2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】水産庁「何で国民は魚食べないの!!!!!!😭」 [802034645]

1 :ちーん:2022/09/18(日) 15:01:01.38 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp

2 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ttps://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/r01_h/trend/1/t1_4_2.html
>日本人1人当たりの魚介類の消費量は減少し続けています。
>令和元(2019)年12月~2(2020)年1月に農林水産省が実施した、消費者等を対象とした「食料・農業及び水産業に関する意識・意向調査」
>における魚介類と肉類の購入状況を見ると、約6割の人が「肉類の方をよく購入する」と回答しています。

肉より魚の油の方が健康にいいし何も言い返せんかったわ…

3 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
普通日本人なら食うよね?

4 :神奈川二区住人 :2022/09/18(日) 15:01:27.44 ID:uYvY8v7D0.net
高いんだよ(#・∀・)

5 :神房男 :2022/09/18(日) 15:01:30.04 ID:B6y/pUpyp.net
魚魚魚

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:01:32.81 ID:BznnYOle0.net
高えわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:01:46.29 ID:UZO9kgYaM.net
穫れねンだわ

8 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
朝食はシャケの切り身でしょ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:01:49.19 ID:DamXugt40.net
俺食っとるが?
週3焼き魚やぞ

10 :神房男 :2022/09/18(日) 15:01:56.83 ID:B6y/pUpyp.net
魚を食べると

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:02:10.04 ID:Q1HwlYLt0.net
高いからだろ

12 :神房男 :2022/09/18(日) 15:02:11.56 ID:B6y/pUpyp.net
>>9
エクセレント!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:02:20.14 ID:7yT3lApn0.net
ガチで高い
肉のほうが安い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:02:21.82 ID:AIj+Vnb00.net
調理が面倒くさい
グリル使うと洗うの面倒くさいし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:02:28.38 ID:Byr7mEPR0.net
魚まじで高い

16 :神房男 :2022/09/18(日) 15:02:28.43 ID:B6y/pUpyp.net
エクエクエクエクエクレア食べたーい!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:02:35.70 ID:0bx1lM+qM.net
ベクれてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:02:48.58 ID:D0t22CRU0.net
アニサキス

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:02:52.81 ID:afQhozAM0.net
漁獲量減ってるのに消費量増やしてどうすんの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:02:59.92 ID:+7IFs4bA0.net
高いンだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:03:04.81 ID:s1htEGC60.net
最近のレトルトカレーみたいなレンチン対応のさばの味噌煮とか無いんか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 15:03:05.76 .net
魚では鰤が一番美味い
マグロなんかいらん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:03:12.97 ID:htzrIPTr0.net
は?いつもツナ缶買ってるが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:03:22.48 ID:mJwcxO8c0.net
じゃあ安くしろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:03:39.08 ID:EdmqZj9va.net
輸入品の冷凍の魚たくさん食ってるぞ

円安で買えなくなりそうだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:11.39 ID:D89Sxlha0.net
スーパー閉店間際の半額ものは買う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:26.80 ID:1bky2CRa0.net
すまん

高いんや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:27.15 ID:UFb6iv2w0.net
この前焼き魚したけど部屋臭くなりすぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:29.67 ID:Z/J+MFNs0.net
高いから
マジで魚値上がりすぎ
サンマとか2尾で500円したぞ
肉買ってカルシウムはヨーグルトで取った方が圧倒的に安い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:29.90 ID:c+M8u0MH0.net
高いんだわ肉でええよ
資源減ってるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:30.17 ID:+nM6CFmK0.net
高いだけだろ?
昨日もテレビでバカがズレた事言って居たな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:32.18 ID:ArM6QK5Y0.net
肉より高い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:36.79 ID:3P15wjek0.net
ゴミくせぇし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:40.44 ID:ZrL9/fN40.net
そういえばあの歌最近聞かないな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:42.08 ID:8FSvQpfr0.net
食べてるけどちと高いからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:44.63 ID:CdXAMz3L0.net
昨日やせ細ったサンマ食ったわ今年初

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:04:50.69 ID:1bky2CRa0.net
じゃあ

安くしろ😡
買ってやるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:05:06.08 ID:Nz4GE7KP0.net
鮮度が高いやつしか食いたくない

39 :神房男 :2022/09/18(日) 15:05:15.73 ID:B6y/pUpyp.net
>>34
魚魚魚魚を食べるとー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:05:56.22 ID:jpu0JzEF0.net
めっちゃ食ってるぞ半額やけど🥺

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:05:56.39 ID:mI49qnfF0.net
資源管理という言葉を知らないバカな漁師が乱獲し続けてるせいでサンマが1匹500円とかバカみたいな事になってるからだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:06:19.94 ID:Aus0DdwO0.net
メインの料理法である焼き魚が炭火必須だからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:06:35.41 ID:DVmvCZ2W0.net
安い魚ってまじでまずいな
どんなドブから採ってるんだろ
骨ばかりで食いにくい
たばこ1個食べたほうがまし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:06:42.02 ID:GnFk25ZN0.net
>>21
あるだろ
イオンでもセブンでも売ってる
ただ300円くらいするけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:06:45.68 ID:2oeelzzM0.net
ゴミが出る上にそれが臭い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:06:47.38 ID:gSPlv+qF0.net
サバ缶、サンマ缶、ツナ缶は結構食ってる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:06:57.60 ID:fekJVfT60.net
いや、魚さん減ってるんだから漁を控えなさいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:06:59.97 ID:jWOWJKYc0.net
金ねンだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:03.26 ID:Zwm+wPxx0.net
漁師がバカすぎるだけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:13.19 ID:gSPlv+qF0.net
>>46
魚肉ソーセージも追加

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:14.25 ID:A/PJHiLe0.net
鯖は安いぞ?
栄養価も高いし

52 :モメン :2022/09/18(日) 15:07:18.07 ID:bvj4NPN60.net
いや食べとるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:21.57 ID:1YcjFf2pa.net
高い
マジでそれだけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:24.57 ID:a+W6zX5e0.net
白身魚の刺し身しか好んでは食わん🥴

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:29.32 ID:Nz4GE7KP0.net
>>34
お肉食べよ
お肉・肉・肉・肉・肉食べたい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:31.59 ID:xLqN2pwa0.net
家で調理すると匂いが部屋に残るのがな
しかも家で捌くと生ゴミ大量に出るしそれがまた臭いし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:35.23 ID:OwrvW/jt0.net
ツナ缶

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:36.98 ID:qNH53kxP0.net
くさい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:38.47 ID:813KNGYb0.net
ねンだわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:44.00 ID:Qpj39jj50.net
安いのは生臭いしいいのは高すぎて買えないし

売れるわけないわな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:45.97 ID:/H/g7gB60.net
魚なんて高級食材は上級が消費しとけばいいのよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:48.93 ID:KD+ZvmSI0.net
水産庁は漁獲制限するのが仕事だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:07:52.28 ID:OQsuvBm20.net
定価の刺身とか定食が食えるくらい高騰してる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:01.98 ID:E3ICE/tu0.net
めんどう
くさい
新鮮じゃなきゃたいしてうまくない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:04.93 ID:8FSvQpfr0.net
>>14
トレーは毎回洗うけどグリルの中洗ったことないわ
試しに覗いてみても汚れが全然ついてない
そういうモデルなんだろうけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:09.48 ID:3RVJUqXy0.net
資源保護のため…というのは嘘だが食わなければ結果的に資源保護になるからいいことだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:12.48 ID:pUbL2ixK0.net
ブラジル産もも肉のほうが安いから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:13.75 ID:DQJLClDN0.net
つい先日も世界では漁獲量が増えてるけど日本は減ってるみたいなスレ見たよ
食べる量減ってるなら漁獲量も抑えて水産資源の保全をすれば良くない
漁業関係者への補填は必要か

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:22.28 ID:HleETrRs0.net
もう缶詰のサバかイワシぐらいしか食べないな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:26.80 ID:1qP9f8+90.net
まあマジで高い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:28.04 ID:wp5C6jGi0.net
フクシマ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:29.73 ID:jjDjwG550.net
>>1
アニサキスのせい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:38.44 ID:Ov6RNy650.net
貧民に魚は高い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:46.89 ID:tG7Uo6hAM.net
高い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:53.34 ID:wpl20htXa.net
下処理が面倒
そのまま焼けるようにしろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:08:59.35 ID:f8JL9YXj0.net
高い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:09:08.09 ID:ZVmH38Ayd.net
子供の頃から魚嫌い
魚食わなくても背は伸びたし健康だ
肉食えよ肉

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:09:28.60 ID:HxSskx5i0.net
余ってるのにとりまくるから
だんだん値段が上がる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:09:39.83 ID:ZqYYjx3M0.net
廃棄するだけなら漁辞めろ

利権でも受けてるくせに 甘えたこと抜かすなゴミ

死ね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:09:58.11 ID:7m/IjJBG0.net
ここまで放射性物質なし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:10:05.05 ID:4jedqJ/a0.net
お前らが資源管理ちゃんとやらないから代わりに管理してあげてんだよ
消費してほしいならあるだけ取り尽くすのやめろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:10:07.53 ID:e0ci1EGV0.net
日本人が魚食ってたのは昭和のほんの一時期だけだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:10:36.81 ID:eQu/OpAd0.net
寿司食べてるよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:10:40.68 ID:zgr7q7kT0.net
鮭がうますぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:10:46.49 ID:jjDjwG550.net
>>82
というと?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:10:50.59 ID:mpzeZZ5SM.net
2011年から肉と魚の消費量逆転したろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:10:53.16 ID:S4ibCByw0.net
アラ汁うめっうめっ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:10:53.41 ID:4UuZTZZJ0.net
SDGsだろ😊

