2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカー専門家、ついに必勝法を編み出す「型に捉われすぎず臨機応変に動いて対応」 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Cx/2):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
ジュビロ磐田 J1残留へポイントは?風間八宏氏に聞く

テレビ静岡の最新記事をトップページに表示
J1も終盤戦となり、残留に向け負けられない戦いが続くジュビロ磐田は16日時点で順位は最下位。残り6試合、J1残留となる15位との勝ち点差は6で、残留の可能性はまだ十分に残っている。
チームの今の状態をどうみるか、そして残留のために何が必要なのか。
川崎フロンターレや名古屋グランパスで監督を務め、現在はセレッソ大阪アカデミーで技術委員長として次代の選手育成を担う風間八宏氏に聞いた。
◆「ボール運び」の改善を
16日現在、ジュビロの失点はリーグワースト、得点もワースト3位だ。攻守で課題を抱えるチームの改善のヒントは「ボールの運び方」にあるいう。
風間八宏氏:
重要なのは、なんのためにボールをつなぐのか、もう1つは本当につなげているのか。この2つがないとビルドアップと言わないし、ボールを持って相手をほんろうするとも言わない。ビルドアップという言葉に惑わされて、自陣でボールを奪われるミスが多い
第25節の浦和レッズ戦での2失点目のシーンでは、ディフェンスからのパスコースは2カ所だけだった。当然、相手はパスが出る場所を予想しやすくなり、自陣でのミスから失点した。風間氏はミスが起きる原因は型にはまりすぎているからだと分析している。
風間八宏氏:
自分たちがこう広がれば相手も広がるという考え、それは形でしかない。実際は何人の選手がボールを受けられる位置に立っているのか、ここのポジションに立つということではなく、何人の選手がボールを引き出すことができるのか、そこに立てるか。
◆臨機応変に“今”できる事を
残留に向け、型に捉われすぎず、臨機応変に動いて対応することが必要だと語る。
風間八宏氏:
ジュビロは、相手の陣内に入った時はすごく躍動感出す、その時は形でない。パスコースも増えるし、相手のセンターバックにも仕掛けていく。この回数を増やすためには、無駄を省けばいい。自陣でボールを持つ時間、いまのところ、1番勝負が決まっているのは自陣、そこを敵陣に移していくことが重要。残留のために、過去も未来も考えない、今できることはなにか。そして自信を持ってグラウンドに行くこと。チームとして明確なものを出して戦い続ける、そうすれば必ずチャンスがあると思いますし、その選手の能力はもっとでてくる。そこを期待したい

https://www.fnn.jp/articles/-/418551

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f23-VeDz):[ここ壊れてます] .net
運とまぐれのスポーツ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-pe28):[ここ壊れてます] .net
http://imgur.com/ZbJoUVl.gif

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f87-f9vB):[ここ壊れてます] .net
フォーク准将か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570d-MLrt):[ここ壊れてます] .net
フォーク准将も士官学校首席のスーパーエリートなはずなんだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-mG3y):[ここ壊れてます] .net
そりゃ
前半は0-0でOK
後半入ってくる外人さんに決めてもらって勝つ!!
とか言って攻めねえから
前半でボコボコにされるんだよ
もうちっと臨機応変にやれんかねえ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d79a-xFG9):[ここ壊れてます] .net
結局戦略はスカスカでも戦術(個の力)で何とかできるチームが強い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7700-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>3
これおなかでおしくらまんじゅうしてそのまま敵ゴールに持ってけばいいんじゃね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc6-lbsD):[ここ壊れてます] .net
自分たちのサッカーとどう違うの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-h+GE):[ここ壊れてます] .net
>>5
自由惑星同盟人口130億
戦時下で、一学年数千人くらいの中で戦史研究科にいただけでもヤン・ウェンリーは超スーパーエリート

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7b5-keP6):[ここ壊れてます] .net
出たとこ任せ
ノープラン
泥縄

という意味だな臨機応変

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9745-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ヤッヒーってネット民からは不評だけど選手からは好評なんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7783-E+l9):[ここ壊れてます] .net
グラディウスのオプションみたいにすれば良いんだよ
ビックバイパーの指示で、フォーメーション変えるじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f37-6BNE):[ここ壊れてます] .net
高度な柔軟性を維持してないと負けるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7d1-E+l9):[ここ壊れてます] .net
同盟が降伏したんだしワイもやめるで!とかやりつつ
シャーウッドの森とか隠したり
野心あるのかないのかようわからん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-OBMg):[ここ壊れてます] .net
同じパターンだと対策されちゃうから
言わんとすることはわかる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97a2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
必勝法ではありません!大必勝法です!!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-n1sI):[ここ壊れてます] .net
>>15
要するに同盟という国家そのものには価値を見出して無いからなんだけど
その辺の矛盾が後世の歴史家には批判される原因になる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:40:57.21 ID:augPk5kR0.net
まじでファールなくせ
なんで弱いやつが得するんだ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:41:53.38 ID:2PpJV+fl0.net
風間のヤッヒーって
なぜか今、セレッソの技術委員長なんだっけ
関西の没落クラブたちに比べて
セレッソだけは強いな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 00:46:36.17 ID:cBd4nmq40.net
ついにきたかワーワーサッカー

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200