2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】そよ風14号、撫でるように福岡を通過中 この雑魚まじでどうするの?? [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:41:37.43 ID:cNXMEtgo0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
大型で非常に強い台風14号は、九州の広い範囲を暴風域に巻き込みながら北上していて、先ほど午後7時ごろ鹿児島市付近に上陸しました。

九州南部では非常に激しい雨が降っていて、気象庁は宮崎県に大雨の特別警報を発表したほか、鹿児島県には暴風と波浪、高潮の特別警報を発表しています。

過去に例がない危険な台風で、数十年に一度しかないような大規模な災害が発生するおそれが高まっています。

頑丈な建物の高い階など安全な場所で過ごしてください。

気象庁によりますと、大型で非常に強い台風14号は先ほど午後7時ごろ鹿児島市付近に上陸しました。

午後7時には1時間に20キロの速さで北へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで中心の北東側260キロ以内と南西側185キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

九州の広い範囲と四国の一部が暴風域に入っていて、西日本の広い範囲と、東日本の一部が風速15メートル以上の強風域に入っています。

台風や大雨の特別警報命が助かる行動を

気象庁は過去に例がないような危険な台風で、鹿児島県では数十年に一度しかないような大規模な災害の発生の可能性があるとして、暴風と波浪、高潮の特別警報を発表しています。

また、宮崎県では数十年に一度のこれまで経験したことのないような大雨となっていて、土砂災害や浸水などによる重大な災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況だとして大雨の特別警報を発表しています。

午後4時10分には宮崎県北部平野部と北部山沿いで線状降水帯が確認され非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。

気象庁は、周囲の状況を確認し、避難場所までの移動が危険な場合には近くの頑丈な建物に移動したり、外に出るのがすでに危険な場合は建物の2階以上で崖や斜面と反対側の部屋に移動したりするなど、少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220917/amp/k10013823261000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:42:15.63 ID:cNXMEtgo0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
九州モメン「なんかちょっと風吹いてたっすね、え、あれが台風なんですか??」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:42:20.79 ID:cNXMEtgo0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
紫雲さん…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:43:03.28 ID:w2DJRvDWa.net
福岡台風通過完了
マジ糞雑魚でした

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:44:04.50 ID:ZDbTahDI0.net
910hpaとかしょぼかったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:44:58.90 ID:x/tCfs8f0.net
岡山だが最接近が迫る今より昨日の晩の方が風強くて不安だったわ
今は雨雲もなぜか消え去って何もなし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:45:04.87 ID:VXnfi0y3K.net
何事もなくてよかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:45:22.20 ID:JG4oylR4d.net
停電が蛇足

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:45:23.78 ID:o7ye8pxda.net
そよ風そよそよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:45:33.05 ID:fmYg0O7P0.net
昨晩すんごかったべ
家壊れるかおもたよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:45:40.08 ID:hi0zAn8G0.net
それよりなんか東京に線状降水帯できてない?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:45:51.72 ID:cNXMEtgo0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>4
何なんだ一体…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:46:11.86 ID:D6e2Yrb10.net
今まで経験した事の無いような雑魚台風

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:46:26.37 ID:nJIKRvgqM.net
家の屋根が飛んだだけで済んだわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:46:28.69 ID:JDYjczpLd.net
4年前の関西ムチャクチャにした台風ってなんであんな強かったんや

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:46:59.06 ID:6ilXWiBb0.net
>>1
統一=台風はデマ=コロナは風邪=サンクチュアリ=オウム

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:49:01.56 ID:QqiUFjJAp.net
>>15
アレ級のが来るのかと思ってヒヤヒヤしてたわ屋根瓦飛んだけど修理業者が忙しすぎて来てくれず2ヶ月くらい雨漏りしてた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:49:18.55 ID:G3deNYvf0.net
実家の屋根の下のぺろぺろした部分が剥がれて飛んでいってたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:49:43.92 ID:isZ86Z3Y0.net
第二室戸台風並というのは何だったのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:50:24.21 ID:w2DJRvDWa.net
今日の1時から2時がピークというなぞ行動台風@福岡市内

いまは雨もねえ風もねえ

先々週の11号の方が風強かったッス

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:51:48.92 ID:G+H1G48k0.net
そよ風ぞよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:52:00.84 ID:t4K1kwws0.net
早朝台風の目に入ったと思ったら吹き返しくることもなく終わってた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:52:17.05 ID:4xEwmwws0.net
九州山地の力、思い知ったか! て事ですな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:52:31.32 ID:Qtgn9e/ja.net
卑劣なテロ行為に命を落とした安倍晋三さんが天国から日本を守ってくれたんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:53:07.38 ID:r26VWr/S0.net
もう渦も維持できなくて崩れそうだな

26 : :2022/09/19(月) 08:53:16.33 .net
福岡県博多市のアメダス
https://tenki.jp/lite/amedas/9/43/82186.html

昨日からじぇんじぇん風が吹きよらんでくさ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:54:02.36 ID:cNXMEtgo0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
今日いろんなイベントが中止になってるけど
やればよかったね 結果論だけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:55:32.69 ID:cUOA7N7i0.net
未だ経験したことのないそよそよ~

気象庁のなかのひと、AIに変えたほうがいいんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:55:39.06 ID:PD/af5ge0.net
散々煽ったくせにこの程度だと次から避難する人いなくなるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:55:57.61 ID:3nh/O/5BH.net
福岡に上陸してから急激に弱くなったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:56:11.51 ID:pQ8jvPRb0.net
そのへんの低気圧

