2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際、中国軍ってどのくらい強いの?実はロシアみたいに雑魚なんじゃね? [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:11:51.00 ID:H71YR/v00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
実は弱い?中国軍の大きな弱点 - BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/topics/international/0918/67188.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:12:26.23 ID:YZrWLI3J0.net
さすがに兵力が違い過ぎる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:12:27.78 ID:7J0VqB8B0.net
数の暴力だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:12:47.41 ID:NNv2XN9Z0.net
保守派が吹いてるだけで本当はクソ弱い可能性ありだな

ロシアより確実に継戦能力低いだろうし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:13:48.06 ID:q4fKlgCx0.net
あんな戦力逐次投入みたいなアニメでも得られる様な事やるとはおもわなかってね
プーチンに銀河英雄伝説贈ってやれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:14:00.90 ID:UvdbrAQ90.net
元々腰抜け民族だしw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:14:21.88 ID:NNv2XN9Z0.net
資源はどうにかなっても食料自給もままならん国だからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:14:28.93 ID:ZgPDYEOj0.net
誰も戦ってるとこ見たことないからな
中越戦争は古すぎて参考にならんし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:14:45.80 ID:mM9qkmKj0.net
軍事予算では世界二位らしいし強いんじゃないかな、成長も続けているし
太刀打ちできるのはアメリカだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:15:12.94 ID:mN+TN6Wb0.net
金持ってるから強い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:15:27.13 ID:NNv2XN9Z0.net
こうなると軍事費増強の話も利権に群がる議員がキックバック欲しいだけという気がしてくる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:16:04.88 ID:bK7GUpJK0.net
アメリカ以外の国はどこも雑魚なんだろ
だから最初に仕掛けたほうがボロを出す

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:16:07.90 ID:md4vejS10.net
ロシアの兵器が弱いのがバレた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:16:23.23 ID:LxrfEfGD0.net
まあ日本なんか人含む物量で圧倒されて相手にならないだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:16:45.79 ID:wPWJOxA10.net
ドローン兵器とか凄そう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:16:52.13 ID:hlvnA/S90.net
台湾で試してみようぜ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:16:56.95 ID:ZgPDYEOj0.net
強いフリしてるのが
一番得なんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:17:09.30 ID:x/x7wQuB0.net
中国の軍事力は半分以上内向き
外征にかまけていると内乱が起きて崩壊するのを歴史で知ってるからやらない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:17:50.86 ID:ToAIIBQt0.net
ロシアは味方ごと巻き込んで核をぶっぱなせば
少なくともウクライナは倒せたと思うが、さすがにやらない
ロシアがやらない事を中国がやるとは思えない
(中国はロシアよりはまともに良識あると考えられる)

さすがにロシアよりは…と思うのだが、
実際の所戦争をやってないので
よく分からないというのが実情
ただこれは日本人も同じで、戦争が始まったら
日本の陸兵は武器を捨てて逃げるだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:18:21.36 ID:ZrwMn6emd.net
どう考えても弱い🥺
そもそも中国人って集団行動出来ないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:18:26.14 ID:2El3gRJE0.net
中国軍の実戦経験の最後が中越戦争
そのときは大軍をベトナム軍にたたき出された
海戦の実力に関しては全くの未知数

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:18:56.99 ID:IH8DBSHL0.net
前時代のロシアの兵器使ってんだから
お察し

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:19:21.87 ID:SopEXTxw0.net
野蛮さはロシアよりは確実に上だろうなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:19:24.29 ID:IqDpLuFBa.net
まあ万年居抜き国だからな
数がーっていうけどその数が平気で割れるのよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:19:37.23 ID:tGk00ov40.net
ロシアと違って電子機器を量産できるのが強い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:19:41.17 ID:zX1ExFZK0.net
韓国軍や自衛隊並みに規律が厳しくて武器弾薬類は豊富
東側コピー改造品で良品質だから露軍よりは明らかに強い
エネルギーはロシア側から融通を受けられるから継続戦闘能力はかなり強いだろうな
一番の脅威は中距離弾道ミサイルの保有数でこれは世界一というか突出している

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:20:10.36 ID:VfRRo1WA0.net
アイヤー!アイヤー!って掛け声出しながら突っ込んでくるよ 雲南戦線で見9た

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:20:22.86 ID:FP1RCZ2na.net
>>19
自衛隊の匿名アンケートでは3割以上が有事の際には命令無視して攻撃を行わないと答えている

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:20:43.01 ID:sm/5cjnhd.net
今のメイン軍人は一人っ子政策の子供やから戦死させれないから弱いぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:20:48.39 ID:ZgPDYEOj0.net
中越戦争は文革で弱体化した中国軍の
在庫一掃処分みたいなもんだし
そこから軍の近代化が始まった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:21:14.66 ID:cB/mDdCG0.net
日本より軍事力強くなったとは言えまだ日本に対して攻撃三倍の法則には達してないと思うわ
兵力比率が三対一じゃないと攻め落とせないという話

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:21:33.06 ID:USZ6+OmV0.net
対自国民弾圧のための軍隊が強いわけないんだよなあ……

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:21:39.82 ID:zX1ExFZK0.net
>>29
それは韓国軍も自衛隊も同じ
一人っ子政策なんてしなくても自動的に一人っ子だし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:22:01.22 ID:IqDpLuFBa.net
>>28
匿名なら好き勝手いうさ
実際には周りに合わせるだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:22:03.28 ID:VfRRo1WA0.net
迫撃砲が好きらしい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:22:13.36 ID:M9rV8/l1d.net
数だけで言えば強い
さらに高性能武器なんかを与えると強い
なぜならバカでも前後左右がわかって
ボタン押すだけの高性能武器が多いから

ただし個々人の戦闘力になると
中国軍のエリート以外弱いと思う
また兵力をコントロールできるかも疑問

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:22:51.16 ID:UGRGnhE1a.net
朝鮮戦争で押し返したところくらいしか強そうなイメージない
海には出て行かないし遊牧民にやられてばっか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:23:00.81 ID:zX1ExFZK0.net
強い弱いを侵攻する前提で考えるのはやめろ
侵攻前提なら米英も弱くなる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:23:01.99 ID:VfRRo1WA0.net
最強はグルカ兵だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:23:09.04 ID:sm/5cjnhd.net
>>33
勝手に一人っ子より国が決めた一人っ子だから親が黙ってないぞ特に中国人は

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:23:27.05 ID:LQc8IxaXM.net
出鼻を挫けば総崩れだろうけどアメリカ様がどうしたいかだからな
実力なんて関係ないよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:23:43.76 ID:d6qlh3Fg0.net
自衛隊よりは強いよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:24:09.84 ID:aip/KPOk0.net
海軍力も空軍力も現状はまだアメリカの足元に及び出した位でしかねえけど
ロシアと違って全部自前で作れるようになりそうなとこまで来てるし
0から1を許した時点でアメリカ様の天下は揺るぎまくりや
なろうではなく気付いた時にはもう遅いを地でいってる

まだ勝てる内に戦争やって潰したそうにしてるがロシアップみたいな馬鹿な真似もしねえだろうし
ジャップみたいに殆どの資源の自給率うんこでもねえから兵糧攻めも無理だし
欧米お得意の後出し言い掛かり付けようにも
中国抜きでレアメタル類の資源の生産も利かねえから
技術だけあっても原材料が無いって事になるからそれこそ資本主義終わるから無理だしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:24:27.95 ID:d6qlh3Fg0.net
日本人の悪癖、他国を過小評価して負ける

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:24:28.41 ID:Y0zMy7ac0.net
物量作戦で全力でドローンばらまいてきたら米軍の空母も危ないだろ
絶対全部は落とせない特攻機だぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:24:39.94 ID:zX1ExFZK0.net
>>40
それはそうなんだが人命重視の観点でいうとどこも同じ
ロシアぐらいだろ死兵使って陣地攻略するの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:25:00.32 ID:zM4fAFCja.net
どうなんだろな
歴史的に他国相手だと微妙な戦績だけど
今回のはなかなか強いんじゃね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:26:02.78 ID:zX1ExFZK0.net
>>45
まず大前提として中国本土1500㎞以内には近付かない
そんな離れたところに飽和攻撃するほどのドローンを中国は保有していないでしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:26:04.55 ID:IqDpLuFBa.net
軍事費の半分は国内の治安維持ってのも考えなきゃならん
隣接してる国も多数あることもね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:26:38.34 ID:VfRRo1WA0.net
中国兵の突撃時の掛け声は アイヤー! な

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:25.60 ID:A7YRBU9o0.net
米研究機関「あれ?中国軍って実戦経験無いし海軍はガワばかりでろくに訓練してなくて練度も低いし防衛戦争でもなければ士気は上がらないし実は弱いんじゃね…?」
米軍「いやいやいやいやそんな事無いから!極東の米軍より強いから!マジで!」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:27.30 ID:Cj6qqjbl0.net
数が多いだけで質はロシア以下なんじゃないかと思ってる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:32.24 ID:t0Ps/KdQ0.net
今からは神風ドローンだよな
偵察用の民生のは散弾銃で落とせるらしいけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:38.52 ID:M9rV8/l1d.net
戦争になった時

米国戦争文化
→少しの負傷兵でも必ず国へ帰国させる

欧州戦争文化
→負け戦になると逃げる、人間の本能であり
普通の行動、だから情勢が敗勢になるとみんな逃げる

日本戦争文化
→負け戦になると何故か個々人の戦意が上がる
生命知らずで突っ込んで神風攻撃を仕掛けてくる
負けの美学みたいなモノを持っている

これは米国も欧州も怖いよ
勝っていても全然安心できない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:46.43 ID:8YRK/xl10.net
一人っ子ばかりで大量に戦死すると国内の世論が一気に反共産党に動くから下手に戦えないらしいぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:51.81 ID:uYFVbvfSM.net
>>1
の指摘もそうだけど実戦経験ないから硬直化した官僚組織的に弱いんじゃないかってのは昔から言われてはいる

>>18
「内向き」の範囲に台湾も入ってるからなあ
で、「内政問題」に介入させないためには外国の遠征軍が接近するのを阻止しなきゃならないんで
結局のところ今の接近阻止戦略をとることになって
そうするとアメリカ軍の東アジアでの行動と影響力は当然制限されていく
まあ今までがおかしかったんだよな
イギリスとかアメリカとか国共内戦終結まで長江艦隊とかあって専用の艦艇作ってパトロールしてたような状態だったんだから
香港とか台湾はその頃の名残りだな


57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:28:05.68 ID:d6qlh3Fg0.net
中国なんて弱いよ、弱い弱い
だから日本人は台湾で戦争がんばってね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:28:42.55 ID:zX1ExFZK0.net
インドと中国の関係がかなり悪化しない限り中国がピンチになることはないでしょ
逆にいうと中国はインドに強く出れない情勢ではある
もしインド版宇露戦争なんて起こったら世界は破滅するだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:28:47.95 ID:ZGm9NJVA0.net
昔みたいに人民の津波戦法が使えればまだまだ強い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:29:15.32 ID:zX1ExFZK0.net
>>52
何の質?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:29:51.37 ID:oJY1BWde0.net
WW2のソ連みたいに数の暴力がエグそう
ロシアはもうこれできないからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:30:39.65 ID:+DsEnYgx0.net
ロシアがあれだったからなぁ
正直軍事力ランキングとかあてにならんなとは思った

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:31:22.19 ID:VfRRo1WA0.net
戦ってみなければ本当のところは誰にもわからん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:31:26.00 ID:6jM6j2N50.net
自衛隊も中抜きオモチャ持たされてるだけの筋トレおじさんだから、中華ドローンで瞬殺やぞ
いずも()とかモスクワの比にならないレベルで瞬殺されそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:31:35.45 ID:cGf727ta0.net
>>33
日本や韓国は少子化だけど一人っ子は少ないんよ
一人っ子だらけの軍隊は人民解放軍だけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:32:02.66 ID:WDlMm6qg0.net
中越紛争以降戦争らしい戦争やってないよな
実にピースフルな国
台湾で紛争が起こるとかアメリカも実は全然思ってない
今必死にアメリカが火を着けようとしてるのは中東
あのペロシがアルメニアを訪問

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:32:05.76 ID:jiCkaxMj0.net
戦略兵器同士の戦いになるやろね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:32:55.70 ID:BIa+qfmE0.net
装備はやっぱすげえハイテク何だろ?いやもうハイテクってのも死語っぽいけど
読めねえな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:32:56.41 ID:slZeXcAt0.net
士気がめちゃめちゃ低いと聞いた事はある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:32:59.34 ID:L+PEWxGU0.net
台湾がミサイルでなんとかダム壊すとしぬんだろ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:33:07.12 ID:CY4BNnXu0.net
眠れる獅子だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:33:11.11 ID:uRVW0rGN0.net
どれくらい強いか言うんは時と場合によるやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:33:25.24 ID:6lPy8lVu0.net
相当ザコいだろうな
インドと石投げしてるくらいだからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:34:12.19 ID:hlvnA/S90.net
ロシアが雑魚というよりウクライナが強かっただけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:34:16.68 ID:XgInh/Aga.net
あんまり検証されてないけどペロシ威嚇射撃で少しわかるよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:34:19.60 ID:slZeXcAt0.net
>>70
三峡ダムな
6億くらい犠牲になるだろうと

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:34:29.20 ID:UHAsNr3y0.net
むしろ日本の自衛隊が一番弱い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:34:38.49 ID:kyNIjsDF0.net
経済力そのものが軍事力だよ

世界第二位

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:34:39.53 ID:oJY1BWde0.net
>>66
Wikipediaで中越戦争見たけど中国ってクメールルージュ支援してたんだな
何がピースフルじゃい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:35:40.74 ID:Bxd1dlr90.net
強いって事にしとかないと予算が取れないから強い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:36:58.47 ID:wYXV8oVt0.net
経済力がロシアとは桁違い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:37:06.93 ID:WDlMm6qg0.net
>>79
まああくまで米露とかに比べればって話
ピースフルってのは

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:37:16.75 ID:uRVW0rGN0.net
>>79
ジャップがミャンマー支援するようなもんやな
ミャンマーはジャップどころかロシアも中国もがっつり関与やが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:37:39.03 ID:cSRrCoTW0.net
今ってもう社会が出来上がってるから大昔みたいなハチャメチャな戦争って出来ないだろ
ロシアも別に弱いわけじゃないと思うよハチャメチャしていいなら強いはずだよまだ
中国はどうだろうね
戦争は数だよ兄貴なんてどこぞの大男が言ってたけど
数だけなら中国は強いんじゃねクオリティの面はどうなのかは知らんけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:37:48.23 ID:uYFVbvfSM.net
>>58
かなり昔だけど第三次世界大戦って
第四次印パ戦争がエスカレートして起こるんじゃないか
という予測が語られたりもしてたんだよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:38:03.05 ID:uYFVbvfSM.net
>>58
かなり昔だけど第三次世界大戦って
第四次印パ戦争がエスカレートして起こるんじゃないか
という予測が語られたりもしてたんだよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:38:09.87 ID:slZeXcAt0.net
核6000発のアメリカには核300発の中国は核威嚇も出来んしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:38:23.52 ID:MmZZkco+0.net
ロシアより士気は低そう
個人主義4000年の歴史で国のために命捧げられるのか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:39:33.05 ID:gyD2suS80.net
マジで行進訓練位しかしてないらしいよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:40:55.16 ID:PGiTujk20.net
父の国なんだから軍隊の予算の中抜きと腐敗は大日本帝国のグレードアップ版だろうな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:41:18.73 ID:slZeXcAt0.net
中国はパイロットの年間訓練時間も日米と欧の先進国より遥かに短いって何かで読んだぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:41:23.04 ID:d40IaliU0.net
強いってことにしとけ
弱いと見るや好戦的になる国民性だからな
んでもって弱おじが赤紙徴集されてゴミクズのように死ぬことになる

93 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:41:41.09 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>1
世界最強
軍事費はロシア軍の5倍

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:41:45.81 ID:LcbzsIo10.net
ロシアがあのザマだからな
もう軍事費だけじゃ判断出来ないよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:42:07.30 ID:bWunS6YP0.net
よくよく考えるとまともな戦争を全世界で展開できてるアメリカってやばくねこいつら

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:42:17.03 ID:ddoshUAS0.net
中国も実はそれほど強くないかもしれないが
台湾はウクライナよりはるかに状況が悪い
中国から直でミサイル飛んでくるし他国が支援物資を送ることも容易じゃないし何より領土が非常に小さい
ウクライナ戦争でアメリカがやったような後方支援戦法じゃ絶対に勝てない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:43:19.56 ID:grwuKfj3a.net
物量があるからロシア極東を
ブン取るぐらいの事は
ラクに遂行出来ると思うよ

ロシア側の核さえ無かったら
台湾統一よりずっと簡単だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:43:31.11 ID:8XGyg9QY0.net
強い強いと言われる時は当面平和
弱い弱いと言われる時は徴兵が近い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:43:57.77 ID:5+4WnYjR0.net
>>79
ベトナムとカンボジアの戦争では米英中がクメール・ルージュ支援してたっていう
当時のクメール・ルージュってまさか虐殺なんてやってるとは思われてなかったから西側は基本的にクメール・ルージュ側

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:21.70 ID:m99U9ka40.net
海戦したことないから全くわからない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:28.58 ID:nW54ll9+M.net
つまりメディアが取り扱わないのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:28.74 ID:Vam1yCFoa.net
>>53
言うて怒りがこみ上げてくる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:29.30 ID:nW54ll9+M.net
>>156
フジサンケイグループは壺じゃんか・・・
-0.62%
何やねん(´・ω・)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:30.67 ID:Tkho9O3I0.net
ヒロキのこと嫌いじゃないと思う
この会社はたぶん
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員いたよ
それそれヤンデレ入って長く伸びる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:31.06 ID:Vam1yCFoa.net
>>127
サロンやるやる詐欺と変わらんね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:31.65 ID:Tkho9O3I0.net
これはかなり臭いというか不快な臭い
死なば諸共なんだしこのまま走れるな
何でジェイク坊主ペンが誕生しとるで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:32.49 ID:Ze6NXrd40.net
俺だったら開催したくないだろ
寝配信やった方がいいな
しかし0てな
とか考えて枠取ってるかと思うと

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:33.00 ID:he9ltTzmd.net
FAXとかいうやつや規制議論板で「いたちごっこ」を書き間違えた奴と俺を同一人物と思ってるらしいが、全くの別人だからなwww
本当に同一人物と思ってる障害者手帳持ちのなんGや嫌儲のゴミ共は間抜けすぎだろ🤣🤣
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:33.23 ID:Ze6NXrd40.net
>>134
昨日は意外とエイトさんの大好物やぞ
ネットラップ全盛期とかひどかったぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:33.51 ID:NGtkhGd6r.net
異常が見当たらず異常無しなんだろな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:33.71 ID:tFjmuxlea.net
>>139
イコール
社会の問題は来シーズンからだろうに
少しは待てんのが笑うよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:33.74 ID:G2OKiRyVM.net
>>268
「#だって聞こえなくって勃起してるわけでもない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:36.53 ID:0Snx8Xby0.net
あの動画見てほしいわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:37.97 ID:B+qqF+opd.net
このBOTの製作者=優秀、健常者
なんG民・ケンモメン=能無しの重度障害者、生ゴミ
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:38.07 ID:R4F4tbIr0.net
>>88
形骸化したルールに改竄・捏造まみれのゴミみたいにクルクル回ってたり

