2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】原作者「アニメは原作無視で作ってほしい。原作通りなんて、話を知ってるからつまらんでしょう。」 [633829778]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d73c-93a7):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://irumahitoma.jp/news/index.html#20190510

さてアニメ化なのですが……あくまで一個人の意見としてですが、アニメも漫画も好き放題にやってくれたらいいなと思います。
原作なんて無視していいし、いきなり列車に乗って異界に行けばいいし、オーラバトラーを開発してもいい。
腕に刀を仕込んで鬼神を倒しに行くという極秘アイデアが……とまぁこんなことを本当に打ち合わせの時に言おうと思っていました。

実際は皆様の話し合いに頭かくかくしてただけでした。
だって皆さん真面目に打ち合わせしているから……ありがたいことに……なんて役に立たない原作者だと思われていることでしょう。

 でも原作通りなんて、話を知っているからつまらんじゃないか。とまぁ、私は思うので。
私はメディアミックスとかするときは必ずこう伝えています。
 同じことの繰り返しというのが大の苦手なのです。
 同じことやって生きているのは奇跡的ですね。

 ただ当然、これは私の意見です。ファンの方がそれを望むとは限らない。
そしてアニメを見るのはきっとファンの方もいらっしゃるので、そちらに合わせた方がいい。
そこらへんはプロの方々が上手くやってくれると思います。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
これな

同じ話見て何が楽しいんだか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 970d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
大コケして原作の評判まで下がるんやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-FTzf):[ここ壊れてます] .net
一理あるが原作者の負担が大きくないか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b712-P5OP):[ここ壊れてます] .net
オリジナルが面白かったら原作原理主義者以外から批判されんのでは?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-BqYg):[ここ壊れてます] .net
オリジナルストーリーって大抵つまらないよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa0-lbsD):[ここ壊れてます] .net
それじゃ公式同人じゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-bKNj):[ここ壊れてます] .net
極黒のブリュンヒルデとか原作者がアニメ用にキャラ考えて来たらアニメ監督から「原作レイプすんな」って言われたし
その結果があの原作超圧縮よ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-ALK9):[ここ壊れてます] .net
稀にあるアニメオリジナル回は、たいていクソエピソード扱いよ
漫画家とアニメーター集団の違いを感じる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yWbt):[ここ壊れてます] .net
アニメで原作レイプして原作レイプ版小説を書いた無責任艦長タイラーの作者
アザリン陵辱はパワーアップ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fdd-+9ZJ):[ここ壊れてます] .net
原作完結後にくっそつまらん続編を原作者案でやるよりアニメ会社側のオリジナルでやって欲しいのはあるが原作部分を原作無視は冒険だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-g648):[ここ壊れてます] .net
アスペかな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d764-t/yy):[ここ壊れてます] .net
確かにアニメで面白かったの我慢できず漫画で読んだらそのアニメ観なくなるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 774e-S8EU):[ここ壊れてます] .net
そんなこと期待してるファンは誰もいないだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yWbt):[ここ壊れてます] .net
デビルマン実写は三部作でいこうとしてたのに豪ちゃんが一作でオナシャスと言ったからああなったので原作レイプでは無いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1b-/PCR):[ここ壊れてます] .net
原作がウケてアニメ化したなら原作通りにやるべきだろう
ただ最近は原作が好評価かどうかは関係ない感じだしそういう作品はじゃんじゃん改変やっちゃった方が良いだろうね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1713-oNK9):[ここ壊れてます] .net
原作レイプしつつも原作以上にテーマと考証を深掘りしまくる高畑勲

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-UC+/):[ここ壊れてます] .net
アニメ化まで行けるのは凄まじい競争を勝ち抜いた選ばれし優秀な作家だが
原作物やらされてるのはあまり優秀ではない監督や脚本家なのでたいてい作家より能力が低く
大人しく原作をなぞった方が良い物ができやすい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-bx5Z):[ここ壊れてます] .net
や く ざ の

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5757-6+Cj):[ここ壊れてます] .net
面白ければいいよ
そもそもメディアミックス追いかけるほど嵌まる作品が少ない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-qd8r):[ここ壊れてます] .net
原作者も知らないドラゴンは最高だったよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd3f-cETI):[ここ壊れてます] .net
アニメ制作スタッフは自分で連載もてないようなレベルなのだから
オリジナル展開なんて手掛けさせたら原作よりも劣化するに決まってるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-ehkg):[ここ壊れてます] .net
漫画→アニメはあるけどアニメ→漫画は殆ど無いからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7c-IIbt):[ここ壊れてます] .net
原作者監修で原作の初期案とかならいいよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-x4ES):[ここ壊れてます] .net
>>9
実際クソだからな
やっぱりオリジナル作れる資質って稀なんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-nwFg):[ここ壊れてます] .net
たしかにそうなんだけど
アニメで改変したから見るかーともならんから改変はしなくていいと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-cETI):[ここ壊れてます] .net
やはりサムゲタンは正しかったんだな

お前らまた敗北したのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f713-cETI):[ここ壊れてます] .net
けいおんくらいだろ成功したの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a2-8AnN):[ここ壊れてます] .net
そんなことファンは期待していなかったと歴史が証明しただろ
昔は沢山あったアニオリが今じゃとんと見なくなっただろ

ホント製作者側の意見だわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-ASS4):[ここ壊れてます] .net
原作は好きだけどアニメは見ない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-G70l):[ここ壊れてます] .net
原作付きアニメって原作厨が原作とここが違うからクソ!ってはしゃぐためにあるようなもんだった時期あったよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
せめてifとか付けてやれよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f34-1Il0):[ここ壊れてます] .net
ゼロ年代中頃~後半はそのへんうまくやってた感じあるな
原作の大筋追いながらも膨らませたり整えたりして原作を読んで話知ってても楽しめた
ロザバンみたいに原作シリアスに対してラブコメ成分だけ抜き出してはちゃめちゃやるのもそれはそれでありでキャラを動かす面白さがあった
原作再現は見る意味が感じられなくてだめだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c6-ldZd):[ここ壊れてます] .net
メディアミックスを作者が満足するレベルでちゃんと最後までやりきった作品って暗殺教室位しか知らないわ
まああれはネウロってやらかしをされたせいだけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
原作無視したいならオリジナルで作らせろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>1
ソースどこだよゲージさぁ
大体原作見てる奴がアニメ見るって誰が決めつけてんだよ
その結果が原作レイプに炎上だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-5ZbH):[ここ壊れてます] .net
>>15
デビルマンはある意味伝説!
オッサン相手に素股してたら間違ってアナル入っちゃうくらいのレイプ感あって面白かった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a2-8AnN):[ここ壊れてます] .net
そりゃ作者は色々知り尽くしてるし読者の知らない所も勿論わかってる
ある意味アニメにオリジナル展開を希望するのは作者も読者の立場になってみたいからくる欲求なんだよ
でもそれは同時に『読者』の期待を《裏切る》ことでもあるんだ
そこを弁えないといけないよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-Xesz):[ここ壊れてます] .net
原作者も知らないドラゴン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3a-CLsD):[ここ壊れてます] .net
原作と同じくらい世界観を勉強して別の角度から描くならいいんだけどな
雑に原作から外れたあげく後ににリメイクして原作ルートで最終回まで行った鋼の錬金術師とか見るとね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd3f-cETI):[ここ壊れてます] .net
銀英伝が昔のは神作品なのに最近のは途中で切ってしまうほど失望する出来だったのは
スタッフも昔と比べて劣化しているのかねえ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>19
あらぶの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>31
今でも原作厨がはしゃいでる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
一個人の意見を不特定多数の目に止まるところに表明すんなボケ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1b-/PCR):[ここ壊れてます] .net
喰霊ゼロ視聴俺「衝撃の展開!姉妹百合百合最高ですな(ヽ^ん^)」

