2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア、ついにルハンスク州の完全支配まで失ってしまう [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:36:14.52 ID:hOG0bpCO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
ウクライナは東部の都市リシチャンスクに近い村を奪還した。小さいが象徴的な勝利で、ロシアはもはや、プーチン大統領の主要な戦争目的の一つであるルハンスク地域を完全に支配できなくなったことを意味する。

ルハンスク州のセルヒイ・ハイダイ知事は、ウクライナ軍がBilohorivkaを「完全に支配」していると述べた。「リシチャンスクの郊外である。すぐにでも、この卑劣な連中をほうきで追い出してやる」と彼は言った。「一歩一歩、一センチずつ、侵略者から国土全体を解放していくのだ」。

テレグラムで公開されたビデオ映像には、廃墟と化した通りを徒歩でパトロールするウクライナ兵の姿が映っていた。ロシア軍は過去2カ月半、ルハンスク州全域を占領していた。長く厳しい戦いの後、ウクライナの参謀本部は7月にセベロドネツクとリシチャンスクからの撤退を決定した。

この12日間、北東部のウクライナ連隊は見事な反攻を展開し、ハリコフ地方の300以上の集落を解放し、ロシア軍部隊を混乱に陥れた。解放された地域はウェールズの半分の広さで、ロシアとの国境まで続いている。

月曜日には、ウクライナ軍がリシチャンスクに進軍しているという未確認の報告があった。現在、クレムリンがドネツク州とルハンスク州を含むドンバス全域を掌握できる見込みはほとんどないようだ。プーチンは3月、これがウクライナにおける「特別軍事作戦」の目標だと述べた。首都キエフの占領に失敗した後である。
週末には、ロシア軍がクピャンスク市をオスキル川の東にある急造の防衛拠点から砲撃した。何百人もの人々が避難した。ウクライナは金曜日に、水陸両用車で川の左岸に架かる橋の上を渡り、市内全域を掌握したと発表した。

https://i.imgur.com/HhYAeSg.jpg
https://i.imgur.com/y7hFsIf.jpg

続き
https://www.theguardian.com/world/2022/sep/19/russia-no-longer-has-full-control-of-luhansk-as-ukraine-recaptures-village

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:36:25.98 ID:hOG0bpCO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうすんのこれ....

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:36:33.68 ID:hOG0bpCO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
まじでやばい....

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:36:39.20 ID:hOG0bpCO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
プーさん....

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:36:43.88 ID:hOG0bpCO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうして....

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:37:25.50 ID:EW9wCMctM.net
雑魚すぎる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:37:41.04 ID:DxS3u1ay0.net
おいおい何やってんの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:37:58.46 ID:l3af9/Ii0.net
これも陽動!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:38:01.94 ID:4UXqUwsEM.net
雑魚狩りのゼレンスキー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:38:38.47 ID:KSF7kFocH.net
ロシア製武器買ってる国どうすんの…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:39:07.39 ID:Brr2rOSP0.net
>>9
ロシアを雑魚とか言うなよw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:39:17.31 ID:RjZ7JLaH0.net
ロシアは電撃作戦もう一回やるつもりなんじゃないの
もう他の手段で勝ち目ないしウクライナ軍が戦線拡大した冬とかに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:40:10.24 ID:kdSQHP+x0.net
嫌儲でプーアノンがロシアの目的は達成してるから!
とか言い張ってたやつが崩れて行くの惨めすぎるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:40:40.93 ID:caWDMtc3M.net
このままだとジリジリ負けていくだけだな

15 :ゆいにー :2022/09/20(火) 10:40:59.68 ID:IlKabHnb0.net
>>12
冬まで粘ればEUのヤツら、光熱費の高騰に耐えられなくなって泣き入れてくるからな
支援を失えばウクライナなんて赤子の手をひねるようなもんだ
覚えてろよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:41:33.05 ID:WYWf2bvQ0.net
鹵獲戦車だけでモスクワ攻め込めるやろw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:41:35.35 ID:SGzIv+YB0.net
意味のない戦争だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:41:42.06 ID:R1HVGCjb0.net
で?ウソライナはいつになったら勝てるんだぃ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:41:50.25 ID:RLlbI3Pi0.net
ナニがしたかったんだよこの雑魚

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:42:11.27 ID:1ZTI36qI0.net
降伏すれば戦争終わるとか言ってた連中は
弱者が粘って踏ん張って逆転勝利するなんて考えられないことだろうな
思考停止でキーってなってそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:42:29.88 ID:ZgI0NaND0.net
クリミア奪還作戦まで進みそうだなぁ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:42:33.41 ID:OJBVjffS0.net
kung yun kaya kahit sa kasamaang palad

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:42:41.86 ID:eIhksZFhd.net
やったぜ!
ドネツクにも行くぞ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:42:58.74 ID:3buhcxwRd.net
>>15
軍事支援の中核はアメリカだから意味ねーンだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:43:05.43 ID:WIPh0scD0.net
ルガンスクとドネツクって結局裏切り者だったの?無理矢理編入されたの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:43:35.01 ID:ZfWPFsNJd.net
ロシアップ負け続けやんけw
どうすんだよ嫌儲プーアノン🤣

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:44:05.08 ID:Mr+RLMMG0.net
そろそろ何かしらの勝利条件を具体的に提示して
勝利宣言したほうがいいんじゃね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/20(火) 10:44:17.59 ID:Is/PePQH0.net
この機会に親露派の連中皆殺しにしとけよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:44:22.09 ID:bTfzSBak0.net
ただのはったりでしたね露助たぶん茶番だろうか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:45:19.06 ID:e6+3VR7q0.net
ロシアが負けると中国に攻められたら日本人は国を明け渡すべきとか言ってた五毛モメンにとっては都合悪いよなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:45:22.12 ID:Idunp7m/0.net
ウクライナ軍の司令官が凄すぎるんだよ
露軍の士気の低さや運用のまずさを引いても、ウクライナ司令官の手腕が凄いよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:45:31.03 ID:uxkXws1W0.net
>>27
クリミアの奪還が勝利条件

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:45:38.87 ID:dDSoE9Sgr.net
>>20
そもそもロシアのガスと石油無しじゃ生きていけない貧弱寄生国家なんだから
脛齧りニートが親相手にゴネてるようなもの

ウクライナの全領土から追い出せたところでどの道詰んでる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:45:54.43 ID:3buhcxwRd.net
戦況スレ見るとリマンがもう陥落寸前らしいな
これでロシアは半年間地道に広げてた占領地の大半失うことになる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:45:57.39 ID:nGXNT1XO0.net
ロシアの原発に砲弾ぶち込め

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:47:05.33 ID:qBDu+8PU0.net
酷いのは善良なウクライナ人をロシア軍に売ったウクライナ人が居るということ
この手の裏切り者は見つけ次第徹底的に排除しないと

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/20(火) 10:47:27.93 ID:Is/PePQH0.net
意味のない半年だったねw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/20(火) 10:49:30.85 .net
弱すぎて飽きてきたわ🤣

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:49:54.38 ID:8Euh/c9t0.net
プーチンの権威失墜を加速させる半年だったね
既に周辺国に舐められつつある

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:50:50.83 ID:h4lq79av0.net
無駄に人が死んだだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:51:00.48 ID:Oj97iiZI0.net
もう核ポチッしかないやろこんなん…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:51:34.32 ID:I/jSq5Y60.net
ド人は無理矢理併合しろって要請出してるな
ロシア領にすると総動員可能になるから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 10:51:49.03 ID:06ySpZE/0.net
馬鹿雑魚ロシアさん!?
馬鹿雑魚ロシアさん!?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffda-ldZd):[ここ壊れてます] .net
ゼレンスキーが国外どころか包囲された首都からも逃げずに戦った
IT担当大臣がわざわざ世界中の人が見てるSNSでイーロン・マスクに衛星通信の提供呼びかけ
優秀な指揮官

