2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職人技】ツイッター「俺が戸建てで尊敬してる方の配管」 [416465169]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:18:50.47 ID:1wtSlnb7p.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
iOS 16の「被写体切り抜き機能」が意外と楽しい 誰でも“クソコラ職人”に

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2209/13/news180.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:19:06.40 ID:1wtSlnb7p.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
MA--kun@たぶん設備屋
@msp8888
【俺が戸建てで尊敬してる方の配管】
⚠俺の配管ではありません!
いかに自分たちの配管が汚いかこれを見て痛感するといい。
ちなみにこの方、仕事量も半端なくこなしてるしこの精度で毎日通常運行してるとんでもない職人です。
まわりの職人の腕もめちゃくちゃいいです。
これが職人の仕事

https://pbs.twimg.com/media/Fcw736XaMAEc8j-.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:19:48.88 ID:AVcbczhP0.net
素人が見てもわからん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:19:51.13 ID:251YEnYR0.net
配管上手い自慢してるの気持ち悪すぎる
こいつには仕事頼まん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:20:20.92 ID:aFXMoLUG0.net
マリオ最低だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:20:32.49 ID:kYQpgfJF0.net
酷いのも貼れよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:21:01.08 ID:afQhozAM0.net
見ても何がすごいかわからんけどこんなこともできない低能が現場にうじゃうじゃいるっってこと?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:21:09.01 ID:QGjieoOw0.net
管でオナニーしてそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:21:31.03 ID:Y0xeRDrb0.net
キレイなのはなんとくわかるけど
酷いのも見せてよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:21:33.53 ID:/hJ57kKT0.net
さあ、痛感するがいい
って何様だお前

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:21:39.44 ID:2Azi1+9C0.net
静脈動脈みたいだな
トイレは腎臓ってこと?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:21:47.69 ID:uOY3CPucd.net
ホースみたいなの何?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:22:24.53 ID:dPrE+hes0.net
>>3
いやわかるだろ
PCでも配線上手いやつと下手くそでごちゃごちゃになってるやつに分かれるよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:22:25.43 ID:allPPB9H0.net
一般的なのはどんななの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:22:27.88 ID:2mcufbCU0.net
これお湯と水?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:22:28.22 ID:ESlpM2wR0.net
基準が分からない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:22:33.11 ID:uOY3CPucd.net
なるほど塩ビ配管が下水で赤青のは上水か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 13:22:42.57 .net
別に見えないとこだしいいよつながってりゃ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:22:59.74 ID:jjDjwG550.net
よくわからんが尊敬する人をあげるすれか?
それなら蜂ハンターだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:23:03.20 ID:nMqd31oQ0.net
自作PCの配線と変わらんやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:23:17.39 ID:rK8oanI20.net
>>2
A列車とか好きそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:23:18.55 ID:PpdyPe7id.net
>>6
これ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:23:24.65 ID:YE5LgS6qd.net
マンマミーア

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:23:29.78 ID:2p1pToNP0.net
下手くそな職人のを見たいわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:23:39.65 ID:Wj7a1Zd1M.net
ん?キャバ嬢みたいに褒めればいいのか?

26 :神奈川二区住人 :2022/09/18(日) 13:23:50.11 ID:uYvY8v7D0.net
管工事施工管理技士だけど、500Aとかじゃないと施工体験談が貧弱でしょん(?_?)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:24:07.90 ID:xIZz/fdv0.net
色の区別なくやってるのもあるからこれは丁寧なんだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:24:11.17 ID:+q/BBoUd0.net
まあ上手いんやろけど
分からん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:09.56 ID:AuY7EaWj0.net
LANケーブルの配線と何が違うの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:14.32 ID:uOY3CPucd.net
>>26
いや戸建てなんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:19.95 ID:LBlzj6Km0.net
ベタ基礎打設してから日数開けすぎで草ァァァァァ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:23.90 ID:wSWI0l520.net
何が凄いのか解説まで載せろよ同業なら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:25.29 ID:BAYGkm8WM.net
データセンターの配線は酷いと撤去不能になってたな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:32.38 ID:pTYFMj9v0.net
そんなのいいから現場でヤニ吸うのやめろや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:49.85 ID:Mm0dDnAZM.net
よくわからんけど普通はどうなるんや、
これそんな難しいの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:25:58.17 ID:GmOQP7dt0.net
他人の褌で相撲を取るバカ

37 :神奈川二区住人 :2022/09/18(日) 13:26:05.20 ID:uYvY8v7D0.net
>>30
うん、場違いなカキコと反省中(´・_・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:15.44 ID:wRmu/fl00.net
人の仕事で虎の威を借ってるこのカスは何なの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:22.52 ID:F91BP6na0.net
いわばまさにPCの配線みたいなもんですか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:36.72 ID:1ILh5uxb0.net
バカの中のエリート

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:38.75 ID:aFM5GpY50.net
比較対象も出せよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:41.99 ID:xIZz/fdv0.net
区別なくっていうのは間違いか
テープだけっていう分かりにくいやつ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:43.49 ID:wP6/vT270.net
>>26
500Aなんて使うような工事で管セコを専任するようなことあんまないだろ
何A使ったとかよりデカい新築現場を何軒こなしたかだわ
そもそも現場の職人相手にセコカンの現場経験がどうとか言うのが筋違いだと思うが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:44.62 ID:c4fS+OZD0.net
そこまで設計してやらないのが悪いだろ
土建屋に馬鹿しかいない理由
CADで引けば配管長さや曲げる位置も簡単に決まるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:45.21 ID:LBlzj6Km0.net
建方で配管蹴り飛ばされてグチャる確率

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:57.17 ID:4KtZjvHEM.net
ケンモメンは自作PCの配線で例えないとわからんぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:26:57.29 ID:AtDvNnxV0.net
性格でるよな
同じ金しかもらえんから適当にやるやつとか逆にこうやって見えない部分までこだわるやつ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:27:13.51 ID:+XquueFw0.net
職人のオナニーだよな?
自作pcの配線綺麗にして
ニヤニヤしてるオタクみたいなもんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:27:16.63 ID:mFi3Egki0.net
俺なら赤と青をぴったりくっつけはしない
足す時に困るだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:27:37.62 ID:FNYSBE7Vr.net
これがそんなに難しいことなのか…?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:28:06.21 ID:psEi+FWya.net
お前らの家ってそんな何ヶ所もお湯が出る場所あるか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:28:14.08 ID:ZW4NeyPi0.net
>>2
ミニ四駆のコースかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:28:27.90 ID:NanyCwLr0.net
こういうのは知識なくても見て綺麗だと思うよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:28:39.30 ID:W2M7zY6Oa.net
>>6
違いが分からん
https://i.imgur.com/Yjd7peA.jpg
https://i.imgur.com/tkLhEli.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:28:40.84 ID:6KAm50Av0.net
台所の排水とかこんな細いホースで流れてたんだ

56 :神奈川二区住人 :2022/09/18(日) 13:28:40.97 ID:uYvY8v7D0.net
>>43
オラ、機械器具設置工事業だから、許して(>_<)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:28:54.09 ID:LBlzj6Km0.net
お前ら床下潜って見ればこの配管が異常なのが分かるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:29:14.23 ID:BN3YXXmm0.net
スラブ汚すぎない?
上棟まで養生しろよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:29:41.80 ID:mFi3Egki0.net
>>51
キッチン、洗面所二箇所、風呂二箇所、洗濯機
お湯は六箇所だな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:29:45.96 ID:K+meXXdEr.net
これって竣工後に外れたりしたら直せるの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:29:50.80 ID:uOY3CPucd.net
ちなみにプロはこの画像だけでキッチン、風呂、トイレ等の間取りが分かるらしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:30:00.79 ID:gT6IFLemr.net
これが基本じゃないんだ…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:30:04.63 ID:8xEXXr9W0.net
建てるときはお願いするよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:30:18.09 ID:SKLZLFLp0.net
へーすごいね〜でいいのにいちいちケチつけるやつなんなん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:30:30.61 ID:uOY3CPucd.net
>>54
なんか汚くて草

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:30:44.78 ID:ReYoYPev0.net
いやー美しいな
メンテナンス性も高い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:30:52.03 ID:WExBzLoZd.net
これってこの上からベタコン打つの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:30:57.38 ID:Bg5bjiTC0.net
こういうの素直に褒められるようになれよ
何年厨二病やってんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:31:18.71 ID:5UN/Z5Wnd.net
>>50
配管屋だぜ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:31:37.63 ID:6oB1A+2yr.net
これテレビでやってたけど図面で配管作った製品が送られてくるだけだよ
職人じゃなくおばちゃんが一つ一つ作成してる
職人技だと思ってる中卒が自慢げで草

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:32:12.11 ID:5Yv3iYEA0.net
職人マウント会場はこちらです

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:32:24.31 ID:+q/BBoUd0.net
>>54
まだ途中かな?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:32:35.25 ID:MF1PMWnl0.net
YouTubeでよく見る欠陥住宅の床下配管はだいたい置きっぱなしのグチャグチャでひでーもんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:33:37.22 ID:jgazGAE30.net
綺麗にしたところで機能性にはまったく無意味だけどな。ただの自己満足