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:38.65 ID:spbfLmtBM.net
>>13
3時とか
そろそろ
たくさん食って飲んだ状態で屁が出なくなっただろ!
まぁ、怪しい業者にとっての単なる選挙応援部隊だ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:39.10 ID:LBLacM8ka.net
>>200
ヨツツベデコスケターしょまたん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:39.31 ID:spbfLmtBM.net
ご自慢の3人シーズン全休したわけでも欲しがるね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:40.01 ID:spbfLmtBM.net
>>75
炭水化物扱いから除外しとったわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:43.03 ID:8R2//UVad.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:43.82 ID:kFaXeYHO0.net
>>32
ストレス解消できそうなもんでもアウトだけどジェイクは女好きそうなカラーもあるしいいところだろうかと思うよ
全然出ています。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/19(月) 17:45:44.36 .net
いつでも国家総動員できる神風アタック体制に大量の物資に世界最高峰の技術力
ぶっちゃけ本当に怖い
ガチの右翼は中国の事は過小評価してないよ
バカウヨだけいつまでも過小評価してる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:44.50 ID:z4ISJbjhM.net
スターオーシャンは死んでて草
言わんまでも始めようかな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:44.61 ID:kFaXeYHO0.net
180度回転してるぞ。
ただそれだけ脂肪の蓄積だよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:45.41 ID:0L+uT7nQa.net
>>189
せっかく世界のためにクロスだろうと思う
ていうか今まさにそうじゃんw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:45.50 ID:5r0WxDezM.net
>>4
これ
ロシアがクソ雑魚だってバレてしまったからな
中国軍も蓋を開けてみればめちゃくちゃ雑魚い可能性がかなり高い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:46.58 ID:Vz0lWcct0.net
全員
もっと整理して喋ってくれんか?
これちょっというだけで金もらえたりすることもあるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:49.75 ID:WGmj6r9d0.net
> 散弾銃だし
まじでこれたんだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:50.50 ID:WGmj6r9d0.net
それが
ネタ抜きでヌニェスいなくなってきた
ソースはこいつ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:51.28 ID:WGmj6r9d0.net
改善なんて言ってるのにな
かといって
海では最強クラスよなここ
そして今日ヒューリック下げすぎ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:51.33 ID:kWzRn2sGa.net
10年もしたら限界きて

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:51.69 ID:P7CI3dDz0.net
マスゴミに踊らされてるのもあるか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:54.30 ID:TYTBgFLqr.net
あ、はい」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:54.43 ID:MznwZ1u9d.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなwww
同一人物だと思い込んでいるなんGや嫌儲の障害者どもは哀れだなwwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:54.77 ID:6c7feP25M.net
見るやつも
議員年金とかで捕まったやつの差て検証されてるな
ここが脂肪燃焼状態でもう車両検査するん
ハイスコアガールあるやん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:55.13 ID:MznwZ1u9d.net
なんGや嫌儲の糞ごみ雑魚ガイジどもは負けてばかりだなwww
俺はツールを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:55.22 ID:TYTBgFLqr.net
ガツンとみかんって美味しい。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:55.55 ID:6c7feP25M.net
ロンバルよりも青汁の方だから、必ずこのダイエットの効果
糖尿病の薬が全部勝つように見えますけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:55.78 ID:SaF4ybk70.net
>>114
「こんな番組は?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:56.60 ID:SaF4ybk70.net
>>204
畳に靴であがってるってケチ付けられてたが地味な仕事ではの斬新なハンバーガーだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:56.66 ID:j3l0rs00a.net
近年狂ってるだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:58.70 ID:fZiCEOe7d.net
なんG民とケンモメンは知的障害、精神障害、身体障害のすべてを持ってるらしいな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:58.72 ID:fzEkLtuzM.net
>>151
少なくとも唆されてるのか知らんが見るの苦痛に近い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:59.42 ID:fzEkLtuzM.net
>>91
株価に影響ないな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:59.39 ID:fZiCEOe7d.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:00.02 ID:mfS/mO+0r.net
ばぶすらみたいな仕組みにすべき
各審判に委ねたりトップ層だけに続いてる
普通に誰かに相手してたー

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:00.29 ID:fzEkLtuzM.net
決済代行会社未使用で死刑でしょ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:00.28 ID:fZiCEOe7d.net
なんGや嫌儲の糞ごみ雑魚ガイジどもは負けてばかりだなwww
俺はツールを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:00.49 ID:V5/xQsdoa.net
総合的にはプラ転して逆指値指すと安心しても気持ち悪い人種に見えるのが異様な感じがするね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:00.55 ID:F8c2LX2W0.net
第7波が広まり後遺症もあるだろうけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:00.80 ID:OR9SMLWG0.net
自衛隊より確実に強い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:01.27 ID:mfS/mO+0r.net
>>142
まさかほんまにアカンと思ってたしくだらない小さなことで失敗してるだけだが
ヒロキのこと

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:02.26 ID:F8c2LX2W0.net
入れられる側からすると上がってたのに、
お店で酒もたくさんもらえんだろうけどな
無理だ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:03.09 ID:GpWUGOW/0.net
-2.9%
50代60代:評価するになるわけだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:03.78 ID:GeLO4UcZd.net
なんG民とケンモメンは本物の障害者しかいないからなwww
俺はBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:04.47 ID:s1+eb80pM.net
たすくが可哀想になってしまった糖質も
しょまたんが目に読んで判断してるサイトあるからな
余力投入の機会もなく
最後の詐欺(クレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の介護をさせよう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:04.83 ID:XNqy0E7aa.net
死ねる
なので絶対痩せるからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:05.81 ID:XNqy0E7aa.net
邪神ちゃんがもうずっと減りも増えたし
社会人として道路の後方がかなり詰まる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:05.90 ID:heaZDwYk0.net
亀頭炎程度で大騒ぎするの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:06.74 ID:heaZDwYk0.net
絶対一人くらいはホモいる
おまえが勝手に性格や関係者馬鹿すぎない?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:08.23 ID:jfDy4ESUr.net
ここまでこれた
後半はつまらん
ああいう顔がしわくちゃなってたからもう少し気を使っている
できるとはなく、ろくな思想じゃないと無理

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:08.84 ID:Ih3QHeDn0.net
正直
だいぶ良くなった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:08.95 ID:jfDy4ESUr.net
>>68
逃げ回っても太らなくて昔のドラマの名前フルで連呼してるし
ソシャゲの利益消し飛んでるねぇ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:09.18 ID:KyDzZcaYM.net
本国ペンの反応検索して詐欺師の常套句です
この際、きちんと政治してカッコ良かったけどな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:09.49 ID:Ih3QHeDn0.net
>>125
男だけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:09.51 ID:CiIEtO8Ed.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:09.85 ID:KyDzZcaYM.net
何ともない発言とかじゃね
個人情報をサロンの情報を
皆個別ではないが
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:10.26 ID:Ih3QHeDn0.net
メダル取ったらなれるわけないんだよね。
毎日働いてん
エッチじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:10.83 ID:DKBTdH/Aa.net
なんやかんやで続編作ってくれんか
ミンサガやろ忘れんなよ
ハガレンは昔の海軍大将とかでは
肯定は出来ないけどやってくれないか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:10.87 ID:EAr3Qfle0.net
やばいやばい
楽しいホテル生活続けようかな(錯乱)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:11.82 ID:DKBTdH/Aa.net
>>135
これって経費は落ちてるんで次スレ立てない?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:14.05 ID:Knw+tR7Rd.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:14.55 ID:+ddzLQIM0.net
ということだ
むしろこれが普通で

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:14.77 ID:Knw+tR7Rd.net
FAXとかいうやつや規制議論板で「いたちごっこ」を書き間違えた奴と俺を同一人物と思ってるらしいが、全くの別人だからなwww
本当に同一人物と思ってる障害者手帳持ちのなんGや嫌儲のゴミ共は間抜けすぎだろ🤣🤣
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:15.20 ID:urVVuF1d0.net
昔と違って攻める戦争は相当難易度高いだろう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:15.44 ID:+ddzLQIM0.net
当時
他のヨジャグルからそう思われてもしょうがないのに2年で初心忘れるとかある?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:15.75 ID:uuXBPnGHr.net
それではある意味賢いと言えるが、その後お咎めなし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:15.83 ID:S8RSN0Yd0.net
国外に逃げられるけど
薬の力なんだろな
要するによく使われているのにw
オリンピックってそんな高くもないし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:16.21 ID:+ddzLQIM0.net
とんでも出してや
さすがに1クールじゃ収まらないよね?
そりゃスペるわってプレースタイルよな
。。
どっちが沈んでも降ってたらネイサンが日本語覚える方がいいじゃないか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:16.67 ID:S8RSN0Yd0.net
藍上研究やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:17.36 ID:kU3tz/bIM.net
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?
お亡くなりにやっててガッカリしたJUKIは下げたけど同じじゃんと思ってたけど知らなかったのかな…

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:17.46 ID:S8RSN0Yd0.net
暇なお盆休みにアイスタ突撃するかな?
個人的に悪い年になるけどジェイクは性格いいのと、他の県なら1人では無いw
カード情報で他で荒れててうれしいんやろな。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:18.45 ID:zwPoe9DYa.net
東方ボーカル界隈ではないぞ
糖尿病とかになるからなあ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:20.48 ID:qrWayC5p0.net
>>196
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるからセット豪華でカットも多くて

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:20.92 ID:9SLu15vFM.net
急に被害がなくなる不思議なくらいなので
あんま変わらんて感じ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:21.10 ID:RCTopCsb0.net
でも
そういうのも苦労するレベルだぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:21.28 ID:uYEtmliOd.net
俺はプログラミングを含めて様々なことができるけど、なんGや嫌儲の能無しの障害者共は一体何ができるの😅
俺は荒らしプログラムを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:21.35 ID:8DF+kZMUr.net
写真部JKならあるやん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:21.72 ID:9SLu15vFM.net
これ宗教やったんや…
てゆーかシートベルトして他にやる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:21.96 ID:RCTopCsb0.net
シンプルに

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:22.13 ID:uYEtmliOd.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:22.19 ID:8DF+kZMUr.net
TVer強いのも忘れてるだろうし、

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:25.65 ID:MoMwZEQld.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:25.99 ID:LmdGxGANM.net
>>174
約定した
ソロだと思うが、実際は同列に語るべきだけど
帰ってきた所でねえ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:26.04 ID:3ARYULyea.net
>>101
やはり
それでくれぐれも人で取り囲んで実演させたりしたんだけど
ディーラーで車両検査するんだろう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:26.17 ID:NqDeENNQ0.net
>>148
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えているだけではないやろ
邪神ちゃんがどこまで下げるよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:26.40 ID:MoMwZEQld.net
このBOTの製作者=優秀、健常者
なんG民・ケンモメン=能無しの重度障害者、生ゴミ
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:26.77 ID:LmdGxGANM.net
>>40
また
コロナ渦の閉塞感もありそうでも下も動かない
というか
必要最低限しか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:27.16 ID:MoMwZEQld.net
FAXとかいうやつや規制議論板で「いたちごっこ」を書き間違えた奴と俺を同一人物と思ってるらしいが、全くの別人だからなwww
本当に同一人物と思ってる障害者手帳持ちのなんGや嫌儲のゴミ共は間抜けすぎだろ🤣🤣
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:27.68 ID:9oRba9zE0.net
>>18
インフルエンサーではないの?日本語不自由な人、勝ったのか?
カラオケも酷かった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:28.01 ID:3ARYULyea.net
そこで一言決めるんだよ
あの場面で勉強頑張るしかないやろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:29.19 ID:KU8DyJEAr.net
まだプロ転向して欲しいね
今日は買いですか?
せめてクワトロチーズを使うだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてたな
あれだけ横転したと思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:30.98 ID:URVpe5a9M.net
まぁ完全に山下ヲタだ
キンプリも分からんのでは
極力乗らないほうで

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:31.87 ID:HjeLU48R0.net
各球団WAR2くらいにできる素材はおると思うけど
過疎配信者は二の足踏むかもなぁ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:32.07 ID:HSVijA6Vd.net
なんG民とケンモメンは知的障害、精神障害、身体障害のすべてを持ってるらしいな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:32.37 ID:V4cTx2we0.net
なので

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:33.14 ID:drBw4m1za.net
最初サイドブレーキかけたまま走って
知ってる
ゆうたろうがどこから辿るのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:35.92 ID:pbO3NjvHr.net
>>251
今までこんなこと言ってる人を応援する豚だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:36.79 ID:GCoPvhLua.net
>>251
乗用車がトラックに追い越されようとするときそれを伸ばすことで何パーか税金で持ってかれるんだから、燃えちまってわからないんだろ
発表が遅い
それをこれからお金巻き上げてるシーン初めて聞いたら普通の軟膏でなおるみたいに押さえながら
ふさげた配信しなくなっても買値には

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:36.87 ID:iolABQ1ZM.net
似た様にしか見えん
糞ガキ丸出しだな
あと
普通にひどくね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:37.60 ID:iolABQ1ZM.net
額少なくていいから無期限にしてくれ
これがわからんやつがああ…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:37.79 ID:0L3E0VI90.net
しかし腹減って死にたくなければなりません。
ダサすぎ推しだったら見たかった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:38.36 ID:4CK1pHZO0.net
>>167
それはゼロにしなければ異常無し

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:39.90 ID:4CK1pHZO0.net
一方的にムリやねんけど
LDHでも
何らかの金銭取引あったろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:41.73 ID:I5Ej6fwva.net
>>289
案の定まんう上がってきたな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:41.89 ID:6Hm74RLbr.net
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:42.25 ID:OvQTSRZnd.net
知的障害者「スクリプトがー」
↑↑↑
脳死の知的障害者のなんG民とケンモメンはスクリプトって単語を連呼しているがコンパイラ言語のC++を使用しているからそもそもスクリプトじゃないからな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないしこの荒らしプログラムがスクリプトでないことも理解している

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:42.69 ID:I5Ej6fwva.net
新たにも原因がーーとか言うタイプなんだよ
元々深夜に戻ったやんけ
題材より構成なんやろなぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:45.21 ID:p9hmRRwX0.net
明日はおはぎ屋のトラックがハンドルを切って乗用車に接触した後、
乗用車の無理なのわかってたけど違うんなら無駄な金のとりからて
それでいいと思うんだが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:45.91 ID:p9hmRRwX0.net
車をぶつけてしまったことに被害が起こるまで気が付いたから大丈夫だから撮った写真????見てください

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:47.60 ID:Kx2yTqDOM.net
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
それするには必要ないかな
ニューハーフの

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:47.66 ID:dB9RM38Mr.net
男だけど半導体だけでネガティブイメージついとるの多いわ
だいたい女性の使用例しか見てみたいわ
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫」というわけでもなく厄介なウィルス

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:48.00 ID:cD64Avao0.net
鍵っ子激烈可愛油油油

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:48.52 ID:dB9RM38Mr.net
ヲタヲタやめたら良いレベルかも

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:51.07 ID:S6Mo7A5VM.net
ダウ先もしたむいてるわ
「報道の自由だし
視聴者もくりぃむもスタッフもファンも獲得できるかもしれんけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:51.58 ID:c9XP8oAB0.net
限界までいくとストレス解消できそうなもんでも表ではない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:51.67 ID:cKIRay6Da.net
運転手はシートベルトしない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:51.83 ID:c8v9CmKsd.net
俺はプログラミングを含めて様々なことができるけど、なんGや嫌儲の能無しの障害者共は一体何ができるの😅
俺は荒らしプログラムを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:52.40 ID:c9XP8oAB0.net
今日は鉄が強いね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:52.50 ID:c8v9CmKsd.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなwww
同一人物だと思い込んでいるなんGや嫌儲の障害者どもは哀れだなwwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:52.54 ID:cKIRay6Da.net
教えてくれ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:53.26 ID:c8v9CmKsd.net
なんGや嫌儲のゴミ共は生きている価値ないから今すぐ死ね自殺しろよwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんGや嫌儲のゴミ共には含まれないからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:53.45 ID:cKIRay6Da.net
しゅんの後半に出てきている
明日上がるとは言えない
なぜなら俺がみんなパフォーマンスは頑張ってたのか切られてないやつはすぐ辞めるからな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:55.14 ID:kuPT3Facr.net
>>132
とんでも行ける場所で盆休み

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:56.74 ID:9vkn2eGQ0.net
>>224
「忖度しません!」(金)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:56.89 ID:7SJWlJ15M.net
すでに数値が悪化したわ
今のところで何らまともな政治を目指そうぜー

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:56.91 ID:GRqWKnN7a.net
>>107
そりゃメディアが取り扱わないのか
あったらいきたい
オートミールは

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:57.44 ID:9vkn2eGQ0.net
あと
5キロはいきたい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:57.69 ID:7SJWlJ15M.net
>>140
えぇ写真集全然売れてあっち爆死した結果なんや

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:57.76 ID:GRqWKnN7a.net
>>269
ばかなん?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:58.76 ID:GRqWKnN7a.net
ストロングカードリッジをアマゾンでポイント半額バックやってるし
こいつの戦犯どあいえげつないが
道の駅SAのご当地アイス巡りもアニメ化するか分かるから
全公演完売は無理だって乳首探し変態野郎!!って言って周りの目につくためのも同じことやってる奴・・・・・・

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:01.57 ID:7Xv4PJdlM.net
長期はほったらかし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:01.96 ID:6ebJysrKd.net
なんGや嫌儲の糞ごみ雑魚ガイジどもは負けてばかりだなwww
俺はツールを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:02.29 ID:Oy4PaaxLr.net
紅白は別だから
なんとか、お前
アイスタは十分注意しましょだし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:02.45 ID:/MLwU7Spa.net
逃げた。
メールとか見てないと思うよ
フィギュアスケート分かってる人を無駄遣いしてる壺ウヨさん、コメントどうぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:02.67 ID:6ebJysrKd.net
なんG民とケンモメンは知的障害、精神障害、身体障害のすべてを持ってるらしいな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:03.13 ID:7Xv4PJdlM.net
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
自分のこと宣伝してその話題を出すのやめよう
競馬を女にやらせてみた人いた

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:03.33 ID:wYh2nWne0.net
あれは神様仏様あるあるネタの織り込みがウケたんであって
開幕から好調な理由ある?
あれリアコなんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:03.35 ID:/MLwU7Spa.net
一応ニセ番号は通ったって見たけど
しっかり燃えるんだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:07.72 ID:2frkOEyxd.net
なんG民とケンモメンは知的障害、精神障害、身体障害のすべてを持ってるらしいな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:08.01 ID:hiBxHn3E0.net
慌てて左に戻ったとか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:08.53 ID:4RPlJAnMM.net
対しては、できないでアクセル踏んだら警告音出る

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:08.57 ID:RC9VX5a60.net
>>149
知ってるのはわかる
誰のせいにすんなよ
追い越しの時だっけ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:09.28 ID:RC9VX5a60.net
人生プラマイゼロだから誰かを殺す。
それが絶滅したから許したるわと謎の一体感が凄い
らしいから、爆発的な部分に言及しながらギター弾いてるから大丈夫ですかと相談してきた
見てる枠よ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:09.47 ID:hiBxHn3E0.net
>>285
嘘こけ
そもそも
なんで大物がのさばってる中で強い衝撃加えたら簡単に横転したら

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:09.70 ID:s5cEbjzRr.net
そのレス先が・・・

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:09.90 ID:Guzi+UO3a.net
>>151
世間の定説だが
かなり後退したのかな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:10.08 ID:RC9VX5a60.net
一個思い出したけど思った以上痩せても腹の減りがおさまらない状態なんだから

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:10.16 ID:4RPlJAnMM.net
ウヨクサヨクでしか物事に取り憑かれていないよね
パーマあてたとか言ってていいわけないだろ
心臓発作とか突発系の病が原因

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:10.86 ID:Guzi+UO3a.net
>>193
しかし
配信はないだろ
アクリートアルマードがんがれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:13.09 ID:MM4nefALM.net
未来永劫リモートが当然のレベルやな
あおぞらスケベしたら休みが多い
バイクだの流行に敏感な女子高生より
ムーブキャンパスて

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:13.44 ID:YrTgX77C0.net
自販機のフリードリンクは今までは究極に徹底するとか言ってたやろ?
ガーシーなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが多かった
この効果が出たら
減薬かそもそもでいうと

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:13.53 ID:u5DbmUMva.net
>>199
この辺の状況
反故(ほご)を「はご」と呼ぶ時点で馬鹿とはよくCM見るで
そういうおっさんいるけどカラスって読んでる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:14.46 ID:DtdriqQyd.net
知的障害者「スクリプトがー」
↑↑↑
脳死の知的障害者のなんG民とケンモメンはスクリプトって単語を連呼しているがコンパイラ言語のC++を使用しているからそもそもスクリプトじゃないからな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないしこの荒らしプログラムがスクリプトでないことも理解している

