net
閣議決定だけで執り行えるなら何でも可能になる
こうストレートに言わないと駄目だ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:00.42 ID:ekFYc/M9d.net
反論側がガイジ擁護しかなくなるってw

もった正面から戦えよw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:02.85 ID:hZCnBo2Ia.net
国葬するまでのプロセスの話なんだから例える人間なんて誰でもいいんだよな
国葬に値するかどうかは世間が決めたらいいけど国葬するかどうかは適切な法と順序に基づいてやらないとでしょ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:10.43 ID:beA8VGA9a.net
>>163
総理経験者ではない、はい論破

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:21.16 ID:oDt4nPPS0.net
>>163
安倍さんと園児の命の重さは違うんだよ
ってチャンス女ほんこんが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:36.94 ID:K2Ee1u59r.net
閣議決定でみんな国葬にできる!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:46.63 ID:EiQPGLtc0.net
 
 
 
  
    死ねよ 統一カルト議員
 
 
 

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:49.27 ID:pZvoAGdZ0.net
このおっさん一回ツイッター離れたら

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:54.56 ID:HlfgRkPca.net
今回のように国事行為を議会承認なしで決定できるなら閣議決定で自衛隊も動かせる

戦争ではありません
戦争儀です
国民の皆様には戦意を強制しませんのでご安心ください

実際にこれと同じ理屈なんだよ
だから安倍が国葬にふさわしいかどうかよりも法的に問題があるってことで反対してる人もいるわけ
ちゃんと議論すりゃいいんだよ議会制民主主義なんだから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:58.08 ID:beA8VGA9a.net
殉職した総理経験者とする、でいいが
はい論破しましたね
この話は終わりです

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:50:58.62 ID:cBm4IOAT0.net
>>129
吉田を国葬しているから全くの不可能ってわけではないし逆に佐藤栄作は国民葬という国葬とは別の形に変更されたからここら辺と比較するのが筋がいい
似たような前例として国葬になったのと国葬から国民葬という国葬儀みたいなやつに変更になったのがあるんだから全くの私人と比較するのはズレている

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:06.11 ID:RApVcJtW0.net
閣議決定だって何でもかんでも通るわけじゃない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:11.01 ID:oDt4nPPS0.net
>>164
という基準を通したいなら
議会を通せって話なんだけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:12.54 ID:ekFYc/M9d.net
>>168
閣議決定で総理経験者でもなくて良いものとする

はい論破完了

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:14.75 ID:Ukq4ViA90.net
合同葬じゃ駄目な理由を説明できる人いますか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:15.66 ID:6jWD5lDq0.net
>>26
最長任期かつテロで死んだってのがポイントじゃない?
例えば小泉とかでもやっぱり国葬になると思うし、森元ですらテロで死んだとしたら国葬になってもおかしくないとは思うな
俺はどっちも反対したいけどそれは個人的感情であって日本国民としては国葬するべきだと思うよ
大した金額でもないし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:17.78 ID:gPloqRed0.net
>>172
怖いか?壺ウヨw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:18.43 ID:f9/gidup0.net
>>162
異論が無いとかではない
岸田の独断てはできない
閣議決定で異論が出ないなら数の暴力で法的根拠もたせれるからどのみち意味ない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:22.66 ID:8xEXXr9W0.net
>>163
記者は国葬にすべきではって岸田に質問してもいいと思う

184 :モメン :2022/09/18(日) 09:51:25.77 ID:bvj4NPN60.net
ツイッター向いてない人だけどツイッター依存症だよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:27.00 ID:qWz+j71+0.net
岸田の独断ってよりも、マザームーンの鶴の一声だったんだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:28.65 ID:npokmDiL0.net
>>161
余計な例えば不要だろ
閣議決定でなにもかも決められるなら何でもありになってしまうだけで良いじゃん
これに付いてこれないようなのはもう知らん…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:51:28.81 ID:beA8VGA9a.net
>>173
全く別の話です
はい論破

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:11.11 ID:beA8VGA9a.net
>>177
議会なんかいらないんだよ
皆がこの良識を持って動いている

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:13.68 ID:cBm4IOAT0.net
あと中曽根の合同葬ってのもあったか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:15.87 ID:ekFYc/M9d.net
ガイジ擁護はじようぜ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:20.07 ID:qNhQdLl7a.net
>>174
という勝手な敷居を岸田が言えばいくらでもやれるってことですが
総理経験者の家族ってな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:40.94 ID:oDt4nPPS0.net
>>179
故人が国民から吸い上げるお金が大好きだったから
全額国民負担のお金でやりたい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:42.80 ID:8xEXXr9W0.net
>>182
岸田が任命した内閣ですので閣議決定は岸田の意向です
で、君が国葬の閣議決定を許容する理由や法的根拠は?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:52:50.74 ID:beA8VGA9a.net
>>191
家族といついった、言ったソース出してくれ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:05.04 ID:+XCVStxvd.net
閣議決定(笑)で数十億程度なら森みたいな糞がつい最近までいた党が自由にできるとか
あの反日カルトずぶずぶの無能マヌケを国として聖人扱いさせることができるとか

このへんが問題です

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:12.62 ID:Fjy0leUka.net
民主的に言論によって批難されるだけじゃね?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:17.58 ID:CEyPW+77d.net
>>160
ほんとそれ

「確かに」という共感が中立派に生まれない無能な例えは分断加速して終わりだろうね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:18.03 ID:yz0mmGXaM.net
てか国葬するってさぁ
マジ葬式で焼いて墓に入ったのに成仏出来なかったから
国を挙げて再葬儀しなきゃならないって事なのか?

政府が安倍は地獄行ったみたいなニュアンスにしか取れないんだが
何で2回も3回も葬儀するんだ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:21.56 ID:Ukq4ViA90.net
ここまで岸田が必死だとガチ統一教会の指示の可能性あるの笑えない
統一教会を擁護するサタンとか何がしたい?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:51.57 ID:ekFYc/M9d.net
>>186
どこが余計なの?
むしろ無駄の一切ない完璧な答えがフンコロガシだが?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:52.67 ID:Xum7NLEva.net
???

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:53:54.60 ID:qNhQdLl7a.net
>>179
お前にとって筋がいいとか関係ないの
閣議決定になんのルールもないんだから
それを指摘してるのにいやそれはどうのこうのとか言い出すのが超絶頭悪い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:01.04 ID:vfTDNutJ0.net
>>4
これ三浦?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:10.66 ID:i5UCn8UI0.net
総理母という役職を新設して適当な仕事させて在任日数歴代一位にしてしまえば国葬は可能

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:15.49 ID:q537gsZH0.net
安倍よりも岸田のかーちゃんの方が素直に追悼できるよね
だって安倍ってマイナスの塊、悪意の権化だし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:23.12 ID:xLRoZ3u10.net
真のお母様

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:37.27 ID:gPloqRed0.net
>>173
レイヤーが違うんだよね

①国葬の法的根拠を明確にせよ
 ↓
②その上で安倍に適用出来るか検討せよ

①がクリア出来てないから米山は極論でそれを説明してるのに、アホはそこをすっ飛ばして②の話をしてる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:45.71 ID:1yHrxp4yH.net
>>152
これは枝野にも感じるな
皮肉は非常にうまいがジャップには高尚すぎて通じない
ふまえてあんまり皮肉いわなくなった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:47.13 ID:qNhQdLl7a.net
日本語も理解できないキチガイにもわかるように説明しろと言った馬鹿、こいつどうにかしろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:48.75 ID:v0PZA07G0.net
ここで個人云々を言うと閣僚の靖国参拝のときに自民を批難できなくなるけどいいんか?
元総理で政治活動中に死んだ政権与党の要人を個人扱いするなら、閣僚も役職を離れた個を認めざるを得なくなるけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:50.70 ID:AVcbczhP0.net
>>19
ソースちゃんと読めよ
理解出来ないならレスするなよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:52.72 ID:8ycjcVDUM.net
>>73
一応国民の意思について書いたつもり
このたとえは国そー賛成はに反対はの気持ちを理解してもらえるものだとおもう

自分は納得できるからいいだろ、じゃなくて岸田ママと同じく安べも納得できない人が沢山いるからやっぱり多くの人が納得できるちゃんと基準を作ろうっていう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:55.03 ID:CEyPW+77d.net
>>186
むしろその方が「確かに」の共感は生まれるよな
「何で母親?」みたいな層が生まれるだけの無能な例えばノーサンキュー

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:54:55.92 ID:8xEXXr9W0.net
安倍さんのはフンコロガシは転がせないだろ!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:05.87 ID:ekFYc/M9d.net
ガイジ擁護しか論点ないって
これ突破不可能だろ

ミッションインポッシブルだで

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:06.33 ID:w3f7ozVn0.net
国葬には反対だが米山の例えは相変わらずアホすぎる

そんなこと言い出したら、現行法では首相が大臣に自分の母親を任命することだって可能だぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:09.28 ID:JKCa6+Woa.net
そもそもクソメガネ閣議決定葬が無理筋で突っ込み入れる側も難しいんだけど米山氏にしては雑かな?
まあその100倍この国葬がおかしいし9月27日過ぎればいいなんて政権が考えてるならかなりヤバい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:14.38 ID:pZvoAGdZ0.net
韓鶴子ママなんだよなぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:28.56 ID:qNhQdLl7a.net
>>209
>>194

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:33.88 ID:W9CRoYN50.net
閣議決定で国葬儀するってそういうことだよな
極論言えばペットの犬が死んだらその犬のために国葬儀する事だってできるって建付けになってる
だって根拠法なしでできるんだから、内閣の一致があれば当然できるでしょっていうバカバカしい話

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:50.35 ID:1yHrxp4yH.net
>>216
国葬儀には法はない
岸田総理大臣の答弁な

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:55:56.31 ID:ivWyvUpQ0.net
なんだこれw
こんな意見がメディアに乗るならそのへんの高校生の意見でいいわw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:56:04.96 ID:oDt4nPPS0.net
>>152
そうすると三権分立の話から始まるが
そのレベルのバカはその時点でリタイアしちゃうし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:56:16.87 ID:f9/gidup0.net
>>193
岸田の操り人形でもないから
母だから国葬は閣議決定通らん
そこで揉めると内閣運営に影響するからできない
米山の例えばズレてると言いたいわけ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:56:26.10 ID:kjk8gfjXa.net
>>188
自民党に良識なんてあったのかwww。気のせいだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:56:27.74 ID:ekFYc/M9d.net
>>209
※洗脳されると日本語はもうまともに通じない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:56:32.35 ID:beA8VGA9a.net
否定派が言うことが支離滅裂で困ってる
そんな事を議論するより少子化対策や円安インフレ対策などいくらでも議論すべきだわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:00.79 ID:q537gsZH0.net
>>222
今の政府はそのへんの高校生より遥かに馬鹿なんだよ
未来も何も見てないし、理屈も何も通さない
ただ感情で自分たちに反対する相手を罵倒するだけ、小学生レベル

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:09.81 ID:ekFYc/M9d.net
さあみんなでガイジ擁護しようぜ😺

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:12.13 ID:6B6AVpNvd.net
何故元総理で現国会議員と
一般人を一緒にしてるんですかねぇ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:27.24 ID:6vdk3GKG0.net
>>205
安倍の過去の虚偽答弁や犯罪疑惑があり国葬に値しない人物
母親はそもそも議員ですらない

比較もズレているし論点すら見えてこない
頭の悪い例え

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:29.11 ID:1yHrxp4yH.net
>>227
それの原因の安倍晋三を国葬にするとか論外だよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:42.14 ID:JKCa6+Woa.net
>>227
だから国会を開かないだよ
自民党統一教会が

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:45.17 ID:8xEXXr9W0.net
>>224
ん?閣議決定を拒めば大臣を罷免できますよ
結局岸田の意向に同調したということです
内閣一致の原則知らない馬鹿なんですか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:45.95 ID:Ukq4ViA90.net
なんか壺っぽい空気になって来たな
っていうか国葬擁護してるの業者かこれ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:50.83 ID:oO5KANe60.net
このツイートの意味を理解できない人が多数はになったら終わりだわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:57:56.10 ID:Nf8wjc150.net
>>31
しかも衰退してる期間で最長なんですが
これ称えなきゃいけないんすか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:58:18.15 ID:w3f7ozVn0.net
>>221
だから「総理の独断で決められるから法整備や国会の承認が必要」というのが米山の理屈なんでしょ?

でも大臣の任命も総理の独断でできるんだから、例えとして不適切と言ってるのよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:58:33.95 ID:gPloqRed0.net
>>230
国葬に関して言うなら一緒にしてはダメという法的根拠が無いから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:58:34.51 ID:Y4doxZLK0.net
こんなツッコミどころ満載なツイートしてる時点で政治家としてないんだけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:58:36.98 ID:qNhQdLl7a.net
>>231
お前の論点で喋ってないだけだぞ
俺の思ったこと言ってくれないってガキか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:58:41.91 ID:mVdywqZv0.net
>>231
これだよな
基準が無いと言いたいんだろうがそのまま言った方がまだ分かる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:58:45.17 ID:pQ2+KuH50.net
ツイッターでレスバする前に国会で仕事しろよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:58:48.12 ID:ekFYc/M9d.net
>>227
批判的意見とは一切向き合わない

カルトマニュアルでつねわかりまつ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:59:01.27 ID:X5ThlLVNM.net
>>111
もうちょっと勉強しておいで

>>134
ちゃんとレス遡ってね
「国葬の基準をちゃんと国会で話し合って法律として決め」てるかどうかの話であって国葬そのものを国会で審議・議決するかどうかの話はしてないよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:59:38.17 ID:mVdywqZv0.net
ツイッター芸人擁護する人も大変だな
嫌儲でも意見分かれてる時点で例えとしては最悪だろう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:59:40.35 ID:8xEXXr9W0.net
>>245
例示求めたら例示出来なかったよね
なんで偉そうに説教たれてんだこのネトウヨ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:59:50.06 ID:bNhQODTG0.net
功績や評価は立ち位置で変わるんだから基準を国会で決めましょうねってだけ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 09:59:56.47 ID:gPloqRed0.net
>>231
国葬ってのは何も議員に限った話じゃないけど
イギリスではニュートンも国葬だぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:03.47 ID:HlfgRkPca.net
>>207
そう

安倍が国葬にふさわしい国民的英雄だと思うなら議論すりゃいいんだよ議会制民主主義なんだから
議論を否定するなら民主主義への挑戦ですよねって話
この点について山上は確信犯だけど岸田やネトウヨは真面目に何が問題かすらわかってない可能性があるよな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:04.35 ID:vfTDNutJ0.net
凄く分かり易い
国葬にする基準が必要だよな
時の政権が理屈じゃねーんだよとか話にならねえ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:09.34 ID:u4iyAO23a.net
そもそも暗殺されたから国葬になったって事実を見て見ないふりをしてるんだよな
山上をマンセーすればするほど国葬が正当化されるのにアホだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:27.53 ID:beA8VGA9a.net
国会を開く程議論のいる内容ではない
殉職した総理経験者にはそれ相応の弔いをする
これの何が悪いのか 議論など不要 
この良識に基づき判断しているからである
仮に相応しくない人を国葬としたのであればそれは次の選挙に反映され報いを受けるだろうしな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:34.49 ID:IPThCGuEd.net
>>31
安倍はただの戦後最悪の宰相じゃん
こいつバカだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:52.70 ID:cBm4IOAT0.net
>>202
俺へのレスだと思うけど似たような前例があるんだからそこを基準に考えるのが普通
合同葬だって法的根拠はなく慣例としておこなわれているしね
こういった似たような事例や慣例があるんだからここら辺と比較するべきで前例がないような全くの私人を出して批判するのはズレている

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:00:57.30 ID:1b8Qyp7Ra.net
なんでパヨクが発狂してんの?
パヨクの星である米山が論破されたからってそんなムキになるなよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:09.00 ID:ekFYc/M9d.net
>>253
議論するのが民主主義やが…
テロリストかな?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:10.11 ID:f9/gidup0.net
>>234
教科書以外のことも学ぼうな
そんなことして内閣運営できるのね?
内閣以外の自分以外の派閥の重鎮も賛同してくれるのな?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:10.10 ID:6vdk3GKG0.net
>>248
それをそのまま言った方が万人に分かるのがまた笑える
誰からの共感を生まない無意味な例えだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:26.25 ID:oDt4nPPS0.net
>>216
そりゃそうだろ
それは行政権の範囲なんだから
国葬決定するのは行政権の範囲かって話だぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:36.07 ID:8xEXXr9W0.net
>>252
いやいや
統一に汚染された「保守層」が国葬を求めて岸田はその求めに応じて法的根拠が無い国葬を決定したって話ですよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:36.55 ID:Si/s/uuu0.net
>>250
お互いに絶対に納得しない否定対否定で結論が出ない話し合いは議論と呼べるのか?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:37.47 ID:QbO1qXsx0.net
>>253
それは独裁っていうんだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:01:42.92 ID:gPloqRed0.net
>>245
エリザベス女王の国葬って1960年台には既に議論が終わって計画立案されとるんだが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:02:01.57 ID:uUsIAgdm0.net
考えてみると中曽根の内閣自民合同葬がひとつのラインだったわけだよな
これも閣議決定だけど安倍国葬に比べてそんなに反発は強くなかった
葬儀に9000万っていうのも、高いけどそんなもんかという線引きにはなった
自民が半分出すならまあいっかという国民感情もあったかもしれない
安倍国葬は一気に金額跳ね上がって20億とかかかるうえに全額国費
海外要人もふたをあけてみたらほとんど来ない。
それを閣議決定で何やってんの? って話。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:02:07.45 ID:beA8VGA9a.net
>>227に対するまともな意見は国会を開くべきだけだが
費用が無駄にかかる割に結論はどうせ変わらない
そんな無駄な時間は我々にはないのだよ 
論じるべき議題はいくらでもあるのだからね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:02:18.69 ID:8xEXXr9W0.net
>>258
法律上の話してるんで
法的根拠は?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:02:26.89 ID:ekFYc/M9d.net
>>259
バカにはどの道伝わらんだろw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:02:29.08 ID:Fjy0leUka.net
「法律で基準決めろ」とか言ってる奴らが「こういう基準にすればいいのでは?」みたいな提案一切してないの草オブ草なんだよなw