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:06.44 ID:js0bc4Vwa.net
さんま食いたいけどあんなひょろひょろで高い秋刀魚なんか食いたくないわ
売れないのに獲りすぎだろ日本は

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:10.97 ID:JJ3erfUA0.net
高いんよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:13.78 ID:UT6V1ptl0.net
骨が邪魔

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:18.99 ID:8F14xpHd0.net
東の魚は食わんぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:20.63 ID:mRY1jQmP0.net
>>79
お前は何の利権も得てないと言えるのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:26.09 ID:x8tzROaj0.net
すいぎんすいぎんすいぎんすいぎん
すいぎん不足

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:26.45 ID:hXcKbXny0.net
十分成長してない魚すら乱獲したせいで漁獲量減ったし丁度いいだろ🥺

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:26.49 ID:xLqN2pwa0.net
しかも夏場の魚はヒスタミンという厄介なものが増える
ヒスタミン中毒は体が痒くなって凄く辛い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:27.66 ID:lkQIyad20.net
>>13
これ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:11:31.68 ID:yFUQ8NRn0.net
昨日天然のブリ安売りしてたから食べたよ
美味かった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:12:04.45 ID:Z6XzsJp20.net
お前らが乱獲するから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:12:19.99 ID:6B6U01eHH.net
魚乱獲しまくってどうすんの?頭syamuかよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:12:21.28 ID:lkQIyad20.net
釣り人口は年々増えてるからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:12:28.34 ID:W95w5GEX0.net
高えんだわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:12:37.64 ID:72FrE3+V0.net
高えんだよ豚肉よりコスパ悪いってどんだけだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:12:42.64 ID:ayTIEUOcM.net
食べてるけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:12:51.49 ID:3p2K1BwM0.net
焼き魚好きだけど、値段が年々上がってるのがキツいわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:13:07.36 ID:DRG2kQWQ0.net
細くて厚みもない秋刀魚見てもうだめかなと

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:13:09.71 ID:E/ulVgB40.net
値段
バカじゃねえの

108 :モメン :2022/09/18(日) 15:13:19.53 ID:bvj4NPN60.net
>>103
豚肉は安定して供給できるからしゃーない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:13:24.92 ID:9muAR68S0.net
食べたらますます高くなりそう
鯖缶とか高止まりしたままだし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 15:13:31.14 .net
骨が喉に引っかかるンだわ😓

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:13:42.56 ID:uP7PDPdb0.net
高いし調理がめんどいしゴミが出る。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:13:42.67 ID:0dHRnfd10.net
高い
なんと言っても高い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:13:52.59 ID:+c2jlxvW0.net
焼き魚の食い方で発達障害か健常者か分かるらしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:14:09.71 ID:hidkTc+50.net
>>1
脂の乗ったサンマを食べたいです

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:14:15.89 ID:g5sHYDzaM.net
お寿司にしてくれ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:14:21.86 ID:1ro1pvE30.net
ピカ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:14:28.87 ID:OwrvW/jt0.net
骨がね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:14:51.17 ID:Z/J+MFNs0.net
値段が安いのなんて野菜ぐらいだよ
生産者の日本人が苦しんでるおかげで俺達も安く買える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:15:13.50 ID:lkQIyad20.net
この前ハゼ釣り行ったけど百は釣れたわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:15:26.68 ID:DMYprjDA0.net
アレルギーあってさ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:15:38.16 ID:wiO8fagSM.net
結構食べてると思うんだが🤔

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:15:39.95 ID:zgr7q7kT0.net
飲み会で焼き魚頼むおじさんの魅力
おじさん一人で全部食べてくれねえし、取り分けとか難しいしどうすりゃいいんだよ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:15:52.38 ID:jjDjwG550.net
>>119
そんなに食いきれるのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:15:53.03 ID:dDUTFe7j0.net
大好きだが高い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:16:10.77 ID:JlVasIt0a.net
ピカ魚なんて食えるかよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/18(日) 15:16:11.10 ID:qN0hHgKD0.net
スーパーの魚の店員の態度が気に食わない
あいつら自分の店じゃねぇのにえらそうにしすぎでムカつく

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:16:24.10 ID:TtH7eX9I0.net
100g100円で食える美味い魚を教えてくれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:16:43.93 ID:JlVasIt0a.net
>>113
育ちの悪さがわかるんじゃなかったのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:16:49.17 ID:2EoPXfDe0.net
高いんだわ😿

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:16:58.35 ID:BLZb3J6o0.net
高い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:17:03.48 ID:FuQArM/l0.net
釣ってきたの食ってたらスーパーのが食えなくなったわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:01.49 ID:lMpN2Qzt0.net
何が原因か特定できないけど蕁麻疹出るようになった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:15.57 ID:kkmZxl8M0.net
鮭スキだから食いたいけど高すぎるからここ10年くらい食ってない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:22.70 ID:fM48uzv90.net
うちは魚よく食うてるで。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:37.20 ID:iopaUPu00.net
だって放射能汚染されてるし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:40.63 ID:JZshiwTq0.net
高いし捌くの面倒

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:40.74 ID:OwrvW/jt0.net
煙は出るし骨はあるし面倒

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:45.13 ID:urmjCI8Za.net
古いし高いし小さいし
良いやつ海外に出すからこうなる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:50.88 ID:kdbIvK6V0.net
科学的根拠に基づいて漁獲量規制をできないお前ら水産庁や農水省が悪いんやろが
漁師なんか船の燃料があれば無制限に取り尽くす池沼揃いなんだからちゃんと取り締まれ
文科省と協力したりスウェーデンあたりの北欧の成功事例とか調べにいけよ
何のために税金払ってると思っとんのや穀潰しが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:18:51.82 ID:L8KDCcNd0.net
汚染水海に垂れ流しまーす→なんで食べないの!!!!!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:19:11.34 ID:e18c6VUE0.net
ハンバークの方が安いし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:19:17.42 ID:Z/J+MFNs0.net
>>133
鮭本当高くなったな
うちの近所ほぼ倍になったわ焼き鮭

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:20:16.54 ID:wjV9bdlF0.net
いい機会だからちゃんと規制設けて資源管理しろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:20:33.13 ID:bQye7e870.net
鶏肉なら100g100円前後で買えるけど魚はその倍じゃきかないだろ
鯛の刺身なんて和牛並の値段するぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:20:55.03 ID:lkQIyad20.net
>>123
かき揚げにして3食分やな
家族三人前

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:20:58.10 ID:stEkZF4R0.net
高いんだよ
国産鳥豚や輸入牛肉の方が安いってどういうことだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:21:09.46 ID:NqRg693X0.net
統一中抜きで魚の原価を高くしているからよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:21:19.01 ID:dPrE+hes0.net
高い割にまずいし調理めんどいし良い事ないよね
せめてお肉みたいに雑に焼くだけでいい状態にして売れや
骨がうざすぎる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:21:48.75 ID:JlVasIt0a.net
ピカ垂れ流してる張本人たちって魚食ってんのか?
あいつら金あるから安全な魚食ってるんだろうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:21:52.90 ID:kOsVBoTuM.net
肉より高い魚の魅力とは

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:21:53.87 ID:+UqFuZk+0.net
面倒臭いからだろ
牛肉みたいに骨とか全部とって売れよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:21:55.53 ID:stEkZF4R0.net
高くて面倒なわりに大して家族も喜ばねえしな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:22:00.94 ID:JlVasIt0a.net
>>147
アメリカの寿司か

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:22:18.72 ID:6pldk3nVM.net
産地がピカしか無い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:22:38.61 ID:lkQIyad20.net
>>148
3枚下ろしなんかちょっとした池沼でもすぐできるやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:22:48.15 ID:Lrct38Si0.net
野菜と合わせた料理が思い浮かばない
肉ならいくらでもあるのに

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:23:15.05 ID:Jc6J/JM50.net
海しかないのになんで魚高いの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:23:18.60 ID:b98PcSPKd.net
高い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:23:31.10 ID:SEx/06VI0.net
秋刀魚や鮭は値上がりしまくってるから鯖の切り身とかホッケばかり食ってるわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:23:35.88 ID:+c2jlxvW0.net
カルシウムとらないと寝たきりになるぞ
そうなれば施設送りだ
大事なフィギュアを二度と飾れない場所へ送られる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:23:44.46 ID:9KJh9ppn0.net
なんか味落ちてきてる気がする

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:23:45.98 ID:jqQUk11z0.net
肉のほうが安くてウマイじゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:23:52.35 ID:NqRg693X0.net
>>153
実際、お魚食べたても徐々に
挽肉や鶏肉になった理由w

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:24:02.35 ID:qvcBMiti0.net
鮭とかは良く食ってるでしょ?
あのくらい大きな魚を大量に取って冷凍在庫して食うくらいじゃないと
結局高くなってしまうからね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:24:22.07 ID:HEav0lDI0.net
皆貧乏になりつつあって高いと食べないんじゃないの

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:24:35.23 ID:ZJZDvJOjM.net
あ?ゴミコインをまずどうにかしろや
肉か魚か選んでる余裕なんかねえんだわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:24:41.94 ID:Jc6J/JM50.net
海だらけなのに魚の半分を輸入とか
わけのわからないことしてたからバチが当たったのかと

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:25:52.68 ID:MRrROj5ra.net
高い
廃棄率が高く調理が面倒
骨が邪魔

