2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀英伝刊行40周年記念、劇場版「わが征くは星の大海」「新たなる戦いの序曲」4Kリマスター版の劇場公開が決定 [231882153]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 171e-zGc7):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nigete.gif
銀英伝「わが征くは星の大海」「新たなる戦いの序曲」リマスター版を劇場公開

1988年公開の劇場アニメ「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」と、1993年公開の「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)」の4Kリマスター版が劇場公開されることが決定した。
4Kリマスター版の劇場公開は、田中芳樹による原作小説「銀河英雄伝説」の刊行開始40周年を記念して行われる。
「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4K リマスター」は12月30日から、「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 4K リマスター」は2023年1月13日から、いずれも2週間の限定上映。両作品のポスタービジュアルも公開された。

刊行40周年に田中は「原作者は老化の一途をたどっていますが、作品は脱皮して若さを保ちつづけているようです。すべてファン、キャスト、スタッフの皆様のおかげです。心から御礼を申しあげます。本当にありがとうございます」とコメント。
ラインハルト役の堀川りょうらキャストら20人以上から寄せられたお祝いコメントも解禁されている。

https://natalie.mu/comic/news/494322
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0919/gineiden_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0919/gineiden_1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f64-E+l9):[ここ壊れてます] .net
もう40年も経ったのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 171e-okD4):[ここ壊れてます] .net
キャストコメント抜粋

堀川りょう(ラインハルト役)コメント
40周年、誠におめでとうございます。私が初めてこの作品に出会ったのは1986年のオーディションでした。非常に格調高雅な作品だなと思いました。
ラインハルトを演じられたことは、役者人生の中で金字塔と言えるでしょう。出会えたことに感謝しております。

広中雅志(キルヒアイス役)コメント
CSの特番で田中先生と御一緒させて頂いた際、思い切って聞いてみた。「アンネローゼはジークをどう想っていたのですか?」
すると「女心は原作者にもわからないが、最大限の信頼というのかなぁ」「封印された愛」ですね……銀河の歴史が……祝40年!

若本規夫(ロイエンタール役)コメント
「銀河英雄伝説」原作小説刊行40周年、誠におめでとうございます。
思えば、遥か昔OVAシリーズでロイエンタール役に抜擢していただき声優としての将来が拓けた、私にとってかけがえのない作品であり、思い出深い貴重な経験をさせていただきました。感謝です。

羽佐間道夫(シェーンコップ役)コメント
私の記憶では、徳間が設立され所謂コミックの世界にそしてアニメの世界に、嵐の様に旋風を巻き起こしながら業界をリードしていく様を、声優の世界から眺めていました。
もう40年を過ぎたのか![40周年益々のご発展を!]

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 171e-okD4):[ここ壊れてます] .net
野田圭一(ビッテンフェルト役)コメント
「銀河英雄伝説」原作刊行40周年おめでとうございます。この番組は壮大なスケールと超豪華な声優陣に驚かされました。
私が担当したビッテンフェルトと云う人物、単細胞でイケイケ男ですが、戦闘においてはこのような男が必要不可欠! 演じる方は疲れる役でした。
ビッテンフェルト家には家訓がある。「熱烈なファンは大きな声で、そうでもない人を誘う時はもっと大きな声で、劇場へ行こう」ってね!

銀河万丈(ド・ヴィリエ役)コメント
「はい。あの謀略も、その陰謀も、全て私の仕業。ふふ、政治と宗教の切っても切れぬ闇--さすが先見の明。『銀河英雄伝説』、幾星霜経ても色褪せぬ名作。
実に実に素晴らしい!一言お祝いを。ふふ、ド・ヴィリエ。」

柴田秀勝(ミュッケンベルガー役)コメント
刊行四十周年おめでとうございます!今でも小生の小さなカウンターバーで銀英伝が常連さんと熱く語られています。
アニメ作品で「金髪の小僧!」と言ったシーンが印象深いと言われ、収録当時が今でも思い出されます。

屋良有作(ナレーション)コメント
銀河英雄伝説はいつの時代にも通用する普遍的な物語です。沢山の人物が登場しますが、それぞれの才能や弱さ、置かれている立場等が色濃く描かれています。
誰が観ても「これは自分かな」と思わされるキャラクターがいるはずです。今の時代は“親ガチャ”なんて言ったりもしますが、人は定まったところでしか生きていけないのか、とも思わされます。
自分の立ち位置を見て、真摯に生きなさいということを教えてくれる、素晴らしい原作です。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3d-SBwM):[ここ壊れてます] .net
グダグダなって主要人物死ぬんだけどなwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-15VO):[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ「憂国騎士団はパヨク!」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffd-XSL4):[ここ壊れてます] .net
苻堅←ラインハルト
王猛←キルヒアイス
慕容垂←ロイエンタール

