2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先祖が大富豪だったけど祖父の代で没落したとか言う人いるでしょ😂 [805238285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:40:40.34 ID:W6XyEKCb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb89f41a84d20c18e91ff416aecfdca7d41502e6

土屋太鳳「先祖にどうやらお姫様が」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:41:40.20 ID:dPxRxheK0.net
俺の代で

3 :ぴーす :2022/09/19(月) 17:43:27.23 ID:Yxp78wJb0.net
なぜうめるんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:44:41.38 ID:OVr4jVHL0.net
祖父の代だと先物取引とかかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:48.79 ID:3JG0bfjw0.net
大富豪と言うほどじゃないが旧家ででかい家だったそうだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:45:52.15 ID:LPVQwo640.net
母方が有名な武士の末裔で土地を沢山持っていたが
叔父(長男)がすべて売りつくして終わりました

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:15.44 ID:ToAIIBQt0.net
親が金持ちだったのに、特にその恩恵に預かる事もなく
バイトで貧しい暮らししてる子供もいるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:46:38.85 ID:OVr4jVHL0.net
>>6
売りつくして何に使ったかだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:47:06.93 ID:kyNIjsDF0.net
戦争国債投資
終戦インフレと新円切替
GHQが農地改革

この敗戦三連コンボで死んだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:48:44.23 ID:LPVQwo640.net
叔父は甘やかされて育ったため「借金しても親が何とかしてくれる」という考えで浪費しまくり
「絶対に儲かる」とエラ張りツリ目の怪しい男に勧められるがままビジネスをはじめ
ノルマ達成のための自爆買いで祖母の財産をすべて使いつくしてしまった

典型的なアホボンの没落パターン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:30.98 ID:LPVQwo640.net
これなら何もせず引き籠もってくれていたほうが良かった
マイナスの仕事をする無能っているんだよ
これに比べたらマイナスもプラスの仕事もどちらもしない、無職のケンモメンのほうが100倍マシ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:38.59 ID:SC5sc9Sl0.net
親の家が空襲で親の親ごと焼かれて
他の財産は親戚に取られた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:17.08 ID:OVr4jVHL0.net
>>11
ケンモ父母「それはない!働け!」

14 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/19(月) 17:52:15.44 ID:uwuc8wF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
母方が奈良県の被差別部落
父方は津軽の商人

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:05.68 ID:O9BIszpi0.net
昔庄屋だったが外に出れば必ずスられて帰ってくるって言われるくらいのアホが一人いてすべてを失ったって話は聞いてる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:08.55 ID:4YfumLdP0.net
戦時国債と農地改革ですな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:24.08 ID:LPVQwo640.net
叔父は基本的な算数が出来ない馬鹿だったので
毎月300万のノルマを自爆買いで達成し、50万の給料を貰う事を繰り返していた
どう考えても1ヶ月250万の赤字なのだが、計算ができないから「月50万もらえるならすぐ返せる」と
毎月のように300万のノルマを自爆買い(実際は祖母に売りつける)で達成していた

1年で3000万の赤字
10年で3億円
これを新卒22歳から55歳までの30年間、繰り返した
ギリ健、無能な働き者の叔父1人の活躍(?)で母方の一族は没落した

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:24.46 ID:IUSXVoBV0.net
うちは息子の代で没落した

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:13.66 ID:feyYN4OZa.net
強者でなければ子孫は残せない
元を辿ればみんなそれなりの家に行き着くから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:33.00 ID:v/BvPXT10.net
>>12
お前は何歳の設定なんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:53.21 ID:rvsBQFuld.net
末代の俺より血を繋いだだけ偉かった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:56:58.49 ID:jL0f3d/d0.net
ケンモメンの場合先祖がホラ吹きだったパターン

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:58:43.25 ID:Kyo72EKt0.net
俺の家の家紋は源氏系の家紋で名字も源氏の流れの名字なのだが本当に源氏の流れというか先祖が源氏系の人物とは思えないので家紋と名字は明治になって適当につけたのだろうかと思っている

24 :ぴーす :2022/09/19(月) 17:59:34.98 ID:Yxp78wJb0.net
>>23

武士かどうかはわかんないの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:59:40.75 ID:HYiUI9iHH.net
祖父が御殿山で大手の下請けで事業起こして父親もそこに住んでたけど、大手に切られてアウト。

