2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気象庁批判するやつって台風が凶暴化する確率はゴーカートで死亡事故が起きる確率より遥かに高い現実どう思うの? [623230948]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:48:04.06 ID:OupM+4Qkd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_marara03.gif
事故が起こってからは万全の対策をしろと起こるけど
気象庁が万が一に備えた予報をしてもお前ら文句言うよな
https://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:48:50.55 ID:6iGOj+Os0.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:51:01.10 ID:sopGE83n0.net
どうせ当たらないんだから、人員を10分の1に削減すればいい
税金の無駄でしょ
あとは宮内庁とかな
わざわざやる必要のない仕事を税金を使ってやっている
日本は税金も人手も余ってない
小売でも介護でも宅配でも納涼でも他の仕事に就けばいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:51:15.99 ID:wKQgyufQa.net
気象衛星やスパコンが進化してもこの的中精度
過去のデータが役に立たなくなって来てんのかな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:52:03.47 ID:4ZjRnmf/0.net
気象庁批判はプロレスでやってるだけだから批判の本気度が違う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:53:36.77 ID:BMnWxaYv0.net
そりゃあ確率が高かろうが低かろうが
結果外したら言われるもんよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:54:21.11 ID:2jFQf7nna.net
安倍が射殺されてから
統一教会問題やその他が顕在化した現実

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:55:50.59 ID:MHLF6cmz0.net
たまたまお前の地域降らなかっただけだろ
こっちは大雨だったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:56:54.03 ID:/Lg06SsL0.net
ゴーカートやバス放置より高い確率で被害が出るのに
台風だけはヨシ!しろって矛盾に気付かないのだろうか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:58:14.28 ID:YlKcVr640.net
予算削られたのが問題だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:58:14.42 ID:h8xrClj8d.net
気象庁「全国的に大気が不安定です」
気象庁「これまで経験したことのない台風です」

占いレベルなんよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:59:54.03 ID:e5ajEkh30.net
純粋な科学的な評価なら間違ってもしょうがないが
国がやってることは権力への忖度を含んでるから批判されるのは当然

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 09:00:36.34 ID:T0cjYTx8M.net
当日の雨雲レーダー これ見るしかない
前日の予報は諦めた方がいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 09:08:18.85 ID:OU8BlhjFa.net
発生確率じゃなく予測精度を叩いてるんだろう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 09:16:43.69 ID:IN0JTmfNM.net
数撃ちゃ当たるで警報アラーム鳴らしまくってたら本当に必要なときにもスルーしちゃうでしょうが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 09:22:18.26 ID:0FxMxfe20.net
予算がなくて困ってるのに
予算削ろうとするから余計に予測精度が上がらない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 09:32:11.06 ID:YHT0iR1v0.net
>>4
>>11
残念ながら、
投入している人材のレベルが
米軍と段違い。

そして、真剣度も段違い。

向こうは、作戦の命運が掛かっているから真剣。

こっちは、やった振りさえしてれば通る
楽ちんきわまる親方日の丸。

気象庁のチンタラお気楽ぶりでは
いつまで経っても進歩は遅い。

自分の能力不足のせいで国民が何人死んでも
心の痛みを感じない お気楽な人達だから。


これを打開するには、
災害報道を任務とするNHKが
予算7千億円の威力を活かして
災害予測に特化した専用スーパーコンピュータを開発し、
それを使いこなす人材も海外に求めれば良い。

ありていに言えば、
実績のある(何の実績だろうね www)
海外の企業と海外の人材で開発運用し
設置場所も海外の特定場所にして秘密保持、
NHKが取得するのは結果だけという契約にすれば
可能だぞ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:19:12.66 ID:YHT0iR1v0.net
>>17に、補足。

実現にコストも時間もかかる方法だけではなく、
抜本的ではないが
実用的な精度改善のための低コストな方法もある。

根本問題は、使命感がないこと。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:12:11.58 ID:4fID1iWF0.net
台風が来て予定が狂う
その事そのものの苛立ちをきしょうちょうに浴びせてるだけの様な気がしないでもない
公共機関使えないならレンタカー借りてでも予定を決行したらいいのに

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200