2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らカビ対策どうしてる? [379664699]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:02.11 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%93
無限にカビ生えてきて困ってる

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:25.34 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
掃除したら更にかび臭くなった

3 :神房男 :2022/09/19(月) 17:50:25.92 ID:t8l8JXccp.net
あべるんるん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:39.08 ID:t+HKz2jP0.net
俺がカビになって解決

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:48.82 ID:VyDXnuYk0.net
納豆撒いてる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:48.91 ID:kyNIjsDF0.net
風呂入れよw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:50:53.62 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
1週間で生えてくるしなんなのこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:01.60 ID:TBeFAAsdH.net
エアコン除湿

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:03.98 ID:7J0VqB8B0.net
湿度0にしてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:11.24 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>6
風呂入ってるよ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:12.31 ID:50KpJ4hC0.net
カビキラー撒けよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:16.62 ID:IOBoOZJu0.net
どこに生えてる?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:29.94 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>8
寒くなっちゃうよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:43.39 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>12
家具

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:51:46.99 ID:Na3qWdcj0.net
ほぼ毎日除湿つけっぱなしだわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:11.53 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>11
においが取れないらしいからやめとく

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:16.39 ID:DAFrE31d0.net
除湿つけっぱ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:26.03 ID:qQXAud8R0.net
なんかパイプユニュシュ撒くのが良いときいたがどうなの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:45.40 ID:L5e/h8uI0.net
アンパンマンに助けて貰ってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:45.51 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
除湿機つけっぱって電気代やばくなったりする?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:52:49.75 ID:UAVAubO8a.net
>>14
どんな環境に住んでるんだ
洞窟の中とかか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:53:16.86 ID:lc2FIk3t0.net
どこのカビだよ
風呂ぐらいだろ
カビ数ヶ月生えなくなる煙のやつやってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:53:29.94 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>21
近くに水湧き出て流れてるところがある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:53:41.36 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>22
部屋のカビ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:53:56.60 ID:kmPL9kJV0.net
除湿機買う
デシカントじゃなくてコンプレッサー式ね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:19.95 ID:iyxGGf650.net
>>24
部屋用もあるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:41.27 ID:IOBoOZJu0.net
>>14
結構重症かもなー
基本に忠実な対策とるしかないと思うが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:53.30 ID:qQXAud8R0.net
部屋かよ!
風呂のカビに最適な奴知りたいわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:54:56.04 ID:3HPhyIcva.net
ノーガード

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:20.28 ID:IOBoOZJu0.net
>>20
そんなことないやろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:55:41.42 ID:Uq3OtlVS0.net
ココデオード

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:56:06.24 ID:lc2FIk3t0.net
まめに掃除しかないだろうな
家具の裏側なら家具滑るやつ下につけてまめにずらしてクイックルハンドワイパーでふく

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:56:36.84 ID:y7uUXwIf0.net
>>28
カビハイター吹き付けてラップ被せろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:56:43.85 ID:fBnnox2p0.net
カビは年間を通じて相対湿度が60%以上を保ってる所に生えるので
安物でいいので湿度計で湿度みながら除湿剤多用するのがいいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:57:10.55 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>26
火災報知器なりそうで怖いわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:57:11.95 ID:qEZVJ6XuM.net
カビとウィルス両方の対策に湿度50%くらいをキープしてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:58:04.40 ID:wxCA/HxO0.net
部屋今湿度70%だわやばすぎ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:58:40.17 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>36
おれもそうしようかな
除湿機買おう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:58:40.29 ID:H5VpBJ2o0.net
ほっといてる
おかげで水回りカビだらけだ
でも虫が湧く訳でもないし問題ないよ
カビだらけの浴槽にお湯入れて浸かってるけど何も問題ない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:59:02.95 ID:ttPnVKH9M.net
アルコール消毒

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:59:13.00 ID:IOBoOZJu0.net
>>35
袋被せたらエエやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:59:39.03 ID:0IprFiGH0.net
高湿度環境でカビ防ぐのは常に空気を掻き回すことが重要
サーキュレーターとかつけっぱなしにしろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 17:59:53.89 ID:lZaBt5zB0.net
キッチンハイターを原液でぶち撒ける
これが最強