今の土地価格なら数十億円はあったろな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:02.36 ID:edfQL1aL0.net
ヒロポン中毒で潰れた家もある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:02:56.61 ID:3JG0bfjw0.net
アホ爺のせいでちょうどバブル真っ盛りの頃に全部失った
今でも借金が1000万ぐらい残ってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:36.66 ID:Z5Rg9diA0.net
家系譜が謎の養子が入ってきて爺の土地ほぼ全部売った
謎の養子がうちの爺

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:05:57.86 ID:x+uTI/150.net
曽祖父が連帯保証人になって、たくさんあった蔵の刀も全部持ってかれたと聞いた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:07:11.88 ID:otEY6fd30.net
宗教ですべて寄付

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:08:23.76 ID:Rj/mn18R0.net
先祖は大地主だったけど祖父がキチガイすぎて終わりそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:09:22.23 ID:2vpTn2og0.net
明治からの名家の6割超が今も資産家のままなんだろ
日本は富がほとんど動いてない珍しい国よ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:09:47.05 ID:DKGmrKDX0.net
戦争で無一文になった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:42.11 ID:jUoVxV5n0.net
>>32
都市部の土地持ちってだけでチートだからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:11:20.65 ID:IUSXVoBV0.net
>>32
ほとんど農家だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:13:41.53 ID:OVr4jVHL0.net
>>17
それ放置した親族全員アホやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:14:08.43 ID:OVr4jVHL0.net
>>20
70くらいやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:15:06.46 ID:mpeMao1jr.net
>>32 どこソースだよ…

少なくとも、華族の話じゃないだろ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:16:36.90 ID:SC5sc9Sl0.net
>>37
アラフィフ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:20:14.77 ID:Kyo72EKt0.net
>>24
家系図もないから武士かどうかもわからない
適当に家紋と名字をつけたんだろうね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:20:53.45 ID:73/Mn5Aa0.net
士族で三井の株たくさん持ってたが、戦争で紙くずになった

42 :ぴーす :2022/09/19(月) 18:21:23.54 ID:Yxp78wJb0.net
>>40

先祖が住んでた村に同姓の武士がいれば身内の可能性あるよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:26:15.76 ID:4YfumLdP0.net
>>35
豪農は農地改革でほぼ死んでる
農地以外を持ってる華族とかの話だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:32:59.66 ID:uIBcRUxk0.net
祖父は田舎の農家の三男だか四男だかだったのに謎に成り上がって大連でなんかの会社をやってたらしい
帰国してからはコネ入社させまくったりして会社潰れて没落したらしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:33:51.47 ID:jmIhliYjM.net
うちの母方の祖父の親が富豪だったが奥さん亡くして酒と博打に溺れて
土地も財産も全部取られて一家離散してる
祖父は小卒で奉公に出されて奉公明けに移住したところで同じく樺太から引き揚げてきた身寄りのない娘と当時珍しい恋愛結婚した

その後小卒で港湾の荷役人夫を定年まで勤めて時代が良くて晩年は優雅に暮らして遺産3000万残して死んだ
爺さんと連絡のついてた姉は市議会議員の後妻に収まり食堂経営してた
結局金持ち遺伝子は没落してもそれなりに収まるのかもとは思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:36:28.22 ID:mpeMao1jr.net
>>43 終戦直後のエゲツない財産税を知らんのかよ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:40:15.73 ID:57eY4Gii0.net
高祖父あたりでGHQの農地改革・芸者・馬を買って大失敗したと聞いた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:53:07.94 ID:MTfnqgh/0.net
父方の曽祖父が死んだ後に膨大な借金が発覚して相続放棄した
祖父母の世代でゼロからやり直し
祖母の実家は長野の地主だけど娘には有無を言わさず相続ナシ
弟=長男の一族は本郷にマンション持ってる。。。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:05:04.49 ID:qX+2whjh0.net
高祖父が23区内に土地持ってたのに賭け事で擦ったらしい
残ってたら今頃大金持ちだったのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:06:04.69 ID:hUaOYrhgd.net
俺のとこじゃん
ちな父親の方のババアが創価の入れ込んで終わった
山上にせいだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:07:03.53 ID:TNLvZfGd0.net
お前らの子孫「おれの先祖が月の土地を騙されて買って没落したセカンドライフの土地をryメタバースの土地をry」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:08:40.36 ID:sY7R3WEH0.net
富豪が祖先でも代々次男以下ならいつのまにか平民になってるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:15:18.59 ID:xvEyKrzPM.net
代々中の下~下の上くらいだぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:19:18.20 ID:E4ICUhO10.net
富豪じゃないけど見渡すかぎりの田んぼを博打でなくしたのは聞いたわ
それだけありゃどの道GHQに取られたんだろうけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:21:46.99 ID:mtoYF091d.net
父方は土地の証書が空襲で焼け落ち
母方は土地の変わりに建物ただて作らしたけど今となっては騙されてたなと