さらに最近は資源量減少により、食ったら絶滅するというオマケつきで、栄養面以外に褒める所が見つからない。
サバとイワシの缶詰くらいしか食わんわ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:25:55.31 ID:BJ2KWpTh0.net
供給が足りなくて高くなってるんだから
需要増やそうとするなよアホ
滅茶苦茶大漁になって捨て値になってから
何か言えよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:26:14.81 ID:SEx/06VI0.net
>>164
鮭の値上がりすごくね?切り身や冷凍はまだマシだけどね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:26:25.86 ID:3i94JfUlM.net
実際、海に垂れ流してる放射能の影響ってどんなもんなの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:26:29.63 ID:0+KwBBcL0.net
安倍のせい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:27:00.13 ID:0oJRumGd0.net
貧しいから
自民党政治のせいで貧しいから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:27:03.32 ID:3i94JfUlM.net
>>170
IDがセックス!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:27:08.64 ID:FgIEpcoEa.net
>>4
高い割に旨いわけでもない
肉より安かったら食ってやるかって感じだからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:27:54.60 ID:/GY/94Fja.net
もう魚捕るなよ
ジャップのせいで絶滅しちゃうよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:28:04.56 ID:HEav0lDI0.net
> 約6割の人が「肉類の方をよく購入する」と回答しています。

ドン・キホーテみたいな底辺向けの店だとこれが分かっていて肉類が充実していたりしない?特に加工肉
そういう事なんじゃないのか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:28:15.47 ID:sJQKZCPi0.net
>>6
これ
昔のように気楽には買えなくなったね
鳥豚のが安いもん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:28:24.29 ID:l3AXPxfBd.net
鯖缶から放射能が消えたら食べるよ
鯖缶とかサンマ、イワシの水煮は最高やで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:28:39.61 ID:gL+NyDST0.net
外国産の謎白身魚は食べてるよ
安くていいね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:28:47.91 ID:5h2/KvRt0.net
嫁ちゃんがほぐしてくれた時はたべます

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:28:51.29 ID:sJQKZCPi0.net
>>176
そりゃないから安心しろ
資源なくなるのジャップランドだけだから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:28:51.88 ID:e+7rjvR10.net
そんなに需要ないならもっと安いはずだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:29:26.97 ID:xLqN2pwa0.net
紅鮭は切り身でも一切れ300円以上とかだしな
養殖の銀鮭ならまだマシだけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:30:43.61 ID:NqRg693X0.net
鮭は高いものなのに
ウチのジジババは貧乏人の食い物だと
寿司では残すんだよ

186 :神奈川二区住人 :2022/09/18(日) 15:31:19.40 ID:uYvY8v7D0.net
>>175
目黒のさんまは、一面の真理を捉えてますよ。
脂の乗った獲れたてさんまを、じゅうじゅう焼いたの一匹でご飯三杯行けます 🍚ლ(´ڡ`ლ)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:31:49.05 ID:ssbIK2ihM.net
のり弁のアレしか食ってねえわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:32:52.18 ID:D8LEGixSp.net
アフリカに30兆やるなら物価でも調整すればいいのにな
ノーたりてないで腐れ議員

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:33:01.35 ID:wif/vNPOH.net
日本の漁業を壊滅させた無能水産庁さんちーっすw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:33:40.77 ID:9KrpoUX9d.net
カネネんダワ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:33:41.54 ID:zw9qTh2v0.net
鮎、鯛、メジナ(グレ)、アマゴここら辺は食い飽きた
わけてあげたいわ
鮎なんて専用の冷凍庫いっぱいに入ってるわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:33:42.80 ID:NqRg693X0.net
なぜか外国産の謎の白身が普及
白身魚は好きだから良いけどさ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:33:44.00 ID:zkgl/jXu0.net
100g98円になってから出直してこい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:34:35.44 ID:9KrpoUX9d.net
鶏ムネ肉しか買えネンだわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:34:54.68 ID:plS2jf+U0.net
肉の方が遥かに安い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:35:20.69 ID:ddra9oP40.net
経済水域が広いのが自慢みたいな国でなんで国民は輸入より高い海産物を押し付けられるんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:36:19.34 ID:VsniUSMx0.net
>>195
肉1kgで穀物数kgだから穀物の値段が上がるとまずい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:36:24.67 ID:4OPUhXA10.net
年取るにつれてどんどん魚食いたくなってきたんだけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:36:27.33 ID:1HqSC4tKd.net
>>118
むしろ野菜のが高い
何種類か買う必要がある野菜と比べたら一品ですむ豚肉や魚は安く感じる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:37:05.09 ID:G9nkegbT0.net
旅出たら山間部でもなければほぼ魚食うだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:37:15.22 ID:U4Obh9o/0.net
フィレオフィッシュを謎肉パテの半額にすればいい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:37:20.81 ID:w+CoKMna0.net
臭いし面倒くさい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:37:42.53 ID:Uow2k1RP0.net
魚肉ソーセージなら食ってるよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:38:05.32 ID:fqtRoRMc0.net
高い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:38:38.42 ID:HLSs+HU70.net
魚、魚、魚~、魚~を~食べ~ると~

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:39:16.77 ID:P+LN4pbs0.net
高い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:39:58.58 ID:snnprDMW0.net
綺麗な方のDAIGOの料理番組で
魚のおろしかたとかイカの下処理とかまでするレベルまで落ちたんだなってしみじみ思った

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:39:59.21 ID:6zAOZdvS0.net
買うと肉に比べて可食部グラム当たりの価格がめっちゃ高いからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:40:00.16 ID:kV9QNBa50.net
魚を食べない奴はにおいが駄目
あとは骨が怖いんだわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:40:06.96 ID:NqRg693X0.net
>>203
そうね 同じソーセージでもいつからか
シャウエッセンが高級品になってきたよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:40:23.16 ID:E2U35IkJ0.net
高い臭い面倒臭い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:41:20.67 ID:dvsB2dDSH.net
おまえらがぼったくってて高いからだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:42:04.70 ID:aV2wmrI20.net
何で俺が食べてないのバレてんの?
見てるのか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:42:18.16 ID:dvsB2dDSH.net
焼き魚とかただでさえ焼いて片付けるの面倒なのに
そこに値段が高かったら買うわけがない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:42:31.35 ID:aKKnL3hj0.net
食ってるけど高いわ 

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:42:44.03 ID:dvsB2dDSH.net
>>209
これが壺と同じカルト思考

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:06.00 ID:1USmhfkk0.net
サバ缶は食ってるぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:07.82 ID:HgT1TXLz0.net
>>199
今はトマト高いなー3個で400円くらいする
まぁ野菜も魚も季節で安い物が変わるからそれを選べばいい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:11.31 ID:YGXKqmgXa.net
アジフライ食べたい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:15.28 ID:qhRwHjiJ0.net
ちっこいだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:19.88 ID:dvsB2dDSH.net
スーパーの半額の刺身や晩杯屋でたまにカマ食べたり刺身食べるだけで満足

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:21.52 ID:/FauEPMpa.net
壺カルト政府「今後も消費量を注視していく」

日本が滅ぶ方向に導きたいから効果的な施策は無いぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:36.19 ID:xLqN2pwa0.net
日本人が米食しなくなったのも大きいよね
魚はパンにも麺にも合いにくいし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:36.90 ID:vhxBzZU1D.net
放射能汚染水海に流すの今年からだろ?
実質今年前半が魚が食える最後の年だったと認識して結構食ったけどな
もう食えないけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:39.39 ID:wMT4bLxr0.net
もう十年くらい食べてないな・・・

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:43:52.58 ID:tB0UhhR/a.net
ふぐすま

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:44:01.15 ID:dvsB2dDSH.net
>>219
晩杯屋いけば130円で大きくて旨い手作りアジフライが食える

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:44:15.82 ID:AbBP6H4N0.net
高いんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:12.77 ID:/FauEPMpa.net
>>227
おまえ晩杯屋の回し者かよw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:14.65 ID:1HqSC4tKd.net
>>218
トマト高いけど最近のトマトは高いなりに旨いからいかんわ、ついつい買ってしまう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:23.53 ID:HgT1TXLz0.net
>>223
イワシとかサバとかパンと合うぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:36.37 ID:dvsB2dDSH.net
このアジフライ130円のデカさを見よ!
https://i.imgur.com/H2Js4ip.jpg

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:44.25 ID:mFi3Egki0.net
昔と比べて魚自体がしょぼくなったし高くなった
もう小魚取るのやめようぜ漁民ども
美味しいやつだけ流してくれ、あんなゴミみたいなの買わんよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:48.93 ID:kV9QNBa50.net
>>216
何でだよw
意味分からん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:49.72 ID:sJQKZCPi0.net
>>209
高いって言ってんだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:45:57.02 ID:dvsB2dDSH.net
>>229
お気に入りなだけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:46:34.07 ID:S3mgMtcud.net
高いね
寿司屋でも高いのに

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:46:54.43 ID:ne+OQeNR0.net
最近魚とれねえって話じゃなかったんか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:47:06.27 ID:1HqSC4tKd.net
>>223
米なんか5キロ1500円で買えるのに全然人気無いよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:47:09.05 ID:qGQw1bp/r.net
ちくわ食ってるぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:47:28.53 ID:/FauEPMpa.net
>>236
この写真のアジフライはデカくて旨そうたな
でも立ち飲みなんでしょ?
落ち着いて飲みたいわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:48:29.49 ID:6zAOZdvS0.net
>>233
最近頻繁にスーパーにイワシが並んでて嫌な予感してたけど今年マジで釣れなくなった
漁師獲りまくってるだろこれ…

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:48:35.77 ID:mFi3Egki0.net
立ち飲みは立ち飲みで良いものだけどな
もうずっといってねえな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:49:15.35 ID:xLqN2pwa0.net
>>231
合わないと言ってる訳じゃないよ
合わせにくいんだよ
缶詰とかならまだしも生魚からパンに合うよう調理出来る人は少ないでしょ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:49:58.82 ID:MRZ+POkY0.net
握り寿司2貫で100円みたいな風潮やめようよ
10貫で300円ぐらいにしてくれ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:50:06.97 ID:h/sZ27V/a.net
高いし手間掛かるし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:50:18.38 ID:1HqSC4tKd.net
>>144
近所の角上魚類は鯛一匹1000円で助かってる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:52:17.92 ID:dvsB2dDSH.net
>>241
座って飲める店舗もあるよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:53:04.81 ID:dvsB2dDSH.net
>>247
角上魚類いくと財布の紐が緩むな
みんなああいうふうに良心的価格にしてくれたら買うのにな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:54:02.01 ID:NqRg693X0.net
たこ焼きのタコが小さいか刻んだもの
あるいはタコすら入ってない件でもある

