2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米ドル定期預金、利率4%なのになんで株なんかしてるの? [667744927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:46:49.48 ID:4a2OZ28tM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
なぜ7日
https://i.imgur.com/rf4TmB2.png


世界の株価
https://sekai-kabuka.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:48:02.67 ID:6jM6j2N50.net
南アランドってアベコインよりは期待できるよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:49:10.94 ID:VDtZRg6f0.net
ランド温泉でいいじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:49:13.48 ID:7RCxL5jl0.net
外貨預金もいいよね(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:50:10.19 ID:5G+SH2TK0.net
自分がアメリカ人だったとすると実質金利考えて株式にした方がいい気がするが、そういうわけでもなさそうでよくわからん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:50:24.22 ID:jfyjayPq0.net
マイナス金利政策ってほんとカスやな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:50:24.91 ID:s0r9uyEj0.net
これなら低レバのFXのほうがマシだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:52:20.93 ID:Xc4in5GW0.net
10年前に1ドルたしか90円台だったときにドル建て定期したのがもうすぐ満期になるわ複利で2%くらいで運用しててこの円安で笑いが止まらん
ほんと日本の銀行やゆうちょに定期預金とかしてる奴脳ミソないのかと思うわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:53:38.05 ID:TSW9BU1M0.net
為替差益の税金って払ってるやつおるんか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 21:56:26.93 ID:rcWMaPaK0.net
>>8
よくわかんねぇけど
それでどんだけ預けてどんだけ儲けてんの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:01:09.25 ID:eW5BMGFq0.net
>>8
笑いが止まらんってそもそもいくら儲けたのよ
数千万円から億単位じゃないとかじゃないとこの世界ではスライム扱いやぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:01:58.84 ID:s0r9uyEj0.net
2%の定期で10年なら為替合わせて1.7倍ぐらいじゃね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:02:00.59 ID:S2AjgUYUd.net
>>8
1.02^10で21%増か
ビットコの方が良かったんじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:04:27.27 ID:hVeGx5bYM.net
米国株安、債券安、円安で外貨預金大勝利

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:31:14.73 ID:uTmmLlrN0.net
  まじかー😾

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:32:01.12 ID:uTmmLlrN0.net
円安だからなぁ

今から始めるのはきついな🙀

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:41:23.49 ID:E012b6UO0.net
同じ外貨でも1年定期より1カ月定期のほうが利率が高いのは何故?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:56:10.95 ID:nOYPafqy0.net
来年の黒田任期切れで利上げするかもって話
実際にやったらどうなんの?
本当にそれで円安止まる保証あんの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 22:57:57.81 ID:2tePAHir0.net
月3000円とかでもええん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:05:04.07 ID:9DOu7vSQ0.net
積立ニーサでs&p500はどうやら損らしいぞ
専門家が言ってた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/19(月) 23:49:48.35 ID:kygltvcu0.net
>>11
なにマウントだよ
マイナスになってない運用はそれだけで神なんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 02:42:14.31 ID:kyuuIn/h0.net
借金0運営の会社からすれば内部留保してる現金をドルで預金するだけでROE4%確定なので美味しいだろうなぁ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 06:51:45.17 ID:MvAHn7Af0.net
>>22
資産扱いで税金取られんじゃないの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:02:22.01 ID:PeglQaP10.net
以前買っておいた外貨建てのMMFが随分値上がりしとるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 07:09:16.90 ID:ek+iiY7id.net
豪ドルで大損してる😭
はよ100円超えてほしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 08:00:32.80 ID:GCupTZpP0.net
南アランドすげえええ
100万預ければ1年で140万やん

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200