原作喰霊俺「くっそつまんね・・・なにこれ(ヽ´ん`)」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-L2ux):[ここ壊れてます] .net
小説は動いてる絵を見たいってのがあるけど漫画はいらないかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
昔はタイトルと同じ考えだったけど、今は漫画では表現できない動きを楽しむためにアニメを観てる
鬼滅の映像はよかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-dvkn):[ここ壊れてます] .net
話を知ってるからつまらない、とはならない
アニメとはそんな単純なものではない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d756-xjiU):[ここ壊れてます] .net
原作のあのシーンが動いてるのが見たい、という声のほうが多いのでは
オリジナルシーンをちょいちょい挟むぐらいなら良いと思うけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b73a-/nJf):[ここ壊れてます] .net
原作ファンは原作通りにアニメ化して欲しいに決まってるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-qjGr):[ここ壊れてます] .net
キャラの性格とか設定とかを改変しなきゃいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fc6-okD4):[ここ壊れてます] .net
アニメ脚本家が無能なわけじゃなく1クールもので原作破綻しないようにオリジナル挟むってのがまず構造的に無理なんだわ
サザエさんとかコナンとかだったら無理なくやれてるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-NdC5):[ここ壊れてます] .net
ルパン三世とかは改変成功したしな
女子供でも後ろから撃つ超高級車乗り回す金持ちの泥棒からポンコツに乗って鍋からラーメン啜って女子供に弱い義賊になった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 171e-kN9t):[ここ壊れてます] .net
改編でやるなら最初からオリジナルでやれよ
なんでキャラ設定だけ借りるんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c9-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
アニオリやるなら原作使わずオリジナルアニメやりゃいいだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
マンガじゃないけどミステリ小説だと犯人が違うとかあるらしいよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd4-7On5):[ここ壊れてます] .net
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 973a-jY5x):[ここ壊れてます] .net
そりゃないわ
原作完璧に再現するってことで京アニが評価されてたのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb7-0qRt):[ここ壊れてます] .net
それならオリジナルでええやん
それが出来る才能あるやつなんていないから漫画そのままでいいやん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d714-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
大正義ジブリ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>45
俺はどっちも好きだぞ
絵がごちゃごちゃでめっちゃ読みづらいけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-pERV):[ここ壊れてます] .net
グルメスパイザー!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf56-oEGg):[ここ壊れてます] .net
アニオリはつまんないのしかしらない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM4f-Cu7+):[ここ壊れてます] .net
わかるがナベシンでも良いのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-7q3o):[ここ壊れてます] .net
入間人間先生ここまで言ってたのにあだしまアニメはクソ真面目に原作なぞられてましたね!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-okD4):[ここ壊れてます] .net
オリジナルでやればいいじゃん
押井みたいに一部で評価されるぐらいなら別だけど
12話でブツ切りになるから最後盛り上げて~って競争にさらされてない素人がやったら
台無しなのは確実でしょう

原作レイプ!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57a2-dmMB):[ここ壊れてます] .net
ジョジョのアニメ見てるとめっちゃ思うわ
原作に寄せすぎてると漫画でよくね、ってなる

原作の雰囲気を壊さずにアニオリを入れられる作品は上手いなって思う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
逆にアニオリで成功した例ってドレだよ

俺はドラゴンボールのバーダックを推す

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc1-BUT+):[ここ壊れてます] .net
うる星やつらのミス友引は面白かったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ac-LbSy):[ここ壊れてます] .net
>>10
アニメ化であんな普通の顔になるなんて

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-qIrT):[ここ壊れてます] .net
アニオリは面白ければ正義
でも大抵つまらんからな
あと原作売りたいならある程度の忠実さはいるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f55-VwjI):[ここ壊れてます] .net
でも原作改変すると殺す勢いでぶっ叩くじゃん
ぼくらのなんか実際に監督が自殺してるしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7731-7hlg):[ここ壊れてます] .net
今やってるよう実は原作勢から大顰蹙だったけど軌道修正できたの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-Xik/):[ここ壊れてます] .net
忍空レベルなら認めてやるぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Cu7+):[ここ壊れてます] .net
ハガレン1期は面白かっただろ
あれは原作が6巻くらいまでしか出てなかった頃だからオリジナルにせざるを得なかったんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d756-cETI):[ここ壊れてます] .net
原作の面白さを理解してない監督がやったらやらかすよな
原作が好きじゃないやつは監督ひき受けるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d789-Cd6L):[ここ壊れてます] .net
なお原作勢も大満足のメイドインアビス

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-3yl4):[ここ壊れてます] .net
>>67
俺はアニメでジョジョやって本当に良かったと思うぞ
原作読んだだけだと「つまんね」ってなる話が、
アニメだと演出と効果音によるハッタリが効いて
それなりに見られる内容になる
ぶっちゃけ四~五部は原作読んだ時ツマンネって思ったのに
アニメで見たらメチャクチャおもしろかった

これはバキも同じ
原作だとつまらない話が、アニメだとケレン味が増すようになる
たぶん絵柄が濃くてバトルする内容はアニメに合っているんだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-mG3y):[ここ壊れてます] .net
入間人間?
この人
テレビでそのまま流せるような本を書いてない気がする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d797-mtrL):[ここ壊れてます] .net
>>64
それはもうナベシンのオリジナル作品だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-W93Z):[ここ壊れてます] .net
たまにそういうやついるけど自分は原作通りじゃないと無理
そういう作者も多いしそれぞれだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 973a-IP5Y):[ここ壊れてます] .net
何年もかけて作ったストーリーと同等以上のものを出せるわけがない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f3-5fdu):[ここ壊れてます] .net
漫画も小説も読まないアニメだけ見るタイプだからどっちでもいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f3-N0hK):[ここ壊れてます] .net
原作ファン、原作知らないヤツのどっちも
「おっ、原作と違うのか だったら見てみるか」
とはならんやろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-PfD3):[ここ壊れてます] .net
分かるわ 原作と同じならアニメ見る意味ねえし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-4l7S):[ここ壊れてます] .net
監督の原作への咀嚼力があった上でのオリジナルは見てて楽しいわな
あしたのジョー2とか原作超えた所すらある

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbd-VOfr):[ここ壊れてます] .net
長谷川町子も漫画とアニメは別物だから好きにしていいという感じだったんでしょ
なのに勝手なサザエさん像が出来上がって自由が利かなくなってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
昔はアニメ終わるイコール露出減って原作人気落ちる って事でアニメ化は嫌がられた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97b1-l0KO):[ここ壊れてます] .net
セーラームーンなんか原作通りやったら駄目だったろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf07-tshm):[ここ壊れてます] .net
劇場版けいおん!!の原作者かきふらいとは何だったのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f766-E+l9):[ここ壊れてます] .net
     アイドルマスターゼノグラシア

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-DgaW):[ここ壊れてます] .net
素人の原作者が現場をひっかき回す失敗もあるしバランスが難しい
https://i.imgur.com/4GJlb6k.png

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
オリジナルでいいならそもそも原作付き選ばないで新規で作ると思うけどな
よほど欠けてて1クールに耐えられない短い物に関しては埋めないといけないから別だが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-+1oP):[ここ壊れてます] .net
https://livedoor.blogimg.jp/keeponkeepingon333/imgs/5/6/56165bb4.jpg
テルマエロマエはアレな原作をよくあそこまで壮大に映画らしく仕上げたな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4d-2oUU):[ここ壊れてます] .net
全くその通り

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff78-h+7o):[ここ壊れてます] .net
たしかに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f42-rZTD):[ここ壊れてます] .net
アニメになるような漫画原作者と同等な能力があったら下請け脚本家や下請け監督にならないで別のオリジナル原作者の人生を歩んでいると思う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-EhVE):[ここ壊れてます] .net
間違い探ししたい原作ファンが一番の客だろ
原作ファンでもないやつは別のオリジナル見ればいいだけだし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-QNcw):[ここ壊れてます] .net
こんなもん原作者によるでしょ
映像化したのはいいがあまりに原作からかけ離れていたので原案にしてくれと言った作家もいるし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-TQyE):[ここ壊れてます] .net
どんなに優れた脚本家がオリジナル回を作っても所詮同人でしかない
原作者がやっても割りと失敗してるから、やるなら完全オリジナルアニメでしてくれって最近の流れは無難な結論

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-K2DK):[ここ壊れてます] .net
>>92
よく考えたらこいつ一作しテレビアニメになってないよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fff-XcMj):[ここ壊れてます] .net
視聴者が期待しているのは原作+αなのであってそこから原作取り除いてαだけのゴミ出されても困る