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-kEw0):[ここ壊れてます] .net
ヤン提督のコメント無いじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
半分くらい声優死んでないか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f64-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>4
屋良さんいいコメントするな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-8a7M):[ここ壊れてます] .net
アマプラで十分観たよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1705-h6w6):[ここ壊れてます] .net
結局最後どうなったの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-8CI5):[ここ壊れてます] .net
ミュッケンベルガー元帥がまだお元気だったとは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-ldZd):[ここ壊れてます] .net
結局リメイクしたやつは売れたん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a1-P/yS):[ここ壊れてます] .net
TV版117話だったか全部見たが
何がこんなに持ち上げられているのかさっぱりわからんかった

肝心の宇宙での戦術がメチャクチャだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-/fBu):[ここ壊れてます] .net
卿らとまた語れる日が来るか
ラインハルトの野望をコーエーは早く作って

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-qM6N):[ここ壊れてます] .net
銀英伝出演陣の物故者一覧①

自由惑星同盟
富山敬・ヤン・ウェンリー/青野武・ムライ総参謀長
鈴置洋孝・イワン・コーネフ/納谷悟朗・メルカッツ提督
亀山助清・ラオ少佐/荒川太朗・マリノ准将
徳丸完・パエッタ中将/今西正男・ルフェーブル中将
石森達幸・アップルトン中将/大木正司・ライオネル・モートン
内海賢二・シトレ元帥/島田彰・ドーソン大将
笹岡繁蔵・コナリー少将(第12艦隊副司令)/小関一・チェン少将(第10艦隊参謀長)
檀臣幸・エマーソン中佐(リオ・グランテ艦長/田中康郎アイランズ国防委員長
山内雅人・オリベイラ学長/谷口節・ウィリアム・オーデッツ特使(帝国の大親征時帝国軍の諸将に尽く無視された人)
田中和実・エド(第13艦隊旗艦ヒューベリオンの乗組員)/北村弘一・レイモンド・トリアチ議員(ジェシカに選挙に敗れた議員)
瑳川哲朗・アルフレッド・ローザス/井上倫宏・アルフレッド・ローザス(青年期)
小川真司・ホーウッド中将/石塚運昇・ヨブ・トリューニヒト
大木民夫・ロボス元帥/藤原啓治・ジャスパー提督
田中信夫・クブルスリー提督/朝戸鉄也・セレブレッゼ中将
丸山詠二・ソーンダイク下院議員/水鳥鐵夫・ブロンズ中将
佐古正人・コープ大佐/沼波輝枝・ビュコック夫人
たてかべ和也・チャン・タオ一等兵(エコニア捕虜収容所職員)/増岡弘・ヘンスロー高等弁務官
肝付兼太・ホアン・ルイ最高評議会議員/松島みのり・コーネリア・ウィンザー情報交通委員長
穂積隆信・ネグロポンティ国防委員長/家弓家正・ジョアン・レベロ
仲村秀生・フランチェシク・ロムスキー/富田耕生・ビュコック提督

銀河帝国側
中村正・フランツ・フォン・マリーンドルフ伯(ヒルデガルドの父)/矢田耕司・セバスティアン・フォン・ミューゼル(ラインハルトの父)
安永沙都子・クラリベル・フォン・ミューゼル(ラインハルトの母)/塩沢兼人・パウル・フォン・オーベルシュタイン
野本礼三・ラーベナルト(オーベルシュタイン家の執事)/戸谷公次・エルネスト・メックリンガー(映画版初期のみ)
渡部猛・ヘルムート・レンネンカンプ/山口健・ヴァーゲンザイル大将
梶哲也・オルラウ准将(ミュラーの参謀長)/岩田安生・ブレンターノ憲兵副総監
川久保潔・カイザーリング男爵/藤本譲・シュテーガー(銀河帝国軍幼年学校校長)
亀井三郎・グレーザー(ミッターマイヤー艦隊所属の陸戦隊指揮官)/村田則男・ザイドリッツ(ブリュンヒルトの4代目艦長)
石田太郎、高木均・ハイドリッヒ・ラング社会秩序維持局長官/滝沢久美子・ラング夫人
中江真司・ブルックドルフローエングラム王朝司法尚書/上田敏也・オットー・ヴェーラー
松岡文雄・ミッターマイヤーの父/大竹宏・憲兵副総監
小林修・ブラウンシュヴァイク公/寺島幹夫・リッテンハイム侯
辻村真人・オイゲン・リヒター/藤田淑子・シュザンナ・フォン・ ベーネミュンデ
円谷文彦・ラートブルフ銀河帝国正統政府内務尚書/郷里大輔・オフレッサー上級大将
中村秀利・ラフト准将(ケスラー配下の憲兵隊指揮官)/堀部隆一・カルテンボルン中将
藤城裕士・カール・ブラッケ民政尚書/清川元夢・アムスドルフ(ミッターマイヤー副官、一期のみ)
坂口芳貞・コーゼル大将/大山高男・パトリッケン少将(ケンプ配下の艦隊指揮官)
岸野一彦・リッチェル中将/宮田光・ヘルダー大佐
村越伊知郎・シュターデン/宮内幸平・リヒテンラーデ侯爵(国務尚書)
小林恭治・レムシャイド伯爵(フェザーン駐在帝国高等弁務官)/永井一郎・シュトックハウゼン大将
野沢那智・リューネブルク(元第11代薔薇の騎士連隊長)/神山卓三・ホフマン警視(麻薬密売の捜査をキルヒアイスに無理やり手伝わせた刑事)
依田英助・フーセネガー提督/石井隆夫・クライバー少尉
加藤精三・クラインゲルト子爵/峰恵研・モンターク(クラインゲルト家の執事)
あずさ欣平・クロプシュトック侯爵/加藤正之・クロプシュトック家の家臣
有本欽隆・シャフト科学技術総監/田口昂・クラップフ准将
加藤治・ワグナー(帝国辺境惑星の平民)/後藤哲夫・カイト中将
井上真樹夫・アンスバッハ准将/勝田久・シュタインホフ元帥
八奈見乗児・ゲルラッハ子爵/槐柳二・グリンメルスハウゼン司令
大塚周夫・ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-qM6N):[ここ壊れてます] .net
銀英伝出演陣の物故者一覧②

