2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートファイターってキャラデザくっそダサいのに何で売れたの? ★2 [456446275]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-yAeL):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
KOFの方がかっこよくなかった?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dcc0dbdca71a7cbc16f37dc564c80d7dcabc7ff

※前スレ
ストリートファイターってキャラデザくっそダサいのに何で売れたの? [322949747]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663562605/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978b-6O9K):[ここ壊れてます] .net
ワーヒーファンが集うスレ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-pRRf):[ここ壊れてます] .net
操作性してて気持ちいいってのは大正義なんだわ

あとヴァンパイアのキャラデザだいしゅき👍

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1776-jZSN):[ここ壊れてます] .net
世界ケンカ旅行的な分りやすさがあった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-MdyF):[ここ壊れてます] .net
フウマとカイマだっけ?手裏剣が大きかった
シルバーサムライの手裏剣も大きかった
望月のまきびしは小さかった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
Redbullの特集でも語られてたがキャラも音楽も意図的に多国籍色出してたし
それにしてもブランカは謎すぎだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff87-JWia):[ここ壊れてます] .net
あの大げさなヒット音いいよな
最近のゲームはあれぐらいデカい音出して欲しいよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f755-YrCm):[ここ壊れてます] .net
  まじかー😾

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-MdyF):[ここ壊れてます] .net
スレありがたいけど用事しないとダメだ
キープしとこ
バーチャ2がかっこよかったです

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f755-YrCm):[ここ壊れてます] .net
kofとかパクリゲーやないか

元祖と比べられるもんじゃない😾

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77a2-gWef):[ここ壊れてます] .net
スト1のしょぼさと比較すると分かるけど、スト2は格闘ゲームとしての完成度が全然違う。
スト2出た当初は他の格闘ゲームはスト1レベルのゲームしかなかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9787-+7S7):[ここ壊れてます] .net
ダサイと言うより、やや子供向けに感じた
ギャグっぽいキャラもいるし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9787-okD4):[ここ壊れてます] .net
BGMに中毒性があるから

14 :Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイW 77d2-yAeL):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
ボタン6つの操作体系は画期的であったよなー。いままでは大抵ボタン一つか2つ、多くてもボタン3つが限度だったよねw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9787-+7S7):[ここ壊れてます] .net
スト1はキャラもゲーム性もショボかったよな
マシな一部のキャラだけ後年にも出演できたが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d705-UC+/):[ここ壊れてます] .net
スト2はイーアルカンフーのパクり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
当初のコンセプトでは対戦ゲーじゃなくて
横スクロールアクションのボスラッシュみたいな感じ。

プレイヤー側も100円で最低20分は遊ばなきゃってのがあったから
見ごたえのあるグラにトリッキーな攻撃、適度な硬さみたいなものしか求めてない。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-QNcw):[ここ壊れてます] .net
ヲタクのカッコイイって厨2臭すぎて一般人には浸透しないのよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>18
コレはアメリカ人のセンスだけどこんなのは嫌でしょ?
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46425152/picture_pc_a27bde4d6f62fc2377eb11c73e8a00b1.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d73d-okD4):[ここ壊れてます] .net
スト2 ドラゴンボール バーチャやってた一般人から見たら格ゲーしかないネオジオ買うわけないでしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f06-E+l9):[ここ壊れてます] .net
SNKの格ゲーキャラでパッと思いつくのがふんどし姉ちゃんだけなんだが
カプコンはもう少し思いつくぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-ahfG):[ここ壊れてます] .net
>>4
確かに、割り切りとわかりやすさがあの時代に合っていたな。世界を周っている感も良かった。