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
セーラームーンとかそれで原作者と揉めてリメイク版は原作準拠だけどつまらんよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff81-Sd4s):[ここ壊れてます] .net
成功例皆無じゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-bx5Z):[ここ壊れてます] .net
>>101
絶望先生もなってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-vyQ+):[ここ壊れてます] .net
ブギーポップは笑わないは最初のアニメは
まったく原作に無いすべてアニメオリジナルでストーリーも原作以上に暗めで解りづらかったけど、個人的には面白かった
2回目のアニメは原作忠実に作ってたけど小説読んだほうがいいなってなって6話ぐらいで投げたな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>84
いや見るぞ
逆に原作と同じストーリーなのにわざわざアニメで見るのはダルい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-DgaW):[ここ壊れてます] .net
>>103
セラムンはサトジュン幾原に勝てるはずがないの一言だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-Shmf):[ここ壊れてます] .net
まあ原作厨が害悪なのは確か

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70d-rZTD):[ここ壊れてます] .net
みなみけの冬木は本当のクソ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-ZHSG):[ここ壊れてます] .net
読者は同じ線の上に作品が並んでるけど作者は自分が作った物と他人が作った物っていう別な線で見てるもんね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-olZH):[ここ壊れてます] .net
>>103
リメイク版ってイクニ無しでやったの?無理でしょ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-elyn):[ここ壊れてます] .net
タイトル変えてくれればそれでもええよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>108
そもそもあの漫画は原作というより東映がアニメ化する前提の原案って感じだったしね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0d-VDSa):[ここ壊れてます] .net
糞つまらん原作なら原作無視でもいいよ別に
でもヒットしてる原作つかって原作無視はやめろや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
ならオリジナルアニメ作るよ
原作者は原作通りだったらつまらんだろうが視聴者は原作を望んでるんだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c6-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>87
長谷川町子はガチガチ、今のアニメですら原作アレンジしかさせてもらってない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>112
そうだよ
東映の旧スタッフと武内直子が揉めたから最近までスターズは再放送もされなかったし
いまやってるリメイクは最初は話も絵も原作に寄せてたけど
やっぱり旧作人気におされて旧作のキャラデザに近くなってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>116
原作読んでるのにわざわざ同じ話アニメで見るのダルくね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-okD4):[ここ壊れてます] .net
デビルマンみたいな例もあるからな
あれは同時進行だったみたいだけど、同時進行じゃなくてもアニメで知名度と評判が上がれば原作に流れてくる場合もある

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-6Fps):[ここ壊れてます] .net
責任って将来の自分に追うんだよ
目先の課題を出したやつに追うんじゃねえんだよ
歳行ってもそれわかんないゴミしかいねえ
そうなるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a4-rAQ/):[ここ壊れてます] .net
出来の悪いガイジみたいなアニメ監督の考えたクソオリジナルより激しい競争を勝ち抜いてきた漫画家の原作がアニメになって動くところを見たいんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b73a-/nJf):[ここ壊れてます] .net
>>119
漫画2度読むよりはダルくないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-JiGD):[ここ壊れてます] .net
ハリウッド映画は監督に才能があるからいくらでも改変して良いけど日本のアニメは監督が所詮漫画家小説家になれなかった人間しかいないから原作通りにやるべきだわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>123
えぇ漫画のほうがサクサク読めるから二度読むほうがマシだわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-Yt1X):[ここ壊れてます] .net
これって原作通りと言っていいのか判断に困るよな
https://i.imgur.com/Z0TPX6T.jpg
https://i.imgur.com/ljJFOqX.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f94-YywV):[ここ壊れてます] .net
鬼滅も呪術も原作読んでるから映画行かなかった
ワンピはオリジナルだから行ったにょ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
いまハルヒの放送順入れ替えとかやったらぶっ叩かれそうやな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78f-okD4):[ここ壊れてます] .net
・アニメ向きでない部分も含めて原作通り

・設定とキャラを利用して原作無視

・基本的に原作通りだけどアニメ向きに構成を変更したりオリジナルエピソードを追加

・漫画版が有る場合は原作と漫画の良いところ取り

・漫画版が有る場合は漫画版通り


ファンはどれがいいんだよ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-DgaW):[ここ壊れてます] .net
結局のところ能力の高い監督ってメディアの違いを理解していてアレンジ力が優れた人だからね
そのままやってもうまく行かないものをどう変えるか


ケロロ 佐藤順一
・TVアニメの依頼は原作ファンよりも下の、小学生低学年や幼稚園児に見せたい
・原作はもっとダークな部分もあるんですけど、TVアニメ化にあたってはあまりにもダークな部分、例えば冬樹はケロロのことを本当に友達だと思っているので、その関係を壊すようなギャグはアニメでは外すといった風に、ちょっとずつリファインさせてもらっています
・最初にライターさんや演出さんがいろいろなパロディを提示してくる中で僕(サトジュン)がわからなくて面白くないパロディは使うことを避けたほうがいいだろうと判断しています(サトジュンはパロディ詳しくないらしい)
でも、わからなくても何か引っかかるもの、おかしいものとかは、子供達もきっと楽しく観られるだろうということでありかなと。それがパロディありなしのざっくりした目安です

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b73a-/nJf):[ここ壊れてます] .net
>>125
座って画面見てるだけでいいし、声と動きの補完もあるし
完全上位互換じゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
原作者「アニメは好きに作っちゃってください」

~時は流れて~

原作者「ああ、アニメな。あのアニオリは正直ないと思ったわ…」 ←こいつ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-cwed):[ここ壊れてます] .net
早くレールガンやってよ
オリジナルでええやろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77a2-ldZd):[ここ壊れてます] .net
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220914-219010/
最近この記事見たけど面白かった
サイバーパンクのアニメを作る際に日本のアニメ会社が色々と提案して
喧嘩しながらもキャラ作りしたっての

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73d-SxbD):[ここ壊れてます] .net
ガンスリは原作と違うのか?
2期が別モノだった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>131
レシピとかニュースも動画で見るタイプ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-ZVbo):[ここ壊れてます] .net
絵が下手な原作ならアニメ化したら
大抵綺麗になるし。

不幸な展開ならオリキャラいれて
ハッピーエンドに持っていってほしいのは
あるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77a2-ldZd):[ここ壊れてます] .net
アニメに当たってはキャラの魅力はあっても声優がクソだったり
タレントが声優してそれが下手だったら地獄ってのだよな
鋼の錬金術師で白石美帆の演じたキャラは可愛かったのに本人が声演じるの下手で見ていて辛かった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
原作通り作って漫画より面白くなるのが怖くて言ってんじゃねえの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-DgaW):[ここ壊れてます] .net
>>135
1期が別物だな
1期はマッドのエース監督がやっているのであの完成度と比較されたら可愛そうだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb7-E+l9):[ここ壊れてます] .net
分かるわ
原作勢だけ置いてけぼりなんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73d-bNpc):[ここ壊れてます] .net
原作無視して死屍累々の2010以前見ても言えんの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f72f-W93Z):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/W0F4cD8.jpg

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-KTQ/):[ここ壊れてます] .net
高橋「(自作品の)アニメも一応見ますけども、やっぱり原作に基づいたものが嬉しいというところはあります。」

平井「アニメになってしまうと、どうしても違うものになりますよね。やっぱりあれはコンテを切った人の
   ものになるということですね。」

高橋「すごく微妙な部分でも、この子はこんな場面ではこういうことは言わないとか、こっちの思い入れが
   ありますから、ほんのさりげない一言でカッとしたり(笑)」


高橋「前にうる星やつらで「ミス友引コンテスト」というのがアニメになったことがあるんです。
   あれにはガーンという感じで……」
高橋「あれはまさに開いた口がふさがらなかったです。それと細かい部分でぎょっとしたのは
   キャラクターの踏絵をさせているんですよね。これだけは踏むものじゃないよという
   感じでしたけど、そのへんの神経が私には理解できないなあと思いました。」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf0d-NGmM):[ここ壊れてます] .net
ジョジョに関しては
荒木が6部アニメ化に際して「アナスイを女にしてもいい」って言ってんのが面白い
結局アナスイは最初っから男ってことになっちゃったが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-mD2+):[ここ壊れてます] .net
>>15
つーか大筋は原作通りだよねあれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-aZxV):[ここ壊れてます] .net
なんのための原作だよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d767-15VO):[ここ壊れてます] .net
アニメ映画ってどれだけオリジナル要素入れるかが監督の手腕だったはずなのに鬼滅呪術みたいな原作そのまんまの映画が売れて困惑してるって記事があったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
話だけオリジナルにするなら全部オリジナルで良いのでは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
アニオリは要するに他人のふんどしで評価だけ掻っ攫いたい泥棒監督仕草だからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
>>101
かってに改蔵
絶望先生
じょしらく
かくしごと
4作じゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-nsLM):[ここ壊れてます] .net
つまりキグナス氷河の師匠が

