2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】完璧なクソザコ台風予想を的中させてしまった賢モメンの予言が発見される!もうこいつが気象庁でいいだろ [239139853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-tyYC):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
予報課長も驚いた「最強」台風 急発達の後、勢力が衰えた二つの要因
https://www.asahi.com/articles/ASQ9M6SB0Q9MUTIL017.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-tyYC):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
【悲報】tenki.jp「台風14号は史上最強です。最大瞬間風速75メートルで住家は倒壊します。」 [339712612]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663416830/


1000 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-7ygF)  [sage] 2022/09/17(土) 22:55:33.71 ID:KS3Ld+Nc0 (PC)
>>285
バーカ
台風は日本に近づくと急激に衰退して上陸する頃には950hPaくらいになって
上陸と同時に分解し九州沖縄みたいな台風対策完璧な地域はほとんど被害でなくて
富士山に守られた東京には絶対に強い台風が来ないっていう法則があるんだよ
散々台風が雑魚って記録が残ってるのに「台風だうわああああ」とか騒いでる知恵遅れは田んぼの様子でも見に行って死んでろよ

お前のゴミ予言で勝てる自信があるなら九州がニューオリンズみたいならなかったら死にますって宣言できるよな?
今回も俺はクソ雑魚台風だと予言して負けたら死ぬって言えるけどお前は無理だよね
それがいつもこの法則で台風予想を的中させてる俺と去年のことも覚えられないお前との違いだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-tyYC):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 上陸前に急発達し、気象庁が最大級の警鐘を鳴らした台風14号。19日にかけて、これまで経験したことのないような暴風や大雨をもたらし九州を縦断した。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-tyYC):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
17日朝には中心気圧が910ヘクトパスカルまで一気に下がり、そのまま上陸すれば1951年からの観測史上、「最強」の上陸となると見込まれた。気象庁の黒良(くろら)龍太予報課長は急発達しての上陸予想に「30年あまりの気象庁勤務でも見たことがない」と驚きを隠さず、理由に海水温の高さなどを挙げていた。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3d-SBwM):[ここ壊れてます] .net
ケンも信じて髪型がずれたぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-tyYC):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
また嫌儲民の予言が当たってしまった…
強い台風は関東に来ない法則がまたしても裏付けられてしまった
負けを知りたい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f44-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
まあ上陸地点は重要だよな
九州沖縄は鉄壁だからはじめから大阪東京狙わないとなかなか被害は出ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-pk4R):[ここ壊れてます] .net
的中したやつをピックアップすりゃ的中するわ
常勝ケンモメンのやり方

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-jztO):[ここ壊れてます] .net
まあ九州土人と気象庁が騒いでただけの茶番だったな
エリザベス女王の逝去で世界中が悲しんでるときにバカジャップのクソ田舎のピューピュー風とか誰も興味ないんじゃボケ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>2
正常性バイアスの塊みたいなヤツだな
10年に一度が起きた時に死にそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a2-d54b):[ここ壊れてます] .net
>>4
くろらって珍名さんだなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-USAH):[ここ壊れてます] .net
レスバに負けたら腹を切る
これこそがサムライよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-74zL):[ここ壊れてます] .net
2019の19号エグかったじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3f-xH4D):[ここ壊れてます] .net
ケンモの預言はすべからく的中するからなあ( ´ん`)y-~~

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f44-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
九州南部は毎年のように台風の暴風域食らってるんだからそら対策完璧よ
今回の規模で大阪とか東京に直撃してたら普通に100人くらい死んでたと思うぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-QhrR):[ここ壊れてます] .net
正常性バイアスじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-5MWm):[ここ壊れてます] .net
負けたら死ぬ約束を匿名で交わす漢の中の漢だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-HYId):[ここ壊れてます] .net
気象庁ケンモメン
略してキショメン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-380f):[ここ壊れてます] .net
ケンモメンすげえ、やっぱ嫌儲だわ😆

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-jY5x):[ここ壊れてます] .net
いや知ってっし
日本に住んでたら常識だべ?何偉そーに語ってんよキモ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 171e-Pq9k):[ここ壊れてます] .net
宮崎は被害出まくってね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-v63j):[ここ壊れてます] .net
気象庁はデータしかみてない!
天気は生き物だ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8c-olZH):[ここ壊れてます] .net
嫌儲流引き寄せの法則