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:55:11.82 ID:yG1h5ubt0.net
臭い
高い


252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:55:22.41 ID:IxIcSC7d0.net
費用対効果がイマイチだからなあ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:56:08.32 ID:nmFfz2Xqp.net
毎日魚食ってるだけで血圧コレステロール中性脂肪全部数字良くなって健康なるのにな
アレルギーの人はしょうがないけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:57:20.03 ID:82W+Yx2d0.net
寿司大好きだけどアニサキス怖いんだもん😭

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:57:22.80 ID:6zAOZdvS0.net
>>244
小さいイワシをぶつ切りにしてアヒージョにするとパンにめっちゃ合うぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:57:26.46 ID:NqRg693X0.net
台湾とか韓国は日本の祖国じゃありませんから
中国ネガキャンするテレビって壺スタッフ企画だろ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:58:13.86 ID:i6Nt91Bn0.net
シーチキンは食ってるよ

2年位前は安売りの時3缶100円だったけど、128円148円と来て今168円と値上がりしてきてる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:59:11.96 ID:xLqN2pwa0.net
>>255
日本人が好きな甘くて柔らかいパンには合わないけどね
しかも小さいイワシの下処理って面倒くさいし
そこそこの大きさなら手開き出来るけど

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 15:59:54.25 ID:y8RgfsI60.net
日本人は肉の消費量も少ないし、日本人のたんぱく源はタマゴか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:00:04.18 ID:LECDmxqv0.net
スーパーで買える魚ってシャケかサバくらいだけど飽きるし高い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:00:34.62 ID:w1xkC7uZd.net
肉、豆の方が安いからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:00:45.67 ID:n45zZEqsp.net
日本人は魚食う余裕ないぞ
中流層も見栄はって円安iPhone買うから食費を削る

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:02.53 ID:fNNx2jw20.net
この前サンマが不漁ってニュースやってたけど
漁獲量減ってるから水産資源を守ろうじゃなくて
今年こそは大漁になるように頑張るとか言ってて
ジャップランドらしくて笑っちゃった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:11.41 ID:0UST33ow0.net
フクイチがあの状況だとこの先はもっと絶望的だろ
もう食わないわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:12.94 ID:3ZNRYQ2I0.net
食ってるが
なんなら肉よりも食ってるが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:14.10 ID:XP2Z/dIeH.net
調理や片付けなら耐熱皿に入れて隅に隙間作るようにラップかけてチンすると簡単に煮魚ができる

ただ臭い消しでネギとか生姜がいるから味付けとしては飽きやすい
だから塩や醤油の代わりにドレッシングを使ってる

千円近くするからもうやってないが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:20.58 ID:P4bl/qEP0.net
金ねンだわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:23.30 ID:YlCmk2bb0.net
いつの間にか肉より魚の方が高価になってた

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:58.58 ID:CgKC9fAGa.net
これから汚染水を流す国がよく言うわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:01:59.05 ID:XP2Z/dIeH.net
おっさんになってから豆腐や野菜の方が好きになった

日本人なら玄米、納豆、味噌汁

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:02:23.72 ID:+jhb0Q0n0.net
以前は100円だったサンマが300円もしたら他の買うに決まってんだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:02:28.65 ID:p6pCzPyV0.net
肉より高級品になってしまわれた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:03:07.35 ID:OcUNILLb0.net
>>1
失われた30年で切り身がどんどん薄くなってるのしらねえのかよ
完全にシュリンクフレーションで寿司なんか米の味に負ける量だぞ
もう半額でも高くて買わないレベルだわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:03:09.52 ID:8VXjepOY0.net
>>224
魚好きで週4ぐらいで食べてるけど放射能怖いわ
魚がうまくて安全な国行きたい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:03:38.12 ID:6zAOZdvS0.net
あと日本的な魚料理ってみんな味が単調と言うか同系統だから毎日食うのは辛いんだよな
イタリアやスペインの料理覚えりゃ広がるけどそんな面倒なことするのは少数派だろうし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:03:42.63 ID:XP2Z/dIeH.net
魚の栄養効能ならサプリいい
わざわざ面倒な食材を使うメリットがない

せいぜいお刺身を食べるくらい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:04:22.82 ID:fQyDsaKdp.net
高い、そのくせ状態が良いとは限らん。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:04:34.20 ID:YDWl5bnka.net
スーパーに行っても切り身だけ
いろんな魚、丸のまま売ってよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:04:42.46 ID:6zAOZdvS0.net
>>273
スーパーの寿司めっちゃちっちゃくなったよなw
園児用かよって感じ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:04:47.57 ID:urmjCI8Za.net
日本中に寿司屋があるのもいかんわな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:04:57.57 ID:+QLl4sP+0.net
高い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:05:00.48 ID:k/fb1tE+a.net
もっと安くしてくれや

たまに食べても半額になった刺身くらいしか買わないな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:05:18.12 ID:/Qo7ppeu0.net
OKストアの海産物は品揃えが悪いから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:05:51.82 ID:bA4qQ0790.net
コンビニとかで売ってるパックのレンジのやつ、あれ198ぐらいにならんかな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:06:19.79 ID:Rc6IoTZYM.net
まあなんというかお役所仕事なんだろうな
ある部署では魚の漁獲高が減ってることに
学者招いたりして研究してる一方で
日本人の魚離れが進んでいる何とかせねば
って部署もあるんだろう
庁内で意思統一くらいしろと

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:06:29.15 ID:8RpEa1990.net
小さい魚やカニが 捨て値で売ってたりする

日本の漁師は 「資源保護」 の観点が無いとしか思えない。小さい魚まで
根こそぎ取って 殺してしまうのだろう

爺が漁業権を手放さないから、新規参入も難しいとも聞く

環境配慮して、継続的に漁ができる体制を作る方が先では?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:06:31.02 ID:FThsFXjAd.net
>>1
海産物は、いまやマイクロプラスチックで汚染されてるから。
ミクロン単位で細胞の中にまでプラスチックが入っているから。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:06:35.41 ID:dvsB2dDSH.net
>>260
鮭も今凄い高いよ
値札見てびっくりした

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:06:43.93 ID:NmUFCYWd0.net
臭いじゃん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:06:57.50 ID:BJ2KWpTh0.net
漁獲量は1984年をピークに2016年では1/3になっている

ジャップ仕草すぎるだろ
最初の10年で手を打てよ
40年祈り続けるだけとか縄文時代かよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:07:14.82 ID:XZkPuJ4H0.net
日本・チリ
「なぜか魚が獲れなくなった」
「今は獲れるだけ獲ってしのいでいるがこのままでは将来が心配だ」
https://i.imgur.com/ZDU9tfS.jpg

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:07:44.09 ID:2ZqWyV7Q0.net
汚染物質

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:07:46.61 ID:dvsB2dDSH.net
自分で釣りをしてさばいて食べた方が節約にもなるしいいなw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:08:22.24 ID:OcUNILLb0.net
>>279
お惣菜なんかも小さくなったけど魚はレベルが違うもんなw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:08:22.85 ID:dvsB2dDSH.net
温暖化で魚も逃げるwそして減る

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:08:48.61 ID:dvsB2dDSH.net
>>294
刺身も高いから半額でも売れ残ってたりする

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:09:36.06 ID:/Qo7ppeu0.net
横浜の大黒海つり公園で釣った魚って食べられる?
もっと南じゃないと危ないかな🙄

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:09:40.06 ID:SYOiYWcq0.net
貧乏人→肉
金持ち→魚、野菜

もう日本もアメリカと同じやね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:09:58.11 ID:myPOC7BRd.net
アベノミクスの果実があるから

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:10:21.71 ID:6zAOZdvS0.net
>>288
サーモン類はほぼ輸入だから円安と海外のインフレの影響でかそう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:11:07.23 ID:VXZbQQh30.net
ぺっらぺらのマグロの赤身4枚で580円とか食えるわけないだろ
580円あれば鶏もも肉600gも買えて腹一杯になれるっつうの

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:11:23.47 ID:xvxGCJnb0.net
3切れ400円とかやぞ、食えるか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:11:25.61 ID:OcUNILLb0.net
>>296
半額でも弁当くらいするしな…
まぁ揚げ物食べるよりは体にマシなんだろうけど

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:12:13.78 ID:VNZmwm+F0.net
高いし焼き魚なんかはめんどくさい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:13:12.47 ID:Dc/knAGP0.net
焼いた秋刀魚1尾で飯食えたのにそれもしなくなってしまった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:13:17.26 ID:gSPlv+qF0.net
骨折で入院していた時の選択給食は毎回、魚料理にしていたわ。俺は肉も好きなんだが、肉は自分でもやろうと思えば調理出来る。その点、魚は自分では調理出来ないし、病院の魚料理は骨が全部抜かれていて食べ易く、また美味かった。魚料理に限って言えば、あの病院食はやよい軒より上だった。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:14:15.59 ID:mYRNI1nL0.net
高い、肉より高いじゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:14:42.09 ID:Eu5056MI0.net
魚が高くなったのは水産庁が無能で漁民に好きに取らさせたせいで資源が不足してること。