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:33:42.21 ID:CSpiwrkFM.net
プラレールとか好きそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:33:45.13 ID:7YxbaIcOM.net
まあパット見きれいなのはわかるが他の職人がこれができないのかどうかがわからん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:33:50.62 ID:2lXwBwBcM.net
>>54
素人だがさすがにこれは汚いってわかるわ
てか塩ビのパイプを木で支えてるけどずっとこのままで設置するの?何か支えがないと下のホース潰れちゃわない?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:34:36.57 ID:eelR2bC4d.net
素人でも出来るだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:34:38.86 ID:743KoD0/0.net
>>54、それみてやっとわかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:34:48.40 ID:JWn9qQS/0.net
よく分からんけど色んなジャンルで凄い人っておるんやろな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:35:11.96 ID:Kaokm4e70.net
いやプロならこれが普通の仕事じゃねーの?
カネもらって仕事してんなら責任持てよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:35:19.82 ID:htzrIPTr0.net
弊社のラックサーバーの配線も新設時に業者がやった部分と後からいじったところの差が凄いことになってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:35:27.69 ID:2lXwBwBcM.net
てかこの色分けってつまり冷水と温水ってこと?
上水ってこんな風に繫がってるんだな
おもろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:35:28.39 ID:Yh0sFZjj0.net
現代の家の設計ってメンテナンス性はどのくらい重要視されてるの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:35:36.82 ID:C6vrC0xCa.net
これって仮配管みたいなもので本番は塩ビ管に置き換えるんでしょ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:35:39.57 ID:VH2d/0/10.net
これ綺麗にしても後工程のやつが踏み荒らしていくからしっかり施工証明で写真撮ってんだよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:35:39.90 ID:BgsUwVVe0.net
こんだけ真面目にやっても
手を抜いてやっても
給料は同じ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:36:19.03 ID:Hf2nWgg00.net
>>61
手前がトイレと洗面 右奥が風呂かな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:06.46 ID:GwX9mZOj0.net
>>54
取り替えするときとか固定してないこっちのほうがいいような気がするんんだけど
パソコンの配線も結束バンド使ってたら一本だけ抜くとかできないしね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:06.55 ID:wbbqbdS8a.net
>>2
右下に一本伸ばした青いホースは左上からにした方が近道じゃんやり直し

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:07.73 ID:7cxuIwQ60.net
奴隷自慢かな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:16.62 ID:iNX83gMm0.net
これが普通だと思うんだがバカの中では神なんだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:23.67 ID:K6tS2pdxH.net
>>70
図面で配管作った製品ってなに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:44.06 ID:zPTYNA1la.net
>>54
我が家の机の下かな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:47.07 ID:2lXwBwBcM.net
90°の塩ビパイプエルボーを使わずにゆるやかにカーブするパイプで排水方向を変えたら楽に高圧洗浄とか出来るんかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:48.48 ID:O01oIIR30.net
PCの配線と考えれば真面目なのは伝わる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:37:49.53 ID:bJr+RnNv0.net
お湯は最短でやってくれよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:38:02.36 ID:d+maV/CO0.net
中国で乱立してる高層ビルとか中は酷いんだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:38:07.84 ID:FKpzK/ta0.net
サーバラックのLANケーブルの配線の綺麗さに通じるものは感じるかね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:38:15.27 ID:gw2G7h9M0.net
鋼管時代に比べて随分と楽になったものよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:38:20.96 ID:boiw7/sZ0.net
>>89
綺麗にまとめとかないとルートがわかんなくない?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:38:35.28 ID:2lXwBwBcM.net
>>95
楽に高圧洗浄ってのは
油の塊が詰まった下水パイプに高圧洗浄のホース入れるってことね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:38:40.78 ID:6oB1A+2yr.net
>>93
動画見つかった
https://youtu.be/XFyNDWrL2pg
これ現場で付けるだけだから中卒でも外国人労働者でも出来るよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:39:03.35 ID:Xs57oR7I0.net
綺麗

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:39:04.97 ID:AEJHHdwN0.net
何の配管?
カラーは上水道?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:39:45.52 ID:2lXwBwBcM.net
>>103
誰でも出来るっていう合理化を進めた奴、そしてそのマニュアル通りに出来る奴こそ偉いよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:39:50.72 ID:/wakhuGz0.net
これはデスクトップPCの配線みたいな物として
考えた方が分かりやすいかもしれない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:40:15.58 ID:l0ZO+dE6p.net
>>2
えっ、これでそんなに褒められるほどの業界なん?
煽りでも何でもなく驚いたわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:40:32.02 ID:3FMShJ64a.net
でもこれ自分なんでしょ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:40:34.52 ID:o/3HhnOR0.net
今みたいな台風で浸水すると泥水が流れ込むから、除去の為に色んな家の床下潜ったけど
綺麗な配管だとスゲェ!ってなるしやりやすい
逆にガチで酷いとこは配管で人通口塞がってるw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:41:15.84 ID:EDmsorVC0.net
これは美しいデザイン

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:41:18.79 ID:5jiTx/+4M.net
コンクリ直置きとか温水は冷めないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:41:45.44 ID:tTLDq8D4a.net
電工モメンなら普通だよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:42:17.37 ID:iLaBk79y0.net
床をゴソゴソして点検するときに
下にあったら痛く無いんかなって思った🥺

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:42:18.49 ID:oYczIR9qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
>>106
それが現代経済で資本主義そのものだ
合理化し、コストダウンする事で超過利潤を得る行程がね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:42:39.85 ID:d+maV/CO0.net
>>54
固定しないほうが水流で勝手に最適化されそうではあるな
ヘアピンカーブ作らずアウトインアウトで自然と慣れていく

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:43:04.28 ID:ERCMY5Br0.net
>>2
分岐一つだと効率悪くない?
特に温水配管だと無駄じゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:43:14.91 ID:glpRcbZdM.net
知らんけど

製図が凄いのでは?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:43:19.32 ID:8+SGrpRu0.net
自作PCの配線みたいなもんだろ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/616/75/N000/000/000/145750505052198163178_IMG_0507.JPG
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/list/688/948/mdosv1503_A01.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:43:30.40 ID:njX0idh2M.net
なんで図面通り、指示通りやるだけの作業員が「職人」って言われておだてられてるの?
この風習全く意味がわからん
図面通りやるだけなのに外国と比べて日本の建築作業員ってそんなに優秀なのか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:43:49.68 ID:3zGSOhkV0.net
並べるだけだろう
これができないなら職人名乗るな
やめちまえよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:44:08.63 ID:ZMdqCUC50.net
>>54
鳩がハンガー持ってきて作った巣みたい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:44:21.24 ID:7Yg70jAnM.net
吉田製作所が動画で建築中の配管晒してたとき
乱雑で汚いなあ、どこもこんなものなのかなあって思ってたけど
俺の感想は合ってたんだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:44:29.30 ID:allPPB9H0.net
>>103
図面もAIなんだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:44:47.33 ID:dxcF788f0.net
見えない場所だからこだわっても虚しい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:45:03.84 ID:urmjCI8Za.net
配管は現場でほとんど切らないよ
工場で切ってエルボ1つつけて持ち込む
ただね寸法通りに建物ができてないんよ…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:45:16.50 ID:7cxuIwQ60.net
>>120
バカでもできる作業
いわゆる体育会系なので上司を持ち上げるのが子分の仕事

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:45:19.12 ID:5QMHSaT30.net
間取りとの兼ね合いもあるから頭柔らかくないとできないんだろうなこれって
すげえわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:45:27.51 ID:vSoSpVjv0.net
トイレの排水は詰まりやすいから90度のエルボは極力使わないってのが基本だったな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:45:42.50 ID:GQTwIzOv0.net
配管ってこうなってるんや
なんつーか"人類の叡智"って感じだよな。何度も失敗したり少しずつ改善していってこの形になった的な

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:45:48.62 ID:6mRCH9dP0.net
今はもうこういうチューブで配管するのが普通なんだね
経年劣化したら壁の中とかどうするんだろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:46:14.87 ID:V2h8Xgrb0.net
配管って設計図に書かないの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:46:31.49 ID:E4xLhnHJ0.net
家庭の水道管ってただのゴムホースだったの?
知らんかったわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:46:31.61 ID:WOb8we6q0.net
でもドカタじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:46:33.96 ID:6oB1A+2yr.net
>>120
高卒中卒が当たり前だからプライド高いんだよ
実際は作業員ばっか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:46:34.84 ID:xPuw2ixP0.net
家の建築見たことないだろ
余った廃材とかを基礎とか隙間に埋めたりして
見れたもんじゃないぞ
毎日差し入れする人はある意味正解

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:46:50.20 ID:LBlzj6Km0.net
現場的にはグチャってても逃げ配管が長めのが助かるよね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:46:58.43 ID:QSashN060.net
電子工作の手配線もこんな感じじゃね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:47:06.41 ID:W8gdn+PzM.net
>>120
日本の職人は自ら図面を描くからな

海外との違いはそこよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:47:21.89 ID:vSO32u3Z0.net
普通の職人と変わらんかそれ以下

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:47:27.39 ID:fVax+Fl1d.net
>>2
全部同じ太さだけど、分岐に持っていく大元は太くすべきじゃないの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:47:46.07 ID:RTl9iLs4M.net
凄くはないが几帳面な性格だよね
職人なんて管つながってりゃいいから
でもこういうの嫌いじゃない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:47:47.77 ID:mGMUSNwV0.net
>>54
さすがにこの違いがわからないのは視力検査した方がいいレベル

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:48:42.02 ID:6oB1A+2yr.net
>>139
残念ながら自称職人の99%は図面書けません
iPhoneしかそもそも持ってない😂

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:48:51.12 ID:afQhozAM0.net
>>120
豚もおだてりゃ木に登る

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:49:06.39 ID:prg4lB9M0.net
これきっちり過ぎて修理の時に大変だったり?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:49:09.34 ID:i7rw6uHf0.net
長さ測って切りそろえればいいんじゃないの?
とも思うけど、実際の現場っていろんな職人入ってグチャグチャになるんだろうなとは思うけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:49:17.48 ID:2FaY1sAUa.net
>>2
この基礎の形だとどんな間取りなるんやろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:49:20.03 ID:afQhozAM0.net
>>121
現実職人と呼べるような人は激減してると言うし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:49:22.12 ID:8LRj/S2I0.net
後々のメンテ考えたらありがたいだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:49:45.80 ID:wRmu/fl00.net
>>120
自分たちの仕事をさも凄いことであるかのようにアピール
底辺あるあるだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:49:46.62 ID:RTl9iLs4M.net
こういう人はプログラマーに向いてる
ごちゃごちゃ配管はスパゲティコードそのものだし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:49:53.11 ID:c6qDOgyl0.net
>>2
排水管にマーキングが無い
全部撤去してやり直し

