2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局ワイヤレスイヤホンって今は何が最強なの?AirPods Pro 2が優勝ってことでええんか? [903775116]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:00:43.17 ID:OfzWKcR/H●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_papi.gif
8月に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10、「AirPods Pro」が7か月連続首位、エレコムが久々TOP10入り 2022/9/18
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220918_296644.html

 「BCNランキング」2022年8月1日〜2022年8月31日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

 2022年8月の完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキングは、アップル「AirPods Pro(2021)」が7か月連続で首位を守った。2位は「AirPods(第3世代)」、3位は充電ケースが付属した「AirPods with Charging Case」と、アップルが再びTOP3を独占した。JVCケンウッド「HA-A5T-B」は先月9位から4ランクアップで5位に浮上。21年10月の発売以来、初めてTOP5に入った。8位にはエレコムのエントリーモデル「LBT-TWS10BK」がランクイン。10か月ぶりにTOP10に返り咲いた。

1位 AirPods Pro
MLWK3J/A(アップル)

2位 AirPods(第3世代)
MME73J/A(アップル)

3位 AirPods with Charging Case
MV7N2J/A(アップル)

4位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラック
WF-1000XM4(B)(ソニー)

5位 ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック
HA-A5T-B(JVCケンウッド)

6位 ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック
WF-C500(B)(ソニー)

7位 LinkBuds S ブラック
WF-LS900N(B)(ソニー)

8位 完全ワイヤレスBluetoothヘッドホン ブラック
LBT-TWS10BK(エレコム)

9位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット プラチナシルバー
WF-1000XM4(S)(ソニー)

10位 ワイヤレスステレオヘッドセット ホワイト
HA-A5T-W(JVCケンウッド)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:01:29.89 ID:OfzWKcR/H.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_papi.gif
正直boseの新しいやつとAirPods Pro2で迷ってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:02:10.88 ID:b7TtEMTt0.net
っぱ、有線よ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:03:27.40 ID:5fizOm/V0.net
GALAXY買うと着いてくるやつだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:03:45.37 ID:HAmMf77T0.net
ダイソーのやつ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:03:51.91 ID:Se5lFvTuM.net
ノイキャン要らなきゃSONYの10000円くらいの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:04:32.01 ID:nFLzrpSba.net
nothingは?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:04:45.55 ID:OdbXadCh0.net
ギャラクシーの新しいやつ出るからって見たら31000円だってよ
買えねーわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:05:10.17 ID:2iWxaIKG0.net
AirPods最強だけどバッテリーが弱すぎ
一年ごとに買い替えなんてできんわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:05:44.45 ID:SptbhJEaa.net
有線がいいか無線がいいかによる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:06:26.84 ID:x0rEndsS0.net
>>10
スレタイ読めない人?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:06:43.50 ID:C8lywETy0.net
最近使ってみてユニットでけーなーって最初思ったけど
ちゃんと押し込むと防音感がものすごいことになった
マジでノイキャンいらずでレンジのチン音もインターホンも何も聞こえない
怖いよこれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:07:36.79 ID:oRLo8nyx0.net
SONYが安定

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:07:37.53 ID:y9vkQ/d30.net
>>10
こういうのでいいんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:08:06.39 ID:meuNrIqB0.net
AirPods Proとか高すぎ
五千円くらいのでいいよ
イヤホンなんて何使っても音質は知れてるんだから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:09:12.20 ID:8x0ElIoo0.net
BOSE

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:09:22.00 ID:b4AySN0z0.net
なんか無くしたから場所特定すんのに協力してくれって来て乗っ取る泥棒が増えとるらしいな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:12:54.64 ID:WAXUmAVA0.net
音質がどうこう言っているのは老害

ワイヤレスイヤホンってのは、トレーニングするときや日常でのBGM再生機だからね
だから必要なのは利便性と安定性

静かな部屋でじっくり傾聴するときに使うわけじゃないんだから、音質は二の次

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:13:54.90 ID:p/cptb3x0.net
寝ながら聴く時に使う
消災呪とか聞きながら寝る

