2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代ギリシア主神「ゼウス」ラテン神「デウス」インド神「デーヴァ」。全部同根、これだけでアーリア人の優等性が分かる [237216734]

1 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:15:30.57 ID:Fmv7N3WXM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
中央アジアの草原から、騎馬戦車に乗って四方八方を制覇したアーリア人
東はインド西はアイルランドまで全て親戚


すまん、『歴史モメン』いないか? モンゴル帝国の首都が今の北京と知って震えた。世界史を学ぶ良い方法を教えてくれ [878419639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662956032/

2 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:16:05.20 ID:Fmv7N3WXM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
欧米の極右は、牛乳を飲むパフォーマンスを頻繁にやる

インドヨーロッパ語族は牛乳めっちゃ消化出来るから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:16:26.65 ID:osKZkJ6N0.net
レイパーゼウス

4 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:18:52.11 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>3
ゼウスの子ども自称した人が沢山いたせいですね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:19:10.84 ID:/K9z9mvj0.net
デウス・エクス・マキナのデウスってゼウスだったのか

6 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:21:38.78 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
元々中央アジアに居た『アーリア人』
彼らは2つの神グループを信じていました


アスラ陣営(魔術要素の強い契約神ヴァルナと取り巻き)

デーヴァ陣営(雷神インドラと取り巻き)

ですね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:21:47.22 ID:GCOrLGXs0.net
日本で言う出羽の神

8 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:22:51.55 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
①【インドに侵入したグループ】
最初期はアスラ(ヴァルナ)もデーヴァ(インドラ)も信仰していたのですが

時が経つにつれ次第に

創造神としての役割をブラフマーに
司法神としての役割をイマ(これが閻魔大王になる、本当は地獄ではなく極楽に連れていってくれる神)
に取られてしまい信仰が衰退します。

また水の神でもあったのでインドラに征伐されたヴリトラと混同され悪魔化されてしまいました。



②【イランに侵入したグループ】
最初期はアスラ(ヴァルナ)もデーヴァ(インドラ)も信仰していたのですが
デーヴァを奉じアスラを悪魔扱いしてくるインド人と戦争してる間に、アスラ信仰が優位になってきます[アスラ主神教の教義を整えたのが、多分ザラスシュトラさん]。

そしてゾロアスター教の主神
「アフラ・マズダー」になったのです。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:23:02.71 ID:mbnEqhBC0.net
日本では大日如来

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:23:33.52 ID:cB/mDdCG0.net
デウスと聞くとゼノギアスしか浮かばない

11 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:24:30.87 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
また同じくアスラ陣営であったミスラ(ミトラ)もイランで信仰されていました。
[マゴス教団:ミスラを奉じていた集団で、ゾロアスター教団に近づき、カエル殺しや鳥葬や近親相姦等変な文化を導入させる?]。

ミスラ信仰は東に広がって弥勒菩薩(マイトレーヤ)になり、同陣営のアフラ・マズダーと同じく『悠久の時の後の全人類救済』を約束

西では聖書にも取り込まれ大天使メタトロンになり、ローマで滅茶苦茶流行ったミトラ教にも繋がりました
[関連:背教者ユリアヌス]

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:25:14.80 ID:tLOJEQHCd.net
日本では森羅万象

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:25:35.77 ID:ToAIIBQt0.net
>>5
古代ユーラシア大陸の多神教の最高神がディヤウスであり、
それがゼウスやデウスの語源となった
ゼウスが先ではない

そしてラテン語のデウスは単に「神」という意味であり、
ディヤウスやゼウスのような固有名称ではない
キリスト教ではゴッドもデウスもヤハウェを指す

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:27.89 ID:Ns9mYzH9M.net
ゼウスって親父にやられかけた雑魚じゃん
それが元で何処でも種出せるようになったんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:27:32.63 ID:OkpjtWUHM.net
YHWHが今最も信仰されてる神な気がするけどこいつと関係ある?

16 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:28:25.94 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
ゾロアスター教のアンラ・マンユやスプンタ・マンユはポッと出ですよ
ザラスシュトラ宗教改革後に誕生した人工の神

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:30:49.60 ID:xkNtVY5h0.net
シンゾウ

18 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:32:39.12 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>15
エロヒムとかエルシャダイとか呼ばれてるじゃないですか
エールの事ですよ、豊穣神バアルに虐められてたエール

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:33:06.72 ID:Pf/ztOJ60.net
>>2
なら俺たちは欧米人の前でわかめを食べまくるか

20 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:34:12.63 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>15
アブラハムの宗教って、バアルとエールを交互に信仰してるだけなんですよ