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-0VL7):[ここ壊れてます] .net
くろらさん左遷まであるな…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 570d-sa5i):[ここ壊れてます] .net
住むなら西側に高い山があるところなんだよ
但し神奈川県は覗く

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
堀江が正しかった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
どげどんどんかしぱんぱん



28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd2-ldZd):[ここ壊れてます] .net
やっぱ真理は嫌儲にしかないや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 775f-d9U8):[ここ壊れてます] .net
何年か前の大阪みたいに家ごとひっくり返るようなの見られるかなと思ってたけど
全然だったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-BH2O):[ここ壊れてます] .net
予報士なんて遊び以下なんだろ
死ぬ気で予想してるモメンとは違う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-VcWi):[ここ壊れてます] .net
何だよオレの予想はシカトかよ
そよ風だって書いたぞ?
元祖そよ風予想のオレじゃねぇのか?
ムサコの時にそよ風って書いたのもオレだ!w🤔

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 179c-elyn):[ここ壊れてます] .net
たった数十年生きた個人の経験が日本随一の天気予報集団気象庁を上回るとはな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7756-okD4):[ここ壊れてます] .net
「伊勢湾台風級」と「マラドーナの再来」に当たりなし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f44-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
2019年19号でも上陸時気圧は950hPaだからな
それでも静岡掠めて千葉に直接上陸したから100人以上死んだ
今回は屋久島で930hPaだからクソ強いのは間違いない
関東に上陸してたらやばいことになってた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 770c-E+l9):[ここ壊れてます] .net
地上に上陸したら急速に衰えるのは常識だろ

知らないバカはどうでもいいけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf0a-WSlq):[ここ壊れてます] .net
初期の宮崎のライブカムからして大した事無かったし
嫌な予感はあった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7787-+V7A):[ここ壊れてます] .net
台風は進行方向に対して、右前が一番激しくなるのよ
全く減衰してない上陸時に、この右前がどこになるかが重要なのよ

今回は強者の鹿児島宮崎辺りだったのでこれで済んだ(それでもかなりの被害)けど
これが本州だったらこの台風はやばかったよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
堀江氏は17日、ツイッターを更新し「マスコミは視聴率欲しさに必要以上に煽るし、
人命がかかってるっていうと反論もしにくいからエスカレートして安全側に振り過ぎになると困る人たちが沢山いるって話な」と持論を展開。

 続く投稿では「台風煽りで貴重な三連休の売り上げを失うところも、
声は出せないよね。人命最優先とか言われちゃうからさ。コロナでもそうだったけど。
ちょっと今の風潮はやりすぎ感あるね」と、台風への警戒から人流が途絶え、経済活動が止まると指摘した。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-rZTD):[ここ壊れてます] .net
いや、みんな予想通りだけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9789-keP6):[ここ壊れてます] .net
九州とか四国で何人死のうが関係ないし
結局都内で被害が出るかどうかだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974c-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
30年くらい前?だったかに来た台風が最強だったんじゃねぇの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-rZTD):[ここ壊れてます] .net
九州抜けてまた海に出たら強くなったりしないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b73a-gXYu):[ここ壊れてます] .net
くだらないことに命をかけるなよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-E7Op):[ここ壊れてます] .net
>>2
鹿児島に上陸した時は935hPaだけど?
適当な馬鹿の妄想のクソ話なんか聞いてないけど?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa6-O51X):[ここ壊れてます] .net
言うて千葉とか大阪のって結構な被害出てたような

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
はっきりいって数人しか死なない程度の災害で騒ぎすぎだわ
計画運休とかやって止まった経済のダメージの方がデカい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-okYY):[ここ壊れてます] .net
Windyで海外の予想はほぼ当たってたわけだし日本の予想がおかしいのは明らかだよな
気象庁がおかしいのか予想するコンピュータがおかしいのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-q1Wb):[ここ壊れてます] .net
雪や台風が思ったより大きくて被害も大きいとその後の予報から大きめで注意を促す予報に変わる
それが続いてハズレばかりの声が大きくなった頃に予報を戻すんだけど今度もまた思ったより大きな雪や台風が来て被害も大きくてみたいなループあるある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-E7Op):[ここ壊れてます] .net
>>46
警報出したから死者が少なかったって何で考えないのかね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-q1Wb):[ここ壊れてます] .net
そもそも報道したくない事や時間稼ぎしたい事があるのかも知れないけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-ASS4):[ここ壊れてます] .net
>1
盗逸狂怪 自公アベノ邪教大魔王
国葬の日は、日本へのギガ台風、
日本での、広域巨大災害発生の、特異日w  怖いようw