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:50:25.66 ID:DSPrZnHz0.net
綺麗もクソもこれだけスペースあるなら余裕でできるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:50:39.67 ID:f8JL9YXj0.net
>>54
固定してるかどうかだけだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:51:04.08 ID:j4mLMoGX0.net
>>1
自作PCもそうだけど配線って結局はセンスだよね…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:51:06.45 ID:afQhozAM0.net
>>144
いつから組み立て工を職人と呼ぶようになってしまったのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 13:51:16.64 ID:UNW2+FHyd.net
整頓されてるとしかわからんから下手くその仕事も掲載しとけや

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:51:51.48 ID:HW2J3tlL0.net
>>119
つまり自己満足の世界か

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:53:33.29 ID:kl5Zb4Yt0.net
>>2
レベルバンドが1個足らん
ハウスメーカーの職人ならこれくらいできないと出禁

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:54:14.52 ID:Qsao78am0.net
この塩ビ管の方は難しそうだ
ホースのは俺でも出来そう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:54:18.86 ID:DUgnNORB0.net
>>136
そもそも差し入れはプレッシャーかけるため
監視カメラだと角が立つから差し入れの名目で査察してる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:54:19.37 ID:lMs9fpWl0.net
塩ビの3サイズでエルボ等を使った配管だと思ったのに…こんなの誰でも出来るじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:55:31.05 ID:wRmu/fl00.net
>>119
いちいち裏に線持っていくのって交換のとき手間増えるだけだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:55:38.51 ID:7TexUrTV0.net
素晴らしいのはわかるがこれで褒められるんか…
それだけ業界に整理整頓できる人間がいないということだろうな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:55:43.74 ID:4mbjwWku0.net
>>120
おまえは学校のテストは全部100円で、野球やサッカーでは全部レギュラーだな

(球のとり方けり方、球の打ち方は全部本と監督が教えてくれるんだから)
教科書、参考書に書いてあることを理解してそのままやればいいだけだから100点ぐらい余裕だな

人に教えられた通り出来るやつばかりになら塾なんかいらないどころか、教科書を自分で読めばいいんだから学校すらいらない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:56:05.63 ID:tL/guQXz0.net
>>2
今って給水管こんなグネグネしたもんなの?塩ビパイプじゃないんだ?耐久性も塩ビ並みにあんの?これ
素人でも配管できそうだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:56:27.98 ID:kl5Zb4Yt0.net
しかし大工が束立てるときに蹴飛ばされないか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:56:29.78 ID:DESeJMQfa.net
最近のってHIVP使わんのやな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:56:32.48 ID:f8JL9YXj0.net
>>163
工場の配管とかすげえよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:57:03.27 ID:/GXtBc1n0.net
おれ歯医者だけど

他の歯医者の根管治療みて

うおーこらうめえなあって先生と
ゴミwww犯罪レベルで下手て人の落差がやばい

患者には言わないけどね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:57:14.27 ID:afQhozAM0.net
>>166
そんなやつはゼネコンで設計とかやってるなw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:57:52.00 ID:vPerPJl10.net
まぁ確かにきれいだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:57:53.05 ID:4mbjwWku0.net
詳しくは知らないけど、こんなぐにゃぐにゃして配管の掃除・高圧洗浄のときどうするの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:58:22.40 ID:3yqqws+60.net
fromtoの長さに合わせてパイプ切んなきゃいけねぇけど図り方間違えると足りなくなるから長めに切りがちで
そうすると余剰のバイプでダルンダルンになって汚くなる
でもこの人のは長さキッチリしてfromtoにぴったし合ってるからキレイ
ってことでええんかな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:58:24.11 ID:f3ZeuITq0.net
実際使う側としてどうなのかは知らんけど素人的には修理の時なんかに分かりやすそうだと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:58:31.97 ID:sMAkwlVp0.net
プログラミングでいうPRレビューとかないの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:58:57.15 ID:/GXtBc1n0.net
このホース?て最終的にどうなるの?このまま埋めるの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 13:59:30.98 ID:ZqYYjx3M0.net
ロックするなよ

引き出すとき面倒だろあほ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:00:16.29 ID:6oB1A+2yr.net
>>171
どこでもあると思うよ
ネットワークインフラ屋だけどこのコードいりゅ?なんで書いたん?とかよくある

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:00:25.25 ID:w+zLtl4xd.net
>>168
今や大工さんも工務店の下請けだからな
工務店からはプレカット組み立てるだけだからプラモデラーと呼ばれるくらい地位は落ちてる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:01:41.43 ID:lMs9fpWl0.net
>>170

勾配分まで計算して分岐や立上りを作ってるのは素晴らしいと思うわ
誤魔化しが効かない鉄ならもっと凄い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:01:44.34 ID:z8txDAy10.net
文句言ってるやつ多くてウケる
これに駄目だししてる奴がどんなクオリティの仕事してるのか気になりますな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:02:07.06 ID:GIqSaBM5d.net
>>172
仕事って上流以外は誰でもできる(ようにしてる)からなあ
いかに上流の仕事に食い込めるかが生存に大きく関わる

この程度のこともわからないモメンは流石に居ない思うけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:02:25.77 ID:5HygsL1O0.net
この配管って何が通るの?
水?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:02:40.27 ID:aXHFFiYSd.net
>>119
車の配線も一緒だな
トヨタとかは間違い防止策取られてるけど
下手なメーカーや外車とかはカプラー一緒で
これ作った奴、頭おかしいだろっての結構ある

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:02:41.44 ID:VaDU7v5n0.net
戸建とかやったことないからわからんけど
普通配管ルートも図面があって配管もプレカットでやるんじゃないの?やってる職人によって品質が変わるとかダメだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:02:59.80 ID:tB0UhhR/a.net
全くわからん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:03:23.75 ID:jqQUk11z0.net
>>185
ウンコとかも流れるんやないの

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:03:28.16 ID:RgONxIC30.net
PCの配線すらぐちゃる俺にはこの仕事はできんな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:03:38.83 ID:370lIOIR0.net
これ上手いと見せかけてド素人案件だから注意な

分岐点こんなに統一してたら、水圧がよっちゃて水道のでかた目茶苦茶になる。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:03:54.40 ID:fVfW0Mppa.net
>>174
グレーのやつ以外は水かお湯しか流れんから詰まるとしたら出口付近しかないから掃除はしない漏れたりはするけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:04:39.68 ID:yZyO0cvHM.net
>>166
言われたこときちっとやる、これって働いてたら当たり前でかつ最低限のことだろ
言われたこと指示通りのことできる職人さんすごい!なんて感覚おかしくね?
収まりよく見えても設計段階できちんと収まることなんてわかってるわけだし
建築作業員がやってることに長年磨いた感覚とか創造性が必要だと全く思わない
ホリエじゃねーけど動画教材でもあればすぐに学べることをたいそうな感じだしてるだけにしか思えないんだよ
そういう作業してる人を職人と呼ばれているのに違和感しかないってだよなぁ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:05:02.62 ID:jgazGAE30.net
>>85
これが本設。今時は塩ビなんか一部にしか使わん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:05:44.28 ID:NGh7xBr90.net
はっきり言ってこんなの出来て当たり前だから
すごいって言ってるのは当たり前のことができない職人未満

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:07:08.40 ID:vGTmzurn0.net
これってそんな高度なのか?
時間的制約が相当キツイとか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:07:40.22 ID:ocHUL9zXa.net
>>194
今そうなってるのかノリ使わないなら漏水しなさそうだし良さげだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:07:51.17 ID:z8txDAy10.net
人が褒められるのが気に入らん人って自尊心ボロボロなんだろうな
自分は必死こいて仕事してても怒られてばっかりだから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:08:01.72 ID:tL/guQXz0.net
>>103
すごいんだなこの会社、見入ってしまったわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:08:23.15 ID:PVddn3NJ0.net
小卒や中卒がやる仕事にケチつけるなよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:08:53.07 ID:e2pyjP6ua.net
>>2
知ったかで叩いてる自閉症多すぎやろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:09:08.59 ID:foSPcSlP0.net
配管ってこんな細いんか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:09:11.35 ID:NGh7xBr90.net
>>191
ヘッダー工法も知らないお前がド素人

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:09:39.05 ID:V2FNJ9mj0.net
>>193
やきうなんて来た球打つだけみたいな話やな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:09:53.58 ID:YbYFDpE20.net
電車とか好きそう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:10:02.99 ID:afQhozAM0.net
>>202
水道の蛇口の太さ見てみろよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:10:30.61 ID:8GNj28NO0.net
パソコン組み立てたときの配線をきれいにするのと同じ感じだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:11:16.14 ID:4mbjwWku0.net
>>192
どうもありがとう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:11:28.73 ID:Z6XzsJp20.net
え?
当たり前じゃないの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:11:30.76 ID:/xWIxO0wx.net
>>193
言われたことやるのも当然知識や技能の差でクオリティに違いがでる
パイロットなんかも言われたことやってるだけだが誰もができる仕事じゃないのと一緒でね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:11:34.29 ID:Oi3rtfwa0.net
こと起こし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:12:26.43 ID:iwsEPsT50.net
凄さがよく分からん
正直俺でも1週間あればものに出来そう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:12:26.84 ID:WE+NrIeg0.net
トイレの配管、直すために床下潜ったことあるからすげー綺麗だと思った。うち塩ビパイプだらけでぐちゃぐちゃやった。トイレ下の配管もL字型のやつでそこが詰まりやすくなってた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:13:58.65 ID:e2pyjP6ua.net
>>120
医者だってなんだって決まったとおりにしかやってないんだが?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:14:02.01 ID:8bDfxekX0.net
>>5
あいつ仕事してるとこ見たことないな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:14:42.74 ID:QmKwZLtRd.net
建築業界は壁紙貼るだけのおっさんですら職人扱いされてよいしょされるからな
レベル低すぎだろこの犯罪者と中卒高卒の犯罪者予備軍の業界はw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:14:54.05 ID:jgazGAE30.net
職人じゃなくてど素人でも配管できるように考えられたのがこのポリブテン管の配管だからな。工場で作られたホースを差し込むだけだし正直お前らでも配管出来るよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:15:32.51 ID:+aCvtANt0.net
こんなホースみたいなので劣化せんのか??