古代セム宗教⇒定住民なので豊穣神バアル信仰

ユダヤ教⇒移動牧畜民なので最高神エール[嫉妬する神]信仰

キリスト教⇒定住民になったので豊穣神バアル[ジーザス]信仰

イスラム教⇒移動牧畜民なので厳格な教義で最高神エール的信仰

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:35:34.31 ID:3RXyi6r90.net
マハーバーラタ大好きでいろんな翻訳やらで読んでいるんだが、太陽神の息子のカルナがありとあらゆる不幸の境遇に立ち向かいながら雷神の息子のアルジュナに最後負けるというひどすぎるシナリオがたまらない
カルナ主人公にしてなろうでなんか小説書こうかと思うレベル

22 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:35:40.19 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
『豊穣神バァル』vs『最高神エール』

①古代セム宗教[バァル教]

古代シリアウガリット神話に登場する神で、世界を創造したとされる『最高神エール』
彼は畏れ多すぎて民衆から信仰の対象となりませんでした

一方で、食べ物や生殖を司る『豊穣神バァル』の人気が庶民の間で盛んになり、次第にエールは無碍にされてしまいます
なんと神話の中でも最高神の筈のエールがバァルに虐められまくる(妻寝取られる、去勢される、宮廷から追放される)始末です

このままでは、エール信仰が完全に淘汰されるのも時間の問題だったでしょう

※最高神があんま人気ないってよくあること
伊勢神宮も昔は私幣禁断で民間人拝めませんでしたし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:36:29.93 ID:ToAIIBQt0.net
>>15
ヤハウェの出自には諸説ある

古代エジプトでアテン神を信仰していたモーセが
弾圧されてエジプトを脱出し、今の土地に流れ着いて
ヤハウェになったのではないかと言われている

ヤハウェはイスラエルの南部で信仰された神
北部ではウガリット神話のイル
(エル、エロヒム、エル・シャダイ、アッラー)
を信仰していたが、一神教化の過程において
ヤハウェとイルは同一の神とみなされた
だから旧約聖書で
「私はエル・シャダイだが、途中からヤハウェと名乗る」
と宣言している

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:36:41.89 ID:irm3sx6+0.net
そこら辺の事を詳しく書いてる本ってある?
読んでみたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:36:45.72 ID:0fG11O/K0.net
シュメール→Sumer→Summer→夏
これマメな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:38:25.35 ID:4vwxy1h70.net
パックンこのあたりの話を大学で専攻したんだろうに何で統一なんかに近づいちゃったんだか

27 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:39:04.44 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
②ユダヤ教[エール教]

牧畜移動生活をしていたヘブライ人、バアル信仰してた定住民と度々衝突します
また、定住民たちが豊穣神を祀る祭祀で乱交裸踊りしていたのを見て嫌悪します

移動牧畜民の目には、後先考えない小作りは野蛮な行為に映ったのでしょう

なので彼らは厳格な最高神『エール』を主神にしました。
そしてバアル教徒を目の敵にしてバアル神をベルゼブブと罵倒します
後に出エジプトしてきた集団が合流し、教義がさらに厳格化され神の名前も上書きされ『יהוה』になりましたが、その名前はみだりに唱えられないので、忘れ去られてしまいます


③キリスト教[バアル教]
ヘブライ人は定住生活に慣れて堕落したので、人々は豊穣神を求めるようになりました
そこに現れたのがジーザス
体からパンやワインを生み出すとかいう豊穣神的な感じで崇拝され始めました

新約聖書の神も嫉妬する神ではなくなります
キリスト教徒は実質バアル教徒なのに、自分がバアル教徒である事にすら気づかずバアル教徒を迫害しました



④イスラム教[エール教]
豊穣神要素皆無、教義は超厳格、再びエール教に回帰しました

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:39:14.05 ID:touA+OX+0.net
神って自然の擬人化じゃん
つまり神話って昔の同人みたいなもんよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:39:29.27 ID:fBnnox2p0.net
仮に全部同根が事実だとしても
なんでそれが優位性に繋がるの?論拠が不明なんだけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:39:54.01 ID:3zyjr9M+r.net
ヴィシュヌ→クリシュナ→キリスト

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:40:56.96 ID:K7dfHPHA0.net
北欧のアース神族がアスラ由来ってマジ?
ヴァルハラと修羅界は似ているらしい

32 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:41:06.18 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
ユダヤ教が性に関して滅茶苦茶煩いのは、定住民のバアル教徒に嫉妬してたから