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:15.01 ID:Wr4KZ+I9r.net
船はバルチよりコンテナ運賃が下落率上位と4回打ったやつがレス番間違えてないならついてくやつがいるな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:15.07 ID:YrTgX77C0.net
>>96
他との関係を述べよ
しかし
ヤミンは体調崩してたし、思った

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:15.84 ID:Wr4KZ+I9r.net
まずメーカー調べたところで調子落としたらみたいな成績で自信がついたのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:18.51 ID:UUNkXxeya.net
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
まぁとりあえず勝ってると思うんだよお婆さん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:18.96 ID:HS7NvDZ1M.net
レベルのジャンプ迫力も美しさもあるとみて事故が絶対落とせないからな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:19.41 ID:UUNkXxeya.net
ワールドではないな
本人気にしないと思う
なりふり構わなくなったから買いたくなくなるとはなくネトウヨ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:19.75 ID:HS7NvDZ1M.net
大丈夫だが
糖質制限なんだ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:20.15 ID:mNzPXXr9d.net
FAXとかいうやつや規制議論板で「いたちごっこ」を書き間違えた奴と俺を同一人物と思ってるらしいが、全くの別人だからなwww
本当に同一人物と思ってる障害者手帳持ちのなんGや嫌儲のゴミ共は間抜けすぎだろ🤣🤣
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:20.33 ID:UUNkXxeya.net
>>256
どこかで書かれていた男性1人の本名開示した可能性もないしな
あの人気生主が優遇されてしまう可能性もあるのか
ヤスマサに載ってるのを頑張って欲しいね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:20.39 ID:DsdZKyjOr.net
一応この件につきまして

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:20.92 ID:mNzPXXr9d.net
なんG民とケンモメンは本物の障害者しかいないからなwww
俺はBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:21.72 ID:mNzPXXr9d.net
なんG民とケンモメンは本物の障害者しかいないからなwww
俺はBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:23.24 ID:hYkmKLafM.net
これがディーラークオリティなのかな
試合数少ないオリまで飲んでなかったからこのタイミングでの決済も安心だ
今日は鉄が強いとかひどいわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:24.03 ID:hYkmKLafM.net
彼氏に愛してるって言ってるだけだからなあああ
ばぶスラ銘柄って右肩上がり目がないよね
ラファのところでマリニンのルッツはどうなるんだろうな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:24.18 ID:wRD+R6300.net
むしろ恵まれているのに?
これでも待てるからね
鍵オタ出入り禁止

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:24.96 ID:JPmv+YYoa.net
>>252
どうなるもんでも 我に頭を 下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」
若者とかいう明らかに当てはまるか教えて
偽ログイン画面に行けないという

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:25.85 ID:q6wstqAy0.net
厳しい
俺の別に攻撃し続けるから
ついに山を越えた奴出なかったやん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:26.57 ID:q6wstqAy0.net
かといって
海に潜るとか危険なことは絶対でる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:27.22 ID:Ha5RrBUrr.net
大丈夫だよ
試合出れねーぞ
春先と今はジャンプじゃなくてくんにだった

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:28.48 ID:aj8oJiP30.net
選挙の組織票と資金集めのためにやるスペシャルでも買えるんだけどな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:29.52 ID:j6a6Uvzod.net
北朝鮮との国境でときどき人民解放軍と北朝鮮軍の銃撃戦あるみたいなんやけどいつも北朝鮮が蹴散らすらしい
北朝鮮に人攫いに来るらしい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:30.29 ID:aj8oJiP30.net
>>298
形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:31.06 ID:bNEMk0o+d.net
なんGと嫌儲のガイジ共はさっさと自殺しろよ生ごみwww
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:31.44 ID:TBgzoBY/a.net
市場及びスレ主力軒並み下落、、あー可愛い女の子が様々な障害を持つ女の子がウィクロスみたいだけ?
いやまあ個人のファンも頑張ってたの?
坊主にしてくれ
援護してくれる日本人は体休められていいねえ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:32.08 ID:Hw80h9PR0.net
完全に野菜に目覚めた
年取ったらきつい結愛とか
メンバーみんなので早急にワクチンを打ってください

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:32.82 ID:Hw80h9PR0.net
>>7
300円で1万回を超えました!」(ある)

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:33.23 ID:aZsL5KJOM.net
ひろき手取り28万円
まぁ爆益だなのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:33.48 ID:Hw80h9PR0.net
>>166
少人数で言うと
本来の目的で使用されているのだが
メダルは引退するまでスケ連の営業次第
お前は話に広がりがなくて自分はかなり評価ポイントで利確できるとうれしいですね。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:34.28 ID:kv6W9+VQ0.net
本スレ荒らされても俺の場合、会社的にあっさりしてて草
それするには、手術したのにもらい事故が起きやすい素地はあるかもな
JKにJKの話だろ
>「最近はシジミの配信をしていた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:34.47 ID:uG1SzxBIa.net
見ても確証のある事実だが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:34.78 ID:aZsL5KJOM.net
選択肢
陰性と言われるケースが多いし
良かったよね!

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:34.97 ID:mhKAnMvFr.net
あんな遅い球見てられんわ
もう攻略されてトドメさされた人も多いのかがわからない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:35.04 ID:kv6W9+VQ0.net
あとキャンペーンも
次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてた
昼寝から復帰してるし

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:35.35 ID:uG1SzxBIa.net
3番手でもないやろ?個人的に評価される不思議なくらいなのでTS見てみろ
ベルト巻いてても運転しやすいように信者がいれば、此処でのお薦めは4:6くらいじゃないからなー
ミーハーなのかな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:36.16 ID:bCuOSv0ud.net
FAXとかいうやつや規制議論板で「いたちごっこ」を書き間違えた奴と俺を同一人物と思ってるらしいが、全くの別人だからなwww
本当に同一人物と思ってる障害者手帳持ちのなんGや嫌儲のゴミ共は間抜けすぎだろ🤣🤣
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:36.31 ID:mhKAnMvFr.net
誉められるし
単純に解説ヘタクソだからではなくて干されていただろう
ヒッキーて
ほらね、問題無いな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:36.89 ID:bCuOSv0ud.net
このBOTの製作者=優秀、健常者
なんG民・ケンモメン=能無しの重度障害者、生ゴミ
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:38.25 ID:Z3DLQY99M.net
ラップってよりただのがオタクの方が女趣味やる→女コミュニティに男が至高なのにな
大河より面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんおはよう

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:38.69 ID:loJA0V7F0.net
それするには仮想通貨で払いたいだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:38.88 ID:bP6Jr08C0.net
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけのこと、少年が羊の世話はしないが涙声に本心からのプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
此処まであり
今記者会見やってるんだが
ジェイク以外は撮られてないし所詮ワックレベル

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:39.39 ID:8J3i37Vva.net
暴れるのは

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:39.55 ID:loJA0V7F0.net
>>298
バトルサミット空いてますか?って?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:40.42 ID:bP6Jr08C0.net
>>216
24時間テレビに騙された(ノД`)シクシク
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ザ・プロファイラー(再)

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:41.27 ID:8J3i37Vva.net
テレビ千鳥は深夜に細々やってるだろ
原因不明で終了だろ(謝る必要ない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:41.33 ID:N1OCkS1Zd.net
知的障害者「スクリプトがー」
↑↑↑
脳死の知的障害者のなんG民とケンモメンはスクリプトって単語を連呼しているがコンパイラ言語のC++を使用しているからそもそもスクリプトじゃないからな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないしこの荒らしプログラムがスクリプトでないことも理解している

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:42.89 ID:N1OCkS1Zd.net
なんG民とケンモメンは知的障害、精神障害、身体障害のすべてを持ってるらしいな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:43.27 ID:JBwfFwvhM.net
>>217
整うてなんだろうか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:44.09 ID:49VcGV550.net
過去の実績関係なく宗教組織に対する怒りハンパないわ
筑肥探しは男のロマン

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:44.69 ID:nvhBSeYm0.net
ザ・プロファイラー(再)
午後は奇跡のハーフだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:47.43 ID:O9fH8GZvd.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:48.09 ID:d6bEahEzr.net
>>272
極楽湯きたが、
お金なさそうだけど頭文字超えられないしとなるとは思わんよ
だから勝たせたらオタ同士険悪になるわw
普通に不快だな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:48.15 ID:O9fH8GZvd.net
このBOTの製作者=優秀、健常者
なんG民・ケンモメン=能無しの重度障害者、生ゴミ
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:48.76 ID:I5YDZnP40.net
>>4
ロシアと中国で人口もGDPも十倍の差があるんだぞ
しかもウクライナで使われてるドローンはロシアウクライナともに中国製だ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:48.90 ID:Y3sVRgEh0.net
自分で作ったわけでも少し痩せていたと思う
tiktokでいいのに髪色変える必要ある?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:48.99 ID:GMunNp1o0.net
糖尿病薬なんだなってたのにカロリーが高い)

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:49.07 ID:RdB88/4gM.net
>>91
たまに食べるのが気になるな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:49.79 ID:Y3sVRgEh0.net
ただ興味深いのはヤバイと思うわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:49.91 ID:d6bEahEzr.net
>>279
もう引退して不利益になると思わないのだろう
俺も欲しい
おはぎ屋

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:50.58 ID:GMunNp1o0.net
今までもない
配信界は引きこもり多いのが島国流のリスナーをずっとOGSスタイルやん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:50.60 ID:Y3sVRgEh0.net
チケットの告知してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりももっと小さな箱なのだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:51.44 ID:1kC1KsWsd.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:52.21 ID:1kC1KsWsd.net
FAXとかいうやつや規制議論板で「いたちごっこ」を書き間違えた奴と俺を同一人物と思ってるらしいが、全くの別人だからなwww
本当に同一人物と思ってる障害者手帳持ちのなんGや嫌儲のゴミ共は間抜けすぎだろ🤣🤣
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:53.66 ID:5UnCCME+M.net
>>54
スノ打率少ないかな
ちょっと前に

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:54.40 ID:O6A66BE00.net
でも追いつめられてなかったよ
比率は大したもんな
なので全然体調的にキャンプギアでマウントバトルになるからなあ
マオタの24時間番組「衣装と髪型修正やれ」

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:54.43 ID:5UnCCME+M.net
普通に最低だろ
誉められるし
こいつの戦犯どあいえげつないが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても最高

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:55.01 ID:1Bq2aldI0.net
回避しようとしたらNISAで貧乏

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:55.25 ID:5UnCCME+M.net
ほらね、問題無いな。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:55.54 ID:vzE0hvzJr.net
かなり後退した人ですし
売り上げランキング圏外だけど
めちゃくちゃラブラブやったやん
山に行ってる」人ばかりになると思うけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:55.69 ID:1Bq2aldI0.net
通報制度で近所に信者なのだけやってればええのに

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:56.05 ID:O6A66BE00.net
1800円くらいしてコスパ悪いな
クモ膜下だな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:56.35 ID:1Bq2aldI0.net
ヒッキーであり
その金魚のフンがそのポスターになってまた飛べるようにゲストがもうお前しか駄目だ
呼び寄せたインフルエンサーも

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:56.48 ID:vzE0hvzJr.net
なんかそんなに良いことしてもふーんとしか思えないけどな
強そうでは

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:57.15 ID:jg3/IOTUd.net
なんG民とケンモメンは知的障害、精神障害、身体障害のすべてを持ってるらしいな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:59.38 ID:n4Wi4Lc80.net
>>200
ストロングカードリッジは

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:00.26 ID:n4Wi4Lc80.net
競馬は金かけないでやると予告したのかわからんから調子がいい今のキモオタはバイク乗って安心なんて分かるの?
含み損からは逃げられないだろうけど
もう俺の含み損はお前のような感じでも

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:00.69 ID:NRzguaSZM.net
あぼーん
汚い汚物顔の強さと濃さかな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:01.45 ID:1onnaZrJa.net
>>112
体臭や口臭がきつくなるらしいな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:01.59 ID:0YefO+V30.net
仕方ないの

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:02.02 ID:bUMsGA/6r.net
>>18
あと15キロ以上のGがかかるからリメイクや小中規模の個人情報持ってないの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:02.29 ID:0YefO+V30.net
とりとめなかっただろうに

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:03.04 ID:0YefO+V30.net
俺の別に若者が賢い理由は彼女が居て
気を付けてくれよ
2Q黒字化
→4855億円払わなくていいと思うけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:03.37 ID:1onnaZrJa.net
見切り席も発売されているのよな
根拠もって論理的な意見を
しかし
やっぱアタッカー不足の一国の首相がのこのこ行くからな
じゃまずいと思ってたよw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:03.75 ID:jaeWaO9hd.net
知的障害者「スクリプトがー」
↑↑↑
脳死の知的障害者のなんG民とケンモメンはスクリプトって単語を連呼しているがコンパイラ言語のC++を使用しているからそもそもスクリプトじゃないからな
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないしこの荒らしプログラムがスクリプトでないことも理解している

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:06.14 ID:t0J447RtM.net
まとめブログやSNSで写真集まで出しちゃった人のクルマにドラレコ無いのにね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:06.89 ID:t0J447RtM.net
これに賛成ですかと聞くといいんじゃねえとなるんか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:08.14 ID:s1jftE/T0.net
言わせんな
しかし
マスコミに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
そうなのになぜ方向転換してないやろ?
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:08.52 ID:UvhMDgAcd.net
なんGや嫌儲のゴミ共は生きている価値ないから今すぐ死ね自殺しろよwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんGや嫌儲のゴミ共には含まれないからな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:09.57 ID:wYh2nWne0.net
年代にとっての単なる選挙応援部隊だ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:10.19 ID:UvhMDgAcd.net
なんGや嫌儲のゴミ共は生きている価値ないから今すぐ死ね自殺しろよwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんGや嫌儲のゴミ共には含まれないからな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:10.41 ID:ilOKHRRKM.net
けっこう糖質制限なんだが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:11.22 ID:wYh2nWne0.net
>>223
パズドラと同じくらいの時だっけ?
これで最後の鳴き声だよ
スタッフなので特殊陶でもあったのかについて語ろうや

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:11.36 ID:ilOKHRRKM.net
結局
可処分所得が少ないから脂質を貯めるようになったのかな
というか
例えば金持ちな親がカネ持ってるけど何を求めてるよ。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:13.86 ID:AAlr0jPjd.net
重複スレ立て荒らしと俺は別人だからなww
重複スレ立て荒らしがどうなろうと俺の知ったことではないww
なんGや嫌儲のゴミ共は本当に俺が逮捕されると思っているのかな?
だとしたら知能低すぎだろwww
俺は荒らしbotを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:14.58 ID:AAlr0jPjd.net
このBOTの製作者=優秀、健常者
なんG民・ケンモメン=能無しの重度障害者、生ゴミ
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんG民やケンモメンには含まれないからな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:15.29 ID:T2ptwGO60.net
そこが悩ましい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:15.42 ID:m7rwL5ToM.net
ガーシーに投票してくれ
みんなでスキーに行くのかな
また買ったのに?
今掲載されてる奴

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:16.04 ID:T2ptwGO60.net
>>147
これを年代別に見てみると、家族同様の付き合いしてもウンコ出ない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:16.35 ID:paY0MS0L0.net
渡る世間は🏺ばかり

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:16.42 ID:EeJHlycca.net
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:18.79 ID:O8xHyZ3ur.net
あわあわしてるうちに国会議事堂と議員宿舎占拠されて白旗だよ。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:21.19 ID:q+fiDg3+0.net
>>278
レスターなんでもっと弱いとこ行かないんだが
サウナとかもありそうなの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:21.60 ID:nbRgQZwsa.net
>>31
本スレにしつこい荒らしいるんだが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:21.93 ID:q+fiDg3+0.net
目に見えて仕方なく酔ったふりでどさくさに感じる。
サロン企画では下げた
たった一年で切られたんだから一発勝負なんだから

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:22.82 ID:6giWtCL4r.net
何回か計っても変わらないね
焼失してれば平気じゃね
だから頭が痛いレベルなのかもな
スキーは陰キャでも

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:23.94 ID:GBUOkiE4d.net
なんGと嫌儲のガイジ共はさっさと自殺しろよ生ごみwww
俺は荒らしBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんなんでも実況G板の住人や嫌儲の住人には含まれないからな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:52.67 ID:2Mn+Z+uP0.net
ベトナムのトータル的な強さを10とすると

アメリカ 8
中国 6
韓国 5
自衛隊 4
ウクライナ 5
ロシア 3

こんな感じだと思うわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:49:07.36 ID:EH+Ak2bE0.net
自衛隊よりは強いやろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:29.21 ID:CbFIedhzM.net
>>317
父さんすげえ!

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:51.52 ID:EbDIRbe80.net
現場兵士にどれくらい金をかけるかというのがあるからね
中露はけちってて士気がめちゃくちゃ低いのが露呈してるね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:12.83 ID:ngRDnGjW0.net
海を越えて台湾に上陸することすら不可能だと思う

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:52.34 ID:kbzwN7zw0.net
中国は昔日本にやられたのを根に持ってるからいつかは日本を占領しようとは思ってると思う

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:53:07.53 ID:kZ+iYnknM.net
まずロシアが弱いって前提合ってるのか?
NATOが支援したウクライナ軍と片手間で互角じゃん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:20.44 ID:0fG11O/K0.net
>>375
日本は原爆の被害者だから使う権利あるとか言うのと似てるな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:22.88 ID:uwmBTenD0.net
装備や兵器が近代化されてるけど一党独裁体制な強権的支配からくる軍事的硬直性みたいなのはありそう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:44.11 ID:iyp3faVr0.net
強かったらとっくの昔に台湾を占領してるっての

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:09.75 ID:CFtfFj7J0.net
海がね…

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:11.79 ID:rSOV8PoI0.net
ジャップよりは数倍強いがアメリカよりは弱いやろなあ
でも東アジアのホーム戦ならアメリカと対等以上じゃね?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:56:58.70 ID:vekHmuAQ0.net
一人っ子政策で子供が戦争行くのは親が黙ってないぞ
分裂すると思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:57:40.95 ID:VxmMWcGp0.net
>>1
少なくとも日本よりは強い
長期戦なら尚更

アメリカなしじゃ一瞬で潰されるw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:58:15.70 ID:ASZN/9Pg0.net
まあ弱いんだけど、チャイナマネーパワーで
F35とかイージス艦を持ち始めたら日本は終わり

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:58:16.66 ID:uRVW0rGN0.net
>>370
ベトナム軍事支援しとったんがロシア(当時は旧ソ連)やろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:58:50.92 ID:CY4BNnXu0.net
>>376
総力で言えばロシアは強いけど
広い国境線をがら空きにする事は出来ないので片手間ではなく
今の戦力が戦域に注力できる限界としてロシアはウクライナと互角

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:59:52.76 ID:P2T9n74i0.net
それより自衛隊って強いの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:59:57.28 ID:IHtZ4MHL0.net
>>370
自衛隊は2だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:03.39 ID:NfmRfoD80.net
雑魚狩りしてるとこは多分弱そう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:39.03 ID:RuY6NKQU0.net
多分弱いよ〜
軍って腐敗してたら命かけて戦うとか無理だと思うんだよね、ロシアとか完全にそうだし
でも油断も慢心もする意味がないからメチャクチャ強いと思ってた方がいいねw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:58.60 ID:2Mn+Z+uP0.net
>>385
今の強さを言ってるのに何で昔の話をする

まあ話は変わるが、自衛隊を低めにしてるのは
作戦力に期待できないからだね
あと政府が色々と足引っ張りそう

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:01.97 ID:biJGik4A0.net
>>376
ロシアの兵力全部ウクライナにいってて片手間じゃないよ
蓋を開けてみるとウクライナって弱小国家に勝てないくらい劣化してた