完全に運命の女神が付いてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-6ecT):[ここ壊れてます] .net
イジューム奪還で東側方面のロシア軍が総崩れしてるな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3c-XJxv):[ここ壊れてます] .net
結局、欧米が勝つのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f50-91vb):[ここ壊れてます] .net
武装して徹底抗戦した方が正しかったな
侵略されたら国を明け渡せとか言ってるバカ左翼と橋下まとめて死亡w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>12
警戒状態で電撃戦もクソもない
冬はロシアだって動けない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>47
ほんとそれが大きいわ
アホどもにこれ以上ない実例を出してくれた
まあアホは懲りないだろうが一般国民が見たかどうかはデカい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-FHAr):[ここ壊れてます] .net
なんかなんちゃって超大国ロシアの終焉でもあるけど、古典的な絶対平和主義、無抵抗主義、非暴力主義、東側親和主義等の終焉でもあるよな

防衛も駄目、抵抗しちゃ駄目みたいな左翼思想もウクライナの徹底抗戦主義は見事に打ち砕いた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f708-oDTX):[ここ壊れてます] .net
もうすぐウクライナは泥濘期
固まる冬まではロシア軍も停滞すると思われ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
泥沼期になったとしても
ハイマースは有効なわけだろ?
ロシアどうすんだよw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff89-eo2D):[ここ壊れてます] .net
でも責任は軍部だから…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-kSuk):[ここ壊れてます] .net
地図みてもどこだかわかんねぇ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffda-ldZd):[ここ壊れてます] .net
民主主義が停滞・衰退する兆候かとも思ったがなんとか土俵際でもってるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdf-8HtF):[ここ壊れてます] .net
>>28
そうするとドネツクとルガンスクは焦土にしないとダメなんじゃね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-4wF4):[ここ壊れてます] .net
もしかしてロシアって韓国より弱い?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdbf-s/3w):[ここ壊れてます] .net
一部平和主義者のウクライナが武力抵抗するから虐殺拷問が起こった論も第三国(ロシア寄りですらある)の人間でさえこの扱いじゃな

爪はがされ強制労働、ロシア軍拷問施設に長期間拘束されたスリランカ人7人を保護
2022/09/19 19:41
 【キーウ=上杉洋司】ウクライナ東部ハルキウ州の警察幹部は18日、SNSで、ロシア軍が撤退するまで設置していた拷問用施設で、スリランカ人7人が長期間拘束され、爪をはがされたり、労働を強制されたりする虐待を受けていたと明らかにした。
拘束されたのはスリランカ人の男性6人と女性1人で、滞在先から、5月に州都ハルキウへ徒歩で脱出しようとしたところ、検問所で露軍に拘束された。
頭に袋をかぶせられ、州北部の拷問施設に連行された。
清掃員として労働を強要され、男性2人が爪をはがされるなど暴行を受けた。ウクライナ軍が領土奪還後、7人は地元警察に保護された。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220919-OYT1T50105/

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
今のところハイマースは1台も失っていないとか
木製のハイマース型デコイを作って衛星画像を撹乱してるんだと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5b-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>32
ロシアのほう
うまいこと胴体着陸できればプーチンも首切られずに済みやろ
何かしらの条件を提示して軍を引くとかでウクライナも納得するやろうし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-naEF):[ここ壊れてます] .net
もうリマンの後ろまで回り込まれているのかよ
リマン平和過ぎみたいな動画上げてプーアノンが強がっていたが
すぐにでも落ちるんじゃないのw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa9-1Ebs):[ここ壊れてます] .net
皆殺しのウクライナと違って
ロシアは住民守ってるからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf9b-Jf2X):[ここ壊れてます] .net
>>12
冬のウクライナってナチスも頭を抱えた泥濘地獄だろ
その厄介さはロシアが一番知ってるはずでは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf9e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ロシアは早くクリミアを差し出して降参しろよ、それで終わりだろ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17ba-1Il0):[ここ壊れてます] .net
すぐ立て直せないよなロシア
取り返されるだけ取り返されそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-elyn):[ここ壊れてます] .net
まあ1942年のドイツ夏季攻勢の故事を考えると今回の一連の作戦がウクライナ軍の負けで決着するかもしれんけどね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d737-1PNK):[ここ壊れてます] .net
ロシアは外交というものを知らない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b72f-vSNS):[ここ壊れてます] .net
油断したらやられる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
国連総会でバイデンがめちゃくちゃ煽ってくるぞ
覚悟しとけよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>20
そいつらなぜか中国にはさっさとアメリカに降伏しろと言わないからな
あやしいのなんのって

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-H5Op):[ここ壊れてます] .net
ロシアも、もう終わるかもね。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-hn5B):[ここ壊れてます] .net
冬までに終戦だな
あとはプーカスが核を使うかどうかだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-eehn):[ここ壊れてます] .net
>>12
冬はロジスティクスの弱いロシアがより不利だし
傭兵も一季二季契約だから集まりが悪くなる
ジリ貧だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-2R4E):[ここ壊れてます] .net
英国情報部のいうとおりホントに弾切れになったね🥺
プーアノンさん、どうする?🥺

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-NkCy):[ここ壊れてます] .net
>>42
総動員は、国民に負けてると言いふらすようなもんだから出来ないよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>73
傭兵がロシアに帰ったらボコボコにされた事件とかあったし生き残った奴らが再契約してくれないだろうな
給料の払いも悪いらしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-hn5B):[ここ壊れてます] .net
>>57
現代戦はこんなもんだよ
アメリカが地上戦やっても似たような結果になる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7756-ahfG):[ここ壊れてます] .net
早く総動員しろよプーチン
やれるもんならな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9761-ASS4):[ここ壊れてます] .net
ロシアはまだ新兵器を出してないらしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-2R4E):[ここ壊れてます] .net
>>75
気づくヤツが増えすぎると手に負えなくなるということだよなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-9B66):[ここ壊れてます] .net
>>60
数ヶ月前の停戦交渉で合意しておけば良かった
もっと言えば侵略せずにウクライナのNATO入りやNATO拡大はやめる言質を取っておけば外交的勝利だった

つまりプーチンが無能なだけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9787-hmFM):[ここ壊れてます] .net
核ブッパしろ~

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-MmT+):[ここ壊れてます] .net
クリミアまではアメリカも許しとるし行けるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/72Y39Wa.jpg
https://i.imgur.com/AniDrtp.jpg

徴兵きたー!総動員きたー!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 177f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>12
冬に強いのはウクライナも同じなんじゃないの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1707-+nWD):[ここ壊れてます] .net
基本現代戦は首都と政権攻撃して転覆させたらオシマイだからな
首都を攻めずに地方から領土刈り取る戦争はアメリカはやったことない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-9B66):[ここ壊れてます] .net
>>50
防衛もダメなんて誰も言ってない
日本の平和憲法を言ってるつもりなんだろうが政治的には安保含めて防衛力はずっと維持してた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>81
そもそもが侵攻時点でウクライナ側がnatoに加盟しないから帰ってていったの無視して攻めたんでしょ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-MXZj):[ここ壊れてます] .net
>>63
泥濘って春じゃないの
冬は雪が固まるから戦車も走れる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>1
一つハッキリしてる事は、ウクライナ戦争はまだ終わらないが
報道が減っていくだろうということだな

ウクライナ大逆転!ロシア軍撤退!