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:57:07.30 ID:aSH81kOi0.net
九州全域で停電続いてんだろ?今日中に復旧するのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:57:28.26 ID:hi0zAn8G0.net
>>18
きれいになって良かったじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:58:02.85 ID:G3deNYvf0.net
>>33
なんかワロタ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:58:30.69 ID:g/lHBXML0.net
九州南部以外の台風進路の観光地、気象庁のせいで大打撃だぞ
こんなもんちょっと風が強いだけ。
台風じゃなくてもこの程度の風が吹くことはよくある。

予測がザルすぎんか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:58:42.72 ID:3mJCJedR0.net
一発屋台風

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 08:59:17.04 ID:u+qW35zU0.net
970になって良かったわ~

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:00:15.30 ID:F2Ktf7lg0.net
ただのおしめり雲に何日も前から大騒ぎ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:00:24.28 ID:tuZNBsCid.net
雑魚はニヤニヤ気象庁

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:00:53.16 ID:1w59hVWF0.net
気象庁の恐怖心を無駄に煽り立てる誇大報道いい加減にしろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:02:04.82 ID:RMgF8VZw0.net
あっもう通過してたんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:03:16.85 ID:JMDdAumP0.net
もう飲んでよかと?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:03:17.67 ID:rodT4iJO0.net
900以下になってたら騒げよマジで
850な騒ぐライン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:06:24.34 ID:VvdgKfcXd.net
なんで弱体化してんだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:06:48.03 ID:Mh6eFnDo0.net
>>32
九州全域で停電って言ったらなんかすごそうやけど
実際は各地に点在するボロい家が停電しとるとかそういうレベルやろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:07:36.24 ID:t4K1kwws0.net
おい伊勢湾台風並って言ってた奴出てこい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:10:23.45 ID:mrd+VeRv0.net
気象庁は誰も責任取らない感じなの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:10:30.35 ID:nJIKRvgqM.net
ウチのジジイのションベンの方が勢いが強いと思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:11:25.95 ID:Z4gMvIOR0.net
>>15
ピンポイントで四国紀伊山地バリアをすり抜けた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:11:27.79 ID:8NWCsuNH0.net
台風の目を知らないのかな?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:12:22.84 ID:fzV+S0yZM.net
有り得ないぐらい静か普段の夕立の方が酷いぐらい2020年の台風もスカだった
まあ被害無くて良かった今年の九州は災害少なく助かる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:13:16.85 ID:8YMIm0Zoa.net
もう鹿児島でいっぱい射精したから
あとは賢者モードで通過するよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:13:53.61 ID:reU/ic8L0.net
ほんとに台風が存在したのか疑わしいレベル

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:16:32.67 ID:Xhw0uAY1M.net
買ったばっかりの1000万のボート 陸揚げしてロープで縛ったが、まじでそよ風 金返せ気象庁!!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:17:33.22 ID:nUTYPAwJa.net
安倍家の墓の上で日本を破壊する力を蓄えて第二形態に生まれ変わる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:19:20.33 ID:t4K1kwws0.net
>>54
俺もボート欲しい
何買ったんだ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:19:38.19 ID:kzELmU7S0.net
イベント中止で経済回りませーん😆

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:20:03.30 ID:KojzWHHR0.net
北九州モメンだが
発表された気圧のわりには風が弱かったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:21:01.87 ID:mrd+VeRv0.net
>>54
経済回してくれてありがとう☺

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:22:01.55 ID:ndXJC6Lbr.net
こんなので吹き返しが強いというやつは体幹がない幼児か死にかけの年寄りくらい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:22:07.48 ID:t4K1kwws0.net
>>58
970〜980でももっと風吹くよな
何だこれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:22:13.04 ID:VRhFl1Qf0.net
「今まで経験したことのない巨根」「まだ膨張しきってない」とかさんざん煽り倒してチャック開けたら粗チン

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:22:26.09 ID:ndXJC6Lbr.net
こんなので吹き返しが強いというやつは体幹がない幼児か死にかけの年寄りくらい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:23:21.43 ID:pOodeGPA0.net
鹿児島と宮崎如きで全力を使い果たしてしまった雑魚

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:24:22.71 ID:isjtlEir0.net
図体だけでかい助っ人外人

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:24:28.01 ID:KeRO8zoUM.net
岡山雨振らずめっちゃ風吹いてるわ
雨は全部四国で

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:25:13.98 ID:CjVv4tTTa.net
国葬や統一問題が霞むような大災害じゃなくてよかったわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:27:19.26 ID:k429JODqd.net
かおなしみたいなもんか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:27:59.05 ID:CNitVOLGa.net
パンチラ期待するレベル

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:29:18.62 ID:zfUUHnshp.net
図体でかいぶん力尽きるのが早かったな
もう帰っていいぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:29:40.35 ID:TvT1+fzVa.net
>>54
タチウオ釣りに行こう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:29:45.03 ID:mNhjC4g10.net
大型で勢力が強く移動速度が遅い台風=雨台風
小型で勢力が強く移動速度が早い台風=風台風

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:30:29.06 ID:4RJy4JiBa.net
(ヽ^ん^)「そよそよ~」
風「ブォン!!!」
看板「バギン・・・・ッ!!!」
(ヽ。ん゜)「」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:30:56.62 ID:bxs/j/o00.net
飲んでよかと?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:31:21.55 ID:isZ86Z3Y0.net
気象庁ニヤニヤ会見台風煽り

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:31:33.08 ID:i4IGnCbT0.net
>過去に例がない危険な台風
>数十年に一度しかないような大規模な災害