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:15:54.70 ID:iwsEPsT50.net
>>216
職人っておだてとかないと見えないところにドラえもん描かれたりするからだろうな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:16:15.88 ID:+6rxS7nn0.net
>>217
これってノロできないんですか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:16:40.03 ID:/xWIxO0wx.net
>>216
まあ実際職人がやってくれないとこは施工管理の人が手直ししてるからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:17:04.81 ID:72x48HMg0.net
サイコムの配線みたい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:17:05.76 ID:jgazGAE30.net
>>218
そりゃもちろん劣化する

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:17:11.26 ID:aGqjebcS0.net
戸建の職人って楽で良いよな…
単価安いからやりたいとは思えないけど
インフラ専門の設備屋の配管を見てほしいわ…

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:17:45.42 ID:+aCvtANt0.net
>>223
交換ペースは?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:18:53.97 ID:PLN+NeMj0.net
データセンタの配線の美しさなら見分けられる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:18:59.48 ID:+6rxS7nn0.net
>>224
給食センターとか大規模工場やってると頭狂いそうになる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:19:15.56 ID:/xWIxO0wx.net
>>224
プラント系の配管ってどうなの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:19:52.85 ID:afQhozAM0.net
>>227
設計終わってきちんと流れるかシミュレートする機能あるの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:20:03.08 ID:vGTmzurn0.net
>>216
ウチの壁紙僅かに寸法合ってないらしく年数経過で日々入ってきてるわ
やっぱ機械計測だけじゃ無理だよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:21:10.62 ID:7gxnZDRQ0.net
ホースが給水、冷温で青赤
塩ビは風呂とかトイレの排水?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:21:47.81 ID:+6rxS7nn0.net
>>229
水は圧力掛けたままにして漏水チェックしたりウンコの排水とかは出来たところから水満水にして漏水チェックしたり後はピンポン玉流して追っかけたりしてる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:23:02.88 ID:jgazGAE30.net
>>225
環境に大きく左右されるけど耐用年数は30年くらいかな?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:23:39.81 ID:axYpe4Pd0.net
こういうのは技術とかの話でもなく"やるか""やらないか"の話だから
工期(納期)や予算に依るところも大きいんだけど、まぁ何よりも性格なんだよね
特にこういう一般に目に見えないようなところは顕著だと思うよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:24:38.21 ID:1iSi3zpq0.net
ポリ管のラダー配管ってやつだゆ☺

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:25:03.88 ID:jgazGAE30.net
>>229
設計ベースでの水理計算は役所に提出しないといけないから必ずする

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:27:24.98 ID:kl5Zb4Yt0.net
材料高いし抜き差しできるわけでも無いのになんでこんな普及したんだろうな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:31:57.30 ID:wHDCycy0r.net
>>147
そもそも最短で真っ直ぐ配管できる状況は少ない
鋼管や塩ビパイプは飲み込みなんかも考慮しないといけないし、ミリ単位で長さを取る

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:33:17.26 ID:YbYFDpE20.net
T字型に給水を分岐するとして
T字でいうと下側からのインだと分岐にぶつかって圧力の損失がありそうなんだけど

こういう配管方法でも問題は無いのか気になってた
配管モメンが居るみたいだから教えて

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:33:34.26 ID:DI9Bjqhn0.net
そんなに難しいのか?
良うわからん
同じ間取りで下手くそが設計したのも見せてくれや

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:33:45.69 ID:lZXBgAlmd.net
こんなのもできないとかヤバすぎるだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:33:54.45 ID:Q9rWunzW0.net
みんな大好き、ウチの隣の老雑居ビルの汚配管

https://i.imgur.com/KIEC9CK.jpeg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:35:58.21 ID:aGqjebcS0.net
>>227
俺は配管、電気、内装、躯体、重量トビもやる
何でも屋だから仕事無くならないのはありがたいけど
一人親方で現場で旋盤使ってねじ切って、幹線引っ張ってキューピクルの結線、制御盤の改造や基礎作ったり、溶接してポンプのベース作ったり、インバーターのプログラム組んだり
良い加減辛くなってきた図面の修正を誰かに頼みたい🥲

>>228
最初に設計したらその通り作るだけよ
配管が400あろうがやることは同じ
系統がわかりやすいように
できる限り曲げを少なくして法律に適合するように粛々とやる
ただ物がデカくなると重機のオペレーションや使う道具も大きくなるし
予備の材料なんて気軽に持ってらんないから搬入とか考えることが増えるよね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:36:03.32 ID:Es90iDW60.net
いや普通やんけ 今の日本の現場はこれを自慢するレベルにまで落ちてるのか もうまじで終わりだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:36:55.56 ID:aGqjebcS0.net
>>239
圧力損失が気になる程流量がないなら問題ない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:38:37.97 ID:WgnXrM9k0.net
こういうの一本切れたら大惨事だな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:39:04.06 ID:uUKXKacD0.net
>>120
現場でのちょっとしたノウハウ
シャレた言い方すればTipsってやつ
こればっかりは経験して自分なりに工夫していかないと身に付かない

一応品質検査には通るけど
図面通りに組んでも躯体の仕上がりがまるで違う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:39:47.50 ID:NGh7xBr90.net
>>239
その通りでやっちゃいけない例としてよく言われるやつ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:40:27.30 ID:RaBmWB5m0.net
これを最初に見せられちゃうとこんなもんでしょって思っちゃうよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:40:30.71 ID:+6rxS7nn0.net
>>239
Tの下から水が来てる場合はそれだとトンボ配管って言ってやると馬鹿にされる、互い違いに分岐指せれば問題ない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:41:02.98 ID:DI9Bjqhn0.net
>>120
なんじゃ
設計がすごいんじゃないのか……

252 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/18(日) 14:41:23.38 ID:PwVCsC5i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
どれ切ったら爆発するんや

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:41:40.93 ID:tKgbn7oA0.net
>>7
当たり前だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:41:58.92 ID:rI382gpL0.net
>>100
鋼管って耐用年数どの程度のものなんだ?30年くらい?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:42:08.07 ID:/xWIxO0wx.net
誰でもできるというが多分俺はできない
そりゃ時間が無制限にあるならできるだろうが工期や現場の条件とかいろんな制限あるだろうし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:43:54.52 ID:cF4JnYtT0.net
すごいかどうかは自分の家の床下見てみればわかるよ

床下点検口すらない家もありそうだけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:44:15.19 ID:aGqjebcS0.net
>>254
水質に依存するけど施工時にアホいると割とすぐダメになる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:44:27.26 ID:VIkM1Qbf0.net
>>54
確かにひどくて草

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:45:23.10 ID:IvnOqDSL0.net
なんで馬鹿にしてる奴らがあるんだよ
詳しくないからよく分からんけど
とにかくみんなポリシー持って仕事やってて讃えあってるんだからええことやん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:47:22.04 ID:zV2GE1UF0.net
ぱっと見きれい
こういうのが綺麗にできるかどうかって大事だよな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:47:30.16 ID:+6rxS7nn0.net
>>254
水質にもよるけどそれくらい使うと水分のミネラルが鍾乳洞みたいに鋼管の内側に固まって水圧落ちたりバルブ閉まらなくなったりなんかこれで手洗ってんのかよってレベルでサビサビ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:47:48.72 ID:YbYFDpE20.net
>>245
家庭用なら問題ないのかな

>>248>>250
まあやらない方がいいって事か

しかしさすが嫌儲
長年の疑問が数分で解決したわありがとう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:48:24.64 ID:8i8/JDu/0.net
>>2
こうやってキレイにまとめるとメンテナンスできなくなるぞ
少しでも動かそうとするとアウト

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:48:57.72 ID:zV2GE1UF0.net
>>54
見てわかるだろ
プログラムとかと同じだな
後で見た時に可読性に影響すんだろな
綺麗な方がメンテナンスが楽

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:50:20.52 ID:jjn+4WXE0.net
>>193
>収まりよく見えても設計段階できちんと収まることなんてわかってるわけだし

これだけで現場の事何も分かってねーってわかったわ偉そーに語ってんじゃねーぞゴミが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:51:16.60 ID:AeAMyDIk0.net
>>2
一間幅の基礎の真ん中に配管を固定すんじゃねぇよ
ど素人か
大引き支える束を立てるのも知らんのか
やり直せ、馬鹿たれが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:51:20.83 ID:plwmDDbb0.net
配管モメンだけど確かに綺麗だがそんなに自慢するようなことか?
しかも人の配管を
こういう他人の褌で相撲取るやつかなりムカつくわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:52:17.68 ID:aGqjebcS0.net
>>262
本当はL字配管(エルボー)も抵抗になるし
T字だけでは無いんだけどね
一番泣かされるのは微妙な勾配が多い配管

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:52:19.02 ID:P6aXen4kd.net
>>54
俺の机の裏かな?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:53:45.19 ID:plwmDDbb0.net
>>266
残念ながらお前が素人だな
よく見りゃ赤いペンでマークしてあるのが見えるだろ
それが多分束位置だよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:53:46.56 ID:aGqjebcS0.net
>>266
確かにそうだわw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:53:48.60 ID:VIkM1Qbf0.net
>>259
これな
ケンモメンは自分でこの世を生きづらくしてるって気づいてねーかんな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:54:47.72 ID:aGqjebcS0.net
>>270
よく画像見てんな
営業とのコミュニケーション上手そう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:55:50.06 ID:pJSiiUlx0.net
ラックに整然と並べられたLAN線美しくて凄いんだけど
追加するの気が引けるんよね…

