2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】お前らが生で見て「しょ、ショボ…!」ってなった観光スポットwwwwwwwwwwww [633829778]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:08:58.19 ID:q6BgkOnDH●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どこかある?
https://www.qantas.com/jp/ja.html?alt_cam=jp:re:groupm:sem:yh:20220913-rediscover-aus:n:seach-pc-restart:n:n&yclid=YSS.1001255173.EAIaIQobChMI-7700-ak-gIV0dKWCh2XeAUHEAAYASAAEgJz_PD_BwE

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:09:12.76 ID:0sGgs+6g0.net
時計台

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:09:29.85 ID:fbwjvhJSM.net
韓国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:09:46.35 ID:X4DCdG6q0.net
石和温泉

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:09:48.72 ID:lvVppTIOd.net
マーライオン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:10:01.82 ID:amH5JAjY0.net
マーライオン
大きいのと小さいのがあるって聞いたけど、小さいのともっと小さいのがあったね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:10:23.14 ID:DWnfgPA70.net
京都全部

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:10:56.27 ID:q7m58Gdv0.net
逆にはりまや橋はなんか観光地してると思った

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:00.66 ID:W4n1uS8Z0.net
安倍襲撃現場

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:03.80 ID:KQm+tcHXd.net
ごめん四国全般

11 :神奈川二区住人 :2022/09/21(水) 11:11:11.76 ID:Iilgd2Mj0111111.net
来週の火曜日の武道館(>_<)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:12.48 ID:lqsnHNr60.net
名古屋城

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:12.74 ID:N0+i3inJ0.net
白川郷

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:30.38 ID:dtzmr6Lj0.net
はりまや橋

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:32.11 ID:Deu3vQjda.net
函館山


夜景は暗いしタクシー乗って登ったら道路の警備員は椅子に座ってダルそうに棒振ってるし単純にゴミだなって思った

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:37.41 ID:HQW0K8Y2M.net
泉津の切通し

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:41.98 ID:mFHmE/xbd.net
首里城

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:43.88 ID:dZ539aU20.net
札幌時計台

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:47.46 ID:Vn4JmjFH0.net
富ヶ谷ハイム
国葬会場

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:51.36 ID:Qp+0obGhd.net
はりまや橋

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:11:52.28 ID:lXH/uVms0.net
安倍のハウス

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:12:02.07 ID:/Nwte4vl0.net
安倍晋三

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:12:13.81 ID:hNhT8JB+0.net
日本の世界遺産ほぼ全部
あれで外人騙して連れてくるのはほんとやばいと思うわ

24 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 11:12:19.90 ID:vTPBBELop.net
はりまや橋
単純にちっちぇえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:12:29.11 ID:1mcTKeSRd.net
時計台は初めて見る前からショボいショボい言われてたけど初北海道加点で普通に興奮した

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:12:34.83 ID:9s2C0EIjd.net
>>2
完全にこれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:12:58.28 ID:Iamv0HLEM.net
はりまや橋
今はそれらしい公園もできてるが当時はでかい道路に欄干が刺さってるだけの珍スポットだった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:00.28 ID:9mL3lbFxM.net
お台場かな

浅草や上野はさすがだと思ったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:00.84 ID:r9DOH4f/M.net
>>6
ぜんぶで7つあるらしい
目からビームが出るでかいのは解体だって

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:08.76 ID:FxQJsVrpa.net
時計台のがっかり感はやべえ
よくあれで観光地ズラ出来るな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:16.97 ID:OjevhMx7a.net
はりまや橋
天橋立
札幌時計台

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:20.70 ID:j0+T79xY0.net
小樽運河
時計台
函館夜景

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:24.73 ID:rQQ6Lk4OM.net
清水寺

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:27.09 ID:riOhSyNH0.net
>>2
これは言うほど悪くない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:43.32 ID:Lc3Jeo23p.net
>>2
ほんこれ
写真の撮り方で騙してるスポットNo. 1

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:56.52 ID:nrTn0/rD0.net
播磨屋橋って気づかないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:13:57.50 ID:YSPZUQVXp.net
銀閣寺

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:14:07.66 ID:9l5W38Pp0.net
時計台は評判通りショボかった
でも道歩いてるついでに見たからとりあえず見れたぞってことで満足した

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:14:37.02 ID:C5cKihOQa.net
>>2
で終わってた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:14:50.51 ID:rQQ6Lk4OM.net
所詮昔の人間が作った建物のデカさなんてたかが知れてるからなぁ
高層ビルとかスカイツリーに慣れてしまった弊害