ハリウッド映画の広告みてえだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:32:00.77 ID:nmrirV0Gr.net
気象庁が騒ぐと碌なことがない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:32:32.31 ID:qssR9fuPa.net
すげー晴れていい天気
なんだこれ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:32:58.23 ID:Y92wnp9t0.net
上陸コースだと毎回史上最強クラスを連呼するよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:33:00.44 ID:k3vCvZCR0.net
昨晩の福岡民「さすがに雨風が強くなって来たな…明日はどうなるんだ…」

今朝の福岡民「雨も風もどこに消えたんだよ連休返せ馬鹿野郎!」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:33:02.81 ID:hWNNFsExa.net
煽りカスは死ねばいいと思うわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:33:41.71 ID:PhOzvJsG0.net
山口だけど台風の目かっていうほど風が穏やか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:33:47.95 ID:xoI6oybh0.net
Amazonの配達早く元に戻せよ、サボってんじゃねーぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:34:29.99 ID:hWNNFsExa.net
下関はベタ凪じゃねえか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:34:42.39 ID:sUJzIQzB0.net
よかったね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:35:27.00 ID:SzeFAkoSa.net
なんだ堀江の勝ちかよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:35:28.86 ID:YVK//3gM0.net
安倍晋三記念台風

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:37:02.70 ID:Fd59JRl80.net
また後出しでグダグダ言い訳しまくるんだろ気象庁

思ったよりも海水温が低くて~とか、上空の大気の状態が~とか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:37:16.49 ID:D9daxRcV0.net
台風ジュウシィ
下関へ上陸
このあと長門市の墓地へ向かう模様

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:39:09.94 ID:4N/IShYCa.net
福岡は台風に強いんだよな
左回転だから大分阿蘇あたりでぶつかって勢力弱まる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:40:32.93 ID:EjOQ+euF0.net
福岡市って台風来てもほぼほぼ被害無いよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:40:56.12 ID:etwFs2lJM.net
阿蘇結界のおかげで南側で防げた
長崎の方に行ってたら大変だったろうけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:41:59.01 ID:3dqVRBdud.net
鹿児島上陸前後の方が凄かったわ
近づくほどにザコ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:42:24.14 ID:qXgELafE0.net
次の強い台風が今回の14号より少しでも弱かったら「過去最強」とか「これまで経験したことがない」とか「数十年に年に一度の」とか「気象庁で働き始めてから見たことがない‥」は使えないよね
どう表現するのか楽しみ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:42:57.15 ID:Ca4OCqhfK.net
HAARP台風には出力限界があるからね
大災害演出のために昨日は関東東海で人工降雨させましたよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:44:44.45 ID:0m3NpC7k0.net
>>94
お前バカだろちょっとは調べろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:44:45.53 ID:/+QbHwamM.net
気象庁って毎回予想外してるよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:45:56.46 ID:cB2VF5T+0.net
実際はしょぼいのにメディアに忖度させまくる安倍晋三みたいな台風だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:47:01.77 ID:F4WyTBvYd.net
これまでに経験したことないそよ風()

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:47:49.86 ID:hgquCrCU0.net
四国にうどん汁補充しただけだったか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:49:08.88 ID:/q5lUxEn0.net
>>43
850とか九州が捲れるレベルじゃないのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:50:16.68 ID:7YiDdjdI0.net
馬鹿みたい騒いで、計画運休とか頭悪いな
台風の動きと勢力見れば予想つくだろバカ
企業のくせに頭悪いのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:51:21.80 ID:P8gw2ReC0.net
九州が弱体化させたから本州のビビりも安心したまえ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:51:57.72 ID:dIZOBHJH0.net
弱いに越したことはない
俺も歳とったな…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:52:03.16 ID:WnaBzG7R0.net
三連休の経済を滅茶苦茶にした気象庁どうせ一切責任を取らない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:52:10.83 ID:4RJy4JiBa.net
930hpaで関東にきたら面白いんだけどなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:53:59.15 ID:MCD/7sy70.net
あと出しでイキるなよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:54:01.33 ID:llpz8UHX0.net
完全に営業妨害だな気象庁

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:54:13.21 ID:GrQL6lkI0.net
明日から涼しくなるみたいだし恵みの台風だわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:54:17.47 ID:fASiPtbLd.net
ただ湿度上げただけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:54:50.42 ID:KeRO8zoUM.net
>>100
渇水だ-取水制限だーとか騒いでたのが台風一発で貯水率百パーセントになった台風もあったからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:54:57.90 ID:GKkhL2bB0.net
結局いつものクソザコだったの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:55:04.67 ID:45dNmTBQM.net
ネットが死んで最悪や

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:56:32.85 ID:lOaE3foFa.net
暴風域入ったらそよ風になったんだが
暴風域とは

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:56:46.95 ID:fOc9Exxc0.net
こいつのせいで愛知なのにスーパーの冷凍食品が売り切れで空になったんだけどどうしてくれるをだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:58:44.72 ID:EwLTbTb/0.net
宮崎県を無視するモメンと赤坂自民亭って何が違うの?
誰か説明してくれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:59:19.53 ID:HUOp7B1g0.net
湿気た生ぬるい空気運んでくるだけのゴミ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 09:59:58.80 ID:k3mVP5Oq0.net
台風の右側はマジでシャレになってねえぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:02:35.70 ID:dK+KSes5M.net
やっぱ直撃コース以外は被害出ないな九州通るのは毎回こうなる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:02:51.50 ID:Yr5PmtK60.net
対策に慣れてるから被害が少なくてすんだだけなのではとマジレス