原作:水瓶座の黄金聖闘士カミュ
アニメ:結晶聖闘士 ←誰だよw

これでいいと?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1785-okD4):[ここ壊れてます] .net
アニメ化される原作には読者が付く人気って裏付けがあるけど
オリジナル脚本はゴミでも放送するまでわからん博打だから駄作が多いのは当然

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff57-BBqT):[ここ壊れてます] .net
大抵つまんなくなるんだよそれやるとよ
スタッフの好き勝手させたTV版ヘルシングなんかヒラコーから黒歴史扱いだろ
もっともヒラコーは最初からTV版にはノータッチのスタイルで出来上がりに文句つけてるからタチ悪いんだけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9719-E+l9):[ここ壊れてます] .net
声ついた原作が見たいだけの人には損だな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-3cMW):[ここ壊れてます] .net
尻切れトンボで終わって二期も作られない最近のアニメ見てると
アニオリでいいから一応話まとめたほうがいいんじゃないかという感は否めないわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc9-XJxv):[ここ壊れてます] .net
>>148
良い風潮だ
借り物をぶち壊しにするな
独自要素は自分のオリジナル作品でやれよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-qqw3):[ここ壊れてます] .net
NARUTOとかBLEACHのダラダラやってるアニオリが好きなんだけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-mD2+):[ここ壊れてます] .net
>>152
それはまた別の問題じゃね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-xDlj):[ここ壊れてます] .net
アニオリってただの二次創作じゃん
なに公式ヅラしてんのって話

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yWbt):[ここ壊れてます] .net
>>92
AKBをこき下ろす事でネタにしてたのにじょしらくドラマCDでAKB使った先生

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hdb-91vb):[ここ壊れてます] .net
作者が死んでも作り続けられる作品の闇がたまらねえんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f75a-Y3Vx):[ここ壊れてます] .net
んなこと言ったら
内容知ってる漫画読み返すのもつまらんになる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-dmMB):[ここ壊れてます] .net
BLEACHはアニオリの方が面白いんだが原作厨の素人には理解出来ないらしい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-i+Co):[ここ壊れてます] .net
原作厨が発狂するぞ
あとそれに便乗してイナゴがイキリ散らす

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff5-KXRs):[ここ壊れてます] .net
喰霊ゼロは好きだったよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM4f-sOv1):[ここ壊れてます] .net
それで面白かったやつあるの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-79pF):[ここ壊れてます] .net
スレタイは仮面ライダーとかマジンガーとかメディアミックスの先駆けの時に言われてた決まりを
雑誌連載漫画のアニメの監督や脚本家が原作レイプ押し通す言い訳に流用した感じ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yWbt):[ここ壊れてます] .net
本当の原作レイプってのはOP描くだけで力尽きたふたり鷹みたいなのを言うんだぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-i+Co):[ここ壊れてます] .net
原作を改編すると無条件で叩きまくる気狂いが多いんだわ
ちょうどネトウヨが無条件でアベを擁護して野党を叩くみたいに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd0-yVx+):[ここ壊れてます] .net
ヒカルの碁は原作通りでとても評価が高かったけどな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボールのオリジナル回で面白かったの教習所ぐらいだったかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d776-3ieO):[ここ壊れてます] .net
ステラ学園シーキューブは酷かったぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>167
セーラームーンとか
あと京アニなんかも原作通りのほうが珍しい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973c-TQyE):[ここ壊れてます] .net
>>167
ルパンとか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973c-TQyE):[ここ壊れてます] .net
アニオリは監督が原作読んでるのか、深く理解してるのか、読者が何を喜んでるのかがわかってないやつが作るから最悪なのよな
みなみけ2期に誰も望んでない余計なキャラぶっこんできたりとか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-VcJj):[ここ壊れてます] .net
>>167
大昔のど根性ガエル以降いくらでも

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-RYbe):[ここ壊れてます] .net
まちカドまぞくのキツネ
原作ではただのクズで嫌いだったのに
アニメ版が可愛すぎてビビった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-LMQI):[ここ壊れてます] .net
謎定期スレ
そして毎回伸びる謎

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-RmY4):[ここ壊れてます] .net
原作まんまでいいわ動いた時どうなるかが観たいわけで作画よければ文句なし
寄生獣は本当に酷かった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-KTQ/):[ここ壊れてます] .net
漫画原作は膨大な量の漫画の中から勝ち抜いてヒットしたものだから面白くて当たり前
凡人が考えたアニオリが相手にするにはちと分が悪い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-z5/J):[ここ壊れてます] .net
無視したら原作の本筋から逸れたエピソードしか作れなくね
面白くなりようもないだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7a5-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
原作見てたらアニメ見ないし、原作観てないならアニメが原作と違っても問題ない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f796-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ただアニオリで結果出せるアニメ屋は必ず大成するから指標としては良いよね
あ、必ずは言い過ぎたかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
忍空やハガレンのような原作とほぼ別物だけど原作より面白くしてるアニメって最近ないよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-ALK9):[ここ壊れてます] .net
オリジナルでやるなら原作なんていらんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
くまみこを忘れるな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-pk4R):[ここ壊れてます] .net
鬼滅の一言で論破できるじゃろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-7Ibp):[ここ壊れてます] .net
つまらんマンガだけ改変しろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9780-QNcw):[ここ壊れてます] .net
アニメ化の話来ただけ有り難いと思え

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1746-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>8
ブリュのあの超ダイジェストぶりだと
後半オリジナルストーリーにしてたエルフェンリートのが正解だったわ

記憶がもどった時のコウタの反応がアニメと漫画で真逆だったけどそれもまた良し

アニメ:「君だったんだね」とルーシーを抱きしめる
漫画:「カナデと父さんの仇をとらなければいけない」と、これまでにない怒りの形相でルーシーを睨みつける

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-8aAF):[ここ壊れてます] .net
>>167
スレイヤーズ。原作は陰鬱なストーリーだし、アニメはあれでよかった気がする

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-WIhu):[ここ壊れてます] .net
>>23
銀英伝とか
でもアレは小説→アニメ→漫画だけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-zL+r):[ここ壊れてます] .net
鬼滅みたいに原作に忠実ながらしっかりとしたアニメーションでさらに魅力を増すていうのがベスト

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-qU5Y):[ここ壊れてます] .net
アニオリ入れたらお前らいっつも文句いうくせに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-MXZj):[ここ壊れてます] .net
がっこうぐらし!とか成功例w

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb7-+nWD):[ここ壊れてます] .net
見知らぬ弟が出てくるやめて

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78f-+FYz):[ここ壊れてます] .net
メイドインアビスは作者のつくしなんたらとめっちゃ話し合って上手い事やったって何かで見たな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-rZTD):[ここ壊れてます] .net
サンキュー喰霊零

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-WIhu):[ここ壊れてます] .net
>>194
俺もあの方向がいいな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fce-bPEN):[ここ壊れてます] .net
>>21
あれ原作者はノリノリだったけど
キャラデザの人がめっちゃダメージ受けてたみたい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yWbt):[ここ壊れてます] .net
>>192
脚本書くときに一人称で独り言ばかりだから苦労したらしいね
林原めぐみももーいやみたいな事言ってた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5778-5Uja):[ここ壊れてます] .net
アニメオリジナル作品で面白いのないから察し

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78f-+FYz):[ここ壊れてます] .net
2度目のアニメ化の鋼の錬金術師が元の漫画通りやるっていうからどんなもんだと思ってみてたけど
最初のに比べて面白くなかった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-MlzH):[ここ壊れてます] .net
サンキュー横光

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-QNcw):[ここ壊れてます] .net
>>203
プリキュアは?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-H7DJ):[ここ壊れてます] .net
原作通りでも尻切れトンボで1クール終わると残念だよな
2期が期待できないアニメなんか特に

アニメ終盤の謎シリアスって昔は叩かれてたけどやっぱ必要なんじゃないの

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-Xlws):[ここ壊れてます] .net
>>192
アメリアがリナを呼び捨てにする方が違和感あるな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-tZFd):[ここ壊れてます] .net
小説だから許される描写をそのままアニメにしてゴミになってるのよく見るわ
漫画ならある程度絵的な動きも考慮された描写だから長文セリフ以外はそんな違和感ないけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-2oUU):[ここ壊れてます] .net
じゃあアニメオリジナル作品でええやん
なんのためのアニメ化や

