2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポーランド、ロシア領迂回の運河を突貫で掘り抜き開通させる [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Cx/2):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
【9月18日 AFP】ポーランドは17日、バルト海(Baltic Sea)から同国北部のエルブロンク(Elblag)港まで、ロシアの領海を迂回(うかい)して入港できる運河を開通させた。

 エルブロンクは、地峡と呼ばれる細長い陸地によってバルト海と隔てられている。これまではロシアのカリーニングラード湾(Kaliningrad Bay)にあるバルティスク(Baltiisk)の近くを航行するほかなく、ロシア当局の許可を要した。新たな運河は、ポーランドの町クリニツァモルスカ(Krynica Morska)の西方約5キロの同国領内を通っている。

 17日の開通式に出席したアンジェイ・ドゥダ(Andrzej Duda)大統領は「わが国に対して友好的でない国の認可をこれ以上求めずに済むよう、このルートを開通させたかった」と述べた。

 当面、新運河を航行できるのは小型船のみだが、ポーランド当局によると来年9月までに全長100メートル、幅20メートルまでの船舶の航行を可能にするため引き続き、総額20億ズロチ(約610億円)規模の工事が行われている。

 一方、環境保護活動家などからは、運河の建設によってビスラニー湾(Wislany Bay)の塩分濃度が変化し、生態系が脅かされるとの批判が上がっている。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3424465

https://i.imgur.com/5FUrNkd.jpg
https://i.imgur.com/MddeWtO.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d76b-NGmM):[ここ壊れてます] .net
ポーランド、かつての強国に戻りそうだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-1Hl7):[ここ壊れてます] .net
これは生態系変わりそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-PfD3):[ここ壊れてます] .net
ポーランドの反露はガチ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1b-/PCR):[ここ壊れてます] .net
どうして・・・ポーさん・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-/PCR):[ここ壊れてます] .net
こんな距離さっさと作っておけよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17ba-elyn):[ここ壊れてます] .net
セルフ分割か?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b714-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>4
ナチが去った後に来た開放軍のはずの赤軍はナチの100倍酷かったからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-Vq2E):[ここ壊れてます] .net
こういうのめっちゃ好きだわ…
小さい頃泥遊びしながらのシムっぽい感覚
わかる人いるかな?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (IDW 0H5b-UShU):[ここ壊れてます] .net
この程度なら作ろうと思ったらすぐ作れただろ
環境保護団体とかクソみたいなのは無視しろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9744-w7mE):[ここ壊れてます] .net
灰とダイアモンドは名作だった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1b-/PCR):[ここ壊れてます] .net
地図見たらさっさと作っとけとしか思えんかった
てかロシアってこんな飛び地も持ってるのか
この際西側で接収して精算しちゃえよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-QqTD):[ここ壊れてます] .net
すごい地形だな
この内海は自生か?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-/fBu):[ここ壊れてます] .net
ポーランドやるじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-/PCR):[ここ壊れてます] .net
サロマ湖か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a2-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>12
カリーニングラードは冷戦終結時に経済が破綻して薬物と犯罪が横行してるヤバい都市だったから引き取り手が無かった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-AAAF):[ここ壊れてます] .net
ポーランド始まったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b714-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>12
ロシアはこの飛び地と本国繋ぐ公然の野望があるからバルト三国は常にビビってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b73a-gXYu):[ここ壊れてます] .net
環境保護もいいけど人間がいなくても天変地異で海が繋がったりしてきたんだからあまり現状維持にこだわりすぎるのもどうかと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
地図みたらロシアとけっこう近いし
反露以外に作る理由がないなコレ
わーくにだったらウヨ以外賛成しないから作れんぞこんなん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97a2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
生態系なんて常に変化してるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7756-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
>>8
ワルシャワ蜂起でも見殺しにされたしな
それ抜きにしても歴史的に因縁ある相手だし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1b-/PCR):[ここ壊れてます] .net
>>16
なるほど捨てられた地なのね
今となっては取っておけば良かった・・・ってところだろうけど
どうせ取得したところで旧ソ領なら難癖つけて襲ってくる火種になりそうだし

>>18
調べたらNATOには入ってるようだけど
NATOはあくまでも抑止力でしかなく一度有事になった際に本当にあてになるかは未知数だからなぁ
なんとも厳しい地域だね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-PfD3):[ここ壊れてます] .net
天の橋立みたいな地形をぶった切ったのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5769-/PCR):[ここ壊れてます] .net
>>12
ケーニヒスベルクの名前が復活したらドイツ人大歓喜だろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-H5Op):[ここ壊れてます] .net
確かに、ロシア領海は危険だ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-okD4):[ここ壊れてます] .net
あーなるほど
ロシアが持っている運河のすぐ南に同じような運河を作ったわけね

くっせーロシア人と付き合いたくないってわけだ


ロスケ・・・(´・ω・`)

お前らほど嫌われてる人種おらんぞガチで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
どの辺りなのかわからん。
世界地図載せろよ無能

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97f3-llFC):[ここ壊れてます] .net
平時に作ろうとしたら圧力かけてくるだろうし火事場で作ったようなもんだろw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>27
ポーランドの場合、歴史的に何度もロシアに酷い目にあってるから特にね…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:46:25.68 ID:0zdIN2jyd.net
でも、EUで上限決めるって言うのに
ポーランドって反対してなかったか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:51:18.06 ID:AUdv6boV0.net
前々回はフランスのナポレオンによるロシア遠征
前回はドイツのヒトラーによるバルバロッサ作戦