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:03:01.71 ID:mjBaNNLL0.net
>>35
それが目的だろコロナ対策の
観光自粛しろと言えないから三連休いまだかつてない台風くるぞ(旅行中止しろ)連呼

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:03:24.44 ID:tVF8yWzw0.net
>>112
クソザコだった
早く日本滅ぼす台風きてほしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:03:30.67 ID:4RJy4JiBa.net
関東は2か月ほど前のスーパー夕立のほうが災害級だった
気温40度じゃあとか騒いでた頃のやつ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:04:23.96 ID:k86ukLZJx.net
移動速度って大事だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:08:34.80 ID:4zyBi7b10.net
期待はずれ
ほんま雑魚

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:09:02.85 ID:jnZDVvrY0.net
>>86
九州人は台風に耐性あるからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:09:33.54 ID:mfQXkWTe0.net
和歌山モメンだけど離れてるのに線状なんちゃらで普通の台風くらいには暴風雨だった
近付いてきたらもう1フェーズ来るのかね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:09:56.46 ID:LQYxdL5H0.net
安倍事務所通っていくのか
さすが神

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:11:01.12 ID:QJiBCAbE0.net
北九州民だけど今日ちょっと風つえーな程度だったわ
言われなかったら台風なんて誰も気付かんレベル

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:11:09.91 ID:lUlScTc6M.net
そよ風に誘われて

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:12:04.55 ID:IN+6DbUQ0.net
なにこの雑魚
やる気がねえならやめちまえ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:13:47.85 ID:AT6mt7hDa.net
赤い気象庁「バカな!?直撃のはずだ!」

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:15:37.15 ID:jnZDVvrY0.net
>>42
よかよよかよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:15:46.02 ID:Tmf+sMCj0.net
そよそよ~

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:16:14.17 ID:hUPGENJ80.net
バカ言ってんじゃねえよ屋根吹っ飛んだわ!!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:18:06.07 ID:9hhHoF4V0.net
九州が吸収したから弱くなったんだよな
なーんつってな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:19:16.83 ID:nt6vngIU0.net
中心気圧がおう975
ただのゴミ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:23:41.36 ID:IAv4tb4l0.net
でも実家の宮崎の田舎は久しぶりに大きい被害受けたみたい
 作物もペチャンコ、道路も土砂崩れ、用水路も一部決壊

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:24:13.99 ID:fBnnox2p0.net
気象庁だけ被災ごっこでもしてろハゲ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:25:41.66 ID:CnQgqqN20.net
北部九州すら南部九州ガードがあるから
ほんと900きって上陸でもしない限り騒ぐ必要ねーな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:27:19.14 ID:fUOl6EHx0.net
またそよ風の誘惑でワロタ

142 :!omikuji :2022/09/19(月) 10:27:54.55 ID:aj8oJiP30.net
雨はまぁまぁ降ってるけど
マジで風はそよ風やな
近付く前の昨日のが酷かった
これで休業宣言したデパートめっちゃあるの笑うわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:28:59.90 ID:vPJTJVPb0.net
https://twitter.com/atsui_tousaiya/status/1571658444847087620

竜巻でまきあげられた魚たちが住宅街でアップアップしてるらしいで
(deleted an unsolicited ad)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:29:35.44 ID:RJPQyrXuK.net
気象庁も厚労省もテンプレートに固執するから外すんだよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:31:14.76 ID:w2DJRvDWa.net
雨が強くなってきたな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:31:16.76 ID:c/iW8O1G0.net
誇張しすぎた情報で国民を不安にさせて正確な情報流さなくなったな
後から責任追及されても回避できるようになんだよな
消去法の結果がこれだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:32:31.72 ID:doEdz1Qi0.net
福岡市内は自然災害の面からみても台風通過の西側だからいつもそよ風レベル
つまり九州の中で都市が発達するのは当然なのかもしれない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:32:52.59 ID:/+ljYAWW0.net
台風なめる風潮なんなの?
DQNなの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:32:52.79 ID:83NdPnX/0.net
停電すらしなかったわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:33:04.68 ID:V7YDKS6F0.net
目が大きくなったのか
山口や福岡の風弱い
離れた所で10メートル以上吹いてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:34:34.18 ID:al6vKLe20.net
停電情報嘘じゃね?って思ってる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:34:52.34 ID:tymZQmuYa.net
そよ風台風ジューシーは語り継がれるだろうね
気象庁の勇み足として

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:35:48.79 ID:j5PsUd1d0.net
いい加減過剰に不安を煽るのやめてもらいたい
用心した結果何もなかったなら良いじゃんとかいうアホくせえ言い訳すんなクソボケが
過剰に騒いでるときに大事になったことなんかねえだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:36:17.23 ID:/+ljYAWW0.net
トンキンが被害を受けないと騒がない風潮fuckだね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:36:54.02 ID:420TTEFm0.net
東京土砂降り

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:37:11.20 ID:nqE0w5c4a.net
東北に来るまでに弱まる?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:38:17.81 ID:ObootaTu0.net
なんとか台風のせいにしたいんだろうね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:38:29.28 ID:nFfxNbJi0.net
神戸無風なんだがほんとに台風来てるの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:39:10.11 ID:oja3eivc0.net
これなんとか安倍のせいにできないかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:39:35.35 ID:wJ61LEdA0.net
日本海出る前に1000超えそうな弱体化ペースだな
よかったよかった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:40:02.81 ID:Sf3rXhZI0.net
運送会社がトラック停めるとか言ってきやがったふざけんなそよ風やぞ