 リアル 漫画アニメ小説映画
天気の子 
AKIRA
バイナリードメイン
シャングリ・ラ 
252-生存者あり-

9月17日が、実は、
「巨大災害、大型台風の特異日」と
言われているのをご存知でしょうか?w
以下は「大型台風の特異日」と呼ばれる日(日付は上陸日)です。

■9月16日~17日
・枕崎台風(1945年 広島などで死者行方不明3,756人)   
・アイオン台風(1948年 岩手などで同838人)
・第2室戸台風(1961年 近畿、北陸などで同202人)


■9月26日~27日
・洞爺丸台風(1954年 北海道などで同1,761人)
・狩野川台風(1958年 静岡などで同1,269人)    
・伊勢湾台風(1959年 東海などで同5,098人)

自公アベノ邪教大王 国葬の日は、日本へのギガ台風、
日本での、広域巨大災害発生の、特異日w  怖いようw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-DXr3):[ここ壊れてます] .net
まぁ雑魚化しない台風なんてまずないからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77a2-g+ZB):[ここ壊れてます] .net
嫌儲の村長(むらおさ)としての風格を感じる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77a2-QNcw):[ここ壊れてます] .net
女性の完璧なプロポーションとは、どんなものだろうか。(比較画像)
https://hyggyz.donotleaveblank.com/ent20/1663126833.html

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a2-+7S7):[ここ壊れてます] .net
>>41
32年前の19と21は強かった覚えがある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7770-vY/h):[ここ壊れてます] .net
すぐ去る台風より停滞する線上降水帯の方が厄介だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
>>49
くだらな
仮に無警報で10倍の死者がでても数十人だろ
数千人が死んだ昭和三大台風と同列視して報道してたのは誰かな?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-okD4):[ここ壊れてます] .net
東京住んでる人はこんな認識だよ台風なんて何をそんなに騒いでるんだろうって感じ
でも西日本では台風って大事なんだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-h6s5):[ここ壊れてます] .net
九州とかいう盾の強さは本物
慣れてるしな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-f2JQ):[ここ壊れてます] .net
>>2
この285は何を書いたのか気になる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3a-1pAb):[ここ壊れてます] .net
これ書いたやつもただの当てずっぽだしな。
どうせ他のスレには台風でめちゃくちゃになるとか書いてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
伊勢湾台風級って言葉は70代以上に響くからなぁ
うちの両親は伊勢湾台風経験者だからこういうこと言われるとすげー心配するんだよな
ハズレすぎてオオカミ少年にならないかだけが心配だわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-E7Op):[ここ壊れてます] .net
>>57
メディアはろくに台風の話題なんかしてなかったけど?
堀江の馬鹿話の設定がおかしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f769-E+l9):[ここ壊れてます] .net
九州に上陸した時点で関東モメンは楽観してたよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-SV/S):[ここ壊れてます] .net
被害が出ていないのではなく被害報告が上がらないことに危機感持てよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>60
気にすんな
どうせたいしたことじゃねーだろ

ワッチョイ 77d2 で抽出して、あっ察したわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f728-uxto):[ここ壊れてます] .net
>>6
政治関係は嫌儲コンボみたく外しまくるけど
それ以外は強いよなw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-E+l9):[ここ壊れてます] .net
原付の鍵をメットインの中において作業してたら
風で椅子が倒れて鍵を中に入れたままロックがかかってしまったわ
クソが。どうしろと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ba-pERV):[ここ壊れてます] .net
レスバで1000取る時点で強い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-okD4):[ここ壊れてます] .net
大規模な損害が予想される場合はちゃんと意識させなきゃな
10年に一度の○○なんて人生何度も経験するんだ
ガバい意識で何回ラッキー通すつもりだ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 970d-f2JQ):[ここ壊れてます] .net
探してきた

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-8lBP)2022/09/17(土) 21:37:42.64ID:uuqkyHWD0
>>3
今回の台風に関しては別格中の別格
910ヘクトパスカルで上陸は過去30年聞いたことがない
人が飛ぶのが目に見える