どうせ基準なんて「国に多大な貢献をした人」とか「顕著な業績があった人」とかそういう概括的な基準しか作れねえんだよ。
結果的に今と変わらないのに批判したいから「法律で基準決めろ」とかいう批判してるだけ

いつもの「批判しかしない人たち」の批判なんだよねww
もういい加減ウンザリしてるよ国民は
岸田の支持率が上がっても「批判しかしない人たち」の立憲民主党や共産党の支持率が上がらないのを見てみろよ。いい加減学習しろよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:02:49.08 ID:qNhQdLl7a.net
>>252
暗殺されたから国葬にしていいなんてルールがないから言ってんだぞアホ
さらにいえば岸田の言う民主主義が云々の説明は国民ほとんど納得してない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:02:53.28 ID:6gkqZDl40.net
>>265
わかりみ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:03.22 ID:cfIWN97J0.net
>>255
お前がズレてる
そんな慣例があるからそれに倣えば良かったのに、全部無視して今回の国葬に突っ走ったんだから

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:04.60 ID:mVdywqZv0.net
>>238
ロジハラ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:10.26 ID:Ukq4ViA90.net
岸田がその気になれば閣議決定でなんでもできるってわかりやすい例えだと思うけどね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:11.97 ID:CcJNAscw0.net
ロジハラおじさんですら破綻しているのだがどうすんのこれ😰

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:14.00 ID:HlfgRkPca.net
>>262
議論するふりをして結論を出さないようにふるまう政党が与党になると議会制民主主義は機能しなくなる
歴史的には独裁かクーデターか革命の前夜だな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:19.46 ID:gPloqRed0.net
>>253
人治主義万歳、まで読んだ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:33.14 ID:qNhQdLl7a.net
>>255
まーた日本語理解できないアホ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:44.48 ID:w3f7ozVn0.net
>>260
だったらその話をすべきだろう
国葬は行政権の範囲かどうか、と


母親がどうとか言うからどんどん本質の議論から外れてくんだよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:51.48 ID:1yHrxp4yH.net
>>238
常識をわざわざ明文化しない
お前非常識だぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:57.68 ID:mVdywqZv0.net
>>274
それをそのまま伝えた方がずっと分かりやすいな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:03:58.53 ID:h9fzlY+L0.net
>>31
長く務めたことが偉いってジャップらしい価値観だよな
残業したほうが偉いみたいな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:01.10 ID:beA8VGA9a.net
>>270
国民の殆どは納得していない、これのソースでもあるんですか?
私の知る限り皆納得していて安倍元総理を手厚く弔いたいという意見しか知りませんね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:07.13 ID:JtMcrOZL0.net
これは例えが悪い

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:09.94 ID:2AvTtaN20.net
>例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?

憲政史上最長の総理大臣経験者なら国葬になるかもよ?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:12.88 ID:ekFYc/M9d.net
>>265
大失敗したのは結果論じゃね?

そもそもプロセスが非民主主義で非法治主義だからフンコロガシでも国葬できちゃうようになっちゃったってのが問題なのであって

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:13.57 ID:oDt4nPPS0.net
>>238
本当に頭ほんこんレベルだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:19.85 ID:uUsIAgdm0.net
まぁ何を言っても結果は支持率だよ
これが多少なりとも野党が反発しようが支持率6、7割超えてたら
これが民意だと押し通せたし、安倍ちゃんだったらそれが出来た。
岸田はそれが出来なかった。それだけのこと。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:20.23 ID:2M8F7cljM.net
ええ?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:32.19 ID:zqrCTj910.net
でもさ、このままいくと、真のお母様の国葬とかはギャグでなく、ほんとにやりそうだから困る

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:46.87 ID:AVcbczhP0.net
>>266
まだ一日3億かかるとか言ってそう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:48.41 ID:PtIj+w5j0.net
権力者が自分勝手に国葬を決めたらだめでしょって話やん
評価されて当然だろうと手続きなしに決めるっていうのは極端に言えば身内びいき=ファシズムという話やん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:04:57.99 ID:f9/gidup0.net
>>267
早く母親を国葬できる理屈を教えてよ
できない理屈は今まで俺が言った内容

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:05:02.59 ID:gPloqRed0.net
>>255
なら合同葬に刷れば良かったね
内閣・自民党合同葬なら内閣と自民党で決められたのに
それでも国庫支出には賛否両論あったけどさ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:05:12.35 ID:mVdywqZv0.net
>>285
ネトウヨがそれを言ったら終わりだよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:05:22.10 ID:i5UCn8UI0.net
>>253
殉職とは?総理経験者の殉職ってよくわからない。現役じゃないなら職務中ではないだろ
そもそも選挙応援は内閣総理大臣の行政としての活動ではない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:05:42.26 ID:beA8VGA9a.net
>>288
その通り 民主主義は多数決の原理
安倍元首相を国葬とするのは民主主義的意見なのだよ
反対派の言う事は支離滅裂で論理破綻を起こしている

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:05:47.84 ID:cfIWN97J0.net
>>213
母親でも通ってしまうっていう絶望感まで浸透しないと今回の問題点が浮き彫りにならんだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:05:56.74 ID:8xEXXr9W0.net
>>293
ん?
閣議決定で可能なんやろ岸田のやり方だと
逆に岸田のやり方で犬畜生は国葬不可能っていう法的縛りある?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:01.18 ID:ekFYc/M9d.net
>>269
何も決めないで決定したらアカンだろw

手続き全部すっとばして基準は一切ありませぇんって話なのに

手続きしたらどうせ基準は決まるのに批判するなってどんな意見だよバカw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:11.65 ID:Syf7UIf6M.net
>>264
ちゃんとレス遡ってね
「国葬の基準をちゃんと国会で話し合って法律として決め」てるかどうかの話であって国葬そのものを国会で審議・議決するかどうかの話はしてないよ(二度目)

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-N/rN) 2022/09/18(日) 09:29:54.47 ID:+mrz1MnjM
>>31
国葬に基準が必要であると感じてるじゃん。閣議決定でなんでも決められるのはおかしいって感じてるじゃん。

その国葬の基準をちゃんと国会で話し合って法律として決めましょうって野党とかが言ってる。閣議決定だけでOKじゃなくて。
73 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 578a-keP6) sage 2022/09/18(日) 09:34:25.59 ID:hF9hxL6G0
>>57
そんな基準を決めてる国がどこにあるの?
国王や元首に限定してる国はあるかもしれないが明確な基準なんか作らず「国への功績」をノリと勢いで評価する国がほとんどだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:13.32 ID:w3f7ozVn0.net
>>280
だから常識とか言い出したら国葬も法整備も必要ないって話しになるやんけ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:18.63 ID:cBm4IOAT0.net
>>272
その理屈なら俺は批判しないよ
首相経験者は吉田と佐藤を除けば合同葬なんだから特別な理由も示さずにその慣例からズレるのはおかしいってのは筋が通っているし俺もその意見には賛成
それを全くの私人というズレた観点を持ち出して批判するのおかしいって言っているんだよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:38.16 ID:oDt4nPPS0.net
>>279
行政権の範囲じゃねえから議会を通せって話なんだけど
その根本部分すらわからずグチグチ言ってるのは
頭ほんこんレベルの理解しかしてねえって話

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:40.52 ID:u2376T7X0.net
>>285で終わってた

少なくとも国政で功績や実績があると唱える人が国葬を肯定してるわけだからな
岸田の母親にはその功績に値するものは何もない以上、反論されたら終わる話

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:41.75 ID:ulKXrFwW0.net
おまえは何を言っているんだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:54.55 ID:beA8VGA9a.net
>>296
選挙応援は議員のひとつの活動として認められる
その最中で亡くなったのだからこれは殉職と言わざるを得ない
はい論破

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:06:58.33 ID:DVED56bE0.net
何回言っても直してくれないってブツブツ夫の文句垂れながら家事やってる女みたいなことやってんだよな
夫が家事への姿勢を改めないなら根本解決は離婚して思い通りに家事する男と再婚するしかないように
野党が何を言おうと総理の独断で国葬出来ちゃうなら政権交代して憲法変えるしかないんだよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:13.21 ID:AVcbczhP0.net
>>297
民主主義は多数決とか思ってんなら
公民からやり直したほうがいいぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:14.60 ID:cfIWN97J0.net
>>180
ただの馬鹿じゃんお前
その基準、今お前が考えたんだろ?
そういう風に勝手に内閣が決めて国民のお金で色んな儀式できちゃうんだけど、いいのか?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:17.92 ID:5LWcvrcT0.net
論点ずらしすぎでは
反対派はまず法的根拠を問題にしていて、故人が国葬に適格かどうかはまた別問題。反対派の多くは不適格と考えてるだろうけど。
賛成派は故人は国葬に適格だからという理由で国葬に賛成し、法律論を無視する。岸田の母上は国葬する格ではないとして反対するでしょ。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:20.71 ID:O1sKBmGj0.net
>>285
納得してしまった
これ言われたら終わりやんw

313 :Ikh :2022/09/18(日) 10:07:28.11 ID:GJ/Ipjhh0.net
米やんこの反論はアホっぽいねw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:37.91 ID:8xEXXr9W0.net
>>303
結局国葬に反対なの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:39.56 ID:uUsIAgdm0.net
逆にちゃんと国会で議論して、野党からの反発あっても承認得て、国葬のルール作りもして
費用もなんかかんも計画づくしでやってたとしても支持率落ちたら同じことやねん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:41.44 ID:ekFYc/M9d.net
>>299
ないよな…

フンコロガシを国葬決めて批判するな国賊が…って言える制度に決まっちまうのに…www

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:46.95 ID:f9/gidup0.net
>>299
>>258

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:50.67 ID:Fjy0leUka.net
>>300
現行法の手続きとしては閣議決定で十分だよ
内閣設置法が法的根拠になるから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:07:54.01 ID:ofmwFqPJ0.net
>>269
どうせ結果は変わらないから手続きなんかいらん
良識により政治家の独断によって決定することを認める
お前の言ってることはそういう事だけどそれでいいのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:10.79 ID:mVdywqZv0.net
>>305
ロジハラ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:12.21 ID:gPloqRed0.net
>>269
「法律で基準決めろ」は1970年代だったかな?に既に議論されてて「現憲法下で国葬はそぐわない」と結論出てるからじゃね?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:20.27 ID:pp1aabSG0.net
丁寧な説明をしていけばよいだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:21.61 ID:CcJNAscw0.net
現行憲法の主流控除説にたてば国葬もまた内閣の権能やろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:26.84 ID:8xEXXr9W0.net
>>317
法的縛りあるか答えてね
なんか君の反論弱いよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:33.10 ID:cBm4IOAT0.net
>>314
反対でしょ
合同葬なら賛成とまではいかなくても慣例上そんなもんかって思うけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:50.75 ID:npokmDiL0.net
>>223
根気強く議会制民主主義や三権分立そこから説明しないと駄目だと思う

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:55.52 ID:Fjy0leUka.net
>>319
そうだよ
結局、民主主義によって選ばれた首相の良識に期待するしかないことだと思うよ
そのために選挙があるんだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:08:59.69 ID:Ukq4ViA90.net
そもそも憲政史上最長のっていうのが自民党の宗教じゃすげー価値あるんだろうけど
なんか支持率下がり始めたくらいでコロナ対策投げ出して途中で辞めたしピンと来ないんだわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:00.24 ID:oDt4nPPS0.net
>>318
ならないよ
むしろ誰がなるって言ったんだ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:00.80 ID:ekFYc/M9d.net
>>311
完全な法的根拠の話なのにやっぱバカには通じてないんだなぁ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:11.06 ID:Ik0q2Sw0M.net
隙のないロジック

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:21.87 ID:T37TTCrUa.net
>>180
だから理由はそれでいいから
国会の議決か立法しろよという話

というか国会はそもそもそれが仕事で
それをすっ飛ばしたら全部違法なんだよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:32.83 ID:Fjy0leUka.net
>>321
そういう結論が出たのなら内閣設置法の存在が説明できないね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:35.66 ID:8xEXXr9W0.net
>>325
米山の例えだとわかりやすいでしょ
犬畜生でも国葬可能ってことには君も反対なんだから

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:37.90 ID:qNhQdLl7a.net
>>305
こいつも超絶頭悪い
基準がないから岸田が勝手に決められると言ってるのに勝手な基準をもってきてだから違うと言い出す
お前がいくら妥当な基準だと思おうがそこになんの客観的担保がないから米山はそう言ってんだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:39.06 ID:i5UCn8UI0.net
>>307
じゃあそれは衆議院議員であって内閣総理大臣ではないじゃん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:43.47 ID:Fjy0leUka.net
>>329
コンメンタール

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:50.64 ID:IadhIVpZ0.net
>>285
これ見てこの例えの悪さを理解できないバカが大量に嫌儲にいる絶望感
米山信者みたいな盲目なやつなんだろうな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:54.41 ID:gm7rt6Uc0.net
例えが下手とか言ってるやつ頭が悪すぎて自分が頭が悪いことも分かってないな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:09:57.65 ID:cfIWN97J0.net
>>303
だから、それに倣わずにやった今回の行為は自分の母親すら国葬にできてしまう行為と同等だって言ってるんだろ
理解できないことを政府がやってるから、まさに理解できない例えを持ってきているのに

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:02.00 ID:pDMOOHHb0.net
結局今の日本に昔の国葬問題知ってるヤツ居なくて草
こりゃまた戦争するだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:19.51 ID:f9/gidup0.net
>>324
米山の例えがズレてると最初から言ってるやろ
日本語理解できるか?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:20.67 ID:gPloqRed0.net
>>301
そもそもの「国葬法」の話してんの?
なら我が国では1970年代にその議論は終わってる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:21.63 ID:8xEXXr9W0.net
>>339
これな
レスすると支離滅裂になる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:29.44 ID:HlfgRkPca.net
>>269
岸田の支持率上がってるのか
国民の定義が違うみたいだな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:31.73 ID:ekFYc/M9d.net
>>318
やっぱ手続き上基準は一切ないんだよな?

なら米山が完全に正しいじゃん

ありがとうなw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:48.46 ID:f8JL9YXj0.net
閣議決定だけでいいのなら
長嶋茂雄の国葬はやれよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:49.45 ID:Fjy0leUka.net
>>345
下がってもだわ
スマソ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:10:52.35 ID:8xEXXr9W0.net
>>342
どこがどうズレてるのかレスを踏まえ簡潔にレスしてみて

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:06.67 ID:1yHrxp4yH.net
>>302
法整備って国葬の?
いるでしょ国費なんだし
出費に価する理由が必要なんだから

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:22.82 ID:Ik0q2Sw0M.net
>>43
馬鹿な国民を利用する選挙システムが出来上がってるのが悪い
小選挙区制と比例は害悪

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:31.24 ID:beA8VGA9a.net
>>336
経験者という文字も読めないのか
君とは論ずるに値しないな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:41.75 ID:oDt4nPPS0.net
>>337
今回誰も閣議決定が国葬の法的根拠になる
なんて判断してないんだが

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:43.91 ID:Fjy0leUka.net
>>346
何で正しいの?
基準作れといいながら基準の私案すら示していない米山の何が正しいの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:48.19 ID:1p75s0vX0.net
>>12
自分は辞任してるし、そいつにも辞めるべきだと言うだけでは?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:52.98 ID:bNhQODTG0.net
>>347
国民からの需要はありそうだよな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:11:54.87 ID:vfTDNutJ0.net
>>285
長ければいいんだ
年数の基準を決めればいいじゃん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:11.15 ID:YhmxIKXr0.net
岸田「(安倍首相が撃たれたことは)民主主義への挑戦」
といった以上、民主主義的なプロセスで葬儀を決定してもらわないと困る

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:13.75 ID:BYIvGxUz0.net
壺ウヨが暴れてんなw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:15.66 ID:nDnyC8Oe0.net
>>339
そもそも、意図を伝えられていない時点でアホだから
ただの負け惜しみw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:19.10 ID:HlfgRkPca.net
>>285
岸田「現総理大臣であり日本に多大な貢献をした私を産み育てた英雄でもある母を国葬にするのは自然なこと」

こんな感じ?
なんとでも言えるからな主観だし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:30.51 ID:gPloqRed0.net
>>333
内閣府設置法は「新たな国の儀式を創出しない」って法制局の役人が言ってるから矛盾しないのでは?
てかさ、岸田すらもはや諦めたロジックにいつまで縋ってるんだよw
少しはアップデートしなさい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:32.16 ID:f8JL9YXj0.net
国民栄誉賞まで与えてるんだぞ やれよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:33.24 ID:1yHrxp4yH.net
別に岸田が個人で岸田文雄プレゼンツ安倍晋三先生お別れ会をする分には誰も文句は言わないよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:35.50 ID:IjkN7n6U0.net
>>31
麻雀の役みたいなもんなの?