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:15:19.36 ID:4owby2Na0.net
ワイヤレスイヤホンのドライバーって今どのくらいなの?
3万とかの買うとヘッドホンみたいに7.1chみたいにできんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:16:01.30 ID:kkOjPF+ua.net
高い受話器だね
なくても通話できるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:16:35.11 ID:8c+IWonj0.net
Huawei Freebuds pro2は?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:17:17.32 ID:7HBYP22f0.net
外音取り込みありでいいのないか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:18:06.31 ID:WmWvOQHh0.net
お値段の割にLDACもLE Audioも対応しとらんのでしょ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:18:11.33 ID:715LAKbY0.net
泥でもAirPods使っていいのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:19:00.05 ID:4gR8aXCW0.net
ソニーのやつずっと使ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:19:10.71 ID:ivwXMz600.net
>>25
ええで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:19:32.26 ID:E1v2UUn3a.net
ベージュのAirPods ないの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:19:56.74 ID:ilTFQOkQH.net
ケンモメンに教えてもらったアリエクでLenovoの10ドルで買えるイヤホンが良かった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:20:37.67 ID:xOLT4L/T0.net
毎日使うので高いの買っても数年でヘタるし
今はアビオットの一万位のにしてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:21:25.32 ID:yA6gbd/T0.net
ワイヤレスはノイキャンより重低音が欲しかったから今月SONYのWF-XB700買った
それまで使ってたSONYのMDR-XB70BTよりは低音がイマイチ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:22:08.12 ID:0Fn6BVUW0.net
無線使ってる時点で最弱だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:24:19.55 ID:iUduRNdrp.net
finalのZE3000

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:25:12.85 ID:pCiAnGH50.net
ワイヤレスなんて時代遅れ
FinalのE3000使え

……飛ぶぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:25:19.25 ID:0IprFiGH0.net
iphoneでapple以外のワイヤレスイヤホン使うと音量最小にしてもうるさすぎてダメだったわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:25:37.23 ID:PbdEeXBx0.net
出しても4000までで使い捨て
保証半年とか多いからアホらしい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:25:47.13 ID:sUWm591E0.net
LDAC使えない時点でSONYには勝てない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:25:51.21 ID:RvmGYFz/0.net
イヤホンスレ覗いてると定期的に値付け間違ったような格安TWS教えてくれるから
それ渡り歩くだけで十分やわ
今はEarfunAirProとか言うのつことる
ノイキャンも外音もあって2000円とかこれ以上何を望むことがある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:26:59.27 ID:Y8/BljeLd.net
WI-1000Xが最強すぎて他の全てが雑魚すぎる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:27:48.55 ID:pFZ6VbcP0.net
QCEだとトラクターに乗っててもノイキャンして音楽聴ける

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:28:12.53 ID:2kBzK2Gh0.net
>>35
製品によるだろ令和最新のゴミはゼロでも音したけど他は普通の音量だわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:28:13.10 ID:4qYF61800.net
基本airpods proやな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:28:48.42 ID:eaD0HbtT0.net
アンカーの連続10時間4000円のやつで満足してる
音質は知らん
ノイキャンいらないならココらへんの価格帯がコスパ的にはいいと思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:29:21.27 ID:b/Di7+D00.net
イヤホンに3万とか気が狂ってるよな
ウォークマン買えば無料で付いてきたのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:30:26.67 ID:Pf/ztOJ60.net
日本人ならソニーだよな
アップルは馬鹿だ。ジョブズが死んだのにまだ買ってる意味わからん奴らしかいない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:30:42.01 ID:meuNrIqB0.net
使ってるからこそ言えるけど
Appleの名前に二万円出せる人だけ買えばいいよ
上で別の人も書いてたけどイヤホンなんて限られた環境で仕方なく音楽を聴くためのデバイスだから音質は二の次
高級イヤホンも含めてイヤホンの音質なんてたかが知れてる
自分の用途を満たす機能がある最安の商品でいい
https://i.imgur.com/xPR87BN.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:31:24.95 ID:8c+IWonj0.net
>>37
Freebuds pro2はLDAC対応だよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:31:44.81 ID:y16fPSmf0.net
値段も優勝しとるやんけ
いらんわそんなもん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:32:51.54 ID:y16fPSmf0.net
急に出てくるエレコムという現実
しかもブラック

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:32:57.66 ID:yJ3Z+h1K0.net
BOSEはなぜ頑なにSBCなのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:33:02.94 ID:BaEq/t9Q0.net
>>43
金出していいのはそれくらいだよな
所詮ワイヤレスのクソ音質よ
将来ハイレゾやWAVを遅延なく送受信出来る規格が出たら拘ればいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:33:23.07 ID:srYNYiki0.net
操作性含、ノイキャン性能全てトップ
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/quietcomfort-earbuds.html#v=qc_earbuds_black