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:22:17.51 ID:zXO28uVm0.net
祖父の代なら相続税だろ
90年前後に相続発生してたら地獄

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:24:44.03 ID:kl8IY5R90.net
よく先祖が武士だとか言う奴いるけど
先祖の兜や刀も何も残ってないやつが9割だからな
先祖が武士自慢する奴いたら先祖の兜や刀は残っているんですか?って聞いてやれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:27:23.11 ID:tDvza5Ed0.net
うちは俺の代で没落したぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:29:09.74 ID:SC5sc9Sl0.net
>>52
財産を平等に分けるとか建前だからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:31:25.76 ID:SC5sc9Sl0.net
>>57
空襲で焼けた
受け継ぐのは長男のみ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:32:18.35 ID:FsyFMLZ+r.net
先祖が山や多くの土地を持っていたが祖父の代で事業に失敗したか乗っ取られて財産没収され炭焼きになって祖父は肝臓壊して死んだ
父の代から極貧になった
父の実家(今は遠い親戚が住んでる)周辺の土地の字名は俺の名字でそこに住む七軒も同じ名字

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:32:47.30 ID:QR6uMs960.net
あずき相場で失敗
道楽のコレクションで浪費

だいたいこれ
おまえらみたいに余計なことせず寝てたら子孫も寝て暮らせたのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:34:37.15 ID:G5qrN8P70.net
うちやん
チンチロで全財産飛ばして本家から縁切られたのが父方の祖父
こいつがまともなら俺は遊んで暮らせたのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:35:20.31 ID:4TFrbHeRd.net
一番大きな革命が明治維新だったからな。

言ってみれば第一次農地改革で、リベラル派なら絶賛していいんだけど
否定するアホ左翼がいるからな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:35:53.41 ID:VDtZRg6f0.net
うちもそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:37:06.72 ID:kbzwN7zw0.net
おまいらは家系を止めるから没落どころじゃねえ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-HW09):[ここ壊れてます] .net
>>61
父の実家の裏山には平成の初めまで城が建ってて○○城の○○も俺の名字
今は城跡になってる
父はそれより山奥の集落に住む遠い親戚に預けられ育った
実の弟より預けられた家の義兄の方が実の兄弟みたい
名古屋に移った実の従兄弟とは付き合いが切れてるが、田舎に居る義理の従兄弟の方が付き合いが続いている

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-ldZd):[ここ壊れてます] .net
嫁の家系は義父の代で負債が10億こえた
バブルはじけてから自転車操業だったみたい
結局会社たたんで土地全部売っぱらってその金で豪遊してるわ
マンション買ってくれたし会社引き継ぐ必要もなくなったんで個人的には潰れてよかったと思う

俺の家系はよく知らんけど平民や

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-ldZd):[ここ壊れてます] .net
結構そういうの多い
賭けで全部失ったとかだまし取られたとか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b784-okD4):[ここ壊れてます] .net
母方の本家は代替わりごとに土地がっつり無くなってる
父方は昔騙されたとか聞いた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74e-heV7):[ここ壊れてます] .net
って言う設定の貧乏人しかいなくて笑う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-d54b):[ここ壊れてます] .net
バブル末期に競馬だか競輪場だか忘れたけど作りたい、工場作りたいから土地売ってくれって話あったのが最後の金持ちになるチャンスだった
爺さんが欲ばって天秤にかけてるうちにバブル崩壊して土地の価値はゴミに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-ahfG):[ここ壊れてます] .net
わいの家やな。爺さんがギャンブラーで家までヤーさんに持って行かれてばあちゃんがめっちゃ泣いてたって聞かされた。代々続くでかい墓まである家だったのに何してんだよ……