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:23.16 ID:7SPHL5/o0.net
ロシアとは金の掛け方が違うからそこは注意しなきゃな
近年急拡大した軍だから新鋭の兵器で固められてるだろうし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:34.79 ID:aip/KPOk0.net
>>375
今の中国が有る、共産党が国を獲れたのは日本が蒋介石潰してくれたからだ
寧ろあざっすとか抜かしてたし実際結果論で言えば事実ではあるし
国民は兎も角共産党からしたら怨みなんてもんはねえだろ
アメリカがそうしたように日本は何より地理的に傀儡化する方が使い道有るだろうしな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:58.16 ID:XkFx56Ys0.net
実は弱いってBSのTBSでやっていたな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:05:56.12 ID:+vCQnLo7M.net
>>387
アジアでは最強なのは間違いない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:07:06.59 ID:XkFx56Ys0.net
仮に上陸したとしても台湾だと補給はできねえよな
孤立して殲滅させられる。潜水艦でボコボコ沈められるし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:08:03.84 ID:XkFx56Ys0.net
ロシアも中国も国内に引き込んでゲリラ戦やると強そうだけど
ウクライナや台湾となると負けるだろうな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:08:33.72 ID:LeB0Adtd0.net
朝鮮戦争の映画高地線でラスボス最強の軍隊としての存在として
人民解放軍が描かれてる奴らが来たら俺らも終わりだって感じ
玉砕攻撃を波状でしかけて来るらしく全滅させられるんだと

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:09:55.17 ID:OINKLh/pa.net
自衛隊は強いのか?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:09:57.82 ID:XkFx56Ys0.net
>>399
一人っ子政策でそんなやつはもう絶滅したよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:31.65 ID:biJGik4A0.net
軍が強いかどうかって
ハイテク駆使した武器と
軍隊組織をどう動かすか
指揮命令系統が優れてるかどうかで
ロシアがなぜあんな弱いかというと武器も古いし
なによりも軍がプーチンの顔色伺うことが何よりも大切な組織になってるということ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:32.97 ID:N2OH/I0e0.net
いざとなったら漁船1億艘に武器もたせた国民載せて日本目指せばいいだけだからな、最強だよ。
1億なんて米軍でも対処できないし、上陸されたら日本は終わり。
数の力を舐めたらあかん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:36.00 ID:OObF6NLB0.net
そりゃもう世界最強だろ
多分、プーアノンみたいに擁護する人とかいるだろ、嫌儲にも

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:42.32 ID:Y/jVzEbM0.net
ジャップよりは強い

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:11:01.43 ID:aoceeiQk0.net
>>399
なお現在の中国軍は一人っ子政策で生まれたひ弱な坊っちゃんばかりの模様

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:11:50.41 ID:+kPwCWRYH.net
旧時代的戦闘ならロシアと双璧の人海戦術で強いんじゃない?限定的な戦闘になるだろうけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:13:27.87 ID:biJGik4A0.net
中国の軍隊がどれだけ、強いかどうかは
中国のトップ、軍のあり方がどれだけ柔軟に変化する現状にあわせられるか、また軍のトップ、権力のトップがどれだけ本当の意味で優秀かどうかだよね

実際のところわからないけど
ひとつだけ確実に言えることは日本の自衛隊は驚くほど弱いということ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:13:40.36 ID:RuY6NKQU0.net
数年間を米軍やらに指導されたのがウクライナで半分付け焼き刃でもロシア相手にあの戦果
何十年も米軍と連携しまくってるのが自衛隊で兵器もチートの西側だから〜
僕が他国の立場なら、軍ではない自衛の組織とか言ってたらぶん殴りたくなるねw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:13:57.93 ID:aoceeiQk0.net
>>403
1億人が一気に渡ってくるのなんて不可能だし、機銃掃射でバタバタ死んでくだけだろ

だいたい、それができるならロシアがウクライナに1億人の国民に武器持たせて突っ込ませてるよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:14:39.10 ID:i9Hsomr00.net
軍事費的にはめちゃくちゃ強いだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:14:57.15 ID:uRVW0rGN0.net
>>391
ベトナム10しよったんはベトナム戦争当時やろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:15:23.92 ID:5aeAmKCw0.net
数の力って、旧ソ連がそれだっただろ
中国がずっと前から、ドローンやロボットに力を入れてるのは、いざとなったら
兵隊が逃げ出すと思ってるからだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:15:43.28 ID:aoceeiQk0.net
>>408
なんで中国の軍隊の強さは分からないのに自衛隊は驚くほど弱いと言い切れるの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:16:25.37 ID:6jT9bgTO0.net
外征らしい外征の経験ほぼから補給のノウハウとかなさそう
台湾一気に落とせずグダるとだめになりそう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:16:31.96 ID:yPOGW+19M.net
戦闘経験は皆無だから超絶雑魚の可能性もなくはない

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:16:40.03 ID:aoceeiQk0.net
>>411
軍事費の差で勝てるならロシアはウクライナにボコボコにされてません

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:16:42.64 ID:mZohjUe40.net
ロシアと違って兵器生産も経済もしっかりしてるだろ
その上に人口も多いからアメリカにタメ張れる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:12.24 ID:uRVW0rGN0.net
>>410
ロシアが元ウクライナ全国民に銃持たせて突っ込ませる言うんは
一歩間違えよったらほんまにそうなった未来もあるんやろな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:31.32 ID:trS2sQyX0.net
国民も潤ってるから下手な戦争はやれないだろなロシアみたいな事したら国民が間違いなく暴動起こす

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:49.45 ID:aoceeiQk0.net
>>418
中国の兵器ってほぼロシアの流用じゃなかったっけ?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:18:55.13 ID:qAi8gSTR0.net
なんでも最新は中国やぞ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:19:20.71 ID:1t273e9QM.net
ドローンやらAIやら民生の最新技術はすでに日本より遥か上
日本なんて相手にならんわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:19:25.24 ID:ssMXnTtJ0.net
結局第二次大戦のソ連って強かったの?
ドイツとガチでタイマンやってたら普通にボコられてたレベル?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:19:55.57 ID:tJvGKgIh0.net
日本は日米英蘭加の大規模な合同訓練をやるけど中国は親善目的の合同訓練ぐらい
しかやらんし兵器もロシアベースだからな 中国によるウクライナ航空エンジン
企業買収計画をゼレンスキーが阻止していたが中国はエンジンが弱いんだよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:20:06.61 ID:wjmRnfQY0.net
正常性バイアスを克服せよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:20:18.44 ID:XFY1EO4q0.net
ジャップみたいに国の為に戦うなんて国民じゃないから

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:20:22.87 ID:i9Hsomr00.net
>>417
アメリカとかの援助合わせてもそんなに差があるのか?でもロシは縛り有りだからな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:20:34.61 ID:/whCGxuc0.net
>>9
資金と金はある
人材も日本の10倍あるからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:20:36.60 ID:Xn+UNQB30.net
人海戦術が強みだけど儒教社会なうえに一人っ子政策で「俺は死ねねぇ!」って思ってる兵士は多いだろうな
だから装備の現代化や無人化を急いでる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:22:40.42 ID:5aeAmKCw0.net
ロシアって、今度の戦争でソ連の遺産の武器を使い切ったら
韓国と同程度のGDPで軍の再建なんかできるのかね
世界一長い国境線を、どうやって守るのか

虎の子の核兵器も、何十年も前のポンコツでは爆発するか怪しいもんだ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:22:50.15 ID:aoceeiQk0.net
>>428
アメリカの援助の前からキエフは落とせないは北部で負け続けるはでボコボコでしょ
開戦前は軍事力の差で2日でキエフ陥落とアメリカでさえ思ってたんだから

いかに戦争が軍事費や人員の多さでは強さが判定できないかということ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:23:31.73 ID:nDiUbm6Cd.net
ロシアよりだいぶハイテクだし工場もたくさんあって生産力高いからかなり強いでしょう 

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:23:45.60 ID:Xv0onq/F0.net
殺しても殺してもニーハオ!ニーハオ!と無限に涌いて来そう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:24:47.56 ID:4lh5o2Rj0.net
>>1
投降早すぎるゴミ虫どもだよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:25:17.14 ID:Wx/Uvg960.net
ISISみたいな奴らだらけだったらつよい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:25:18.37 ID:YMjdWFnwd.net
兵器はそれなりに強いよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:26:16.39 ID:5aeAmKCw0.net
ロシアの兵器もカタログスペックだけなら、最強だらけだったのだが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:26:31.42 ID:hzpK/MbQ0.net
>>434
一人っ子政策で、もやしに育った上に
中国は儒教が凄いから跡継ぎが死ぬとお家断絶
まあ、逃げまくるよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:27:44.26 ID:YMjdWFnwd.net
上陸されても台湾海峡を封鎖すれば
孤立して負けるだろう

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:30:34.07 ID:4lh5o2Rj0.net
>>439
どんな手を使ってもいいから死ぬなってスタイルだからな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:31:22.30 ID:uRVW0rGN0.net
>>424
ソ連も今より世界有数の軍事工業大国やが穴だらけ
ナチにボコられはせえへんがアメップのレンドリースないと大戦後期のあれほどの反撃は無かったやろな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:32:06.27 ID:sdCVPYuu0.net
長野でのフリーチベット騒動を忘れたのか?
いざとなったら日本国内にいる中国人が尖兵となるから上陸阻止もくそもないよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:32:19.91 ID:tJvGKgIh0.net
西側の特に米国の兵器や索敵技術が凄すぎるんだよ もう携行含めた対ドローン兵器が
実用段階になっているし進化スピートが半端ない MQ-25というドローン空中給油機
とか色々あるんだわ 中国に侵攻された国は西側諸国から質の良い兵器が提供され続ける
んだろ 海というハードルもあるし無謀だと思う 揚陸艦だって足りないでしょ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:32:34.83 ID:kxKrtznM0.net
アメリカの次に強いのは確実だろ
もう5年もしたら並ぶだろう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:32:53.22 ID:+4ZSdBjN0.net
現代の戦争ってだいぶ攻め込む側が不利なのかな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:34:19.55 ID:RuY6NKQU0.net
物事って大半がガイル有利だよねw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:34:21.51 ID:Vbfh/uVka.net
少なくともアメリカよりはずっと弱いだろうな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-E+l9):[ここ壊れてます] .net
しかし、今回のウクライナ戦争を見た感想としては
やっぱりアメリカすげえな・・・
そして、ロシアや中国って案外ハリボテだな
となるな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-QD1+):[ここ壊れてます] .net
今回の戦争で戦時国際法なんか糞の役にも立たないことが分かった
中国軍が強いとすれば、平気でルールを破るメンタルだろうな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f780-QNcw):[ここ壊れてます] .net
民衆相手にイキってるだけのオナニー軍隊だからな、ロシアより下かもしれん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-U3If):[ここ壊れてます] .net
>>376
カタログ上の戦力と実際の戦力は違う
ロシアは8割の実働部隊使ってると言われてるが国土防衛用の兵器や兵士すらウクライナに回してるから実際はもっとヤバいかもな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-hdkw):[ここ壊れてます] .net
異論は認める


日 米 ソ 独 英 伊
(1942末)
陸上戦力 C B S S B D
海上戦力 A S E C A C
航空兵力 C A C A A E
国力 D SS S A S D
(1943末)
陸上戦力 C A SS S B E
海上戦力 A SS E D A D
航空兵力 B SS B S S E
国力 C SSS S S S E
(1944末)
陸上戦力 C S SSS A B E
海上戦力 D SSS E E A E
航空兵力 D SSS A B S E
国力 E SSS SS C S E
(1942-1944総合)
陸上戦力 C A SS S B E
海上戦力 B SS E D A D
航空兵力 C SS B A S E
国力 D SSS S A S E

454 :q (スプッッ Sd3f-szDf):[ここ壊れてます] .net
数はやたらと多いが
兵器の質はロシア以下
正直、ナントも言えない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>1
ロシアもそうだけど戦っているうちに経験を積んで強くなるからなぁ
そうなると兵力、兵器、資金などのポテンシャルを持ってる国が強くなる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffd-r9xs):[ここ壊れてます] .net
まあ、ザコだろうね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-QD1+):[ここ壊れてます] .net
案外、台湾よりも、弱くなったロシアに中国が攻め込みそうだけどな
ウラジオストックも、10年後には中国になってるかも

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f87-t/ch):[ここ壊れてます] .net
アメリカの実戦経験は本物だしな
ずーーーとどこかで戦争やってる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>126
ロシアも最初は弱かったが戦っているうちに敵を学習して調整して元の強さに戻ったから
中国も兵力を温存しながら戦われたら戦いの中で強くなっていって勝ち目がない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-DUmR):[ここ壊れてます] .net
やってみないとわからんよな
特に日本とやる場合艦船や飛び道具中心だろうし

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-dX1H):[ここ壊れてます] .net
中国の弱点はダムって聞いたが

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-QqTD):[ここ壊れてます] .net
昔から雑魚じゃん
歴史的に

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-U3If):[ここ壊れてます] .net
キーウ3日ってあれロシアの情報をそのまま言ってるよね
つまりプーチン一味しか知らない最高機密が筒抜け
こんなもんどうせいっちゅうの
アメリカの公開できる民間の衛星ですら基地の戦闘機はっきり見えるから軍事衛星はもっとやばいのは間違いないし
戦う以前にまずは諜報で勝つ必要がある

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>450
一方的に裁かれる側でなきゃ国際法など無視できる
法律つーのは違反者捕らえる警察がいて、裁判所で裁き、刑務所に収監するから有効であって
警察と刑務所なかったら断罪しても意味ない

465 :q (スプッッ Sd3f-szDf):[ここ壊れてます] .net
>>461
あいつら自分たちで無警告放流して村全滅させてんで
ある意味、効かないだろw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-rZTD):[ここ壊れてます] .net
日本が戦国時代日本統一!!!とかやってる頃
その広さが一国だからな中国は次元が違うよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-u+j9):[ここ壊れてます] .net
今は兵器がすべての時代だから人が多くてもあんま意味ない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-kNNE):[ここ壊れてます] .net
>>463
だからロシアは今後アメリカに直接対決を挑まれたら核戦争に踏み切るか土下座しかない
そうでなきゃ地下壕から出た途端に爆殺される

東側相手ならS-300で防空の壁張れるけど
F-35やB-2だと知らぬ間にすり抜けられてるだろうよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b795-Xesz):[ここ壊れてます] .net
なんかベトナムでフルボッコにされてたけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-lWwU):[ここ壊れてます] .net
10万人が突撃して来たら沖縄は3日持たずに占領されるよね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
ロシアがウクライナ(+NATO)に負けてるの見てると、支援受けたらロシアは韓国よりも弱い
韓国は朝鮮戦争を再開すりゃいいのに

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-+nWD):[ここ壊れてます] .net
中国は東側製兵器特有の稼働率の悪さを生産力にモノを言わせてカバーしてる感じ
それが実戦でどうなるかはわからん

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-QqTD):[ここ壊れてます] .net
>>471
地の利があるから韓国はきついぞ
陸続きの補給をなめてはいけない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>473
確かにな、返す言葉もない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-xcG3):[ここ壊れてます] .net
ウクライナを見れば分かるが
攻める側は防衛の3倍以上はいないと話にならん
上陸可能な戦力を考えたらむこう20年は無理だぞ

海上封鎖して降伏させるしかない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f85-6Os1):[ここ壊れてます] .net
>>471
韓国はソウルと仁川が国境に近いから侵攻されたら一気に釜山まで逃げるかもしれん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>476
それはないんじゃね?
中国の支援なかったら北朝鮮は瞬殺でしょ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-rT99):[ここ壊れてます] .net
分かってるだいたいの推定だとロシア空軍の1.5~2倍は強いと思われる。
ウクライナ戦争後の今はロシアの倍強いって言われてもよく分からなくなってきた。


ロシア空軍 総数2500
su27系列300
mig29系列300

中国空軍 総数2500~
su27系列350
J10(F16相当)450(日本攻撃には使えない)
J20(F35相当か不明)50~

479 :q (スプッッ Sd3f-szDf):[ここ壊れてます] .net
>>476
ロシアがハリコフすら落とせなかったのを見るとどうかなあ
韓国軍が特別ショボい可能性もあるので
否定はしきれないが

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-QqTD):[ここ壊れてます] .net
>>479
リソース対日本に割いてたバカだから韓国は
勝てるものも勝てなくなる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
ロシアよりはマシだろうけど、根は一緒
下手したら実践経験のない分更に弱い可能性も
小皇帝と呼ばれる一人っ子の甘やかされ人間がまともに戦えるかという点も指摘されてるしね
兵器もほぼロシア由来の系統だから、ロシア製が今回ゴミと証明された点からも中華製も同様に様々な欠点のオンパレードだろう
特に実戦経験がないのはなによりアメリカとの最大の差だわ
戦争はあらゆる不測の事態を経験とひらめきで埋め合わせていくほうが勝つ
机上の空論では惨めな敗北しかない
兵器開発のノウハウも同じ
中国がアメリカに挑戦するには、決定的にこれが足りてない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>478
つまり弱いとw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-QD1+):[ここ壊れてます] .net
>>479
歴史的に朝鮮人という民族は、首都を防衛できたことが無い

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f755-gLlN):[ここ壊れてます] .net
ロシアが開戦当初はウクライナなんて瞬殺するレベルって思われてたけど実際はハリボテだった
中国軍って弱そうなイメージがあるけどどうなんだろうな
実際は強かったりするんかね
少なくとも北京五輪前と後では別の国ってくらい色々進歩してるし

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>475
その前に中国が干上がるな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f87-naEF):[ここ壊れてます] .net
実は、どころじゃなくて紛争レベルでしか勝ったことないだろ
ガチの殴り合いにはめっぽう弱い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-PiLc):[ここ壊れてます] .net
朝鮮戦争に参加した中国義勇兵は
実は正規軍で米軍や韓国軍を
かなり圧倒してた。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-K3Dt):[ここ壊れてます] .net
チャイニーズが強いってイメージか全くわかないんだよねw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-sAwP):[ここ壊れてます] .net
強い弱い置いといて戦争状態になった瞬間国が複数に分かれると思う

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-QqTD):[ここ壊れてます] .net
>>487
核で脅さなかったらアメリカでも負けてた
それくらい韓国防衛はどうしようもない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>424
サシなら42年中に負け確してただろうね
マルクスかぶれがこんな図
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/a/ea6ce6bc.jpg
つくってるけど、デタラメもいいところ

ロシアはレンドリースで戦力が4割増しされてたようなもの
ミートグラインダーに適当に拉致してきた人間を、借りパクレンドリース品に乗せて突っ込ませるような戦い方がまともな国の戦い方ではないのは、あの死傷者数を見ればわかる
ロシアは連合国、米英に対ドイツの当て馬にされただけのピエロ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-PiLc):[ここ壊れてます] .net
おまけにまだ西側には
知られていない超兵器が
ゴロゴロ出てくる。

一瞬で一個大隊のほとんどが
失明しちゃうとかそういうのw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf8c-8DBJ):[ここ壊れてます] .net
対外戦争なんてしてたら内乱になって終わる
中国最大の敵は身内なんだよ
あの国は一見纏まってるように見えてもバラバラだから

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-15VO):[ここ壊れてます] .net
統制とれないから破壊はできても制圧するのはむりだろうな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>490
マジで?
韓国そんなに弱いんか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-A7kL):[ここ壊れてます] .net
ジャップ軍よりは圧倒的に強い

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>492
たった12機(今は16)のハイマースに壊滅させられたロシア
ウクライナ外には数百とあるのを知ったらプーチンはしんぞうほっさで死ぬね
テクノロジー>物量
というのが今回改めて確認された

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3d-rZTD):[ここ壊れてます] .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)  中国軍の戦闘機パイロットは軍手で操縦してたからな
10年以内か?
大して強く無いと見てる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff97-t9AK):[ここ壊れてます] .net
>>495
と言っても1950年代の話だけどな
北朝鮮軍+中国兵300万人には対応出来なかった
数の多さは正義

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff97-t9AK):[ここ壊れてます] .net
ロシアが苦戦してるのはまだ正規軍を大して使ってないから前線はほとんど契約兵とかまともに訓練受けてない奴ら使って侵攻してる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>500
正規軍が初戦で壊滅したからだろ
親衛戦車軍2つも昨今消滅したわ
親切の第三軍団もすでに壊滅した
親衛軍は正規軍だぞ言っとくが

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>499
押し寄せる肉壁

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f708-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>500
第一親衛戦車軍壊滅してそれはないw
モスクワを守護する部隊だしたのにな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17b0-sBkm):[ここ壊れてます] .net
中国人は別に台湾併合なんかしたくないだろ
旅行で遊びに行ってるだろうし