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:07.05 ID:MVbtfyi10.net
まずカビキラーで拭けそして日光にあてろ
除湿器買ってきて24時間つけっぱにしろ
カビ放置してるとダニわくぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:09.09 ID:ZDbTahDI0.net
>>4
ルリコンクリーム塗れよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:12.83 ID:y7uUXwIf0.net
>>39
ケンモメンの鑑

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:00:22.85 ID:yajY/hf/0.net
高いところへ逃げる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:01:31.76 ID:cpkX5jrk0.net
>>14
家具を壁の際に置いていないか?
4cm間を取れとガッテンの後継番組で言っていたぞ
気になったら「カビ」のトリセツで検索してみ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:01:55.49 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
ちな部屋の湿度

https://i.imgur.com/mq4P1I3.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:02:03.67 ID:gsOGlFUd0.net
3000円くらいの中華除湿機ぶん回してる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:02:04.18 ID:cOE7K9LZd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>41
なるほど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:02:16.08 ID:i9Hsomr00.net
24時間冷房の方が電気代安いとかあるけど、エアコン内にカビが大量発生したわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:02:30.57 ID:H5VpBJ2o0.net
カビなんて掃除してもすぐに生えてくるから何やっても労力の無駄だと気づいた
トイレのカビもある程度溜まると固まって流れるし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:02:40.81 ID:MVbtfyi10.net
>>49
窓開けないの?どこの湿原住み?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:02:42.91 ID:0IprFiGH0.net
>>49
ヤバすぎでしょ
森の中にでも住んでるん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:02:46.46 ID:RMgF8VZw0.net
換気扇つけっぱなし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:46.41 ID:z0+CH01f0.net
湿度高くなったら除湿機まわしてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:49.99 ID:aj8oJiP30.net
布団を半年近く敷きっぱなしにしてたら敷布団の裏がカビで偉いことになってた
カビキラー拭いて天日干ししたわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:03:53.95 ID:i9Hsomr00.net
>>49
キノコ生えるだろさすがに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:04:06.96 ID:Xv0onq/F0.net
こないだコロナの除湿器買った

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:05:01.22 ID:PvPoDgA50.net
>>28
風呂場のカビ酷かったけど
ルックのお風呂の防カビみたいな
煙のやつやればしばらく生えないな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:05:10.37 ID:NLfqg/x/0.net
部屋の中に水の流れがあるのがおかしいでしょ
水槽?
移動できないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:05:56.28 ID:H5VpBJ2o0.net
そうか
風呂場の換気扇つけっぱなしにすればカビも生えてこないのかな
でも風呂入ってないで濡れてないのに換気扇つけっぱなしもなんかなあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:06:29.44 ID:AecZMB5x0.net
>>25
どう違うの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:07:30.88 ID:kbzwN7zw0.net
湿気対策=カビ対策だろ
水とりぞうさん置きまくった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:07:31.03 ID:RV72/QZW0.net
>>14
うそだろ?風呂場意外にカビ生えるの?なんで?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:07:36.62 ID:z0+CH01f0.net
>>49
ここまでじゃないけど基本60%超えてくるんやけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:08:27.58 ID:j481V8Io0.net
新品の畳ってカビってどうしようもないのマジで勘弁して

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:08:39.38 ID:SdWvwtYY0.net
エアコンは常にドライ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:08:48.18 ID:riSRpNOm0.net
オゾン

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:31.36 ID:bfOeXZax0.net
>>63
1年中回しっぱだけどほぼ生えてこないよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:35.68 ID:/aGyGeu/d.net
徹底して除湿