流れ的に今度はポーランドからちょいとばかし頭のおかしい奴がロシアに攻め込むんじゃねーの?
冬将軍と焦土作戦にやられるのも込みで。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:53:52.26 ID:AikoeFdb0.net
ロシアのせいだしw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:56:21.24 ID:L9/Unsrx0.net
アメリカは欲しい女にマンションを買い与えて囲う金持ち

ロシアは欲しい女を殴って監禁しちゃうヤクザ



後者にあこがれるタイプもそこそこ居るのが面白いが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/18(日) 23:56:49.06 ID:L9/Unsrx0.net
>>34
追伸

アメリカも裏では女殺して埋めてる人殺し

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:02:38.85 ID:QyF4yNDi0.net
用地は昔から確保してあったんだな。
https://www.google.co.jp/maps/@54.4293686,19.5918632,1094m/data=!3m1!1e3?hl=ja

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:06:09.47 ID:8iXVh28Y0.net
この流れは止まらんだろうね

もはや ロシア=ファシスト ってイメージが定着しつつあるからな東欧では
フランスやドイツやイタリア、あとイギリスも歴史が長いし金も権力もあるから、エネルギー源のロシアを軽々しくファシスト扱いはしないけど
東欧は頭に血がのぼってるし、
なんせロシアからの直撃を喰らうのは東欧だからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:13:57.88 ID:b/SW12fQM.net
【驚異的なロシア】

政治(独裁体制)×
経済(韓国経済以下)×
外交(北朝鮮、イラン、シリア等、ポンコツが仲間)×
軍事(ウクライナに歴史的大敗北を喫す)×
人権(自由、民主主義、人権なし)×
極寒(プーチンがシベリアは寒すぎて人が住む所ではない発言。)×
治安(犯罪大国)×
幸福度(データでは最悪レベル)×
飲み物(ウォッカ、度数があり過ぎて危険)×
多文化(マック、コカコーラ、スタバ無しの生き地獄)×

隣国中国(シベリア・沿海州の領土を狙う、ロシアの弱さに驚愕)
隣国EU(敵国認定、スウェーデン・フィンランドの同盟国増強)
隣国ウクライナ(打倒ロシア)
隣国旧ソビエト圏(弱過ぎるロシアを馬鹿にしはじめる)
隣国日本(北方領土奪還)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:19:05.17 ID:skCfqrjY0.net
今までよく耐えてたな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:43:25.79 ID:BFD4kcPB0.net
すごい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/11/Vistula_Lagoon.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 01:54:38.28 ID:QyF4yNDi0.net
>>40
北海道にもある。
https://kitami-mylove.jp/wp01/wp-content/uploads/2020/07/special014_001.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 02:25:39.01 ID:FnE7BkR8a.net
>>39
漁民が反対してたんじゃね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-8CI5):[ここ壊れてます] .net
隋の煬帝かな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:03:04.21 ID:8iXVh28Y0.net
>>41
えー、サロマ湖って海と繋がってるの?
マリモが住んでるとこだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:56:02.33 ID:HQ7kjnZ70.net
生態系めっちゃくちゃで草

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:01:30.74 ID:vQ7mqA5Q0.net
>>4
核なかったら真っ先に攻めてそうw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:04:53.60 ID:sNdfHvOq0.net
>>34
従わん奴は殺すのがアメリカだろ
日本が実際に殺されたし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:43:32.96 ID:YfG0mUWv0.net
>>47
狂った猿が突然刃物振り回して暴れ始めたから駆除しただけだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:06:10.14 ID:R+M4KN0z0.net
ロシア絶対許さないマンだからな
でも、ドイツには賠償金を求むニダ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:10:01.24 ID:cgEpM+mJ0.net
地図見たら割と細い陸地じゃん
もっと早く掘れよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:20:33.33 ID:YfG0mUWv0.net
>>49
ドイツがポーランドに何したか知らんの?
ロシアもドイツも同じくらい許せないのは当たり前

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:07:12.61 ID:skCfqrjY0.net
どんでん返しの髑髏ポーランド分割
旧EU連合ガス供給で知らん顔が無いとも限らん
逃げ道は多い方ががええ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:13:00.58 ID:SopEXTxw0.net
正直ポーランドそのものがいらんと思う
分割してドイツとロシアに分けるのが自然でいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:15:29.66 ID:/7QmcapCM.net
やりゃあできるじゃねえか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:18:06.67 ID:jxQdESOp0.net
ポーランドバチバチやん

はよ動け

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:38:45.95 ID:j45wHL9r0.net
>>44
それはアカン湖

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:07:08.83 ID:e8W6LtQba.net
こんな薄い陸地削るだけで600億円かかるんか
ロシアに対する当てつけにしては奢ったな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:22:45.27 ID:OKldezYra.net
ポーランドはかつてナチスとソ連にやられた過去を逆に利用して、冷戦後は堂々と兵力の養成に努めてきたからな

ウクライナでアップアップのロシアと軍縮し過ぎてスッカラカンのドイツなど最早恐れていないだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:25:10.46 ID:WfwH4GNg0.net
>>10
この程度のことは長い目で見たら起こってそうなもんだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7730-rZTD):[ここ壊れてます] .net
めんどくせーことしないでカリーニングラード取っちゃえよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:05:17.56 ID:75TighPK0.net
ポーランド本当にロシアの事が嫌いなんだな

総レス数 61
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200