変にカッコ良くしていたらオタク以外に受け入れられなかったろうなぁ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-RiUO):[ここ壊れてます] .net
スト2と同年代のゲームwikiで調べて何本か動画見ればわかる
ありとあらゆる部分で圧倒的だから
周りがインベーダーやってるとこにゼビウス出てきたのと同じくらいの衝撃
そりゃ並んででもやるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7b-6Fps):[ここ壊れてます] .net
先行者利益だろ
ドラクエとかFFみたいなゴミがチヤホヤされてるのと同じ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf3a-ldZd):[ここ壊れてます] .net
前スレスクリプトに埋められてるやん
過疎ゲースレ潰して何がしたいんだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-GCm8):[ここ壊れてます] .net
ゲーセンで知らない人と対戦できるのは初めてだったよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-QNcw):[ここ壊れてます] .net
>>24
3D格ゲーならバーチャだってメチャクチャ人気あったけど
鉄拳の方が生き残ってるからなあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-8AnN):[ここ壊れてます] .net
twitterで直接あきまんに聞いてこいよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc1-gx6Q):[ここ壊れてます] .net
>>1
これかっこいいんか?
https://i.imgur.com/Ak0DB4v.jpg
https://i.imgur.com/F5G30iz.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-MdyF):[ここ壊れてます] .net
ふう......マクドでドカ食いしたった🍔🍟
でも俺もよく考えたらデザイナーじゃないしな、あんまり分かること無いわ
大張正己と言えば超人学園ゴウカイザーだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-Zg7w):[ここ壊れてます] .net
>>21
お前が無知なだけやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7b5-keP6):[ここ壊れてます] .net
後追いじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfbe-sHtV):[ここ壊れてます] .net
海外は過大評価も多い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7b7-okD4):[ここ壊れてます] .net
謎のストリートファイター1さん・・・

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73f-rZTD):[ここ壊れてます] .net
スト1はヒットストップがないし効果音もショボかったから攻撃の手応えがなかったな
2ではグラフィックも洗練されたことで攻撃の重みが一気に増した

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc1-gx6Q):[ここ壊れてます] .net
カッコイイかどうかで決めてるのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3b-okD4):[ここ壊れてます] .net
上手く言えんけどカプコンの女キャラって嫌らしい性的さが無くてスキ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
打撃<ガード<投げ<打撃・・・

この3すくみの駆け引きをスト2が最初に作ったから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-Zg7w):[ここ壊れてます] .net
>>37
モリガンだけでも十分言い訳できねえレベルの性的いやらしさなんだが?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-Zg7w):[ここ壊れてます] .net
>>36
普通に考えてカッコイイほうがいいだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-pRRf):[ここ壊れてます] .net
モリガンはエッチだけどいやらしくはないじゃん

いや描く人によるかな
キヌとか北千里とか女が描くと怠くて病んでる感じ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:46:08.53 ID:go3JzrYu0.net
>>40
そりゃそうだけど、
>>29はかっこよく無いと思うが
それになんかエロ忍者ってのがムルヤリ感凄い なんか引いちゃうんだよ
モリガンはサキュバスだからまだ許せる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:57:14.48 ID:eF2so+KJ0.net
>>42
他にカッコイイキャラたくさんいるのに
なんで頑なにアンディなの?
テリーとかカッコいいじゃん
そもそも登場キャラ皆カッコイイゲームなんてあんのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:03:01.51 ID:CIUZTfXT0.net
>>43
俺の感想です
アンディも不知火もメインキャラだから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:03:41.64 ID:5MtcBKUR0.net
>>41
モリガンがいやらしくなかったら舞もいやらしくねえよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:06:01.25 ID:5MtcBKUR0.net
>>44
だからなんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:09:09.46 ID:NzoxDijHM.net
>>46
だって嫌じゃん
痴女がメインヒロインとかw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:18:45.73 ID:5MtcBKUR0.net
>>47
舞はストーリーに絡まないサブキャラ
痴女モリガンが主人公格のヴァンパイアは人気
はい論破

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:24:10.76 ID:CIUZTfXT0.net
>>48
お前は何なんだw
SNK 関係者か?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:28:35.90 ID:iBcRoIs+0.net
最新のジュリなんだあれ
ほとんどホラーのキャラじゃねーか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:34:30.09 ID:5MtcBKUR0.net
>>49
俺がSNK関係者だったとしてなんか問題あんの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:38:52.81 ID:CIUZTfXT0.net
>>51
やたらどsnkの肩持つから
どう考えても痴女の忍者がおかしいだろ
サキュバスだって言ってればおかしくないし、不自然でもないし
そう言ったマイナス要素が強かったんじゃね?俺はそう感じた
そういう人が多かったんじゃね?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:42:08.59 ID:6qAEmK610.net
ここらの問題はファイナルファイトで考えてみればわかりやすい。
世界観に合わせて無難な3人を用意したけど
人であることで使い物にならない肉だるまが一人いるだろ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:44:16.10 ID:5MtcBKUR0.net
>>52
だから問題あんのか?