コメ離れは農民のことだけ考えて米価をつり上げる政策をとった結果


結論:農水省と自民党は死ね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:14:57.10 ID:dvsB2dDSH.net
>>297
きちんと洗えば食べられるだろ
東扇島と大して変わらん気がするし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:15:34.04 ID:dvsB2dDSH.net
>>301
これ本当ビビるわ
鮭も一切れ250円とかで売ってるのみて
なんじゃこりゃって驚いた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:15:39.45 ID:DrX4O1dC0.net
被爆したくないから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:16:57.71 ID:JUi/KDrJ0.net
高いの😢

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:17:05.84 ID:CrFkQxp20.net
https://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/r01_h/trend/1/t1_f1_3.html

>我が国の1人当たりの食用魚介類の消費量は、世界平均の2倍を上回っているものの、
>約50年前と同水準まで減少してきており

昔(30年前)はいっぱい食べてたのにというのは確かだが
さらに昔に戻ったみたいな感じ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:17:29.89 ID:S21Icl/k0.net
金ねンだわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:17:38.83 ID:/Qo7ppeu0.net
>>309
東扇島のほうが安全なの?
東扇島も川崎の工場だらけで不安

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:19:08.59 ID:l3AXPxfBd.net
>>311
これ
鯖缶美味しかったのになあ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:19:13.22 ID:vYbumk2C0.net
旬の魚は美味いがそれ以外はな
肉が高価な時代は重宝したんだろうけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:19:30.66 ID:w1xkC7uZd.net
スカスカパックの魚が
はち切れんばかりの鶏胸の倍するからな
ボリューム層が魚常食する時代じゃないのは仕方ない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:19:49.48 ID:p4TkUlg10.net
電子レンジ調理しまくってたらレンジ内が滅茶苦茶臭くなってとれない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:21:33.09 ID:AOEl3WG/0.net
無い袖は振れる訳ないのに執拗に振れと駄々こねるガイジ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:23:00.36 ID:j9omqfBGp.net
スーパーの刺身って今大根の千切りみたいなやつも全然入ってないからびっくりする

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:23:22.14 ID:ltH5i3uh0.net
どう考えても牛とか豚育てて捌く費用より安く済みそうなのに何であんなに高いんやろ(グラム換算で)

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:23:30.27 ID:LSh/3mjn0.net
だって高いじゃん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:25:09.85 ID:PEoq+38e0.net
川でボラ捕まえてくるわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:26:04.34 ID:U5FRKqCTd.net
https://i.imgur.com/mTKMYpW.jpg

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:26:13.74 ID:97Spz6vvM.net
匂わないし調理不要だから缶詰の魚は需要ある

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:26:25.28 ID:Y3lkWf5Ya.net
>>1
鰻、鮪をはじめ、ただでさえ減ってるのをさらに食わせようってか?
マスゴミと結託して近海の魚を絶滅させようとしてるけど、バカ以外は騙されんよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:26:35.32 ID:CWBongph0.net
鯛2切れ698円 高い~ 臭い~ 不味い~

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:28:01.53 ID:fV+ORMth0.net
魚って美味しいのは本当に美味しいんだけど、不味いのもあるからなぁ
それと比べると肉はどれだけ不味くても食えるレベルまでかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:28:51.14 ID:7tD1auMRM.net
一尾買うと生ゴミ多すぎるしそもそも生臭いし高いし肉と比べたときの利点が一切ないのが悪い

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:29:39.21 ID:97Spz6vvM.net
サケの切り身もガンガン値上がりしてるよな

イワシは焼いても煮てもニオイがすごいし生ゴミが出る、栄養あるのは間違いないんだけどね…

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:31:56.05 ID:dZNsD1Xa0.net
放射性物質のせいで
太平洋産や三陸産と明記されてる海産物が売れ残る光景をよく見ればになって
物価高で回転寿司も値上げ

そしてチキンばかりが売れる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:32:43.75 ID:dZNsD1Xa0.net
今年のサンマは
鉛筆サイズのサヨリみたいなのを2匹食べた

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:33:15.70 ID:7+lc1xbTH.net
魚食う奴はパナソニックのけむらん亭おすすめだぞ
魚食わんにしても燻製遊びも出来るしコロナに買ったおもちゃの中ではなかなか上位

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:33:35.19 ID:u3LiWYCz0.net
高いし調理面倒だし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:33:36.67 ID:rEdA7Qrva.net
牛丼やカツ丼みたいに食える魚の丼料理を開発しよう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:34:12.60 ID:NNKU/YLU0.net
高くすると料理のレパートリーから外れて2度と復活しない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:37:26.56 ID:JmBrschHd.net
日本人が魚食わなくなったら終わりだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:38:20.53 ID:dvsB2dDSH.net
>>315
それ言ったら東京湾は全て無理じゃねえか…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:38:54.83 ID:dvsB2dDSH.net
>>321
そういえばツマも減った気がするなw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:39:20.46 ID:LSh/3mjn0.net
獲れない高い福島産
食べます?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:40:14.00 ID:D3VO4K6h0.net
高いからな..

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:40:22.22 ID:7+lc1xbTH.net
>>297
個人的にはあそこらは怖いから東京湾で釣る時は観音崎までいく

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:40:34.97 ID:TmtBicB50.net
骨が邪魔
骨抜いてから切り身で売る技術開発してくれ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:41:14.85 ID:IjkN7n6U0.net
好きだけどめんどくさい

西武新宿駅近くのしんぱち食堂はよく行ってる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:41:43.16 ID:4hRZ2ScKa.net
捕鯨利権は諦めろやゴミ役所

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:41:43.75 ID:OcUNILLb0.net
>>340
どうせツマは載せたままだとドリップ吸ってゴミになるんだから要らない
食わなきゃ生ゴミだし存在価値がない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:42:37.74 ID:h5e+x17N0.net
食ってるよ
肉食えないからタンパク源はほぼ魚だよ
もうちょい安くして

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:43:16.00 ID:SCbWtdY5M.net
たけえんだよバカ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:43:38.42 ID:7GoMgrjs0.net
刺し身は食うけど
焼き魚煮魚は調理は面倒だし骨はうざいしで食う気が起きない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:43:52.84 ID:RNQU4TTW0.net
高い

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:45:07.39 ID:l4YoazDh0.net
ピカ
マイクロプラスチック
重金属

食ってるやつらはまじでキチガイ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:46:28.69 ID:cUr6dFP50.net
トウモロコシの粉練ってうめぇうめぇだから

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:47:01.90 ID:4TUTeWzT0.net
高いあと東北産は買わない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:47:25.08 ID:7+lc1xbTH.net
>>352
野菜もたいしてかわらん
そんなこと言い始めたら何も食えんよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:48:40.01 ID:hIBU9Hjia.net
昨日スーパーで売ってたサンマ小さすぎてサヨリかと思ったわ
あんなのまで獲るなよバカ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:50:01.72 ID:5LzOEqKo0.net
Fuckshima

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:50:25.69 ID:dvsB2dDSH.net
>>347
言われてみたらその分安くしてくれた方がいいかな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:50:51.68 ID:dvsB2dDSH.net
>>356


360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:51:31.67 ID:/9a+ohMaM.net
水産庁の職員マジで無能しかいない掃き溜めよ
若者は出世ルート外れて負け組でやる気ないボンボンみたいのしか居ない
年寄りは仕事しない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:51:45.76 ID:xAuo2B7m0.net
回転寿司人気です

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 16:51:45.97 ID:mYRNI1nL0.net
小さいしなんか痩せてるよね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-chu3):[ここ壊れてます] .net
若い子らは
食べる習慣自体が無くなってるんかもな
昔は安価で庶民の食べ物だった

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178f-QNcw):[ここ壊れてます] .net
言われてみれば冷凍ほっけとスーパーの寿司くらいしか食べてないな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffb-E+l9):[ここ壊れてます] .net
円安で買い負けてるらしいじゃん
もう金持ちしか食えないんじゃね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178f-8ydT):[ここ壊れてます] .net
高い

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fR9M):[ここ壊れてます] .net
肉のが安いしなー
魚食べなくなったのって業界の努力が足りないんちゃう?
全ての魚は骨取って食べやすくするところからまず始めないと

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-nsuL):[ここ壊れてます] .net
高いから
鮭二切れで700円とか無理

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-/0Hp):[ここ壊れてます] .net
状態が良いのが近くで手に入らない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf34-E+l9):[ここ壊れてます] .net
結論 魚が高い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178c-ldZd):[ここ壊れてます] .net
魚なんてもう食えなくなるよ
日本を追い抜いた裕福アジア列強国が日本より多く買い叩くから
観光立国()ジャップゥはカッチカチの肉でも食ってろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7b-OuJ4):[ここ壊れてます] .net
トンキン湾
フクシマ
マイクロプラスチック

理由はいくらでも

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4e-Nzna):[ここ壊れてます] .net
高い
目利きが難しい
日持ちしない
調理が面倒
大して美味くない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-H5Op):[ここ壊れてます] .net
量の割には高くなってるよな
肉食った方が安上がりなんじゃないかすらある

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-t9AK):[ここ壊れてます] .net
週3回は食べてるわ
夕食スライドの翌昼の弁当入れたら5回
近所のスーパーの鮮魚バイヤーが有能で長崎五島の活け〆めの魚が入る
日本海側の近海鮮魚と五島の魚が中心
太平洋側のマグロや鰹、秋刀魚が恋しい時もあるけど年に2回ぐらいに留めている

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-EKt7):[ここ壊れてます] .net
切り身しか知らないからでしょ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b714-wcE4):[ここ壊れてます] .net
言うほど高いか?安売りじゃなくても
焼き鮭ひと切れ120円サバひと切れ100円位だし豚肉レベルだろ
ホッケとか300円だとしても肉野菜炒め作ったら300円位かかるやろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-Y/Sa):[ここ壊れてます] .net
>>377
解凍繰り返したような奴とか身が詰まってない奴は普通の値段で買える
ホッケだって20年前に普通に食卓で食ってたようなランクのものを今買おうとすると1匹1000円だしても怪しい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b701-cETI):[ここ壊れてます] .net
魚種や量が同じでも
 ・マサバ→ゴマ鯖
 ・真ホッケ→縞ホッケ
と数年前まで糞不味いから海洋投棄してた種類の魚を食ってるだけなのに
高くねえよとか言い張るガイジ

