2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペプシ、ロシア生産を停止。敵対国の撤退企業は工場も商標も奪われるため発表から半年ほど粘るも遂に力尽きる [792931474]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:43:28.52 ID:iVfgk1go0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/mi.gif
ペプシコ、ロシアで生産停止 発表から半年
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-pepsico-idJPKBN2QL0PU
米飲料大手ペプシコは、ロシアで炭酸飲料「ペプシ」「マウンテンデュー」「セブンアップ」の製造を中止したことをロイターに明らかにした。

同社はロシアのウクライナ侵攻を受けて、3月初旬にロシアでの販売・生産を停止すると発表していたが、ロイターの調査によると、その後もペプシコ製品の販売は続き、
モスクワなどのスーパーやジムで販売されている缶やボトルには7─8月にロシア国内で生産したことが記載されていた。最も新しい日付は8月17日だった。

同社の広報担当は今月8日、ロイターに対し、ロシア国内でペプシなどの原液の生産を中止した後「ロシア国内の全ての原液がなくなり、生産が終了した」と説明。
「3月の発表に沿った措置だ」と述べたが、販売状況についてはコメントを控えた。

生産停止発表後も生産が続いたことで、モスクワのほか、ウラジオストクやシベリアのクラスノヤルスクでも、ペプシコ製品は今なお広く流通している。
モスクワのジム経営者は8月中旬にペプシを発注したという。


以下ソース

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:46:00.74 ID:iVfgk1go0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>1
コカ・コーラやマックも、ロシア撤退企業が直面する商標乱用
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/082400408/
(前略)
調査会社によると、ロシア政府の知的財産当局ロスパテントには、人気の高い西側ブランドの商標を獲得しようと大量の申請が寄せられている。

 知財専門家によると、平時であれば既存ブランドと同一、もしくはそれに酷似した商標の申請は当局が却下する。

 しかしロシア政府は今春、米国や英国など「非友好的」と見なした国々の特許を、企業が無料で利用するのを認める指令を採択した。

 ロシアは現在、幅広い商品について「並行輸入」、つまり非正規のルートで仕入れて販売することも認めている。

 米法律事務所ボルペ・コーニグの弁護士キャレイ・カルプ氏は、著名ブランドにとってロシアは「無法地帯」のようだと指摘。
「ロシアにおける大きな問題は、法廷が西側ブランドを支持してくれるかどうかだ」と語った。

(おわり)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:47:11.60 ID:BYTuUZxrM.net
レシピ流出させろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:48:24.78 ID:Oj97iiZI0.net
原料がなくなるまではこっそり売るとか
ズル賢いですね
次は在庫がまだあるから売るのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:51:11.47 ID:dr9/mcqB0.net
無法者ロシアには永遠に制裁できていいよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 20:52:17.76 ID:K47RoOTt0.net
中国ルートがあるからこういう無法で大儲けできちゃうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:06:11.15 ID:iVfgk1go0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mi.gif
ワーニャ伯父さん
https://i.imgur.com/MPMnBA5.jpg
フクスーナイトーチカ(マクドナルド)
https://i.imgur.com/556zSey.jpg
イデア(イケア)
https://i.imgur.com/2Cg4Ig8.jpg
コーラの代替品
https://i.imgur.com/SXMohq2.jpg
スターコーヒー
https://i.imgur.com/Aj8VRKV.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 21:41:43.08 ID:8xrsLrZL0.net
さすが白い中国人

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 23:07:23.08 ID:j3oWG4YJ0.net
>>7
昭和のころそういうのよく見たな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/20(火) 23:24:00.09 ID:1dnPkFDV0.net
なんで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 03:41:15.31 ID:ESocgHwG0.net
おかしいねぇ当時のスレじゃどこもこんな感じだけどな
なんでネオナチって言われただけでも発狂が涌くのかな?
安倍壺三ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名無しさん@13周年@転載禁止*:2014/05/04(日) 01:35:20.97 ID:pI+PnawF0
頑張れロシア、ネオナチなんかに負けるな!

名無しさん@13周年@転載禁止*:2014/05/04(日) 02:18:34.98 ID:krZDAiNy0
真相はよくわからんが、基本オバマがたたかれてるのは
ウクライナ・クーデターへの CIA 工作疑惑 (オバマの指示 ?)
メルケルが斡旋した停戦合意と選挙前倒しをブチ壊した
暫定政権をオバマがあっさりと承認したこと
暫定政権にネオナチなどの強硬な右派が入り込んでること
が理由だと思うよ。ヤヌコビッチ政権にいくら問題があっても
選挙前倒し合意が成立した以上は、クーデターを容認せず、
選挙で事態収拾するようはかるべきだったという手続き論に
拘ってる人が 2ch には多い印象だ。

名無しさん@13周年@転載禁止*:2014/05/04(日) 02:20:38.02ID:W5Nqx52p0
オバマは
ネオナチのクーデターを非難し
ウクライナへの国連軍派遣とネオナチ排除と総選挙の実施を
提案すべきだったんだよ
ネオナチと握手した時点ですべて終わった

総レス数 11
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200