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:33:56.94 ID:y16fPSmf0.net
>>43
それ
デザインもいいし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:34:29.44 ID:Rwh2ME+C0.net
歩く時に使う用で安くてコスパいいの探してるんだけどいいのあったら教えてくれ
iPhoneじゃないからAirPodsはいらない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:34:31.34 ID:TWR5/74v0.net
遅延があるからゴミ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:35:04.61 ID:meuNrIqB0.net
>>51
いや
ワイヤレスでも有線でもイヤホンの音質に拘る意味は無いよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:35:30.54 ID:vEGc5yKZ0.net
ゲオのやつ買おうと思うけどどれがいいのか分からん。1番安いのでいいのかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:36:37.90 ID:JAL60cmo0.net
第三世代ってNC進化してるっていうけど第一世代と比較してわかる?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:37:54.71 ID:FYeY/nWz0.net
Airpodsのイヤーピース変えても耳の穴痒くなるんだけど
みんなどうしてるの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:42:17.96 ID:NbkDvmPC0.net
中華イヤホンをワイヤレス化するのも楽しいよ
10ドライバーワイヤレスイヤホンとかできる
アクティブノイズキャンセリングは無いけど


ttp://i.imgur.com/OscBEBU.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:42:20.31 ID:mDQGGii/0.net
3万だしても
2年でバッテリーが逝くってまじ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:44:45.40 ID:VxGPWXdV0.net
ANC付いてる5,000円くらいので十分

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:46:43.35 ID:JMJcNCA90.net
>>59
耳の中傷んでるからイヤホンしない方がいいんじゃない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:49:09.57 ID:+pX2+1sz0.net
ディスカウントの1500円くらいのゴミみたいなので十分だわワイアレスなら
どうせ外で聞くんだし
ノイキャンもいらん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:53:26.81 ID:0rkZUw2H0.net
Pixel 6aについてきたゴミは即売った
ノイキャンいらんしFinalのZE3000で満足

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:53:39.89 ID:HrSVwPHP0.net
方向性が特殊だけど骨伝導いいぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:55:58.39 ID:u99rNQeXM.net
ジャブラ75tてやつ使ってるが特に不満ないわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:01:46.54 ID:/LFTEhZ60.net
>>6
XM3ならAmazonで13000円で買えたぞ
俺その時にかったね
ノイズキャンセルついてるし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:05:37.60 ID:VBHATh2d0.net
イヤホンなんてファッション性優先だからそりゃAirPodsが売れるわな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:06:32.94 ID:PgmUVJJ30.net
rhaだろ 音質最高だわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:07:16.94 ID:meuNrIqB0.net
有線でいいならもうその辺のホムセンで売ってるような2000円程度のでいい
ノイキャンや外音取り込みとかが乗って5000円くらい
イヤホンのプロダクトとしての適正相場はそんなもん
一万円超えてきたらアレな人向けのぼったくりだと思っていい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:10:18.08 ID:3J/Izh7A0.net
iPhoneとMacだと必然的にというか選択肢が無いからAirPods Proになるよな
MacとiPhone交互に操作する時にすごい便利

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:12:15.96 ID:pl6AFsc40.net
>>5
すぐ充電なくなるし安いけど使いにくすぎだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:12:55.46 ID:2389c8Qw0.net
3000円くらいでおすすめお願い!!!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:12:56.27 ID:gNoGcuPi0.net
運転中の通話のためにAirPods Pro2買おうと思ってるんだけど
使ったことある人いたら感想プリーズ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:13:26.10 ID:ATZM6+DE0.net
一番軽いワイヤレスイヤホン教えて
Amazonのやつ買ったら重すぎて耳が痛くなった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:16:24.73 ID:UJwuKWqc0.net
Amazonの5000ぐらいのやつで満足してるな、ノイキャンとか使う場面ないし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:19:18.90 ID:WAXUmAVA0.net
>>75
警察の取り締まりにかかる可能性があるからお勧めしない

外部音取り込みモードになってれば、周りの音が聞こえるからOK、って思いたいけど、警察にそんな融通が効くとは思えないし、ずっと外部音取り込みモードになってたことを証明するのは大変

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:21:11.55 ID:2TVuEG790.net
坊主のが良いとか聞いたけどどうなん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:21:51.69 ID:f/UyU4n80.net
ケンモメンならゼンハイザーのモメンだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:21:56.04 ID:+fuG4DUI0.net
Airpods proで音ゲーできる?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:23:04.78 ID:QS4B58dP0.net
林檎ならairpods 泥ならxm4でいいだろ
次出るboseはしらんけどバッテリー容量減ったらしいし微妙かな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:25:51.14 ID:WDlMm6qg0.net
Jabra