救国軍事会議メンバー
嶋俊介・ルグランジュ中将/曽我部和恭・クリスチアン大佐
西尾徳・ヴィオラ大佐/古田信幸・シムズ軍曹

貿易商人・フェザーン自治領・地球教
島香裕・ボーメル船長/仁内建之・ボルテック自治領主補佐官
納谷六朗・デグスビイ主教/大宮悌二・地球教大主教
久米明・地球史資料ビデオナレーション/小林清志・アドリアン・ルビンスキー  


亡くなりすぎで笑えないから困る

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-nl28):[ここ壊れてます] .net
えーミッターマイヤーは?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f35-AZvI):[ここ壊れてます] .net
ヤンの中の人のコメントが聞きたい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
この映画だけみて理解できる?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-nl28):[ここ壊れてます] .net
>>21
余裕でできるよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>21
みとけ

【1話】銀河英雄伝説 Die Neue These(全24話)一挙無料配信 2022/9/29(木)まで
https://www.youtube.com/watch?v=7gcIfsrO4Jc

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-8CI5):[ここ壊れてます] .net
俺の好きなアイランズ国防委員長も死んどるやないか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974c-aYbn):[ここ壊れてます] .net
>>23
待てよこれリメイク版ではないか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-rZTD):[ここ壊れてます] .net
でも24までなんだよな
36話まで無料で見せたらいいのに
へんなとこでケチ臭いのが日本の経営者
商売がへたくそ
映画売りたいならそこまで見せたほうがいいだろうにアホだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM4f-h6s5):[ここ壊れてます] .net
ネトウヨの読解力の無さがもっとも発揮される作品
それが銀英伝

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d700-5Z/R):[ここ壊れてます] .net
漫画は途中まで読んで、話がぶっ飛んで行ったので止めたな。
アナザーストーリー扱いなのかな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-YOOr):[ここ壊れてます] .net
藤崎版もまぁこれはこれでと割り切れば結構面白い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
屋良有作は全力脱力タイムズに復帰しろ(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-okD4):[ここ壊れてます] .net
地球教と統一教会の共通点多すぎ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbd-VOfr):[ここ壊れてます] .net
ベルゲングリューンのコメントは?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7776-PrDt):[ここ壊れてます] .net
なんか声優も同盟側ばっか死んでるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-oNK9):[ここ壊れてます] .net
ヤン、ムライ、ビュコック、トリューニヒト、コーネフ、パエッタ、レベロ、ホワン・ルイ、アイランズ、オーベルシュタイン、メルカッツ、オフレッサー上級大将、ルビンスキー

亡くなった声優さんも自由惑星同盟側の方が多いな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f75b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>4
ビッテンの人のコメがええな
ファンにはおなじみの台詞だけど何十年も前に演じたキャラの台詞覚えてるんだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe6-jkMk):[ここ壊れてます] .net
>>1
っぱ銀英伝っていたらこれだよな
単なる美形と言うには険のあるラインハルトの目つきと
軍人にも智将にも全くみえないヤンの対比が最高だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5769-/PCR):[ここ壊れてます] .net
>>23
隙あらばノイエw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 379f-EFZq):[ここ壊れてます] .net
どこの映画館でやるんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e0-hpe3):[ここ壊れてます] .net
宇宙なのに2次元ってのは言い尽くされてると思うが、
参照される戦術が通信技術のない紀元前のものだったりするのもまた1ページ
中央突破が有効だったのは分断してしまえば通信手段が無かったから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-c5tF):[ここ壊れてます] .net
オフレッサー上級大将出ないじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74e-15VO):[ここ壊れてます] .net
>>39
3倍の敵を3等分させて各個撃破するのを2~3回繰り返し序盤