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:10:59.00 ID:4Uo2520D0.net
水虫確定犯が職場にいるので
帰宅後はアルコールで足シュッ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:11:00.31 ID:QHpxqjew0.net
>>25
コンプレッサー式強力だけどドレン(排水ホース)付きじゃないと一日で何回も満杯になるな
ドレンもどこに排出すればいいか、壁に穴開けるか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:11:05.26 ID:9+qUxy950.net
>>49
半地下にでも住んでるのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:11:15.13 ID:C5iPdPqhM.net
除湿機にカビ生えてるんだがどうすんのこれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:11:25.36 ID:L34cyE600.net
除湿器買え
3~4時間で2L取れる部屋だけどいざ溜まった容器目の当たりにするとビビる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:11:27.05 ID:W9Gl27hN0.net
換気扇の電気代なんて無いに等しいんだからずっと回しとけ

79 :ぴーす :2022/09/19(月) 18:11:34.12 ID:Yxp78wJb0.net
部屋のはしっこに珪藻土マット仕込んでる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:12:12.17 ID:A8ttjUuC0.net
掃除って言っても水拭きとかしたらカビに栄養与えるだけだからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:12:39.96 ID:H5VpBJ2o0.net
>>71
でも換気扇にホコリとかカビ生えないの?
うちは引っ越してから10年以上一度も換気扇の掃除してないわ
よく見たらホコリ溜まってるけど放っといてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:13:09.78 ID:SorPaiZ00.net
>>49
部屋に霧がかかってそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:13:55.24 ID:Zoo+yv3n0.net
高濃度次亜塩素水噴霧

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:13:58.68 ID:z0+CH01f0.net
エアコン切ったらエアコンが湿気吐き出すのまじファック

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:14:04.23 ID:A8ttjUuC0.net
かなり良い物件じゃないと1階はどうしても湿気が溜まる構造になってる
それはマンションでも同じ
1階は常にカビとの戦い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:14:24.60 ID:H5VpBJ2o0.net
湿度は雨の日は70%超えるな
今は73%
晴れなら50%台とか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:14:25.29 ID:lWqkzBTt0.net
金ないやつは木炭か岩塩置いておけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:14:43.81 ID:RV72/QZW0.net
>>81
ほこりはつくから定期的に掃除するよ
掃除時間は10分くらい
10分止めたところでたいした害はないよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:16:19.35 ID:H5VpBJ2o0.net
>>88
俺未だによく分からないんだけど、ホコリってそのまま排水口に流してもいいの?
ホコリの掃除仕方が分からない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:16:32.99 ID:wVnghlii0.net
カビに効くのはハイター(次亜塩素酸)とエタノール(70%)と紫外線だけ
特に黒カビは呼吸ができないほどひどくなる
まず梅雨明けには必ずサッシのサンを掃除する
そこにたまったほこりが黒カビの巣になるから
放置するとそこから出た胞子がエアコン内に入って
室内機が汚染される
この場合はエタノールで清掃するハイターの次亜塩素酸は
アルミフィンを溶かすから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:17.09 ID:dsfiARDn0.net
ユニットバスはキリがないので基本放置して
汚れが増えてきて限界だなとやる気があるときにキッチン吐いたと薄めたものを黒いところに吹き付ける
それだけでは取れない所はブラシやスポンジでこすってる
そして気が向いたときに換気扇を回すとしばらくはカビは生えないがその内黒カビが出るのでまた気が向いたとき同じことしてる

室内はいろんあところに除湿剤を置いてる 約8個は常に置いてるが焼け石に水な感じ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:23.74 ID:DtobELPv0.net
>>49
🍄になっちゃおうぜ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:32.37 ID:84m+c3NFM.net
毎日エアコンをつける
それが無理なら1階に住まない
カビは肺癌、認知症を優位に誘発する