バカは幸せでイイよなw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4e-v9er):[ここ壊れてます] .net
まあ高いからだろうね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-2EAm):[ここ壊れてます] .net
国営でしんぱち食堂みたいな店を全国につくろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-Up+J):[ここ壊れてます] .net
脂の乗った秋刀魚食いたいよぅ😢

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-Y/Sa):[ここ壊れてます] .net
気仙沼に住んでたのもあるが、昔は脂たっぷりのサンマが一袋100円で買えたのに今はゴミみたいなのが1匹500円だぜ?
もうほんと魚ダメだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
グリル洗うのめんどくせえし骨取るのもめんどくせえ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-TrId):[ここ壊れてます] .net
取れないからって値段上げて誰も買わなくなったな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-fipj):[ここ壊れてます] .net
日本国民はもやしと卵しか食べられません😤

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c9-I3T+):[ここ壊れてます] .net
食べ方が面倒

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-t9AK):[ここ壊れてます] .net
今年の夏は2回しか鱧食べなかったな
まあ2回食べたら充分か
鰹食べなくなって手ごね寿司もしなくなったし
いかなごが高くなり過ぎて釘煮も作らなくなったし
言われてみれば消費量減ってる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-Y/Sa):[ここ壊れてます] .net
俺たちはまぁ幸せだよ美味しかった魚を知ってるからね
今の子は食いたくても食えん

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-BH2O):[ここ壊れてます] .net
骨が邪魔

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fO9i):[ここ壊れてます] .net
脂乗ったプリプリの秋刀魚が食いてえなあ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-XmM0):[ここ壊れてます] .net
昔は秋刀魚なんて1匹50円で売ってたのに値上げしすぎ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-oNDd):[ここ壊れてます] .net
朝は干物食わねえのか
ガキのころから定番だぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-U1Zt):[ここ壊れてます] .net
高いくせにまずくなったんよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f23-Lqx4):[ここ壊れてます] .net
ウィガーンでもなけれぼ肉食うだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3f-jY5x):[ここ壊れてます] .net
シャケの切り身とかすげー値段上がってあんまり買わなくなったわ
サンマは言われてるほど高くなってないな
サバ買う事が多くなった

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-5R8c):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/ERHUZxJ.jpeg
魚は丸ごと入れるとすごく映える
アクアパッツァまじオヌヌメ10分で作れる
スーパーで鯛一匹500円とかで売っとるで

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-K3Dt):[ここ壊れてます] .net
骨のせいでしょw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
骨があるからや😤

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-SBUv):[ここ壊れてます] .net
>>397
今日これからまさにカサゴのアクアパッツァ作るところだわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fba-MSc4):[ここ壊れてます] .net
コンビニのレンチンのやつ毎日食ってるぞ
アレ作ったやつ天才だわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77f5-74zL):[ここ壊れてます] .net
高いンだわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d71c-+7S7):[ここ壊れてます] .net
サンマは100円以下じゃないと買わない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-K3Dt):[ここ壊れてます] .net
あとはゴミが多いからだろうね〜w

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-QuUO):[ここ壊れてます] .net
骨抜きの海外魚ならよく買うよ
アメリカの痩せ細ったジャップ用 赤魚
アメリカの痩せ細ったジャップ用 ホッケ
ノルウェーの痩せ細ったジャップ用サバ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78c-/vPZ):[ここ壊れてます] .net
>>4
可食部も少ないしな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-u8qP):[ここ壊れてます] .net
>>46
サンマ缶、1日一個食ってる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-+1oP):[ここ壊れてます] .net
食わない理由はすべて値段。金ねーんだわw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-hTqB):[ここ壊れてます] .net
放射性魚🐟が多いから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
利権の為にクジラ採ってきているのに食わないからな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7b7-okD4):[ここ壊れてます] .net
値段無視しても調理も食うのも面倒くさいんよね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-2U9H):[ここ壊れてます] .net
サラダチキンみたく開けたら即食べられて値段がまともなら

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-m8GQ):[ここ壊れてます] .net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c6-cETI):[ここ壊れてます] .net
ハタハタを絶滅させておいて

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-1Hl7):[ここ壊れてます] .net
可食部が少ない
絶滅しそう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fba-MPMO):[ここ壊れてます] .net
食べるの面倒な割に大して美味くない

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-XI/N):[ここ壊れてます] .net
>>1
高い
どうにかしろ

418 :神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 9f5f-ns6I):[ここ壊れてます] .net
>>406
でも「猫またぎ」に魚を食べる人は、憧れですだよ(´・_・`)

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3f-jY5x):[ここ壊れてます] .net
昔と比べてかなり高くなってるよなってググったらサンマは88パー値上げしてるらしい

寿司が世界に広まって買い負けも影響してるのかもしれんけど高くなって食卓に並ばなくなったな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff67-6Fps):[ここ壊れてます] .net
うまくないけど、体は喜んでるのがわかる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b770-wSXq):[ここ壊れてます] .net
サバ缶ならよくつまみにしてるぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c1-HE0K):[ここ壊れてます] .net
ピカってる
缶詰に至ってはわざわざ他の国で作られせて検査逃れしてる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
寿司食いたいけど家でやるようなもんじゃないしな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-X2Qi):[ここ壊れてます] .net
>>330
頼めば捌いてもらえるところも多いよね
切り身にしてもらったり

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f95-sbzJ):[ここ壊れてます] .net
最近妙に高いしろくな魚ない気が…

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-X2Qi):[ここ壊れてます] .net
資源管理と環境改善で獲りすぎない・資源増加をセットでやるなりして安すぎず高すぎない値段で供給できるようにしないと漁業も続かないし消費者も中々手が出ないよなぁ……

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-K3Dt):[ここ壊れてます] .net
魚屋で買う刺身用のブリは凄くいいよ〜
安いし美味しいし栄養もあって骨もゴミも殆ど出ないw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMcf-bNpc):[ここ壊れてます] .net
半額の刺し身よく食うけど?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-Q5+r):[ここ壊れてます] .net
焼き魚って臭くね?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-lQk1):[ここ壊れてます] .net
炭火でサンマをジュワー 醤油をタラー
最高

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3f-jY5x):[ここ壊れてます] .net
三茶の魚屋が5時から3パック1000円の叩き売りする時酒のつまみに買うけど
昔もっと多くて安かったと思うわ塩鮭も大きな身で100円で買えてたよな?

野菜もそうだけど昨日見た大根とかひょろひょろで短くて170円したぞ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7fd-E+l9):[ここ壊れてます] .net
お金なさ過ぎてタンパク質源は納豆豆腐卵になりました

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-wx9k):[ここ壊れてます] .net
高いのとピカ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9f-UC+/):[ここ壊れてます] .net
高いから
サンマがマジで高すぎ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78f-TQyE):[ここ壊れてます] .net
調理面倒くさいし食べるのも面倒くさい
そりゃ肉食うわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfb2-sFSl):[ここ壊れてます] .net
>>186
ご飯を何杯も食べる時代じゃないんだよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfdf-IxVc):[ここ壊れてます] .net
漁獲量は減ってんだろ
しかも世界で日本だけ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9756-JWia):[ここ壊れてます] .net
イワシとアジしか食ってない🥺

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-DV0M):[ここ壊れてます] .net
魚肉ソーセージ美味しい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-Up+J):[ここ壊れてます] .net
釣って食ってる
売ってるのは不味い

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-8scs):[ここ壊れてます] .net
サンマ高くてワロタw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff7-5MWm):[ここ壊れてます] .net
高い

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff77-SbG6):[ここ壊れてます] .net
牛肉より高いし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-2MIf):[ここ壊れてます] .net
汚染水を海に流し始めたからじゃね?🤓

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-RwGa):[ここ壊れてます] .net
カツオ出汁でとってるだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74c-+1oP):[ここ壊れてます] .net
たけえ!日持ちしねえ!自民党記念フクシマ!

以上!