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b764-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>17
戸谷公次氏はシュトライト中将で挙げるべきではないか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 00:20:43.22 ID:pfV5SWb60.net
ミスターレンネンも出るよな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 01:22:40.90 ID:lj6H1wF70.net
キルヒアイスが死んだ時にラインハルトが
「姉上はキルヒアイスを愛してたのですか?」と聞いて
アンネローゼが黙っているから、
てっきり「愛していたけど口には出しませんでした。辛いです」かと思っていたけど
今思えば「言い難い事なんだけど、好い人だし信頼しているけど愛しているのとは違うんだわ」が近いような感じがする
もう少し年を取ったらまた違う解釈になりそうではあるけれど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 02:35:50.79 ID:Dw2U8X9j0.net
>>10
さすが唯一の全話皆勤賞なだけあるな
一人で10分以上も延々と喋ってる回もあるしw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 03:03:10.11 ID:D7HTktYqM.net
>>15
117話まで全部観たのならお前は本心では評価してるんだと思うよ
作品の問題ではなくお前の精神の問題なんだよ
好きなもの批判して嫌いだと思い込もうとする精神病
大谷とかもアンチの書き込みしてるでしょ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:28:03.85 ID:W66zOafod.net
近場の劇場で上映するかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:30:14.61 ID:wko0LibT0.net
アマプラで見ればいいと思うけど
正直見に行きたいと思ってる自分もいる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:34:48.25 ID:WD6vJC5n0.net
>>44
おまえもうちょっと少女漫画読んだ方いいと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:35:42.24 ID:H/jgyT9Fa.net
>>39
リメイクの最初だけ見たけど通信妨害が結構万能な世界観なんだろ?
じゃあ仕方ない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:48:02.88 ID:niuHGOQI0.net
一流文士よな
死ぬ前にちゃんと作品完結させたんだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:14:41.82 ID:vyJWzxMf0.net
真剣に見れば面白いアニメ
リメイクは微妙すぎた
リメイクは最後までやれないにしても濃厚に作るべきだったわ
旧作のクオリティが高すぎるのにそれ越えれないなら作るべきじゃなかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:18:28.74 ID:0GQ3U2GW0.net
リメイクはキャラデザが浮いてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:26:44.77 ID:94LaQ97i0.net
塩沢兼人さんのオーベルシュタインは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:29:44.37 ID:niuHGOQI0.net
媒体の限界よな
1Dから2Dへの拡張における監督、演出の能力
に加えて大人の都合の制約によってストーリーがツギハギになる
小説が最も顧客忠実なわけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:55:36.43 ID:To2gfCO1M.net
>>53
> リメイクはキャラデザが浮いてる
ラインハルトより座ってる椅子の方が壮麗とかいうレス見て笑ったわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:58:34.83 ID:Bz5Zny8i0.net
銀英伝ってビックリするのはあれ数年間のお話しなんだよね
宇宙空間の移動はワープ航法とかでまあ時間が短いのはいいんだけどウラシマ効果的に数100年経っててもおかしくないんだけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 09:07:16.32 ID:Wi5oNHIE0.net
旧作ってデザインが凄い
軍服もとても良く考えられてるからミリオタでも文句付けようが無い

リメイク版は軍事知識無い人がデザインしてるからメチャクチャ
帝国は海軍が履かない長靴(馬に乗るためのブーツ)履いてるし
同盟軍は海軍が着ないトレンチコート風と半長靴だし(海軍はPコートと短靴)

軍服の意味を理解せずにデザインしてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:18:40.90 ID:xtrZepuSd.net
久々にワロタだけの一発屋

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:41:18.21 ID:wF+TGg6Qa.net
>>57
ウラシマ効果起きるのは亜光速での話で
ワープなんて瞬間移動もあれば超光速もあるからウラシマ効果起こるか分からない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:38:47.21 ID:lLeMYE8L0.net
>>57
例えば真珠湾奇襲は1941年12月で全面降伏が1945年8月だから、
4年8か月で大日本帝国は滅びた

国が滅びるのなんてあっという間だからな、実際の歴史でも

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:39:41.85 ID:i8cOcA+S0.net
>>53
いっそフジリュー版くらい吹っ切れた方がいいよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:45:13.95 ID:s/7Q66i10.net
若本さんってロイエンタール抜擢だったの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:32:02.61 ID:pOhOe3M10.net
今週末のイベントのチケット買ってあったのに予定が被ってしまった

総レス数 64
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200