つかカッコイイかどうかで決めてるのかっつー話からズレ過ぎ
カッコイイかカッコ悪いかで選ぶならカッコイイ方選ぶだろ
痴女云々の話なんてするつもりねーんだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:45:03.26 ID:5MtcBKUR0.net
>>53
使い物にならないやつなんていたか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:46:00.35 ID:8vso45zZ0.net
不知火舞のしゃがみ大K
キャミィのしゃがみ中Kが好き😘

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:49:30.32 ID:YgBPOL+D0.net
ストファイやってたヤツからしたら初代スト2はトロくてやってられなかったろう
もしくわその逆も

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:57:46.18 ID:CIUZTfXT0.net
>>54
うんだから「かっこいいかどうか」ではなく
「マイナス要素がないか」で俺は考えてるけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:00:37.97 ID:5MtcBKUR0.net
>>58
ふーん
意味わかんねーけど問い返す気にもならねーわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:06:51.42 ID:CIUZTfXT0.net
>>59
そら真っ赤な服着た痴女が出て着たら
「そんなに人気欲しいのか?」
って引くだろ
そんなゲームあんまりやりたくないから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:08:02.48 ID:6qAEmK610.net
>>55
やり込んでいくとハガーが罰ゲーム扱いに。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:10:04.32 ID:6qAEmK610.net
不知火舞に関しては春麗より過激なキャラって言うと
あそこまでやるしか無いだろ。

龍虎の拳のキングですら不発に終わってたからな。
後がなくなればああなるよ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:11:55.23 ID:V9d/lBI20.net
>>61
慣れたらハガーが最速なんだが?火力の無いガイが最終的に手数多い分使って疲れるキャラになる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:12:24.65 ID:6qAEmK610.net
でエロクノイチは昭和からの伝統。
こういうのがテレビで放映されてた時代もある。
http://i0.wp.com/rastaneko-blog.com/wp-content/uploads/2019/10/kunoiti1.gif

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:15:17.25 ID:6qAEmK610.net
>>63
まぁいいや。
そういうキャラによる人気差が出なくなると思われるラインまで
滅茶苦茶やったのがスト2のキャラデザってことよ。
CPU戦でベガを倒すまでなら8キャラどれを使っても似たようなもん。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:15:31.51 ID:Osf0oK+b0.net
ストZERO2で大分ポップになった感じ
90年代中盤の格ゲー全盛期はSNKの方がカジュアルかつ尖ってて人気あったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:16:30.76 ID:Y7NIZgOT0.net
人間だらけの中でダルシムブランカレベルの色物なんだけど普通に違和感なく受け入れられてるってキャラの存在って奇跡だと思うけどな
どこも真似出来ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:25:29.53 ID:5MtcBKUR0.net
>>60
スパ2のキャミィがまさそんなに人気が欲しいのかだな
ピチパツハイレグが大開脚してんだから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:28:18.83 ID:6qAEmK610.net
>>67
キャラとしての個性を追加していく過程で人外になったパターンだな。

手足が伸びる怪人やデンキウナギみたいな無敵技を発動する怪人。
プレイしたくならないわけがない。

これがただのジジイや黄色ゴリラなら誰も100円なんて入れない。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:28:51.90 ID:5MtcBKUR0.net
>>67
いや違和感はあるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:31:17.90 ID:5MtcBKUR0.net
>>69
でも弱かったら使わないでしょ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:38:56.21 ID:CIUZTfXT0.net
>>62
> 不知火舞に関しては春麗より過激なキャラって言うと
> あそこまでやるしか無いだろ。
> 龍虎の拳のキングですら不発に終わってたからな。
> 後がなくなればああなるよ
でもナコルル当たったよね?痴女路線は間違いだと思う