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-H5Op):[ここ壊れてます] .net
富豪でもない中の下の家庭だけどお人好しの祖父のお陰で没落したわ
だから金借りてくる奴は全員人間のクズだと思っている

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d756-5lM2):[ここ壊れてます] .net
じい様のじい様のの代に散財しすぎて没落したら1
昔は家から見える範囲は全てうちの土地だった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-wr5R):[ここ壊れてます] .net
ウチの爺ちゃん名家の生まれだったけど、女に貢いで身代潰しかけて今の土地にやって来たらしい
苗字も変えて土地も変わってるから、今は誰も元の家のことを知らない
でもその苗字を自分に宛ててみると、何故か今の苗字よりも自然にしっくりくるんだよな、俺
知らない家の苗字なのに凄ぇ不思議

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 774e-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>2
これ
じいちゃん、親父と無能が何も対策しなかったから目減りしまくり
特に親父には俺が大学時代からこうしろああしろと話ししてたのに次男の意見はまるで聞く気がなかったらしい
俺ももう何もいう気無いので、相続で1/4ぶん取って親子の縁切ろうと思ってる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c7-TiXZ):[ここ壊れてます] .net
山村の自作農と大して変わらないような小規模地主だったらしいが
農地改革で土地取られたと言ってはいた
でもくそ田舎に多少田んぼ持っててもねえ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
結構な地主だったらしいけどじいちゃんが連帯保証人になったせいでみんな持ってかれたって言われた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-d54b):[ここ壊れてます] .net
お前らの御先祖クズ揃いで草

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f15-okD4):[ここ壊れてます] .net
あと大半の人は橋の下で拾われてきてるからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b74d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
財産を分割させたくないと本家総取りしてたら農地開放で全部失った一族

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-jKuA):[ここ壊れてます] .net
ウイキペディアにも載ってる戦前に衆議院議員輩出してる名家一族だけど
うちは分家でひい爺さんが40歳超えてから働かない遊び人になりそこで没落

本家は未だに富豪
地方政令指定都市だが日本家屋の城みたいな御殿に住んでる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-HW09):[ここ壊れてます] .net
>>67
今頃になって義理の従兄がうちの名義で菩提寺に300坪の土地を預けてるとか言い出したけど、俺も死に掛けてるし今更田舎の土地300坪ゲットしてもしょうがないし従兄に任せた
その後に今の菩提寺の和尚が昔の菩提寺兼務になったとかもう良く分からない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf36-3X0R):[ここ壊れてます] .net
おいらもだ。
曾祖父さんは資産家の町長だったらしい。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-QuUO):[ここ壊れてます] .net
戦後の財産税9割というアホみたいな税率のせいで戦前からの金持ちはみんな没落した

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70d-eyEU):[ここ壊れてます] .net
明治、大正ならいざ知らず、70年前から兄弟姉妹を問わず均等相続だしその際も相続税取られるし、
そもそも海外の植民地で財産築いても敗戦と強制引揚げで接収されてるし…

まぁ時代を問わずだが頭の良さや教育を重んじる血統、みたいなのは遺伝していくから…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:57:14.68 ID:xDFGe2F/0.net
>>84
うちの婆さんは旦那が商売で儲けたアパートや工場を
旦那の死後、全部、寺に寄付した
宗教は全部クソ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:59:18.92 ID:xDFGe2F/0.net
>>87
安倍は?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:36:14.74 ID:0PKPTWtd0.net
曾祖父の時代まで富豪だったが早死にしたので祖父の兄が資産売り払ってほとんど残ってない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 09:09:20.19 ID:W8/i6p5S0.net
大地主だったけど曽祖父の代に鉄道建設に失敗して破産したとか聞いた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70d-9eyF):[ここ壊れてます] .net
>>42
そうなんだサンキュウ

総レス数 92
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200