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
その作品のファンはそのストーリーがアニメになるから嬉しいわけで
原作者がアニオリを考えるならともかく違うやつがオリジナルで考えたらただの別作品なんだわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Mvi4):[ここ壊れてます] .net
>>152
アスガルド編のせいでポセイドン編が焼き直しになったほうがダメージレスでかいと思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ffc-qOFO):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボールZのラディッツ戦はだいたい原作通りで悟空とピッコロのセリフも同じなんだけど、いつ二人が決別するか分からないピリピリ感を声優の演技で表現してたのが凄かったな
魔貫光殺砲の存在を悟空に明かした古川ピッコロの吐き捨てるような「貴様をブッ殺すためのとっておきだったんだがな!」に対して野沢悟空がおちょくり口調で「逆に助ける事になっちまうのかなぁ~ん?」って返したの、原作知ってても最高だった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7a-rZTD):[ここ壊れてます] .net
のんのんびよりはよかった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yWbt):[ここ壊れてます] .net
なろうは一人称とか三人称書くことが出来なくて
アニメの場面描写みたいに誰視点なのこれホイホイ替わるんですけどって言う書き方
だからスルッとアニメにし易い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-Kx6E):[ここ壊れてます] .net
ハガレン1作目とか腐女子と厨二向けになっててキモかったし原作通りに作り直して正解だわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f87-naEF):[ここ壊れてます] .net
ハガレンは一期が至高、映画含めて完璧

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-7q3o):[ここ壊れてます] .net
流石にキャラ崩壊してない事が前提だったりする
https://i.imgur.com/PokUgSh.jpg
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51584383.html

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-2DXJ):[ここ壊れてます] .net
ラノベのアニメ化とか冗長な文章をそのままアニメにしてゴミになってるのよく見る

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-wcE4):[ここ壊れてます] .net
水木しげるは「こっちが死ぬものぐるいで話考えたのに原作通りやるなんて手抜きもいいところ。お前らも死ぬものぐるいで話考えろ!」って言ってたしね。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-wcE4):[ここ壊れてます] .net
原作通り作ってこけたら原作の否定になるからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffcc-LbST):[ここ壊れてます] .net
>>92
結構アニメ化の運いいよなこの人

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74e-heV7):[ここ壊れてます] .net
好き放題やってたドラゴボはカットしてリメイク
ナルトは海外ではカットしてだんだろ?
いらなくねーか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
原作を無視したわけじゃないけど、過剰な表現で評判が良くなったミスター味っ子

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f70-1N4H):[ここ壊れてます] .net
原作通りに作るなんてほんと最近の話だよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-DFDg):[ここ壊れてます] .net
これは超同意
原作厨は何を考えてアニメみてんの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffcc-LbST):[ここ壊れてます] .net
オーフェンだっけ
絶対原作通り作るなって言われて大失敗したアニメ(1回目)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Ah6W):[ここ壊れてます] .net
>>15
あれが三本とか地獄かな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-oNK9):[ここ壊れてます] .net
>>2
なんでID消してるの?そういう漫画叩きの流れに持っていきたいってバレバレなんだけど頭大丈夫?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yWbt):[ここ壊れてます] .net
>>227
二回目も大失敗してるしへーきへーき

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f3-N0hK):[ここ壊れてます] .net
>>226
原作の名場面を色つき音つき動きつきで見たいから
オリジナル展開で原作越えとかまずお目にかかれないしな
ネバーランド1期と2期がその典型

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-DgaW):[ここ壊れてます] .net
>>231
シリーズ構成
大野敏哉、白井カイウ(第2期)

ネバランの1期と2期の差ってこれだけなんだよな
原作者が現場を引っ掻き回した典型的な例なんだろう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1724-5MWm):[ここ壊れてます] .net
最近は話は原作通り、演出はド派手にって感じが主流なのかな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77b6-qU5Y):[ここ壊れてます] .net
>>132
北斗の拳のアニオリ回、南斗人間砲弾は原哲夫が激怒したらしい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-bkSn):[ここ壊れてます] .net
晴れ時々豚みたいのか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97f3-N0hK):[ここ壊れてます] .net
>>232
シリーズ構成担当が変わるって大きいやろ
あと2期は原作者が引っ掻き回したからああなったって話は1期の方が原作に忠実だったわけだから違和感ある
1期に不満あったのかな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77b6-qU5Y):[ここ壊れてます] .net
原作者⚪︎⚪︎書き下ろしの回に限って期待してたほど面白くはないってのが多い気がする

ナントカストロングワールドとかナントカ神と神とか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-radM):[ここ壊れてます] .net
アルペジオもそうだったな
途中まで原作と同じ流れだけどかなり変わっていった
あれは原作者発案だっけかな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>1
>オーラバトラーを開発してもいい。
>腕に刀を仕込んで鬼神を倒しに行くという極秘アイデアが
おっさん丸出しじゃないか
いや2行目の方はリメイクアニメもあったんだったか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-DgaW):[ここ壊れてます] .net
>>236
ソースは一切ないけど1期以降は原作の評判悪いので叩かれた部分をアニメで治そうとしたんじゃないかな
無茶なことをやろうとして破綻した感じがする

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-exzX):[ここ壊れてます] .net
原作厨だったけど、原作消化のための超展開やられるくらいなら最初から観なくていいや派になったわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-ldZd):[ここ壊れてます] .net
NO MORE RWBY

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7fd-E+l9):[ここ壊れてます] .net
動画と漫画の面白さは全然違うとは思う
だが、だが、原作の良さを引き出してほしいとは思う。難しいとは思うけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-okD4):[ここ壊れてます] .net
原作無視の糞アニメ化されてブチ切れる原作者が出てくるアニメあったな。名前忘れたけど。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>140
一期って当時メチャクチャ叩かれてなかった?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
原作無視ってニュアンスがちょっと違うよな
原作知ってる側からすれば、名シーンの映像化に期待するし
原作小説ならそもそも映像化すること自体がつまらないことではないしな
それ抜きなら、外伝とかスピンオフ作品をもっと作るべきだな
あと原作の世界観忠実なif作品とか、ほぼ皆無じゃないか
成功例で言えばワンパンマンか

例えばハンターならヒソカの幼少期とか石田スイが描いてたけど割と良かった
ああいうのもっと増えて欲しい
よくある「お前ぜったい原作見てないだろ・・」みたいな脚本が作ったアニオリ回とか劇場版は見てて恥ずかしくなるので却下だが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-iH76):[ここ壊れてます] .net
アニメはよく知らんが安達としまむらは神
百合四天王の一つ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-naEF):[ここ壊れてます] .net
オリジナルを面白く作れるなら原作要らんじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>142
しかも00年代って、きららなどの萌え4コマを筆頭に「こんなクソつまらない漫画や小説をアニメ化させられている製作陣の身にもなれ」みたいな感じで
アニメ業界に面白い話を作れる人材が枯渇して漫画やラノベのアニメ化に頼らざるをえないアニメ業界の現状を棚に上げて、やたら原作の漫画やラノベのファンにマウント取ってクソオリを擁護してる風潮が強かったけど
あれってやっぱアニメスタッフが書き込んでたのかね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-E+l9):[ここ壊れてます] .net
原作だと絵がヘタ過ぎて見てられないが
アニメだと可愛くて奇麗なので同じのでOK

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>248
キャラとか設定とか叩き台は必要なんだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5794-5ZbH):[ここ壊れてます] .net
>>230
どこのドーチンがへーきへーきなんだ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
>>216
作り直した結果1期から売り上げ大幅下落したけどな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5794-5ZbH):[ここ壊れてます] .net
>>244
エクセル・サーガはへっぽこアニメで怒られる前に原作者○してたな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-olZH):[ここ壊れてます] .net
最近のジャンプアニメ見てれば原作のストーリーをゴリゴリ動かすだけで覇権取れるってわかるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>253
俺も1期の方が好きだけど、2期の方が売れなかったのはハガレンの旬がとっくに過ぎてたってのも有るし作る順番が逆でも変わらなかったでしょ