162 :!omikuji :2022/09/19(月) 10:40:02.89 ID:vilg0JsR0.net
>>154
むしろ今回東京のが
川氾濫しかけてると思うが
こっちはちょっと雨が長いぐらいで
まだ氾濫警報もない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:40:28.11 ID:F2yCbK4Na.net
山口で急に弱まったな
これが森羅万象か

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:40:34.04 ID:/+ljYAWW0.net
わが自治体では過去の台風で集落やJRが消滅した
トンキンさえ無事ならどうでもいいっていう風潮には反吐が出る

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:41:09.89 ID:KHqXLnE30.net
上陸、直撃地点だった静岡、関東で「言うほどでもなかったな」言ってたら
大雨で長野、福島でとんでもない被害がでた2019年みたいなことにもならなさそう?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:41:13.21 ID:w2DJRvDWa.net
福岡海側最後っ屁で雨風強くなってきた
最大瞬間風速15mはありそう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:41:40.79 ID:4bUUQOOO0.net
気温上げて蒸し暑くするだけのウザい台風だな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:43:25.93 ID:oja3eivc0.net
局地的な降水量はヤバいんじゃないか?
用水路の様子見に来た爺を殺すくらいのパワーはあると思う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:44:09.26 ID:YDs0zt1b0.net
東海住み普通に3連休観光に行けた
キャンセルしたのマジ悔しいわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:44:43.84 ID:EVmX2NN70.net
福岡はそよ風だったの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:45:05.61 ID:e3im7QGR0.net
大分まだ風強いけど
どうなってんだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:45:49.30 ID:j8cBmxZZ0.net
まーた過去記録更新せずか
次来る台風も経験がない台風になってまうな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:46:58.20 ID:xvUFjUwV0.net
屋久島宮之浦岳、霧島山系、阿蘇山あたりが荒ぶる台風を身を以て防いだのだ。昔の人らは山を神に見立てたというがまさにその通りの結果だな。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:48:53.29 ID:ad1qDkXkM.net
これ気象庁信用失ったよな
な〜にが過去に類を見ない台風だよ
避難した人たちは「この程度なら次は避難しなくていいな」ってなる

まさに狼少年

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:49:41.34 ID:JKPT9wBV0.net
天気予報士、俺に土下座しろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:50:52.41 ID:c7gEazCJ0.net
予報見なかったら台風なの気づかないレベル

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:51:29.35 ID:usNW+mVz0.net
意味のない台風だよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:51:39.00 ID:/+ljYAWW0.net
台風なめてるやつは川の中洲で取り残される

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:52:53.74 ID:XdPRKZ2T0.net
上陸したとたん弱体化するってケンモメンみたいだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:53:02.31 ID:YB6JXQouM.net
ざあこざあこ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:54:12.96 ID:KHqXLnE30.net
>>173
叔父が、天孫降臨の舞台とされた霧島連峰の最高峰が韓国岳であることに腹を立てていて
なんだこいつって思った。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:54:51.46 ID:mhU/w30w0.net
大した事無いのに津波警報出しまくって慣れさせて3.11のときに被害者増やしたのもう忘れたのかよ
金使ってるクセに地震も噴火も予想できず毎年複数来てる台風すらまともに予報出来ないなら解体しろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:56:51.65 ID:u8P+6Acg0.net
ついに強い台風から格下げされてるし
名実共にそよ風になったわけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 10:58:29.35 ID:Z0SbVKKq0.net
実際910hPaの時点では最強クラスだったんだろうが
弱体化の予想ってできないもんなのか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:00:55.39 ID:xvUFjUwV0.net
>>181
カンコク岳って思ったんじゃね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:03:04.48 ID:6rpWY+lD0.net
3.11の前にも津波警報出して滑ってた記憶がある

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:03:58.31 ID:vQm1aYCKM.net
マジでこのノリダサいな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:05:51.35 ID:VexDBeLR0.net
気候変動で過去のデータを元に予想するスタイルが通用しなくなって来てるのに
それに固執し続けてる感じはする

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:06:19.14 ID:mQ9vZMvh0.net
進む方向の右側と左側とじゃ全然違うんだよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:08:29.28 ID:mhU/w30w0.net
>>184
アメリカを含む諸外国の予想では軒並み950とかの普通以下になると予想されてたのに無能集団気象庁だけは930を維持するという糞みたいな予報出してた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:11:55.49 ID:MwTvcNLL0.net
佐賀もそよ風だった
ガチガチに対策したのに

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:12:18.91 ID:yI0qr3hj0.net
岩間「はいそよ風~」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:12:39.64 ID:hWNNFsExa.net
豚骨臭くて台風にすら避けられて息してるん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:13:32.41 ID:5pwUbpnB0.net
昨日寝る前は930って出てたけど
全然強くなかった
海外の方は同じ時間で
955~とかでてたし
気象庁はあてにならんね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:14:38.43 ID:L2Qv2gR+a.net
まあ大被害にあうよりは肩透かしくらいでええやん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:14:41.28 ID:5pwUbpnB0.net
>>190
やっぱ政府の情報はだめだね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:16:41.99 ID:KojzWHHR0.net
北九州モメンだが今回はコースがラッキー
西側の海上を北上長崎に上陸して山口に抜けるコースだったら危なかった
もう安心
あとは吹き返しさえ注意すればいいし
サッシのガラスを破壊することはないだろう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:16:43.94 ID:dX3AjT4lM.net
雑魚すぎだろこのゴミ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:18:07.40 ID:oiHBXiFM0.net
>>195
そんなふうに甘やかすから
気象庁の予報精度が向上しない
外したら切腹ぐらいの緊張感で天気予報してもらわないと困る