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4e-Nzna):[ここ壊れてます] .net
>>410
稀にスーパーで鯨肉見かけるけど、バカ高くて誰が買うんだろうっていつも思う

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4e-Nzna):[ここ壊れてます] .net
>>432
あとは玄米食って牛乳飲んでりゃ栄養的には満点

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-BBYi):[ここ壊れてます] .net
>>437
日本は漁獲量を漁港ごとに割り当てだからな
早い時期に漁を始めた奴だけ大儲けできるから
魚体が小さくてもかまわねえ!数で勝負だ根こそぎ獲れ!ってなる
旬になって魚体も大きくなったし、そろそろ漁を始めるかって奴は、漁獲制限に引っかかって無一文

世界は船ごとに割り当てだから、安い小魚を大量に獲るか、高い成魚を少数獲るか好きに選べる
でも、買い手からしたら雑魚より成魚を買いたいから、需要に合わせて成魚が獲られる
そうすると、根こそぎ漁獲が無くなるから、生き残りが増えて来季に小魚が増える
そして、小魚をエサにする別の大型魚も増えていき、それを獲るルートも発生してどんどん豊かになっていく

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f16-+2mS):[ここ壊れてます] .net
陸上養殖ってとうなの?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-dJ4j):[ここ壊れてます] .net
定食屋ではだいたい魚を選んでる
ラムーのブリ、カンパチ、タイもよく買う

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0d-ND4K):[ここ壊れてます] .net
魚嫌い
食べるとこ少ないもん
普通は肉食べるよね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-RiUO):[ここ壊れてます] .net
魚も果物も野菜も食わないのに
食のレジャー化でエンゲル係数上がり続けてる国があるらしい…
それってひょっとして…

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1709-G+99):[ここ壊れてます] .net
平日はほぼ毎日ツナマヨを食べてるから…

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-QP/e):[ここ壊れてます] .net
焼き魚が食べられない、特に青魚
苦いだけで何が美味いのか理解できん
でも生だと食えるから海鮮丼や寿司は大好き
貝類、甲殻類は焼いても生でも食える

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-okD4):[ここ壊れてます] .net
値段何か気にせず買って
それから飢えろと

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-15VO):[ここ壊れてます] .net
骨があるから

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-aYbn):[ここ壊れてます] .net
肉の方が安いしうまい問題をどうにかしないと

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fba-rZTD):[ここ壊れてます] .net
最近どんどん高くなってね?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ba-FW3U):[ここ壊れてます] .net
食ってるよ
マルアジは貧乏人の友達だよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfb9-8HtF):[ここ壊れてます] .net
アニサキス

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 779d-YLma):[ここ壊れてます] .net
肉の値段を5倍にします!とかやりかねないな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-UC+/):[ここ壊れてます] .net
練り物が好きなんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:11:13.02 ID:uHdgm8eL0.net
焼き魚はよく食べるけど最近は魚が高いし値段の割に小さいのや細いのが多い
育ってないのを獲り過ぎだって

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:17:55.46 ID:iGtydqOV0.net
魚も食えないほど貧乏になった

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:40:40.96 ID:zJcPeasM0.net
サバ缶しか食ってない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:53:12.65 ID:EpB5GDs00.net
高い!

以上。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:02:36.44 ID:7RuUZFSq0.net
焼き魚食べると気持ち悪くなるわ
胃が受け付けない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:02:37.59 ID:5c6JaH8e0.net
>>133
ここ1〜2年で特に高くなったように思う
缶詰め以外の魚は鰆か鯖位しか買わなくなってきた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:14:50.45 ID:9fohqmFl0.net
漁港近くに住んでたときはほぼ毎日魚だった
都内に越してからはキノコと納豆と鶏肉ばかり
牛肉は月一、豚肉は週一くらい
魚は缶詰くらい

魚は高くてかえない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:16:06.85 ID:4tj2YNyi0.net
魚を捌くのをプロがやったほうがいいわ
嫁にやらせるとか今はモラハラになる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:55:54.58 ID:FX3H/lbU0.net
賃金上げずに物価高だけやって国民がついてくるわけないんだよ無能黒田
現実はただ売れなくなるだけ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:56:29.83 ID:dvUuokKb0.net
>>472
黒田のせいじゃないだろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:14:36.23 ID:YZZPSs2m0.net
おかげさまで最近は肉より魚が旨いと感じるようになってきた
過去に老舗旅館で出された真鯛の兜煮や先日食ったヒラメの兜煮付けや金目鯛は最高に美味しく自炊では手間や金がかかるとは思うが旨い魚が食えると幸せを感じる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:29:43.20 ID:rg5udrT70.net
乱獲するな😡

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:30:25.92 ID:NNsKeMXZ0.net
フッ素加工のアルミホイルが便利
とりあえずあれさえあればスーパーで下処理してもらえば焼けばいい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:36:00.33 ID:aPtCLfPl0.net
厳しい管理してるノルウェーが魚種交代とかいう理論持ち出さないこと
魚種交代してるのに漁師が獲ってくる魚が小ぶりな未成熟個体ばかりなこと

結論 ジャップ漁師は全員廃業させた方がいい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:43:13.96 ID:z2ChamnHH.net
今日は奮発して秋刀魚買っちゃうぞ~

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:51:44.65 ID:L5e/h8uI0.net
稚魚取りまくってるだろ
食わなくていいんだよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:26:48.74 ID:J2PnZ8sn0.net
大人になってから焼き魚の臭いが駄目になってしまった
刺身とか寿司は好きなんだが

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:35:18.38 ID:34SSSLkE0.net
高い

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:36:58.29 ID:FdbI4zgy0.net
チクワと鯖缶たべまくってるわ
もの凄く調子いい
やっぱ日本人には魚なんだわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:43:24.06 ID:6dK3tlSr0.net
鮭が一切れ300円もするんだもん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:47:15.08 ID:yIjswAv30.net
どこ泳いだか分かったもんじゃないからな
放射能垂れ流してる国があるらしいじゃん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:47:44.57 ID:Z/rd+QSZ0.net
金ねンだわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:50:22.15 ID:YIdLl4Pi0.net
秋刀魚が小さすぎる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:50:25.47 ID:YxbvFIb90.net
>>377
買い物してんのか?一昔前ならそのくらいだが今はそんな値段で買えないよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:54:45.69 ID:+lfvBc/Y0.net
>>486
あれ秋刀魚のミニチュアだろ
稚鮎みたいな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 03:01:55.26 ID:3WsJESBCa.net
高いし食中毒こわいし

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 03:03:16.96 ID:tK51LJZ40.net
国産牛肉より高いのは舐めてんの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-d4G3):[ここ壊れてます] .net
肉より高い、料理レパートリー少ない、保存が効かない、臭い、ゴミ多い
今は海無し内陸県だから道産食ってきた俺にとっちゃクソ不味くて食う気が起きない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-EKt7):[ここ壊れてます] .net
すぐ腐る
調理に手間がかかる
後片付けが面倒くさい
廃棄箇所多い
高い

外食では魚食べるけど
自宅だとコスパ悪い

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7b7-gQkM):[ここ壊れてます] .net
たまにジャコとかシーチキンとかさんま缶食べてるから大丈夫
あとはDHA&EPAのサプリメントも飲んでるからもう栄養的には完璧だわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
高すぎてジャップには手が出ない
全部冷凍して中国に送るしかない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-8Hlv):[ここ壊れてます] .net
高い高い言ってる奴おおすぎワロタ
値段よりも健康リスク考えろよ
品性まで貧乏人になるなよ
こういう奴らって野菜も食べてないんだろうな
野菜たべろよ
健康寿命間違いなく縮んでるぞ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77c-ldZd):[ここ壊れてます] .net
サバ常食しとるぞ
栄養豊富で安い

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa9-UC+/):[ここ壊れてます] .net
食べて絶滅

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
焼くと掃除が大変
歩留まり多い
島国とは思えないほど高い

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fb4-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>85
それより前の時代なんて常食じゃないでしょ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-PrvA):[ここ壊れてます] .net
高すぎでしょ。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-kelG):[ここ壊れてます] .net
水産資源が有限だと省みない政策に不快感があるから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-ZQ1d):[ここ壊れてます] .net
>>3
うむ、頭よくなるし

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf8d-vc4m):[ここ壊れてます] .net
主菜になるように質量重視の練り物とか作れないもんなん?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>495
こういう害自増えたな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-79pF):[ここ壊れてます] .net
青魚まずいからな。
仕方無い。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-LbSy):[ここ壊れてます] .net
おさかな高いじゃん?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d751-XphO):[ここ壊れてます] .net
アニサキスが怖いんよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0c-eAa0):[ここ壊れてます] .net
安けりゃ喰うよ
輸入肉見てみろよスーパーでめっちゃ売れてるだろ?加工肉なんてもっと売れてるぞ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-5Uja):[ここ壊れてます] .net
コンビニがサラダチキンの魚バージョン販売してたのも即取り扱いなくなったからな
高かったし売れねえよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fba-VcEf):[ここ壊れてます] .net
肉と小麦粉がうますぎるのが悪い

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-Pq9k):[ここ壊れてます] .net
高い、調理が面倒
肉は焼けばいいだけだから

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7744-tQkL):[ここ壊れてます] .net
家畜の肉より高いんじゃしょうもないわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9718-BvV6):[ここ壊れてます] .net
大変申し訳ないけど東日本の魚は食いたくない
原発の件だけじゃなくてシンプルに海が汚くない?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17a2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
高い不味い臭いゴミが出る
4重苦だよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
高い
不味い
骨が面倒の三重苦

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
バターロールに焼いた香薫挟んでパクパクモグモグ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
露骨に値上げしたこの時期に言っても煽りに聞こえるぞこれ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-uQgi):[ここ壊れてます] .net
イギリスって省庁は地方に点在してんのな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9739-xVEX):[ここ壊れてます] .net
缶詰安いんだけど洗うのめんどくさいわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-XSL4):[ここ壊れてます] .net
うーん、たまに刺し身とかシャケは買ってるけどまあなんかすすんで食べようとは思わんな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 06:53:59.08 ID:p/c8Hixs0.net
変にブランド化して高くするの辞めろよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:00:44.81 ID:XHOPXqo20.net
生鮮魚介類の年間価格チャート見たらこれもアベノミクスの果実か
知れば知るほど殺されて当然としか思えないのが凄いわ
エンゲル係数が跳ね上がったらエンゲル係数の定義を変えるアホだったしそらそうか

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:16:22.27 ID:sXYnre810.net
まず骨がウザい
ゴミが匂うのが嫌だから生ゴミの日の前日しか食わない
グリル洗うのが面倒

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:19:36.09 ID:5g8FjJrP0.net
食べる習慣なくなると処理の面倒さが勝つようになるもんだ
極論肉が食えなくなれば肉は臭いとか焼くと油が跳ねるとか言い出すようになる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:32:31.14 ID:q/iXIRUf0.net
意味が解らん
それなのに外食の魚消費量はどんどん増えて最高に近いんだろ?