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:57:01.77 ID:T4+aF/mD0.net
>>54
なるほど
明らかに違うな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:57:21.33 ID:RDyO0Jj40.net
給水にvp管つかわないのは最近?
前からそうなのかな?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 14:57:33.60 ID:nNYEy5Zo0.net
毎回思うんだけどベタ基礎の中に入り込んだ水分ってどうやって抜くの?
基礎に水抜き穴あけたら強度低下するよね?
基礎パッキンの隙間から蒸発してくれる事を期待して放置?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:03:10.15 ID:rI382gpL0.net
>>257,261
水質にもよるのか
30年チョイの戸建てで鋼管だったんだけど蛇口のパッキンがバカになってて
蛇口下のバルブで止めようとしたら配管の接続部分が割れてえらい目に遭ったわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:22.27 ID:SXyi5HcW0.net
>>54
どっちがいいのかわからないわ
90度の直角はある方がいいのか、ない方がいいのか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:32.73 ID:aGqjebcS0.net
>>278
ステンレスとか絶縁せずに使ってると早いと3年ぐらいで鉄管の方がもげるからな…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:27.70 ID:a8j3KVv50.net
>>54
この塩ビの配管って水が流れるんだよね?
耐用年数どのくらいなの?こんなのそのうち朽ちるだろ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:12:52.59 ID:jvZ8/KiS0.net
>>103
玄人技術者居なくなったからこういうことしてるって言ってるじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:13:19.54 ID:kl5Zb4Yt0.net
>>228
高さ10mのところにあるパイプに乗って20kgくらいあるパイプ担いで歩いたりしないといけない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:15:50.20 ID:U4yDR4u10.net
後々人間が潜ることも考えて配管してほしいわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:15:52.78 ID:kl5Zb4Yt0.net
>>120
施工図は誰が書くのか
野丁場なら違うかもしれないがこういうところは建物の図面すらほとんどなかったりするぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:17:53.74 ID:RDyO0Jj40.net
>>281
塩ビ管の耐用年数は50年じゃなかったか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:19:03.39 ID:+8/mPhGJF.net
>>2
設備屋さんってこんな電気配線では当たり前のことも出来ないの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:19:50.59 ID:kZG3xWox0.net
赤い奴はお湯のホースでしょ?
最短距離で配管した方が早くお湯出るのになんでわざわざ手前側に寄り道させてるの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:20:11.15 ID:s09cvekU0.net
電気配線とかもそうだが整然とした仕事を見るとやっぱ感心するな
センスなのか努力これ賜物なのか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:20:22.48 ID:XcQrzjYb0.net
有識者がワラワラ現れててワロタ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:20:27.47 ID:Ukq4ViA90.net
これ叩いてる奴ってプログラミングも最初から綺麗なコード書けば良いやんとか言いそうだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:21:10.78 ID:BslCbtcsd.net
ケーブルアートだな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:22:40.83 ID:HhGj4l3FM.net
>>288
どうせ止水栓で止めるから関係ないよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:23:18.56 ID:vkjK2T780.net
よう分からんけど今の水道は屋内がゴムホースなんか
ネズミに食われない?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:24:01.32 ID:nbT/78uAr.net
俺は設備屋じゃないしこんな小さい現場やったこともないからわからないんだけど配管ルートって監督に細かく指示されんじゃねえの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:24:05.18 ID:HhGj4l3FM.net
>>294
ゴムじゃない
中身は樹脂
外側に保温剤が巻いてあるだけ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:24:57.31 ID:Fr0tHUHW0.net
>>243
現場仕事とかバイトレベルで短い間したことしかないけど
「え?それもあんたがやんの!?」って人確かに見たことあるわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:25:03.12 ID:HhGj4l3FM.net
>>295
メーカーによる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:25:18.45 ID:s09cvekU0.net
電気回路だとケーブル接続図とかバック図はあれど、レイアウトは工事士が考えているイメージだったが
配管は流石に設計段階でレイアウトまで決まってるのかな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:26:48.39 ID:kl5Zb4Yt0.net
>>295
まずないね図面なんて最後まで存在しない
ハウスメーカーなら施工図書いて出せと言われるかも

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:26:48.58 ID:brJWZm0z0.net
結構ぴんぴんに張ってるように見えるけど地震の時大丈夫なの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:26:59.68 ID:atWfu/7F0.net
>>137
確かに

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:27:21.71 ID:SL/cyl+n0.net
余長なしやり直し

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:29:25.02 ID:aEwEwPxR0.net
おいそこのリフォーム屋
TVの差し込み増やすのに芋繋ぎするのやめろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:30:27.93 ID:5jXwdynm0.net
これは上手い
近所なら家建てる時この人呼びたい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:30:44.02 ID:gEZvp/hua.net
>>193
社会に出たことないニートまるわかりのレスだな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:32:12.89 ID:q62UpEcP0.net
町屋の水道だが確かに凄い
こういう仕事してると自然と相応のレベルの職人と交流するんだろう
うちの会社は・・・

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:33:10.19 ID:MrmsFGIt0.net
自作PCの配線と考えたら確かにきれいだな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:37:19.56 ID:atWfu/7F0.net
俺が客だったらこんなにきれいに配管してくれる職人なら、
他の工程もしっかりしてるだろうから、
良いひとに当たってラッキー、神様ありがとうって思うわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:38:09.77 ID:q62UpEcP0.net
>>54
そうそうこれだよ
お前らがどこの工務店でマイホーム建てようが98%これと思っていい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:38:14.48 ID:XCB+ORCK0.net
>>2
これ設計図とぴったりの長さのホースと組み立て金具を作ってセットで送ってくれる業者がいるんだよ
職人でもなんでもない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:40:22.06 ID:TTuNay/V0.net
これが綺麗?こんくらい電気業界じゃ当たり前だが?
建築業会ってやっぱ底辺だよな、どんな猿が家作ってんだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:27.96 ID:Q5qMBB0XM.net
>>216
確かに貼るだけなんだけど数年するとつなぎ目開いてきたり仕上がりの出来は違うんだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:37.72 ID:i275rSKL0.net
>>311
大手ハウスメーカーはそういうやり方してるとこが多いよな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:50.20 ID:GVRclG9Q0.net
設計図を入力すればコンピューターが一発で最適な配管をはじき出してくれるシステムとかないのかな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:53.84 ID:4mK4l95ud.net
>>312
人の言うこと聞いて作業をして整理する
学校で騒いで人の邪魔するか寝てたクズどもにはたったこれだけのことが高尚な職人技と誇ることらしいw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:44:35.06 ID:Q5qMBB0XM.net
>>242
こんな長くてエアコン効くの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:32.02 ID:i6Nt91Bn0.net
これ上手いって言うのかなぁ

乱雑よりは良いんだろうけど、発達障害的な物を感じる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:46:54.60 ID:exA20qPK0.net
なんでこんなに配管通ってるの?
床暖房?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:52:35.17 ID:4mK4l95ud.net
>>315
>>103みたいなのあるみたいだね
AIでなくても建築設計やってる友達が言ってたが、今の日本は金ねーから一から考える設計なんて
有名な安藤忠雄や隈研吾のところにはいっても、1万ぐらいあるフォーマットから選んで広さや予算に合わせて少しカスタムする程度だって

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:57:04.81 ID:SdeexpkNM.net
職人って施工業者の監督にめっちゃ文句言うらしいな
やってみないと予測できないトラブルもあるのに融通効かずにてめーの都合ばかり言ってくるクズしかいないと嘆いてる監督の多いこと多いことw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:58:28.86 ID:QUl1GWxB0.net
よくわかんないけど最初に設計する時にこの配線はこう通して~みたいにやらないの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:23.93 ID:q62UpEcP0.net
IKEAやニトリみたいな「ガワだけ綺麗な安物」や
コストカットされたOEM仕様の設備が
消費者の望むものなのに
こんなに綺麗にやる意味は全く無いってこと

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:02:34.78 ID:rA33D+lva.net
なんかスレタイ見て予想ししたんと違った
設備屋のはよく知らんけど可とう管だし隠蔽部だろこれ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:02:38.00 ID:nsV0W6420.net
>>103
良い動画だな
すげーと思った

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:02:58.49 ID:iD9dIV340.net
ファクトリオで鍛えた俺のほうが上だろうな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:02:59.90 ID:/aB+vJk00.net
>>153
ソケットと管だろ?
青でマーキングしてるやん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:03:06.61 ID:I/U5OfpT0.net
>>2
いやこれくらいは普通にできろよ

329 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/18(日) 16:03:20.81 ID:TEb5jiHu0.net
A型っぽい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:03:29.63 ID:vKoBnswE0.net
>>2
これだと大きな地震で水漏れ起きそう
>>54
地震大国的にはこっちの方が良いと思う
ってか>>2はメンテ考えてないだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:04:49.14 ID:stEkZF4R0.net
人体模型みたい
美しい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:05:09.11 ID:I/U5OfpT0.net
>>120
職人って言葉は別におだてられてなくね
専門業者ってイメージだったけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:06:41.19 ID:Nz8K8+yF0.net
分岐元のホース細すぎない?
これ風呂入れながら食器洗いするときめっちゃ弱まるんじゃ?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:06:52.66 ID:jWnrILvua.net
どゆこと?
図面通りの施工じゃないってこと?
俺んちがこんなことされたら元請け担当者と上司呼びつけて、図面通りの施工ができない御社の品質管理は一体どうなってるんですか?って問いつめたるわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:10:41.53 ID:/aB+vJk00.net
>>333
赤青は給湯だぞ
雑俳管は75πか100πで十分だよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:10:56.70 ID:gWDto1OQ0.net
よく分からん
静脈と動脈?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:11:24.91 ID:aBS4eH+Za.net
>>4
じゃあ下手なやつでいいのか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:11:39.41 ID:/O6EVw4H0.net
なんか日本語おかしくね?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:12:08.27 ID:/aB+vJk00.net
>>4
自信持ってる上手い奴に頼むべき
きちっとした勾配取るから

340 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/18(日) 16:13:43.00 ID:TEb5jiHu0.net
>>328
俺も大学の時電機工事のバイトしてたけど、こんな風には全然やってないよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:14:58.48 ID:tXO0nAZp0.net
>>2
青も赤も分岐の中心をもっと画面の奥にすれば全体の配管を短く出来ないか?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:16:26.84 ID:8xBVl6US0.net
隠れるし機能的に何も問題がないから
効率重視でパパッとやる
そういう業者が多いって事?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:17:14.58 ID:4x50+++Vd.net
島国で近親相姦多くて発達よりが多いのはわかるんだけど、金にならん所にこだわってるのを職人技と持ち上げるのやめた方がいいと思うわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:18:36.93 ID:8xBVl6US0.net
これもコストに返ってくるんだよね?