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-h6s5):[ここ壊れてます] .net
>>71
無能晒されてかわいそう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-fV4m):[ここ壊れてます] .net
令和元年の15号?千葉にダイレクト上陸して房総辺りの屋根軒並み捲られたやつ
あのくらいのを想像してたんだけどね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d756-8AnN):[ここ壊れてます] .net
安倍の本質をどこよりも早く見抜いてきたケンモジだけあるよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d757-Zv9H):[ここ壊れてます] .net
この長文で1000取るとは
命掛けてるだけある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
>>63
はいフェイク

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9756-JWia):[ここ壊れてます] .net
安倍が山口のあたりで塞き止めてくれたんだよ🥺

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-MlzH):[ここ壊れてます] .net
東京直撃コースだとヤバいよな
というか九州沖縄以外に直撃コースとなると
毎回尋常じゃない被害出るだろ
ちなみに反時計周りだから富士山は何も守ってくれない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-E7Op):[ここ壊れてます] .net
>>73
その台風ですら直後は嫌儲で「そよ風」って馬鹿どもが大騒ぎしたんだぞ
しばらくしたら大被害がどんどん発覚してそいつら消えたけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-TQyE):[ここ壊れてます] .net
>>78
前の千葉みたいに南から来ると富士山バリアは効かないからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-E7Op):[ここ壊れてます] .net
>>76
してなかったけど?
鹿児島に上陸するってのにNHKで台風特番すらやってなかったが?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-SV/S):[ここ壊れてます] .net
>>73
今回のは雨台風だから比べるなら2019年の19号に近い
武蔵小杉のタワマンが断水してうんこ流せなくなったやつ
あれよりも強いからもし関東なんかに来ていたらボロボロになってたよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
>>81
「メディアではろくに台風の話題はしてなかった」

「NHKで台風特番してなかった」

ゴールポストを動かす典型的なケンモジ


https://i.imgur.com/QQKC8uQ.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1b-/PCR):[ここ壊れてます] .net
反論が怖くて1000に近くなってからレスする雑魚か

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
>>82
それを当てろや
実際なってないんだから誤報だわ
経済損失考えろアホ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f5b-DUmR):[ここ壊れてます] .net
こんなとこにいる無責任なおっさんが何を言おうが誰も言う事聞かんよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7af-TsPY):[ここ壊れてます] .net
日本は何から何までクソ!


これ言っときゃ大体当たる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
バカみたいに毎回毎回「過去に類を見ない強力な台風が」って騒いでりゃ
狼少年になって誰も気にしなくなるわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMcf-Lqx4):[ここ壊れてます] .net
カッコいいなここまで言い切るひと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1b-/PCR):[ここ壊れてます] .net
>>47
海外は外しても責任なんて追求されないから淡々と予想データ流すだけ
日本は悪い方向に外れたら何言われるか分かったもんじゃないから最悪を想定して備えろというインセンティブが働く

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-UC+/):[ここ壊れてます] .net
九州には大阪みたいな屋上に謎のボロ小屋建てたり
飛ばしてくださいと言わんばかりの違法臭い増築部とか無いもん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b742-R112):[ここ壊れてます] .net
残念、1000で逃げきりです(笑)😤

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa0-UC+/):[ここ壊れてます] .net
>>47
初期から見てくと実はかなり修正されてる
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209110000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209111200_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209120000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209121200_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209130000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209131200_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209140000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209141200_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209150000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209151200_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209160000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209161200_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209170000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209171200_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209180000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209181200_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209190000_ALL.PNG
https://typhoon2000.ph/multi/models/202209191200_ALL.PNG

ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)
GFS(米国立海洋大気局(NOAA))
UM(英国気象局)
GEM(カナダ気象センター)
NAVGEM(アメリカ海軍)
JMA(気象庁)


どこのモデルもここまでの発達は想定せず

実測値
>17日午前の段階で911ヘクトパスカル

2022年9月17日 17時57分
台風14号 “1日で急激に勢力強める“ 専門家が航空機で観測
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220917/k10013822821000.html


鹿児島に上陸した時点で勢力は維持出来ず弱まる
気象庁の予測は屋久島で過去最低気圧が出てしまったから
上陸せずに海沿い進んで福岡上陸の場合の予測をそのまま出し続けた感はある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-+FFi):[ここ壊れてます] .net
>>84
俺も実際はこれだと思うw
この長文早口が自信なさそうですごくいい🥹