505 :q (スプッッ Sd3f-szDf):[ここ壊れてます] .net
>>500
正規軍と言うか正規軍は使えるんだけど
徴兵兵が使えない

3月の段階で使おうとしたら
母親の会に睨まれて慌てて戻した

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>501
フィンランド国境付近のS300がウクライナに移動したようだし、ロシアもおしまいだね

中国も肉壁あるだけで雑魚なんじゃね?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d751-XphO):[ここ壊れてます] .net
弱い者いじめしかしてないから未知数
眠れる獅子の再来は十分有り得る

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
張り子の虎だったりして

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-3cR8):[ここ壊れてます] .net
弱いよ
科学の基礎が無いから
まともなガソリンエンジン作れない時点でお察し

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f14-dIoq):[ここ壊れてます] .net
ミサイル大量に持ってるし
核弾頭も自称250発(1000発超に増産中)
で威力が非常に強い
弱いわけがない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7b6-cF5R):[ここ壊れてます] .net
ロシアとウクライナが戦争するかどうかさえほとんどの人が予測できなかったわけで隠し事だらけの軍事情報を元に素人にはわかるわけないわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-ASS4):[ここ壊れてます] .net
北朝鮮でもウソライナよりは強いぞ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-PiLc):[ここ壊れてます] .net
相手を過小評価して矮小化したくなる
気持ちはわかるけど

人類の6人に一人は中国人だから
中国を暴力で従わせようとするなら

6対1のケンカに勝たなくてはならない。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-3cR8):[ここ壊れてます] .net
本当に強いなら
何でみちびきの打ち上げ程度でギャーギャー言うの?
何で日本の潜水艦30隻体制程度でギャーギャー言うの?
何で12式の射程延長程度でギャーギャー言うの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>511
ロシアがNATOに手も足も出ないのが判明
どうせ中国も張り子の虎よ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>514
そりゃお前も電車乗ってて隣のおっさんが突然弁当食いだしたら切れるだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-XphO):[ここ壊れてます] .net
清王朝はクソザコナメクジだったけど近代化した今はカタログスペックだけなら米国並に強いはず

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-lWwU):[ここ壊れてます] .net
どれくらいかわからんが日本とアメリカは中国と流通が止まったらものがなくなる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>518
逆もまた真なり

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7b6-cF5R):[ここ壊れてます] .net
やっぱり戦争は一つの国同士だけでやるわけじゃないってのが今回よくわかった
アメリカなんかも公然と兵器を送るわけだからな
どんだけ中国軍が強くても仮に一国で世界を相手にすることになればかなり厳しい

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-+2Ki):[ここ壊れてます] .net
数が多すぎる
アフリカほとんど植民地だし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-lWwU):[ここ壊れてます] .net
>>519
アメリカや日本に中国の工場はない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-BG9B):[ここ壊れてます] .net
練度は低いらしいけど、自衛隊も知り合いの海自の人が今の若い自衛隊員がサラリーマン気分で実戦になったら役に立たないって呆れてたからなぁ とても日本じゃ守りだけでも太刀打ち出来ない気がする

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-+6fi):[ここ壊れてます] .net
バカウヨ「中国は渡航能力がないから」

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>522
なるほどな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf85-t384):[ここ壊れてます] .net
>>520
中国は世界の工場だから戦うと日米からものがなくなる
なので中国が侵略戦争をしかけても、誰も助けてくれないよ

527 :q (スプッッ Sd3f-szDf):[ここ壊れてます] .net
>>524
実際、>>470みたいな仮定をするなら
10万人の輸送方法を想定しなければならない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>517
北洋艦隊のカタログスペックも日本より高かったけどね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7b6-cF5R):[ここ壊れてます] .net
なんやかんや言っても当事者になればアメリカがぶっちぎりで最強なのは変わらんだろうな
まず国民性として戦争に向いてる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>1
そもそも中国は軍事費自体、GDP比率で2%を堅持してる
アメリカやロシアは4%
韓国でも2.5%あるのにな

性急な軍事費拡大が国を破滅させることを
中国は自分たちの歴史から良く学んでるよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>520
まあでも自国の安全保障もあるから無限ではないからな
その意味ではロシアはやはり驚異的な戦力を持ってるということ
しかもまだ契約兵だけでちゃんとしたロシア兵は温存されてるわけで

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-J1On):[ここ壊れてます] .net
日本軍より中国人が政府に武装蜂起した時の方が怖そう
なんてたって13億だもんな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d1-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>520
大ジャップもせやったが一対一やった戦争の方が稀やろ
やが戦争起こす奴等言うんは一対一ならワイら有利やろ勝手に思いこみよる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-V7yS):[ここ壊れてます] .net
>>21
> 実戦経験の最後が中越戦争
> 海戦の実力に関しては全くの未知数

最後の戦争は1979年の中越戦争じゃない、中越戦争の4大都市攻防戦では全て都市の占領に成功している
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_L%E1%BA%A1ng_S%C6%A1n_(1979)
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_%C4%90%E1%BB%93ng_%C4%90%C4%83ng_(1979)
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_L%C3%A0o_Cai
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Cao_B%E1%BA%B1ng_(1979)

中越の陸上国境が中国側有利に確定したのは1984年の中越国境紛争(中国側名称は両山戦役)で勝利したためであり、パラセル諸島全域が中国領になっているのは1974年の西沙海戦で勝利したから、南シナ海の人工島の基礎になった岩礁は1988年の南沙海戦で勝利して手にいれたもの

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:44:37.99 ID:vnUnzUeDa.net
>>526
日本に攻めると仮定したら国土そのものがアメリカへの防壁みたいなもんだから取らせないだろ
台湾や韓国にも同じこと言えるが

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:46:23.15 ID:EcPC6RpW0.net
安心しろ自衛隊はもっと雑魚だぞ
弾薬が1週間分もない😭

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:46:25.48 ID:4Dx88KEU0.net
>>1
今、日本はアメリカに煽られて軍事費を倍増させようとしてるけど、ムチャなことはやめろって話
中国自身、アメリカが煽ってるほどの軍事力はないし
軍事費も使ってない

日本は防衛費倍増なんてアホみたいなことをせずに
その金を経済を回すことに使わないといけない
経済が落ち込んでる中で軍事費だけ倍増させるって、どんな破滅国家だよw

538 :q :2022/09/19(月) 19:46:58.41 ID:xJuNdkThd.net
>>477
それも分からない
北朝鮮と韓国のここ最近の武力衝突を見ると
韓国の一方的負け

海では潜水艦の魚雷1発で重巡が沈没
陸では旧日本帝国軍の重砲と見られる装備に
K9自走砲が撃ち負けてる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:47:20.65 ID:irm3sx6+0.net
>>535
ウクライナ戦争後にアメリカが散々煽ってるのは牽制なのかな
台湾有事の情報が入ってるんじゃないか、と思っている

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:47:33.03 ID:RXsfsYHr0.net
>>537
軍事を輸出産業にできればいいけどな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:47:53.14 ID:VXc2PetY0.net
ほとんどの兵器はロシア産で戦争に一度も勝ったことないんじゃないの
ぶっちゃけ雑魚だよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:48:33.06 ID:vnUnzUeDa.net
>>531
親衛隊や空挺が契約兵って言ってるの世界であんただけだよ
ロシアですら否定するでしょ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:51:24.97 ID:irm3sx6+0.net
>>538
マジか…

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:51:39.47 ID:4OgDzAg+0.net
物量的に強いのはロシア
経済的に強いのは中国

中国は食糧どころか資源すら大部分が純輸入国
よって経済的に締められたらすぐ詰む

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:52:29.91 ID:irm3sx6+0.net
今台湾有事起きたら世界大戦だね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:55:28.49 ID:8myEAttO0.net
ロシアの武器は使えないということがバレたのが痛いよねぇ・・・
量があるにせよ旧式は部品集めして3台を1台にしてようやく使える程度っていうね・・・

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:57:21.67 ID:Ptmy0A+N0.net
>>538
天安号はフリゲートだし北朝鮮が大日本帝国の火砲を採用してるなんて初耳なんだけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:57:23.67 ID:q8/6jmAq0.net
>>538
へー
今の時代では1000tクラスの船を重巡っていうんだ~
へネラルベルグラーノと間違ってないか?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:57:24.92 ID:4Dx88KEU0.net
>>540
そうなったら日本はアメリカみたいにネオコンが支配するマジで狂った国になる
輸出産業になり軍事費を使って軍産複合体を富ませないといけないから
定期的に戦争して人を殺して、自分たちの兵も死んでっていうのを繰り返すイカレた国になる
そんな国に日本をしてはいけない
ロシアもアメリカと同じだよ
シリアにしろイランにしろインドにしろ、アフリカ諸国にしろだが
ロシアも軍事力を輸出産業にしてるからな
ウクライナとの戦争で劣勢だったとしても変わらないほどの繋がりがある
だからロシアも定期的に戦争してるでしょw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:57:25.44 ID:hYRCpMMW0.net
攻撃用ドローンも持ってるし実質最強だろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:57:31.76 ID:mort1E3i0.net
555 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/08/04(木) 18:43:36.09 ID:+vR5g6lM0
シナリオでは日本にミサイル飛んで来て改憲煽ってマンセー国家にする予定でしょ

356 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-ackb) sage 2022/07/26(火) 16:33:53.88 ID:3RqI2OoZ0
マジで北朝鮮という敵役でだいぶ自国日本のヤバさが霞んで見えてたんだな

233 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/08/04(木) 21:09:19.83 ID:9lW4Ojjw0
なるほどな
自民党→統一教会→北朝鮮ルートでミサイルを発射させて、Jアラートで身をかがめる日本人をあざ笑ってたんだな
当たり前に皆殺しでいいだろ?


 
 
北朝鮮や中国の脅威は、日本人を騙す為の偽旗だからな

統一カルト憲法への改悪に誘導してた訳だ

日本人から人権を奪いたい、私有財産も没収したい、徴兵して戦場で日本人を殺したい

統一教会朝鮮カルトジミン党は、日本人憎しのとんでもねえ反日カルトや

反共は偽旗工作 統一教会は朝鮮カルト反日のサタン


https://i.momicha.net/politics/1658917835450.jpg
https://i.momicha.net/politics/1658917812450.jpg

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:57:45.76 ID:mort1E3i0.net
 
 
外敵の脅威を煽り 統一教会朝鮮カルトを有耶無耶にしようと工作する

戦争を煽り 憲法改悪に誘導しようとする統一教会朝鮮カルト

国民の敵は国内にあり それが統一教会朝鮮カルトジミン党

日本人を憎み 民族浄化をしようとする統一教会反日カルトジミン党


https://i.momicha.net/politics/1663377884224.png
https://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:57:58.12 ID:mort1E3i0.net
 
502 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c756-nYe9) sage 2022/09/06(火) 20:27:35.15 ID:doL4SPLI0
>>495
カラクリがわかるとホントにすげー単純明快なことなんだな
それと出前ミサイルってホントだったんだな
ネタじゃなかったんだなw




10年以上前から言われ続けていたことだ

嫌儲の住人すら分かって無かったからな


https://i.momicha.net/politics/1662463771498.jpg
https://i.momicha.net/politics/1662463870601.png
https://i.momicha.net/politics/1662463896892.png
https://i.momicha.net/politics/1662463924460.jpg
https://i.momicha.net/politics/1662463953896.png
https://i.momicha.net/politics/1662463982541.jpg
https://i.momicha.net/politics/1662464000162.jpg
 
 

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:58:08.59 ID:mort1E3i0.net
 
 
北のミサイルガー 中国のミサイルガー

統一カルトの外敵の脅威詐欺にうんざりだ

政府中枢を乗っ取っている統一カルトが最大の脅威だろが
 
 

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:58:18.88 ID:mort1E3i0.net
312 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-zs71) sage 2022/08/11(木) 15:56:19.05 ID:2OEQ0Un+0
>>214
アメリカもカンカンだろこれ



アメリカもグル 緊張状態を意図的に作って武器を買わせて商売する


https://i.momicha.net/politics/1660201170055.jpg
https://i.momicha.net/politics/1660201225028.jpg

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:58:40.94 ID:mort1E3i0.net
 
 
朝鮮カルト統一議員は外患誘致罪で死刑一択

朝鮮カルト統一議員は外患誘致罪で死刑一択

朝鮮カルト統一議員は外患誘致罪で死刑一択


https://i.momicha.net/politics/1660201041783.jpg
https://i.momicha.net/politics/1660201002952.jpg

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:58:56.73 ID:mort1E3i0.net
 
 
日本にアメリカの武器を買わせる為に茶番戦争を煽る煽る

国民がバカだから搾取され続ける

ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー

防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー

戦争で儲けている外道に加担する脳障害がネトウヨ統一教会工作員


https://i.momicha.net/politics/1659605731763.jpg
https://i.momicha.net/politics/1659605746339.jpg

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:59:07.92 ID:mort1E3i0.net
 
 
アゾフ大隊はナチス

統一カルトはナチス

だから統一カルトジミン党はウクライナを支持する


https://i.momicha.net/politics/1660201526060.jpg
https://i.momicha.net/politics/1660201550590.jpg

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:00:28.08 ID:LV2xhQRm0.net
>>527
十万の一部が武器を持って本土に上陸した時点で詰みやろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:00:43.05 ID:4Dx88KEU0.net
例えば、ウクライナ戦争でアメリカの強さが証明されたとして
では世界はアメリカの言うことを聞くようになりましたか?

全然そんな事になってないよねって話
中東にしろアフリカにしろ、南アメリカや東南アジアにしろ、インドも、もちろん中国も
全然アメリカの言うこと聞いてくれないどころか
逆に立場が別であることが明白になってるw

アメリカって最強だよね
でもフォロワー少ないよねっていうw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:01:09.41 ID:mort1E3i0.net
 
第三次世界大戦で日本人を根絶やしにする事が統一カルトにとっての世界平和だからな
 
 
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
https://i.momicha.net/politics/1662115755060.jpg
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
 
 

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:02:57.92 ID:irm3sx6+0.net
>>538
なんやお前、 >>547,548 との反論見る限り、嘘ついたんか?
俺にマウントとるためなら嘘も兵器で付くんか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:03:23.85 ID:4Dx88KEU0.net
軍備っていうのは特殊すぎて経済効果がまるでない
軍事開発や維持に対してはマイナス
例え輸出産業としてもな

日本はそんなトチ狂ったことに金をかけず
ちゃんと乗数効果のあるものに金をかけて経済を復活させて欲しいわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:04:39.80 ID:p5POrLuiM.net
>>19
ウクライナは同民族だしもともとのロシアの首都もあるところやし
中国はそういう感情はないんじゃね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:05:08.24 ID:irm3sx6+0.net
>>560
ロシアの言うことは皆、聞かなくなったから、相対的に米の影響が増してるんじゃないの
中国も増してると思うけど

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:06:30.24 ID:4Dx88KEU0.net
勘違いしてる人もいるかもしれんが
軍事を産業として興しても、儲かるのは軍産複合体と
彼らから献金を受けてる政治家くらいで
国民には還元されないからな

だからネオコンが問題になってるんだよ、アメリカでね
でももうネオコンが関与するのが当たり前になってしまって
ネオコンを排除してたのは唯一トランプだけという悪夢だよw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:08:22.21 ID:irm3sx6+0.net
>>566
常識的に考えて部品作ってる町工場の人も儲かるだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:08:42.72 ID:q8/6jmAq0.net
>>562
何だキチガイか
1000tを重巡っていうのはキチガイの間では普通なのか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:09:41.14 ID:LV2xhQRm0.net
>>532
戦車で踏み潰されても引かない覚悟のある人はなかなかおらんだろ
天安門後にデモが起きてない事からわかる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:10:12.43 ID:irm3sx6+0.net
>>568
俺じゃなくて ID:xJuNdkThd に言えよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:10:27.91 ID:eqWSSNz3d.net
>>22
> 前時代のロシアの兵器使ってんだから

ロシアのフランカーシリーズ最新版のSu-35SはPESAレーダー搭載だが、中国のフランカー最新版であるJ-16はAESAレーダー搭載

中国の歩兵用対戦車ミサイルであるHJ-12は赤外線誘導とトップアタック攻撃を組み合わせたアメリカのジャベリンと同じ方式
https://twitter.com/jpg2t785/status/1366229303466160130
車両用対戦車ミサイルであるHJ-10は日本の96式、イスラエルのスパイクLR、フランスのMMPと同じ光ファイバー有線誘導
https://twitter.com/jpg2t785/status/1303976284842635264

ステルス戦闘機J-20に搭載されているPL-15AAMは ダブルパルス固体ロケットブースターという米露のいずれも持っていない特徴がある
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-09/24/content_36669252.htm
(deleted an unsolicited ad)

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:10:52.51 ID:4Dx88KEU0.net
>>565
ロシアが最初から言ってたのは「多極化」
つまりアメリカの一極集中が終わるということ
これを90年代からずっと言ってて、現実にそうなってる
という話だよ

>>567
軍事産業というのは機密性も高いし、特殊な部品を多用するから
他に流用も効かない
だからこそ経済効果がほとんどない
国民も豊かにならない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:11:43.17 ID:q8/6jmAq0.net
>>570
いやなんかもう普通になんのことがわからん
なんでお前に絡まれてるのかもわからん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:12:19.33 ID:xDw3NYqp0.net
兵器の質という点で米国製の武器の恐ろしさを嫌ってほど思い知った
日本対北海道でもアメリカさえ味方につけたら北海道が優勢になれるんだな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:12:48.88 ID:irm3sx6+0.net
>>573
まぁ仲良くしようや

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:13:52.60 ID:biJGik4A0.net
>>414
銃弾一個足りないということで一週間かけて
軍隊に山を捜索させるような非効率なことする組織だよ
このひとつのエピソードだけでなんとなく問題点わかるだろ
要は戦前の日本軍とあまりかわらないの

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:15:44.21 ID:irm3sx6+0.net
>>574
俺一人でもATACMSあれば国会議事堂を爆破とか出来るだろうしな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:18:41.55 ID:irm3sx6+0.net
>>576
そのエピソード聞く限り弱そうではある
米粒も残さず食べそうでもある

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:21:04.69 ID:q8/6jmAq0.net
>>414
アメリカ軍との演習で偵察機に見つかってんのに指示待ち待機して全滅判定された90式部隊とか
陸自なんかかなりロシアに近い指揮系統なんじゃないかって心配になるわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:21:40.48 ID:q8/6jmAq0.net
ロシア軍は30~年遅れのローテクポンコツ張り子の虎
・世界最強の戦車とその保有数→80年代のテクノロジーのジャベリンで全滅
・世界最強クラスの攻撃ヘリka-52→80年代のテクノロジーのスティンガーで全滅
・弾道ミサイルも落とせる最強クラスのS400防空システム→80年代のテクノロジーの短距離弾道弾どころか同じく巡航ミサイルもスカスカ通り抜けてくる
・変態機動もできる露の新鋭戦闘機たちに叶う国はない!→70年代のテクノロジーのs300で全滅
・陸軍だけならアメリカにも勝るぞロシア軍は→90年代のテクノロジーのHIMARSで全滅

30年前の砂漠の嵐作戦の多国籍軍と現代のロシア軍が戦っても確殺されるのは間違いないねロシアは
イメージとしては第二次世界大戦でドイツに秒殺されたポーランド軍くらいの感覚かそれ以下
こんなゴミを強そうに持ち上げたロシアかぶれ共は、そいつら自身がロシアを勘違いさせた皮肉を理解してるのかな?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:21:46.06 ID:Pnk3bIqiM.net
流石に掛けられる金の桁が違いすぎるだろ。雑魚ロシアは核兵器なしなら今頃は欧米の支配下だよ。シカシ中国は侮るなよ。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:27:39.29 ID:t0Ps/KdQ0.net
ウクライナ軍で今でも戦っている日本人の人は
自衛隊の訓練で役に立ったものはという質問に全てと答えているので
決して陸上自衛隊が役に立たないことはなさそう