食料豊富でいつでも乱交繁殖できる定住民にルサンチマン爆発して、『女は肌を出すな』『純潔守れ』みたいな教義になったんだなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:42:05.53 ID:JjhaBibt0.net
砂漠の一神教の前には全部ゴミクズ扱いじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:44:23.63 ID:nGLSOtyU0.net
嫌儲なんかで自説披露してないで専門板行ってやればいいのに
その分野に無知なケンモメン相手なら特に反論もされず入れられずいい気分になれるからなんだろうけどそれって同級生に相手にされないから年下にドヤってるのび太みたいなもんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:44:24.55 ID:i1HtgdS60.net
>>26
パックンあたりはCIAの方針を言ってるだけなんでしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:23.47 ID:touA+OX+0.net
ゼウスとかヤリチンのイメージしかないけど
各地で創作しすぎた結果なんよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:29.07 ID:UHAsNr3y0.net
白人嫌いだわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:46.57 ID:g7+jdZ8l0.net
>>31
元は全部イランあたりにあった多神教信仰だと思う
メソポタミア神話、バシュメール神話、ウガリット神話
ギルガメシュ叙事詩って有名だよねー。
今は壁絵や文献に残ってるだけで信仰自体は影も形もない筈だが。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:49:19.51 ID:g7+jdZ8l0.net
バシュメール神話→シュメール神話

スマン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:12.25 ID:+pX2+1sz0.net
>>32
印欧語族の一言で終わる話をなんでグダグダと書きたててんの?
同一語源なんだから似通った文化や宗教になんの当たり前だろ

41 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:53:47.54 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>40
セムは印欧語族じゃないよ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:14.32 ID:d/xOF2WFM.net
ギリシャ神話の神様好き勝手やりすぎ説

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:56:08.86 ID:4MnYNN270.net
大本はメソポタミアなんだろ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:56:32.64 ID:o9ut3FOt0.net
メガテンの解説書あたりで中途半端な勉強したやつだろこいつ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:07:59.71 ID:ybLGaQ/E0.net
テラとかアマとか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:40.47 ID:VDuFniDI0.net
ゼウスと兄妹なのに目立たないヘスティア

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:23:31.16 ID:ToAIIBQt0.net
>>46
ダンまちというアニメのせいでいきなり有名になってしまった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:29:54.81 ID:apXkw9bC0.net
ケンモメンの主神はアタオコロイノナだろうが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:39:42.48 ID:gpEVTiCx0.net
こういう題材のラノベあったな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:04:47.15 ID:9zWkqC7t0.net
YHVHのヤハウェ読みは最後のェが納得出来ない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5d-okD4):[ここ壊れてます] .net
ペルシアではダエーワだったっけ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d0-bAFN):[ここ壊れてます] .net
インドラの取り巻きということはインドラを信仰する勢力に負けたのでは

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7760-07r4):[ここ壊れてます] .net
>>50
VHでヴェヘァって感じYHはィェァハァみたいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-3yl4):[ここ壊れてます] .net
>>50
YHWHを古代教父によるギリシャ文字への書き起こしで
イァォウェ、イァベとしており
YHWHをΙΑΩ(イアオ)と訳している資料がある
正式な発音は失われたとされるYHWHだが、
イァォウェはネイティブな発音に近かった可能性が高い

ヤーはイェ、ヨーとも読めるので
(イエスはイエスース、イェーシュア、ヨシュア、ヤシュア)
ヤーォウェとなる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-xH8n):[ここ壊れてます] .net
>>54
弱うぇえ
てかんじ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-gLlN):[ここ壊れてます] .net
>>41
そいつらを駆逐して支配者になったのが印欧語族の連中で
結局のところアーリア人とかいうのはそこらへんの連中の作ってきた文化や宗教って事だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f755-gLlN):[ここ壊れてます] .net
だからアーリア人が優秀ってよか印欧語族の連中が何らかの理由でインドヨーロッパ方面に移動した
そいつらは共通祖先の共通言語を持ったいわば直系子孫
結果的に似通った文化や宗教が各地で発展する
んで先住民族を駆逐し勝者になったから目立って
歴史に名を刻む
要するに強かったってだけで民族的優位性なんてのでもなんでもねえよ
強者が歴史を作るの典型例だわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
ギリシア神話とローマ神話って対応する神がいるのになんで名前全然違うの?
覚えにくいねん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-a6Sj):[ここ壊れてます] .net
>>34
言葉による殺人やめたれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffcc-OlSm):[ここ壊れてます] .net
>>58
言葉が違うから、現地の宗教とも融合して伝来するごとにだんだん変わってくる。
メソポタミアのイシュタルがギリシャのアフロディーテ、ローマのヴィーナス、エジプトのイシス、ペルシャのアナーヒーター、インドの弁才天サラスヴァティー
ちな、アブラハムの宗教だと女神信仰は徹底的に貶められて悪魔化してアスタロトになる。

総レス数 60
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200