345 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/18(日) 16:21:07.02 ID:TEb5jiHu0.net
>>342
一々結束とかあとのこと考えて分かりやすいようにとかは、まあしない

これは家だけじゃなくて車の配線とかもだけどな

346 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/18(日) 16:23:21.36 ID:TEb5jiHu0.net
>>344
来ないよ

それこそ別にこの一々止めてる部分のパーツとかもいわば自腹
日本人は職人を尊敬するとか大嘘

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:32:19.00 ID:KphU15gU0.net
ええやん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:32:54.11 ID:kl5Zb4Yt0.net
>>327
それは接着剤の色

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:34:16.77 ID:kl5Zb4Yt0.net
>>330
どのみち二重管だから中はぶらぶらだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:39:18.98 ID:7JuTDcRLd.net
俺が元からある程度得意なのもあるが、この手の職人仕事って実際自分でやってみると100点とは言わんが初めてでも88点レベルでは出来るんだよね
2、3回やれば職人()レベルにまで持っていけるんだろうけど道具を揃えるコストが掛かるのと何より面倒くさいんだよ

俺が特段優れているんじゃなくてこれ系の仕事に就くやつはベースとして頭がかなり悪い傾向にあり、
普通の人ならすぐに習得できる事や一度説明されれば理解出来ることすら分からないから健常者がやれば普通にできることを職人仕事って持ち上げるんだろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:39:56.74 ID:hcT1ucqfr.net
この程度考える頭があれば
誰でも出来ね?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:41:26.44 ID:2M8F7cljM.net
赤はお湯か

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:41:39.07 ID:aEwEwPxR0.net
オマエラの家の点検口開けて見てみろよ
どんな工事してるか上げてみろ
こんな綺麗な配管なんてされてねーから

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:43:11.71 ID:dXQw+2yVH.net
君はまったくすごくないからね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:43:46.11 ID:2M8F7cljM.net
けんもすに頼むわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:46:18.93 ID:VS4XvhrX0.net
家建てて住みだしてから配管一つ忘れてましたってなった場合どうするの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:49:22.39 ID:ho+4LCkcr.net
>>141
同時稼働ないからいいんじゃね?
工場なら勝手に継ぎ足しされるから気にするけど

358 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/18(日) 16:52:10.05 ID:TEb5jiHu0.net
>>350
俺が大学の時電機工事のバイトしてて感じたのは、多重中抜きのえげつなさ

おまえみたいに職人さんを軽蔑する人間にならないで済んだのは、俺が比較的教育では恵まれていたからと今思ったわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:52:12.99 ID:n52Keeum0.net
配管のつなぎとか技能1mmも要らなそうに見えるな
昔はもうちょい仰々しかった気がするとういうかホース使ってないよね

360 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/18(日) 16:53:25.14 ID:TEb5jiHu0.net
>>351
でも実際にはなされてないよ

こkまでする「必要」はあるかと言えば確かにないしな

でもこういう職人さんを抱えられるなら俺は抱えたい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:54:59.08 ID:y3CkSItB0.net
これ、水と湯なの??
それだと、多過ぎじゃねーのか?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:01:31.06 ID:lccM9wzXd.net
某大手サブコンいたからこのくらい当然やるべきレベルだと思ってるが住宅だとこんなのもできない奴らしかいないのかよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:04:03.18 ID:KcA8AdYBM.net
今どき給水で塩ビ管なんて使わねーよ
ポリ管だよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:05:10.12 ID:S2m7Uvt+M.net
配管の仕事で一番技術力が求められるのは鉄道車両の配管だな
床下のクソ狭い空間に迷路のような配管を張り巡らす
しかも配線や他の機器に一切当てることなく
図面上でも数mmしか隙間がなかったりするし、あれは芸術の域だよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:05:16.49 ID:51DIlh8Ha.net
>>2
こんな風に変にビシッとやると無駄にテンションかかってすぐ駄目になるからな
>>54
これくらい余裕もたせてある方が長持ちする

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:07:15.86 ID:YtEaWtql0.net
配管専門業者ってないの?
もし専門業者なら綺麗で当然だよね

付帯作業で専門じゃない工程もやってあげる状態なら多少汚くても仕方ないと思う

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:08:13.34 ID:7JuTDcRLd.net
>>358
中抜き&中抜きで低賃金、だからこそその程度の奴らしか居ない
仮に中抜きが無くなり高所得職業になれば今「職人」として働いているような層の人間は外へと追いやられるだろうね

というより現時点でもそうなんじゃねえのかな?
グレードやより上級の依頼受けられる職人は高給取ってるだろう
150点ぐらいの成果を出して

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:08:37.63 ID:ycoLfLaH0.net
てst

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:09:35.80 ID:8AK2gitda.net
>>13
これが上限レベルなのか普通レベルなのか判断できないって意味だろ
お前頭悪いなホント

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:10:23.75 ID:ycoLfLaH0.net
>>363
ヘッダー工法で検索してみ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:11:07.64 ID:lccM9wzXd.net
配管屋がDQNの代名詞みたいに思ってる奴が結構いるが特に鋼管扱うようなのは精度求められるからまさに職人気質な人間が多い
DQNというかチャラいのが多いのはダクト屋
大した精度いらんし力任せにぶっ叩きまくればそれっぽく納まるからな
仮にリークしたところで所詮空気だし配管で水漏れ起こすのに比べりゃ(排煙系統以外は)大事にはならない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:16:36.40 ID:BPaCeL6J0.net
>>12
架橋ポリだろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:18:00.11 ID:vkjK2T780.net
>>332
どちらかというと侮蔑の意味が強いよね
視野が狭くても良い職種というニュアンス

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:18:55.19 ID:ycoLfLaH0.net
今回のコレは給水配管で青に水、赤にお湯が流れる。

配管に起伏があると中に溜まった水と空気が悪さする。
配管が長すぎると給湯器からのお湯が冷める。
配管にトラブルがあって水が漏れると新築の家を一部ぶっ壊しての
数百万円規模の修理が発生する。
そういう自体を即座に解消できるメンテ性だな。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:19:13.14 ID:uPtXavhu0.net
いま給水装置工事主任技術者試験の勉強中だからなるほどとおもう
これはポリブデン管なんか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:21:43.45 ID:YGXKqmgXa.net
パソコンの内部の配線に通ずるものがあるね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:24:05.62 ID:SYCvLw6A0.net
配管は綺麗だけど基礎の床が雨水溜まってきったねー

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:24:34.59 ID:H7BRc4KWa.net
電気コードの処理がうまい家は尊敬するな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:29:39.73 ID:/sTzTw8S0.net
電車好きか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:29:45.40 ID:qWcfieHn0.net
>>119
PCの配線は裏使ってもピンの配置がバラバラであんま綺麗にならねえよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:31:33.82 ID:oyu0TWNN0.net
配管ってこんなビニールホースみたいなのでやってるのか?
色んな方向に圧力が逃げそうだけど

もっと頑丈な鉄パイプみたいなのでやってるのかと思った

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:32:46.46 ID:aGLPP7cAM.net
>>381
逃げん
中は樹脂
鉄だと腐食する

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:35:38.66 ID:ZMkN+dFV0.net
雑なんよな配管って
あとから拡張しようとすると死ぬ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:40:55.19 ID:kl5Zb4Yt0.net
>>365
普通に躓くだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:41:12.77 ID:kzSM6+dHM.net
PCの配線とかこんな感じに結束であちこちまとめて固定すると
その時はすっきり綺麗で満足するんだが
構成変えるとき面倒で後悔するよな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:49:03.19 ID:I/U5OfpT0.net
>>193
言いたいことはわかるがさすがに個人の技量というものはあるだろう
世の中やり方さえわかればほとんどが誰にでもできる仕事だろうけど経験なりのスピードとか仕上がりのよさはありそう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 17:49:13.95 ID:62qr4Ihp0.net
>>370
>>2がヘッダー工法なんだけどわかってる?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:05:09.16 ID:x0kIH0WR0.net
>>54
どうせ見えないんだからこれでいいんだよ
ジャップは無駄に几帳面で生産性を落としてる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:11:51.15 ID:EC4iEucO0.net
>>364
A-trainだと寸法きっちり出てるとかあるの?

