2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「ロードオブザリングで白人キャラが黒人になってて糞」👈日本もアーサー王を女の子にしたりするじゃん [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:35:38.96 ID:FhrjCTXT0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/7495e1b7bb164f752cf0ecc17d982ef8d75464a8

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:36:43.94 ID:lP5wQaRj0.net
男性が性的消費するのは反ポリコレだからね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:36:52.99 ID:K13RmgV60.net
エロゲですやんそれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:39:22.12 ID:bWD7+8ly0.net
ロード・オブ・ザ・リングの看板そのままなんだから
設定もちゃんと引き継がないと
その例えでいくなら
Fateの続編とかスピンオフで
アルトリア・ペンドラゴンが髭面のオッサンに擬人化されてたら
誰だって怒るだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:40:01.98 ID:Rzr1SeXs0.net
原作と違うって身体的描写があるのか
原作がどこだろうと作った国の人種で再現するから原作なんて往々に無視されてるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:42:28.52 ID:rj9alYSDM.net
需要があるから黒人化するんだろ
知らんけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:43:29.30 ID:+dAyDceW0.net
Fateのは英霊ご本人じゃなくて後世のイメージとかなんか諸々の理由で違う姿になってるって言い訳を聞いた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:43:43.17 ID:HKOIM0Sy0.net
燃えよアーサーは普通に男だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:44:02.71 ID:Ut25eGn10.net
ポリコレ連呼マンは白人って設定が無いキャラが黒人で実写化されても今まで散々文句言ってたからね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:50:05.74 ID:GpGJ4e5ka.net
キモオタだんまりか
見苦しい言い訳で鳴けよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:53:07.71 ID:kj9d78hF0.net
>>4
あれはオリジナルストーリーでオリジナルキャラクターな上に黒人でもなくプエルトリコ人だし、原作者の資料にも「すべてのエルフの肌は白い」なんて書いていない上に、前作「ホビット」シリーズにも原作にいない赤髪の女エルフを出してしまったので……

「原作重視なので黒人エルフ反対」

で論陣を張るとめちゃくちゃ色んなことに反対しなきゃいけなくなるんだわ……。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:59:02.46 ID:tXAuIdtnM.net
黒人の女にすればいいのかな、性自認は男で性的対象は男、あれよくわかんなくなってきた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 20:59:38.21 ID:ycoLfLaH0.net
それじゃあ日本にやってきた渡来人の話を全部黒人に置き換えてやってもいいか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:00:26.08 ID:WltUm6OX0.net
ドラマなんかですら原作無視して普通に変えちゃうからなあ
そもそも歳からしてね
そんなジャップに文句は言えんわな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:03:32.32 ID:+dAyDceW0.net
原作ではエルフの肌は「Fair(美しい)」って表現されてるんだってね
美しい肌ってなんやろ?って考えてるうちにこじらせたんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:04:13.65 ID:wpl20htXa.net
動機は全く逆だけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:04:34.88 ID:zUlS9Tf20.net
https://pbs.twimg.com/media/FcnTkq0XgAE08_t.jpg

ただの差別主義なんだよなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:04:42.53 ID:XRjaIU8O0.net
どっちもクソだろ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:05:13.80 ID:DVmvCZ2W0.net
力の指輪ではエルフは耳の尖った人間としか思えないのが問題だわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:05:39.04 ID:dvtDknRS0.net
新種族のブラックエルフだろ
森エルフと違ってサラマンダーと相性のいいエルフだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:05:45.77 ID:XRjaIU8O0.net
>>17
これおもろいな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:06:48.55 ID:Rzr1SeXs0.net
>>15
女のエルフに対する表現か?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:08:31.19 ID:Rzr1SeXs0.net
>>15
肌だから色白って言ってるだけじゃね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:13:44.95 ID:3heMWQB6d.net
ソシャゲに神様出し過ぎ、女体化しすぎで
神様に対して凄いとか有り難いイメージが亡くなってくるよね
サジェスト汚染だらけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:17:28.51 ID:2IuyyMJm0.net
沖田総司はBカップだった!?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:32:48.59 ID:QdLl14w70.net
性別みたいに人種も自己申告で