その場合、何が揃ったら国葬なのかな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:35.96 ID:1p75s0vX0.net
>>19
悪事を働かないだけ安倍晋三よりマシな気がする

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:36.69 ID:ekFYc/M9d.net
>>354
基準が一切ないならお前のママでもフンコロガシでもミジンコでも

コロナウィルスでも国葬は閣議決定で可能だよ?

わかった?

はい米山の勝ち

ありがとうありがとう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:38.99 ID:Fjy0leUka.net
>>353
コンメンタール読めって
儀式に「吉田首相の国葬などが含まれる」って明確に書いてあるんだよ
何周遅れだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:47.14 ID:f9/gidup0.net
>>349
閣議決定で決まります
母の国葬は総理の独断でできません
違う派閥や閣僚も説得しないといけないので無理です
よって米山の例えがズレてます

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:12:54.23 ID:8xEXXr9W0.net
>>285
鳩山がもし最長で国葬なら賛成するのか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:05.39 ID:Fjy0leUka.net
>>362
コンメンタール読め

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:13.09 ID:bNhQODTG0.net
国政に貢献した、が基準になると晋さんはマイナスが多すぎるって評価になるし…

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:28.11 ID:pDMOOHHb0.net
議員の癖にどうすんの?タラレバどうすんの?ツイートで馬鹿晒しちゃって
こんなんだから永久に自民党政権なんだよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:32.91 ID:Ukq4ViA90.net
自分が今まで統一教会に投票してたって気付いた時どう思った?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:36.25 ID:8xEXXr9W0.net
>>369
なぜ総理の判断で母の国葬は出来いのですか?
理由は?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:39.62 ID:uUsIAgdm0.net
原敬の妻が「死ねば、もはや私人」と言って公の行事を断った話あるらしいけど
安倍昭恵がどう考えてるのか伝わってこないのもな
岸田政権の政争の具にされてる感あるじゃん。安倍ちゃんは死んでも皆さんのおもちゃだよ。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:40.28 ID:cfIWN97J0.net
>>283
もう葬式終わってんだけど
墓から引きずり出して晒しあげてんの賛成派じゃん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:40.57 ID:YhmxIKXr0.net
>>370
議会通ればまあ
国会審議通してないんだから賛成しようがない
日本は民主主義の国なんで

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:47.00 ID:ekFYc/M9d.net
>>369
閣議って内閣府内の決定だよね?

違う派閥ってなに?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:13:49.88 ID:Fjy0leUka.net
>>367
そんなことしたら次の選挙で負けるだけ
はい!お前と米山の負け!

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:01.33 ID:l4YoazDh0.net
法律がー定義がーとか今まで散々無視してきたのに叩けるとわかったから叩いてるだけ
買春の認識がないから合法とか言ってたゴミカスが正論言ってて胸糞悪い
新潟県民諸共北朝鮮の核爆弾で消滅しろや

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:04.82 ID:oDt4nPPS0.net
>>368
>>362
もう書いてる人間がいるから答えろよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:05.78 ID:AVcbczhP0.net
>>365
岸の代からチョンボしてんのにな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:09.53 ID:gPloqRed0.net
>>337
それ、内閣府設置法施行寸前に後付け出だされた官僚資料で、国会で議論も承認もされてない、法的根拠でも何でもないけど

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:14.00 ID:i5UCn8UI0.net
>>352
総理大臣経験者がコンビニアルバイト中に亡くなったら殉職か?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:15.92 ID:YhmxIKXr0.net
>>132
馬鹿だからわからんのやなぁ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:29.86 ID:1p75s0vX0.net
>>333
バーカ
内閣府設置法は「国の儀式の担当は内閣府」と言ってるだけで、
「内閣府は国の儀式を作れる」とは言ってない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:35.77 ID:274COTkm0.net
この理屈は確かにアホっぽいがそれほどまでにアホっぽい国葬なんだよね
アベの功績なんて「政権とれたら選挙いじって無法にふるまえる」を実践できたことを示したんだけど確かにこれはものすごいことなんだけど悪方面にものすごいことだからな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:51.68 ID:8xEXXr9W0.net
>>379
法的根拠のない「派閥の論理」を持出してそれが歯止めだと言いたいらしいぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:14:54.04 ID:cBm4IOAT0.net
>>340
安倍は首相経験者で過去にも首相経験者が公的な葬儀をおこなっているという慣例や似たような前例という基準が存在しているんだからそこと比較するべきでクソミソ一緒にするべきではない
首相経験者という重要なポイントを無視して全くの私人を持ち出すのは乱暴な議論で安倍の屁理屈と同レベル

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:03.59 ID:1yHrxp4yH.net
厳密には安倍晋三の国葬は憲法違反になる
なぜなら安倍晋三は元総理兼現職政治家だからな
国葬が政治的なものになる
となると天皇の国葬ができなくなるわけだ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:09.37 ID:nec/dFo00.net
左のほんこんさん。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:22.95 ID:beA8VGA9a.net
>>385
政治活動中と普通は認識するのだが 
アホなのかな?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:28.78 ID:ekFYc/M9d.net
>>380
次の選挙で負けるか勝つかないんて解らないじゃん

ソースはなに?w

国葬は何にでも出来るんだよ

基準はないからねw

これ全部手続き全部すっとばしたせいだねぇ

米山の言うとおり岸田母ちゃんの国葬出来ちゃうねぇ^^

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:32.83 ID:Bhb123UI0.net
極端に言えばそういう話だな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:33.16 ID:5LWcvrcT0.net
>>330
賛成派と反対派の見方がそれぞれ違うんだからこの例は的はずれでしょ
仮に将来民主党政権が再び発足して鳩山菅あたりを国葬にしたらどうするんでしょう?くらいならまだわかるかもしれないけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:33.85 ID:gPloqRed0.net
>>371
>>382

384 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe5-KWc5) sage 2022/09/18(日) 10:14:09.53 ID:gPloqRed0
>>337
それ、内閣府設置法施行寸前に後付け出だされた官僚資料で、国会で議論も承認もされてない、法的根拠でも何でもないけど
それを発掘した小西もそう言ってるけど

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:43.23 ID:Fjy0leUka.net
>>384
コンメンタールってほぼ有権的解釈だぞ
司法試験の○×問題もコンメンタールの記載がネタになってることが結構ある

まあ、法律の素人には分からんだろうが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:45.41 ID:8xEXXr9W0.net
>>392
んー 支離滅裂ならほんこんだけど論理性あるしな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:15:55.98 ID:T37TTCrUa.net
>>369
お前さんまさか閣議決定で
なんでもできると思っているの?

まあ聖帝がそうしていたから
できると思っちゃうネトウヨ多いよな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:04.23 ID:f9/gidup0.net
>>369
>>375

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:04.68 ID:efg2jLIz0.net
じっさい規定がないってことはそういうことだろう
岸田の母親だろうが閣議決定でOKって言い張ればそれでいいわけだし

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:06.98 ID:beA8VGA9a.net
>>377
全く別の指摘しないでくださいますかね
ソースはありますか?と聞いたのですが

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:16.40 ID:88+1sO9V0.net
岸田母と安倍との違いはって

「安倍を国葬ギにする理由はですねー」

その説明に多数派は全然納得してないよね?
じゃあダメじゃん

だからやるなら定率化ルールを決めてやればいいのに
国会開かないからルール化不能

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:30.36 ID:ekFYc/M9d.net
>>389
自民党の派閥闘争って小選挙区制度の導入で殆ど機能してないハズだよね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:38.91 ID:Fjy0leUka.net
>>387
だからコンメンタール読めって
>>368

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:43.01 ID:f9/gidup0.net
>>400
何でもできないから
米山がズレてると言ってるの

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:44.46 ID:8xEXXr9W0.net
>>401
レス番間違えてますよ
頑張ってね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:49.71 ID:xlk0B6Jp0.net
少なくともこのツイートのおかげで国葬反対に回るやつはいないね
「いやいや、国政で一切の実績ないじゃん」以上の話には発展しない例え


例えが悪いって議論になっても国葬自体の議論にはならない



つまりそんな頭の悪い例えってこと

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:16:59.16 ID:f9/gidup0.net
>>408
反論なしね?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:01.96 ID:Fjy0leUka.net
>>397
>>398

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:21.71 ID:ekFYc/M9d.net
>>396
うん?
どう見ても法的根拠の話だけど
陣営によって見方が違う???

知能によっての間違えでは?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:23.95 ID:mVdywqZv0.net
>>409
ロジハラ
米山って頭悪いよなあの議論がここで展開中

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:34.16 ID:8xEXXr9W0.net
>>410
的外れなレスしないで具体的反論してみたら?
頑張ってね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:34.73 ID:9E6ywY4b0.net
>>199
可能性というかそれしかないだろ
そもそも岸田は溝手のタマ取られてるし下痢三のライバルの林を外務大臣に起用する時点で
下痢三上等だろうし

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:40.75 ID:gPloqRed0.net
>>398
「ほぼ」で草w
小西の質問主旨書と答弁書読んで来いよ
野党に先手打たれて苦しい苦しい答弁してるから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:49.24 ID:pDMOOHHb0.net
>>409
自民党ネットサポーターズだろ米山って

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:51.83 ID:beA8VGA9a.net
調べたら約8割が国葬に賛成してるじゃん
ここでごちゃごちゃ言ってるのが残りの2割か 
反対運動するのは勝手だけど民主主義に基づき執り行なうべきだね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:17:59.40 ID:kQGnH2NRd.net
>>409
的確すぎてワロタw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:00.57 ID:vfTDNutJ0.net
>>409
犯罪者安倍に実績は無い
そこにいただけ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:06.12 ID:cfIWN97J0.net
>>285
これまで最長はその都度更新されてきたよな?
その時の「最長」はみんな国葬されたか?
任期の長さなんて基準にもならん
まあ元々基準になると思うならそれこそ堂々と国会開いて審議しろと思うが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:25.15 ID:8xEXXr9W0.net
>>418
どんな調べ方したんだよ笑

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:28.46 ID:5LWcvrcT0.net
>>269
誰も国葬にするべきでないと思うから、基準を挙げるとすれば「だれも国葬しない」かなでも国葬儀とかいって法律クラックしてくるからどうやれば禁止できるかはわからん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:42.62 ID:oDt4nPPS0.net
コンメンタールさん
コンメンタールといえば全部論破した気になれる人になっちゃったよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:48.56 ID:DVED56bE0.net
時の政権の役得ではあるやん
民主党政権時に天皇が変わったらその内閣が元号考えるわけだし自民党がしゃしゃり出て俺たちにも決めさせろなんて言う権利はないのと同じで
時の政権がこいつ国葬したいって決めたらやるしかない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:53.17 ID:pDMOOHHb0.net
無駄なツイートで
無駄な記事で
無駄なスレッドだねぇ
https://i.imgur.com/YPk6P1d.jpg

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:18:57.62 ID:vfTDNutJ0.net
>>418
何者だよお前w

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:01.04 ID:AVcbczhP0.net
>>418
ソースはありますか?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:03.83 ID:Syf7UIf6M.net
>>343
ちゃんとレス遡ってね
「国葬の基準をちゃんと国会で話し合って法律として決め」てるかどうかの話であって国葬そのものを国会で審議・議決するかどうかの話はしてないよ(三度目)

国葬令が廃された一方で国葬も「国の儀式」として内閣設置法を制定しているんだから「誰を国葬する」という基準はないが「誰を国葬しない」という基準もないのが現状
「基準を作れ」という馬鹿に対して「どこにそんな基準があるんですか?」というお話

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:18.87 ID:ekFYc/M9d.net
>>404
単に民主主義の正統性はその手続きにあるってのがルールの決定に該当するから

結局の所岸田は反民主主義の手法を独断したってことなんよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:20.72 ID:8xEXXr9W0.net
>>425
ん?お前の母ちゃん国葬とかになったろどうしよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:21.27 ID:r8M7eBkW0.net
>>409
国政に貢献しているかどうかなんて完全にお前の主観やん
岸田ですらそんな間抜けな返しはしないだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:26.36 ID:SYp/SJ7x0.net
>>409
じゃあ実績があればいいのか?
どれぐらいの実績があれば国葬に出来るのかその基準を作れって話になるんだよ
この例えであってもまともな人ならこういう流れになる

でも例えが悪いというのはわかる
馬鹿だとこの辺疑問に思えないからな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:39.78 ID:f9/gidup0.net
>>414
早く母親の実行できる理屈を述べよ
そうすればお前の勝ちだよ
反論はすでに述べてるよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:52.68 ID:NYCwNKSu0.net
一言で言うと左の安倍だな
支持者も含めて

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:55.81 ID:g+W/jZmM0.net
>>5
強いwww

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:19:56.85 ID:gPloqRed0.net
>>424
唯一の反論手段だからね
小西に発掘されて悔しかっただろうなぁw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:13.71 ID:Fjy0leUka.net
>>416
なんて言ってるの?

それに、逆に「これは国葬の根拠になりません!」って明記してある有権的解釈なんて存在するの?
それこそ極々一部の学者、弁護士、議員の「私的解釈」でしかないよね?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:14.87 ID:0d2DHpKK0.net
>>409
嫌儲ですら例えが悪い以上の議論生んでないからな
一般人や保守から見たらバカかよって鼻で笑われて終わるわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:17.35 ID:ekFYc/M9d.net
米山勝ってるけど

頭が悪すぎてわからないねぇって話?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:18.62 ID:jTQ8OXHM0.net
問題はないけど支持されなくて政権が崩壊するだけでは

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:26.98 ID:Z7YvV5jV0.net
米山「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」
バカ「ズレすぎ!岸田のお母さんは政治家じゃないから国葬やるわけないだろ!」

法的根拠がない恣意的な国葬だと指摘する例え話なのに
理解できないバカは間抜けなマジレスw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:28.19 ID:cfIWN97J0.net
>>390
だーかーらー、それくらいの乱暴なやり方を今回岸田がやってるってことの例えだろう
お前が「こう例えるべき」「こう比較するべき」って言うことは全部岸田がやるべき事だったんだよ
米山に食ってかかって反論する内容は全て「なんでこういう風に国会開いて決めてくれなかったんですか!」って岸田に言うべき内容だろう

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:32.26 ID:Ukq4ViA90.net
>>409
その安倍総理の実績が見えないんだわ
憲政史上最長のとか言われてもだから何?としか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:38.42 ID:pDMOOHHb0.net
米山は意味不明な例え話に弁明する記者会見しろよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:20:59.06 ID:8xEXXr9W0.net
>>434
閣議決定で可能なんだろ?岸田の閣議決定だと
なぜ母親は排除されるか論理的に答えてね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:00.00 ID:ekFYc/M9d.net
>>439
わからないのはバカしか居ないまで進んでガイジ擁護するかガイジバカにするかになってんじゃん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:02.77 ID:Fjy0leUka.net
>>424
これでほぼほぼ確定なんだよ
これ以上に権威ある解釈は出てくるとは思えん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:08.66 ID:8xEXXr9W0.net
>>434
閣議決定で可能なんだろ?岸田の閣議決定だと
なぜ母親は排除されるか論理的に答えてね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:12.53 ID:DVED56bE0.net
>>431
政府が決めたなら従うしかねえ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:21.90 ID:YhmxIKXr0.net
>>429
「閣議決定しても良い」という法律を作れば良い。それが基準だ
今それは無いな。じゃあ作らなきゃ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:30.85 ID:HlfgRkPca.net
>>409
知性による分断だよ
このツイートの意味がわかる層はもともと国葬の意志決定フローが非民主的であることがわかってる
意味がわからない人にはわかりやすく言わないといけないんだが米山は頭が良すぎるんだろうな

こんなん安倍さんが本当に偉大ならみんな国葬支持するはずなんだから民主的に議論しようぜ!で済む話

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:31.55 ID:gPloqRed0.net
>>429
>国葬も「国の儀式」として内閣設置法を制定している

どの法律のどこに書いてあるの?
あ、コンメンタールwは無しね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:39.42 ID:Fjy0leUka.net
>>423
お前の個人的意見など一ミリたりとも聞いとらんwww

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:42.87 ID:8xEXXr9W0.net
>>450
政府の決定に法的根拠が無くても?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:47.22 ID:f9/gidup0.net
>>446
はよ閣議決定無理やりして
国政運営できる根拠を示せや

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:54.64 ID:u4iyAO23a.net
>>441
政党支持率で見ると統一問題があったのにも関わらずに圧倒的に自民支持が多い
要は野党はまったく信用されてない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:57.79 ID:ekFYc/M9d.net
>>449
それじゃ閣議決定で何でも出来ちゃうみたいじゃん

独裁政権じゃん

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:58.21 ID:Fi96swFrF.net
暗殺されたから国葬にするって話チラホラ見かけるけどそんな珍説どこで常識とされてるのかね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:21:59.99 ID:0d2DHpKKM.net
的は真のお母様を国葬にするか自民葬かどうかだな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:03.00 ID:cfIWN97J0.net
>>328
しかも最長更新してすぐお腹痛いからって辞めた
診断書もなかった
こんなんを「長くやってえらい!」って褒めてるとかアホにも程がある

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:03.65 ID:oGtzb0e/0.net
正論
岸田の決定方法では線引きがない
法的根拠がなくても誰でも国葬にできる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:10.17 ID:5LWcvrcT0.net
>>454
提案してあげたのに何その言い方ひどい

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:22.64 ID:Fjy0leUka.net
>>453
コンメンタールがなんで駄目なの?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:35.04 ID:oDt4nPPS0.net
>>448
確定なんだよって君が言ってるだけだよね
まさに一つの言葉を連呼して論破した気になってるバカそのもの

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:42.59 ID:ekFYc/M9d.net
米山が勝っちゃう😭😭

壺はもっと自分の知能晒して😭😭😭

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:43.77 ID:g+W/jZmM0.net
おいおい~壺サポ復活か~?🤭

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:48.71 ID:0d2DHpKK0.net
>>432>>433
それをそのまま議論として問えばいいのに
母親という例えはそもそも比較する実績すらないで終わるからな
ほんとロジパニ米山擁護マンはアホだなあ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:54.09 ID:gPloqRed0.net
>>438
参院HPにアーカイヴあるから自分でよんでこいよ
コンメンタールには触れてすらいないから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:22:55.23 ID:nec/dFo00.net
じゃあ国会審議して国葬開催したら左のほんこんさん達は納得すんの?