っていうストーリーで幕引き
イラクもアフガンもシリアも、全然戦争終わってなくてドンパチやってんのに
アメリカの勝利で報道が終わって
10年後見てみると、いつの間にかアメリカが撤退してるというw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-NkCy):[ここ壊れてます] .net
>>81
完全に末期のヒトラーだね
もう引くに引けないだろうけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-9B66):[ここ壊れてます] .net
>>62
ロシアは虐殺と拷問とインフラ破壊しかしないよなw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-naEF):[ここ壊れてます] .net
>>77
いや仮にアメリカがウクライナ相手に全面戦争したとしたら
真っ先に航空戦力と地対空ミサイルをしらみ潰しに全滅させて航空優勢を確保してから、軍事衛星による支援を得つつ地上軍の掃討に掛かるだろうから
ウクライナは1カ月も保たずに降伏に追い込まれていたと思う

ここまで泥沼化したのはロシアがアメリカより雑魚過ぎただけだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>89
期間は知らんが秋ごろから冬になって凍結するまでにもあるらしい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-NkCy):[ここ壊れてます] .net
>>89
もう強い戦車残ってないだろロシアに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b72f-vSNS):[ここ壊れてます] .net
>>79
ロシアの極超音速ミサイルは戦況に影響を与えるほどの効果は無かったそうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
ヒトラーも成し得なかった悲願のロシア体制崩壊wwww

クレムリンは焼け野原www

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
押し付け憲法米軍統治(ウ軍も)

キンペー涙目民主化宣言まであるで

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d700-x6gy):[ここ壊れてます] .net
中露首脳会談でも習近平に武器は売れないと言われたしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-NkCy):[ここ壊れてます] .net
そう
モスクワの春の後は中国に波及するのよね、民主化運動の波を
キンペーはこれを一番恐れてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-x4ES):[ここ壊れてます] .net
>>89
雪の降り始めと溶け始めの2回
秋と春

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb2-pkqO):[ここ壊れてます] .net
ウクライナ以外の周辺国もゴタつき始めてるしな
大国ロシアという幻想の終焉
いつまでもアメリカのライバル気分で自尊心の高いロシア国民が現実を受け入れられるかどうか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-9B66):[ここ壊れてます] .net
>>88
そうそう
それで妥協してゼレンスキーに圧力かけ続けておけば良かった
領土拡張は無理にしても政治的外交的に占領地の既成支配を言い出すことはできた
まあそんなプーチンならそもそも2014年のこともなかったろうが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-Uh80):[ここ壊れてます] .net
ウクライナって都合悪いものの後始末終わって確証取れないと現地にマスコミ入れないのにもうCNN入ってるからマジで取り返されてる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-NkCy):[ここ壊れてます] .net
>>102
ロシア国民も、弾圧もされてるとは言え大半はそれでも軍隊が勝ってれば文句言わずにダンマリというのがな...
ただそれこそ通常の徴兵のみならず動員がかかるということはいよいよ「それでもソ連末期よりマシ」が通じなくもなる

まあわーくにも同じようなゆでガエルではあるけど...

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>98
ロシアも中国もアメリカに憲法作ってもらえばいいのにな
悪い事じゃないらしいから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-FHAr):[ここ壊れてます] .net
>>87

早く降伏しろだの非抵抗主義だのロシアが正しいだの言う輩がツイッターにも嫌儲にもテレビにもいっぱいいたじゃん

あと日本国憲法の事ではない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf2e-XAe5):[ここ壊れてます] .net
欧米から送られてくる最新兵器もったパルチザンだらけだからロシアはかなり厳しいな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
ロシアもう核ミサイルしかねえじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-keP6):[ここ壊れてます] .net
まだウクライナ応援してるやつ
脳みそ壷か?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff14-R2aQ):[ここ壊れてます] .net
>>64
ウクライナ人の家族とか殺された兵士はそれだけじゃ気がすまないだろう。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-gKW5):[ここ壊れてます] .net
>>104
いまから冬将軍が来るのに
荒廃した領土と逃げ遅れた老人を
食わせて行くんか…

ロシアの手のひらで転がされとらん?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:07.78 ID:HZlJrIQwM.net
>>110
おや?🤔

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:10.94 ID:gFLGCGEB0.net
半年で大国ロシアの幻想を崩壊させた漢プーチン

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:16.00 ID:7cmwHSpdp.net
ルハンスクの人って圧倒的にロシア語話者が多いの多いんだろうけど
国までロシアになりたいもんなの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:20.52 ID:Iv4z7MaA0.net
>>107
そんなのはウクライナにも沢山いた
個人の資質や考え方に依るところが大きい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:40.20 ID:zAQIo1Iax.net
>>110
ロシアはもうどうしようもないからナザレン子経由で壺に頼るしかないプーアノンほんと草

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:41.62 ID:6tjztE5Zd.net
>>84
ロシア革命起きるやろこれ
なんで侵略のために命かけなあかんの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:48.95 ID:LMoAR52z0.net
ゼレンスキーは諸葛亮より優秀だったな
口だけじゃなくて領土取り戻した

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:30:54.68 ID:tqSYfds50.net
リシチャンシクも郊外までウクライナ軍が迫ってるみたいだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:31:45.59 ID:HZlJrIQwM.net
>>112
少なくともまともな軍事行動も今は出来てるのはウクライナの方だからな
ロシアはやる気あって中国が後押ししても戦線の交代は事実

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:31:58.80 ID:3kAeAnK+0.net
>>27
ここまで来たら西側に土下座して降伏したほうがいいだろう
軍事ガタガタだから建て直せないと
ロシア内の国から離反されたり内戦になったりするぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:32:00.64 ID:JdAQfObxH.net
ロシアははよ核使って世界を敵に戦争しろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:32:34.85 ID:Y4Tq5mG90.net
ひよった習近平がこの前の首脳会談で
ロシアと一緒にされるとまずいんで武器は売れないと発言したからね
あげくのはてに北朝鮮から武器をもらう始末

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:32:44.05 ID:vjRievY50.net
>>115
10年前までそういう人が多くいたけどロシア経済の停滞で段々とそういう人が減って
今回の特別軍事作戦(笑)でロシア軍の蛮行を目の当たりにしてほぼいなくなった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:32:59.11 ID:7fFYVp7S0.net
世界大戦で強国風を吹かせてイキってたロシアがあっさり日露戦争で負けたのと同じ流れになってんのな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:33:22.72 ID:/+bMI2Yu0.net
そりゃ日和るよキンペーもw
負け組と思われたくない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:33:29.47 ID:Hn6JZHsda.net
プーチンもウクライナも消耗戦やる気満々
消耗戦の代償を払うの欧米と日本とロシア国民
はよプーチンなんとかしろよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:33:41.80 ID:6tjztE5Zd.net
>>107
だよなあ
そういうやつは絶対妨害してくるしな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:34:27.07 ID:zppbjuELM.net
>>121
で?
食わせれるの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:34:58.17 ID:HZlJrIQwM.net
>>130
食わせられるだろうね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:35:14.81 ID:Lt9f+PCQH.net
クリミアはもちろんだが、ロシアの一部の領土も奪っちゃえよ

ウクライナの褒美だ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:35:31.27 ID:+suvklng0.net
なんでロシに武器売ってる北朝をアメリは潰さないの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:35:46.31 ID:+suvklng0.net
北朝鮮

135 :らふえる :2022/09/20(火) 11:35:51.66 ID:wkwoWAO90.net
ジャイアン、のび太に負けるの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:35:53.13 ID:WBijQoeM0.net
>>89
雪解け泥濘地獄は春だったスマン
冬将軍と勘違いしたかも

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:36:03.70 ID:LMoAR52z0.net
プーチンはさっさと降伏しろよ
世界に迷惑をかけるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:36:47.71 ID:YvzWvy2i0.net
対中国という観点から言ってもロシア弱体化は良い事だよね、ロシアが弱れば東側は中国と北朝鮮のみ

インドとかカザフスタンとかトルコとかは所詮風見鶏だし、ロシアを徹底的に叩けば中国が西側に戦わずにして屈する可能性はある

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:36:48.65 ID:zppbjuELM.net
>>131
根拠は?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:37:58.25 ID:Lt9f+PCQH.net
>>97
やっぱ右翼思想って自国を滅ぼすな