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:33:42.19 ID:dXQw+2yVH.net
馬も偉人も萌キャラに…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:35:38.51 ID:vVuLCyce0.net
>>4
ポリコレってこういう事だよな
新規の作品でやるなら誰も文句言わない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:37:12.83 ID:Bg5bjiTC0.net
まぁ、日本人のこれは結局作品をポルノとしてしか捉えてないってことなんだよな
偉人を女の子にするとか、刀をイケメン擬人化するとか
そういうの全部オナニーのオカズにする行為
だからシコれる、妄想で気持ちよくなれる変化(女体化、美人化、巨乳化、イケメン化)なら歓迎して受け入れて
その逆、黒人とか普通にいそうな見た目の人にするとかは受け入れられない
全ての作品はポルノであり気持ち良くなるためにあると思い込んでるから
マイノリティに考慮するとかの思想は理解できない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:37:41.85 ID:Bg5bjiTC0.net
>>28
力の指輪は新規の作品だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 21:38:33.48 ID:gK8Lm1E80.net
ポリコレ以前に作品としてゴミなんだアマプラのLOR

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
三国志キャラを女人化してたよね
なんだこの異常性欲民族

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd4-ldZd):[ここ壊れてます] .net
こういう大資本がカネに物言わせてユーザーにポリコレ棒しゃぶらせるような商売やめたらいいのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4e-U3If):[ここ壊れてます] .net
まーた監修したトールキン財団よりも原作に詳しいと自負する精神異常者たちが騒ぐスレか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>29
中国の最遊記の三蔵法師を女体化したのが最初。
https://pbs.twimg.com/media/ETPRVX8U4AUhnok.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Exf8GInVEAIOKOF.jpg

最遊記をSFにしたものもある。
https://blog-imgs-91.fc2.com/m/a/k/makunosukefc2/20161118-01.jpg
https://i.pinimg.com/originals/d9/22/54/d922546cf89c56b9e4951a864adb973b.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f761-Kq2z):[ここ壊れてます] .net
「白人キャラ」じゃないぞ
「エルフ」だぞ

原作で白人であり
白人であることが意味のあったキャラが
特に理由なく黒人に改変されていたとかなら分からなくはないが
エルフなる架空の種族に黒人も白人もない🙄

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
問題は黒人の持つウォーリアーなイメージな。

いろんな種族が足りないところを助け合って冒険をしていく
剣と魔法のファンタジーに
前衛最強、後衛も最強な自称エルフ()が出てきちゃうと色々壊れちゃうでしょ。

ベルセルクのガッツみたいな背景を与えてこういう戦い方をさせるなら
ありだけど違うでしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=zKMT_4SXMHo

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 978f-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
そもそもエルフって白人でもなんでもないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d72f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
これまだやんの
それよりガラドリエルの扱いが軽すぎんのが不満
あいつあの時点でも超偉くて凄いんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
黒人エルフは見てても特に違和感感じなかったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 978f-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
今回いちばん面白いのは日本人が怒ってるところだよねw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f0-IxVc):[ここ壊れてます] .net
晋さんもいずれ女体化されちゃうの🥺?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-2Y+D):[ここ壊れてます] .net
>>41
黒人は日本人が日本人のために作っている創作物に黒人が出てこないと文句言ってるんだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffb-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>43
パツキンが出てくるせいじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5d-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>43
漫画家「黒人キャラは作業工程がかかって大変だから理由もなく漫画に出したくない」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>43
誰がいつそんなこと言ったんだ
すくなくともロードオブザリングで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>11
全然分かってないなお前

エルフの多様性なんてのは同一人種内の肌の色と生活スタイルの違い程度

指輪物語のエルフは数千歳が子供数人程度な程に増えるのが遅い
そんな種族は人間レベルに変異しない

しかも指輪物語のエルフは混血しても長寿なだけの人間になる
半エルフ(ハーフエルフ)はものすごく特別な存在

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>36
残念 指輪物語のエルフは肉体は人間とおなじで
魂は神霊族(アイヌア)ではっきりと欧州系コーカソイドと似てる記述がある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>11
>>36
エルフはどう見ても欧州系コーカソイドに似た顔立ちとして書かれ
やはり肌の色も草案レベルの話を逆に見ると明らかに白い人と書かれてる

そこに多様で様々な種族を内包する人間という種族の強みとしてる部分から【異人種】レベルの多様性はやはり人間種族の固有性でエルフにはそこまで差異はないと解釈する方が打倒 肌の色ではなく【異人種レベルの差異】が存在する事の話