 

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:12.19 ID:DVED56bE0.net
>>455
司法においても高裁が国葬中止を棄却してる現状では従うしかねえ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:17.31 ID:f8JL9YXj0.net
いいか、国民栄誉賞を与えた人らの国葬はやれよ
それが礼儀ってもんだ
コスパもいいんだしやらない理由ないぞ

乱発すれば安倍うん国葬もう漏れる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:19.61 ID:Lc+IhHjj0.net
その例えでだいたいあってるでしょ
岸田が安倍を国葬にする根拠は当選同期で友人だからなんでしょ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:33.08 ID:gPloqRed0.net
>>464
>>384

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:36.91 ID:AQctM4iy0.net
>>19
安倍みたいな政治家なら国葬するの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:36.95 ID:vfTDNutJ0.net
>>328
コロナに負けてしばらく無政府状態だったからな
薄汚い野郎だよ安倍は

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:36.95 ID:Fi96swFrF.net
>>327
それは大統領制だよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:39.91 ID:Fjy0leUka.net
>>465
>>438
はよ「内閣設置法は根拠になりません」って明記してる権威ある文書出してよww

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:23:41.03 ID:ekFYc/M9d.net
米山は間違ってるんだ!
何故ならボクはバカで知能指数がギリギリだから米山の例えがわからないからなんだ😭😭😭


助けて壺ック😭😭

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:01.71 ID:Fjy0leUka.net
>>469
コンメンタールに触れてすらいないのに何故出したww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:05.45 ID:cfIWN97J0.net
>>358
ほんこれ
我が国に民主主義はない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:17.97 ID:s7JFp4IV0.net
米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」★2 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663461509/

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:18.27 ID:8xEXXr9W0.net
国政運営出来るかって論点じゃないですよ笑

国葬の法的根拠の話なんで、頑張ってね笑

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:28.25 ID:/4chw6+S0.net
アベノマスク配布も法的根拠ないのでは?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:32.69 ID:Fjy0leUka.net
>>474
>>438

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:33.49 ID:ekFYc/M9d.net
>>468
いったいどの場で誰が比較するのんw
その場は放棄したよね?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:35.21 ID:AKxTYmwD0.net
これがケンモメンの教祖ってマジ?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:40.19 ID:Z7YvV5jV0.net
バカとの議論は成り立たない典型例

東大医学部卒弁護士が問題点を端的に指摘しても
バカは全く理解できない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:40.96 ID:jTQ8OXHM0.net
>>457
いや岸田政権が崩壊するだけで野党に移るとは言ってないぞ
急激に内閣支持率が落ちて総辞職迫られるんじゃね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:24:44.28 ID:f8JL9YXj0.net
>>470
基準は欲しいんだよね
突然やると言い出して祝日にはしない
首都高は止めるとかやめて欲しいんだわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:08.95 ID:5LWcvrcT0.net
>>358
仮に国会通しても今度は強行採決だ民主主義への挑戦だと批判するけどね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:20.24 ID:+0XVVeFb0.net
米山は本当の頭の良さは、暗記能力が高いことではないと教えてくれるサンプル

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:23.42 ID:8xEXXr9W0.net
>>471
裁判所は法的根拠の判断はしていないですねー

で、三権分立の一つの国会でどんな判断されました?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:25.79 ID:rqaeM07T0.net
これ理解できないやつ知能指数が低すぎる
そもそも、功績によっては国葬する!という概念が異常だろーが
誰もそこに気づかないの?

そもそも、国葬にする功績の基準がない以上、岸田の母と同じことで、政府が勝手に決めただけだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:34.73 ID:CcJNAscw0.net
改憲して65条を修正しない限り立法司法以外は行政の裁量
国葬運営は立法でも司法でもない
手続きに違背がない限り自分の母親の国葬もまた合憲

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:48.17 ID:HleETrRs0.net
じゃあ、森は?二階は?麻生は?小泉は?
となるよな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:49.00 ID:u4iyAO23a.net
>>473
アホが山上マンセーしてるからだよ
暴力で世の中は変えられないって事を示さなければならないから国葬も憲法改正もやるんだよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:50.13 ID:ekFYc/M9d.net
>>491
それはそれで良いじゃん?
そのどこが不満なんだい?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:25:51.42 ID:GxV/m/Bxa.net
>>470
納得するしないは関係ない
議会制民主主義なんだから議会で議論されて決まったなら国事行為として粛々と行えばいいんだよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:00.76 ID:78IbF64o0.net
その人最長に総理大臣務めたの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:08.58 ID:NYCwNKSu0.net
米山みたいな馬鹿は例え話したらあかんわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:17.15 ID:cfIWN97J0.net
>>403
国葬反対多数のニュースなんて腐るほどあったしここでも散々スレ立ったろ
「国葬反対」で検索すりゃすぐ出る

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:30.93 ID:YhmxIKXr0.net
>>491
被害妄想が過ぎるなw
ちゃんと「国葬に相応しいか否か」安倍ちゃんの評価が審議されるだけだぞw
その審議を見て判断するのは結局国民よ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:41.24 ID:xlk0B6Jp0.net
>>479
本当にバカだな

例えというのは理解できない人にも分かる様に「例える」ことな
例えたことによって問題が明確化するために例えるわけよ


それが出来ない例えは「頭の悪い例え」とバカにされる
ストレートに国葬の基準がない言ったほうが全然分かりやすい



はい、論破

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:41.61 ID:i5UCn8UI0.net
>>393
では元総理が議員として立法調査の出張中に老衰でなくなっても殉職と考えて国葬にしたい?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:45.66 ID:8xEXXr9W0.net
>>501
お前より格段に頭良さそう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:48.06 ID:beA8VGA9a.net
まぁ国葬が妥当だと皆認識はあるんでしょ
いいんじゃないかな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:26:55.15 ID:Syf7UIf6M.net
>>451
「今はない」ってことは現状で違憲だとか違法だとかいう話ではなくなっちゃうよ?

先の話として議論するのは結構なことだけど安倍国葬は指を咥えて見てるってこと?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:06.55 ID:f8JL9YXj0.net
>>497
反対が多勢で押し通すことこそ暴力ですやん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:09.55 ID:mVdywqZv0.net
>>504
ロジハラ凄まじいなあ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:10.94 ID:ekFYc/M9d.net
>>497
基準一切なしの独断って明らかに非民主主義の手法じゃん?

山上は民主主義の味方なの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:20.70 ID:DVED56bE0.net
>>493
明確に駄目だと言っている三権が存在しない以上従うしかねえ
文句があるなら憲法改正して内閣の権限を縛るしかねえ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:21.16 ID:ig/1RSqSa.net
>>501
そうか?例え話としてテーマの射程内だと思うがね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:27.40 ID:8xEXXr9W0.net
>>508
いやいや笑
現状で無いから違法やろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:36.16 ID:ZHt5QX7x0.net
そもそも殺された理由がカルトのマスコットやった罪だからなwww
何処のテログループに脅されて要求飲まされたん?国葬ならば国民の意に反する事要求されてるよな?www

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:39.48 ID:YhmxIKXr0.net
>>501
極論や例え理解できないバカばっかりみたいだしなw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:41.10 ID:5LWcvrcT0.net
>>498
べつに不満とは言ってないんですが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:45.07 ID:8xEXXr9W0.net
>>512
それ国会で聞いたの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:48.93 ID:g+W/jZmM0.net
>>468
こういう馬鹿ウヨみるとツボっとするよね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:49.87 ID:mVdywqZv0.net
>>513
>>504
例えとしては失敗だね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:52.19 ID:oDt4nPPS0.net
>>497
そのとおり統一イジメはやめろ
今まで通り自民党議員と統一の繋がりを切るような真似はよせ
暴力による現状変更は許されないからな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:27:54.41 ID:Fjy0leUka.net
逆に言うと米山は「総理大臣の飼ってる犬が死んだときににその犬の国葬をやっても次の選挙ので国民はその総理大臣を選ぶに違いない!」って考えてるってこと?
いくらなんでも国民を馬鹿にしすぎじゃないか?
お前らは怒らないの?米山にバカにされてるんだよ?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:09.55 ID:gPloqRed0.net
>>485
ヒアリング?で米山が法制局の役人から答弁引き出してるじゃん


ほんこん氏「国葬というのは内閣府設置法に基づいてつくったということで、違法でもなんでもない」と言いたかったとの事ですが、実はこれも違います。内閣府の職員が「儀式が行政作用であること自体が根拠であり、【内閣府設置法は法的根拠ではなく】、儀式が行政作用である事の証拠」と答えておりますので

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:19.06 ID:/o6wcW9R0.net
>>504
ぐうの音も出ない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:25.53 ID:pDMOOHHb0.net
”どうすんの米山”に日本の国政は任せられませんね
法的根拠無し強行キシダの方がマシ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:36.15 ID:5LWcvrcT0.net
>>503
たしかに

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:44.51 ID:Y1IhtAvA0.net
>>496
多分麻生が自分の国葬やりたくて進めてるんだろうな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:55.15 ID:YhmxIKXr0.net
>>508
政治家の仕事は法律作ることだぞ。仕事サボってしたい事されたらかなわんわw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:28:55.75 ID:NYCwNKSu0.net
>>506
俺でもここまでアホな例え話せんわw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:09.47 ID:wA7qesBr0.net
そもそも国葬に決まった法律は無いから、それも問題ないっちゃ問題ないとしか言えない
米山って本当に弁護士かよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:10.02 ID:f9/gidup0.net
>>496
例えるならそこよな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:10.29 ID:88+1sO9V0.net
少数派の壺ウヨがいくら喚いても
国葬ギの説明に納得してないのが圧倒多数
その事実が変わらないじゃん笑

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:22.85 ID:8xEXXr9W0.net
>>529
じゃ今回の国葬に例え話してみて

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:25.03 ID:oDt4nPPS0.net
>>522
だってそのくらい馬鹿だろ国民

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:26.99 ID:g+W/jZmM0.net
>>522
バカにされてるのは常にお前だよ🤣🤣🤣

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:35.79 ID:DVED56bE0.net
>>518
国会を開かなければ駄目だという意見は存在しないまま開催できるから従うしかねえ
文句があるなら国会開会を義務付ける憲法改正するしかねえ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:43.50 ID:T03FgqSU0.net
すげーこんな頭の悪い例えしちゃうんだ
 
ひろゆきの50億倍くらい馬鹿じゃん
 
そりゃ政治家になって欲しい人にひろゆきが選ばれるわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:58.71 ID:2NgfQlI20.net
>>4
極端な思考実験ができない奴っているよな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:29:59.08 ID:gPloqRed0.net
>>480
国葬の法根拠を問われて「コンメンタールである」と答弁してなきゃ「コンメンタールが法根拠である」ことにはならんだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:01.54 ID:Z7YvV5jV0.net
>>504
この程度のたとえ話を理解できないギリ健は
議論に参加する資格ないと思うわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:02.26 ID:ekFYc/M9d.net
>>504
うん?
例えは誰にでも理解出来なくてはならないって勘違いしてるの?

理解できないガイジは一定数発生するよ?

君がそのガイジだから
これは頭の悪い例えなんだって怒ってるって話でしょう?

何で例えの定義まで間違えてんだこのバカw

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:03.07 ID:CcJNAscw0.net
>>494
その説に立つと異常なのはジャップラ憲法ですね
内閣はほぼ何でもできるし民主党は内閣から総理に権限を以降しようとしていた
閣内一致が常態な現状合理的ではあるが

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:08.55 ID:mVdywqZv0.net
>>504



これで終わってしまったね
例えが分かりやすいか?という議論が生まれる例えは、例えとして失格

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:19.80 ID:wA7qesBr0.net
米山って都合の悪い意見や反論を片っ端からブロックして勝利宣言しまくってるアホやん
コイツを神聖視するアホはひろゆき信者と同程度だぞ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:34.95 ID:ZHt5QX7x0.net
アレだよ、内閣が閣議決定すれば、内閣の奴等が国費で飯食うだけの集会も、フードファイトの儀とか言うのでっち上げてOKって話。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:37.05 ID:YhmxIKXr0.net
>>526
エリザベス女王だって功績を議会で審議してっからな
安倍ちゃんはそういう場を用意されずに国民に国葬の理解を得て貰えなかった(過半数反対の)むしろ被害者だぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:38.26 ID:ekFYc/M9d.net
>>517
んじゃこれ書き込む価値なくね?
>>491

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:30:50.57 ID:8xEXXr9W0.net
>>522
今回国民の半数が否定的意見だけど
犬畜生の国葬でも法的根拠や説得力あると思う?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:31:24.35 ID:5LWcvrcT0.net
政治家の功績なんて一方から見たら功績でも他方から見たら失策なんだから政治家を国葬なんてするべきじゃないわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:31:25.34 ID:BYIvGxUz0.net
コクソウ強行とかいう民主主義への挑戦はよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:31:26.71 ID:mVdywqZv0.net
>>544
反自民だからとりあえず全力擁護したいんだろうか?
反自民でもラサールとかもいるし人は選ぶべきだよね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:31:33.06 ID:f9/gidup0.net
>>548
なら次の選挙に結果が出るのでは?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:31:35.94 ID:Fjy0leUka.net
>>523
法律の留保についての侵害留保説からの説明だね
重要事項留保説(侵害留保説より民主的コントロールを重視する立場)からするとほんこんさんや俺の解釈の方が正しくなると思うよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:31:54.16 ID:Fjy0leUka.net
>>552
そういう話

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:31:59.98 ID:qNhQdLl7a.net
相手の論理のフレームを理解して前提への異論や論理展開の飛躍や矛盾を指摘するならともかく
「俺の論理と違う!ズレてる!」とか言い出すのヤバすぎる
日本の自称議論レスバはこんなんばっか

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:32:00.77 ID:cfIWN97J0.net
>>435
お前は頭そのものが安倍だな
国葬してもらえるかもよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:32:02.74 ID:bNhQODTG0.net
>>522
人、立ち位置によって絶対あり得ないラインが違うことを示してるんだよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:32:19.58 ID:f8JL9YXj0.net
>>496
森さんピンチヒッターとして総理した功績とオリンピックを開催した功績があるからやるだろ

二階は裏では頑張ってるけど表に出てこないから無理だな

麻生は日韓トンネルに国民と同レベルにたった政治を行った功績、おじいちゃんもやったからやるだろ

小泉は郵政民営化を、国民と一丸となり成し遂げて拉致被害者も取り戻したしやるだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:32:24.55 ID:pDMOOHHb0.net
自民党って無敵だろwwww
誰にも止められないwwww

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:32:42.45 ID:wGWzgMXK0.net
Twitterで上手いこと言おうとして失敗して炎上することに何か名前つけないか?
なんか中国の故事成語とかにないの?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:32:42.83 ID:VKz8av0K0.net
自民党によって日本の法治主義は形骸化された
あのときあれは閣議決定でやったんだから今度も閣議決定でやればいいとどんどんエスカレートしていく
綻びというのは最初は気付かないような小さなところにある
大半の日本人がうんこ味のうんこを食って旨いと言い、それうんこじゃんと指摘するものが異端者とされるこの国はうんこ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:32:52.46 ID:dDUTFe7j0.net
例えが悪いな
その辺の平議員を国葬にしたらで例えろよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:03.34 ID:Fjy0leUka.net
>>557
だから何?
絶対ありえないライン越えたら次の選挙で負けるってだけだね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:06.10 ID:ig/1RSqSa.net
下等どもさ、数学で落ちこぼれたろ
x=(a,b)
y=(b,c)
とする(abcは要素)
んで要素bが問題となってる事案xに対してわかりやすい事案yをぶつけて問題点を指摘してるのにその程度のことにすらついていけない
教育の失敗作はやだねえ
ちなみにわたくしは数学全完して文一いきました