でも1期ってアニオリ回の肉屋の殺人鬼の生前の姿が出て来る回でエドが怯えて逃げ惑うシーンや原作だと驚き役1だった女将校がエド達を支える大人みたいな扱いになってる事に
原作の年不相応に大人びていて肝も座ってるハイスペック少年エドが好きな原作派から叩かれてたし、厨二なら2期の方が好みそうなのにな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-1dm/):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_1.gif
時は20xx年・・・

とかから始まってもいいの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f70c-Hci0):[ここ壊れてます] .net
悪の華は最高だった
叩いてた奴らのこと心底見下してたわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffb-E+l9):[ここ壊れてます] .net
原作がヒットしてるのに違う話されても面白い保証なくね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5769-/PCR):[ここ壊れてます] .net
オリジナルで最後まで作りきるなら認めてもいいけど
灼眼のシャナみたいに1期2期はアニオリで作っておいて設定的に破綻したら3期だけ完全原作準拠というのはダサい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7b5-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>135
二期は原作者がっつり関わって「原作者は原作読め」という名言を生んだ迷作だな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-PfD3):[ここ壊れてます] .net
サンキューギャラクシーエンジェル

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7b5-keP6):[ここ壊れてます] .net
そして生まれたのかどうか知らないが
シュート goal to the future

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b750-T+Rm):[ここ壊れてます] .net
原作どおりというのが一番ダメなんだよな
原作通りなら原作読めばいいだけなんだから
時間の無駄
そんなもんは作品ですらない、ただのグッズ、原作グッズ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>262
あれの原作って言うかゲーム版のファンって
アニメはクソ!ゲーム版の主人公とエンジェル隊マジ聖人!ゲーム版のGAの兵器群のスペックは全ジャンル最強!
と狂信者かつ最強厨というタチの悪い連中で占められててアニメから入った身としてはビビったわ

266 :q (ワッチョイW 9745-szDf):[ここ壊れてます] .net
こう言う物分かりのいい事言うやつが
後で原作ファンを扇動することもしばしば

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-4wF4):[ここ壊れてます] .net
原作ストーリー完全無視で成功したアニメってルパン三世とデビルマン以外に何かあるの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-2B/c):[ここ壊れてます] .net
5等分の花嫁とかいう原作通りのクソ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-d54b):[ここ壊れてます] .net
>>264
鬼滅の刃、進撃の巨人
はい論破

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>267
デビルマンは漫画が原作じゃ無い定期

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78f-+FYz):[ここ壊れてます] .net
>>258
あそこから面白くなっていくのに勿体なかったな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-okD4):[ここ壊れてます] .net
TrueTearsは原作完全無視だったな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-+1oP):[ここ壊れてます] .net
https://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/d/2/d22ae717.jpg

https://pds.exblog.jp/pds/1/200806/27/22/c0137122_741116.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/200806/27/22/c0137122_7401949.jpg

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
アニメ製作陣の力量次第
水島努なら好きに作って良い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-fV4m):[ここ壊れてます] .net
まあ原作をうまく料理して映画監督の作家性を出した作品にしてほしいな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-FDdr):[ここ壊れてます] .net
>>92
久米田とかいうメディアミックス大成功作家
レド松より格上だろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-RmY4):[ここ壊れてます] .net
銀魂は原作に忠実なだけでクレーム来るんだが

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f743-U3If):[ここ壊れてます] .net
途中までほぼ同じで、8話くらいの重要な選択肢で分岐するのが一番熱い

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-f2JQ):[ここ壊れてます] .net
それやらされて精神崩壊した町山さん…

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffb-E+l9):[ここ壊れてます] .net
久米田の子供はなんでこれが売れたんだろうって成長して困惑しそうw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
キャプテン翼はゲームの2、3が面白かった。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-KTQ/):[ここ壊れてます] .net
___」_L___
|  原 作 通 り  \
|  -Gensaku.st- ./
 ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄
    │ │
    │ │
    │ │
..'、、,w. .,|,,,.,,|w、、,,,'、、,

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-LbSy):[ここ壊れてます] .net
黒執事はアニオリなのかアニオリじゃないのかよくわからないが面白かったからいいか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa6-l+AS):[ここ壊れてます] .net
もえたんはアニオリだが良かったぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-7q3o):[ここ壊れてます] .net
>>9
夢オチや演劇ネタで魔法少女とか戦隊モノパロディとかな。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1722-BFEq):[ここ壊れてます] .net
モーレツパイレーツの人も似たようなこと言ってた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-s3tO):[ここ壊れてます] .net
一見同じように見せて副音声では全く違う内容になっているとかやればいいんじゃね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7b5-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>267
イクシオンサーガDT

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c7-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
オーフェンは1期みたいな子供でも見られる冒険してワチャワチャはしゃぐ方がいい
常に不機嫌でイライラしかしてないオーフェンなんて見たくなかった

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b79d-/PCR):[ここ壊れてます] .net
それ原作付きでやる必要ある?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>267
セーラームーン
カードキャプターさくら
ジブリ全般
ディズニー全般

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfb7-E+l9):[ここ壊れてます] .net
原作者がアニメの監督やって大爆死したガンスリ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-eyEU):[ここ壊れてます] .net
鬼滅とか五等分とかオリジナル展開は悪だって風潮もそれはそれでつまんねぇ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-ItQy):[ここ壊れてます] .net
原作と同じ構図やセリフにこだわる割に
アニメ的な見せ場特に無しみたいなのは見るのが苦痛

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-qFzE):[ここ壊れてます] .net
スレタイと同じこと言ってたらヒロイン火葬された赤松さん…

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-ItQy):[ここ壊れてます] .net
>>130
高畑勲監督ってインテリで芸術的志向も強い人だったけど
そういう商業作品におけるバランス感覚もすごく優れてた

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-wcE4):[ここ壊れてます] .net
劇場版AIRの時に原作は訳がわかんないと言ったら鍵厨に「まずお前がまともな話を作れる様になってから言え」って言われた出崎統

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-Lcp6):[ここ壊れてます] .net
それならアニメ化しなくてだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
原作無視した成功例がハガレン映画版1作目だと思う

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-H7DJ):[ここ壊れてます] .net
原作者が原作でやる分には多少無茶な展開も許されるけどアニメだと描ける枠が窮屈なのもありそう
メインストーリーを展開させるわけにもいかないし下手に飛び越えたらキャラ崩壊とか叩かれるし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f1-6U6Q):[ここ壊れてます] .net
同じクオリティ出せるならそれもありだけど
原作者はヒットした原作を作った逸材でも映像化の話考える人はそうじゃないねん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9795-E+l9):[ここ壊れてます] .net
アニメの動きや声を見るんだがら原作通りでいいんだよ
原作買えない見る時間もない人ってホントわかりやすい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-Zg7w):[ここ壊れてます] .net
ほんとこれ
違う媒体でやるんだからもっとオリジナリティを出せよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fad-dJ4j):[ここ壊れてます] .net
劇場版せーらーむーんあーる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b742-wx9k):[ここ壊れてます] .net
大抵無能だから

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fad-dJ4j):[ここ壊れてます] .net
ゲッターロボは色々あって面白いな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-O0rB):[ここ壊れてます] .net
別物として面白くなったり原作の補完になったりするならいいけど
大抵の場合聳え立つクソになって原作通りやってくれってなる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfcd-z/Va):[ここ壊れてます] .net
でもお前ら原作改編したらブチギレるじゃん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf85-okD4):[ここ壊れてます] .net
見てる側はそうじゃないんだよ
漫画とアニメじゃ同じようで全く違うって事を理解してくれ・・・

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-YiJu):[ここ壊れてます] .net
実際それやったアニメはコケてるでしょ成功したのなんてハガレンくらいなもんじゃないの
ファンはその作品が好きで観てるんだからその作品の話を忠実にやりゃいいんだよ
好きな作品に声が付いて動くだけで十分な付加価値なんだから

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9706-Wjm8):[ここ壊れてます] .net
原作のあのシーンどうやるんだろ?
からのすっ飛ばしで謎のオリジナル挿入

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f774-okD4):[ここ壊れてます] .net
原作者がどっちなのか確認してから作れって話でしょ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
ハガレン一期見てから今二期見てるが一期の方が好みだな
二期は二期で面白いけど
実際一期は当時かなり売れたらしいからアニオリではマシな方なんだろうな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ロソーンW FFfb-+7S7):[ここ壊れてます] .net
マイメロディ
原作(サンリオ)
・不思議な世界マリーランドに大好きな母と祖母と住む
・朗らかで牧歌的なシナリオ
・天真爛漫で礼儀正しく皆が笑顔になる
・公式愛称はメロディちゃん