異人種的エルフ達がいるならともかく今の所彼一人かつエルフ達へのハラド人への態度から何かあったのかも知らんからそこに関しては保留すると言ってる


人種差別で黒い肌のエルフがいる事をアワフェ反ポリコレ界隈が騒いでる〜
みたいなのはただのニワカの勘違い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>36
ちなみにエダインとはこのエダイン三支族の事ね?
トゥーリン・トゥランバールはここのハドル家の出自

エダインの三つの家系†

ベオルの族
最初にベレリアンドに到来し、フィンロドに見出された一族。ベオルを始祖とし、フィナルフィン王家に仕えて主にドルソニオンに定住した。
黒もしくは茶色の髪と灰色の目を持ち、人間の中では最もノルドール族のエルフに似ていたとされる。
ハレスの族
二番目にベレリアンドに到来した一族。最初はサルゲリオンに定住していた。他のエダインに比べて氏族としての纏まりが弱く、ベレリアンドに移住した当初は世襲による族長というものを持たなかったようだが、オークの襲撃を受けた時必要に迫られてハルダドが統率者となり、彼が戦死した後にその娘のハレスが族長に選ばれた。以後はハレスの族として知られるようになる。ハレスは一族を引き連れてブレシルの森に移住した。
ベオルの族に似ていたが、身長においては劣り、力のある王侯に統治されることも同族が寄り集まって住むことも好まず、知識の吸収にもさほど熱心ではなかった。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
ハドルの族
三番目にベレリアンドに到来した一族。マラハを始祖とし、その息子マラハ・アラダンらはヒスルムでフィンゴルフィン王家に仕えた。後にその子孫ハドルがフィンゴルフィンからドル=ローミンを割譲され、一族のほとんどを集めてドル=ローミンに定住するとハドルの族と呼ばれるようになり、エルフの諸侯と並ぶ威勢を誇った。
背が高く好戦的な族で、金髪と青い目が特徴であった。


でハドル出身のトゥーリンの幾つもあるあだ名や偽名の一つ
👇
アダンエゼル (Adanedhel)
「エルフ人間(Elf-man)」の意味。ナルゴスロンドでの呼び名。トゥーリンが母のモルウェンからエルフと見紛う美貌を受け継ぎ、ドリアスで養育された言葉遣いや物腰は洗練されていて、まるでエルフの公子のように見えたため。

やっぱエルフとエダイン(欧州系コーカソイド)の顔立ちはかなり近いみたいね

これに反論ある?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>38
はっきりと西欧系コーカソイドと似た顔立ちしてる記述があるな
肉体的には人と一緒だし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-dy9/):[ここ壊れてます] .net
ジャップもクソということでええんよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
普通のエルフと人間が結ばれた
ミスレルラスの例を見ても

普通のエルフの血が入った所で普通に人間であり
半エルフ(ハーフエルフ)にはならないんだ指輪物語

ハラド人とどこの誰とも知らないエルフとの混血なら
やっぱり彼がエルフである事はおかしい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f14-E+l9):[ここ壊れてます] .net
女の子になる→勃起
黒人になる→萎える
こういう理屈やろ??

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>11
人間は特性の柔軟性(よくも悪くもで変質しやすい)
でからくる多様性による圧倒的な適応力が強みな種族だよなぁ
そうじゃないとチート種族エルフが本当にただの人間の上位互換になる

ドワーフに関して言えば創造主が先に見せた人間やエルフのビジョンから悪意なく工芸神アウレが作った雛形に命が吹き込まれたもので必ずしも無いとは思わんけどね黒色人種的なのは

エルフに関しては混血だとしてもどう考えても設定と矛盾してるし
(半エルフは単なる混血のことではない 普通のエルフとの混血は不死性が失われて恐らくは長寿であろうが 不死のエルフではない定命の人間となる、半エルフも人間とくっついた時点で(長寿な)人間となりその不死性を失う )

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>15
Fair skinってのは色白って意味だよ英語で
white skinとはあんま言わない
ネイティブはfairかpale skinを使う
fairとpale skinの細かい違いはよく分からん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-UC+/):[ここ壊れてます] .net
女  →男より価値がある   →受ける
黒人 →白人より価値がない →反発される


こういう潜在的な差別意識はまああるだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>11
肌の色が〜

いやプエルトリコ系って他の役者に対して完全に異人種だからな?プエルトリコ🇵🇷

民族
島の住人はスペイン系をはじめとする白人からアフリカ系の黒人、タイノ系インディヘナ、そして最近増えつつある中国人(華僑)まで、ありとあらゆる肌の色が共存している。早くから黒人と白人の結婚が認められてきたため、混血が進んでいる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-F5TS):[ここ壊れてます] .net
>>4
わろす
それは嫌や