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:47.53 ID:A8ttjUuC0.net
連休だからお風呂の埋込換気扇掃除した
たいへんだったけど大分汚れてたから掃除した感はある
でも今日のターン使い切ったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:17:54.03 ID:RV72/QZW0.net
>>89
いいよ
ただし排水口も定期的に掃除してね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:18:23.10 ID:Ae1C04z+0.net
まめに掃除
水周りの湿気はすぐ拭き取る
湯気をいつまでも出さない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:18:28.49 ID:MDiHDRx+0.net
マンションでも水配管がある近くは凄いカビになる
壁紙がいつも濡れてるような部屋な
苦情を言って対策してもらうしかない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:18:37.75 ID:wVnghlii0.net
エタノールやハイターは霧吹きで散布してはいけない
肺から入ると気化してるからすぐに体に回って危険
扱うときは綿棒やキッチンスティックを使う
作業用メガネとゴム手袋も必須

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:20:22.62 ID:y3xErTQ+0.net
普通に24時間クーラーで湿気ない
風呂もずっと開けっ放し

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:21:50.55 ID:Fzki1Zpp0.net
ここまで60℃熱湯がないのは信じられない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:22:29.58 ID:H5VpBJ2o0.net
>>90
そういうの数ヶ月おきとかにやるんだろ?
その部屋にいる限りずーーーっと
俺らって死ぬまで無限に掃除して風呂入って飯食ってって何千万回繰り返すんだよ
どんだけ時代が進んでも掃除し続けないといけないとかもう拷問だろ
それなら最初から掃除を諦める方にするな俺は

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:23:36.58 ID:wVnghlii0.net
お正月の鏡餅にもカビが生える
戸棚に入れていても 
どうしてかわかる?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:23:48.24 ID:Z5Rg9diA0.net
フロの後は換気扇ONで24時間換気
防カビの煙のやつ高いが全然カビ生えない
なんなら掃除しなくてもカビ生えないまじで

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:23:58.62 ID:89GmdaPj0.net
>>49
風呂場にでも住んでるのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:24:09.40 ID:i9Hsomr00.net
北側の部屋は結露でカビやすいから、壁を珪藻土にしてさらに白い粉の入った防カビ剤を定期的に吹いてるわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:24:14.11 ID:wVnghlii0.net
>>101
女はそれをほぼ毎日やってるから
家族が気管支炎にならない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:24:51.88 ID:8TWOtO5o0.net
カビが生えてくるとこ取扱注意だがキッチンハイター薄めたやつが効くね
全然カビが出てこなくなった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:24:53.11 ID:H5VpBJ2o0.net
>>91
で、それいつまで繰り返すの?
もうやらなくて良くない?
引っ越すときに業者にやってもらった方が楽でしょ
何万かかっても誰かにやってもらった方がいいわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:25:31.79 ID:qQXAud8R0.net
>>33
カビハイターが1番なのかやってみるわ
>>61
除去したいのよ予防じゃなくて

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:25:53.57 ID:QIXEN0fR0.net
エコカラットって壁はほんとに効果あるのか?消臭や湿度も調整してくれるっていうが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:26:58.53 ID:H5VpBJ2o0.net
>>95
そうなのか
でもほんとこの世って掃除し続けないと快適に住めないんだな
掃除するために掃除するみたいな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:27:25.23 ID:w8LSaDyZ0.net
立地で部屋にカビが生える場合
除湿器かエアコンつけっぱなしにするしかない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:27:29.43 ID:J/CP27wr0.net
除湿より冷房弱運転のほうが電気代安上がりだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:28:56.74 ID:0VdmN+aqd.net
狭い部屋ならクレベリン

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:29:05.40 ID:z0+CH01f0.net
>>113
エアコンは切ったら吸った湿気吐き出してくるけどな
冷房だろうが除湿だろうが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:29:25.79 ID:R0XQAkxi0.net
>>93
2階以上なら全部同じ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:30:00.75 ID:wVnghlii0.net
風呂場の掃除は換気しないと練炭自殺みたくなっちゃうよ
薬品は劇薬だから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:30:18.60 ID:7Dt5gscD0.net
除湿機ってやっぱ日本製が良いのか?
中華の安いやつが手頃で良さそうな気もするけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:31:23.44 ID:H5VpBJ2o0.net
まずハイターとか買ってもそれを入れるものがない
拭くものもない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:31:44.01 ID:PvPoDgA50.net
>>109
除去してから予防だよ
マジで滅茶苦茶らくになる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:31:54.09 ID:3pt2q7si0.net
安物の除湿機を置きまくり
1Fの宿命みたいなものだね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:32:10.37 ID:0IprFiGH0.net
>>115
内部ドライクリーン切りたいならリモコンで切れるんじゃ?
うちの富士通のは切れるぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:32:12.45 ID:A8ttjUuC0.net
昔マンションの1階に住んでたときに
冬用ふとんを出そうとしたら
押入れの中のふとんがカビだらけになってた
それからもう1階には住まないと決めた
1階は換気扇回しっぱでも1回カビが出たらどんどん増殖する