ドイツもヒトラーのせいで焼け野原
日本も安倍政権でネトウヨが溢れ返って落ち目

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:38:41.71 ID:Ufk3AaV70.net
>>139
別にウクライナ食べ物は困ってないだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:39:40.00 ID:gFLGCGEB0.net
https://i.imgur.com/7SuzMy5.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:39:52.91 ID:XW2t//IBd.net
中国がロシアを見放したのは悪手だろ
すぐ逃げる国を誰が味方するんだよ
アホなん習近平は?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:40:23.70 ID:Nix+t1b4d.net
>>141
国内に山のような小麦貯め込んでるしな

ヤバいのはアフリカと中東

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:40:40.77 ID:nSpkuaqq0.net
ままw冬に入ればロシアの勝ちだからなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:40:53.98 ID:zppbjuELM.net
>>141
www
弾薬や武器すら他国のお下がり使ってる奴が
食料はふんだんにあるw
軍事、やり直してこいw
どしろうとが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:41:03.52 ID:HZlJrIQwM.net
>>139
別に今のところ破綻する要素がなにも見えないし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:41:58.02 ID:HZlJrIQwM.net
>>146
実際食糧も資金も武器も入ってきてるからこうやって押し返せてる訳だから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:42:49.12 ID:nSpkuaqq0.net
アメリカとイギリスが最新兵器永してるのが卑怯なだけだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:42:52.86 ID:kXZWf7/Pa.net
>>110
応援しない理由を書かないとか共産か?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:43:19.59 ID:HZlJrIQwM.net
>>143
アメリカ欧州と本当に戦争したら自分とこが民主化もあり勝てない、と分かってるんだろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:43:41.85 ID:HZlJrIQwM.net
>>149
負け犬の遠ぼえ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:43:53.93 ID:2I4mQ0a1M.net
>>132
それやると核使用の大義名分を与える
クリミア奪還は今が千載一遇のチャンスだからやらない手はないけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:44:41.53 ID:zppbjuELM.net
>>147
アホかw
マリウポリ抑えられとる状況で
オデーサに負担大な部分で
明らかに破綻要素は提示されとるわw
お前日本に置き換えてみろ、
隣国だからって戦争中に
韓国に輸出入するか?

防衛大学校なら最低点だぞ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:46:21.03 ID:zppbjuELM.net
>>148
冬の間に
それが継続するかを問われているのだが?
100点中1点の回答

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:46:54.20 ID:Mr+RLMMG0.net
>>122
当初の予定ではネオナチのせん滅だったんだから
そこの部分でうまいこと話がまとまれば目標達成できたとして勝利宣言できるし、
ウクライナもロシアが軍を引くなら多少は妥協するやろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:49:37.15 ID:HZlJrIQwM.net
>>154
されてないから兵器も物資もウクライナ軍は進軍出来てるんだけど
>>155
別に問題ないな
少なくとも士気も低下し前線維持も益々難しいロシアよりはよほど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:49:40.94 ID:UhRGHtifM.net
なんかこのスレに防衛大学校の教官来てて草草の草

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:49:48.31 ID:0650Ocx/d.net
>>12
補給切れたロシア兵が前線で大量に凍死するのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:49:58.04 ID:3okGukBO0.net
リマン平和過ぎワロタとか言っていたら既に包囲されていたでござるの巻
https://i.imgur.com/YJHNHde.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:50:14.84 ID:HZlJrIQwM.net
>>156
今更なにをw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:52:56.31 ID:zppbjuELM.net
>>157
君は頭相当悪いな

こちらはこれからを聞いているんだが?

日本語ができない方かな?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:55:11.87 ID:HZlJrIQwM.net
>>162
これからもロシアに比べてウクライナこ方が破綻する要素はないね特に

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:55:32.08 ID:ZT+H+/xx0.net
>>31
天才軍師が居るのかねぇ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:55:59.05 ID:3okGukBO0.net
Russian source:
"Lyman is being attacked from two directions right now"

"The Armed Forces of Ukraine again began to storm Liman from two directions - from the west and north-west. We have losses. Let's hold on and fight with all our might."
もう終わりだよこの方面のロシア部隊

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:57:18.06 ID:3okGukBO0.net
>>31
中身は米軍だろうしそりゃねえ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:58:43.18 ID:VSYLuEOP0.net
>>20
降伏しなかったから犠牲者が出た
たとえ勝つとしても降伏すべき

と言うんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:59:16.13 ID:NXSsy5Ncd.net
ロシアは必ず勝つ

ウクライナ応援してるやつは
壷マスゴミに騙されて安倍に投票したような情弱

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:59:21.80 ID:zppbjuELM.net
>>163
なんだ?いいかけのまんまか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 11:59:24.29 ID:Nix+t1b4d.net
軍師様はウクライナの食糧事情問題視する前に遠征ロシア軍の兵站の心配しろよ🤣

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:00:03.06 ID:0iSlXlix0.net
頭Qの自称軍事専門家の願望と現実は違うということがどんどん分かっていくのが面白い
童貞のセックス論と実戦は違うということだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:01:02.26 ID:HZlJrIQwM.net
>>169
いや特に
君も言いたいことあとなんかある?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:02:05.83 ID:3okGukBO0.net
ちょっと前まで効いてないアピールしていたのに・・・
ロシアさんどうして・・・・

リマンは引き続き我が軍の支配下にある

ナチスは街を占領しようとしていますが、私たちの軍隊は自信を持って戦線を維持しています。
t.me/RVvoenkor
https://i.imgur.com/M39jCCj.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:02:15.67 ID:zppbjuELM.net
>>170
小麦不足に、エネルギー不足の欧州尻目に
ジャップの国士が威張ってて草不可避www

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:02:26.88 ID:6tjztE5Zd.net
>>146
なんやこいつ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:04:12.23 ID:HZlJrIQwM.net
>>165
予想よりも早いらしいなウクライナの動きが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:05:06.25 ID:ZT+H+/xx0.net
ロシアが虐殺と拷問とインフラ破壊を行なってるのを見ても何も感じないのかねプーアノンは…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-gKW5):[ここ壊れてます] .net
>>172
有るとすれば、これからの日本の輸出入問題やね
遠からず日本のシーレーンに国家戦略的価値はなくなるんでは?

だって海外に買い負けしまくる輸出入大国だった
日本に品物はどんどん入って来なくなるんだし
ロシアに喧嘩売るってことはそれも覚悟でやってんの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-cETI):[ここ壊れてます] .net
早くハリコフとオデッサに核落とせよ
それで終戦だ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-IziV):[ここ壊れてます] .net
なんで大国ロシアが小国ウクライナに連戦連敗なんですか?
この情報も西側の大本営なのではないですか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-+nWD):[ここ壊れてます] .net
エネルギーに関してはロシア離れを進めてるコーカサス諸国や中央アジア諸国が売り込みかけてるんだよな
アゼルバイジャンは既にヨーロッパと長期契約結んでるし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-NkCy):[ここ壊れてます] .net
>>178
ロシアウクライナでなにかもう言える情報などはないのね?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178f-ruWI):[ここ壊れてます] .net
終わってみればオデッサまで露が獲ってる気がするが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-n4HH):[ここ壊れてます] .net
また誰もいない廃墟に入って大勝利!か 
ほんとしょーもな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f3a-evY4):[ここ壊れてます] .net
>>25 ロシアへ協力してた連中がロシアの軍事力借りて独立した
住民すべてが親ロシアではない上に街破壊されてしまった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
女王が死んだからロシア大勝利🇷🇺
とかいってたプーアノン以上にしょうもない奴らいないから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-gKW5):[ここ壊れてます] .net
>>177
最初から嫌儲メンらが指摘してきた事を
言ってるだけだぞ?