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
ブラックリングとか適当なタイトルで黒人ばっか出てくるファンタジー作品でも作れば良いのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-UqGw):[ここ壊れてます] .net
じゃあ脱げよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-AACn):[ここ壊れてます] .net
アーサーが女にしてどれだけ儲けたんだろ
エクスカリバーーーーーーー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-f9QV):[ここ壊れてます] .net
ガンダルフが幼女になる分には構わんが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd9-gNuF):[ここ壊れてます] .net
ただのダークエルフだろ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1e-aPiX):[ここ壊れてます] .net
>>61
オリジナルで売る気も売れる気もないんだよな
他人の褌のくせに偉そうにポリコレで改変しまくるのはおかしいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-hTqB):[ここ壊れてます] .net
Fateやドラゴンボールevoはスルーして黒人差別
オタクジャップしんどけよバカサタン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
指輪物語のエルフは不死性を持ち
世代交代というより次の世代の間が人間と比べて非常に長い

少なくとも死と生を繰り返し(適応力や変異しやすさにも繋がる)柔軟性をもつ人間のような変異の仕方はしないし種族ないな人種的多様性(ネグロイド、モンゴロイド)など抱えようがない 精々浅黒い肌もいたかもねって程度

原作に関しては色白 (それがノルドールに限ったとしても)
根拠にしてる草案のシルヴァンエルフの記述すら顔はノルドールに似てる

はっきりと西欧系コーカソイドに似た顔立ちをしてると分かるシーンは複数ある


指輪物語のエルフは後発のファンタジー作品と違って普通にエルフと人間の間に子ができても不死性は持たずエルフにはならず長寿(120歳ほど)の人間になるだけ

半エルフ(ハーフエルフ)は非常に特殊な経緯をもって成立した【血統】
エルフの不死か人間の定命を選べエルフ側選んだ子孫達だけが選択肢をもつ
人間と共に生きる事を選んだ時点でその不死性は失われて子も人間となる

アラゴルンは半エルフの人間側を選んだ方の子孫(作中80歳 200歳没)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
女の子にしたらしこれるけど黒人にしてもしこれないじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>65
指輪物語のダークエルフは君の知ってるRPGやロードス的なのじゃないから

神々の国からにいって教えを受けた事のない指輪物語本編の
時代にまだ中つ国に止まってるし行った事ない作中に出てくる大半のエルフ達
レゴラス(狭義では少し違うが)その一人

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>52
コーカソイドと似た顔立ちしてる記述って具体的にどこになるん?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d789-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ロード・オブ・ザ・リング
ホビット
そしてアマプラの力の指輪と観てるんだが
力の指輪が一番面白い
インターネット・ムービー・データベースの評価は案外当てにならない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>43
80年代前半に出してたけど、出すことが差別だとパヨクが噛みついて
その黒人キャラを俺たちがマネジメントするから金をよこせって裁判を起こすわけ。
裁判になると放映や出版を停止しなきゃならない。

だからコイツラが喰らい付けないように黒人キャラを出さない方向になった。
https://img.fril.jp/img/474424850/l/1383909311.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0206/users/c617482c091ce7989d2531dd97fc83a4a9f2fae7/i-img1200x915-1625019845qabnbw103925.jpg
https://i0.wp.com/jimagame.xyz/wp-content/uploads/2019/02/8af37379ad2b60918a99b656a130884b.jpg
https://img.aucfree.com/n398268634.2.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>71
>>50


>>51に書いた通り
青い目の金髪の人間が欧州系コーカソイド以外にいるなら聞くけど
ちなみに指輪物語は地球のかつての時代設定(昔は平らだったりする)

ハドル出身のトゥーリンの幾つもあるあだ名や偽名の一つ
👇
アダンエゼル (Adanedhel)
「エルフ人間(Elf-man)」の意味。ナルゴスロンドでの呼び名。トゥーリンが母のモルウェンからエルフと見紛う美貌を受け継ぎ、ドリアスで養育された言葉遣いや物腰は洗練されていて、まるでエルフの公子のように見えたため。

エルフとエダイン(欧州系コーカソイド)の顔立ちはかなり近いみたいね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
ベレリアンドは今のヨーロッパの西方に更にあったとされる地域
中つ国西方に居座った冥王モルゴス(力の神メルコール)の本拠地があり最終的には神々の国ヴァリノールから送り込まれた下級神の軍勢による壮絶な掃討戦により大部分が海の底に沈んでしまって今はないとされる