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:32:53.17 ID:UYOLgr1Hd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
ワンルームアパートで窓開けると森みたいになってて水が湧き出るところが近くにあるんだよ
晴れてても湿度86%くらい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:33:12.75 ID:N5bZ2HkaM.net
真夏以外はエアコンってドライが普通じゃないの?
日本なんか冬以外はずっと湿気てるじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:33:35.39 ID:wVnghlii0.net
>>123
日本家屋が木と紙と土でできているのはそのせいなんだよな
木は水分を吸うからカビないし土壁もかびない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:33:50.72 ID:R0XQAkxi0.net
エアコンって言うけど例えば24度の自動と27度の強風だったら
電気代と防かび効果はどんくらい違うの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:34:04.08 ID:z0+CH01f0.net
>>122
エアコンカビるのも嫌やん?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:34:22.65 ID:0IprFiGH0.net
ハイターは強力だけど吸い込むと肺にキツすぎる
セスキ水がいい
カビはごっそり取れる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:34:32.67 ID:UYOLgr1Hd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>55
窓の外が森

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:34:52.46 ID:UYOLgr1Hd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>54
窓開けてもこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:36:47.55 ID:wVnghlii0.net
エアコン室内機は設定温度24度以上になるとカビが繁殖する
だから室内機内の温度が20度以下にしたい
設定温度が24度で室内が22度になると26度まで送風だとしたら
送風の間だけカビが繁殖する

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:37:54.03 ID:wVnghlii0.net
だから除湿モードはあまり使わない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:39:00.67 ID:jP33v/Qq0.net
なあにちょっとくらいカビ臭い方が免疫ができる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:40:34.97 ID:rca1uh/T0.net
除湿機

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:41:43.90 ID:4V4w8J6E0.net
共存共栄を目指せ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:41:59.93 ID:Rpbm8MHK0.net
おい部屋かよ
ちなみにクローゼットはペルチェ式だけど小型の安い除湿機でいけてる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:44:14.46 ID:zBjXRhyg0.net
>>118
除湿すりゃあなんでもいいんじゃね?
台湾製かなんかのかったらめっちゃ除湿したようるさかったけど
パナソニックのハイブリッドのも買ったらこれもめっちゃ除湿してるそしてうるさい
どれ買ってもうるさいしちゃんと除湿はするみたい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:45:11.46 ID:Ndxai/RP0.net
風呂は防カビくん煙剤が最強
ちゃんと掃除して使えばまじで生えなくなる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:45:35.54 ID:R0XQAkxi0.net
>>132
思ったより低い温度にしないと意味ないのか
電気代掛かりそうだなあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:45:57.95 ID:z0RoYHqJ0.net
家が古くて風通し良すぎるせいかカビ生えねえ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:49:01.64 ID:4h69Ac730.net
>>139
どのくらいの頻度で使用するの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:51:03.42 ID:z0+CH01f0.net
風呂は浴室乾燥機を最低週一稼働やな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:53:08.36 ID:kmPL9kJV0.net
>>65
https://dime.jp/genre/738213/

うちは長時間つけてることが多いからコンプレッサー式を選んだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:57:52.96 ID:Ndxai/RP0.net
>>142
2ヶ月に1回

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:59:23.02 ID:If0dlqwBr.net
カビが認知症の原因ってマジか
実家カビだらけなんだが親やべえな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:00:19.08 ID:zBjXRhyg0.net
>>146
俺の実家もだわ
心配