まともな魚が売ってないだけなんじゃねーの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:35:36.95 ID:q/iXIRUf0.net
まず魚屋になんの魚がいくらで売ってるか、
仕事終わって家に帰る前にスーパーで見るまで解らないんだわ
そうなると献立がスーパーでパット見るまで決まらないんだわ

今日は魚にしよう、カレイの煮付けが食べたいなと思っていて、
カサゴ700円、イワシ200円しかなかったらどうするんだ?
家族4人で2800円分買ってカサゴ食うか?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:43:17.50 ID:V2NA0Lb+0.net
>>525
外食で寿司を食べるファミリー層は増えてても
家庭で刺し身や魚を焼く家庭が減ってる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:46:01.98 ID:rrNUzPaKM.net
むしろ漁獲量減らして魚増やせよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:49:55.27 ID:rZRiNo/T0.net
>>525
消費っていうか大半廃棄されてるんだろうな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:50:12.21 ID:K84T2RNO0.net
放射性物質垂れ流し続けてる海で取れたものはちょっと…

531 :神奈川二区住人 :2022/09/19(月) 07:55:56.06 ID:1JYQff6u0.net
>>436
オラは、もう11年しか生きないから銀シャリもりもり食らいますだよ( ´▽`)

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:56:55.52 ID:V2NA0Lb+0.net
若者のライフスタイルも変化してるからな
刺し身とか生の魚って朝のうちに買っておかないと
夕方くらいには生臭くなって美味しくない
専業主婦がいた時代と違って現代で朝っぱらからスーパーで
買い物なんか行けるのはジジババくらいしかいない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:57:15.34 ID:QaVQB2370.net
高い

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:57:51.60 ID:muHwbgZU0.net
マグロやカジキの刺身はうまい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:59:08.24 ID:pC8nt6Ww0.net
お前らが生き延びる道は加工品か缶詰めしかないんだよ
とりあえず一缶100円で安定的に供給できるようになれ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:01:10.12 ID:+G23vtNs0.net
刺身とか寿司は増えてるイメージだがそうでも無いのか
煮魚は食わなくなったな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:03:57.99 ID:4EavHwqc0.net
シラス食べてるよ
オムレツの中にネギと入れると美味しい

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:07:24.24 ID:kRJbNFuHM.net
魚はプリン体が・

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:09:40.96 ID:PQrnKZclM.net
グリルの掃除が面倒
高い
キッチンが臭くなる

でもおいしい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:09:49.87 ID:aJV+z1wC0.net
生臭さが強く残るから片付けが面倒
時間的な余裕がないとキビシイ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:28:35.74 ID:HraEG2xe0.net
自民党が中抜きしてるからだよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:29:49.05 ID:6jM6j2N50.net
絶滅させんなよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:35:33.04 ID:o6YubD58a.net
外食産業や水産加工業が根こそぎ持っていくから
こいつらが潰れない限り家庭の食卓には戻らない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:46:23.15 ID:q91gMXf80.net
非常に良質のタンパク質と不飽和脂肪酸の供給源が魚類

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:49:43.22 ID:TXUs0Ij20.net
(ヽ´ん`)「高い」(ヽ´ん`)「高い」(ヽ´ん`)「高い」(ヽ´ん`)「高い」

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:52:38.43 ID:TXUs0Ij20.net
刺身買ったら1日分の食費使い切っちゃうんだわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:53:19.44 ID:rZRiNo/T0.net
全国僻地までチェーンの大型スーパーが進出して毎日大量に仕入れて毎日大量に廃棄してりゃそりゃ枯渇するわな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:53:47.57 ID:CO3O5V/k0.net
安いなら食べるよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:10:33.27 ID:6ot7M9fK0.net
福島産を偽装してるから
福島でとれても違う漁港であげたりしてるんだろ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:22:45.46 ID:mHe8mmFB0.net
高いから

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:23:54.33 ID:TXUs0Ij20.net
昔働いてた居酒屋のメニュー見たらしまほっけの値段が3倍以上になっててワロタ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:02:42.02 ID:0ky8bCLd0.net
お前らが実質肉解禁したからやろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:08:25.72 ID:XSSZUytFd.net
やすい魚て小さいアジかイワシ程度だもんな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:09:47.42 ID:xJ32zeIU0.net
高い

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:19:10.57 ID:nOYPafqy0.net
魚は保存技術の進化すごいけどみんな気づいてないんじゃないかな
冷凍のほっけの干物とか鯖缶とか安いしそこそこうまい
とれたてにこだわると高いし、翌日になるとめちゃくちゃ味が落ちるから買えないわな
豚肉鶏肉がコスパ高すぎなんだよ。消費期限ちょっと過ぎても焼けば大した違いないし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:21:49.97 ID:8FSH/3qS0.net
高すぎる
10年ぐらい前はスーパーにも本マグロ置いてたが今では高級すぎて置いてすらいない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:59:18.26 ID:q91gMXf80.net
>>555
同意

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:16:52.82 ID:V2NA0Lb+0.net
マグロとうなぎはもう庶民が食える値段じゃねえな
スーパーにいつ行っても売れ残ってる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:56:25.20 ID:6WMmr9Xl0.net
ピカ毒が危険じゃん
高い毒ぶつとかなんでくわないとあかんねんwwww

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:12:03.70 ID:Puk++SXR0.net
鯛とかの切り身を買ってきてフライパンで
アクアパッツァとか作ると簡単で美味いぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:15:58.55 ID:wEnYYs1f0.net
高いから
以上

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:34:54.56 ID:+1p8yysId.net
高い

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b788-cETI):[ここ壊れてます] .net
でも本当にそんな食べてないもんなのか?
スーパーでは握り寿司パックが大量に並んでるし
回転寿司だって人いっぱいやん

単に食べやすく、値段もそこそこに提供されてたら食べてると思うけど

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8c-Pq9k):[ここ壊れてます] .net
福島のせいで毒のイメージしかない
検査なんてしてないだろという不信感しかないで
自前でガイガーカウンター用意しないと食えないレベルで信用してない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-UqGw):[ここ壊れてます] .net
全部刺身にしろ定期

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-EKt7):[ここ壊れてます] .net
>>565
加熱調理の方が旨い魚種もあるから…

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-VcJj):[ここ壊れてます] .net
高すぎるんだよな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-YiJu):[ここ壊れてます] .net
最近肉より魚の方が美味いと思うようになって来た
サンマ、ホッケ、アジ、塩サバ、タイ、ブリ
焼くだけなのに美味すぎる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-jp6w):[ここ壊れてます] .net
ワイの家族は貧乏人らしく秋刀魚すらキレイに食べられるぞ
問題は秋刀魚が高くて買えないことやな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yFSd):[ここ壊れてます] .net
廃棄されてるのめっちゃあるんだろうな…

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-YiJu):[ここ壊れてます] .net
魚捌けるようになったら開きや切り身以外にも手を出せるようになって食える魚のレパートリー増えるのになぁ
と思いつつ一向に覚えようとしないのであった

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:29:56.16 ID:6Ur9P/Ia0.net
>>571
素人なりに捌けても問題はワタと骨の処理なんだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:53:40.83 ID:ZClOu8e80.net
>>572
ただの可燃ごみじゃないの?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:10:38.62 ID:CUtOjNz5d.net
福島産の底魚

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 09:44:01.88 ID:OFj+FrJv0.net
骨も食べれて調理も簡単な方法があればいいけど面倒だからな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 09:48:33.15 ID:fv5xejR4a.net
骨めんどくさくてあまり食べない→骨あっても食べたい→骨めんどくさくてあまり食べない
なんでかわからんがこれを数年おきにループしてるわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:02:31.17 ID:PDOeMuLu0.net
牛はともかく何で豚よりたけーんだよ
鮭3切れ900円とか舐めとんか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/20(火) 10:04:09.88 ID:otCTxnjz0.net
高いし処理が手間だし

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:05:27.94 ID:bCi5EBNh0.net
美味しいのは知ってるからもっと資源管理しようぜ?
今の状態じゃ秋刀魚や鰻なんて食べる気にもならんよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:35:56.27 ID:ag566b+b0.net
>>579
本当にこれ
いつまでヨーイドン早いもの勝ちやってんだ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:38:33.31 ID:SgPKmpVd0.net
やっぱ絶滅させたいのか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:40:46.92 ID:oIGinNVJM.net
魚捕りすぎで絶滅寸前なんじゃなかったっけ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:44:53.65 ID:Q9t15yTw0.net
俺等が食べたら絶滅種が増えるだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:46:24.91 ID:/X513pdO0.net
鮭以外高すぎ
全部同じような味なんだし同じ値段にしろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:11:46.96 ID:8NBM9Lga0.net
スーパーで先月まで78円で売ってた塩鮭が今は120円

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:37:32.94 ID:uLJqI6TP0.net
肉の方が安いからなー

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:16:05.28 ID:X+KNaqbq0.net
嫁ちゃんがほぐしてくれた時はたべます

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 17:22:07.31 ID:3VJgiBfr0.net
コスパが悪いからだろ、肉に比べて値段の割に腹が膨らみにくいってことな
鳥や豚の安い肉に比べれば

ただでさえ、今の日本は庶民の所得も上がらないのに輸入資源高の関係で
消費者物価指数は上昇、最悪の形で物価上昇してる、日銀の狙いとは違う形で

日常の食べ物として割高に見えるものに飛びつきにくくなるのはしょうがないだろ

さんまの高騰はな、従来の日本沿岸の漁獲量は減ったうえに、
その外で採ってる台湾に漁獲量を抜かれてる

台湾は中国に大量輸出、取り合いが激化した影響もあるかもな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 22:48:50.36 ID:vBePqs/a0.net
>>448
それに野菜ジュースもな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 00:23:38.03 ID:VyMbqLjf0.net
アジの干物サバの切り身イワシ辺りはいつでも気軽に買えると思うけどな
昔からいつでも安い魚ってそんな変わらないよ

総レス数 590
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200