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f73e-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
なんで陸地に乗っかると弱まるんだ?海上では水蒸気ブーストしてんのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d6-uOna):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
武田邦彦「台風を大げさに放送したら簡単に数%視聴率が上がるので
マスコミはウッキウキで嘘を流す」

本当にウッキウキだそうだ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 377b-ahfG):[ここ壊れてます] .net
東京湾で発達して890で東京上陸くらいのが見たい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
天気予報士は外したら減点して免停免取やれや
無能すぎんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-TmI4):[ここ壊れてます] .net
東京湾から上陸のルートって見たことないんだがあるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff33-NOMG):[ここ壊れてます] .net
賢メモン

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-3cMW):[ここ壊れてます] .net
東京湾や紀伊水道をうまく抜けて都心にホールインワンするコース以外は期待外れになる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3a-+BtO):[ここ壊れてます] .net
>>1
>上陸と同時に分解し九州沖縄みたいな台風対策完璧な地域はほとんど被害でなくて

宮崎はメチャクチャ被害出てるじゃん。
こいつの妄想は全然当たってないな。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
>>102
大して出てねーよ
どうせ低地だ
マスコミは被害が出たところしか行かないからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-hTqB):[ここ壊れてます] .net
>>2
出だしの話しかたから良純説

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-t5qi):[ここ壊れてます] .net
>>6
千葉にきたけどね・・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
やっぱ台風に備えてない大阪か、東京千葉あたりに行かないと阿鼻叫喚の画は撮れない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8b-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
もう台風の情報は一切信じない
特に危ないところには住んでないし
行かないし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>104
ワロタ

もう良純で再生される

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-i3Sf):[ここ壊れてます] .net
台風で本当にやばいと思った事ってそういえば生まれてから1度もないわ
ちな埼玉県民

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ce-E+l9):[ここ壊れてます] .net
東京湾とか大阪湾ど真ん中来ると被害デカくなるよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-9ohg):[ここ壊れてます] .net
富士山より谷川岳の方が大事だよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-5R8c):[ここ壊れてます] .net
なんでこんなに煽るようなことばかり言うのかなと不思議だったが気象庁ひょっとして予算が欲しいのでは

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
>>109
ない。
大騒ぎして避難とかやってるのはハザードマップの危険エリアにわざわざ住んでいるような奴ら
大半の人間には関係ない。関係ないのに計画運休とかして社会活動を妨害する

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-qwP8):[ここ壊れてます] .net
上陸時 935じゃなかったか?
今回は風は気象庁が騒いだ程じゃなかったが 雨はとんでもなかった
それこそコースが良かったから まとまった被害が出たのは宮崎だけだったけど

https://i.imgur.com/Bc9gE7b.jpg
https://i.imgur.com/Reu8V5i.jpg
https://i.imgur.com/aI8lizZ.jpg
https://i.imgur.com/dvg6SR1.jpg
https://i.imgur.com/AI2XcwL.jpg
https://i.imgur.com/i88aXGw.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfbe-sHtV):[ここ壊れてます] .net
こいつ天気予報担当で良いよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf16-8HtF):[ここ壊れてます] .net
>>114
ボロ家、崖、低地

大半の人間には関係ない
なぜ特別警報はあんな大雑把に出すのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a9-+s36):[ここ壊れてます] .net
この予報課長がヘラヘラ笑いながら会見してるのが不快だったわ

予報が外れた際の免責の意を込めて厳粛な雰囲気を避けた感じにしてるのがバレバレ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 770c-E+l9):[ここ壊れてます] .net
元々いつも台風直撃してる南九州だったから
備えは万全ってあたりだったけど、さすがに停電は30万とかなった

以前に直撃したときも、この前の千葉みたいに送電鉄塔が倒れまくりだったしね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-keP6):[ここ壊れてます] .net
俺のほうが先だぞ

ID:L9zYAvLHa が俺


79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-keP6) 2022/09/17(土) 12:25:20.86 ID:L9zYAvLHa
どうせ上陸したら弱まるんだろ?

93 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9744-pWQn) 2022/09/17(土) 12:29:03.11 ID:E4h5aqnX0
>>79
よく馬鹿って言われない?