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:18:34.27 ID:AZWl6jdA0.net
この台風うぜえ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:20:40.33 ID:oiDG13ft0.net
降水量300mオーバーなのに
大したことないってことはないやろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:21:22.99 ID:6rpWY+lD0.net
滑っても実際に被害が大きくても経済的損失は凄まじいんだからちゃんと金かけろよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:22:30.88 ID:AOpVRA5Da.net
ワクワクを返して😭

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:22:40.33 ID:Z0SbVKKq0.net
お前らだって本気出せば納期1週間でできるけど客には1ヶ月かかります〜って保険かけとくだろ
世の中そんなもんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:23:18.69 ID:MPFsD0ztM.net
こうやってオオカミ少年カマすから本物が来たときに被害が大きくなるんだろ
死ねよ気象庁

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:23:37.60 ID:fxxlqqcU0.net
YAZAWAが正しかった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:23:40.29 ID:mrd+VeRv0.net
強風域がピークなんだよな
暴風域が到達する頃には弱体化してるから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:26:29.66 ID:i1HtgdS60.net
前評判だけで結果はショボいって
まるでアベノミクスやん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:28:39.88 ID:UsGtPstAa.net
気象庁「警告はしたからな あとは自己責任」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:28:47.85 ID:cB2VF5T+0.net
>>190
安倍ちゃんのせいで役人も誰も責任取らないからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:28:51.52 ID:rPkZToNbM.net
経済活動停止した分は気象庁が補填しろよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:30:24.58 ID:6ie9bK0jM.net
次はどうするんだろうな
「今までは嘘だったけど今度こそ本当にやばい台風○号」
とか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:33:02.13 ID:WPGHtymp0.net
975とかマジそよ風
なんで未だに暴風域あるのかわからん

九州上陸直後はすごかったやろけど
阿蘇山にビビって中折れしたかんじ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:34:21.44 ID:WPGHtymp0.net
>>201
そよ風って風のこと言ってる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:34:35.46 ID:cB/mDdCG0.net
最近の大袈裟な台風予想って気象庁のアリバイ作りのために"やってる感"してるとしか思えない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:34:38.80 ID:UsGtPstAa.net
ボジョレー・ヌーボーのコピペみたいになってる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:34:45.61 ID:0YhvD2W60.net
いわばまさに、オオカミ少年

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:34:48.23 ID:vPJTJVPb0.net
>>158
海沿いものすごい暴風になってきたで

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:36:06.09 ID:tHhxYvWq0.net
@福岡
朝何もなかったのに今風が吹いてきた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:36:24.86 ID:MSljsEsP0.net
これ上陸時の気圧って米軍の955hpaが正確だろ
上陸925hpaで福岡再上陸970hpaとかありえんわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:37:14.43 ID:uCe9un7x0.net
>>186
3.11の前年にチリで大地震が起きて、日本にも津波が来るって大騒ぎして
TV中継しまくってたのに全然波が来なくてバカにされまくってたんだよな
あれのせいで津波をなめてかかった奴を沢山生み出したと思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:37:52.45 ID:MSljsEsP0.net
台湾地震で津波来ないとか言ってたら結局来たしな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:38:12.55 ID:wyRNpU27a.net
気象庁予報官「ケガ人数名で済んだのは気象警報のおかげ。大したことなくて結果良かった。」
「大袈裟に言って批判されるのも俺らの仕事だから(まなじり上げてキリッ」←女性職員「ステキ、、、」目キラキラ
被害者犠牲者少なかった実績は昇進材料となるンだわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:39:43.08 ID:AT6mt7hDa.net
>>206
また伝説作ったね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:39:55.05 ID:8SlE5jXCM.net
矢沢が福岡を守ってくれた

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:42:15.97 ID:AT6mt7hDa.net
伊勢湾台風並の台風でも九州はびくともしなかった
さすが九州

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:42:35.50 ID:TCoWGAKF0.net
酷かったのは鹿児島と宮崎くらいか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:43:22.63 ID:JMDdAumP0.net
>>171 風通しの良い豊後水道のせい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:43:32.76 ID:AT6mt7hDa.net
>>225
間違いない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:44:42.44 ID:L27ofaNy0.net
横浜線状降水帯が襲来

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:45:00.29 ID:oiDG13ft0.net
>>220
鹿児島上陸は気象庁が一番正確だったよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:45:29.11 ID:zDf1seZUd.net
なんか
東京、雹みたいなの降ってないか???

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:45:34.48 ID:5DoB8zA+0.net
もう970まで下がっとるんかい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:45:53.83 ID:ZRSG0MA+0.net
日本海に出たら再発達するんでしょ?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:46:04.99 ID:dvu1SbvX0.net
信号機まだ動いとらんのやが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:46:40.52 ID:g2nXR2iV0.net
>>54
うちの港は台風くるたびに陸にあげてるからもう慣れたもんだ
みんな自前の台車あるからよそとは事情が違うかもしれんけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:47:05.78 ID:Z5Cqx4Ula.net
@東京民
いきなり雹降り出してワロタ痛えよクソが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:47:12.34 ID:wmkwyovL0.net
横浜だけど雨めちゃくちゃ降ってる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:48:11.18 ID:dRReFVRRa.net
νガンダム無事?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:50:36.45 ID:I/PU19+kd.net
岡山だけ一晩中風強かったのなんなん?嫌がらせ?
畑ボロボロなんだけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:51:00.09 ID:AT6mt7hDa.net
また企業誘致が進みそうな九州🤗
何せ伊勢湾台風並を耐えたから♪