ウクライナに支援するなら最後まで面倒見ろよ?
制裁リーダ?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 177f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ウクライナって現在進行形で実戦経験積んでるから相当強くなるんじゃないのかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-NkCy):[ここ壊れてます] .net
>>187
なにこのアホは

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-jptg):[ここ壊れてます] .net
>>178
お前の一体何がそこまでロシア大好き人間にさせるんや?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d785-rOzX):[ここ壊れてます] .net
>>126
日露戦争では、高橋是清が巨額の戦費を英米から調達できたのが勝因

192 :ぴーす (ワッチョイW d756-7lUW):[ここ壊れてます] .net
親露派て第二でロシア語とった口だろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-QfIW):[ここ壊れてます] .net
ウクライナの攻勢限界まで引っ張って
包囲殲滅でもするのかな?と思ったんだが
ハルキウ北部の鉄道をウクライナが押さえたから
ルハンシク北部への補給路が無くなってるんだと
駄々負けやな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-XAe5):[ここ壊れてます] .net
ロシアは勝とうが負けようが資源国という最大のアドバンテージを失うかもな
欧米はリスキーな露産は買う量減らすだろうし
中国やインドは足元をみて買い叩く

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-gKW5):[ここ壊れてます] .net
>>190
だって仕方ないよな
現状、侵攻できてるのはロシア
防戦するのはウクライナ
しかも現実的に
補給を受けれる位置にまでロシア側は
しっかりと下がっている
朝鮮戦争で釜山まで攻め込まれ海に落とされる寸前までいった韓国が今
38度線で維持してるのだから
補給は無視はできんだろ
ウクライナの健闘は祈る

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>62
民間人拷問したり原発にミサイル打ち込んだり街を破壊したりロシアは抵抗しない奴には無茶苦茶強い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-okD4):[ここ壊れてます] .net
もしウクライナが即降伏したとしたらロシアは更に増長になって侵略地域広めていくの間違いなかったんだし
ウクライナの行動は正しかったよ 北海道とかにロシア軍やってきたら日本なんてどうなるか分かったもんじゃないし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-naEF):[ここ壊れてます] .net
>>184
セベロドネツクはロシアが廃墟にしちゃったもんな
もうすぐ取り返されそうだけど廃墟だから問題ないな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-naEF):[ここ壊れてます] .net
>>195
ロシア国境線まで撤退してるんだからそりゃ補給はバッチリだよなぁ(笑)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbf-a0aD):[ここ壊れてます] .net
ドイツとかはロシアにとっても大口顧客だったはずだけど
その穴を他の国が埋めてくれるの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>200
埋められないどころか買いたたかれて収入大幅減

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFbf-f9QV):[ここ壊れてます] .net
バカと財務省がジャベリンがあれば戦車要らないコスパが~とか言ってたけど最近見ないね
ウクライナ軍の反撃で戦車が大活躍、というか戦車がないと何もできないくらい重要だとバレたからかな?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-gKW5):[ここ壊れてます] .net
>>199
これでウクライナはさんざ
戦いまくった地域の
復興や再編に伴うカネを使う
間に合うの?
やっぱアタマいいよ、ロシアは

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1767-ldZd):[ここ壊れてます] .net
[FT]ロシア財政が悪化、石油価格下落で 軍事費に影響
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB160P10W2A910C2000000/

エネルギー収入の減少で財政は赤字みたいだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-jptg):[ここ壊れてます] .net
>>203
なんか微妙に日本語変なのが面白い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-naEF):[ここ壊れてます] .net
>>203
何が「間に合うの?」なのか知らんけど
ウクライナが国内からロシア軍を叩き出したら
戦後復興には欧米から大量に資金が流れ込むだろうし
バラ色の未来は確定したようなもんだろ

一方、ロシアは戦後賠償の灰色の未来を頑張ってね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-J1On):[ここ壊れてます] .net
あと少ししたら冬将軍が守ってくれるんだろ?
ウクライナ相手に効くのか知らんけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7b-0VL7):[ここ壊れてます] .net
マジでどうなってんの?
守る方が有利なはずなのに碌な抵抗もなく敗走
もうウクライナは反撃してこないからと思い込んで武装解除したのか?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9789-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>186
色々と緩衝材ってあった方がいいじゃん
いきなり敵同士が隣り合わせだと大変なことになりかねないから
生かさず殺さずの精神であの2国には残ってもらわないと

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9767-cETI):[ここ壊れてます] .net
多分ウクライナの方は原理原則を変えずに国土奪還を目指し続けるだろう
逆にロシアの方は原理原則を変え続けるというか最初からそんなもんあったのかと

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9789-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>188
のび太ってドラえもんがいるじゃん
そりゃ勝てるよwww

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-J1On):[ここ壊れてます] .net
>>196
イキリアクマ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d785-rOzX):[ここ壊れてます] .net
>>203
お前、三浦瑠麗みたいな文章だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-oGNW):[ここ壊れてます] .net
プーチン「アメリカ卑怯すぎる!こっちが射程100kmかそこらの兵器で戦ってるのになんだよ射程400kmのハイマースとかGPS誘導弾とかマジふざけんな!」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:36:45.43 ID:WOaD9Y7Nd.net
もともとここは緩衝地帯としてとっただけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:36:46.97 ID:+O/K85OsM.net
南部もロシア側が押し返せてないのが気になる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:36:50.32 ID:ocbGU2JEM.net
>>208
頑張って抵抗しているけれど
単純に力負けしているだけでしょ
ヘルソン反攻作戦開始からハイマースの戦術運用(前線への直接攻撃)も始まったし
オスキル川の東で防衛線を構築しようとしたロシア部隊が各個撃破されてるのが現状なんだろう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:37:06.38 ID:ZT+H+/xx0.net
>>202
一時的にジャベリンは無双してたけど、対策を取られたらオワコンになった

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:38:36.81 ID:ZT+H+/xx0.net
>>214
長射程のハイマースはウクライナに供与してない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:38:44.54 ID:s3tX859l0.net
>>1
セベロドネツクでさんざん嘘を垂れ流したガイダイを信じる低学歴無職貧困バカウヨw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:39:09.34 ID:CbkzuPk9p.net
>>208
ご自慢の戦車が位置丸バレにになってミサイルでやられまくってるというのが一言で言えば

思った以上に戦争の局面は変わりつつあるのかも

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:40:02.01 ID:JcuOaknud.net
停戦したいけどプーチンが許さないんよ
もうプーチン○すしかないだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:40:13.13 ID:IhU6aARNr.net
これクリミア奪還あるか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:40:41.19 ID:tqSYfds50.net
アメリカがウクライナに戦車供与を考えているみたいだな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:41:30.55 ID:I/jSq5Y60.net
人、武器が減り続けてるが相手は補給される
やる気がないが向こうはめちゃくちゃやる気ある
作戦がめちゃくちゃ(リマンはまだわかるがしつこくバフムートに行っては死んでる)だが、向こうはアメリカが作戦支持。イジューム作戦も万一のリカバリを考えてあった
補給ルート潰される一方で向こうは奪還したから増える
友好国は経済以外支援なしor離反でウクップに思ってた以上に海外が支援する。中立のイスラエルも武器転売黙認
これでどうやって勝つんだよ…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:41:45.00 ID:WiljojJuM.net
>>217
ハイマースって遠くから攻撃出来て素早く移動できますってやつだろ?
そんなんでちょっとドコドコ撃ったぐらいで戦況ひっくり返る?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:42:44.57 ID:Tq5lvdXca.net
>>226
まあ今回のウクライナの電撃戦はポーランドがしこたま支援した戦車のおかげらしいよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:43:01.16 ID:SC5Ultoi0.net
核兵器だけの一発屋