ベオルの族
最初にベレリアンドに到来し、フィンロドに見出された一族。ベオルを始祖とし、フィナルフィン王家に仕えて主にドルソニオンに定住した。 黒もしくは茶色の髪と灰色の目を持ち、人間の中では最もノルドール族のエルフに似ていたとされる。


ハレスの族
二番目にベレリアンドに到来した一族。最初はサルゲリオンに定住していた。他のエダインに比べて氏族としての纏まりが弱く、ベレリアンドに移住した当初は世襲による族長というものを持たなかったようだが、オークの襲撃を受けた時必要に迫られてハルダドが統率者となり、彼が戦死した後にその娘のハレスが族長に選ばれた。以後はハレスの族として知られるようになる。ハレスは一族を引き連れてブレシルの森に移住した。
ベオルの族に似ていたが、身長においては劣り、力のある王侯に統治されることも同族が寄り集まって住むことも好まず、知識の吸収にもさほど熱心ではなかった。

ハドルの族
三番目にベレリアンドに到来した一族。マラハを始祖とし、その息子マラハ・アラダンらはヒスルムでフィンゴルフィン王家に仕えた。後にその子孫ハドルがフィンゴルフィンからドル=ローミンを割譲され、一族のほとんどを集めてドル=ローミンに定住するとハドルの族と呼ばれるようになり、エルフの諸侯と並ぶ威勢を誇った。
背が高く好戦的な族で、金髪と青い目が特徴であった。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
『ハドルの族=背が高く好戦的な族で、金髪と青い目が特徴であった』
で、
『ハドルの族のトゥーリンが美貌と言葉遣いと物腰がエルフみたいって言われている』
から、

エルフ=金髪と青い目

っていう話?

これってエルフは100%白人でなきゃいけませんっていう主張の根拠になりうる?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
トールキンが黒人のエルフを想像してたとは思えん
普通に人間は白人、エルフは特に美しい白人を想定してただろうな
白人の想像する世界ってそういうもの
まぁとはいえ黒人のエルフを特別否定することもないし別にいてもいいんじゃない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-TRFs):[ここ壊れてます] .net
汚いオッサンを女の子にするのは改善だけど
白人を黒人にするのはなあw
ポリコレ厨は素直になれよw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>78
それは単にポルノ化では

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c6-bwQ+):[ここ壊れてます] .net
>>29
これに尽きる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
女体化に関しては中国の最遊記の三蔵法師が最初。
https://pbs.twimg.com/media/ETPRVX8U4AUhnok.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Exf8GInVEAIOKOF.jpg

最遊記をSFにしたものもある。
https://blog-imgs-91.fc2.com/m/a/k/makunosukefc2/20161118-01.jpg
https://i.pinimg.com/originals/d9/22/54/d922546cf89c56b9e4951a864adb973b.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>76
ベオルとハレスの記述見てもノルドールに似てる
ノルドールは髪色濃い黒とか濃い茶色 色白とハッキリある

シンダールはいわゆる金髪や薄い髪色と今イメージするエルフに近い
ホビットの冒険で最初に出てきた創作における種族エルフもこの人達
レゴラスもシンダール族 そしてドワーフとも仲が悪いのもこの氏族

指輪物語のエルフには今日RPGでイメージする華奢なエルフとは 真逆なのがノルドールで基本的に黒髪濃茶中心の毛色をした技巧系でドワーフと仲の良い



◆「森のエルフ Silvan Elves」
テレリ族の内、中つ国に残った氏族のうちの一つ。『緑葉の森 Wood of Greenleaves(後に闇の森 Mirkwood)』に住んでいた。レゴラスがこれに当たる(正確には王家の彼は氏族が違うのだが、生活様式は森のエルフそのもの)。 現代に受け継がれている「森は友達・緑色の軽装・軽量キャラ・弓がメインウェポン・短剣がサブウェポン」というキャラクターは、本来この氏族の特徴であり、エルフ全体の特徴ではない。
闇のエルフに属し、一度もアマンへいったことがない氏族なので、実はエルフの中ではかなり原始的で、力も弱いほうに属する。人間に比べればそれでも充分チートだが。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>76
>>78
指輪物語のエルフは不死性を持ち
世代交代というより次の世代の間が人間と比べて非常に長い
数千歳が子供数人くらいしかいない エルフの世代は誕生から指輪物語の時代まで考えても最大でも10世代も得てない