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:51:20.91 ID:oiDG13ft0.net
>>240
防風ネットしとけよ
まぁ駄目なときはそれでも駄目だけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:51:41.49 ID:i1HtgdS60.net
気圧だけ見れば気象庁の煽りは間違いではなかった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:52:28.50 ID:JTCYenFqd.net
特急列車の話かと思った

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:56:00.67 ID:I/PU19+kd.net
>>242
したけど防げるモノと防げないものがあるよね
来年は業者の防風ネット頼むわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:56:47.69 ID:UvdbrAQ90.net
100年に一度の台風

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:58:06.81 ID:NFl9B7RQ0.net
http://imgur.com/Rm9S4ay.jpg

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 11:59:19.96 ID:3q4Eh57yd.net
カッペ大騒ぎ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:00:04.00 ID:QJ/2eHiS0.net
川崎だけどなんか急にすごい雨風になってきた

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:00:24.55 ID:zIA/jJrg0.net
宮崎水没してんじゃん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:00:33.36 ID:nFfxNbJi0.net
>>218
そうか?海まで1kmぐらいのとこやけどそよ風やぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:01:20.37 ID:Rgesm3jI0.net
コロナの時もそうだったがマスゴミのあおりは犯罪レベル

婆に屋根の修理するよう強要された爺さんが
屋根から落ちて死んでたりするからな

コイツラのやってる事殺人だよ
ワイドショー屋の連中マジで苦しんで死ね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:04:30.03 ID:VexDBeLR0.net
東日本のは第一波の予報数十cmを出したのがいかんかったな
津波の恐ろしさを知ってる人たちは速攻で高台へ逃げた
知らない人たちは予報を鵜呑みにして海にさえ近付かなければ問題ないと思ったり
いつもの避難訓練のノリで校庭に待機させたりしたわけだ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:05:21.05 ID:Ba1QgB4hd.net
紫雲院さんみたいだね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:07:10.78 ID:MSljsEsP0.net
どこが100年に一度だよ、りんご台風の方がやべぇだろ
東北まで勢力衰えなかったんだぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:08:57.32 ID:MSljsEsP0.net
この勢力で中国から近畿まで被害が及ぶとは到底思えん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:09:44.46 ID:6PMgCDj40.net
広島だけど梅雨時期の雨の日レベルだな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:10:23.95 ID:PzzXkJgtM.net
風で稲が結構倒れてるわ
強風の中稲刈り強行してる農家もいるけど

来週も雨予報だし、
今年はコメの値段上がるかもな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:11:36.15 ID:MSljsEsP0.net
ココから先はずっと右側に入るんで多少強風だろうがたいしたことはないだろう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:13:02.75 ID:MSljsEsP0.net
あと現代では米が食えなくなったところでさらに需要が無くなるんで
米農家にとっては死活問題だろな、値段を上げようものならさらに食わなくなる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:13:31.74 ID:akRw+Tyj0.net
春1番のほうが風強いだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:16:11.45 ID:DlGqST7v0.net
もう通り過ぎたかと思ったわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:17:33.07 ID:F5WB0bqD0.net
>>258
そもそも米の一大生産地は西日本ちゃうし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:18:40.69 ID:AT6mt7hDa.net
ケーケケケ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:22:24.23 ID:lWOQQF/ta.net
>>54
佐賀の呼子はPBが何隻か転覆してるぞ
お前の判断は正しいし、台風の度に危機感を持った対策するのが一番
港は防風波浪高潮なんでもあるから船を持つなら安全第一だ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:30:58.83 ID:reU/ic8L0.net
>>255
あれは移動速度がおかしすぎた

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:39:08.87 ID:KQdjjaoj0.net
>>120
うちは2時くらいまで風強くてその後急激に弱くなったんだぞ
台風の目に入ったのかと思ったけど吹き返し全然来なかったしこんなん初めてや

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:46:11.38 ID:16xARScU0.net
お前らだって910やべぇ!連呼してたのに気象庁責めるなって
ここまでショボくなる予想できねーよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:48:49.53 ID:kIDmZSlwd.net
雨が凄い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:48:57.52 ID:AT6mt7hDa.net
神国の博多湾は不沈空母
シーホークの如く

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:52:03.78 ID:yocadG+r0.net
プラシーボ効果だろ
実際には大したことのない台風なのにものすごい強いと思いこむことで家屋が倒壊したりする

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:54:00.48 ID:mrd+VeRv0.net
結局ソーラーパネルは飛ばなかったな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:55:01.29 ID:AAZzhMil0.net
しょっぺーな、やる気ないならやめちまえよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:55:58.94 ID:MBZFqwH20.net
>>54
船持ってるならそのムーヴは正しいだろ
ご苦労さま

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 12:59:49.60 ID:vge7uVjXM.net
オオカミ少年庁さぁ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:05:42.78 ID:KHqXLnE30.net
最悪側に振れた場合の想定をするとして、
最悪側に振れる可能性がどれくらいあるのかも教えて欲しいとは思う。
やったら、30%は大丈夫なんだろ?って死ぬ人がいっぱい出そうだけど。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:06:07.24 ID:5HGuFMRO0.net
海上で停滞してそこから暴風雨をたえまなく投げられ続けるのが一番被害でかい
台風なんて上陸したらオワコン

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:07:06.74 ID:T/kNIeX00.net
日本沈没wwとか九州壊滅wwとか大はしゃぎしてた連中が
気象庁に八つ当たりしてやがるw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:09:55.41 ID:Q96fHRUa0.net
九州北部は夜10時くらいがいちばん酷かった
近づくにつれ静かになった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:29:55.69 ID:n+b1ZuBM0.net
最強の台風とか言ってた奴誰だよw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:54:59.99 ID:Cl6mWCuN0.net
けつあな確定な

