2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鎌倉殿の13人】北条政子って源頼家の死について、なにかコメントしてた? [271358303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/19(月) 03:13:25.83 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/kodomona2.gif
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/18/kiji/20220918s00041000396000c.html

記憶にないんだが、、、

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 03:14:00.26 ID:A87Xm+n60.net
まんどころ♥

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 03:17:39.64 ID:60w6dPeA0.net
もう終わりだよこの国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/19(月) 03:30:26.02 .net
嫌儲の視聴率わるいんか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 04:51:34.10 ID:eRRWHZub0.net
頼家の二の舞はやめてみたいな事は言ってたかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 05:07:52.41 ID:5TBtv3db0.net
父ちゃんぶっ殺すのはやめてほしい的なことは言ってた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 05:08:11.72 ID:3rwCisDSK.net
昨日の放送回は途中でクローズみたいな殴りあい始まってワロタ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 05:14:50.03 ID:UsGtPstAd.net
宮沢りえが怒られててワロタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-teSo):[ここ壊れてます] .net
>>7
なんせ主人公の人が同じなんで

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKfb-nPE7):[ここ壊れてます] .net
>>1
直接的なコメントは何も
直系の孫も殺されてんのに義時を非難したりもしていない尼御台
やっぱり義時とか時房あたりとグルだったんかな史実的には

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:48:13.96 ID:Y9pd417z0.net
>>10
創作を見て史実を予想していくスタイル

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:51:40.96 ID:zw69UCfU0.net
大将同士の殴り合いは流石にねーわとは思ったw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 07:58:20.29 ID:ZWR3FNbd0.net
吾妻鏡はかなり北条贔屓の脚色されてるっていうからな
それでも庇いきれない悪辣さだから大河ドラマもこんなドロドロ展開になってるけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-Dhxb):[ここ壊れてます] .net
身内どころか子や孫も殺して回る吾妻鏡

でも政子が執権政治の基盤を作ったからモンゴルと戦えたのよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf8d-Dhxb):[ここ壊れてます] .net
弟>>>>>>>>>>>>>>夫息子

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa9-UC+/):[ここ壊れてます] .net
>>14
ちょうどバリバリの武闘派政権だったから良かったんだよな
平安貴族のままだったらモンゴルに負けてた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-t9AK):[ここ壊れてます] .net
ワンパターンでつまらん大河やわ
題材が悪すぎた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-PhD1):[ここ壊れてます] .net
そもそも資料の多くが時の権力者
北条家自身が書き残した吾妻鏡だけだから
北条家に都合の良いことしか書かれてない
頼家に関しては政子自身が菩提寺を建て
葬いの書も残ってる筈

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-UC+/):[ここ壊れてます] .net
創作なんだから時政とりくとどめ刺して終わらせてもいいな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 177f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
大将どうし殴りあったあと悠々と去っていったから生き延びるのかな?と思ったが狩られててワロタ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-FYH9):[ここ壊れてます] .net
よりYeah

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:46:38.78 ID:3rwCisDSK.net
尼将軍になってから爆発したように言及するかも

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:51:01.93 ID:I0tlRStNa.net
>>20
ああいう終わり方をする合戦はあるんだけど普通は自害するから独りにしてやれって感じらしい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:12:44.77 ID:3rwCisDSK.net
あの時代に人を拳で殴るって発想あったんだろうか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:13:01.47 ID:SdWvwtYY0.net
いざキャバクラいってた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:18:35.81 ID:PTekTJpv0.net
囲みの会見してたじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:21:10.51 ID:/OPDBojS0.net
実朝を頼家みたいにしたくないと発言はしてたな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:23:10.52 ID:zw69UCfU0.net
頼家は殺さないって言ってたじゃない!って義時にブチ切れてたような気はする

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:28:21.60 ID:p+UpUxJca.net
殴り合いになるとは思わなかったね
賛否ありそうだけど、まあたまにはボコボコになる義時も良かったのでは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:30:44.32 ID:PVINRtK+a.net
むしろ鉄砲伝来までは殴り合いだぞ
主たる武器はその辺の石

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:34:02.09 ID:M7fQC2x10.net
ワイ高校ろくに行かんかったけど鎌倉の内ゲバって高校日本史でやるんか?ちう学ではやらないよな。んでモンゴル倒してホルホル

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:54:00.73 ID:4vwxy1h70.net
>>31
梶原も比企も畠山も高校日本史で名前出てくる
上総介はかなりマイナーでほとんどの教科書に出てこない
それとあと何話かしたら中学でも習う承久の乱がはじまる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:47:56.21 ID:M7fQC2x10.net
>>32
はえーけっこうやるな。上総は日本史漫画にいたのを覚えてるけど、そんな扱いかー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:14:03.19 ID:Klyz5tjv0.net
ジンギスカンにNTRた人だっけ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf73-91vb):[ここ壊れてます] .net
ゴジラで身につけた半目ピクピク芸を大河ドラマでも見せつけてくれたな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-sAwP):[ここ壊れてます] .net
あんなしょっ中殺し殺されしてるんなら鎌倉時代の偉い人に生まれなくてつくづく良かった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:34.88 ID:HPUyrgIP0.net
和田義盛をどう殺すのかが今のとこ見えん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:49:22.11 ID:uKKBECvs0.net
一幡やった時にはビンタしてブチ切れてたのに頼家にはあんま反応無かったよな
義時が終わったら話すって言ってたからどんな修羅場になるか楽しみにしてたのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 16:38:27.45 ID:X4ek5O0G0.net
和田は普通に反乱起こして鎮圧されたんじゃなかったっけ

それよりも巴御前がまだ出てるから何か最後に役割りがあるんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>39
吾妻鏡では義時にネチネチやられて乱を起こした

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffd-XSL4):[ここ壊れてます] .net
鎌倉幕府は何で滅亡したか不明らしいな
最近YouTubeで見たんだけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-vY/h):[ここ壊れてます] .net
>>41
普通に後醍醐天皇により派遣された新田義貞に北条高時が討たれて滅亡じゃねえの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 23:06:40.22 ID:Z17wDQYda.net
>>40
ドラマ的には今回の義時がそれをやるビジョンが見えないよな
わざわざ和田邸に酒飲みに行ったくらいなのに
まあ逆に義盛の方は今回の畠山の一件で思うところありそうだけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 02:40:33.76 ID:KY9GZVNed.net
昔は暗殺されても検証もなんもないだろうから口の上手いやつがいるとどんどん違う方向に流されるな

総レス数 44
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200