少なくとも死と生を繰り返し(適応力や変異しやすさにも繋がる)柔軟性をもつ人間のような変異の仕方はしないし種族ないな人種的多様性(ネグロイド、モンゴロイド)など抱えようがない 精々浅黒い肌もいたかもねって程度

原作に関しては色白を意味する言葉で記述され(それがノルドールに限ったとしても) 黒人エルフの根拠にしてる草案のシルヴァンエルフの記述すら顔立ちはノルドールに似てる とある

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-O0rB):[ここ壊れてます] .net
子供の演劇で主役を演じる子が前半と後半で違う子だったときと同じ気持ち

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>76
>>78

指輪物語のエルフは後発のファンタジー作品と違って普通にエルフと人間の間に子ができても不死性は持たずエルフにはならず長寿(120歳ほど)の人間になるだけ たまし半エルフ(ハーフエルフ)は非常に特殊な経緯をもって成立した【血統】 エルフの不死か人間の定命を選べエルフ側選んだ子孫達だけが選択肢をもつが、人間と共に生きる事を選んだ時点でその不死性は失われて子は半エルフとはならずに(長寿な)人間となる

アラゴルンは半エルフの人間側を選んだ方の子孫(作中80歳 200歳没)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-E+l9):[ここ壊れてます] .net
それもまた糞では無いでしょうか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
問題は【肌の色の差異】❌
問題は【異人種レベルの差異】⭕

匂わせてる混血設定だとしても原作の設定上明確に矛盾してるし

プエルトリコ🇵🇷

民族
島の住人はスペイン系をはじめとする白人からアフリカ系の黒人、タイノ系インディヘナ、そして最近増えつつある中国人(華僑)まで、ありとあらゆる肌の色が共存している。早くから黒人と白人の結婚が認められてきたため、混血が進んでいる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>87
エルフを包括的に描いている記述(あるとしたら)において、黒人である可能性は除外される?
プエルトリカンうんぬんは情報でしかなく、「こういうルックスの人がいてもいいかどうか」とは別問題だと思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d791-rZTD):[ここ壊れてます] .net
何回このネタやるんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f761-Kq2z):[ここ壊れてます] .net
>>48
まず実際にドラマを観た上で言うが
俺はこの『力の指輪』の作品自体が
批判されること自体は理由のある事だと思ってるし
内容を叩きたいならすれば良い

が、それは「俳優の肌の色」とは全く無関係で、かつそれ以前の話だと思うぞ
脚本なり監督なりを叩けば良いのでは?

本当に原作のファンで、これを批判したいなら
人種差別的な文脈と結びつけてはいけないと思うぞ🙄

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>88
作中のエルフは
特性として柔軟性(他の種族を圧倒する適応力と変質のしやすさにも繋がる)
を持ってる人間レベルの【多様性】は持ちようがないんだよ設定的にも

大体劇中では混血である事を匂わせてるけど設定的な矛盾をどう解決する気だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fff5-QNcw):[ここ壊れてます] .net
でもジャップって世界の偉人を好き放題するくせに天ちゃんはアンタッチャブルだよね😅
都合よくない?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>90
肌の色〜じゃなくて【異人種的な差異をエルフ】の存在な?
人種差別どうたら言うのはお門違い

人間は特性の柔軟性(よくも悪くもで変質しやすい)
でからくる多様性からくる圧倒的な適応力が強みな種族
これで中つ国(ユーラシア)の主導権を握っていったんだわ

指輪物語のエルフにこの人間的な部分を盛り込むと
チート種族エルフが本当にただの人間の上位互換になる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>73
これはさすがに嘘だろ
ガルフォースに対して黒人キャラのマネージメントを求めて起こした裁判なんて存在するの?
アニメに黒人キャラが少ないのはニーズの問題で別に禁止なんてされてないし
90年代にも黒い肌のキャラは普通に存在する

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a2-3cMW):[ここ壊れてます] .net
>>17
結局コレよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>92
ゲーム世界ではよくラスボスをやってるよ。
コレはカプコンが黒人をヒーローとして描いたアーケードゲーム。
https://image.middle-edge.jp/medium/1a631cec-e9c0-4ede-a4da-2eabb101d440.png
https://image.middle-edge.jp/medium/5a90d3fe-b526-4abb-9f08-74cf2899ca25.gif
https://loderun.c.blog.ss-blog.jp/blog/_images/blog/loderun/463247.gif