資源国特有の資源に頼り切って他のすべてが最低限のことしかしなくなり腐敗が横行するあれな現象に陥ってるな
その資源だってソ連時代には西側は誰も当てにしてなかったんだからソ連時代に戻るだけ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:43:40.36 ID:KnhHLt870.net
アメリカのトランプ支持者などの右派はロシアをまだ信じてるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:43:44.26 ID:bsnpjI1j0.net
あんだけ湧いてた戦車不要論者は今回の反撃は戦車が無いとできなかったことに関してどう考えてるのだろうか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:44:07.09 ID:ocbGU2JEM.net
>>225
ロシアから見たら無理ゲーだよなぁ
ブチ切れて戦略核でちゃぶ台返しするくらいしか勝ち筋が見えない
まあそれやったら自殺のようなもんだが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:44:24.09 ID:I/jSq5Y60.net
>>218
対策立てられたんじゃなくて攻勢には効果的じゃないんだよ
ジャベリンって待ち伏せして使うものだから

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:45:37.30 ID:Tq5lvdXca.net
しかしプーアノンってガチで日本語不自由なんだよなあ
てにをはのはがいつもわになってるやつもいるし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:45:54.08 ID:ocbGU2JEM.net
>>226
衛星やドローンでロシアの前線司令部や砲弾集積場所がバレバレだからそれはもうよく効いているらしいよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:47:02.65 ID:Rsb9E5KH0.net
>>230
よう知らんけどロシア側に有用な対戦車ミサイルなかったらそら無双されるんじゃないの

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:47:13.80 ID:ocbGU2JEM.net
>>233
しーっ!(笑)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:47:29.18 ID:15V5fS53a.net
ビロホリフカ奪還

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:47:29.28 ID:xeZID2r20.net
供与されたハイマースは全滅したってここの連中が言ってたけど嘘だったのか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:49:10.53 ID:HW+SkE+1a.net
開戦当時デマスレ毎日建ててた知恵遅れどーしてるかな
ま、これで反省出来るくらいの知能あったら知恵遅れプーアノンにはならねえわな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:49:50.44 ID:UcsiYewz0.net
同じ未来を見よう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:50:42.48 ID:SC5Ultoi0.net
>>238
供与された三倍の数のはいまーす撃破できたって喜んでたな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:51:36.48 ID:ZdoPJjTEr.net
渡河作戦成功してるみたいな話だから
解放も間近

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:52:28.66 ID:IP9NVmix0.net
ロシアの兵站や後方火砲を潰しまくってるHIMARSと重量型MRLSを米国は1400両
保有しているんだよな 湾岸戦争の頃に長距離誘導ミサイル砲弾を300発以上発射
していたってのが驚きだわ MGM-140砲弾はウクライナには供与していないんだよね
米国がマジになったら中国もロシアも瞬殺やん そら同盟解消させたいだろうな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:53:09.15 ID:TLOuZ8gB0.net
ロシアがこれだけ好き勝手に破壊しまくったした賠償せずに済むと思ってるお花畑がいるなw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:54:04.25 ID:cN8jfCiOM.net
>>238
ここの連中じゃなくてロシアが言ったんだよな
お陰で今何台ハイマースがあるかウクライナにしかわからない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:57:40.94 ID:SC5Ultoi0.net
>>234
米軍のシミュレーションでアメリカ軍海軍は中国に勝てないとか言ってるけど
アメリカは通常型空母だけでも20隻以上持ってるからな
今は強襲揚陸艦と名前変えてるけど太平洋戦争当時だと4万トンくらいは立派な正規空母
予算確保のために負ける負けると宣伝するしかないんだろうが
実際やったら瞬殺だと思うわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 12:58:19.02 ID:SC5Ultoi0.net
ミスった>>246>>243

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:00:58.62 ID:aMZyyZky0.net
2月のプーアノン「3月にはキーウ制圧」
3月のプーアノン「4月にはウクライナは降伏」
4月のプーアノン「夏までには終戦」
夏のプーアノン「冬になったらロシアは勝てる」

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:02:40.70 ID:aUd9c7bDH.net
もう エカテリンブルグくらいまで奪えばいいと思う

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:02:42.24 ID:dYysmdmt0.net
ロシア大本営発表で三回くらい全滅させたはずのウクライナ空軍に空爆されてたの草生えるわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:06:01.62 ID:qiDXa7zRM.net
ウクライナ語、なんだかイライラするからやめて欲しい。
普通にルガンスクで何が支障あるんだろう。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:06:30.09 ID:LzHrVT8X0.net
>>226
ハイマースは破壊力もあるけどそんなに数ないから拠点攻撃とか
一番活躍してるのは30キロ先をピンポイントで狙える155mm榴弾砲エクスカリバー
破壊力はそこそこだけど弾はたくさんあるからウクライナ軍はこればっかり撃ちまくってる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:06:43.90 ID:8S9TtIYl0.net
ハイマースで発射する砲弾は誘導能力が高いので
衛星その他で攻撃対象の場所が分かってる状態だと
的確に叩くことができる

衛星などで判明してる兵站線拠点をロシアは潰されまくった結果
ウクライナに大きく攻め込まれて戦線後退することになった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:06:58.26 ID:RzviQC0+0.net
ウクライナ軍だけだったら、一か月もしないでロシアに全滅させられてた

ウクライナが異様なまでに強いのは、
何百兆円って金をかけて開発された米国とNATOの軍事システムを使ってミサイル兵器を撃ち込めることと、
敵がどこに何人いるか全てしっていること
全西側のスパイを同時に使用していること


つまり将棋でいえば、相手がどこに指すか最初から数手先まで見える状態で将棋をさしてる状態
でもロシアも勝とうと思えば勝てる
ようするに手持ちの駒がウクライナより多いんだから、歩でもいいから5万個ぐらい盤面に指しまくって数で押せば勝てる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:07:49.65 ID:dbivs4yOd.net
>>25
ロシア版の満州事変だよ。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:09:18.31 ID:LZvGBiKg0.net
これは東に集中させといて北からベラルーシと一緒に一気にキエフへ攻めこむ作戦と見た

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:11:42.70 ID:CbkzuPk9p.net
衛星もだけど偵察ドローンにもロシア軍は対抗出来てない
最初の頃キエフに向かう軍列全部さらされてたけど、要はどこにいるか丸バレになってしまったらどんなに戦力いても結局勝てないということだわな

今回のポイントとして独裁者の武器である戦車のプレゼンスは大きく下がるのはやはり今後色々デカいんだろうな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:12:47.56 ID:CbkzuPk9p.net
>>254
最初にそれやろうとしてキエフ奇襲もしたりしたのに

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:13:13.65 ID:zi3MOqMi0.net
>>233
五毛党なんだろwww

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:14:46.95 ID:zi3MOqMi0.net
戦車は重要なんだけど、戦車が邪魔になるような使い方をしているとダメなんだろうな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:16:55.97 ID:r84Mo2Hma.net
>>226
いまウクライナが押してるのは後方に集めていた
新規兵力を投入しているからだが、
大体露軍15万に対しウ軍30万程度と思われる
この攻勢のため温存されていたポーランドから提供された
200両のT-72と複数の国から提供された装甲兵員輸送車を
使い果たしたらこの攻勢は終わり

とはいえロシアは今完全に遅滞戦術をとらざるを
得ないほど守勢ではあるけど

ウクライナは既に自前での装備回復力はゼロなので
他国支援への依存が100%、ロシアは依然自律回復力を持ってる
今のロシアの目論見としては、占領地の深度を生かして
ウクライナに出血を強いながら相手の装甲をすり減らしてから
再度攻勢に出るつもりかと
ただ、イジュームで醜態さらしたような組織力でそれができるのか?
と、いい加減兵士補充しないと無理だろ、というネックがあるが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:17:21.58 ID:+suvklng0.net
戦争狂のアメリカが付いたんだから
そりゃ70年まともな経験値のないロシアが勝てるわけないよな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:18:14.04 ID:+suvklng0.net
>>261
ロシアは部品足りないから自然回復力無いよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:18:15.58 ID:j42wzAPr0.net
これでユーロ上がってるのかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:19:11.53 ID:+suvklng0.net
舐めプじゃなくて最初から全力でキーウ落とすべきだったな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:20:17.23 ID:Zw2h9K1N0.net
核落とされそう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:20:39.33 ID:NegXtWwr0.net
クリミア、クリミア

