2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国連総会でのゼレンスキーのビデオ演説を認める決議、賛成101反対7棄権欠席85 [297142216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:39:25.63 ID:qvR3zhIv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mokkori-na_1.gif
UN votes to allow Ukraine's Zelenskyy to give virtual speech
https://mainichi.jp/english/articles/20220917/p2g/00m/0in/030000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:40:40.68 ID:6wBudUPx0.net
よくわからんけどゼレンスキー頑張れ!って心から思ってる人どれくらいいるんだろう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:42:36.89 ID:s2zbiFN40.net
国って200もあるんだな
半分も知らないや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:43:23.58 ID:Xakyt/Ed0.net
欠席という手もあるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:43:32.38 ID:rP/4V2GX0.net
あんま歓迎されてねーな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:44:00.99 ID:uC2Q8iRqa.net
聞く方も頷きgifをループするモニタ画面にしたら?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:44:25.91 ID:W8/i6p5S0.net
約半数が演説すら拒否するとか
相当嫌われてんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:46:29.67 ID:7W/SN8kF0.net
クソバカコメディアン(笑)のせいで世界中が迷惑してるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:50:36.86 ID:BcrkXvzJ0.net
半分以上の国が賛成なら可決ね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:50:46.98 ID:j3oWG4YJ0.net
棄権と欠席の違いがわからん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:50:59.08 ID:vuQ/tqEv0.net
【反対】
ロシア
ベラルーシ
キューバ
北朝鮮
エリトリア
ニカラグア
シリア

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:51:41.41 ID:BcrkXvzJ0.net
>>11
国連離脱でいいね 賛成多数で可決しましょう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:52:47.53 ID:MISe/79r0.net
>>11
エリトリアってどこ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:53:47.49 ID:pWpl0MZR0.net
>>13
アフリカの独裁国家

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:54:18.73 ID:qvR3zhIv0.net
>>10
棄権っていうボタンがある
それを押すと棄権
そもそも採決に出席しないと欠席

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 19:59:50.27 ID:sTVbqljIM.net
賛成でも反対でもどちらでもないゼレンスキーの演説なんぞどうでもいい国が85もあるのだね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:04:29.69 ID:MMT/ATRE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_monar05.gif
>>11
インドと中国から見捨てられてて草

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:04:49.78 ID:m7FgSAx90.net
>>8
俺にはあのハーゲーベーのほうがコメディアンに見えらあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:05:46.77 ID:dLXU/cAdM.net
欠席はどう言う意思?
欧州とロシアの戦争に首を突っ込みたくないって事?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:06:58.73 ID:dYysmdmt0.net
反対7はいつものメンツやろなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:07:05.91 ID:7OXyfOeUa.net
>>11
プーアノン七英雄

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:07:27.26 ID:d5jQCMKG0.net
>>19
そう
特に利害関係が無ければ関わりたくないから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:08:29.60 ID:7OXyfOeUa.net
>>17
中国はもともと、この戦争を利用してロシアを完全に子分化すること意外の意図はないだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:11:05.96 ID:3+JYDwvLd.net
欠席多すぎだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:12:05.35 ID:W8/i6p5S0.net
>>19
棄権はゼレンスキの演説を聴きたくないという意思表示
明確な拒絶はしないというだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:12:18.30 ID:HvDIU+sbM.net
シリアとウクライナの扱いの差ほんとひでえからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:17:01.56 ID:dUjbUdtP0.net
>>19
正解
どっちとも喧嘩したくないってこと

逆に言えば、ロシアと仲悪くなっても影響が知れている国と、アメリカに逆らえない国が賛成
とはいえ、経済制裁とは違ってこんなことで大した影響はないだろうから
実際のところはアメリカのご機嫌取りますか?だけの投票だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:18:13.05 ID:GM/TfyPR0.net
またやんの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:19:57.21 ID:dUjbUdtP0.net
順当にタリバン政権と同じ手順を踏んでるな

10年か20年かすれば、反米化したウクライナが米軍追い出しそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:22:28.71 ID:TM2+8K4ld.net
>>11
完全にダークサイドのメンツだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:27:47.27 ID:pLWkTYEq0.net
>>11
ベラルーシくんさぁ、そろそろ身の振り方考えたほうがいいんじゃないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:37:43.84 ID:fPkyrybX0.net
演説流すだけなのに賛成101か国って
どんどんアメリカウクライナから離れて行ってるね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:40:31.24 ID:RAV5owgF0.net
まだどっちが勝つかわかんねーからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:38:29.94 ID:W8/i6p5S0.net
>>32
半数近くが演説して欲しく無いとか異常だよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:45:01.61 ID:64Isfo2y0.net
割りと棄権多いな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-/NO6):[ここ壊れてます] .net
>>7
プーアノンさんは決議欠席すら拒否ってことにしたいんだな。反対票だとボロ負けだからどちらでもないを自分側に引き入れてしまうんだね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 04:18:30.72 ID:1JU6iXn90.net
>>29
もしウクライナがロシアを追い出すことに成功しても
民主化してゼレンスキーを退陣させないと今度はウクライナが東欧を侵略する側になる
イランイラク戦争でイラン叩きのため西側諸国がイラクを支援したらフセインという独裁者が侵略者になったのと同じ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 04:22:21.20 ID:D7HTktYqM.net
潮目変わって来たな
欧米のやり口にウンザリしてんだろうな
セルビアとコソボで起きた紛争と同じ構図だし
中国と台湾との紛争でも同じ構図になるし
欧米の戦争はOKで他はNGって

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:27:16.24 ID:H/jgyT9Fa.net
賛成じゃないなら本来反対と同じだけど明確に反対すると西側ポリコレ棒でボコられるから仕方ない

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200