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>94
クローディアとガルフォースでニグロヘアーの完全黒人は打ち止めだよ。
黒人差別をなくす会で検索してみりゃいい。

ミスターポポが青くなったのもコレな。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d791-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>94
ワッチョイ 97af-Uckc
レトロゲースレに湧くデマ製造機
やたらとリンクを貼って根拠のない断定をするのが特徴
別スレにもちょくちょく出没するから注意な

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>91
ところで引用元はどこなんだい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>97
アフロサムライとかボボボーボとかカルロス田中とか色々いるだろ
大体黒人だってどんな髪型してもいいだろ
おまえが>>96であげているのも黒人固有の髪型じゃないし。黒人は類型的な髪型でないとだめというほうが変なポリコレにみえる
ナディアやウテナと肌黒キャラは普通にいるし禁止されてない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d72f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>99
それ毎度指輪スレ張り付いてブツブツ妄想書いてるゴラムみたいなもんだから相手すんな
エルフがアマンに渡るのは至福の国への憧れやサウロンによる中つ国の荒廃から逃れるためで
適応力だの柔軟性だのトールキンは一言も書いてない。引用元なんかねーんだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>100
ゲームに関してはコナミが>>96と同じタイミングでポリコレ地雷を踏んでる。
チリチリ頭のニガーが主人公のベルトゲーで敵のハードゲイを殴ったり蹴ったりできるもの。

そういう冒険した部分は全部削除させられて海外では爆死。
https://www.youtube.com/watch?v=apxeqagmlOI#t=10m33

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ポリコレなんだろ
さっきも洋ドラ刑事物で、左手の指をクネクネするガイジ女が出ていたわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-70BC):[ここ壊れてます] .net
おっさんより女の子の方が上位だからセーフ😙

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b70d-vSNS):[ここ壊れてます] .net
>>1これいいなw
こんどから使わせてもらおう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-bPEN):[ここ壊れてます] .net
夏目雅子が三蔵法師やるってなった時もかなり話題になった。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-4l7S):[ここ壊れてます] .net
沖田総司はBカップ!?とかやってるお国の人間が言ってもね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-bK/L):[ここ壊れてます] .net
原作の実写するのと、モチーフにして別作品を作るのを同列に語ってるとか頭クルクルパーかよ
Fateがアーサー王物語のゲーム化だと誰も思ってないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ID:x0OTpoqA0
こいつがガイジで知識が浅いのはわかった
エルフはもともとピスキーやんけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
男を女にするのと白人を黒人にするのは全然違うだろ
男と女は世界のどこにでも一緒にいるけど、白人と黒人は世界のどこにでも同じ場所にいるわけじゃねーんだからよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9756-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
これこれwこれくらい糞なのがいいんだよwってやつ
毒にも薬にもならんのはいらん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 06:34:03.55 ID:REE5aqI/0.net
ダーク・タワーの主人公が黒人だったのは黒人も怒るべきだろ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:03:18.20 ID:XOJIpojx0.net
エルフが黒人になるなんて、ガンダムが拳法で戦いだしたことに比べたら全然マシだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:31:59.63 ID:iKo2eKrA0.net
>>3
日本固有の創作物の一つだけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:49:02.38 ID:4fKQ9t5Ya.net
>>43
カズナリ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:11:44.72 ID:GT7RZk2q0.net
>>101
書いてる定期
人間の柔軟性を否定するやつってなんで
人間がモルゴスやサウロンに特につけねられた理由が
その柔軟性から変質しやすく闇に転じやすいからなのにな

ついでにモルゴスの影響下でもオークほど極端な存在と化さなかったのもこの柔軟性によるもの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:15:04.01 ID:GT7RZk2q0.net
>>101
後ここで自分が言ってるエルフというのは
ノルドール達の事だからな?中つ国に神々に指図されない
自分な生息域を造る事という目的はボコボコ増えて適応力からどこにでも住み着いてる人間の前にマンドスの予言は覆らない事を悟り諦めに繋がっていってる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:56:09.01 ID:+2GDrpiQa.net
アーサー王の魂を持った女のコなだけだろ
ウマ娘と同じ