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:07.49 ID:ekFYc/M9d.net
>>543
なんだろうなぁw
あのさギリギリ健常者がいる以上は例えはわかり易さの議論を避けられないよw

そんな事も理解出来ないバカだからこんな事書いちゃうんだろなw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:21.84 ID:cfIWN97J0.net
>>470
ちゃんと議論してくれれば納得するよ
やってよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:34.68 ID:nec/dFo00.net
石破が「イギリスの国葬は議会決議取ってる!」って言った件で
イギリス議会から「議決取ってません」って突っ込まれてごめんなさいしてたんだな。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:36.69 ID:8xEXXr9W0.net
>>536
三権分立ですよ?
野党は憲法に基づき国会開催を要求しましたね
そこで議論もされてないのになぜ国民の意見を聞いたことになるの?
法的根拠と示せない、国民の意見も反映されない、各種世論調査では反対が優勢。
こんな国葬じゃ安倍さんもうかばれないよね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:51.38 ID:ekFYc/M9d.net
wwwww

ギリギリ健常者www,

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:53.25 ID:u4iyAO23a.net
>>559
立憲が政権取ってたら国葬なんてなかったし安倍も死なずに済んだかもしれないな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:33:59.05 ID:5LWcvrcT0.net
>>546
ちなみにそれはこれとは別の話ですか?
【Fact Check】石破元幹事長「イギリスではエリザベス女王の国葬でも議会の議決をとっている」は「誤り」 英国議会が回答
https://infact.press/2022/09/post-20790/

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:34:01.11 ID:Ukq4ViA90.net
>>543
議論が生まれほどわかりにくい例えかどうかなんてここじゃわからんよ
壺がいっぱいわかりにくい例え!って書き込んでる可能性もあるんだから

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:34:03.47 ID:g+W/jZmM0.net
例えが極端だと理解できない!←これ最高にマヌケの主張だからなw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:34:14.59 ID:8xEXXr9W0.net
>>552
いやいや
法律遵守は政府の使命やで

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:34:17.53 ID:ekFYc/M9d.net
バカがてめえのバカ面晒してどうしたいんだよwww

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:34:37.53 ID:mVdywqZv0.net
>>562
ほんとそれ

小泉進次郎とか橋下徹とかの方が皮肉が効いてて良かったな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:34:43.13 ID:CcJNAscw0.net
そもそも国会で選出された総理の行為に国会の承認を求めるって二度手間でしょ
そんなに税金使いたいのかよ
だったら最初から別の人物を選べばいいのに🤣

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:35:05.89 ID:f8JL9YXj0.net
閣議決定で国葬を開くことが出来ます。
あなたが総理大臣だったら
誰の国葬を開きたいですか?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:35:29.51 ID:ekFYc/M9d.net
結局ギリ健擁護しか論点残ってねぇじゃねぇかwww
ギリ健擁護にバカ晒すようなレスして何がしたいんだよww


はい米山勝ち

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:35:29.51 ID:cfIWN97J0.net
>>543
お前ひろゆき持ち上げてそうだな
芯を食った例えとわかりやすい例えって一緒じゃないだろ
わかりやすくても問題の本質にたどり着けなかったら意味無い
そもそも今回の国葬自体がわかりやすくない無茶苦茶な論理で進められてるんだから

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:35:32.36 ID:oDt4nPPS0.net
>>470
国葬にふさわしいのかって個人の納得はともかく
そうやればちゃんと根拠を持って行う以上なんの問題もない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:35:48.35 ID:NYCwNKSu0.net
こんな馬鹿でも擁護する虫が何匹か湧いてて笑える

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:36:04.16 ID:1UENKCjl0.net
こんなん左ほんこんやん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:36:12.60 ID:Fjy0leUka.net
>>539
内閣設置法の解釈の問題でしょ?
その解釈についての一つの有力な根拠がコンメンタール
おそらくこれ以上権威のある解釈は以降出てくることはないと思うよ
「国葬に法的根拠が無い!」って言ってる人たちの完敗はほぼほぼ確定した

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:36:21.94 ID:mVdywqZv0.net
>>580
分かりにくい時点で芯を食ってないぞ
分かりにくいのは否定しないんだね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:36:26.70 ID:DVED56bE0.net
>>568
内閣も国民の代表である以上は国民の意見として尊重するしかねえ
結局のところ根本解決には内閣の閣議決定で何でもできるガバガバ運用が許される憲法をガチガチに変える
この道しかねえ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:36:35.40 ID:wA7qesBr0.net
>>481
なんと驚いた、我が国には投票制度が無かったのかw
初めて知ったわww

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:36:52.04 ID:ig/1RSqSa.net
下等どもってほんと論理的思考ができんのな
そら人間として当たり前の知能持ってるだけの俺が中2から勉強した程度で当たり前に東大現役合格するわけだわ
人間の知能もってる奴があまりにいなさすぎる

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:36:55.63 ID:f9/gidup0.net
>>574
やっては駄目なほうもないぞ
国葬でなければ慰霊はやってるぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:37:04.29 ID:ekFYc/M9d.net
>>541
これボクが書かれたらその日死んでるわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:37:07.62 ID:Z7YvV5jV0.net
>>562
バカでも「それはおかしいだろ!」と思うように「お母さん」を例示するんだよ
ギリ健の超バカには理解できないがw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:37:31.85 ID:AKxTYmwD0.net
>>506
頭悪そう

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:37:34.53 ID:oDt4nPPS0.net
>>584
重要部分が全部個人の感想ですで終わる
コンメンタールさん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:37:37.46 ID:mVdywqZv0.net
世間的にバカにされている議員

これが正解だったろうね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:37:44.89 ID:AKxTYmwD0.net
>>513
頭悪そう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:37:49.46 ID:ig/1RSqSa.net
下等「わかりにくい」

恣意的な選出のわかりやすい例だろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:38:10.96 ID:cfIWN97J0.net
>>531
「安倍が国葬に値するか?」っていう論点ならそっちの例えがいいだろうけどな
今回のは「法的根拠のない国葬を閣議決定で行うことの是非」だから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:38:11.07 ID:AKxTYmwD0.net
>>516
極論出した時点で頭ひろゆきで負け

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:38:11.24 ID:KS3Wk/ER0.net
法的には問題ないね
壺のおえらいさんもこれから国葬しようぜ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:38:13.28 ID:ekFYc/M9d.net
もっとギリ健向けにしてって論調しか残ってなくて笑う

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:38:20.87 ID:i2SaVuLX0.net
まあ理由なんていくらでも付けられるからな
偉大なる指導者・岸田総理をお産みになったグレートマザーを
国葬にするのは当然であるとか何とか

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:38:21.04 ID:4UuZTZZJ0.net
そいう話か?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:38:25.92 ID:Fjy0leUka.net
>>593
どこが個人の感想?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:38:59.06 ID:8xEXXr9W0.net
>>586

三権分立ほんと知らなそう
内閣には行政権しかないですが?

国葬法とかいつ決まったの?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:04.29 ID:i2SaVuLX0.net
>>588
俺も文一だけど受験勉強なんて公立高校の高3からだぞ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:04.54 ID:baX693pj0.net
これはチガウ気がする

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:10.63 ID:Jr1UH/Ew0.net
安倍と違って、中途半端に理性がある岸田は論破おじさんと相性良すぎるなwww

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:13.32 ID:Ukq4ViA90.net
合同葬じゃ駄目な理由はなんですか?別に合同葬で良くないですか?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:16.02 ID:ekFYc/M9d.net
じゃあギリ健側が対案出そうよw

もっとギリ健向けがいいんでしょう?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:19.47 ID:8xEXXr9W0.net
>>592
例え話してみて

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:19.94 ID:XCB+ORCK0.net
安倍と岸田母は同じだからな
バカウヨだけが安倍を神と崇めてるカルトなだけで

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:25.61 ID:mVdywqZv0.net
>>496
保守ですら否定してる小泉とか橋下あたりがいいね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:29.37 ID:ig/1RSqSa.net
>>595
おまえと違って東大いく程度の知能はあるがね、人間として当たり前の論理的思考もできる
下等どもにはこの程度すらわからんのだろうが余裕で論理の射程内

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:33.25 ID:cfIWN97J0.net
>>585
わかりやすいと思ってるよ
わかりにくいことを内閣がやってるんだから例えとしてとてもわかりやすい
お前はもう最初から否定しようと思ってるから頭が動いてないんだろう

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:44.21 ID:SYp/SJ7x0.net
>>513
野球に例えるとかそういうのじゃないしな
これが駄目なのは感情で突っかかってくる相手に理屈で説明しようって事そのものに無理があるだけで
相手が馬鹿でない限りはこれで伝わるし誤解を生む要素もない例えではある

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:44.55 ID:oDt4nPPS0.net
>>603
おそらくほぼほぼ
全部根拠なく君の思い込みだよね
だからこういう言葉がつく

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:39:57.87 ID:RI5w+UNW0.net
「静かに送れ」は国葬反対の意見だよね?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:40:10.75 ID:ig/1RSqSa.net
>>598
下等「極論」

言うほど極論でもないわ
恣意的な選出の例として妥当

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:40:14.86 ID:ekFYc/M9d.net
これはギリ健側がわかりやすい
ギリ健向けの例えを出すべきだろ?

だって健常者はギリ健の事正確にはわかんないもん?

620 :らふたん :2022/09/18(日) 10:40:32.24 ID:kDqpG5htd.net
>>1
これな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:40:46.45 ID:ig/1RSqSa.net
>>605
俺は中2まで家庭学習も宿題もやってない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:40:54.66 ID:cfIWN97J0.net
>>587
お前バカっぽいし議論に水かけるだけだから絡んでくるなよ、気持ち悪いやつだな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:41:03.90 ID:Fjy0leUka.net
>>616
流石に無いという証明はできんわw

悪魔ほ証明やんけw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:41:05.22 ID:ekFYc/M9d.net
そうか…

俺たちはギリ健向けにして欲しいかの論点で盛り上がってたのか…

625 :らふたん :2022/09/18(日) 10:41:06.84 ID:kDqpG5htd.net
ここで安倍晋三と母親は違うって答えたら単に安倍を特別視してるだけってことになる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:41:11.85 ID:mVdywqZv0.net
>>614
分かりやすいなら分かりにくいという議論は起きませんよ
本来ならそんなもの置いといて国葬の基準への議論が生まれるからね

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:41:15.79 ID:dVUa/QkWa.net
高齢ネトウヨはガンダムで例えてやらんと理解できんのよ…

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:41:43.28 ID:Ukq4ViA90.net
国葬にしようとしたら法的根拠の問題があったり国民からも反対の声があったので
岸田総理はやっぱり合同葬に変更したって話で良くないですか?
なんで頑なに国葬しようとするんです?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:41:43.74 ID:sJWnYYFG0.net
菅直人を元総理で東日本を守った英雄として国葬にすると閣議決定して
国葬が行われてもネトウヨは反対しないよな?って話だしな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:41:58.29 ID:D/OfvgCW0.net
>>584
設置法を根拠法とできるんなら財務省が税法に規定のない税金を作りだすこともできちゃうんじゃない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:42:02.14 ID:Z7YvV5jV0.net
法学部(法律を議論する初級レベル)では通常の知能を持った人用の例え話で議論を進める
残念ながら法学部ではギリ健さん用の例え話は使わない

ギリ健さんはひろゆきの動画を観てヨダレを垂らしていればいいよ??

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:42:11.43 ID:cfIWN97J0.net
>>576
法的プロセスの話してるのに国葬対象者の資質の話に論点すり替えてるじゃん
頭悪いやつだな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:42:12.02 ID:ekFYc/M9d.net
で、漢字読めるのに何で米山はわからないの?

ギリ健ってどう見えてるの?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:42:29.22 ID:ig/1RSqSa.net
これをわかりにくいという下等どものあまりの知性の低さに驚きを禁じえない

635 :らふたん :2022/09/18(日) 10:42:33.79 ID:kDqpG5htd.net
>>628
決定事項にしてしまったからだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:42:47.00 ID:Fjy0leUka.net
>>630
それは明確に無理
租税法律主義があるから

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:42:53.80 ID:f9/gidup0.net
>>624
はよ
反論しろや
議論はいいことだぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:42:57.52 ID:5DQN/jF60.net
いっそそこまで行き着いてくれたら独裁に行き着いたんだなと納得ができるからいい
半端に言い訳や注視するから気持ち悪いのよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:43:10.64 ID:8xEXXr9W0.net
>>627
連邦軍幹部「ギレン・ザビのを連邦軍で国葬にしようと思う」

市民「それはいかんし根拠ないやろ」

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:43:38.13 ID:cfIWN97J0.net
>>626
お前はまず論点からわかってないんだから問題外なんだよ
「僕が思ってる例えの方がいいよ!えっへん!」してるけどそもそもの論点が違うの、分かりにくい!だからダメ!なんて言えるラインにも立ってないんだよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:43:39.55 ID:Ccfp5SX10.net
例えとして成立してない

642 :らふたん :2022/09/18(日) 10:43:52.76 ID:kDqpG5htd.net
>>641
成立してるよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:43:54.03 ID:CcJNAscw0.net
例えの母親の国葬も手続き違背がない限り合憲だからね
立法司法以外は行政
これが憲法65条なんでこれを変えるか他の規定で制限を加えるしかない

パヨには憲法がポンコツだという一例になっただろ

644 :らふたん :2022/09/18(日) 10:44:34.74 ID:kDqpG5htd.net
>>641
端的に言うと安倍は特別なのか?ってこと
天皇じゃないんだぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:44:47.44 ID:mVdywqZv0.net
>>640
?ずっとそのまま伝えた方がわかりやすいと言ってるよね?
ちょっと理解力無さすぎじゃね?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:44:49.27 ID:ig/1RSqSa.net
>>641
成立してる
好き勝手決めていいのかって話で自分の身内ってのは対象として最もわかりやすいじゃん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:00.72 ID:oDt4nPPS0.net
どうも賛成派は
反対派は安倍が国葬に相応しくない人物だから反対してるんだと思ってるんだな
そりゃ話が通じねえわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:05.88 ID:ekFYc/M9d.net
この際相談にのるよ

これ見て安部ちゃんはボクにとって特別だから基準なんて決めなくていいんだ!って反論なんでしょ?

つまり法の例外な訳ね?

法治主義的にそれで良いと思ってる感じなの?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:13.56 ID:f9/gidup0.net
>>639
ほんとに例えが下手だな
同じ自民だからジオンが国葬やるって言ってるんだよ
それならジオンがやるなら納得してしまうやろ
例えがズレてると言うのはそこ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:21.16 ID:DVED56bE0.net
>>604
現状において司法も立法も行政が決めた国葬儀を止められないという事実を甘んじて理解するしかねえ
三権分立が機能していないならば現行憲法を問題とするしかねえ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:32.21 ID:cst1lVi8H.net
ずいぶん見当外れなこと言うな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:33.31 ID:KS3Wk/ER0.net
壺カルトのクソを国葬していいなら
自分を産んだグレートマザーを国葬しても問題ないってことやで

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:44.32 ID:Xrsc/RFE0.net
ネトウヨの愛するニッポンは人治国家なんか?
安倍の国葬儀とやらをやるということはそういうことなんだぞ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:46.89 ID:mVdywqZv0.net
>>641
ほんとそれ

最低限の条件をクリアした人物で比較しないとな
ただ突っ込みばかりが生まれて議論には発展しない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:45:49.73 ID:vfTDNutJ0.net
>>641
成立している

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:46:08.83 ID:8xEXXr9W0.net
>>649
ん?法的根拠の話やろ笑

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:46:37.03 ID:f9/gidup0.net
>>656
はよ母親ができる理屈を述べろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:46:38.85 ID:ekFYc/M9d.net
>>637
もう反論かえって来ないから
反論はできないんだ…

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:46:46.87 ID:ig/1RSqSa.net
これを的外れとかいうやつって一体どういう人生送ってきたんだろ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:46:52.98 ID:oDt4nPPS0.net
>>657
閣議決定

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:47:06.31 ID:Xrsc/RFE0.net
>>651
あたまわるわる層には理解できないらしい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:47:08.00 ID:8xEXXr9W0.net
>>650
日本において三権分立は機能していないというご認識なんですね?