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:55:21.70 ID:epPVLLqbM.net
伊勢湾台風級とは?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 13:56:31.28 ID:ItvOoPHd0.net
堀江にごめんなさいしないといけないね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:01:01.66 ID:TIIIO3wR0.net
台風が雑魚なんじゃなくて俺たちが強くなりすぎただけだぞ
防災と治水ガチればこんなもんよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:02:47.12 ID:zjIIVNHO0.net
案の定のそよそよ台風だったな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:05:41.76 ID:7C5DxTid0.net
休み返せよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:06:35.12 ID:FHxAjnRud.net
宮崎県が水没してるぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:09:03.18 ID:YZrWLI3J0.net
えっ
最大瞬間風速70mは???

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:12:51.88 ID:ICNHBICuH.net
そよかぜ14号ってwwww
房総半島走ってそうな特急みたいだな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:16:05.51 ID:PqA4gB910.net
気象庁は老練の台風予測職人が全部退職して、無能な若手しか残っていないんだよ
スパコンの予想はまだまだ不正確だから経験による補正が必要なのに、若手はそれが出来ない

沖縄とか九州出身の台風なれしている人を採用すれば話は違うかもしれないが、
机上の空論バカばかりだから、スパコンの不正確予測を補正できない

だからスパコンのおバカ予想を補正もせずこんなへっぽこ台風を観測史上最も強烈とか発表しちゃう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:18:03.34 ID:idYzRuixr.net
こういうオオカミ少年繰り返してると
本物が来たときの油断につながるんだよなあ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:18:40.00 ID:FLqQIP+h0.net
あずさ2号バカにしてんの

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:22:18.22 ID:tymZQmuYa.net
被害少な過ぎてワロタwwwww
台風が弱いのか九州が強いのか

台風14号【各地の被害】全国で1人死亡 69人けが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220918/k10013823491000.html

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:22:44.34 ID:9xNQyQ3b0.net
>>20
ほんこれ
先々週の台風の方が夜中風が煩くて眠れなかったわ
今回は朝までぐっすりスヤスヤ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:25:25.42 ID:EV5623VG0.net
「大したことなかった」「拍子抜けだった」って言うなああああああああああ
ってツイートしてるやつは優等生ぶって好感度あげたいのか逆張りなのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:31:55.88 ID:oc2mtjUu0.net
半日停電するってだけで大災害だぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:38:46.41 ID:xUY+X6MO0.net
オオカミ少年庁のデマによる経済損失ヤバいだろ
こいつら絶対責任取らんしな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:40:32.82 ID:FHxAjnRud.net
>>297
宮崎水没してるぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:41:04.73 ID:PhOzvJsG0.net
直撃コースだったから大したことにならなくて本当よかった

300 : :2022/09/19(月) 14:45:39.26 .net
台風の左半分は冷たい乾いた空気を取り込んで左半分の雲は消滅している

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:47:31.86 ID:rLQRi5EN0.net
>>298
人いないとこはノーカン

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 14:58:28.93 ID:W3IdTfR3p.net
これが史上最強の台風か

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:00:22.92 ID:RvmGYFz/0.net
東京のほうが2回くらいとてつもない雨降っててやばかった
今朝とか風もすごかったし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:00:33.76 ID:XqFwzefK0.net
でも災害報道は大袈裟くらいが丁度いいよね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:26:55.69 ID:oiHBXiFM0.net
>>304
そんなことは無い
災害報道で一番大事なのは
情報の正確性
大袈裟に言っておけば良いってのは
単なる責任逃れでしかない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:48:37.12 ID:PqIDZ+wha.net
だいたい半端報道が命令するとかおかしいだろ
正確な情報くれればすりゃこっちで判断する言うねん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:50:06.74 ID:xTZthQHl0.net
全然風も雨も無いのに暴風警報出たせいで今から出勤だわ
ふざけんな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 15:56:09.84 ID:rcFNykfUa.net
がっかりだよ!

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:01:53.58 ID:kZRhz/t30.net
そよ風すら吹いてないのに荷物来ねえんだけど!?休んでんじゃねーよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:02:07.81 ID:9ZRHnN720.net
数日前の予想より大分北側進んでるなぁ
予報円の北側上限ぐらい進んでね?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:08:27.54 ID:LpRdxSf/M.net
>>305
史上最強は笑っちゃうよなぁ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:17:00.72 ID:UW8Jyh9jr.net
>>289
昔、軽井沢の辺り走ってたな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:26:04.64 ID:KeRO8zoU0.net
オオカミ少年

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 16:55:58.69 ID:g/lHBXML0.net
>>112
上陸直後に力使い果たして終わった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:25:32.03 ID:XfBSCeQ/a.net
暴風雨域縮まってる?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:37.68 ID:XiiEZnbo0.net
昔テレビで見た記憶あるんだけど 台風の上から飛行機で何かの薬品まくと台風消えるって ただそれやると水不足になるからやらないとか 違ってたっけ?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:02:45.98 ID:y7/8V4Aia.net
桜の木が倒れたんやけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff2f-Qua6):[ここ壊れてます] .net
またNHKウソついたんか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 970d-McMm):[ここ壊れてます] .net
アメリカの竜巻みたいに風速100メートルの時に騒げよ
最高でもたった風速55メートルで馬鹿騒ぎしすぎ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:37:57.92 ID:IF5ni9e30.net
そよかぜ14号www
そよwそよww

南風 go ww go w

総レス数 320
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200