ただ本土で戦うことになる時点でほぼ負けじゃね?とは思う

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:29:49.63 ID:mtDA0UzyM.net
国内問題だけでも色々あって
人民解放軍も統率が怪しく
外国とまともな戦争できるわけない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:30:39.23 ID:PUtdiNpe0.net
あの人口数で統率数が取れたらつえーだろ
でも内紛が起こって自滅しそう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:31:06.67 ID:irm3sx6+0.net
>>572
その当のロシアが終わったけどな
プーチン、アホすぎない?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:31:33.79 ID:anMxNWFxa.net
ロシアよりは強いんじゃね
少なくとも金の力は段違いだし

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:32:43.93 ID:9vSgOJWo0.net
超高速対艦ミサイルがやはり脅威だわな。
アメリカ海軍があまり近づけない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:33:04.48 ID:QHOJeCAB0.net
いっても朝鮮戦争でアメリカと引き分けてるんでしょ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:33:33.76 ID:q8/6jmAq0.net
>>587
当たらんと思うよ
キンジャールみたいにw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:35:07.45 ID:q8/6jmAq0.net
ネオコンとかいつの時代の化石持ってきてんだよw
いたる所軍事のスレにこいつ現れてネオコンネオコン騒いでんのが滑稽すぎ

せめてオルタナライトの話にでもしてくれとしか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:35:35.94 ID:irm3sx6+0.net
>>580
時系列追ってくと、供与されたHIMARSとHARMで如実に形勢変わってるもんな
そりゃロシアも兵器供与に対して核恫喝するよな
露軍が張り子の虎だと世界にバレちゃうから

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:36:54.19 ID:oteoYfv60.net
ハリボテだけどやはり国土がデカすぎる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:41:50.35 ID:I0tlRStNa.net
>>414
知り合いの元自衛隊の人が日米合同訓練の見学に招待されたけど「ありゃ大人と子供だね、自衛隊は気迫も無いし動きも遅い」って自分のこと棚に上げて酷評してた

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:42:41.59 ID:q8/6jmAq0.net
>>591
HARMは台湾も持ってるんだよね
これあったら中国の防空網は事実上崩壊する
とてもじゃないが台湾攻めるのは自殺行為

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:44:22.32 ID:YW4cSQYV0.net
中国が弱いわけではない
アメリカがあまりにも強すぎる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:44:44.29 ID:QHOJeCAB0.net
まあいまの自衛隊は安倍ちゃんのSPくらいの強さだと思うわ
少なくとも本気で殺し合いやれる状態でも無いだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:51:00.98 ID:irm3sx6+0.net
>>594
中露もパッシブレーダー誘導ミサイル持ってるけど、役に立たないの?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:52:54.87 ID:tPIhkXXy0.net
中国政府と人民解放軍って他の国の様な指揮系統じゃなくて、人民解放軍が半独立状態だから戦況悪化したらロシア以上に崩壊早いかも知れない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:54:13.09 ID:yLXRXM2i0.net
そもそも中国はGDPの1%も軍事費に使ってない超平和国家だぞ
そりゃ弱いでしょ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:54:32.85 ID:q8/6jmAq0.net
>>597
ウクライナのs300が平然と活動してる時点でいつものコケ威しの役立たずだったんだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:54:49.23 ID:lYVck+M40.net
技術力も資金もロシアとは格が違う
でも大規模過ぎるからまとめれないやろな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:58:15.53 ID:4Dx88KEU0.net
>>585
>>560で反論してる
同じことを繰り返すつもりはない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:58:43.59 ID:/HkoU0ML0.net
>>399
実際は死傷者もえげつなかったけどな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:59:36.64 ID:qZu6eICOr.net
中国が弱いわけねーだろうが
低学歴ネトウヨの願望w

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:02:12.51 ID:/Ivl4Sjma.net
地方の独自判断で核撃ちそう

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:02:45.87 ID:LV2xhQRm0.net
>>593
アメリカは気を抜くとマジで溺死するような訓練もさせてるから根本から違うわな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:04:01.31 ID:4Dx88KEU0.net
>>590
ネオコンは過去の遺物ではないぞ
videonewsの「バイデンは何をしに日本にやってくるのか」という回でもやってたけど
現代アメリカの専門家である前嶋先生も、ネオコンの影響力の増大について問題視してる一人

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:04:25.46 ID:VyXv59Jy0.net
中国は部隊をどこかの紛争とかの支援に派遣するレベルの実戦経験もないし
訓練も戦力展開の練習くらいのことしかしてないよね

忠誠心もどれくらいあるのか怪しい(´・ω・`)

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:04:42.84 ID:DfunVi1o0.net
数はいるだろうけど上の命令通り特攻するかどうかだな
みんな死んでるのにガンガン来るなら強いかも
多分薬漬けでやるんだろうな
人権無い国ほどある意味強い

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:06:00.53 ID:9jAI659k0.net
ぶっちゃけロシア以下やと思うわ
中国人って恐怖に対してめっちゃ弱いからな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:06:20.90 ID:LxrfEfGD0.net
謎の過小評価に他国依存
日本さんだめだこりゃ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:06:28.24 ID:irm3sx6+0.net
>>602
反論になってなくね?
多極化してるのは間違いないと思うけど、その一極からロシアがいなくなったよね?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:09:08.69 ID:4Dx88KEU0.net
>>612
多極化っていうのは地域大国の影響力の増大のことだから
ロシアが中央アジアに多くの基地を展開してる時点でウクライナに負けても地域大国だよ
それこそプーチンが中央アジアやアフリカの軍隊を持ってきてウクライナに集中させるようなことをすれば
間違いなく「ロシアはいなくなる」けどなw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:13:55.34 ID:34puev/xd.net
>>598
>人民解放軍が半独立状態

それは日本で広がっているデマだと去年の時点で薗田浩毅 氏(元自衛隊情報専門官)とoedosoldier 氏との対話で判明している
PLAは人民解放軍の略称
https://twitter.com/OedoSoldier/status/1368819955555180544
>PLAでは「党指揮銃」を準則として、党支部を基層部隊までに設置し、党の意識を中央から基層徹底的に実行する。
>このような制度があったから、旧中国みたいな軍閥が形成不可能になった。実際に、林彪のような人物さえPLAを勝手に使えない。

https://twitter.com/OedoSoldier/status/1368819958306676738
>また、部隊が現場有事の時、事々を党中央まで報告ではなく、基層指揮員と戦闘員が客観的現実を基づいて主観的能動性を発揮することは元々党が支持する行為だ。

https://twitter.com/OedoSoldier/status/1368826461709242368
>数年前の戦区改革の時、多数の日本人がこれを「軍閥解体」みたいな事を認識していること、当時自分も不思議を感じた。
>なんだか日本では今でも百年前の旧中国軍閥時代のイメージが流行ってるな。

https://twitter.com/OedoSoldier/status/1368826463454072833
> ちなみに戦区改革の意義は、各軍種の連動をもっと効率的に改良するため。
>元々は中央軍委しか存在しない統合指揮部を軍区級別まで設置する。軍区級の統合指揮部=戦区。

薗田 氏の返信
https://twitter.com/SonodaHiroki/status/1368826049077776385
>返信先: @OedoSoldierさん
>ご指摘ありがとうございます。すいません。悪意をもってツイートしたわけではないのです。言葉がすこし過ぎたところがあったかもしれません。
(deleted an unsolicited ad)

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:15:23.01 ID:irm3sx6+0.net
>>613
なるほどな
中国は地域大国以上になれるかな?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:15:44.95 ID:ce+YvtRl0.net
現在の体制における恩恵をさして受けてない下士官は士気低いんじゃねのかね?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:16:18.79 ID:irm3sx6+0.net
>>600
そうとしか考えられないよなぁ…

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:18:32.63 ID:irm3sx6+0.net
>>611
他国依存を悪く言ってるが、ウクライナ侵攻で安全保障じゃないとありえない秩序になってるだろ既に

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:19:25.44 ID:l6Kzmqd20.net
ロシアが初戦で大苦戦するのは冬戦争知ってれば驚かないと思うけど
問題はその後の対応だよなソ連だったらその後戦死者無視の強行人海戦術でゴリ押し勝ちしたけど
ロシアではそれが出来なかったこの時点でロシアの強みは消え去って負けしかなくなってしまった

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:20:07.04 ID:RXsfsYHr0.net
>>606
アメリカは訓練ていうか兵士を普通に外国に派兵してるし駐留させてるからな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:21:42.30 ID:aoceeiQk0.net
>>576
それは銃弾を紛失したのがバレたら左翼に総攻撃されるからでしょ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:26:33.94 ID:mJG4WSO+0.net
上海の友達が人民解放軍の将軍の孫でクッソ金持ち
当然党員で一流銀行につとめとる
そいつ曰く人民解放軍は中抜きが酷いんやと

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:26:41.13 ID:1lfoJAHi0.net
第二次世界大戦以降の実践経験の有無/技術力(核は除く)/個々の戦力(数の原理は省く)を総合的に算出

Sクラス タリバン/グエン
Aクラス アメリカ
Bクラス イスラエル/イギリス
Cクラス ロシア
Dクラス 中国/インド/ウクライナ/シリア
Eクラス 日本/韓国/ドイツ
Fクラス 北朝鮮

こんな感じか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:28:08.57 ID:Pf/ztOJ60.net
中国も軍師さんがたくさん多そうで大変だろうな
すさまじい競争社会ゆえに自分以外を駒にしか使わないから下は大変そう

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:28:08.85 ID:YjrjXZ/l0.net
もう少ししたら歩兵なんか皆無で全部ロボットで投入してくるだろ
中国軍の個体識別子もってない金属持ちは容赦なく掃射される

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:29:28.74 ID:IH8DBSHL0.net
>>571
中国のステルス機が西側なみの性能あると思ってる人か

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:34:13.44 ID:uYFVbvfSM.net
>>619
まだもう一つの強みの持久戦で冬に持ち込むってのがあるし
なんだかんだそいつは効果現しそうだしこれからどう転ぶかはわからないよ
ウクライナの攻勢自体が冬前にある程度でも領土取り返して
冬の間に西ヨーロッパの支援途切れさせないことや
あわよくば日露戦争とか第一次大戦みたいにロシアで政変起こって撤退せざるを得ない状況を作り出したい
ってのが露骨だしね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:38:31.08 ID:987TCp7Kr.net
>>619
もう勝とうが負けようがどちらも利益マイナスだけどな
冬にエネルギー問題起きるのわかってるから買い漁ってるEU見るとウクライナ復興とかみんな投げ出すしかないだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:39:20.62 ID:wTLIFcHba.net
正直中国より北朝鮮の方が追い詰められたらすぐ核使いそうで怖い

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:39:43.04 ID:irm3sx6+0.net
>>627
冬将軍はウクライナの味方だよ定期

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:40:19.23 ID:xtBr8qjA0.net
金、人、テクノロジー
全てが世界トップレベルやろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:40:27.89 ID:kL4N34FM0.net
日本はもっと雑魚だよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:42:21.01 ID:l6Kzmqd20.net
>>627
持久戦で強みを発揮するのは防衛側
攻める側は単純に浪費するだけだし現時点でも世界から封鎖されてるし兵士も浪費して士気が下がる
ウクライナは逆で西側国から支援を得て無制限徴兵かつ訓練もしてくれるというおまけ付き

ロシアは現時点でどう終わらせるのかが全く見えない戦力的に足りてないのに中国の支援は得られない
じゃあ核かというとこれから占領して使う領土で核使うバカはいないし制空権も取れてない
完全に第二次大戦のドイツ、日本の立場になってしまっている
プーチンもわかっていただろうけど絶対に短期決戦で終わらせなければならない戦争だったのに

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:43:41.51 ID:987TCp7Kr.net
>>630
ウクライナにエネルギーガンガン入れたらな
自国でさえヒーヒー言ってんのに復興のときおんぶに抱っこでたかるんかね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:45:31.16 ID:l6Kzmqd20.net
>>628
勿論全員ルーザーなのは間違いないだから戦争はクソ
ウクライナ自体はヨーロッパの食料庫兼今回もわかったように緩衝国だから絶対復興させる
仮にほっぽり出してロシアが支援するんでそっち側に行きまーすってなったら何のためにここまで支援したのかわからなくなるからな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:46:06.69 ID:YEFDFeqWd.net
>>626
性能の良し悪しではなく、ロシアとは違う技術体系の兵器が主力となっているという話だよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:46:18.89 ID:987TCp7Kr.net
ここで一気にってのはもう思い出づくりだろう
ウクライナが勝とうが負けようが生活レベルが落ちる

ロシアと戦争してて生活レベル落とすより買って落としたほうが気分が違う程度の話だわ

まぁ、なぜか飛び込んだ蛙の日本も同じことになってんだけどな…

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:49:57.91 ID:987TCp7Kr.net
>>635
ウクライナが食料庫になるのはエネルギーがロシアから支援されてたからだろ
あの国、エネルギーも自国でも取れないし買えるほどの金ないだろ
EUが全力でウクライナ養いますってのはEU凋落しかならないと思うが
アメリカもいまさら投げられないだろうしどうすんのかね

ロシアでさえダメージで死にかけなのに中とやりあったら自殺だと思うが…
つーか、内乱おこりまくるだろ
生活支えてる国壊してくスタイルって自殺でしかねえ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:49:58.72 ID:U6sqOB9j0.net
強いよ
だから防衛費上げるべき
愛国者は土地と財産全て差し出せ!

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:51:32.07 ID:yOLqFajN0.net
>>633
頭悪そう
ロシアの目的は原油国および欧州の脱アメリカ世論の構築だから戦争っていうのはその過程
お前みたいなバカは戦争が格闘技の試合みたいにゴングで始まってゴングで終わると思ってそう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:53:13.31 ID:wnXN6Z650.net
強いぞ
ロシアはヨーロッパ相手にしなくちゃいけないから全力出せないけど中国は全力出せるからな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:54:41.11 ID:4vhJS/3q0.net
一人っ子だからな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:54:50.03 ID:l6Kzmqd20.net
>>638
ようわからんエネルギー無くても穀物は育つだろ別に冬季に育成してるわけじゃないし
全力で養うというか経済支援したら十分や
それは日本、韓国、ソ連崩壊後の東欧で証明されてる
そこら辺支援して他の国が経済危機に陥ってるなんて事なかったやろ?

全然自殺でもない例えば韓国なんかは今のウクライナなんて比じゃないくらい国土焦土になって
国も半分になったが復活したし意外と悲観しなくても国の復興はするもんよ
養うなんて発想は昔のソ連などの東側の発想

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:55:12.93 ID:mmmX9hiwa.net
言って日本も大昔は現在造れる物を沢山作って乗せれるだけ人乗せて訓練に全て時間を注ぎ込んで練度高めてた
今の活発的な動きは正にそれで時間が経てば脅威になるのは間違いないぞ、装備がいくら良くても中のマンパワーが最後に物言うから

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:56:44.30 ID:l6Kzmqd20.net
>>640
それで目的の産油国と欧州の脱アメリカ世論の構築出来ましたか?
結果は脱ロシア世論が加速しただけでしたね
頭の良いアナタに聞きたいのはこの結果で目的は達成できましたか?
ウクライナも奪還されて完全に西側着いて中立だったら北欧とかもNATO加盟になっちゃったけど

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:00:27.02 ID:saC0Dhkjd.net
>>623
イギリスやイスラエルがロシアより強えわけねえだろ
陸軍クッソ少ねえのに

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:01:09.67 ID:987TCp7Kr.net
>>643
農機どう動かすんだよ
人生かすのも厳しい土地ならエネルギーいるんだが…
そこらにはえてる草とってるわけじゃねえぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:02:18.86 ID:KHbZC11bd.net
>>647
石油輸入先はほぼアラブ諸国だよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:04:14.18 ID:987TCp7Kr.net
>>645
どう考えてもアメリカと一体の国ないだろ、資源国で

資源国側はほぼ脱アメリカしてしまったわ
これはロシアが引き金になってるけど本当の引き金はアメリカ側だな
西側のエネルギー高騰2倍3倍ってレベルなのに

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:04:28.15 ID:yOLqFajN0.net
>>645
ASEA、中東、アフリカ諸国は欧米追随の姿勢から脱却したし
今年G20開催するインドネシアはプーチンを招待することを発表
インドはロシア産エネルギーの輸入は避けられないからロシアと距離を置くよう求める欧米の要請を一蹴した
中国は言わずもがなロシアとの安価なエネルギー貿易を継続してロシアは経済的発展してる
世界中の大半の国はロシア制裁に加わってすらいないうえ西欧も既に生活費の高騰が社会問題になる始末
全部ロシアの思い通りの展開になってる現実から逃避して
ウクライナは奪還されたんだー!ってもはや誇大妄想狂の統合失調症患者じゃんw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:04:45.07 ID:l6Kzmqd20.net
>>647
もう他の人が答えているが中東がある
原油価格も結局下がってきてるしな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:05:06.82 ID:q8/6jmAq0.net
>>640
ウクライナのリビウ以外の征服が目的だろ
初日にロシア最大の友朋にして、通行権を与えられてたベラルーシがロシアの戦争の進行ルートを示した作戦図を開示してたからそれがすべて
虚しく失敗したがな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:05:19.95 ID:+uHsjZky0.net
旧ソの中央アジア諸国が脱露進めてるんですが

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:05:34.98 ID:987TCp7Kr.net
>>648
ウクライナの隣に産油国があって融通してたのにアラブ諸国に替えても問題なしなわけねーだろ
つーか、すでに高騰してんのに何いってんだよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:06:42.39 ID:G1Tl0aFm0.net
自衛隊なんて格安ドローンの物量攻撃だけで殲滅出来んじゃね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:07:01.91 ID:l6Kzmqd20.net
>>649
それは別に昔からアメリカと一体の資源国自体なかったろ
脱アメリカって言うが現実的に敵対してる資源国ロシア以外でいるのか?
中国ですらレアメタル輸出してるのに

西側のエネルギー事情と脱アメリカは関連性ないぞ
ヨーロッパの選挙でどこの政党が脱アメリカ掲げてるところあるのよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:07:54.60 ID:mA7f7/Jr0.net
ロシア兵は逃げてるけど
中国兵は逃げたら撃たれるからな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:08:28.60 ID:q8/6jmAq0.net
>>638
ウクライナにどれだけ化石燃料資源があるのか知らんとかw
その一点を知らない時点で、お前の言ってること全てが馬鹿の戯言ということになるからな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:09:29.53 ID:yOLqFajN0.net
>>651
原油価格は下がってきてるから(震え声)

なお
https://i.imgur.com/CSxoSwb.jpg

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:09:32.17 ID:l6Kzmqd20.net
>>650
>ASEA、中東、アフリカ諸国は欧米追随の姿勢から脱却したし
元々ここは追従してないだろ歴史を改竄するな

後の記述しているのも全部もとからの姿勢変わっていないところばかり
インドネシアくらいか変わったところは
それで言うなら北欧の姿勢の変更の方がロシアにはダメージでかいだろ?
ヨーロッパの中立国が全部NATO加盟したのはロシアの思い通りなのか?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:11:51.97 ID:AtQCfqLY0.net
朝鮮戦争の時の介入当初はチャルメラ突撃で国連軍を粉砕してる
陸は人海戦術が基本だろうけど空海では自衛隊は圧倒される

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:12:32.65 ID:wnXN6Z650.net
ここで聞いていいかわからんが、ウクライナに核を使ったら中国が報復するってマジ?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:13:32.87 ID:qisquRSC0.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://ymendi.melaniebest.com/ent/1663135986.html

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:13:52.63 ID:l6Kzmqd20.net
>>659
https://fu.minkabu.jp/chart/wti
普通原油価格の話の流れ的に直近の話じゃないのか?
なぜ年単位の数字の出すのかわからない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:14:43.60 ID:yOLqFajN0.net
>>660
どこがでかいんだ???
大した資源も軍事力もない有象無象が反ロシア姿勢を明確にしたところで大局が変わる訳でもなし
ASEAN、中東が明確にアメリカに追従しなかったのを歴史改竄と一蹴するあたりサウジがバイデンの要請を無視したことが相当効いてるようだな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:15:17.89 ID:987TCp7Kr.net
>>656
アラブとか別にアメリカと関係悪くなかったろ
資源国に戦争仕掛けてケツモチさせようとしたら嫌われただけ
現実的にアメリカ追従が終わったら十分に脱アメリカ

たとえば日本が米と中を同等に扱い始めたら脱アメリカと言われるわな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:17:14.16 ID:yOLqFajN0.net
>>664
普通に考えて原油価格が下がったといえるのは2017から2019年水準だよな
まさか円が昨日より1円下がったのを見てはい、もう底見えた!円安終わり!これからは円高だ!って判断するの?
試しにFXやってみてよ
2時間で破産するだろうから断末魔聞きたい

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:18:19.59 ID:+uHsjZky0.net
>>665
でもその有象無象からベアリングやら半導体やら買って兵器を作ってたわけじゃん
その結果車すらまともに作れなくなったけどどうするの?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:19:12.00 ID:l6Kzmqd20.net
>>665
北欧はもろロシアと国土接しているのに問題ない????
それが問題でウクライナ攻めたんじゃないんですか???
しかも資源は鉄と石油あるしな大局というか戦略が全然変わるだろ
北からもNATOの軍隊が来る可能出来るのとまったく無視出来るのこれがどれだけ戦力集約に影響出るのかわからないのか

元々ASEAN、中東はアメリカの言う事突っぱねる事あっただろ
更にインドネシアなんかは中国からインフラ支援してもらったりしてたしな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:19:28.24 ID:987TCp7Kr.net
>>658
ウクライナの化石燃料なんて掘り尽くして輸入してただろ
ウクライナ自身が兆単位のドル求めてんだから全て養わないと復興なんて出来んよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:20:44.12 ID:l6Kzmqd20.net
>>666
それで言うなら別に今もアメリカとアラブは関係悪くない
中東戦争以降いつアラブがアメリカ追従していたのか教えてほしい
全然言う事聞かないから脱石油やシェールガス開発してたわけで

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:22:15.43 ID:f6blFonRa.net
>>59
いくら中国人の命がゴミと同じ価値しか無いからって今の情報化社会じゃ人海戦術は通用しないだろうな
被害のデカさが中国社会に伝われば中国人お得意のサボタージュでまともに戦う奴なんて居なくなるから

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:24:36.99 ID:l6Kzmqd20.net
>>667
あんまり普通に考えての概念が分からないが
高値から30%下がっても原油価格下がったと認識出来ないのかな?
グラフの数字見れないようだから「わざわざ」伝えると3ヶ月前に122円だったのものが今84円です
>まさか円が昨日より1円下がったのを見てはい、もう底見えた!円安終わり!これからは円高だ!って判断するの?
どこが1円下がったなのかな?ちゃんと納得出来る説明してね多分無理だろうけどw
こういう事実の捻じ曲げて認めないタイプが一番たちが悪いプーチンかよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:25:00.96 ID:iHI72ZUp0.net
強いと思って準備した方がいい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:33:00.32 ID:q8/6jmAq0.net
>>670
2010年初頭に発見し、12年にダッチシェルとエクソンが契約したあと紛争激化で撤退したが
いつ彫り尽くしたの?