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:25:53.25 ID:fpJQzLYc0.net
Ankerの1万代買うならXm3買った方がいいの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:26:18.41 ID:l2sAeIQx0.net
1000円くらいでコスパいいのない?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:29:51.74 ID:60G7WMiXr.net
Airpods Proを毎年買うのが1番良い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:40:41.85 ID:ZFge2n0b0.net
Elite65tで特に不満無い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:40:59.44 ID:V7889GP20.net
>>75
素直にカーナビの通話機能を使おう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:43:43.25 ID:PwAOduNQ0.net
今度出るBOSEのQCE2
今はFreeBuds Pro 2
ANCなしはZE3000
インナーイヤーはW220T

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:45:59.89 ID:PwAOduNQ0.net
外音取り込みがAirPods Pro 2
安いのはQCY T17

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:48:17.08 ID:CLiV2YXf0.net
AirPods高くて買えないからJBLのFREE Xと205BTを 2千円前後で3~ 4セット持ってる。 4年目だがヘタらん。
iphoneごときの音質だとこれで充分。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:49:40.30 ID:1cRphmMU0.net
バッテリーがすぐへたるから5000円位のを2年おきに買い替えてる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:50:50.38 ID:p865tD8w0.net
TWSは無くしそうで嫌だからネックバンド式が良いんだが何を選べばいいかわからん
今はゼンハイザーの2万くらいのやつを使ってるが新しく欲しい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:52:49.05 ID:dpQbT/t70.net
今度出るBOSEのほしい
いまはゼンハイザーのいいやつにしてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:52:54.51 ID:N9UL1kR00.net
AirPods Proは何回壊れてもタダで交換してくれたからマジで最強だった
ただしそのサポートは今月末だか来月末だかに切れるけどな
ソニーのは一年でバッテリーが死ぬって今騒ぎになってる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:04:56.97 ID:3J/Izh7A0.net
AirPodsのAppleCare紐付けどうやって確認するんだっけ?
Amazonで買ったからオンラインコード自体送られてきたのかすらわからん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:05:11.28 ID:4Hr1DrPm0.net
AirPods Pro2楽しみすぎるわ 

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:11:13.40 ID:2vnXK3RB0.net
jabraってもう微妙なのかなスマホでたまに使うの良かったから
バッテリー持たないけどデスク用にも買うか悩むわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:12:20.33 ID:quNjN5Q20.net
jabraの85tだろ
airpodspro無くしたけど謙遜ないわ
1万5千で買えるとか冗談かなにかか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:15:53.03 ID:umCa9rWB0.net
>>9
音質が最弱

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:16:36.29 ID:umCa9rWB0.net
>>95
1年経過したが余裕

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:19:41.60 ID:IRy5j6UVd.net
ANC付き5000円以下コスパ最強教えろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:20:27.16 ID:2vnXK3RB0.net
>>99
85t良いんかよくDEALで50%ポイントバック+αやってるから次のスパセまで在庫残ってたら狙ってみるかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:21:09.55 ID:iOz6P0TKd.net
ソニー使ってるとか思われるの恥ずかしいからAirPods Pro一択

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:26:30.13 ID:ziUXUG2L0.net
外用メインは未だにXM3使ってる
家用はダイソー1000円ワイヤレス
新型より旧型のほうが音好みだけど充電がmicroUSBなのがネック

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:29:56.48 ID:Vz0lWcct0.net
サウンドピーツ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:39:44.81 ID:ODx1ph27H.net
>>3
無線に下手な夢を見てる奴らは、都会のラッシュアワーのそれこそその辺のサルやネコまでbluetoothという風潮に乗せられた挙げ句に切断されまくる地獄を知らんからな
ひどいとすし詰めの車内以前に、駅のホームや通路の段階で切れまくるし

賢い奴は、有線に回帰してるよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:41:09.15 ID:eF2so+KJ0.net
>>104
自我持ってなさそー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:45:03.19 ID:ODx1ph27H.net
俺くらいのレベルになると、type-C接続のUSB DACから有線(AUX)入力つきのANCヘッドホンへ繋ぎ、アクティブノイズキャンセルとハイレゾ高音質を両立する。

TWSなんか有り難がっているのは、都会で電車通勤しないカッペ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:49:05.52 ID:ODx1ph27H.net
>>92
小型のTWSなんて新品当時で5時間くらいは動くとしても、毎日使ってたら2年後には2時間も動作するかどうかだしな