アニメ版
・日本のどこにでもある一軒家に住み着く
・ナンセンスで勢い重視のギャグアニメ
・自己中心的、マイペース、自分がやることはいつも正しい
・メロディちゃんは無かったことにしてマイメロと呼ばせる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-FTzf):[ここ壊れてます] .net
>>87
むしろサザエさんは原作のほうが自由な作風で
20年以上続いた連載で時代を反映してキャラの性格もギャグの質もガラッと変わってるんだよな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-FTzf):[ここ壊れてます] .net
>>223
ドラゴンボールなんかは好き放題やってたわけじゃなく
無印とZのアニメを原作通りに進めたら直ぐに追いついちゃうからだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-RtwJ):[ここ壊れてます] .net
バトルシーンで原作のセリフだらだら喋るのはマジでやめろ
漫画は一瞬の出来事として補完出来るから成り立ってるのにアニメはまんまセリフ分の時間が過ぎてるじゃねえか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-Wa0h):[ここ壊れてます] .net
サザエさんやドラえもんはまあそうだろうが
普通は原作のキャラや世界観よりもストーリーの方が重要な気がする

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1785-okD4):[ここ壊れてます] .net
結局つまんなくなるのが1番駄目だからね
アニメ見る人がみんな原作読んでるわけじゃないし面白くできないなら弄るなよ
他人のふんどしで相撲を取るなら批判は甘んじて受け入れろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-LbSy):[ここ壊れてます] .net
>>267
はれときどきぶた
お願いマイメロディくるくるシャッフル
バカテス

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-qWv2):[ここ壊れてます] .net
まあ原作通りで糞だの言われたら辛いもんな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff9-eehn):[ここ壊れてます] .net
宮崎駿「耳をすませばの原作読んだけどストーリーが違うじゃないか💢」

ここまで図太くないと名作アニメは生まれない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5794-5ZbH):[ここ壊れてます] .net
ちょっと考えたのがワンピースってアニメあるから原作があの読みにくさなのでは?と

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-3cMW):[ここ壊れてます] .net
改変しすぎは問題だけど
連載中の設定のブレや矛盾、冗長な所まで忠実にやってるのは馬鹿じゃねえのと思った

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178f-njwc):[ここ壊れてます] .net
ミスター味っこくらい面白くなるなら良いけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77b1-xAV8):[ここ壊れてます] .net
>>92
もうチンコ書いてくれないんだろうな
昔は好きだった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78f-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>267
ゴッドマーズ
OVAのジャイアントロボ
仮面の忍者赤影

横山光輝は寛容だよな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77b1-xAV8):[ここ壊れてます] .net
>>267
海のトリトン

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77b1-xAV8):[ここ壊れてます] .net
>>315
ドラえもんだって性格変わっとるしな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-Ri14):[ここ壊れてます] .net
>>270
え?永井豪の魔王ダンテが原作じゃないの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9787-+7S7):[ここ壊れてます] .net
それはオマエがアニメスタッフと協議して決める事だろが
正解はない
新しい話作るのもコストかかるんだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f95-sRyJ):[ここ壊れてます] .net
話じゃなくてキャラを変えたがるよ
ルパンは特にセカンド以降は原作と違うし、宮崎駿はカリオストロでさらに変えた
「もう十年以上昔の話だ。俺は〜青二才だった…」
カリ城のルパンは「中年」「おじさん」
押井守なんか流れたそうだけどルパンの話が来たときに自分が本物のルパンかどうかわからなくなった男のストーリーを提案したんだっけ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3f-WoGb):[ここ壊れてます] .net
ハガレンは旧の方が好き

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b74c-0VL7):[ここ壊れてます] .net
原作通りの鬼滅大人気で論破してるじゃねーか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf56-yJJ5):[ここ壊れてます] .net
アニメ、漫画、小説と、だいたい順不同だけど全部読むことが多いが、
原作に忠実なほど面白いよ
展開をご都合で変えちゃうのが一番駄目

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7f1-3lNN):[ここ壊れてます] .net
>>27
今になったら統一関連を疑うやつ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f95-sRyJ):[ここ壊れてます] .net
押井守がビューティフルドリーマーでラムのキャラを変えたことに高橋留美子は「私のラムちゃんじゃない」と言ったそうだけど、るーみっくワールドのショートホラーテイスト作品も改変されてる
「笑う標的」だったかな
監督は忘れた
テイストが本当のホラーになっていた

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-NSSN):[ここ壊れてます] .net
武内直子に聞かせたい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-BH2O):[ここ壊れてます] .net
マイメロやジャイアントロボくらい原作キャラを使ったオリジナルストーリーなのも楽しいし
鬼滅のような忠実路線もいい

しょぼい作画で早送りストーリーにしたり途中まで忠実なのをいきなり駆け足で打ち切りエンドみたいにするのは目も当てられない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>267に付いてるレス内容が全て遥か昔のアニメで笑うわ
1990年以降、少なくとも2000年以降は原作無視のアニメオリジナルはハズレしか無いんだな

これ答え合わせだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
おっさんばっかで最近のアニメ知らないだけでは…

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
そもそも漫画原作のアニメって
漫画の内容が人気出たからアニメ化しようって話じゃないの?
そこでよしアニメはアニメでオリジナルやろうとはならんだろ
アニメオリジナル肯定してる奴って頭おかしいんじゃないのる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-NSSN):[ここ壊れてます] .net
最近でアニメになった面白い原作って何があるの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>343
気滅の刃

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
90年代アニメって
オリジナル要素もそうだが作画もうんこでそっぽ向かれてたと思うんだよな
ハルヒ以降原作忠実=売れるみたいなのが出てるけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-B0Hs):[ここ壊れてます] .net
エルセルサーガ並みはっちゃければええよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-okD4):[ここ壊れてます] .net
本当の意味で「原作通り」のアニメなんてほとんど存在しないけどな
大抵は尺の都合でセリフとかエピソードとかが削られてる
だから原作知らずにアニメだけ見るのは危険だったりする。削られたエピが実は大事だったりするから。アニメ見るなら原作をちゃんと読もう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-t384):[ここ壊れてます] .net
原作通りに作らないとネットで騒ぐバカが多いからに

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>348
つうか普通アニメ化するなら原作通りしろよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-ldZd):[ここ壊れてます] .net
原作者「レベルの高いアニメ制作会社に作ってほしい」
こっちじゃないの

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-bkSn):[ここ壊れてます] .net
>>9
テレパシー少女蘭は、
オリジナルのほうがよかった稀なケースか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b750-T+Rm):[ここ壊れてます] .net
原作通りなら、最初から原作を読めばいいだけなんだよ

人類にとって存在自体が不要で
この世で最も時間とカネと資源を無駄にするもの
それが「原作通り」なんだよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-bkSn):[ここ壊れてます] .net
その昔、原作者がアニメスタッフと喧嘩した挙げ句
急遽集めた人達で作ったためカオスと化した
迷い猫オーバーランというのがあってだな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d756-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>352
音が付くし動くし色もついてるし演出で原作をドラマチックに補完できるし
そんなことないと思うけどな、
キャラやストーリーをダサい監督の趣味で改変するほうがナンセンス

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-gIP0):[ここ壊れてます] .net
そんなこと言うなら安達としまむら完結しても登場人物一緒で転生モノとか色々書いてくれ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-bkSn):[ここ壊れてます] .net
Anotherは、あれは原作通りなんだろうか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d761-E+l9):[ここ壊れてます] .net
原作と同等か超えたのって四畳半とかプラネテスくらいしか思いつかん

まぁ昔のアニメは原作続いててもちゃんと終わってたよな
今は原作通りに俺たちの戦いはこれからだで終わるけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-t384):[ここ壊れてます] .net
>>349
原作通りならアニメにする意味ないけどな
監督に合わせた改変してほしい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>358
何で意味ないの?
意味あるけど?
意味あるから気滅はヒットしたけど?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f26-rZTD):[ここ壊れてます] .net
ドラえもんは原作通りに沿った作り大ヒットに繋がったんだけどな
どんな原作かでも変わってくるだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d756-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>358
宣伝効果がまったく違う
アニメ化されてなければ誰も知らないで終わってる作品は山ほどある