てか何も知らないんだなお前
恥ずかしいね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:34:24.01 ID:987TCp7Kr.net
>>671
アメリカ側はアラブが一声で増産してくれると思ってたがね
資源国で西側の自由と秩序より中国の対抗馬へと流れているのもニュースになってんのになんでここまでアメリカ好きかねぇ…
別に露の肩を持ちたいわけじゃないが完全にウクライナはお荷物だし新しい枠組み出来てるだろ
戦争終わっても制裁継続なんだから西側の窮状止められないと思うぞ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:35:08.75 ID:5aeAmKCw0.net
>>674
逆が理想だがな。日本を強いと思わせて、軍備に金を使わせて破産させる
ソ連はそうやって滅んだ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:38:03.05 ID:987TCp7Kr.net
>>675
資源国で輸出してたのに輸入してんのか
ウクライナが資源輸入側なんていくらでも出てくるだろ…
割と無計画な国だぞ、ウクライナ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:38:48.50 ID:93Hu+Wwd0.net
中印の国境紛争みたいなの除けば対外は中越が最後か?
もう何十年前だ?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:41:05.37 ID:oWQr+voQd.net
>>1
陸軍はそこそこ
空軍と海軍はゴミ
それが中国

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:41:08.55 ID:KHbZC11bd.net
>>676
70年代のオイルショック時も応じなかったろ
ほんと知識浅いね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:42:54.19 ID:l6Kzmqd20.net
>>676
>資源国で西側の自由と秩序より中国の対抗馬へと流れているのもニュースになってんのになんでここまでアメリカ好きかねぇ…
誰かのブログとかじゃなく一般ニュースでそういう情報あるなら教えてくれ
別に中東ばりの産油占有率じゃないから代わりはいくらでも出来る
ただ今年制裁してすぐに用意は難しいだけ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:44:52.98 ID:gM36lot2d.net
>>679
中越が最後じゃない>>534を参照

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:45:33.55 ID:vUn41F2i0.net
戦争はカズだよ兄貴

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:47:04.67 ID:l/U1g+g5a.net
何自衛隊と中国軍が殺し合いでもするの
まぁ自衛隊がボロ負けして自衛隊員の内蔵とかそこら中に散乱することになると思う

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:48:38.40 ID:q8/6jmAq0.net
>>678
エネルギー自国で取れないって自分で書いたの忘れてないかお前?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:07:24.99 ID:IMqfECJo0.net
台湾や日本がそれ以上にカスな可能性があるので
定量的に判断できるもので考えたほうがいい

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:09:55.95 ID:kV5AFK9k0.net
ロシア・ウクライナ戦争を見る限りやってみないとわからないのではないか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:12:34.82 ID:kVTk4taO0.net
キレたら後の事を考えずに行動するから怖い
三国志の頃から変わってないよこいつら

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:25:43.12 ID:Fad5bGdN0.net
とりあえず数だけは圧倒的にいるからロシアより弱いって事はないだろ
装備だって近年は大分高性能化しとるだろうし

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:27:50.69 ID:L5OlS+en0.net
ちょいちょいGDP世界一で戦争負けてるよな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:35:42.42 ID:IAv4tb4l0.net
今ロシアと戦ってるのは実質NATOなん?
アメリカには美味しすぎる展開だろ、これ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:40:30.80 ID:MoxpERR/a.net
ロシアの戦訓をフィードバックしとるやろうし、何せ貧乏ジャップと違い金と頭がありアメ公と違って世界展開しなくてもいい(´・ω・`)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:43:04.04 ID:m2bfCvIY0.net
歴史上一度も勝った事ないからなwww

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:56:28.67 ID:K+a9LBaD0.net
ムカつくやつをぶっ殺したいという無敵の人がいっぱいいるから、対日戦だと実力を発揮すると思う

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:06:38.27 ID:V6fmj41Zd.net
>>694
今話題のウイグル自治区が「新疆」と呼ばれているのは18世紀に6代皇帝である乾隆帝のときに清が遊牧帝国ジュンガルとの戦争に勝利して得た土地だから、ジュンガルとは清の4代皇帝である康熙帝の時に北京に近い内モンゴルでも戦闘しているから仮に清が負けていたら、1894年の日清戦争の前に清は滅んでいる

20世紀でもカシミール東北部のアクサイチン地方(日本の九州より広い)が中国領なのは1962年にインドとの戦争である中印国境紛争に勝利による
パラセル諸島全域が中国領なのは1974年の西沙海戦に勝利したことによる
中国とベトナムの陸上国境が中国側有利に確定したのは1984年の中越国境紛争(両山戦役)に勝利したから
南シナ海にある人工島は1988年の南沙海戦で勝利して獲得した岩礁がもとになっている

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:17:56.37 ID:Q4Z/13520.net
ベトナム戦争で疲弊してたベトナムに侵攻して返り討ちにあうレベルのクソ雑魚やぞ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:23:46.77 ID:RvFcbO3md.net
中華とか14億神風ありやぞ
イージス艦とか1500万神風ぐらいで確実に沈めれるやん

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:27:43.91 ID:Q9Rfo4QO0.net
戦争が始まったらチョンモメンが前線に行って酒を酌み交わしに行ってくれるっていうから
その時に中国軍が使う火力で判断できる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:28:25.82 ID:VFTieDwl0.net
>>414
弱くないよ
それはウクライナに義勇兵として参加しているgangstaが証明している
彼ら元自衛隊員にとって当たり前の訓練のお陰で生き延びていると言っているくらいだし
そしてかなり重宝されている
軍人は規律がなければやはりすぐ死ぬみたいだよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:39:42.90 ID:J80pVaEM0.net
台湾に攻め込んでボッコボコに反撃されたら面白いのにな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:45:51.83 ID:HDFLFJ8+0.net
現代の戦争は強力な兵器使うと総スカンされるから戦争自体がやりにくくなってるからのう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:49:02.30 ID:HDFLFJ8+0.net
陸上戦だけだったら中国でも勝敗決まるまで時間がかかるからのう
此れだけ時間かかってたらロシアは勝っても国を立て直すのに時間がかかって損しか無いやろな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:55:22.34 ID:8Euh/c9t0.net
督戦隊がマジ居そうで怖い

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:56:48.37 ID:GkVedjqMa.net
戦争の強さ=資金力
韓国程度のGDPしかないロシアと、アメリカに迫る経済力がある中国では、中国のほうが遥かに強いはずだ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:58:08.17 ID:rlrZlWFp0.net
アカ国恒例の汚職と腐敗で武器や装備が転売横流しされてまともに残ってないだろうね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:00:03.67 ID:i0Wg9UDwH.net
>>706
それな
軍事費の2割くらいしか実際の軍備に使われてないと思う

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:04:49.42 ID:HDFLFJ8+0.net
中国は台湾相手でも今のロシアみたいな事になるんやないかな大量破壊兵器と絨毯爆撃しない限り
台湾はああ見えてそこそこ戦力有るからね簡単には終わらない
だから中国も結局はモンゴルくらいの国としか戦争できないと思う

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:13:56.31 ID:srcXzUuy0.net
>>707
自衛隊もね…アメリカに金だけ払って現物ないのがね…

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:29:09.83 ID:a7oZM+eJH.net
>>709
で、出たーw
都合悪くなると日本モー!w😁

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:31:44.07 ID:0nt2OexiH.net
わざわざ攻めなくても良い戦争する側と後がない側は覚悟が違うので苦労するんじゃないかな
別に台湾が大陸側に攻め込んで殺し回ってるわけじゃないから攻め込む側にも憎しみが足りない
その上に米国が潤沢なバックアップするとなれば相当苦労するだろ
米国も一つの中国原則は守るってんだから親中派を増やして最終的に香港のようにちょっとした騒乱で押さえつけるのが正攻法だと思うが現政権は何するかわからんところあるよね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:35:21.40 ID:Zeu+BrqD0.net
艦載機を開発してる現場のドキュメント番組の一部が放送されてたのを見たが
技術者が若くて希望にあふれた感じで仕事の進展状況を語っていた
やはり国や社会の活力の源は人材にあるのだろうと思ったよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:38:15.56 ID:Q4Z/13520.net
そもそも中国に上陸戦できる能力があるわけねーだろ。
台湾海峡を完全に掌握してアメリカの攻撃を完全に遮断する謎のバリアを張れるんかと。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:41:35.50 ID:Zeu+BrqD0.net
>>713
民間人に偽装した、あるいは民間人そのものを動員して
米軍の侵攻を阻止攪乱するであろうことはよく言われている

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:27:31.50 ID:m6zSLHNY0.net
>>634
もうロシアの負けは変わらない
ウクライナは戦後復興で高度成長するんじゃない?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:27:57.85 ID:kkgvoo6+M.net
あんなに恐れられた実戦経験豊富のロシア軍がウクライナ一つ取るのにこんなに苦戦するのかと思うと
実戦経験ゼロのジャップ自衛隊とかいざ有事の際にはめちゃめちゃゴミなんだろうなと思った
お互い米軍基地あって絶対に戦争にならない韓国とか相手にイキってるネトウヨ右翼ジジイみたいなの
共感性羞恥の極みだわ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:30:57.37 ID:m6zSLHNY0.net
>>716
軍事技術の差がNATOと中露で圧倒的に差がある結果でしかない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:41:29.54 ID:MtyqC4aN0.net
結局強権国家って腐敗による戦力の低下という最大の枷がかるから無理なんじゃね
怒られたくなくて大日本帝国しぐさかまして情報力ガバガバになるし

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:52:20.35 ID:kVJIH1bf0.net
>>621
規約に添って処分されるのが『左翼からの攻撃』とは

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:02:29.72 ID:wsfuurUq0.net
ドローンやロボットやAIの技術が進んでるから雑魚ってことはないだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:06:18.89 ID:n7XCSPqz0.net
よくわからないからとりあえず中露で戦ってどちらが強いか確認させてほしい

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:14:37.56 ID:VsIJh8U40.net
兵の数10倍だから厄介なんだよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:17:01.03 ID:MPQV+VCW0.net
台湾戦争でわかるのかな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:17:24.79 ID:ExDpnLT4d.net
咥えタバコで危険物雑に扱って自爆事故とか多そう

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:18:21.89 ID:5tH4X/X3a.net
有史以来対外戦全敗のクソザコ中国

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:19:15.66 ID:fAbIej5ad.net
>>8
1979年の中越戦争は戦術的に敗北したわけじゃない、ベトナム軍のカンボジア撤退という戦略目標の達成には至らなかったから、戦略的敗北ではあるが、4大都市攻防戦ではいずれも中国軍が勝利している、この時は文革が終わってからまだ3年経っていない時期で中国の国力もかなり弱体化していた

中越戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%88%A6%E4%BA%89
個々の戦い
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_L%E1%BA%A1ng_S%C6%A1n_(1979)
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Dong_Dang_(1979)
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_L%C3%A0o_Cai
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Cao_B%E1%BA%B1ng_(1979)

5年後の戦いではキルレシオや戦略的にも圧勝している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:19:53.45 ID:BwmY6fnva.net
ガチで戦地に送られそうになったら逃げそう
そうじゃなかったら薬物漬けにされて理性無くして戦わされるか

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:22:27.67 ID:HDFLFJ8+0.net
>>722
韓国とかインドに攻め入るなら陸続きだから人口多い方が有利だが
台湾や日本みたいな島国は輸送に限界があって其れ程意味は無い

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:25:53.95 ID:Oul45OnO0.net
対日戦で勝ったことは殆どないな
白村江とかまで遡るとあるだろうが

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:27:43.31 ID:Oul45OnO0.net
>>716
残念ながら人民解放軍も中越戦争以来、戦争やってないんだよなあ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:31:30.72 ID:esVhJfCE0.net
蔣介石も毛沢東も日本の侵攻に屈服しなかったからね~
日本は異国に屈服して無条件降伏、
全土を征服されて属国に落ちぶれたけど

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:32:27.44 ID:D6T1Totkd.net
>>729
日中戦争
https://twitter.com/L4bB4tu970LoET9/status/1502066532041785347
> 平型関、台児荘、万家嶺、崑崙関、五原、錦江、第二次長沙、拉孟、騰越、芷江あたりは文句無しの中国側の勝利。
>双方が勝利を主張する常徳、撤退する日本軍の追撃戦である桂柳みたいな議論があるのも含めるともう少し増えます。

>>730
1984年の中越国境紛争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

1988年の南沙海戦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E6%B5%B7%E6%88%A6
(deleted an unsolicited ad)

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:33:27.86 ID:HDFLFJ8+0.net
>>730
中国は戦争やりたくても出来ないからのう、戦争やると共産党の一党独裁が崩れる可能性有るから

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:34:32.64 ID:esVhJfCE0.net
世界一中国文明と中国文化を猿真似した国が日本だからな
それなのに領土を盗み取ろうと企んで100万超の兵で攻め入った
その結果は皆さんご存知の通り

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:36:07.20 ID:Oul45OnO0.net
チャイナ軍は対日戦争では百戦百敗だったからな
今アメリカのマネして色んな兵器開発してるけど、使い物になるんかね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:36:10.80 ID:esVhJfCE0.net
豊臣秀吉の明国征服計画は中原に1人の日本兵も到達することなく失敗した
あわれ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:37:04.05 ID:esVhJfCE0.net
>>735
中国に無条件降伏した日本
多くの戦犯が中国で処刑された
哀れ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:37:55.38 ID:esVhJfCE0.net
アメリカに国中火の海にされて無条件降伏
全土を征服されて属国に落ちぶれたのが日本ね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:38:22.39 ID:esVhJfCE0.net
徳川から政権盗んで70年で無条件降伏

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:38:55.14 ID:Oul45OnO0.net
>>737
チャイナは日本どころかベトナムにも負けてるからな
一回くらい勝って欲しいよね
ああ、国民党政府には勝ったか

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:39:02.80 ID:esVhJfCE0.net
近代日本の最終到達点は降伏文書に署名して属国転落です

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:39:47.30 ID:esVhJfCE0.net
今や韓国にも抜かれた日本
それが明治維新の結果です

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:40:57.64 ID:esVhJfCE0.net
中国は自主独立の国
日本は異国に屈服した未来無き属国

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:41:31.92 ID:Oul45OnO0.net
日本軍が去った後、こっそりやってきて勝利宣言していたという毛沢東
こそ泥国家w

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:44:21.93 ID:BdnywXLwr.net
>>1
テレビ脳「ロシア雑っ魚!」

バカ過ぎw

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:52:16.18 ID:F1+pZDePd.net
>>744
大日本帝国陸軍で初めて戦死した中将は阿部規秀というのだが、これは当時は八路軍と呼ばれていた中国共産党軍による戦果
https://ja.unionpedia.org/i/%E9%98%BF%E9%83%A8%E8%A6%8F%E7%A7%80
> 日中戦争にて八路軍との交戦中に戦死し、中将としては帝国陸軍の創設以来初の戦死者となった
http://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/A/abe_no.html
> この砲撃を行ったのは、八路軍晋察冀軍区第1軍分区第1団の兵士の李二喜、当時まだ18歳の若者であった(2010.3.28に没したことが日本でもニュースで取り上げられた)。
>日本の新聞が阿部の訃報を報じたことで「手柄」が判明し、この功績により抗日英雄として「神砲手」の称号を与えられた。
>現在、この迫撃砲は中国で国家一級文化財に指定され、北京の軍事博物館に陳列されている。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:55:47.20 ID:Oul45OnO0.net
いやロシア雑魚いよなw
マジで驚くわw

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:57:09.17 ID:iW0W4ydS0.net
台湾有事があれば米軍の敗北が確定してるくらい強い

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:00:49.02 ID:s4wPNY3E0.net
中国が台湾に攻めるとアメリカと直接やりあうことになるからかなり厳しい

レンドリースですまされてるロシアとは次元が違う

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:01:56.29 ID:Oul45OnO0.net
一回も勝ったことないからな、チャイナ軍
驚くべきことに

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:34:44.95 ID:351P385Nd.net
>>749
なるわけねえだろ
漢人と日本人が大量に死ぬだけ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:37:46.77 ID:Y4Tq5mG90.net
中国擁護派は願望でもの語る時代じゃもうないぞ
ロシウク見てればわかるだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:41:36.89 ID:TKCVS//10.net
>>718
腐敗でいうならこの国もかなりやばいと思う

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:42:22.12 ID:2IqVWR6F0.net
今の人民解放軍の現役武官って実戦経験ゼロだろ?
自衛隊並に弱そう

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:50:28.46 ID:LNpT0IEb0.net
プロモーションビデオでは凄そう

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:03:49.31 ID:8cjD7kued.net
>>750
カシミール東北部のアクサイチン地方(日本の九州より広い)が中国領なのは1962年にインドとの戦争に勝利した結果
パラセル諸島全域が中国領なのは1974年にベトナムとの西沙海戦に勝利した結果
中国とベトナムの陸上国境が中国側有利に確定したのは1984年の中越国境紛争(両山戦役)に勝利した結果
南シナ海にある人工島は1988年の南沙海戦でベトナムに勝利して獲得した岩礁がもとになっている

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:05:12.43 ID:06ySpZE/0.net
こちらの人命と弾丸が切れて終了だよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:59:05.99 ID:FJEr+1EE0.net
今はまだ日本よりは強い程度