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:21:52.31 ID:8S9TtIYl0.net
クリミア以降にアメリカがウクライナ軍の近代化進めてたことを舐め過ぎてたんだろう
アメリカ軍兵器大量導入&兵の訓練軍事指導をアメリカが行った軍隊に変貌したから
旧ソ連系統の昔のウクライナ軍じゃなくなってる

元から訓練受けてたから西側援助兵器を短期間の追加訓練だけで使えるんだし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:22:35.00 ID:kA7pJUKo0.net
ウクライナが降伏すれば戦争はすぐ終わるとか言ってた奴、次はちゃんとロシアにも同じこと言ってやれよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:23:05.50 ID:CbkzuPk9p.net
やっぱアントノフ空港でスペツナズがアメリカのアカデミに全滅させられたのも大きかったんだろうな
どんな戦いだったかいずれじっくり見てみたい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:23:59.50 ID:+suvklng0.net
>>269
だってウクライナって開戦前から経常赤字国だろ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:28:20.72 ID:CbkzuPk9p.net
あと、考えてみればロシア国内の軍隊移動も開戦前から完全にバレてたよな
バイデンが、ロシアは48時間以内に間違いなく開戦する、と言い切った時そこまで言い切れるんだと思ったけど、情報戦ではやる前から決着ついてるレベルだったと

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:29:18.10 ID:+suvklng0.net
平時でもウクライナなんてロシアの支援無かったら自立出来ない国なんだから
もう全部隊撤退して、たまに嫌がやせ程度に侵攻してれば良いだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:29:29.36 ID:Idunp7m/0.net
>>261
ポーランドからそんなに戦車提供されてたんだ!?
提供したポーランドは大丈夫なのかな、自軍の運用に支障をきたしそうな数だけど
今残ってる戦車はどれくらいなんだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:30:06.02 ID:+suvklng0.net
>>272
ロシアは全くIT化出来ていなかったな
まさに70年進化のない部隊

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:31:38.07 ID:0VGeHrRN0.net
>>274
ポーランドが所有していたソ連戦車を全部ウクライナに渡すかわりにアメリカから売ってもらうの

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:32:49.63 ID:Idunp7m/0.net
>>276
全部!?豪勢だなー
ソ連系から西側の装備に刷新するのか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:33:42.71 ID:aI9kvom10.net
どれぐらい支配された地域が残ってるのかよく分からん
こんなんいたちごっこが続くだけやん
お宝取り合うゲーム昔やってたけど
昼夜逆転しだけやったのを思い出した

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:34:40.05 ID:+suvklng0.net
狙いは悪く無かったけどプーが軍隊に口を出して
作戦が杜撰でチグハグになったのと
プーの独裁が長くてまともな人材が育ってなかったのが反省点だな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:34:49.89 ID:CbkzuPk9p.net
NATOに入るな!と脅して侵攻したら隣国全部向こう陣営に行ってしまったでゴザルの巻

まあ当たり前だがw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:35:25.80 ID:0VGeHrRN0.net
>>277 ポーランド君ロシア大っ嫌いだから

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:36:11.40 ID:tZAd1TD+d.net
>>270
ソースは?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:39:25.88 ID:zi3MOqMi0.net
>>279
それ楽天の三木谷がイーグルスのスタメンに口出しして負けっぱなしになったり
サッカーのヴィッセル神戸でもあの選手とあの選手を必ず使えと監督に言ってきて降格寸前にいったりしてるやつじゃんwww
素人は戦術面に関しては口出しするなよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:40:30.81 ID:Ftr2ZIjs0.net
さっさとロシア全土の軍事施設を壊滅させて欲しいね
国境付近のみみっちい基地だけで終わらせちゃだめ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:41:33.92 ID:+suvklng0.net
>>284
さすがにできるわけない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:43:51.37 ID:tZAd1TD+d.net
キチガイ馬鹿ライナがベルゴドロ侵攻したら西側掌返しあるかもな
もうキチライナのほうがキチガイ国家なのバレてるし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:43:55.47 ID:zi3MOqMi0.net
>>280
北風と太陽そのものじゃんwww

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:44:46.60 ID:tZAd1TD+d.net
欧州は手の平返す時期伺ってるよ
さすがにナチすぎるわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:48:55.67 ID:MoSAVb9Na.net
>>270
あれ後続の部隊が撃墜されて援軍なしだったからスペツナズは絶望の戦いを強いられたはずなんだよね
死んじまったから当時の話は聞けないが
本来はそのまま占拠してそこを拠点にするはずだった

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:49:39.70 ID:6oDOHJ5Zp.net
なんでプーアノンがイラついてるの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:50:13.79 ID:CbkzuPk9p.net
>>286
怒りのあまり日本語崩壊してて面白い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:50:36.75 ID:Nix+t1b4d.net
>>288
周辺取り巻き国に手のひら返されてるアホロシア🤣

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:52:39.58 ID:GrOftYSF0.net
>>257
致命的なのは渡辺陸将曰く
ロシアの稼働可能な監視衛星は2機しかない
だからほとんどロシア軍は情報無しで戦ってる
ということらしい
だからハイマースがどこに居るかなんて分かるわけないし
一方的にボコボコに殴られ続けるだけ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:52:48.86 ID:B+wofYp6M.net
>>54
赤丸のとこ
https://i.imgur.com/Bdfej80.jpg

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:55:46.01 ID:kdSQHP+x0.net
>>251
プーアノンがイライラしてて草
プーアノンがイライラするなら変えた方がいいよね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:56:20.75 ID:Idunp7m/0.net
プーチンがSNSを一切やらない(できない?)のがデカい
そりゃITの重要性に鈍くもなるよっていう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:57:31.22 ID:CbkzuPk9p.net
SNSどころか携帯電話も持ってないんだよなプー

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 13:59:48.27 ID:x2yA+DST0.net
絵に描いたような西側記事

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:00:52.26 ID:CbkzuPk9p.net
>>298
プーアノンは最近なに見て情報得てるの?世界緊急放送?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:01:09.42 ID:kdSQHP+x0.net
常にマッチョアピに必死なチビ爺のプーチンが
ひとまわくて若くて同じくらいチビだが
堂々と役者やコメディアンやってたゼレンスキにやり込められる
ってなんか泣けるわ
これもう老害だろ😭

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:03:03.17 ID:xqg1cvFkd.net
>>298
東側の記事ではキエフは陥落してゼレンスキーの斬首大会が開かれてるってまじ?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:03:13.30 ID:piRkglCw0.net
貴様らが傭兵に行けばいいだろ😡

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:04:38.87 ID:CbkzuPk9p.net
独裁者がなにか大きなものにすがろうとして歴史の消えた国とかを語り出す
キエフ大公国って、ヒトラーの第三帝国と同じなんだわな
しかも周りももう誰も突っ込めない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:06:17.36 ID:vf8CJbo50.net
>>110
ロシアと北方領土問題があるからウクライナ
応援って思うけど、訂正するな今だよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/20(火) 14:06:42.24 ID:F5+dDlnJ0.net
ドンバス失ったらもうバカじゃないですか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:07:12.83 ID:vf8CJbo50.net
>>119
だな、ゼレンスキーのあの自信は勝てるのを
想定してやってるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 14:19:34.19 ID:MoSAVb9Na.net
>>119
経歴を見ればちんこ出してるだけの男じゃないとわかるもんな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-vyQ+):[ここ壊れてます] .net
>>156
現状だと領地は全部返還しないとだめだろうな。
2ヶ月以内ならドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の承認させれば撤退するで目標達成出来ただろうに
ネオナチっていっても生贄捧げろってことか?条件折り合わないだろう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spcb-BH2O):[ここ壊れてます] .net
>>276
>>277
韓国から1000両ほど調達するんだっけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-sOv1):[ここ壊れてます] .net
ロシアの軍事衛星ってアメリカの部品使ってるらしいな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c5-+7S7):[ここ壊れてます] .net
単純に兵力差がある上、戦力の逐次投入、戦い始めてから勝とうとする必敗パターン
ここから勝つのは無理だな
中国も見放してる中で核兵器使ったらそれ以上のものが西側から大量に飛んでくるし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6b-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>309
戦車、自走砲合わせて400両な
性能そこそこ、値段そこそこ、変な制約がないのが魅力