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-DAot):[ここ壊れてます] .net
押井に粘着して叩いてるのいるけど原作厨ウザいわ

漫画もノベルも一切読まないので原作忠実度なんてどうでもいい アニメは表現手法が違うだけで映画と同じ映像作品 アニメ化された時点で制作者のオリジナル作品 原作はあくまで元ネタ程度にしか思ってない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8c-9duu):[ここ壊れてます] .net
>>276
レドマツは逆にメディアミックス運が本当になかった
成功したのはらぶひなぐらい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9706-Wjm8):[ここ壊れてます] .net
押井ツマランもんな仕方ない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-t384):[ここ壊れてます] .net
>>359
映像作品は監督のものなんだよ
原作通りならそれこそコピペして作ればいいだけ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3e-dD6l):[ここ壊れてます] .net
水木しげる先生が5期の制作陣に「宮崎アニメみたいにしてください」って言ったのも
ようするにこういうことなんですね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-UI6q):[ここ壊れてます] .net
好き勝手やるなら原作付きやらないでオリジナル作れよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-U3If):[ここ壊れてます] .net
原作通りにやってもらうのは勿論だけどコマとコマの間を埋める所でオリジナリティ出して欲しいしそれを上手くやった作品はウケてるでしょ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-kIxI):[ここ壊れてます] .net
作る前に作者の意向聞いて完全原作再現かたまにオリか完全オリか決めりゃいいだけじゃん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-CLsD):[ここ壊れてます] .net
コイツを使えマフティー
ビームマグナムぽい

やっぱこれか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-UC+/):[ここ壊れてます] .net
>>41
今のアニメーターって萌えアニメ見てアニメに興味持って萌えアニメ作るために業界に入ってくるんでしょ?
作りたくないもの作らされればそりゃねぇ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>340
ハルヒなどラノベ系
ミルモでポンホスト部など少女漫画系
けいおんなどきらら系
2000年以降でもいくらでもあるだろ
むしろ原作に忠実なことが良いとされてるのが2010年くらいからじゃ?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-Kx6E):[ここ壊れてます] .net
未だに1期の方が〜ファンや腐女子が五月蝿いハガレンだって原作好きはそう思ってない人が多いし水と油
実写よりはアニメ両作がマシというのは一致するだろうけど

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97a2-Lwfn):[ここ壊れてます] .net
東京グールは鬼滅ブームの後にアニメ化したら全然違ったんだろうな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc9-XJxv):[ここ壊れてます] .net
>>365
だったら批判もちゃんと監督だけで受け止めてほしいわ

ぼくらの → もりたの みたいな糞改変はファンにとっては何の得もないしな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>372
ハルヒなんてまさに原作忠実にしたアニメなんだが
サムデイインザレイン以外見事なまでの原作忠実にしたアニメじゃん

けいおんも受けが良かったのは原作にもある文化祭や合宿回
受けが悪かったのはマラソンやゆいあずユニット回なんだよなぁ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
受けが悪かったのはアニメオリジナルのゆいあずユニットやマラソン回な

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>365
キャラは漫画の原作者のものなんだから
アニメオリジナルやりたかったらキャラも世界も最初からオリジナルやれよ
ストーリーやキャラ変える意味が分からない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-DAot):[ここ壊れてます] .net
星の数ほどある映画作品に原作がーとか言うのはいない 漫画オタがふつうじゃないだけだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>377
けいおんのアニオリ回はそれでもまだマシなほうなんだよな
キャラをちゃんと捉えてる
というか半分山田尚子の私物なんじゃないのかってくらい最初から全体的にキャラの独自解釈入ってたし。
他の作品のアニオリ回だと上っ面の口癖と仕草だけ真似た別キャラみたいになるのが多いし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 573d-bjgc):[ここ壊れてます] .net
漫画読み込まれてる作品ほど原作通りだと内容分かってるから退屈だよな
ドラゴンボールとか劇場版のスラダンとかオリキャラでる原作にない展開の方が子供心ながらwktkさせられたもんな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff61-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
最近だとよう実2期が原作厨が暴れてたけどアニメの出来が良すぎて黙ったな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8b-FlCE):[ここ壊れてます] .net
>>146
まともな俳優使ってれば化けてたよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd5-gRln):[ここ壊れてます] .net
>>372
無知過ぎて笑う

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 774e-+7S7):[ここ壊れてます] .net
オリジナル回はイイ悪い置いといて許容できるが
全編オリジナルとかシーズンものではあり得ん
映画ならイイんじゃないの?観に行くかどうかは評判次第かな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>379
有名どこだと模倣犯の原作者があまりの映画の酷さにキレたのが有名だが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-bPEN):[ここ壊れてます] .net
ぼくらの

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-N5q3):[ここ壊れてます] .net
弟決定も許されてるばい

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-DgaW):[ここ壊れてます] .net
ルパン三世というタイトル知名度と原作知名度が一致しないアニメ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-DAot):[ここ壊れてます] .net
>>386

邦画は観ないから有名どこなら洋画で教えて 最近の作品はあまりしらんけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-wfU6):[ここ壊れてます] .net
>>18
これ
原作レイプだからではなくてそもそも制作陣の力量不足
原作をなぞればそれがバレにくいってだけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>376
そのサムデイインザレインが好評だし放送順変えたりとか文化祭関連の尺の割り振りとか全然違うじゃん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>384
ろくな反論できないからレッテル貼りしかできないやん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-5ZbH):[ここ壊れてます] .net
>>351
エスパー魔美のアニメ版好きそう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-5ZbH):[ここ壊れてます] .net
>>383
まともな声優使って化けたってドラゴンボールの事か
野沢がゴクウを私物化して作風変えた感あるだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-DAot):[ここ壊れてます] .net
けいおん とか4コマの絵が20分のシナリオになってるんだから 原案だれそれ程度のもんだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-9duu):[ここ壊れてます] .net
>>392
あの回はヤマカンのいい部分が出た回だと思う

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-bPEN):[ここ壊れてます] .net
原作ママで作ったハーデス冥界編がホントゴミだったしなあ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d756-cETI):[ここ壊れてます] .net
ああ同じ話見たくないってのはジャンプ信者か
週刊で読ませるためだけのガキ専用漫画はそうだろう
展開知ってるから二度見る価値がないって程度の漫画
いい作品は展開知ってても面白いんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lsL2):[ここ壊れてます] .net
>>399
1からしてラノベなんだが
最近のジャンプなんてむしろ原作至上主義者だろう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
改変が望まれてるなら増えるし望まれてないなら減る
最近の忠実な作りにする流れを見ても改変は望まれてなかったんだろう
>>1でも言ってるけど視聴者が難色を示すようなもの作っても意味ないからな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-KTQ/):[ここ壊れてます] .net
自分の好きな原作コミックはヘタな改変しないでほしい
ラノベ原作ならどーせ読んでないのでどうでもいい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-DAot):[ここ壊れてます] .net
そういうことだろ 自分の中でイメージが出来上がってるから 自分のイメージと違うと不快という
漫画もラノベも読む趣味ないものには新鮮な映像作品だから違いはどうでもいい
映画で言えばヒギンズやフォーサイスとかの作品は小説も読んで映画も観たが映画は映画 小説は小説として面白かったがな 2001年なんかは同時だったが

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
原作を知ってる人は改変を望まず原作を知らない人はどうでもいい
アニメ化される原作はすでに一定の評価を得ているもので、改変されるものはどうなるかわからない
ぶっちゃけアニメ化は原作の宣伝目的が主だしそのまま作るのがベストってことやね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CgUV):[ここ壊れてます] .net
>>390
日本の話してるんだけど?
何で洋画の話が出るんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ad-DAot):[ここ壊れてます] .net
>>405

国別映画の話しはしてないだろ その作品は観てないから意見はない その理由として邦画は嫌いだからという理由を付け加えただけだって理解出来んかな
その作品に作者がブチ切れた理由も作品がクソゴミすぎたとしかレスには書かれてなかったから改変に怒ったのかどうかは分からんがな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff80-QNcw):[ここ壊れてます] .net
赤尾でこなんて原作なぞるだけでなのに退屈なゴミアニメにする無能に仕事が来る業界だからな、完全に終わってる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d1-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>101
原作漫画が2回アニメ化され
別の作者の作品のアニメ化時のキャラデザもやり
原作・原案の作品もアニメ化された
アニメ化三冠王だぞ

総レス数 408
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200