で、もし機能していたら違法不法ですよね?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:47:22.09 ID:ig/1RSqSa.net
>>654
おまえが思う最低限の条件とは?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:47:24.52 ID:gW9WEw+G0.net
これで伝わらない国が日本
法を無視し過ぎた結果

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:47:32.43 ID:KS3Wk/ER0.net
>>657
岸田のやり方ならできない根拠が存在しなくなるってことやで

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:47:49.47 ID:8xEXXr9W0.net
>>657
今回の閣議決定と同じやん
法的根拠がなく勝手に決めるんやろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:47:54.26 ID:VZXMqwoP0.net
アベマのひろゆきと同じ理論でわろ🤗

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:47:57.15 ID:GaNimjMz0.net
内閣というか総理大臣がほぼ独断で勝手に国葬決めていいって話だからな
別に岸田の母や父、なんならそこらへんの浮浪者だろうが対象は誰でもいい
常識的に考えて無理だろって意見があっても やろうと思えばできる状況になっちゃったよね
絶対できないと できる可能性がある この差がわからんやつはたぶん一生平行線だよ 会話が成立しない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:48:08.50 ID:f9/gidup0.net
>>660
>>665
閣議決定できない理由は俺のレスをよめ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:48:18.07 ID:ekFYc/M9d.net
>>654
基準なんてつくってないんだから
ゴミ箱でも可能だぞw

ゴミ箱でようやく生き物じゃないからって反論されるレベル

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:48:29.61 ID:cfIWN97J0.net
>>645
もうお前には論点間違ってるって教えてやったからこれ以上言うことないよ頭悪いやつと話すとこんなに疲れるんだから、米山はすごいバイタリティだな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:48:40.66 ID:f9/gidup0.net
>>666
はよ無理やりして政権運営できる理由を述べろや

673 :らふたん :2022/09/18(日) 10:49:06.08 ID:2fWYjgU5d.net
>>667
どこが?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:49:08.40 ID:ZHt5QX7x0.net
>>567
でも根拠法ぐらいあんだろ。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:49:27.48 ID:DVED56bE0.net
>>662
米山理論が正しいなら三権分立は機能していないという事実も認めざるを得ねえ
認める以上は重大な欠陥は直ちに改正して修正するしかねえ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:49:43.69 ID:2whgL/1j0.net
こいつひろゆきと同じで空虚な例え論法好きだよな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:49:51.28 ID:8xEXXr9W0.net
>>672
政権運営できるかどうかの論点じゃないんだよ笑
論点そらさないと反論も出来ないんだねー
情けないね

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:50:04.22 ID:oDt4nPPS0.net
>>669
それって逆に言えば派閥みんなが賛同したら出来ちゃうよね
その良心良識に頼った状態がものすごくヤバいって話なんだが

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:50:08.83 ID:Xrsc/RFE0.net
安倍→できる
岸田母→できる

これは筋が通ってる

安倍→できる
岸田母→できない

こう考えるやつは自分がアホなことに気づいていないアホ
今すぐ死んだほうがいい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:50:15.11 ID:oHo9n7Sb0.net
どうせなら「鳩山元総理の際にも国葬にして下さるんでしょうね」的なこといえばいいのに

岸田総理のお母様が国葬になるわけないじゃん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:50:15.66 ID:ig/1RSqSa.net
>>676
そいつと違って例としてテーマの射程内にあるけどな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:50:21.26 ID:cfIWN97J0.net
>>647
そういうことだな
そんでそこから出ようとしないから議論にならない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:50:34.22 ID:RApVcJtW0.net
>>674
ないよそんなもん。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:50:40.39 ID:qNhQdLl7a.net
>>664
「自分の論理」「相手の論理」がそれぞれ客観視できて何が違うのかを考えるんじゃなく
相手の言い分を自分の論理と照らしてあーだこーだ言うことが議論だと思ってるからね
そもそも自分の論理がどういう形なのかも理解してない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:50:40.55 ID:8xEXXr9W0.net
>>675
ん?
憲法を無視してる岸田が悪いだけやで

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:51:11.89 ID:t0t2A3HrM.net
ご苦労様。

687 :らふたん :2022/09/18(日) 10:51:13.67 ID:2fWYjgU5d.net
>>674
エリザベス女王だから日本で言うところの天皇に近い存在だし安倍と比較することが間違ってる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:51:20.17 ID:g9zJKFkS0.net
安倍、マザームーン国葬
森元総理の銅像、古墳
統一教会の国教指定
JOC竹田、電通高橋、竹中平蔵に最高の褒章贈呈
田崎スシロー氏に人間国宝

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:51:22.45 ID:DVED56bE0.net
>>685
憲法を無視する岸田を何の罰則もなく止められない憲法が悪いと言わざるを得ねえ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:51:45.21 ID:7scYwhLx0.net
ツイッター見たら
リベラル層もみんなで例え悪いって言ってるの草だなw

米山落ちぶれたなあ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:52:00.19 ID:Fjy0leUka.net
コンメンタール出た時点で反対派の負けは確定
「コンメンタールは間違ってる!」って言ってる学者がいたら教えてくれww

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:52:00.97 ID:8xEXXr9W0.net
>>689
君も岸田は憲法無視してるって認識?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:52:22.05 ID:Z7YvV5jV0.net
>>627
富野由悠季「ギレン・ザビが死んだから国葬するわ」
視聴者「ジオン公国の王族だから当然だな」
富野由悠季「アムロとシャアも死んだら国葬するわ 主人公だから」
視聴者「それはおかしい」

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:52:22.18 ID:ig/1RSqSa.net
政府が勝手に一個人を国葬にして何の問題ない

これに対する反証としては例外ひとつあげ?だけで崩れる
このへんは高校数学証明問題で仮説潰したりして当たり前に思考として身につくものだがな
貴様らのおちこぼれっぷりがよーくわかる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:52:26.41 ID:RI5w+UNW0.net
岸田の母は無理だけどマザームーンなら国葬するよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:52:43.61 ID:KS3Wk/ER0.net
母親国葬閣議決定して
女ほんこんや太田に擁護させれば問題ないぞ
政権運営能力(壺)があるから大丈夫

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:52:54.19 ID:GaNimjMz0.net
>>689
まぁぶっちゃけこの状態の打破は山上しかねぇよな
憲法の上に人が立ったら物理攻撃以外には無敵だし

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:52:58.02 ID:CcJNAscw0.net
>>604
行政権というのを誤解しているのか
数字の1が立法2が司法だとするとその他の数字3や1.2、5分の3もマイナス100も行政権
国葬法がなければ国葬は存在できず国葬っぽい儀式も行政権に服することになる

699 :らふたん :2022/09/18(日) 10:53:01.06 ID:2fWYjgU5d.net
>>694
税金使わずに自腹なら何も言われないよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:07.89 ID:w3f7ozVn0.net
>>350
うん、だからそれは「常識」とか感覚的な話じゃないよね

米山もそういう話をすべきだと言ってるのよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:11.85 ID:DVED56bE0.net
>>692
米山理論が正しいなら岸田は憲法を無視しても立場上問題ない状態にあると言わざるを得ねえ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:20.21 ID:ZHt5QX7x0.net
>>584
バカじゃねぇの??

儀式ってのが有るのはな、天皇の田植えとかあっち系の話だぞ。
何の為に作った法か分かってればダメに決まってる。
こんなん許したら恣意的に運用できるように穴だらけの法律作るだけだろ。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:29.55 ID:Xrsc/RFE0.net
>>680
なんで岸田の母は国葬できないの?岸田が言いだしたらできるでしょ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:30.56 ID:oDt4nPPS0.net
>>691
コンメンタールが根拠だから
閣議決定で国葬しても法的根拠に問題ないって言ってる官僚出せば

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:47.35 ID:8xEXXr9W0.net
>>698
意味不明

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:47.98 ID:Lc+IhHjj0.net
>>627
岸田「諸君が愛してくれたシンゾーは死んだ!なぜだ!?」

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:54.74 ID:I0eFVI1cd.net
次の選挙で落とされるだけじゃね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:53:57.01 ID:7scYwhLx0.net
>>693
こっちの方が分かりやすくて草

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:54:23.32 ID:ig/1RSqSa.net
で下等どもせ
「政府が勝手に一個人を国葬にして何の問題ない」

これについてはどう思うかね?
米山否定して肯定するのか?
下等どもはどうもこの本筋から外れてるように見えるが

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:54:23.82 ID:AVcbczhP0.net
>>507
ソースありますか?と聞いたのですが

711 :らふたん :2022/09/18(日) 10:54:29.14 ID:2fWYjgU5d.net
>>700
お前バカなの?
安倍はただの政治家だぞ?俺が射殺されて国葬するか?って話してんだろ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:54:40.52 ID:7scYwhLx0.net
リベラルすら疑問を持つこの残念な例えに
必死で擁護する人たちはどこから来たのよ😂

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:54:44.98 ID:ILJgcpwU0.net
時の総理が国民の反対を押し切っても国葬に出来るという前例を作ってるわけだし何の問題もないんだろう

714 :らふたん :2022/09/18(日) 10:55:04.99 ID:2fWYjgU5d.net
>>709
勝手に税金使うなよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:55:06.06 ID:8xEXXr9W0.net
>>701
いやいや笑
憲法や法律を無視してるって米山の指摘だろ笑

で、君は岸田が憲法や法律を無視して国葬をやろうとしてると思う?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:55:07.80 ID:w3f7ozVn0.net
>>304
だから自分はそれに同意してるの

なのに米山が母親とかわけの分からん話をしてネトウヨにつっこまれてるからアホだと言ってるんだよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:55:25.75 ID:D/OfvgCW0.net
>>636
設置法を根拠法とできるなら本来そんなもの必要ないよね?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:55:33.00 ID:ekFYc/M9d.net
>>712
リベラルだろうがお前みたいに頭の悪い層が要るのは仕方ないだろうねで終わり

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:55:35.27 ID:Xrsc/RFE0.net
この例えが理解できないってアホすぎて死んだほうがいいのでは?
身近な人からもそう思われていませんか?

720 :らふたん :2022/09/18(日) 10:55:43.79 ID:2fWYjgU5d.net
ひろゆきのバカは五輪のときには税金使ってーって言いながら
国葬のときには擁護するからな、アホの極み

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:56:08.56 ID:ig/1RSqSa.net
>>712
左のネトウヨだろ
かんたんな論理的思考すらできない教育の失敗作のおちこぼれ 
東大法卒リベラルの俺はそいつらも見下してる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:56:19.48 ID:JCJ0MBLX0.net
まあへんな例え出さなくとも、吉田茂以降誰も国葬されなかったのに鶴の一声で決めるもんじゃないで済む話よな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:56:23.51 ID:cfIWN97J0.net
>>690
頭悪いやつが増えたんだよ
確か統一は日本の国力落とそうとしてたな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:56:31.62 ID:vfTDNutJ0.net
>>701
米山理論って何だよw
岸田の悪行を米山に擦り付けんなよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:57:17.10 ID:f9/gidup0.net
>>677
にげるな
はよ母親ができる根拠を述べよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:57:31.51 ID:Xrsc/RFE0.net
>>712
中身を見れないで発言者が誰かで判断するバカ
早く死んだほうがいいよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:57:37.80 ID:8xBVl6US0.net
閣議決定すれば国葬になるだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:57:45.02 ID:w3f7ozVn0.net
>>711
そんな感覚的な話は水掛け論だしどうでもいいんだよ

米山は弁護士なんだから法理論の話をしろと言ってるの
なんでいつもいつもネトウヨと感情論でやりあってるんだよw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:57:51.94 ID:8xEXXr9W0.net
>>725
根拠は閣議決定なんやろ?笑
お前が逃げてるたけだろ
しょーもないな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:57:57.36 ID:ekFYc/M9d.net
>>722
何か論点がそもそも違うんだよなぁ
この閣議決定のやり方で他の誰が国葬出来るかって奴の極論化による例えだから
鶴の一声なんて出てきようがないんだよなぁ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:58:05.29 ID:oDt4nPPS0.net
>>716
わかりやすいだろ
議会を通してねえで安倍を国葬出来るんだから
誰だって内閣の権限で国葬出来る

732 :らふたん :2022/09/18(日) 10:58:06.32 ID:2fWYjgU5d.net
>>727
なんで閣議決定したの?って話だろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:58:11.32 ID:f9/gidup0.net
>>678
みんな賛成すればできるだろ
そこまで行ったら国会強行採決可能だぞ?
だから選挙で意見表明しないといけないんだよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:58:24.44 ID:8xEXXr9W0.net
ネトウヨ支離滅裂やん

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:58:31.08 ID:f9/gidup0.net
>>729
はよ閣議決定無理やりできる根拠を述べよ

736 :らふたん :2022/09/18(日) 10:58:37.85 ID:2fWYjgU5d.net
>>728
どうでもよくないから文句言われてるんだろ?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:58:48.60 ID:j+7pJnTL0.net
ツイッター見たけど本当にバカとか例え悪すぎ以外のツイートがほぼ存在しないな
流石にこれは擁護不能だよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:58:59.75 ID:8xEXXr9W0.net
>>733
なら法律で決めたら?
なぜ法律無いのに強行すんの

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:59:02.52 ID:ig/1RSqSa.net
おちこぼれの下等どもの悪い癖だぞ本筋理解せず思い込みで逸脱するのは

政府が勝手に一個人を国葬にして何の問題ない

この是非なのに自分が思い描く問題にねじまげてもっていく
下等は思い込みが強すぎる

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:59:05.19 ID:DVED56bE0.net
>>715
憲法法律を無視しても罰則がないなら憲法の規定が形骸化しているとしか言いようがなく
岸田が憲法法律を無視しているという事実すら残らないとしか言いようがねえ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:59:11.73 ID:cfIWN97J0.net
>>712
もう今は知性の話だ
論理的思考ができないやつばっかり

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:59:28.78 ID:W9Jr0muMM.net
>>19
岸田という稀代の逆神総理を産んだ国民の母だぞ?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:59:32.19 ID:f9/gidup0.net
>>738
はよできる根拠

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:59:36.45 ID:vfTDNutJ0.net
>>737
声の大きい馬鹿が多いって話だな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:59:42.79 ID:KS3Wk/ER0.net
>>733
嫌なら選挙ででんでんはパニックおじさんのいいわけそのものやで

746 :らふたん :2022/09/18(日) 10:59:54.75 ID:2fWYjgU5d.net
意味が分からん、法律的にアウトなわけねえじゃん
でも法律的にアウトじゃなけりゃ何やってもいいなんて言うなら
行き着く先は独裁政治だぞ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 10:59:59.93 ID:8xEXXr9W0.net
>>735
いま法的根拠が無いのに無理矢理やってる状況な
なぜ反対意見が出てると思う?お前の分析教えてよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:16.72 ID:ig/1RSqSa.net
>>737
教育の失敗作のおちこぼれ下等自慢楽しそうだな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:19.53 ID:CcJNAscw0.net
>>728
法的には文句つけられないから感情面から訴えるしかない
ジャップは効率重視で内閣の権能を強化してきたからな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:24.44 ID:f9/gidup0.net
>>747
やっちゃだめなのもないぞ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:24.72 ID:L3rZz6C20.net
長嶋が死んだらナベツネに説得されて国葬やりそうだよないまの政府ならw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:25.73 ID:Xrsc/RFE0.net
安倍はできるけど岸田母はできないって思ってるやつってどういう思考しこうしてんの?
説明ないのはバカスギて自分がどう考えてるかも言語化できないんでしょ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:50.74 ID:JCJ0MBLX0.net
極端な例をだして議論してもほぼほぼ意味ないからやめといたら?
母親を国葬しますなんて言い出す総理が出た時点で日本の終わりだわw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:53.85 ID:LgbLJ3sR0.net
>>33
わかる
「涙が出てきました」とか「怒りで震えます」とかいちいちノイズ入れてくるの不愉快だわ
ひろゆきじゃないけどただよお前の感想だよな?としかならんわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:54.09 ID:oDt4nPPS0.net
>>733
強行採決でも議会通せば根拠は出来るよ
ならそうすればよかっただけ
今からやればいい

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:56.16 ID:Xrsc/RFE0.net
バカ「みんながそういってるから擁護不可避!」

↑ジャップすぎワロタw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:00:57.70 ID:T7sAanfi0.net
説明あったか?
説明の場で丁寧に説明をとか言ってたのは覚えてるけど

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:01:02.05 ID:f9/gidup0.net
>>747
反対意見が多いなら自ずと選挙に結果が出る
お前も選挙いけよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:01:09.94 ID:9CTJDsEp0.net
意味のない質問だよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:01:11.85 ID:8xEXXr9W0.net
>>740
岸田は憲法や法律を無視して国葬を決定したと思う?