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:02:45.64 ID:Xwhcbqj70.net
枕に付いてるタグがカビてたわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:03:02.37 ID:S56H3ndiM.net
やや小さめの除湿機(1.5万円位)で排水ホースつけれるやつを買ってキッチンカウンターに置いてシンクに排水するのが最強。エアコンも同時につける必要あるけど。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:04:50.72 ID:IRxbeY480.net
除湿機3台導入してめっちゃ快適だけど電気代3万超えてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:07:46.08 ID:o7rv3W+l0.net
カービルンルン カービルンルン カービルンルン
奇想天外
?のブーメラン飛んでけ
天まで 好奇心 カビカビルルン

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:09:21.87 ID:muCYngR4a.net
風通しを良くするのが一番
複数の換気扇付けっぱなしや
トイレキッチン風呂場全部付けっぱなし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:10:02.75 ID:x4B4XzaK0.net
>>28
かびとりいっぱつ
https://amenicity.co.jp/img/page_photo/168/e37fad63c7750d0572144905950136d504a73344.jpg

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:14:27.56 ID:x4B4XzaK0.net
部屋にまでカビが生えるのは建物の立地が悪くて湿度が高いとか
換気しても空気の通り道ができてないとか
そもそも持ち物すべてがカビ菌に汚染されてるとか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:14:38.49 ID:pC8nt6Ww0.net
引っ越せ!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:15:39.88 ID:Ly4zJpnF0.net
壁紙からワキガの臭いがする

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:16:22.17 ID:Z5Rg9diA0.net
>>153
おーええやん .なんぼなん…
1,845円?うせやろ…?   そ く た つ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:17:53.62 ID:qQXAud8R0.net
>>120
その除去に何が良いのさ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:22:44.92 ID:WPGHtymp0.net
カビキラー無双

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:25:59.23 ID:x4B4XzaK0.net
換気するなら天気が良く湿度の低い日の昼過ぎから午後2時くらいに集中的にやるほうがいいよ
外の湿度が50パー以下のとき、理想的なのは30パー切るとき

午前中から換気すると部屋に土中のカビ菌が入り込むからお勧めしない
夜間に地面に降りてた水分が太陽熱で蒸発する際に土中のカビ菌も舞い上がるんだよ
だから地面の水分が完全に上空へ行った昼くらいから換気
季節にもよるけど午後2時以降に徐々に湿気が降りてくるから4時くらいまでには換気を終えて洗濯物を取り込む

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:26:06.22 ID:bfOeXZax0.net
>>158
カビキラーかけて1~20分放置してシャワーで流せば取れてね?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:27:31.20 ID:qQXAud8R0.net
>>153
お高いけど良さそうだな!
ありがとう
>>161
まだ試してないんだわ
さすがにカビが目立ってきたから掃除したいなって思ってな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:30:01.98 ID:S+SydyDPd.net
レンズだけは防湿庫

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:30:18.13 ID:x4B4XzaK0.net
>>18
トイレハイターは適度に粘度があって定着するからカビキラーより効いた
けど強力すぎて設備を痛める可能性があるからやるなら自己責任で

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:33:45.10 ID:VDtZRg6f0.net
タワマン高層階に引っ越したらカビとは無縁になったわ
湿度が地上より凄い低いのな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:42:51.65 ID:7Dt5gscD0.net
一階はカビ地獄で死ねる
除湿費用も掛かるしマジで罠だったわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:43:36.47 ID:V506t/Mcr.net
>>49
湿原に住んでんの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:46:04.40 ID:RvmGYFz/0.net
エアコンは湿度を取るために動かしているんだと心得よ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:47:41.90 ID:Ndxai/RP0.net
>>162
カビキラーかけてからサランラップ貼れ
サランラップで吸着させれば泡が落ちずカビ取り効果が上がる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:53:23.54 ID:k70Zcbs+0.net
諦める
仲良しになる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:56:23.77 ID:mZohjUe40.net
【朗報】土壁効果あった
風呂場とエアコン以外カビが生えてないわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:56:47.67 ID:8+Syv96U0.net
アイリスのデシカント意外と良いよ
サーキュレーター付きのやつ
コンプレッサーではないから爆音ではないし暖房無しの真冬でも一年中使える