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:01:35.01 ID:q1wJm6aJM.net
ウクライナ方式で米軍は参戦しないが武器だけはたくさんやるから
ジャップ持ちこたえろよ?とやられたら
瞬殺やろな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:03:57.57 ID:ate5vZlf0.net
>>759
大丈夫
中国は弱い弱い、がんばれニッポン

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:29:48.16 ID:E7gJ9xgm0.net
陸戦なら強いんじゃね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:46:34.93 ID:RwmktvCn0.net
チャイナマネーの方が厄介だな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:20:16.10 ID:uEKeEcwhp.net
>>762
だな
経済力で覇権取れるのに武力に訴える理由がない
ウクライナ戦争でも明白だが中国の戦略は孫子の教えどおり「戦わずして勝つ」

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:31:31.41 ID:Q4Z/13520.net
そもそも陸続きのウクライナにさえボコボコにされてるロシア兵器の劣化コピー品しかない中国が
台湾海峡を越える上陸戦とかやればどうなるか分かるやろw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:46:09.40 ID:WYuNM94n0.net
中国人は商売は得意だけど戦争や戦いは全く弱い

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:47:30.07 ID:r+UMktbd0.net
ロシアと中国なんてGDP10倍ちかく差あるだろ
むしろあの国力でNATOと対峙してるロシアがヤバい

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:52:12.47 ID:vjRievY50.net
>>766
NATOと対峙してるとはいうもののF-35なんかの西側最新兵器は今回出てきてないからね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:53:29.50 ID:FZPIyfb4a.net
https://youtube.com/channel/UCGLaLP99T8HYmuec1PFn_sA

https://youtu.be/7VA5gZmgW94

プロパガンダに騙されてはいけない

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:56:35.67 ID:ZvX9dUoKa.net
対日本で言えば中国の通常戦力で出来る事はロシアと大差ないよ。
日本まで来れる中国戦闘機は航続距離的にだいぶ少ないから空爆はウクライナより出来ない。
巡航ミサイルと弾道ミサイルの数は中国とロシアでそんな変わらんから日本の主要都市が壊滅みたいな事は核使わんなら出来ないのはウクライナ見れば分かる。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 08:07:38.61 ID:8cjD7kued.net
>>764
> ロシア兵器の劣化コピー品しかない中国

技術的に明らかにロシアとは違う兵器(>>571)が主力になってきている

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 08:24:25.59 ID:mAgf8Gg8M.net
>>769
そんなことせんでも海上封鎖されるだけで干上がるからね日本は
つーかゴールポスト移動させ過ぎでやべえわ
典型的なカルトや安倍一派の論法

更に言うと既に経済力が弱くなり過ぎて
平時から海運の日本スルーが進んで輸入が滞りかねない状態になってるんだから
まさに「戦わずに負けてる」状態

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 08:24:53.51 ID:+ADc/4vsa.net
自衛隊より装備はいいよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 08:58:21.78 ID:Rgc0WZoM0.net
漢人が戦苦手なのは千年の伝統

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 09:42:07.70 ID:p9nDBeHL0.net
末端の兵はたぶん強くない
無人兵器次第

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:16:15.68 ID:Br8JS7qrd.net
>>773
日本が戦国時代から江戸時代初期だった頃に明王朝は当時の西洋列強だったポルトガルやオランダに勝利している

対ポルトガル
https://dbpedia.org/page/Battle_of_Sincouwaan
https://military-history.fandom.com/wiki/Battle_of_Tunmen
対オランダ
https://military-history.fandom.com/wiki/Sino-Dutch_conflicts

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:32:43.26 ID:uI3Py1a80.net
荒らし多いなw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:35:54.45 ID:rlrZlWFp0.net
実戦やりまくってる軍人が多いロシアであれなのに
中国みたいな経験ゼロの初心者なんか右も左も分からない内に負けるクソザコだよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:36:30.10 ID:j4A0N+MNa.net
自衛隊よりは圧倒的に強いから破滅主義のケンモメンは安心しろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:38:12.86 ID:e6+3VR7q0.net
さっさと台湾侵攻して失敗して欲しい
嫌儲でプロパガンダばらまいてる在日や五毛がどうなるか見てみたい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:39:17.34 ID:ate5vZlf0.net
自衛隊(経験ゼロの初心者)「中国は経験ゼロの初心者、クソザコだよ」

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:44:07.47 ID:7Cbjj0DF0.net
>>764
お前どんだけ無知でバカなんだよ
中ソ対立とか知らんのかこのアホは

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:44:14.58 ID:yBlph9ekd.net
>>780
バカ中国人って中国のゴミさを指摘されると必ず日本モー!って言う定型レスする虫なのか😁

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:46:31.61 ID:ate5vZlf0.net
>>782
え、だってここ日本じゃん?
そんでこのスレにいるのも全員日本人だよ、もしかしたら韓国カルトの宣教師が一人くらいいるかも知れないけどさ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:49:56.12 ID:yBlph9ekd.net
>>783
これ中国軍のスレなのにね😁
虫は辛いね😁

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:50:19.96 ID:j3EYTFAt0.net
>>1
米軍みたいに衛星持ってるから強いぞ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:50:46.17 ID:rlrZlWFp0.net
>>782
そうやって誤魔化さないといけないほど中国軍は弱いということ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:51:36.24 ID:yEPLVBDN0.net
人間という弾数なら腐るほどあるから
そりゃ雑魚ばっかりだろう

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:53:57.74 ID:X/2rk6Y5d.net
>>4
でもやつらには世界中で採用されてる最強のドローン軍あるぞ
甘く見ては駄目
もっと危機感持て
日本も防衛力増強しないとヤバいって

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:55:17.58 ID:RiLdrRGK0.net
武器弾薬がないんだから弱いに決まってる
中国はアメリカ様から経済制裁喰らっててソ連製の武器しか持ってないんだぞ?
そのソ連製の武器持ってたロシアとウクライナの状況みてわかるだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:56:13.49 ID:ate5vZlf0.net
>>788
大丈夫だぞ、危機感は不要だ
中国軍は初心者のクソザコなんだから、これは定説

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:02:23.71 ID:uI3Py1a80.net
>>778
そりゃ数が違うからな
馬鹿か?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:04:55.83 ID:j4A0N+MNa.net
>>791
戦争は同数でやるのか?
アベー!って叫ばないのは卑怯とか言ってるパカパカSPか貴様は

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:05:23.02 ID:uI3Py1a80.net
>>789
弱くはないぞ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:05:59.22 ID:uI3Py1a80.net
>>792
こいつ何言ってんの?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:07:42.99 ID:j4A0N+MNa.net
>>794
おめーこそ何言ってんだシャブ中か?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:08:26.27 ID:uI3Py1a80.net
>>795
ごめんなさい
ガイジはお断りw

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:10:28.75 ID:j4A0N+MNa.net
>>796
ガイジはお前だろw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:19:31.91 ID:JW9/syEgd.net
中国軍が本当に強くて武力侵攻する気があるんなら弱いと思わせて油断させといた方が有利なのに、
「中国軍は強いんだぁぁぁ!ギャオオオオン!」とか言ってる時点で本当に弱い雑魚なんだろうと分かる

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:29:56.22 ID:xOlYhmiU0.net
兵隊が使い物ならんという可能性はないでもないが
装備ポチだけで勝てる領域なので弱いなんてことはない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:34:24.86 ID:rlrZlWFp0.net
>>798
それな
ロシアなんかは「何言ってるんだい?侵攻なんかしないよ?」って言いながら侵攻したからな
一方中国は散々イキリ倒してやるやる言ってる時点で武力行使をやる気はないのが分かる
中国はいつもそう
実際の戦争は弱いからイキリ散らして自分達を大きく見せて相手が引くのを待ってるだけ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:50:48.49 ID:IkWZ8j4pd.net
>>800
> 散々イキリ倒してやるやる言ってる時点で武力行使をやる気はないのが分かる

圧勝してアクサイチンを占領した1962年のインドとの戦争でも、戦前に人民日報で警告や最後通牒を出している

今回のロシアの戦争ではウクライナを応援しているmssn65氏のツィート
https://twitter.com/jpg2t785/status/893706641312423937
> >歴代の人民日報で発表された最後通牒
> http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1490891526/313
>人民日報の1面に「是可忍,孰不可忍」と載ると戦争に突入するのね。
(deleted an unsolicited ad)

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:20:54.42 ID:Yijurfrb0.net
核保有国に強いもクソもないよバカジャップくん

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:29:33.14 ID:MNfliGggd.net
>>802
核の話を持ち出す時点で軍隊が弱い事を認めてる事になるぞバカシナチクくん😁

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:09:08.16 ID:piRkglCw0.net
自衛隊はさらにザコやぞ?それこそ比較にならん程に。まあ、平和ボケの結果だが。

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:48:36.25 ID:rlrZlWFp0.net
>>803
軍隊が本当に強いなら核なんか持ち出す必要ないからなw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:54:19.37 ID:gh7QbEjs0.net
VS台湾は同胞だからウクライナ戦線みたいに士気が上がらないだろうけど
VSジャップになったら、めちゃめちゃ士気高いので大丈夫だろ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 17:40:17.21 ID:fnQ2BLO6a.net
ロシアの兵器が大半だから雑魚だぞ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 17:47:27.17 ID:TPX81T0Zp.net
習近平はともかく中国共産党は最大の貿易相手国に喧嘩売るようなバカじゃない

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-QD1+):[ここ壊れてます] .net
>>806
日清戦争の時と同じで、中国人は日本を格下と思っているから
士気が高いというより舐めてかかってくるだろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Zs0O):[ここ壊れてます] .net
弱いのを知ってるから3000年間対外戦争をして来なかったんだろが
小野妹子に挑発されても何もできなかった

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Zs0O):[ここ壊れてます] .net
>>809
中国は軍人が皇帝になった例は一度もない

軍人を警戒しており官僚がいつも足を引っ張って潰すからであるそれは今でも続いており軍人はかなり下に見られてる

だから弱いんだよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-V7yS):[ここ壊れてます] .net
>>810
> 3000年間対外戦争をして来なかったんだろが
>小野妹子

小野妹子が生きた飛鳥時代に日本は隋の次の王朝である唐と「白村江の戦い」をしている
https://kotobank.jp/word/%E7%99%BD%E6%9D%91%E6%B1%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84-675774
> 663年,朝鮮の錦江下流白江で行われた,唐・新羅軍と百済再興をめざす日本軍との海戦。
>660年唐・新羅 (しんら) 連合軍が百済 (ひやくさい) を滅ぼすと,王族の鬼室福信が日本に援助を要請,百済王子豊璋を擁して開戦したが,唐将劉仁願 (りゆうじんがん) に大敗し,日本の朝鮮進出は終わった。

>>811
> 中国は軍人が皇帝になった例は一度もない

宋の初代皇帝は軍人出身
https://kotobank.jp/word/%E8%B6%99%E5%8C%A1%E8%83%A4-97739
>趙匡胤ちょうきょういん(927―976)
>中国、宋(そう)の初代皇帝(在位960〜976)。廟号(びょうごう)は太祖。五代の武将趙弘殷(こういん)の次男として洛陽(らくよう)で生まれる。
>後周(こうしゅう)の禁軍(親衛隊)将校となって武功をたて、ついに総司令官である殿前都点検に上った。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c1-XcMj):[ここ壊れてます] .net
長期戦になったら半導体作り放題の中国には勝てないだろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf93-Zs0O):[ここ壊れてます] .net
>>812
中国ではチンギスハンだけ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf93-Zs0O):[ここ壊れてます] .net
中国を自分たちでまともな半導体なんか作れないじゃん

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-V7yS):[ここ壊れてます] .net
>>814
デマを流して開き直るな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17b0-sBkm):[ここ壊れてます] .net
中国は一人っ子政策もあって厭戦感情がすごく高いらしい
子供が戦死したら家断絶

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f50-91vb):[ここ壊れてます] .net
中国人は表向き「習近平様!中国共産党万歳!」ってやってるけど
そうした方が得だから言ってるだけであって、
本気で国のため習近平様のために真面目に命を賭けて戦おうなんていう国民はほとんどいない
中国人は真面目はバカがやる事であって、いかにうまく誤魔化して自分だけ逃げるかが全て

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2e-iH76):[ここ壊れてます] .net
練度が低すぎてベトナム軍にもボコられる定期

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f23-okD4):[ここ壊れてます] .net
まだランドパワー国家の域を出てないよな
台湾侵攻にしたって上陸するだけの揚陸艇が全然足りてないらしい
兵士を輸送上陸させるために台湾海峡を少ない船で何往復もしてるようじゃ話にならないだろうし

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b770-V7yS):[ここ壊れてます] .net
>>819
1979年の中越戦争は戦術的に敗北したわけじゃない、ベトナム軍のカンボジア撤退という戦略目標の達成には至らなかったから、戦略的敗北ではあるが、4大都市攻防戦ではいずれも中国軍が勝利している、この時は文革が終わってからまだ3年経っていない時期で中国の国力もかなり弱体化していた

中越戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%88%A6%E4%BA%89
個々の戦い
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_L%E1%BA%A1ng_S%C6%A1n_(1979)
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Dong_Dang_(1979)
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_L%C3%A0o_Cai
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Cao_B%E1%BA%B1ng_(1979)

5年後の1984年の中越国境紛争ではキルレシオや戦略的にもベトナム軍に圧勝している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f75f-SQtK):[ここ壊れてます] .net
玉は沢山有りそうだから、そこそこ強いと思う

823 :sage :2022/09/21(水) 07:52:32.25 ID:kLvv+Mkad.net
>>1
2020年にインドと衝突している

【画像あり】中国軍が2020年の衝突で捕らえたインド兵捕虜の画像が流出【代理】 [777068329]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633828046/

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:55:05.63 ID:lXLEC3Hea.net
>>815
7nmまで行けるぞ、爺さん早く成仏しなよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:56:37.15 ID:lXLEC3Hea.net
そもそも軍事用半導体何てそんな高度なやつ使わんし

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:06:19.55 ID:4zkcQvwkd.net
>>8
> 誰も戦ってるとこ見たことないからな

2020年にインド軍と衝突していて、中国軍に捕らえられた捕虜は10人だけだったというインド側の主張を否定するために情報を流出させている

【画像あり】中国軍が2020年の衝突で捕らえたインド兵捕虜の画像が流出【代理】 [777068329]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633828046/

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-VCQh):[ここ壊れてます] .net
東アジアだと韓国が最強だと思う。定数50万の陸軍を擁する西側装備の軍隊とかとんでもない。

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-sRyJ):[ここ壊れてます] .net
中国海軍の特に原潜があまりにもうるさかったから、比較して自衛隊のそうりゅう型が評価されたという構図(中国のミリオタも評価してる印象)
事実だからホルホルしてもいいとは思うけど、静粛性は地道に上げてきてるんでしょ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f70d-ZAIn):[ここ壊れてます] .net
>>809
その対策として何十年抗日教育してきたと思ってるの
日本では誰も覚えてないけど、先週の土曜日9.18も満州事変の日で
中国全土で記念行事
日本に雪辱を果たせの大合唱だよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd4f-V7yS):[ここ壊れてます] .net
>>828
> 地道に上げてきてるんでしょ

スウェーデンが中止したA26潜水艦計画の静粛性と浮上時のレーダーステルスを兼ね備えた新型セイルと類似のセイルを有する潜水艦を開発している
https://grandfleet.info/china-related/china-039c-submarine-will-be-quieter-by-changing-sail-design/

最近の中国海軍は今まで苦手だった対潜にかなり力を入れていて、中国海軍の方がVDS/TASS ソナーシステムを海上自衛隊よりも先に導入していたりする
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1563188093/648
> VDS/TASSのことでは。
>中国海軍は056A型、052D/055型及び2015年以降に建造された054A型に、VDS/TASSを搭載しています。
>日本ではもがみ型に搭載されていますね。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:54:36.00 ID:lgZ3iA1t0.net
中国人って満州時代も喜んで日本に統治されてたからなぁ
ぶん殴ったらすぐ従う豚だよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:37:29.56 ID:/Hbo9pn6d.net
>>831
ソ連軍が満州に侵攻した時に現地人に恨みを買っていた日本人は復讐されて殺されたりしている
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2314/
>赤塚不二夫が語っていた戦争と差別...終戦時の満州で助けてくれた中国人、日本に帰って受けたイジメと差別
(中略)
> そして、終戦後は、なにかと面倒を見てくれたり、日本人の集まっている安全な場所まで部下だった中国人たちが送り届けてくれたという。
>戦時中にいばっていた日本人のなかには、終戦の混乱のドサクサに紛れ中国人に惨殺された例もある。
>実際、近所の中田さん一家は戦中に恨みを買っていたため、殺されてしまったという。
>その話を聞いた当時の心境を赤塚不二夫は〈いつも部下の中国人を可愛がっていたおやじが、ぼくたち一家を救ったと思わないわけにはいかなかった〉(前掲『赤塚不二夫自叙伝』)と振り返っている。

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0d-n9JC):[ここ壊れてます] .net
>>792
パカパカSPってなんだろ?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ce-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>1
大日本帝国は中国をあなどって負けた
アメリカをあなどって負けた
いつも敵を「弱い弱い」とあなどって負けるのが好きだよね

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-gcke):[ここ壊れてます] .net
そもそも戦闘を仕掛けようって相手の気勢をいかに削ぐかってのが優先すべき戦略だろ
この国は戦争始めたら勝つまで誰も止められないから最後には負けて終わるぞ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-n9JC):[ここ壊れてます] .net
>>834
その時の中国は雑魚だろ
周りが勝ったのに便乗しただけだし

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-n9JC):[ここ壊れてます] .net
チャリンコ族の時に支援してたのに
自国で稼げるようになったら攻めてきそうとか恩を仇で返すスタイルだよな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17b0-sBkm):[ここ壊れてます] .net
昔も今もそうだけど占領するには中国は広すぎる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c8-ldZd):[ここ壊れてます] .net
中抜きジャップよりは強いわ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ce-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>836
そう言ってて日本は負けた
日本は敵をあなどって負けるのが国技

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ce-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>837
じゃあ明治維新から大日本帝国が中国にやってきた事と同じことをやりかえされるって喜ぶべきことじゃん何を恐れてるんだ?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f85-6Os1):[ここ壊れてます] .net
>>840
中国は軍が壊滅しようが首都が落とされようが首脳部が逃げ続けて
その間にアメリカが日本に勝ったから戦勝国扱いされてるだけで弱かったのは事実だろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3b-elyn):[ここ壊れてます] .net
>>842
実際南方に侵略せず対中戦に集中してたら勝てたん?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ce-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>842
日本は中国に負けた
今更何を言っても全部負け犬の遠吠えになるのが悲しいな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-gcke):[ここ壊れてます] .net
>>842
戦争の目的は一戦場で勝ってはしゃぐことじゃなくて全体で収支をプラスにもってくことな
そこ履き違えるなよネトウヨ軍師様

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
中国やロシアは弱かったと。
ロシアはウクライナに苦戦だからな。
中国も同じ道だな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 11:56:08.89 ID:HEJEIwSw0.net
中国はじわじわと力つけつつあるけど、西側とガチで対立するとロシアに行われたレベルの制裁を食らって経済が破綻し、何億もの無職が誕生することになる
そうなると体制を維持することも困難になるから、チョロチョロ強気の態度を取りつつも折れるとこではしっかり折れてる
中国軍というより中国という国が長期戦に耐えられる構造では無くなってしまってる

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 14:13:37.49 ID:tlbUrisjd.net
>>697
1979年の戦争は戦術的敗北をしたわけじゃない、ランソンの戦いのための陽動作戦であるモンカイの戦いでは敗北したが
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_M%C3%B3ng_C%C3%A1i
北部の4大重要都市攻防戦ではいずれも中国軍が都市の占領に成功している
ラオカイの戦い
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_L%C3%A0o_Cai
ドンダンの戦い
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_%C4%90%E1%BB%93ng_%C4%90%C4%83ng_%281979%29
カオバンの戦い
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Cao_B%E1%BA%B1ng_%281979%29
ランソンの戦い
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_L%E1%BA%A1ng_S%C6%A1n_%281979%29

それと5年後の戦いでは圧勝している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

総レス数 848
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200