761 :らふたん :2022/09/18(日) 11:01:11.94 ID:2fWYjgU5d.net
>>753
母親と総理は何がどう違うの?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:01:26.14 ID:kqGLX+8f0.net
これ頭悪い奴には理解できないから政治家がやる発言じゃないな

763 :らふたん :2022/09/18(日) 11:01:33.58 ID:2fWYjgU5d.net
>>760
法律的にセーフなら何やってもいいの?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:01:34.21 ID:ekFYc/M9d.net
>>749
効率あがってわーくにの国際競争力はどうなりますたか?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:01:41.01 ID:KS3Wk/ER0.net
>>753
国の性教育を医師でなく壺の教義で政治やってた日本にいまさら何言ってるんだ?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:01:46.61 ID:wGWzgMXK0.net
無理やり擁護することないだろ
是々非々でいけよ
宗教かよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:01:51.63 ID:ZHt5QX7x0.net
>>587
「金が無い奴は選挙に出るな、得票数1/10無い奴は出馬にかかった費用没収な」
凄い民主主義だねwww

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:02:00.21 ID:8xEXXr9W0.net
>>758
そもそも行政は法律守らんといかんよね?
これにほ同意でしょ?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:02:00.56 ID:Xrsc/RFE0.net
論点が理解できないクソバカにはおかしな例えに見えるんだな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:02:03.60 ID:AuY7EaWj0.net
>>117
思考停止の可哀想な人

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:02:22.63 ID:ekFYc/M9d.net
>>762
ポピュリズムの極致かな?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:02:30.97 ID:8xEXXr9W0.net
>>763
そんな話してないんで笑
レス読めよ低能

773 :らふたん :2022/09/18(日) 11:02:42.93 ID:2fWYjgU5d.net
>>772
そういう話をしてるんだよ?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:03:03.09 ID:8xEXXr9W0.net
>>773
俺のレスより論点まとめてみ低能

775 :らふたん :2022/09/18(日) 11:03:20.78 ID:2fWYjgU5d.net
>>774
お前のレスの話をしてるんだよ?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:03:22.85 ID:GaNimjMz0.net
米山はバカにもわかるたとえ話って思ったかもしれんけど
小学校低学年以下の知能しか有して居ないド級のバカの存在を考えてなかったのが失敗だな
まぁその層はたとえとかじゃなくどんな話も理解できない

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:03:37.58 ID:8xEXXr9W0.net
>>775
ほら頑張って論点まとめてみ低能

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:03:46.79 ID:qNhQdLl7a.net
米山「法的根拠がなくできるのであればこんなことできます」
馬鹿「そんなことやらないだろ」「なんで母親を国葬するんだよ」「安倍さんは政治家!母親は私人!」

うーん・・・

779 :らふたん :2022/09/18(日) 11:04:09.74 ID:2fWYjgU5d.net
>>777
論点ずらして論点まとめてみ?って何?
法律的にセーフなら何をしてもいいんですか?
答えられないのかな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:04:09.95 ID:v0PZA07G0.net
で、リベラル連中の主張として安倍は個人でいいんかね?
これを認めると後々個人を盾に色々通せるから悪手だと思うけど

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:04:23.66 ID:Xrsc/RFE0.net
>>766
クソバカくんは何で安倍はOKで岸田母はNGだと思ってるんですか?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:04:43.79 ID:8xEXXr9W0.net
>>779
論点まとめるのが論点そらし?笑
馬鹿かなこいつ
論点まとめてみ それについて話すから頑張ってね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:04:53.85 ID:w3f7ozVn0.net
>>731
だからそれは国葬が大臣の任命のように行政権に含まれるかどうかの話から始めないと伝わらないでしょ

そういう前提をすっとばしてする話じゃないんだよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:05:25.79 ID:ekFYc/M9d.net
>>780
あん?
基準なんてないよ?
もしかしてこの状態で主張とか意味あると思ってかいてんの?

何でこれ書いたの?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:05:26.88 ID:4ILnvHKL0.net
たとえ話というより皮肉だろこれ
発達障害は皮肉理解出来ないからしゃーないわな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:05:30.31 ID:ig/1RSqSa.net
優しい東大法卒リベラルのわたくしは昔から貴様ら下等どもに数学の大事さ説いてるのはこういうこと
これも証明問題の仮説潰しきちんとやってたらこれが的外れとか間違っても思わないか
y=f(x)と仮定して(yは政府が一個人を勝手に国葬していい、x=1個人)として貴様らでも流石にこれはあかんわと思うx(=岸田ママ)を投入しただけの話だから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:05:30.41 ID:DVED56bE0.net
>>760
仮に憲法や法律を無視したとしてもその事実が残らないなら無視したとは言えねえ
みっともない憲法としか言えねえ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:05:45.34 ID:KS3Wk/ER0.net
>>778
普通そんなことやらないってことを安倍自民なってから連発されてるんよなあ

789 :らふたん :2022/09/18(日) 11:05:58.62 ID:2fWYjgU5d.net
端的な話安倍は天皇じゃないんだよ
総理大臣を国民の税金使って葬儀するって何事だって話をしてるのね
そんなに安倍晋三は特別な人なのか?特別な人じゃない
そう思ってる人たちが多いから反対されてるわけよ、分かる?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:06:05.13 ID:8xEXXr9W0.net
>>787
事実は残るよね
文書主義で良かったな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:06:18.14 ID:CcJNAscw0.net
>>783
行政権は余り物
国家から立法司法を控除した残りが行政

792 :らふたん :2022/09/18(日) 11:06:32.33 ID:2fWYjgU5d.net
>>782
はい逃げた

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:06:57.69 ID:ZHt5QX7x0.net
地鎮祭用の文書だろ例の条文。
下痢の尊師の葬式に使うなよと。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:07:06.58 ID:f9/gidup0.net
>>768
なんの法律に違反?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:07:09.75 ID:ekFYc/M9d.net
>>778
ボク「結局こうなっちゃうから基準は必要でしょう?」
バカ「基準の対案をお前が先に書けよ😡」
ボク「oh..」

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:07:31.21 ID:oDt4nPPS0.net
>>783
あのまずその前提すら理解してないのはどうなのよ
つうか含まれてます法的にも問題ないんですと
内閣も官僚も言えない時点で含まれてないだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:07:49.64 ID:LgbLJ3sR0.net
>>95
この前どっかの医者が言ってたじゃん
日本国民の大半はセンターで6割も取れないクソバカだからまともな理解力はないって
ツイッターなんて特にそういう層を相手しなきゃいけないんだから
「普通の知能があれば理解できるだろう」レベルのハードルの高さじゃ全然足りないんだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:07:58.51 ID:i44AQ3c20.net
壺が湧いてて草

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:08:18.18 ID:8xEXXr9W0.net
>>792
お前に論点聞いただけなんだけど笑
答えられないお前が逃げてるという客観的事実だけしか残らなかったね
低能の限界だな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:08:32.92 ID:8xEXXr9W0.net
>>794
全ての法律

801 :らふたん :2022/09/18(日) 11:08:39.69 ID:2fWYjgU5d.net
国葬やっちゃいけない理由じゃなくて
税金使ってるんだから国葬やる理由を答えろと言ってるわけ
到底納得のいく答えじゃないから非難浴びてるわけ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:08:52.15 ID:ekFYc/M9d.net
>>797
まぁ知能のある奴にだけ突き刺さる例えで書かなきゃ結局ノイズ拾うだけで意味ないよな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:09:07.79 ID:Fjy0leUka.net
>>704
コンメンタールを根拠として……なんて言うわけないだろ
裁判とかの公的な議論では学説は内容だけしか触れんのよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:09:10.84 ID:8xEXXr9W0.net
>>801
なら国葬の根拠は?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:09:16.25 ID:Oo2TBrUpd.net
今の野党が伸びないのと同じ構図なんだよな
こいつの言ってることはまあ理屈はあるんだが
こういう多少まともな事を言う連中と安倍は国葬に相応しくないとか弔意の強制だとか騒いでる連中と一緒くたになってるから覚めた目で見られるんだろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:09:17.92 ID:DVED56bE0.net
>>790
行政が国葬儀を行ったという事実は残っても立法や司法が反対を表明していないから憲法や法律を無視したという事実は残らねえ
後の内閣が今回の決定を過去の法的根拠として活用する実績にしかならねぇ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:09:57.57 ID:8xEXXr9W0.net
>>806
残念ながら残るんだよ
国立図書館があって良かったな

808 :らふたん :2022/09/18(日) 11:10:02.20 ID:2fWYjgU5d.net
>>804
国葬の根拠とは?日本語喋ってください

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:10:36.39 ID:Xrsc/RFE0.net
クソバカ層は自分でものを考えることができないからツイッターのみんながどういってるかで判断をする
ツイッターとかいうキモオタだらけのきしょきしょ層と同じ思考になってどうすんねんって思うね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:10:54.44 ID:8xEXXr9W0.net
>>808
「国葬やっちゃいけない理由じゃなくて」

国葬をやる根拠はある?ない?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:11:03.14 ID:CcJNAscw0.net
チョンモメンの法律論読んでるとお前らが普段時事経済でどれだけ適当書いているのか俺には読んでもわからないから怖いわ😰

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:11:12.00 ID:ShPTfSDK0.net
自民党が菅直人を国葬にすることは絶対にないんだから
安倍は自民党による私利私欲葬でありこんなものは断じて国葬ではない

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:11:17.18 ID:ig/1RSqSa.net
さすがにこれがわからんのは義務教育レベルから勉強やりなおすべき

814 :らふたん :2022/09/18(日) 11:11:49.62 ID:2fWYjgU5d.net
>>810
国葬をやる根拠って何?法的根拠?やる理由?何?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:11:49.83 ID:oDt4nPPS0.net
>>803
それじゃ根拠にならないだろ
根拠にできないものを根拠にするの

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:11:51.36 ID:ekFYc/M9d.net
>>805
うーん、全部わからないのに覚めてるの?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:11:51.91 ID:skamPUhD0.net
結局行き着くところは安倍の総理大臣としての功績がどうなのか、というところになる
そこが賛否分かれてるから国葬に反対する人たちの声が抑えられないわけ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:11:57.81 ID:DVED56bE0.net
>>807
憲法や法律を無視したという記録にはならねえ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:12:05.02 ID:Fjy0leUka.net
>>810
国民の安倍総理を悼みたいという感情

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:12:05.34 ID:8xEXXr9W0.net
>>814
どれも答えてみて

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:12:20.08 ID:Xrsc/RFE0.net
>>817
バカはそこが論点だと思ってんだw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:12:37.75 ID:Fjy0leUka.net
>>815
だからコンメンタールの記載の内容説明しとるやんけ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:12:50.29 ID:8xEXXr9W0.net
>>819
感情論で言うなら半数以上が反対でも国葬にすべき?

824 :らふたん :2022/09/18(日) 11:12:53.46 ID:2fWYjgU5d.net
>>820
法的根拠もやる理由もないと思うけど

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:13:01.58 ID:R1NIoS6+d.net
>>1
さすが立憲議員
仮定の話が馬鹿すぎる

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:13:16.81 ID:ig/1RSqSa.net
>>811
貴様のレスはどうでもいいから無視してたが読んだところ貴様のレスは正しいな
俺も国葬自体は好きにせい思ってるし
国葬賛成派があまりに馬鹿すぎるから賛成派を徹底的にこきおろしてるだけで

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:13:29.13 ID:oDt4nPPS0.net
>>817
マジでこれ
が賛成派の考えなんだろうな
そりゃ議論にならない

828 :らふたん :2022/09/18(日) 11:13:41.86 ID:2fWYjgU5d.net
こいつ変なやつだな
ID:8xEXXr9W0
NGにしといたほうがいいのか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:13:44.06 ID:8xEXXr9W0.net
>>824
ならやっちゃいけない理由だよね
法的根拠無いんだから
この意見に賛成反対?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:14:05.34 ID:MaZyIR03a.net
内閣が勝手に決めて国民の反対を無視して強行している
民主主義を破壊したのは岸田だよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:14:08.77 ID:oDt4nPPS0.net
>>822
でその記載は根拠にならないんだろ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:14:09.18 ID:8xEXXr9W0.net
>>828
自分で決めろよ低能笑

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:14:17.01 ID:Ukq4ViA90.net
憲政史上最長のって言ってるけど仮に記録届かなくても自民は100%国葬にしたよね?

834 :らふたん :2022/09/18(日) 11:14:42.02 ID:2fWYjgU5d.net
>>829
やっちゃいけない理由じゃなくて
やる理由も法的根拠もないよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:14:59.77 ID:AKxTYmwD0.net
>>618
極論だよアホ

836 :らふたん :2022/09/18(日) 11:15:00.43 ID:2fWYjgU5d.net
>>832
最終学歴は?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:15:15.21 ID:AKxTYmwD0.net
>>610
頭悪そう

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:15:16.64 ID:f9/gidup0.net
>>800
だから今回やってもいい根拠もないけどだめな根拠もないわけ
たから実行できるのよ
そしてなんでもできるかというと
意思決定のプロセスやらがあるからそうでもないのよ
だから米山の例えがズレてるといってるの

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:15:18.73 ID:8xEXXr9W0.net
>>834
そうだね
国民はその点でも反対してるけど、君にその認識ある?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:15:32.65 ID:70WA60F6d.net
バカな米山信者が喧嘩しててワロタwww

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:15:34.63 ID:8xEXXr9W0.net
>>837
出来ないんですね笑笑

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:15:51.29 ID:AKxTYmwD0.net
>>546
英語読める?
感想どうぞ

843 :らふたん :2022/09/18(日) 11:15:56.15 ID:2fWYjgU5d.net
>>839
え、その点でも反対してるよ
それがどうした?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:16:02.24 ID:wp5C6jGiM.net
母親生きてるのかな
生きてたら葬式の話なんて他人からされるの嫌だろうな
なんならこれ名誉毀損とかで訴えられるんじゃないのか
勉強できるタイプで他人の感情がわからないやつってたまにいるけど、こいつもそうなのか?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:16:02.88 ID:Bl9UUZm/M.net
米山信者って頭悪いから嫌い

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:16:12.70 ID:8xEXXr9W0.net
>>836
お得意のストローマン論法ですか笑笑
低能がよくやるやつだね笑

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:16:13.34 ID:4ILnvHKL0.net
安倍の功績がどうたらじゃなくて
法的根拠も国会の承認も無し、国民の反対がダブルスコアな状況で
内閣の独断で国葬が強行されてしまう独裁の懸念でしょこいつが言いたいのは

これが許されるなら明日外国に宣戦布告しますも成り立っちゃうよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:16:16.27 ID:AKxTYmwD0.net
>>613
極論

849 :らふたん :2022/09/18(日) 11:16:23.08 ID:2fWYjgU5d.net
>>846
最終学歴は?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:16:34.63 ID:8xEXXr9W0.net
>>838
は?
予算的根拠は?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:16:43.17 ID:AKxTYmwD0.net
>>826
頭悪そう

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:17:04.69 ID:Ukq4ViA90.net
国葬にしようと思ったら思ったより反発あったし法的根拠も希薄だった!
しゃーない合同葬にしよう!
これで自民党に何か問題あるの?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:17:17.75 ID:w3f7ozVn0.net
>>796
米山は理解してない人間に対してツイートしてるんじゃないの?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:17:23.36 ID:8xEXXr9W0.net
>>843
国葬やっちゃいけない理由じゃなくて


じゃなにこれ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:17:23.87 ID:70WA60F6d.net
米山信者って自分が絶対正しいと思い込んでるから
同じ信者同士でくっだらないレスバを何十レス繰り返しちゃう🤣

856 :らふたん :2022/09/18(日) 11:17:30.06 ID:2fWYjgU5d.net
>>850
根拠って言葉覚えたてかな?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:17:56.18 ID:oDt4nPPS0.net
>>838
実行しちゃおかしいから総ツッコミされてるわけで
民主主義のプロセス踏みなよ
民主主義示すとか言うなら

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:18:04.12 ID:AKxTYmwD0.net
>>841
チョンモメンイライラw

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:18:12.97 ID:8xEXXr9W0.net
>>856
予算を支出するには法的財政的な根拠いるよね
で、根拠は?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:18:35.80 ID:NECSbbBd0.net
反論できないから人格攻撃っすか😅

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:18:44.46 ID:8xEXXr9W0.net
>>858
壺くんは負けると怒られるしな
頑張って笑

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:18:52.70 ID:70WA60F6d.net
米山信者「俺に反論する奴は敵!」

同じシンパ同士で罵り合ってクソワロタ🤣

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:18:58.31 ID:ZHt5QX7x0.net
>>819
精神病の火病で一般の国民に迷惑かけんなよ。
勝手に基金でも作ってそっちでやってろ。

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:19:22.25 ID:AKxTYmwD0.net
>>861
パパ活信者イライラw

865 :らふたん :2022/09/18(日) 11:19:23.16 ID:2fWYjgU5d.net
>>854
法律的に国葬やる理由もやっちゃいけない理由もそんな記載なんてないよね?
はいかいいえの二択で答えてください

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:19:23.39 ID:cfIWN97J0.net
>>753
そういう終わりの始まりに立ってるからどうするか考えようっていう議論だろ
統一汚染が陰謀論じゃなかったんだから悠長なこと言ってられないぞ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:19:29.37 ID:8xEXXr9W0.net
>>849
お前は?笑

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:19:43.10 ID:oDt4nPPS0.net
>>853
米山は極論だして
こういうおかしなことやってますよ今の内閣は
って話しかしてねえだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:19:44.43 ID:AKxTYmwD0.net
>>859
できない理由が無い

870 :らふたん :2022/09/18(日) 11:20:01.55 ID:2fWYjgU5d.net
>>867
同志社大学卒

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:20:10.95 ID:8xEXXr9W0.net
>>865
国葬やる理由が無ければ普通やらんよ
国会で審議されてないやん

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:20:25.54 ID:8xEXXr9W0.net
>>870
何年卒?学部は?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:20:34.19 ID:BzttzCsZd.net
>>31
それってあなたの感想ですよねwww

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:20:36.49 ID:70WA60F6d.net
>>849>>867
学歴レスバとかこの二人くっそくだらねぇ🤣🤣🤣

自分が賢いと思い込むバカの末路🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:20:46.05 ID:8xEXXr9W0.net
>>869
犬畜生の国葬も可能?

