2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

満足度の高いPDF編集ツールランキングが発表される。 本家のAcrobatを抑えて1位になった無料ツールは・・・ [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:50:55.06 ID:WJ2ZJbxy0.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
 PDF編集ツールは、アドビシステムズが開発した文書フォーマットPDF(ポータブルドキュメントフォーマット)を編集できるツールだ。PDF形式ファイルは、テキストファイルやMicrosoft Wordなどの文書ファイルとは異なり、異なる環境においても同じように文書を閲覧したり印刷したりすることを目的としている。そのため、いったん作成されたPDFファイルの再編集はできないことが多い。

 PDF編集ツールはPDFファイルのテキストや(画像や図版などの)オブジェクトの編集を可能にするものだ。複数のPDFファイルを1つに結合したり、逆に1つのPDFファイルを複数に分割したりできる。また、不特定多数が閲覧できないようにパスワードロックを設定したり、文書の信頼性確保のための電子署名を追加したりできる。

 では、ユーザー満足度の高いPDF編集ツールはいったいどれだろうか? IT製品レビューサイト「ITreview」によると、1位は「CubePDF Utility」だった。以下、2位「SmallPDF」、3位「Acrobat DC」と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/16/l_SK_itr_0914_01.png
CubePDF Utility画面イメージ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/16/news061.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:51:08.87 ID:WJ2ZJbxy0.net
 CubePDF Utilityはキューブ・ソフト社が提供する、無料で利用できるPDF編集ソフトウェア。個人・法人を問わず、また商用利用も含めて利用制限がない。ユーザー情報の登録も不要だ。PDFのページ単位での結合や抽出、分割、並び替え、回転といった編集作業をGUI操作で行える。サムネイルで文書内容も確認できるので、編集ミスも防げるとしている。PDFファイルだけでなく、PNG、JPG、TIFFといった画像ファイルをPDFとして結合できる。閲覧パスワードや、印刷/コピーの禁止設定の追加も可能だ。

 キューブ・ソフト社は、このCubePDF Utility以外に、Office系ファイルをPDFに変換できる「CubePDF」、PDFファイルの結合と分割に特化した「CubePDF Page」も提供しているが、CubePDF Utility同様に無料で制限なく利用できる。サポートが必要な場合は有償プランも選択可能だ。

 ITreviewでのレビューの総合満足度は5点満点中4.3点で、特に「導入のしやすさ」の評価が4.7点と高い。次いで「使いやすさ」「価格」が4.6点、「機能への満足度」が4.5点と続いている。

 ユーザーからは「全ページがサムネイル表示され、ページの入れ替えはドラッグするだけでできてありがたい」「ページの取り込みから編集、保存までサクサク軽快に動作する」「該当のページをクリックして、上部に表示されている編集機能メニューバーから選ぶだけで操作が分かりやすい」といった声が上がっている。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:51:26.20 ID:WJ2ZJbxy0.net
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/16/l_SK_itr_0914_02.png
CubePDF Utilityに寄せられたレビュー
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/16/l_SK_itr_0914_03.png
CubePDF Utilityに寄せられたレビュー
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/16/l_SK_itr_0914_04.png
CubePDF Utilityに寄せられたレビュー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:51:39.74 ID:Nzturv7R0.net
RPGツクール

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:51:57.20 ID:eJdS5J0X0.net
PDF注意

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:52:26.16 ID:xlq7fV420.net
>>5
懐かしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:52:39.21 ID:fkx2xhKT0.net
これ使いやすいよね
社内のセキュリティーに黙って入れたけどこれないともう無理

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:54:05.13 ID:FfBz4rMH0.net
Foxit Pdf Editor

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:55:28.74 ID:hFNvIYY00.net
CubePDFは使ってるわ

パソコンに疎いうちの会社の事務員でさえこれは便利って言ってるけど

そもそもページの入れ替えや回転くらい無料で出来ないのもおかしいわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 18:57:00.45 ID:61gN80Wn0.net
winデフォの奴ってPDF回転させるの有料になってないか?
どうしょうもなくて役員に横向きのPDF送ってガチギレされたんだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:00:01.87 ID:37pyoyrg0.net
最近はSSDがデフォでCPUもマルチコアだから
pdfを開くのに時間がかかるは減ったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:01:40.62 ID:mKjuhXp/M.net
なんでpdf編集ソフトって有料で高いやつばっかなの?なんでフリーソフトがないの?
pdfで色々やってみようと思ったら有料ばかりで泣いてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:01:50.84 ID:Uhj0DQKy0.net
赤いやつか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:02:50.37 ID:mKjuhXp/M.net
Apple純正の無料pdf編集できるからアプリないのかよ
エクセルやワードのApple版は無料であるのに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:07:42.38 ID:xvYcuwV00.net
pythonで操作しちまってるわ
無料ライブラリ最高

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:08:19.99 ID:zpQiv7+20.net
>>10
画像のみのPDFファイルなら全部画像で出力して
向きを直してからまたPDFにまとめ直したらいいよ

おもいっきり宣伝スレだけど、こんなの広告料ペイできるのかね
買う人はみんなAcrobat買ってる気がする

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:11:48.17 ID:rg5udrT70.net
僕なんかは無料って聞くとなんか怖くてね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:19:00.61 ID:Xn+UNQB30.net
CUBEってスパイウェアだったような?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:20:38.47 ID:G/wo4zeZ0.net
>>1
ランキング発表っていうかITreviewってサイトを使ってITmediaが勝手に自分らの集計基準で3位まで順位付けてみただけな記事
ぶっちゃけFoxit PDF Editorの方が順位上だけど順位割り込まないような集計してるって記事の最後2行に書いてあるぞ
CubePDF Utilityを推したいがために独自集計して書いたかのような提灯記事だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:20:48.86 ID:mA7f7/Jr0.net
pdf-xchange viewerってやつ使ってるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:23:49.98 ID:Z5Rg9diA0.net
回転とか抽出挿入は当たり前としても
どのソフトも注釈入れるのが不便だな、フォントの色とか大きさとかに選択肢が無いか少ない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:29:04.48 ID:lQVWRVah0.net
Foxitで日本語テキスト挿入したら中国語みたいな変な漢字になるのが直らない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:37:51.93 ID:yRWbMPAo0.net
そうは言うてもEPSまともに出力できるのはAcrobatだけなんだわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:46:20.54 ID:+9KY0Cag0.net
>>20
俺もこれ
Cubeは解凍ソフトがスパイウェアだった記憶があって怖くて使えないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 19:53:52.92 ID:k47Ft0A60.net
macは標準のプレビューで事足りたような

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:30:54.30 ID:pQ8jvPRb0.net
なんだこのスレ…案件か

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 20:37:55.38 ID:MQHLKsC00.net
通しページ番号を入れる機能無いの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:53:46.92 ID:OCoXqRju0.net
俺もこれ使ってるわ
レジストリいじらないのがいい

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200