ノイキャン連続で12時間は動いて欲しいとなると、新品当時で24時間くらいは動作時間欲しいわ
12時間だとNY成田間もたんけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:52:26.52 ID:eF2so+KJ0.net
>>109
たまに電車で見かけるキモい奴ってお前だったのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:24:54.07 ID:vqrV3aoh0.net
>>98
謙遜じゃなくて遜色な

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:36:24.81 ID:CsIJhuua0.net
>>50
最近のSBCって動画を観てるときに昔よりも遅延が少ない気がする。
同じSBCでも改善されてるのか単なる気のせいか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:39:29.39 ID:mGvSJN/50.net
pixel aに無料でついてきたのがメルカリで4000で投げ売りされてたから買ってみたけどめちゃ良かったわ
装着感も使い勝手も
今までANKERのリバティプロ使ってたけどこっちのほうが全然いい
ノイキャン付いてないけどかなり密閉感あるし
超コスパ良い買い物出来て満足してる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:43:21.05 ID:Osf0oK+b0.net
家でも使うつもりならノイズキャンリングOFFで最低10時間は再生出来ないとストレス溜まるだけ
つまりAirPods Proは選択肢に入らない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:45:13.91 ID:aJLM7TzkH.net
pixel buds aはgoogleブランドが無かったら中華の3000円クラスだし
実質タダ配りだったから文句垂れる奴があまり出て来ないだけで、こんなのを11k円で買わされたらたまらん

オーディオコーデックもSBCとAACだけだし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:46:21.61 ID:aJLM7TzkH.net
家でこそノイキャンonで使うだろ…
もう一日中、起きてる間はずっとノイキャンで居たいよ
つまりTWSはゴミ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:55:41.56 ID:5MtcBKUR0.net
>>117
どういう環境で生活してんの…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 00:58:09.43 ID:1SsI251X0.net
>>117
涼しくなったらヘッドホンよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:03:10.35 ID:csAtmXi40.net
Ankerのp3以外ない
ノイキャン付きで圧倒的コスパ
AirPods使わなくなってしまったわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:04:52.59 ID:Kv4Lw691H.net
まじで暑い時期はANCヘッドホンしてられないのがおつらい

4~5年くらい前はネックバンド型のANCイヤホンという製品もあったが、今生き残っているのはゴミしかないな
流通在庫を掘り出せれば良いのかもしれないが

ラッシュ帯の電車内でBTイヤホンが使い物になったのも4~5年前くらいまで。
糞林檎が馬鹿共にクソ玩具を与えてしまったせいで、都会では無線イヤホンは使い物にならなくなった…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:35:52.67 ID:5MtcBKUR0.net
>>121
むしろ今のほうがマシなんだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 01:58:25.49 ID:0ze0wjkh0.net
>>57
ゲオのは元になる中華イヤホンが分かれば判断しやすくなる
GRFD-SWE100QT13はQCY T13
GRFD-TWS DT06はQCY T17Sだろう
QCYのアプリが使えるくらい中身がそのまんまの場合もある
特にこだわりがなければ安いQT13でいいと思うが
ゲオのイヤホンはボリューム調節出来ないモデルが多いので要注意

>>76
最軽量かどうか分からないが
agのCOTSUBUは3.5gとかなり軽い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 03:36:39.91 ID:eMC1DgI+0.net
外で使うようの奴ってみんな何年くらい使ってる?
俺が買ったオーディオテクニカの奴3年前に買ったんだけど右側が2回充電出来なくなって修理して貰ったけどこの前3回目の同じトラブル起こって買い替えたわ
今回はソニーの奴なんだけど故障が不安
AirPodsは稼働時間少ないから選択肢に無かった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 04:24:13.52 ID:sVX2qDqt0.net
ノイキャン最強はBOSEの最新のやつ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/20(火) 05:29:08.47 ID:ybFKNitG0.net
Galaxy Buds2 Pro買おうか悩んでる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:03:50.68 ID:3kfLR7sk0.net
ワイヤレスイヤホンの分解比較のブログ見たら結構面白かったな
とくにエアポッツは充電器側が無駄に複雑になってて一応長持ちするように制御されてるとかなんとか
それで十倍以上の値段の差がつくなら安物を使い倒して買い替えたほうがさすがに利口だは

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:05:12.29 ID:ax3v93BGM.net
夏はマジでヘッドンホホ無理だもんなあSONYのやついいんだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:19:24.48 ID:wFRJflkO0.net
>>10
ワイヤレス有線イヤホンの可能性もあるもんな

総レス数 129
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200