876 :らふたん :2022/09/18(日) 11:21:04.25 ID:2fWYjgU5d.net
>>871
法律的に国葬をやる理由もやらない理由もそういった内容の記載はないよね?
はいかいいえで答えなさい
そんな話愚問なんだよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:21:17.80 ID:vXt74iCv0.net
内閣は立法府だからな

878 :らふたん :2022/09/18(日) 11:21:25.81 ID:2fWYjgU5d.net
>>872
2012卒
理工学部

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:21:33.87 ID:AKxTYmwD0.net
>>875
元総理じゃ無いよね
また馬鹿な極論しか言えないのか

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:21:36.49 ID:cfIWN97J0.net
>>766
間違ってないことを「馬鹿には理解できないから失敗!」なんてやってると社会のレベルが落ちる一方だろ
米山本人が今度から変えようと思うならまだしも理解出来てる人間が叩いてどうする

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:21:41.60 ID:Xrsc/RFE0.net
バカは早く死んでください
迷惑です

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:21:51.33 ID:TNJlj99c0.net
国葬賛成派の大半は国葬ではなく国葬儀だと知らないか悪意を持って黙ってる。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:21:54.33 ID:ekFYc/M9d.net
>>838
岸田「やっちゃえ国葬😄」

国民「ヤバイのはやらないハズだやらないハズだ」

この主張って事で良い?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:21:59.36 ID:8xEXXr9W0.net
>>876
国葬をやらない理由もやれない理由も法律上は記載がないけど
財政法があるね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:21:59.40 ID:AKxTYmwD0.net
>>875
犬は元総理なのか
ハイかイイエで答えろ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:22:19.36 ID:8xEXXr9W0.net
>>879
元総理ならやれるとするのどこに書いてた?

887 :らふたん :2022/09/18(日) 11:22:23.71 ID:2fWYjgU5d.net
>>874
会話が成立する相手かどうかの指標になるだろ?
米山の話が理解できないのは知能が足りてないから

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:22:29.53 ID:f9/gidup0.net
>>850
だからやっても駄目な根拠がないの

>>857
おかしいけど止められないのはやっても駄目な根拠もないわけ
本当に駄目なら国会で法律変えてくるから

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:22:30.98 ID:AKxTYmwD0.net
>>875
また愚かな極論を出すパパ活信者

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:22:51.40 ID:AKxTYmwD0.net
>>886
出来ない理由はどこで書いてた?

891 :らふたん :2022/09/18(日) 11:22:54.66 ID:2fWYjgU5d.net
>>884
理由はないんだね?財政法が何?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:03.10 ID:deWFxxYW0.net
みんな行くんじゃなお?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:10.42 ID:8xEXXr9W0.net
>>887
お前が
「国葬やっちゃいけない理由じゃなくて」
とか言う間抜けだから突っ込まれたんだろ笑笑

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:11.51 ID:f9/gidup0.net
>>883
本当に国民がそうなら選挙で結果が出ると言ってるんだよ
お前も選挙にいけ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:12.02 ID:AKxTYmwD0.net
>>886
はよ答えろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:12.07 ID:ekFYc/M9d.net
>>885
元総理を犬だったのかと書いたら米国とロシアの犬でした…って書かれるからこっちで書いたの草

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:36.88 ID:8xEXXr9W0.net
>>891
支出の根拠は財政法では?

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:39.19 ID:Ukq4ViA90.net
今回は国葬反対も多いみたいだから合同葬にして今後に備えて法整備しておきましょう!
これで何か問題ある?なんで国葬でないと駄目だ!国葬やれ!になんの?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:39.71 ID:oDt4nPPS0.net
>>888
だから国会開いて通せばいいだろ
強行採決したってプロセスとしては正しいんだから

900 :らふたん :2022/09/18(日) 11:23:47.32 ID:2fWYjgU5d.net
>>893
財政法がどうした?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:58.81 ID:8xEXXr9W0.net
>>895
犬畜生はダメってどこに書いてた?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:23:59.99 ID:4ffMhU5G0.net
気に入らないレスに学歴で罵り合うのが米山信者スタイルなのかね?
ひろゆきの援交議員並みに恥ずかしいぞ

お前らが一番知性がない様に見えるからやめなよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:24:01.66 ID:SfZtTCje0.net
壺ウヨ発狂しすぎだろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:24:07.47 ID:ekFYc/M9d.net
>>889
可能だからこう返すしかないね😄

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:24:13.97 ID:8xEXXr9W0.net
>>900
政府支出の根拠は財政法ね

906 :らふたん :2022/09/18(日) 11:24:14.73 ID:2fWYjgU5d.net
>>897
え?国葬が財政法的に問題あるの?
はいかいいえで答えて

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:24:15.92 ID:AKxTYmwD0.net
>>886
パパ活信者はよ答えろ

908 :らふたん :2022/09/18(日) 11:24:27.16 ID:2fWYjgU5d.net
>>905
財政法的に問題あるの?はいかいいえで答えて

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:24:32.21 ID:AKxTYmwD0.net
>>901
パパ活信者が壊れたw

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:24:36.82 ID:ekFYc/M9d.net
>>894
うん?論点逸らすなよ?

この主張であってるよね?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:24:38.87 ID:f9/gidup0.net
>>886
はよ答えろや

912 :らふたん :2022/09/18(日) 11:24:43.65 ID:2fWYjgU5d.net
チェックメイトかな?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:24:52.49 ID:AKxTYmwD0.net
>>905
意味不明すぎるパパ活信者ww

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:25:04.95 ID:f9/gidup0.net
>>910
だからそうなるから選挙池って言ってるんだよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:25:07.92 ID:8xEXXr9W0.net
>>906
問題あるなー
財政法の根拠となる法律も国会審議もされてないからね
で、問題無いとする根拠は?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:25:25.99 ID:NYCwNKSu0.net
自民が何度やらかしても
立憲もこんな基地外ばかりで支持率が更に低下するという現実

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:25:32.05 ID:8xEXXr9W0.net
>>908
問題ありますね

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:25:37.04 ID:KS3Wk/ER0.net
愛国保守!左翼は朝鮮の手先!って言いながら、朝鮮に金送ってる反日反社壺とズブズブだった連中に
自分の母親を国葬なんかしないという常識があると思うか?
今日本は、常に最低最悪のケースを想定しないといけないんだよ

919 :らふたん :2022/09/18(日) 11:25:42.15 ID:2fWYjgU5d.net
>>915
問題ないよ
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15420043.html

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:25:44.40 ID:AKxTYmwD0.net
>>901
総理じゃないよね
パパ活信者はそんなことも理解できないのか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:25:56.88 ID:oDt4nPPS0.net
>>894
君選挙を白紙委任状譲渡の儀と間違ってない?
選挙選挙言うなら選挙で選ばれた人間の集う国会通せよって話

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:26:04.08 ID:I94I+8T/0.net
>>31
いや、大問題だろ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:26:10.09 ID:cfIWN97J0.net
>>825
あ、またバカが来た

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:26:11.07 ID:f9/gidup0.net
>>915
だからすべての法律に違反してる根拠と
母親が強行採決できる根拠と
やってもだめな根拠と答えろや

925 :らふたん :2022/09/18(日) 11:26:22.46 ID:2fWYjgU5d.net
謝罪ヌードまだ?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:26:24.29 ID:iNX83gMm0.net
>>902
日本のネットで一番知性ないのはネトウヨだから安心して

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:26:32.84 ID:8xEXXr9W0.net
>>919
いやいや笑
国葬の根拠法が無いので違法ですね

928 :らふたん :2022/09/18(日) 11:27:04.13 ID:2fWYjgU5d.net
>>927
問題ないって一橋大の教授が言ってるけど
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15420043.html

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:27:12.65 ID:f9/gidup0.net
>>921
それから選ばれた内閣で決めたことだが?
全部国民投票でやるという論調なら否定しないよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:27:26.17 ID:cfIWN97J0.net
>>835
こういう極論が成り立つ状態だって教えてくれてるじゃん
お前は考えること放棄してるのにこんなスレに来て何したいんだよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:27:30.05 ID:ZHt5QX7x0.net
>>365
アレだよ、取り決めが無いことを理由にローカル役満作ったって暴れてる奴。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:27:30.33 ID:8xEXXr9W0.net
>>924
そんな極端な話してないんで
君にが法的根拠をバシッと示したらいいんでない?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:27:41.35 ID:f9/gidup0.net
>>927
だから違法にならんのよ
基準がないから

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:27:46.27 ID:ekFYc/M9d.net
>>914
>>883
なら米山の主張のどこがズレてるの?

国民「ヤバイのはやらないハズやらないハズ」

米山「でも内閣府はそれ出来るよ?」

キミ「ずれてるぅー!!!それずれてるよぉォォ!?」

ボク「出来るか出来ないかの話なのに…」

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:27:56.15 ID:8xEXXr9W0.net
>>928
問題あるって他の法曹関係者も言ってるけど

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:02.32 ID:dVUa/QkWa.net
米ちゃんの間違いはさー理を諭せば誰にでも通じると思ってるとこ
そういう世界でしか生きてきたことないからだろうけどまー通じねーんだこれが

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:08.77 ID:uA6vnOoe0.net
お勉強はできるけど地頭はあまり良くないタイプ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:10.78 ID:Xrsc/RFE0.net
>>916
クソバカくんはどうして安倍はOKで岸田母はNGだと思っているんですか?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:11.09 ID:f9/gidup0.net
>>932
やっちゃだめな根拠がないから
はよ答えろや

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:14.60 ID:ShhFzoIUx.net
当然菅直人が亡くなった時も国葬やるんだよな?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:27.52 ID:8xEXXr9W0.net
>>933
法的根拠の無い閣議決定は違法にならんの?


942 :らふたん :2022/09/18(日) 11:28:49.72 ID:2fWYjgU5d.net
>>935
エビデンスは?
問題ないって一橋大の財政学の教授が言ってるよ
お前は専門家を否定できるほどの専門性に長けてるのか?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:52.71 ID:oDt4nPPS0.net
>>929
三権分立すら理解してねえのかよ
マジで白紙委任状譲渡の儀と思ってたのかよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:52.72 ID:ekFYc/M9d.net
>>805
あ、わかった

全部わからないから思考放棄するんだ
それを覚めてるって言い換えてるんだね

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:28:57.26 ID:f9/gidup0.net
>>934
だから
母親でするなら他のプロセス無視して岸田の独断じゃできないと言ってるの

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:29:09.17 ID:8xEXXr9W0.net
>>939
やっていい根拠は?
やっちゃだめなこと全部法律で書けないよね笑

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:29:18.74 ID:AKxTYmwD0.net
>>930
成り立ってないよ
アホかこいつ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:29:27.35 ID:A4Wu5a1b0.net
別に内閣がやると言えば出来る
出来ないというのは立憲共産だけ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:29:39.42 ID:f9/gidup0.net
>>943
ちなみに裁判所も問題ないと言ってるが?

950 :らふたん :2022/09/18(日) 11:29:44.27 ID:2fWYjgU5d.net
エビデンスまだー?
エビデンスないなら謝罪ヌードよろしく

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:29:50.86 ID:+q/BBoUd0.net
母親?
ちょっと何言ってるのか分からないですね

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:03.83 ID:AKxTYmwD0.net
>>930
岸田の母親は総理経験者なのか
ハイかイイエで答えろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:04.95 ID:8xEXXr9W0.net
>>942
お前色々調べたんでしょ?
で反対意見見つからなかった?
低能だと気づかないことあるんだな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:08.10 ID:f9/gidup0.net
>>946
つまり根拠なく否定してるんだね?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:11.98 ID:K9F8GLbfa.net
よくわからんが安部ちゃんの命もセミの命も同じ命なんだから差別せずセミも国葬しろってこと?

956 :らふたん :2022/09/18(日) 11:30:14.48 ID:2fWYjgU5d.net
>>953
エビデンスまだ?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:26.66 ID:AKxTYmwD0.net
>>930
アホみたいな極論だしてんじゃねえよパパ活信者

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:39.86 ID:ekFYc/M9d.net
>>945
ボク「出来るか出来ないかの話なのになぁ…」

キミ「違う違う!ずれてるよぉ!その話ずれてるぅー!!!」

ボク「内閣府が一致したら可能だよって返してるのにそれズレてるって何?」

キミ「」即死

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:42.85 ID:8xEXXr9W0.net
>>954
国葬の根拠ある?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:47.08 ID:oDt4nPPS0.net
>>949
裁判されてる中身が違うのに
何故かあの裁判法的根拠を認めたみたいに思ってるのいるよな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:30:55.75 ID:KS3Wk/ER0.net
>>945
色んなプロセスを忖度でスキップしてきた安倍というやつがおってな

962 :らふたん :2022/09/18(日) 11:31:09.47 ID:2fWYjgU5d.net
このバカジャーナリストとかコメンテーターのソースとか出してきそう(笑)

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:31:16.46 ID:ZHt5QX7x0.net
>>896
マザームーンの飼い犬だろwww

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:31:18.14 ID:cfIWN97J0.net
>>852
無いはずだよ
それでも押し通すのは単に傲慢だからなのかそれともまだ統一関連の裏があるのか

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:31:20.25 ID:A4Wu5a1b0.net
止める権利を持つ人間が存在せず
やってだめとも書かれていない
つまり、出来ると言うこと

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:31:33.14 ID:f9/gidup0.net
>>958
はよ母親できる根拠出せや
どうやって内閣一致させるの
その後の運営は?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:31:37.34 ID:HnVvGxfy0.net
ハゲプアめちゃくちゃ楽しそうだな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:31:57.72 ID:f9/gidup0.net
>>961
あれはスキップしてるより
回避の方やな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:31:57.83 ID:Fjy0leUka.net
>>831
???
まともな反論ないと思うけど?

970 :らふたん :2022/09/18(日) 11:32:21.94 ID:2fWYjgU5d.net
あれ?逃げた?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:32:22.75 ID:Ukq4ViA90.net
えっ総理の母親の葬儀でも国葬にできんの?この国の法律おかしくね?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:32:26.75 ID:A4Wu5a1b0.net
また国会開けというバカバカしい意見は論外
国会の方がコストも高く
また選挙に負けた立憲共産は一切なんの影響も無いので
まったく止める力がないからだ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:32:31.52 ID:f9/gidup0.net
終わりかよ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:32:41.49 ID:8xEXXr9W0.net
>>962
「国葬 反対 財政法」

ほらお前もう涙目やん

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:32:47.01 ID:cfIWN97J0.net
>>902
学歴バトルしてるやついるの?あぼーんになってたから知らんかった

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:32:55.60 ID:ekFYc/M9d.net
>>966
内閣府が一致したら出来るよで頷きあった仲じゃん?

なんで一致意見したハズの意見を翻すんだい?

ありがとうありがとうありがとう

977 :らふたん :2022/09/18(日) 11:32:57.41 ID:2fWYjgU5d.net
な?学歴って重要だろ?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:32:58.43 ID:A4Wu5a1b0.net
もうここまで選挙負けたら何も出来んよ!そこはわかるよね?

979 :らふたん :2022/09/18(日) 11:33:04.61 ID:2fWYjgU5d.net
>>974
エビデンスは?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:33:25.62 ID:A4Wu5a1b0.net
悔しかったら選挙に勝って見ろ!ということ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:33:32.64 ID:8xEXXr9W0.net
>>977
やっぱりヤフオクで卒業証書買って良かったな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:33:32.92 ID:tWkQV6om0.net
基準が明確じゃないから正しいな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:33:33.99 ID:gPloqRed0.net
>>553
その方が法律論としてはまだ議論の余地がある
「国葬」が国民の自由を侵害しないか?に関しては米山同様、オレは賛成しかねるけど

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:33:39.07 ID:f9/gidup0.net
>>976
どうやって一致させるのか聞いてんだよ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:33:52.15 ID:8xEXXr9W0.net
>>979
グーグル知ってる?
馬鹿のだと使えない?

986 :らふたん :2022/09/18(日) 11:34:01.44 ID:2fWYjgU5d.net
>>981
逃げるなよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:34:11.62 ID:Q3j/lTWq0.net
国葬に相応しいかどうか内閣が勝手に決めるって点で安倍も岸田の母親も同じだが

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:34:13.84 ID:8xEXXr9W0.net
>>986
卒業証書あんの?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:34:15.78 ID:f9/gidup0.net
>>985
はよ答えろや

990 :らふたん :2022/09/18(日) 11:34:20.64 ID:2fWYjgU5d.net
>>985
エビデンスないなら出せないとみなすよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:34:30.58 ID:8xEXXr9W0.net
>>989
グーグル知らないの?馬鹿丸出しやな笑笑

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:34:34.61 ID:ekFYc/M9d.net
>>805
つまりあれだ

よく解らない民に適当な事を吹き込めばみんな思考放棄して問題を問題として見なくなっちゃうってことだね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:34:48.84 ID:8xEXXr9W0.net
>>990
お前が調べろかす笑

994 :らふたん :2022/09/18(日) 11:34:49.47 ID:2fWYjgU5d.net
>>988
卒業証書が学位記なんですが?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:34:58.13 ID:A4Wu5a1b0.net
>>987
嫌なら議席多数をもって止めろと
出来ないじゃん

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:35:01.01 ID:8xEXXr9W0.net
>>994
ないの?もう捨てたの?

997 :らふたん :2022/09/18(日) 11:35:02.95 ID:2fWYjgU5d.net
>>993
出せないんだね、ありがとう
わかった

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:35:06.09 ID:f9/gidup0.net
>>991
お前も検索してページ貼れば解決やぞ?
できないの?馬鹿やなぁ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:35:13.15 ID:cfIWN97J0.net
>>955
そう閣議決定されればされる状態ですがいいんですか?ってことやぞ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 11:35:14.75 ID:8xEXXr9W0.net
らふたんは低能笑

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200