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:58:27.47 ID:8+Syv96U0.net
>>171
お風呂場の黒カビは健康に悪そうw
毎回吸ってるわけでそ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:58:35.89 ID:hsmhScO00.net
バイオくん置いてるけどカビないからきいてるっぽい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:59:28.54 ID:6B6enXFFa.net
BSの通販でやってる目地が真っ白になるやつはどうなん?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:11:37.38 ID:EEDYrgJo0.net
マジレスするとプラズマクラスター

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:31:03.69 ID:iaizcKvCa.net
湿度95%とか高過ぎるでしょ
引っ越せ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:47:02.90 ID:SnjHB9Zb0.net
>>172
冬って加湿するくらいだけど除湿いる?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:10:20.38 ID:WKiJDpki0.net
>>49
カビの胞子吸いまくりとかクッソ寿命縮めるやろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:10:59.11 ID:9Dq56/8fa.net
カラリエつけろよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:25:29.72 ID:tpYvUQiS0.net
天井なめを呼ぶ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:00:56.80 ID:vcFWuMSZ0.net
部屋にカビるとチャタテ虫がわいてそれをエサにするダニも来て大変なことになるから除湿は大切

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:01:46.96 ID:9f4yF3jY0.net
カビキラーしたら呼吸できなくなってしぬかとおもった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:26:41.39 ID:aWX+x1D8M.net
24時間女子付きつけてる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:07:42.05 ID:zQXEpvU80.net
ナポレオンもカビで死んだんだよ
除湿機24時間かけてサーキュレーター買って空気を循環させろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:08:32.98 ID:MyUQX4OId.net
環境が悪いならできるだけモノ減らした方がいいぞ
それもユニクロと100均で済ませて汚くなったらすぐ捨てて買い替えろ
モノの道楽はいい家に住める金持ちのものと心得よ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:10:18.66 ID:Z5Rg9diA0.net
ナポレオンはヒ素か胃がん説が濃厚で
カビなんて肺疾患症状だがそんなもの聞いたことがない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:14:21.45 ID:qQXAud8R0.net
>>164
トイレハイターそんなのもあるのか
>>169
サランラップね了解
キラーかハイターでサランラップで残せば最強か
今度用意してやってみるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:25:16.43 ID:x4B4XzaK0.net
>>188
https://dshopping.docomo.ne.jp/images/product/001/5038/large/508038.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:59:55.80 ID:AuHTEFmGr.net
>>90
なぜ逆性石鹸こと塩化ベンザルコニウムの存在をなかったことにしてやがるんだ。
そういうデマに近い断定的な書き込みは嫌い。
逆性石鹸安いしな。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:04:55.72 ID:pvFvuPvD0.net
毎年一回カビキラー撒いて拭き取ってる。部屋の一角ていうか一面が本当にひどい。一年中エアコンつけててそれ
今家を売りに出しててもう売れそうなんだけど心が痛む

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:18:26.55 ID:eHSf53+f0.net
カビに強い壁紙とかないのかね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:23:23.17 ID:u/RuUirY0.net
>>191
売却後にクレーム来たら面倒だからそこの壁だけ直せば?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:10:15.31 ID:xIC4ikv+0.net
うちもカビや結露に悩まされてるが
・サーキュレーター回して乾かす
・湿気取りぞうさんを置く
・除湿機を使う
これでそれなりに生えなくなったよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:29:08.57 ID:Fcyd4b4Jd.net
この時期は肘とか足くるぶしのカビがヤバいんだよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:49:45.21 ID:aMZyyZky0.net
>>131
熱帯雨林住みか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:50:21.13 ID:4A+/1SgVa.net
>>195
え、なにそれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:50:47.51 ID:9jynJFJW0.net
浴室は定期的にカビキラーしとるで