110 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-keP6) 2022/09/17(土) 12:33:25.03 ID:L9zYAvLHa
>>93
台風ってのは海上で強いんだぞ
温帯低気圧なる

121 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-keP6) 2022/09/17(土) 12:36:03.85 ID:L9zYAvLHa
進路が海上から直撃した伊勢湾台風はやばいに決まってんだろ

沖縄九州を経由してそのまま陸上を本州に来るやつはたいてい弱まる


ガリレオの気持ちがわかったよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-YP0t):[ここ壊れてます] .net
気象庁ってとっくに信用されてないよな
避難レベル3とか4出てても誰も本気で避難しないじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-YNVq):[ここ壊れてます] .net
気象庁もそうだけど日本の行政って国民がいつきれんのか試してんじゃないかと思う時あるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf0d-tsXr):[ここ壊れてます] .net
毎回台風で騒ぎ過ぎなんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ba-+IPc):[ここ壊れてます] .net
鹿児島に住んでから言え

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fc8-91vb):[ここ壊れてます] .net
ロシア 台風 なろう作品 その他多数 空前の「雑魚」レスの多さ

今5chねるで一番多くみられるレスが「雑魚」だろう
何故「雑魚」と言い放つのを繰り返すのだろうか? 「雑魚」と言い放つことの感情は? 「雑魚」と言い放つことの理由とは?「雑魚」と言い放つことの心理とはどういうことだろうか?

雑魚と言う為にスレに現れる
雑魚と言って優越感に浸る
雑魚と言うことで俺様凄いんだぞ?と虚勢を張る
雑魚と言うことで現実が雑魚そのものの自分を誤魔化す
雑魚と言い放つことでまるで自分が凄く有能になった気になる
雑魚と言うことで無様な自分を忘れさせる

つまり「雑魚」と言うことを何度も何度も繰り返すほど
その本人は雑魚であり、底辺であり、無様であり、無能である証明ということが言える
「雑魚」と言わないと同省もないほど精神的に追い詰められてるからだ

これが5chねらーの現実だろう [雑魚 底辺 無様 無能]
すでにこの現実がある限り「雑魚」と言い放つを止められないしこの先も何度も何度も「雑魚」と言える時に現れるのだろう
そして「雑魚」と言わなく出来た時が人として少しでも成長できたのかもしれない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-yVIp):[ここ壊れてます] .net
千葉が大停電になったあれで流石に過小評価してそよ風とか言う奴居なくなるかと思ったけど結局変わらなかったな
バカは死ななきゃ治らないとはよく言ったもんだわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-E7Op):[ここ壊れてます] .net
>>83
その画像が台風特番のソースにもなってないけど馬鹿なの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 770c-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>120
同情するわけではないが、予算削りまくりではこんなもんだろうとしかw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-KXRs):[ここ壊れてます] .net
じゃあ富士山を通らないで東京直撃ならやばいんだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-1Ebs):[ここ壊れてます] .net
>>32
でも技術革新ってそういうもんじゃね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-9N+m):[ここ壊れてます] .net
でも騒いでなかったらもっと死んでたよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc1-1Il0):[ここ壊れてます] .net
まほしょだけはガチ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>128
富士山というか日本アルプスだよね
あそこでフニャるか進路がずれるものが多い
あそこ通らないで海から来たのがヤバい

>>125
千葉の令和元年のあれは海上から直撃だからね
関東地方に上陸したものとしては観測史上最強クラスだし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-79pF):[ここ壊れてます] .net
マスゴミは大衆受けを気にし、
そして大衆受けを気にするのが扇動政治家だ。
扇動政治家が生きてた頃、こんな糞雑魚台風が多かったのだ。

なぜか扇動政治家は大雪のときはどこかに隠れていた。
オリンピックのときもな

扇動政治家が死んでも、その波動が残っていて、
クロラ龍太なんて大衆受け()する名前の奴が大ボラこいてたりしたわけ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a2-PrDt):[ここ壊れてます] .net
今年は強いのこれが最後だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f74e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
上陸したら大地にエネルギーを吸収されて
台風は急激にしぼんじゃうっていうけど
アメリカのハリケーン被害って
もしかして沿岸部だけの話?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-1UTN):[ここ壊れてます] .net
>>132
東京湾から千葉市に上陸とかゴジラでも無かったのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f74e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
海から、直で本土に上陸が
もっとも被害が出る理屈は分かるけど
そういうこととは関係なく
九州付近ですでに、パワーが下がってね?毎度
どこにエネルギーをこぼしてんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5789-h6w6):[ここ壊れてます] .net
台風は海上でないと発達しない
陸に上がれば衰退するが、どのくらいかは
上陸前の勢力次第なだけだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f74e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
3年くらい前の大阪台風って
どんなコースだっけ
油断してる時に、関空橋にタンカーをぶつけるバカがいる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM7b-ug1o):[ここ壊れてます] .net
>>135
威力が桁違いで1州くらいは貫通して少し内陸部でも大災害になるだけで基本は沿岸部