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-NkCy):[ここ壊れてます] .net
あったなネトウヨが例によって発狂していたニュース

これからの局地戦は、今回に見るように索敵力が上がっているからそこそこの安さと破壊力の自走砲の時代になるのか
韓国はそこでアドバンテージあるの大きいな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>313
アメリカとEUの軍事衛星群を使えたら、そりゃどこだって強いわな

日本なんてロシアに匹敵する人口1.2億人のデカ物なんだから、アメリカの衛星使えりゃとんでもなく強いんじゃないの防衛戦は??

って思ったけど、原発をちょっとミサイルで穴あけるだけで負けだったわ・・・


ロシアの強みは、あのバカでかい国土なんだよなぁ
ぶっちゃけ核戦争起きてもあの広さならワンチャン生き残る

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-sFE7):[ここ壊れてます] .net
>>204
親露派はエネ輸出でロシア経済絶好調とか言ってたけど内実は日帝コースか?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-sFE7):[ここ壊れてます] .net
>>243
中国も宇宙・電子戦能力高めないとアメリカには太刀打ち出来そうにもないな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978c-mzNt):[ここ壊れてます] .net
少しずつ取り戻してるな
露助は死ぬといい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-KocX):[ここ壊れてます] .net
>>261
旧ソ連製戦車提供できる国ももうほぼ無いしな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6b-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>318
西側ベースに近代化したm55sを30両をスロベニアが供与を発表したばっかだけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 18:53:42.40 ID:Q+myn5W10.net
なぁプーチン
お前なにがしたかったんだよ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:11:58.41 ID:C6p99W3b0.net
ウクライナ的には相手撤退してるし
進めるまで進んじまえって感じなのかしら?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:50:06.66 ID:HX34ELr/0.net
>>293
ちなみに合成開口レーダー衛星はないので天気が悪いと何もわかりませんw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:58:32.55 ID:/oQoKFIx0.net
ロシアは自分を軍事大国だと思い込んでる韓国以下の小国

国凄い=俺凄いの知能が低い愛国者は国家にとっての癌細胞だが
ロシアはその癌細胞に脳まで犯されていた

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:06:38.12 ID:A0yRWsPh0.net
大義の差だわな。こんだけ長引けばロシア兵もは嫌でも状況知るんだし
やっぱ虐殺略奪やったのが致命的だった

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:09:45.54 ID:B+iikWX4a.net
>>24
EUがロシアに妥協するようなことになったら
それこそ英米がこれみよがしに支援強化するだろうな
もちろんEUをバカにしまくった上で

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:14:09.13 ID:B+iikWX4a.net
>>60
非ナチ化を達成したので特別軍事作戦を終了するとか言えばいいんじゃね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:41:47.49 ID:xgG+a1FM0.net
>>326
それじゃ中越戦争でボロ負けして逃げ帰った中国と同じじゃん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:43:42.33 ID:VQi6hizo0.net
>>299
こういうのかな
ノバカホフカ
https://youtu.be/Gk8vllJLDGA
マリウポリ
https://youtu.be/Z68CukbXuq8
南部平和すぎワロタ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:45:08.24 ID:/zmzUAWXa.net
>>326
んで逃げ帰るの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:45:39.97 ID:/zmzUAWXa.net
>>328
次はそこやられるフラグかw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:52:52.58 ID:VQi6hizo0.net
メリトポリ
https://youtu.be/ods6sFykUnE
ヘルソン
https://youtu.be/nBR4EjcqHno
南部平和すぎワロタ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 22:32:35.43 ID:VQi6hizo0.net
男の子がエアリアルみたいなスナック菓子もらってる でもこんなでこれから冬どうすんだろうな
イジューム
https://youtu.be/_2DCV_-cZHM
クピャンスク
https://youtu.be/xZKkitq8V6o
東北部荒れ果てすぎワロエン

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 22:48:00.13 ID:6HChYpbR0.net
>>167
「中国が日本軍に回戦一日で降伏して属国になっていれば南京大虐殺もなかった。だから日中戦争の犠牲者の責任は中国にある」ってのと同レベルの主張なのにプーアノンは平気でやってしまうのがヤバすぎる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 22:59:26.53 ID:AmZv4rR6d.net
>>322
えぇ...
もう軍事衛星日本以下になってるじゃん...

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 23:11:08.48 ID:I/jSq5Y60.net
>>293
ようやく見つけてもダミーかの二択だしな
しかも本物だとしたらすぐ逃げるから当てられない
結果ダミー40個破壊して自慢するしかないわけだ…

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 23:16:56.01 ID:I/jSq5Y60.net
>>320
本来なら裏切り者+サイバー攻撃+ゼレンスキー暗殺or逃亡+対空設備全滅+ウクライナ歓迎無傷制圧で全部うまくいってたはずなんだ
実際は裏切り者が捕まり、サイバー攻撃はMSスペシャルチームに防衛、ゼレンスキーは米軍すら予想外で残った上でSASが守り切る、対空はダミーに引っかかって殆ど失敗、ウクライナが全力抵抗でヘルソンの裏切り者手引き以外うまくいかなかったんだ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 23:31:30.89 ID:RzviQC0+0.net
>>293
じゃあGLONASって何で動いてるの?
衛星をつかった位置システムじゃないのかあれ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 00:19:31.55 ID:jN5gETHy0.net
>>337
測位衛星と偵察衛星は全く別物
軌道の高度から移動能力から全く違う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 00:27:46.79 ID:XnWBwFTR0.net
こないだの電撃戦でウクライナ軍の機甲部隊がルハンシク州に突っ込んでたし
遅かれ早かれだった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 00:37:51.68 ID:VyMbqLjf0.net
キエフの西隣の都市イルピン ロシア軍からキエフを守りきって大勝利!だったんだろうか
https://youtu.be/LlyrEJheLsM
そして今どれくらい復興が進んでいるかという映像がyoutubeに全然無いな  この冬どうすんだろうか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 00:41:50.10 ID:Rd6AaKv2M.net
>>206
資金流れ込む余裕あるなら何十年も貧乏やってねえよw
未だに韓国の5分の1ロシアの3分の1の経済だろw?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 00:52:03.54 ID:RMJHCCIo0.net
ウクライナの経済はロシアの10分の1
だから日本の33分の1

逆にそのGDPでよくロシア相手にもってるよな
物凄い資材をG7やEUが与えてるんだろう、数字に出ている以外でも

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 01:09:13.55 ID:Rd6AaKv2M.net
>>232
歩兵や戦闘機相手だと逆にカモられるしな
ぶっちゃけRPG7で十分事足りる

>>330
議論から速攻逃げ帰ってて草w

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-/sL5):[ここ壊れてます] .net
>>336
トランプが大統領ならそうなってたんだっけ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:01:10.28 ID:uEqF9lUna.net
>>336
ティトーに暗殺者片っ端から捕まえられたスターリンみたいだな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-BH2O):[ここ壊れてます] .net
>>312
韓国家電みたいやな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-yVIp):[ここ壊れてます] .net
ドネツの河童の名産地として知られる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>44
ついてるのはNATOの全面的支援だぞ

総レス数 348
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200