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:01:46.91 ID:+JiJfxU90.net
除湿機つけると部屋暑くないか?
エアコンもつけるなら最初からエアコン除湿でいいやってならない?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:08:57.80 ID:30EI1DIp0.net
発生源が分かるなら漂白剤で落とす
わからないなら
オゾン発生器使えばカビ臭さは消える

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:44:37.78 ID:inccEWr10.net
うちは毎年梅雨になるとドアとかにカビが出てたわ
ずっと悩んでたけど今年梅雨前にドアの周りの桟とか拭き上げたらカビが生えんかったわ
雑巾が埃とカビで真っ黒だったからカビが生える表面だけ拭いても無駄なんだろうな
家具とかだったら引っ張り出して裏面の埃とかから掃除したらいいんじゃないか
多分あいつら埃から兵站伸ばすように菌糸伸ばして表に出てきてるから食糧庫の埃除去すれば勝つる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:53:23.71 ID:inccEWr10.net
>>49
除湿器と換気扇常時フル稼働で部屋中ゴウンゴウンいわせるしかないな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:01:32.57 ID:n8Sq+A+X0.net
>>187
湿度の高いセントヘレナ島で壁紙に使われてるヒ素の成分がカビと一緒に舞って摂取したという説があるんだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:06:58.82 ID:Aqu9KVC30.net
>>189
商品までありがとう
今日買ってくるかもだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:25:30.73 ID:n8Sq+A+X0.net
>>204
これトイレにつかってるけど強すぎるよ
キッチンハイターってスプレーのが売ってるからそれにしなよ
まだ使いやすい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:36:38.92 ID:Aqu9KVC30.net
>>205
マジでみんな詳しいな!
なんか調べた感じ濃度的には普通のハイターとかキッチンハイターの方が強いみたいだけど何が違うんだろうか
残るから強いのかね?
なんか面倒だから次亜塩素酸ナトリウム適当に希釈して使うのでも良いのかね
パッキンとか痛めそうだが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 05:50:40.13 ID:n8Sq+A+X0.net
キッチンハイターをバケツに何回かスプレーしてその中に雑巾を、浸して
それで何回も拭けばいいと思うけど
もちろん手袋もして

次亜塩素酸でもいいと思うけどビチャびちゃにしないと効かないんじゃなかった?


キッチンハイターを薦めたのは単に出しやすく便利だから
シュッって簡単に出てくるから液ダレとかもないし
風呂掃除とか何にでも使ってる
YouTube見てるとトイレ掃除に使ってる人も多い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:43:17.15 ID:Aqu9KVC30.net
>>207
密着するのがやはり効果が良いのかね
とりあえずキッチンハイターサランラップにしてみる
溝とかには濃密ジェルにしとくわ
ありがとう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:51:27.45 ID:v3ptHNG8a.net
水取りぞうさん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b769-ymLc):[ここ壊れてます] .net
>>209
ゴミが増えるだけ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:28:16.26 ID:zQ3LGr5p0.net
>>39
やだよく病気にならないわね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 18:28:56.73 ID:v/p0Q8Km0.net
>>199
暑くならない除湿機もあるからな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 22:24:06.34 ID:RoXAc5AA0.net
>>209
すぐ満杯になるし捨てるのめんどくさいしそれ無駄
ちっこい除湿機買ったほうがいい
クローゼットなら今ならハンガーラックにかけられるのも売ってるや

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 00:14:19.91 ID:59K6Fn1c0.net
中華の除湿機を二台24時間フル稼働だが電気代なんかさっぱり上がらないわ
600mlが二日でたまっちゃう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:42:10.43 ID:+t2GdB7Ja.net
ふ、2日で600ml?しかも2台で
除湿能力低過ぎね?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:12:21.64 ID:cOH8W5Qg0.net
家の周りを鉛で囲んでる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:46:20.13 ID:eJYVoH6Y0.net
納豆を置いておくと良いらしい

総レス数 217
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200