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-hh00):[ここ壊れてます] .net
>>2>>10
備えこそ先人の教えであり智慧だからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-ItQy):[ここ壊れてます] .net
>>15
100人どころかその10倍でもきかないんじゃないかな
まあ東京に直撃する事がまずないと思うけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d736-1pAb):[ここ壊れてます] .net
しょぼく言って被害多かった時に責められるから大袈裟に言ってるんでしょ
まあこんなこと繰り返してたらオオカミ少年なるで

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-EKt7):[ここ壊れてます] .net
つまり安心して赤坂自民亭オープンしていいってことだよね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-ItQy):[ここ壊れてます] .net
>>139
徳島南部からほぼ真北に抜けてった感じみたいやね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fba-hHN7):[ここ壊れてます] .net
大阪と千葉がやられたことは完全に忘れたバカもめん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fba-hHN7):[ここ壊れてます] .net
結局、海で力増幅して
そのまま都市部に上陸するていうコースがヤバイんやろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-gKpn):[ここ壊れてます] .net
軌道が変わるほどに陸にぶつかったらエネルギー減衰するんだから当たり前と言えば当たり前
Twitterでも沖縄県民がやかましかったわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-E+l9):[ここ壊れてます] .net
いやいや4年ぐらい前多摩川あふれてうんこ杉になってとんでもなかっただろ
俺近所で戦々恐々だったぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-PfD3):[ここ壊れてます] .net
>>10,16
コロナで40万人死ぬとか信じてイキってそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9e-hTqB):[ここ壊れてます] .net
>>149
どこの田舎だよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-gKpn):[ここ壊れてます] .net
関東が浸水した19年の台風19号こそ東海&関東直撃で今年みたいな韓国や九州ルートの台風とは別の進路だったじゃない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-MrZr):[ここ壊れてます] .net
気象庁がおかしくなったんだよ 政府の圧力で責任かぶされるようになってなー
小泉やら安倍やら自己責任論とか言い出しておかしくなった データはデータで理性的に処理せんといかんのにな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f93-s53i):[ここ壊れてます] .net
>>71
こっちのほうが無能だな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b73a-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
では九州が壊滅状態になる条件は?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
的中させたというより
windyの予想をそのまま書き込んだだけだぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f93-s53i):[ここ壊れてます] .net
九州ってそんなに備えがすごいの?
4年前の大阪はすごい映像沢山あったな
関東もうんこ杉になったり
つまらんわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>157
氾濫しそうな川や土砂崩れ起こしそうな山の近くに家がない
それだけで被害はほぼゼロになる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
windyだと標高別の風速予想や地上でも最大瞬間風速などが出てるから
それ書き込んだら全部的中した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f93-s53i):[ここ壊れてます] .net
>>158
みんな死んでいなくなったのでは

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9780-5qtL):[ここ壊れてます] .net
東京にピンポイントで直撃する確率って1%くらいだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-Yuya):[ここ壊れてます] .net
台風ごときに命かけられる覚悟がすごすぎる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d1-xDWn):[ここ壊れてます] .net
>>33
バースの再来もな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fba-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
近年になってやっと九州沖縄もまともに報じられるようになっただけで
煽り抜きで大した規模でなくても雨風ヤバイです!!!っていつも騒いでたの東京だろ
なんで無かったことになるんだろうな
富士山あるんだホルホル始まるのがなんかもう東京スゴイ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70a-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
しかし恐ろしいよ、2019の台風は10/12とかだからあとひと月は気が抜け無いよな。
太平洋側の海水温は高い上に、偏西風のせいでまともに台風が来ないから、まだまだエネルギー源が豊富だ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa0-E+l9):[ここ壊れてます] .net
気象庁がクソ雑魚化するんで大丈夫ですとは言えんだろ
ガキかよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
キショモメンすげぇ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d757-JCxr):[ここ壊れてます] .net
やはり嫌儲民は賢い
私はそう思います
宇宙の法則で賢い人が引き寄せ合い集まってくるのだと思います

総レス数 168
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200