>>64
そう言うのがいるんは知ってるけど、少ない例だし
色仕掛けは戦闘じゃやらないんじゃね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:31:19.87 ID:kM6AZPQs0.net
>>63
それな、ハガーは慣れれば強い
ザンギエフと技被りまくりだからストリートファイターに出演できない悲しみのハガー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:50:28.90 ID:2GdFkJtj0.net
>>73
そもそも市長が裸サスペンダーでストリートファイトやっちゃいかんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:57:58.85 ID:KImP2a040.net
初代スト2の頃は時代的にまだKOFのような厨ニ・オタク的なかっこよさが
求められてなかったんだろ
SNKだって餓狼伝説の頃は変なキャラばかりだし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:58:43.25 ID:sVOBnr1M0.net
ダサさじゃsnkも負けてない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:59:08.41 ID:4A+/1SgVa.net
あのイロモノゲームの初代からよくあんなん出来たよね
いや操作とバランスはさておき初代の段階で2の骨格は割と出来てるともいえるけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:31:09.96 ID:N26a5CWJ0.net
思い出した。1はPCエンジンCDの目玉だったんだよ
高かったから買えなかったけど、随分道違っちゃったなあ......

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:36:15.37 ID:3kfLR7sk0.net
ふと気づいたけどブランカってほぼソニックじゃん
そりゃ外人人気出るわけだ
どっちが先なんだっけか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:44:33.93 ID:CIUZTfXT0.net
>>68
俺もキャミィはどうかと思って使ってなかった
痴女忍者が盛のついたネコみたいに暴れて3年後くらいに登場したって
KOFのマイナスイメージが消えるわけで花市場

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:48:01.83 ID:9x61W4Wip.net
安倍晋三vsカプコンvsSNKやりてぇなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>75
あの時点ではあらゆる方面でその手の変化球は存在していなかった。
そもそもメモリに余裕がないから無駄な音声やアニメーションは追加できない。
みんな下唇の周りを膨らませて怖い顔をしてるのは喋らなくて済むように。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-7M51):[ここ壊れてます] .net
KOFはちょっとオタクくさい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Uckc):[ここ壊れてます] .net
>>72
クノイチを発明したのは山田風太郎という作家で
その時点でもう半分ポルノだよ。
https://pbs.twimg.com/media/DgH-hxKVQAURhUB.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>75
餓狼伝説はイケメン路線やん
大晦日に夜勤病棟の作画でオリアニやるレベル
だから映画化までいけたんだぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 18:48:39.72 ID:dw3Vx1bK0.net
>>83
運動ができる格好じゃないからな……
SFはなんだかんだスポーティーからデザイン起こしてる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:10:36.89 ID:cxdtG6tUa.net
カプコンって良くも悪くもアクションゲームの会社なんだよな
スト2はなによりゲーム性が良かった
キャラがステレオタイプ的なのも、8人の性能の異なるキャラをそれぞれ立たせるための工夫だろう
しかしキャラそのものに魅力があるかどうかは別の話なんだよな
だから有名タイトルを多数抱えているにもかかわらず、キャラの魅力でガチャ回させるソシャゲでは鳴かず飛ばずなんだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:39:18.26 ID:6qAEmK610.net
>>87
スト2は闘いの挽歌とかブラックドラゴンとか
あそこらのゲームに徹した世界観のゲームのノリを
そのまんま引っ張った感じだね。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:40:22.51 ID:V0YX5gD40.net
売れてるのは外国だし
外国人のカッコイイってあれじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:47:07.81 ID:zXYsJCn0a.net
カプコンゲーは操作とキャラのアクション、効果音がマッチしてて遊ぶ楽しさが段違いだった
レバーを動かしてボタン押すだけで楽しかった
プレイヤーがゲームと主人公に求めてるものを実現するって意味では随一だったと思う
反面、それに頼れないジャンルではいまいちだった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:00:20.16 ID:Uj56Mmci0.net
一時期つべ動画でケンのテーマがよく使われてたな

総レス数 91
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200