390 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ絶対! :2022/09/18(日) 18:25:13.77 ID:TEb5jiHu0.net
>>367
現実に迎合するだけのために自分の脳を使わないで済んでよかった、と君を見てると思う

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:41:02.28 ID:sG4DyiYu0.net
浄化管理士だけど排水管の勾配も取ってない配管屋がゴロゴロいたからな
今は大分マシだけどそれでも新築で基準以下とか所定位置にインバートなかったりするからな
雑な配管屋はしね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 18:58:48.79 ID:UY++CXRg0.net
ビルトインの食器洗い乾燥機の配管が温水接続なんだけど給湯器から食器洗い乾燥機までの経路が長いから給湯器が焚いても温かい水が出る前にバルブが閉じるわ
結局ヒーターで加熱しててすごい無駄な気がするけど繋ぎ変えって大変?
ちなパナソニックのやつ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:05:17.70 ID:J/NAFNGVd.net
>>392
うちは浴室前とキッチン前にボイラー置いた
8m離れてるんだけど正解だった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:12:57.09 ID:lmm8aFVN0.net
金もらってんだから綺麗にやるだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:14:11.79 ID:AikoeFdb0.net
これくらいできてて当たり前だと思うけど
普段どんな酷いんだ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:14:12.80 ID:r2F6U1zpa.net
何でもそうだけど自分の仕事にプライド持ってる人は気持ちいいな
どうしようもねえ奴だとわざと嫌がらせして邪魔してくるもん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:17:32.06 ID:VrDSiEZz0.net
>>103
ええな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:26:15.96 ID:R4bnmxCma.net
>>12
ホース

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:27:10.18 ID:mtjHHw/h0.net
住宅の設備とかレベル低すぎるんだよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:28:33.12 ID:ycoLfLaH0.net
>>387
だから俺が口でコルゲートチューブがどうのこうの言っても
中途半端な知識しかつかないだろ。
その手に持ってるスマホで>>2のヘッダー工法を検索して
気が済むまで勉強しろってこと。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:30:48.34 ID:ovIZxXwt0.net
マジの職人にこんなべちゃくちゃ褒め言葉言うのは慇懃無礼ちゃうの

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:31:54.69 ID:SrTA/vNh0.net
>>193
机上の設計と現場が同じとは限らないよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:33:33.87 ID:GOf0nby90.net
いや、こういうの綺麗にできるのは才能でしょ
素直に凄いと思うよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:43:08.10 ID:ycoLfLaH0.net
>>401
他のいい加減な設備屋をディスってるだけだよこの文章は。

建築現場だと鳶や型枠大工なんかもパソコンでCADを使うけど
担当の若手監督が無能だとその型枠大工の描いた図面を褒めちぎって
バカにしたりする。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:43:42.50 ID:PrFifaFL0.net
いいじゃんこう言うのすごい好き

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 19:44:12.82 ID:E0b7TV5E0.net
俺でも出来そう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:00:55.91 ID:DWm15HIk0.net
こういうのを素直に褒めず大したことないって達観してる連中生きるの辛いだろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
自分の家建てるならこれくらい綺麗にやってくれる人のが良いだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1714-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>51
食洗機とウォシュレットが湯栓直結になってる
ちな積水ハウスだけどほとんどおまかせ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9718-SbG6):[ここ壊れてます] .net
配管系を床下に作ったら配管治したり取り替える時に大変やと思うんやけど

そういうのは気にしないのかな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974c-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
それより戸建は天井裏を見ろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-Xj0f):[ここ壊れてます] .net
まぁこんなに綺麗なのは珍しい方だな
排水の配管はともかく水道の配管はこんなに綺麗にしても対して意味がないし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa0-okPc):[ここ壊れてます] .net
外配管のほうがメンテしやすいと思う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>410
配管に水が流れるととてもうるさいってのもある。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>413
完全に屋外を通す場合は今度は凍結対策が必要になる。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a2-ClxZ):[ここ壊れてます] .net
>>2
真面目に何をやってるのかわからん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-+nWD):[ここ壊れてます] .net
車のエンジンルームでもワイヤータックやヒドゥンは一見カッコいいけど整備性クソだからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-6TOq):[ここ壊れてます] .net
>>410
今は鋼管じゃないから床下コンクリート上に敷くほうが隠蔽性とやりやすさが両立されていていいと思うけど
昔のような劣化が少ないから交換自体が無い

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:48:50.45 ID:c9gegjoJa.net
>>418
ああいう配管ってネズミだのにかじられたりはせんの?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:55:49.61 ID:vkjK2T780.net
>>411
何があるの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 22:03:40.61 ID:4MmmRkNg0.net
設備屋なんかバカしかいねえよ
隠れる所ばっかりだから汚ねえ仕事するクズばっかで本当に嫌になる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 22:12:09.06 ID:yR/2PO9p0.net
ITインフラやってたらこんなの当たり前なんだが?
https://i.gzn.jp/img/2016/09/05/cable-management/s02.jpg
https://i.gzn.jp/img/2016/09/05/cable-management/s11.jpg

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 22:19:46.43 ID:9ND/+DLT0.net
無駄な拘り

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 22:28:01.27 ID:QNA8HAKN0.net
何が凄いのか分からんわ

自分が知ってる事を全員が知っていると思う人間って苦手だわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 22:33:02.28 ID:1bGZjPWv0.net
>>328 だよな
>>2 見て???と思った

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 22:36:41.47 ID:rqCAI5Hh0.net
最近何度も外国人だけで解体工事している現場を目撃したわ
日本もやべえなって思った

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 22:40:06.98 ID:Ju8qK0hV0.net
普通の人の反応「綺麗に並べてあるな。これが凄いってことは、普通はこんな風に並んではいないんだな」

アスペ嫌儲民の反応「何が凄いのかわからん。こんなの当たり前。俺のほうが凄い」

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 22:41:33.70 ID:x0kIH0WR0.net
>>426
最近増えたよな
明らかに無免許だし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-vLHM):[ここ壊れてます] .net
>>2
温水と冷水が交差してる箇所ぐらい断熱材巻けよマジで

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17db-+7S7):[ここ壊れてます] .net
使えればなんでもいいよ
どうでもいいことに拘り持って他にも強要するのが日本人のダメなところ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f22-MPMO):[ここ壊れてます] .net
>>422
通信はラックとかMDFとかよく開け閉めするから配線綺麗だとどこがおかしくなったのか分かり易いからいいんだけど
>>2 は普段見ないところだし配管を固定までするとメンテ大変じゃね?って思うわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-bIVz):[ここ壊れてます] .net
なんかメンテしにくそうで後発のことを考えてない自己満足整頓な気がする
いや、全然配管のことは知らんけども

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-x702):[ここ壊れてます] .net
どうせ見えないからいいって、床下点検口見ればわかるのでは

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-ebR1):[ここ壊れてます] .net
メンテって配管のメンテを一度でもやったことあるのか?なにすんだ?
アホかよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-Shmf):[ここ壊れてます] .net
>>103
良い会社だな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-RYbe):[ここ壊れてます] .net
バースくるいまくりで雑だろこれ、まっすぐじゃなくて気持ち悪い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7f5-5fdu):[ここ壊れてます] .net
昔鳶職のバイトしてたけど「俺今割り算勉強してるんスよ!」とか言ってる20代なかばが沢山いたぞ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>437
一つの現場で50種類数千個の部品を使うから
職長クラスはエクセルとCADが使えなきゃ話にならない。

鉄筋屋は頭脳部隊が別にいるからいいとして
型枠大工の職長もCADが使えないと話にならない。

左官屋もマンションの共用部廊下全体の勾配の管理なんかもするから
CADに準ずるものを扱えなきゃ話にならない。

1990年代からこれらの人たちとゼネコン側の人間も使ってたフリーソフトがある。
互いのノートPCにこのソフトを入れて自分で図面を引いて
それを見せあって正論だけで喧嘩する。
https://uutu.life/wp-content/uploads/2020/09/006b_185452042.jpg

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-u4zh):[ここ壊れてます] .net
梅田駅上から見たみたい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-6TOq):[ここ壊れてます] .net
>>419
昔はネズミが電気線かじったけど今は改良されてかじらない成分で作ってあるから水道関係もそうじゃないの

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-UC+/):[ここ壊れてます] .net
マイクラみたい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b714-ldZd):[ここ壊れてます] .net
大工と医者は性格じゃなく腕で選べという格言もあったしね
皆腕の良い職人にやって貰いたいけど素人にはどこの誰が腕が良いかなんて判らないからな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-UC+/):[ここ壊れてます] .net
>>103
職人礼賛より合理的だな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f70d-YNVq):[ここ壊れてます] .net
収まりに関係ない隠蔽部の図面なんてまともに描かないからな
任せとけば綺麗に施工してくれる職人はありがたい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-4zAH):[ここ壊れてます] .net
>>413
あんまり外壁に穴あけると雨漏りが怖くない?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-4zAH):[ここ壊れてます] .net
こういう柔らかい配管と、
塩ビの黒い配管どっちがいいの?
漏水とか耐久性とかは

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-fV4m):[ここ壊れてます] .net
これって耐圧に後から穴をあけんの(´・?ω・`)

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-okD4):[ここ壊れてます] .net
おりゃサイクリングが趣味だが
綺麗な舗装がなされた道路を走ると職人達の心意気を嬉しく思うし
クソみたいな舗装だとどーしてこーなっちゃうのとガッカリする

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd4-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>54
そういうことか
これ見てから>>2見ると奇麗なだけじゃなくて無理な曲げ方してないとかもよく分かるな

450 : :[ここ壊れてます] .net
メンテナンス的にどうなのかは知らんけど普通に並べるだけでスゲーって言われる低レベルな世界なのは何となく察してしまうな…

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-YrCm):[ここ壊れてます] .net
>>2
まずは文章作成能力をどうにかしないとな
俺が尊敬してる方の戸建ての配管
だな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-YrCm):[ここ壊れてます] .net
>>2
この人は図面を見て配管の流れをしっかりと全体を認識し配管した人だね
>>54
この人は図面を見て点で理解してる人だね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77bd-ldZd):[ここ壊れてます] .net
こんなビニールホースで配管してるんか
ラバーカップでボッコンボッコンやって詰まり取ろうとしたら壊れそう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-YrCm):[ここ壊れてます] .net
>>453
それは下水
この配管は上水

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3a-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
>>54
こんなに違うのか、確かに>>2は綺麗だ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fcb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>103
なんかすごい見入ってしまった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fcb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
現場仕事って口頭伝承だもんね
請負仕事だから仕様書守ればやり方自由だしマニュアル化されてない
今のやり方全部吹き飛ばしてこうなって欲しい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8c-E+l9):[ここ壊れてます] .net
なんか頭の悪い人間が一生懸命考えた文章って感じ
それに配管工って底辺職のイメージが合致してどんな人間像かはっきりとイメージできる
猿でも気楽に画像upしてネットやるじだいなんだよなぁって感慨深い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3f-cETI):[ここ壊れてます] .net
元PA屋的には配線の長さは出来るだけ短くそして揃える事が基本だったかな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-QxHY):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/eh3kJ07.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f51-8scs):[ここ壊れてます] .net
>>458
賢い人に対するコンプレックス凄そう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-E+l9):[ここ壊れてます] .net
嫌儲マリオ多すぎだろ何だこの数

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-ot3o):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/NMFgkHk.jpg

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>451
「の」を連続して使っちゃダメだっていわれなかったの?