火の鳥とか仏教の輪廻転生とか勉強して

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:29:51.66 ID:QyF4yNDi0.net
女体化に関しては1950年代から中華ファンタジーの西遊記の
三蔵法師を女体化するしきたりが日本にあって
そういうもんのパロディだよ。
https://pbs.twimg.com/media/Exf8GInVEAIOKOF.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:38:15.60 ID:35ZDba8x0.net
それはそれ、これはこれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:39:24.61 ID:QyF4yNDi0.net
あとは宝塚の影響だな。
思いつく限りの英霊を女体化してる劇団。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/mitsuyo0715/imgs/f/4/f4fec9c2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/lala120/imgs/5/d/5dfdfca9.jpg
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2021/yagyuninpouchou/cpl73a000009hu3w-img/cpl73a000009huad.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:52:50.43 ID:uAMt3Znf0.net
アーサー王が作品によって違うのと
同作品のキャラが新作で突然黒人になってるのは例えとして違うくないか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:56:31.09 ID:ocHEL2KU0.net
>>122
とはいえ力の指輪も白人キャラを突然黒人キャラにしたわけではない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:56:55.50 ID:uoAI3t260.net
イエスだって勝手に金髪白人になったりするやん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:00:26.19 ID:QyF4yNDi0.net
>>124
イエスも釈迦も弱々しい青年が奇跡を起こすから物語になるのであって
素手でゴリラやクマを殴り殺せるビーストがその役をやったら何もかも台無しになる。
ここらの調整の話なわけよ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:00:31.68 ID:01P+8ZLL0.net
白人にしたり女の子にするのは
レベルアップだから問題ない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f72f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>116
じゃあ原文の該当箇所をあげろゴミ
妄想じゃなく柔軟性適応力という単語で解説されてる作中セリフを持って来い
そもそも日本語も滅茶苦茶なんだよお前

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:33:52.75 ID:4Loj7QRKF.net
>>29
ちょっと違ってオタク向けだろうが日本の作品も卓抜を描いている
で、卓抜があっても子供を残せないなら持続可能性が無い
そこのプルーフがポルノ

斯様な理由で100時間かけて卓抜を描くエロゲが出た
>>4のFateはエロゲだし、進撃の巨人の元ネタとされるマブラヴもエロゲ

「ポルノである」と「ポルノでしかない」は別の話と理解した方がいいし、
日本式に多様性を考えるなら一度ポルノにしてしまった方が早いし、
そこを理解できないなら多様性やポルノを一様に考えている事になってアウト

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>128
なんなのその中学生が一生懸命考えた言い訳の文章みたいなのは
ポルノ(快楽のための道具)としての指向性を持った時点でマイノリティを尊重するための現代の多様性の価値観とは相入れない
卓抜を描いてるとか他者の尊重と一切関係ないし
そんなもん「エロ漫画にもロリとか熟女とか男の娘とか多様性あるもん!」と言ってるにすぎん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ミカカウィ FFfb-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>129
はい、アウフヘーベンの概念が無い、知的レイヤーに入れない人が確定しました

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>130
なんも反論できないからレッテル貼りで逃げたね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-MmXA):[ここ壊れてます] .net
何でも女の子にして喜ぶとか幼稚すぎない?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97a2-HBEV):[ここ壊れてます] .net
女体化は需要あるから
黒人は、出さないと暴れるから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>11
赤髪のエルフに騒がなかったのは意味不明だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>134
日本では赤い髪は崇拝対象であって差別対象じゃない。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31717732/rectangle_large_type_2_13f1aed7bac94528415e446c8bc04385.jpg
https://up.gc-img.net/post_img/2021/06/OrfYSivujR5nhgB_Grnlf_81.gif

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>135
日本で神聖とされている色に変えてはいいのに
黒い肌にはしてはいけない?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf79-okD4):[ここ壊れてます] .net
ジャップ映画でも白人や中国人をジャップが演じとったやろ…

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>136
問題は黒い肌じゃなくて人類最強のフィジカルの方な。
学問の神様としてこれが出てきたらちょっとはバランス考えろってなるだろ。
もう絶対に倒せないからな。
https://www.jprime.jp/mwimgs/9/f/-/img_9f9bba45a9135dd22fe83cac4e4f56471028278.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
だから身長150cmの黄色人種が
最前線で斬馬刀を振り回していてもおいちょっとまてよとなる。

そのフィジカルの貧弱さを創作で埋めたのがサムライやニンジャだわな。
特殊な装備と生死哲学で最前線のボブサップみたいな肉だるまと同じ火力を発揮。

総レス数 139
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200