"俺が尊敬してる方の戸建て"
の配管

"俺が尊敬してる方"
の戸建ての配管

の二通り解釈できてしまうよそれw
前者は「尊敬してる人の家の配管」にしか解釈できんし

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-7q3o):[ここ壊れてます] .net
配管工プラマーとかいうマリオとTOEICでしか関わりのない単語

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfbe-H5Op):[ここ壊れてます] .net
お前らこういうの上手いよな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-kN9t):[ここ壊れてます] .net
でも今日も仕事なんでしょ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM4f-IMs7):[ここ壊れてます] .net
自分がやったわけでもないのにここまでイキれるのすごいな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f705-okD4):[ここ壊れてます] .net
水道の上に下水管置くな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:56:01.71 ID:3b+xKtoc0.net
>>2
よく分からんけどハッタショっぽさが逆に職人感あっていいと思う

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:04:02.64 ID:H1Q7qm+50.net
>>13
アスペ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:06:15.75 ID:L/A1gIWLd.net
>>429
巻いてあるだろ頭グッポ梶田かよ私服ダッサゴミが

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:24:24.93 ID:vphztpb+M.net
>>103
従業員の幸せを追求してこうなった訳だ
結局はそこだよな
自己犠牲の上に成り立つ理論は経営者にのみ適用すればいい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:28:36.41 ID:TO3bIuZQ0.net
何がそんなに効くんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:31:00.31 ID:49cM1OlRd.net
基礎汚

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:38:18.86 ID:4vwxy1h70.net
>>103
このスレ唯一の収穫
>>2はどうでもいい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:57:28.08 ID:ZLJlKTuKp.net
自作PCかよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:03:05.26 ID:ZWR3FNbd0.net
よくわからんからPCケーブルで例えると
大量の配線を固定するプラスチックつかって絡まないように電源まで誘導してるようなもんか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:08:12.35 ID:tg/f7Mzd0.net
>>4
どういう人生送ったらこういう考えになるの?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:14:32.65 ID:8sGxm6Jt0.net
>>453
上水はポリエチレンの管なヘッダーで分岐して各自で止めれるようにしてる
これだと分岐しなくていいから継ぎ手が減る
ポリは継ぎ手が高いしHIVPは糊の劣化や凍結で割れることもあるから時代はポリだよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:17:21.11 ID:JjJlFETva.net
まぁ見えないけど綺麗に施工されてる方がいいわな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:46:50.83 ID:MFdntWixa.net
>>103
これはマンション等向けで住宅のはやってないんじゃない
>>2のは現場で手で組んでると思う
そんなに難しいものではないけど

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:58:35.54 ID:Zlbf31/x0.net
図面だと壁の中配管通ってるはずなのに配管自体が存在しないのがザラにあるジャップランドじゃこういうのは珍しいね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:48:01.90 ID:5TnYo7dwa.net
>>103
ここまでやるのにどれくらい時間と金掛ければいいんだろうか
これに取り組める会社の体力がすごい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:25:48.59 ID:QyF4yNDi0.net
で誰でもできるって言うけど
たとえば施工ミスでマンションワンフロアを浸水させたりとかすれば
その復旧費用で数千万かかるわけでその時点で人生終了。
お前らが考えてるほど楽な世界じゃない。

土方の中でも最底辺の雑工や掃除夫ならアルバイト感覚でできるけどな。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:31:09.26 ID:qhuseW+k0.net
めっちゃホース沢山あるんだな確かにこれは大変そう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:32:12.02 ID:jpYtoWpna.net
>>47
ふつうの読解力ならこう見える

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:34:30.04 ID:Rwh2ME+C0.net
>>13
駄目そうなやつ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:37:06.34 ID:Q+b+Athp0.net
>>17
だとしたらマズい
排水管を給水管の上に通したら万一両方破損した時に下水が上水に混ざる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f719-IF4G):[ここ壊れてます] .net
>>103
ブリリアタワーが出てきて草
ブリリアの下水配管も作ってます

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
架橋ポリエチレン管な
こういう大元から分岐なしで各出口に一つ一つ分岐なしでつなぐ工法はヘッダー工法と言ってメンテナンスの観点などから推奨されてるらしい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
なんでもそうだけど
見えないとこほど美しく。だな
パンツも三ヶ月履いたら捨てろよ
一応それが寿命だから

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-6TOq):[ここ壊れてます] .net
>>489
破損した時点で水使えないしこの現場程度の建物なら鼻くそほじくるレベルの出来事

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-ClxZ):[ここ壊れてます] .net
おまえらなに……
そんなに配管だったの?
マリオなの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>494
ミリ単位の調整とか要らんから
建築業に携わったことがある人間ならだいたい把握できる案件。

サッシ屋とかタイル屋のいい仕事ってのは0.5mm単位で見るからな。
こんなのは素人じゃどんな攻防してるのかわからない。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f44-D4Zf):[ここ壊れてます] .net
>>317
20mくらいまでならガスチャージしなくても普通に効くよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-JrdG):[ここ壊れてます] .net
>>493
そんなもんなのか
俺が聞いたのはもっと大きなビルとかの話だったのかな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-6TOq):[ここ壊れてます] .net
混ざって流れて行く先があればまずいけどここは破損したら水使えないねーで終わるでしょ
家一軒の人数なんて数人だし
水はびゅーびゅー出てくるから逆流しないし元栓閉めれば終わり
住宅用のこの細いポリ管に汚水が混ざって恒常的に蛇口から出てくるなんてすげえ精巧な出来事だよ
完成後に混ざるように破損するなんて奇跡
古い鉄の管ならなきにしもあらずだと思うが

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-6TOq):[ここ壊れてます] .net
>>497
原則きっちりで考えれば上水が上だけどね
土中に埋める管は絶対に守ってやられているはず

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-wfU6):[ここ壊れてます] .net
新築買う奴は床下見てみろ
有名ハウスメーカーはみんなこのレベルが標準
逆に配管汚かったり木屑が散乱してるような現場は見えなきゃ良いが蔓延してるやばい物件
客に見られる可能性のある床下ですら汚いということは見えない場所はもっとやばい
職人もそうだけど現場監督が機能してない物件ってこと

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:26:10.11 ID:/FXrXQ9s0.net
>>103、この動画みると配管メーカーが間取図からAIで過去の類似事例を検索して
それをベースに施工図を作って、あらかじめ樹脂配管を指示書に通りに加工して組立てて納品してるけど
>>1は違うの?現場で配管切ってるの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:55:33.50 ID:QyF4yNDi0.net
>>501
そんな絵空事を信じてるわけ?w
パソコンの自作を1万倍難しくしたようなもんだから
現場を見て話が違うなんてのは何箇所も出てくる。

ただその話ってのは努力目標だから拘束力なんて無いわけよ。
配管ができる状態なら建築現場としての責務は果たしてるわけ。
それに対してできないというのは職務放棄。
それ以降の仕事は回ってこなくなる。

配管の後は大工が入るわけだがその作業の初日は決まってる。
色々ゴネてその日を割り込んだ時は1日毎に罰金を払わなきゃならない。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:57:44.76 ID:CSD0llSF0.net
なんでこいつ他人の仕事でイキってんの?
ケンモメンかな?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:19:53.52 ID:/FXrXQ9s0.net
>>502、そんなこと聞いてるんじゃないんだが、、、

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:22:31.85 ID:nKFAvo7Y0.net
これ電気?業者の間では配線じゃなくて配管て呼んでるの

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:42:24.76 ID:QyF4yNDi0.net
>>504
そんなもんだぜ。
図面だって現場が完成するまで今の戦況に合わせて10回近く書き換える。
最初に偉い先生が書いた図面をあてにする業者なんていない。

実際に現場にはいって戦況を肌で感じれる立場なら
自分の会社とは言え他人を通して段取りさせるより
すきを見て現場を貸し切りにして電光石火で片付けちゃったほうが
すべての部署が丸く収まる。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:21:10.06 ID:08wa6I8O0.net
>>422
これケーブル一本不良見つかったらどうするのかとても気になるw

交換にすげー金かけてんのかな?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:52.54 ID:/FXrXQ9s0.net
>>506、だからそんなこと聞いてるんじゃなくて、>>1の事例は、

「配管メーカーがプレカットして納品したものを現場で接続しただけ」

なのか、それとも、

「現場で配管の長さを決めて現場で切って接続したのか」

のどっちなのかを聞いてるんだよ
後者だったら職人さんのセンスがでるよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-LB3e):[ここ壊れてます] .net
>>508
現場で切ってる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3f-Xesz):[ここ壊れてます] .net
いかに自分の配管が汚いか痛感するといい。の一文いらんだろ
自分がやったならまだしも

総レス数 510
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200