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:16.15 ID:tmFn7ysh0.net
川越

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:28.39 ID:vu7GWvor0.net
札幌の時計台はマジでしょぼかった
こういうのは周りも整備しないとダメなんだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:34.52 ID:nKmpgNL70.net
海遊館

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:35.96 ID:5pfMTuZX0.net
トンキン

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:36.32 ID:9l5W38Pp0.net
生で見てすげー!ってなったのはピラミッド
あれはマジスゴイね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:42.08 ID:t3UXNDKg0.net
トンキン

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:48.13 ID:lqsnHNr60.net
レゴランド

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:52.06 ID:Wj3ozKOr0.net
時計台は周囲が高層ビルなのもブースト掛けてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:55.35 ID:EvyK1DE5d.net
菅義偉生家

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:16:27.42 ID:llX39HGQr.net
夜景系は想像の上いくよな
ビクトリアピークとかやべぇぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:16:28.45 ID:fDZAHTyE0.net
富ヶ谷ハイム

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:16:29.04 ID:UqzSDNJmr.net
銀閣寺

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:16:48.11 ID:M7mZv1vM0.net
>>2
これはもう殿堂入りでいいだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:17:10.09 ID:L7HWqc3E0.net
時計台はショボいが地下の食堂街はだいぶ良い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:17:52.96 ID:C9VgPWKJM.net
白兎神社と白兎海岸

スケールが小さ過ぎて思ってたのと違う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:18:03.75 ID:tL3ehtPI0.net
オリンピックと国葬

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:18:06.95 ID:n9YsrfPiM.net
時計台は大通り公園の一部とモニュメントとして見ればいい(ちょっと離れてるけど)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:18:14.10 ID:5eIhUG3H0.net
時計台は観光ガイドさんも日本で一番期待はずれの名所ですって説明するしなw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:18:14.37 ID:xwFoM/VFd.net
嵐山

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:18:18.76 ID:8AsOGWT80.net
時計台はあれだろ
なんか漬物石を持ちあげて、その重さを利用して時計回してる無電源の時計なんだろ?
たしかにそんなものは見たことがないから貴重は貴重なんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:18:32.28 ID:WPGeLQbaa.net
がっかりの定番である時計台はがっかり観光地って事を知らなかったから
え?小さくね?って感想だったな
なんかオフィス街みたいな所にあったし

先にがっかりだと知って見れば、また違った感想があるのかもしれない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:18:54.25 ID:Iamv0HLEM.net
札幌の時計台は北海道開拓の拠点として作られたことを思えばビルに囲まれてる現状はむしろ誇らしいくらいなんだけどね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:18:58.39 ID:jrWbPa+TM.net
出雲大社

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:19:06.93 ID:BOHmrD200.net
トンキン全部

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:19:20.69 ID:9l5W38Pp0.net
はりまや橋もショボかった
周りの景色大事だね

66 :ふみきゅん萌 :2022/09/21(水) 11:19:20.70 ID:Rd6AaKv2a.net
上野動物園

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:20:05.29 ID:QBVLj9Qz0.net
中国旅行なんかすると、日本国内の観光地なんかほとんどしょぼく感じるやろな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:20:24.30 ID:2iCM6mzQ0.net
見る側の教養が足りてないパターンもあるから何とも言えない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/21(水) 11:20:47.64 ID:jUytyWgN0.net
ほとんど全て

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:20:48.00 ID:q7m58Gdv0.net
>>52
銀閣寺はなんか良かったな
金閣寺はキンキラキンすぎて良くない
放火される前だったら趣があったんだろうけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:21:24.07 ID:DqtLjZb80.net
シンガポールのシーライオン
ほんとしょぼい
ラブボの入り口のオブジェでももうちょい立派やで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:21:25.04 ID:Ig6I28Sa0.net
想像力が乏しいと時計台がしょぼく感じるらしいね
ビル群に埋もれた時計台から100年の開拓の歴史を感じられる感性が必要なんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:21:32.10 ID:YuNiAC3xa.net
角島

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:22:06.45 ID:lkIys7wLa.net
サラエヴォの皇太子銃撃事件跡地
ブリュッセルの小便小僧
はりまや橋

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:22:55.05 ID:5pfMTuZX0.net
トンキンはどこ行っても臭えしこぢんまりしてて人混みばかり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:23:08.90 ID:Iamv0HLEM.net
>>52
あそこは周りの庭園が素晴らしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:23:14.74 ID:riOhSyNH0.net
>>70
銀閣寺は庭園もいいしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:23:36.44 ID:syTAif4j0.net
京都全般

自分達で景観壊すアホな原住民共

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:23:46.28 ID:yDUQbUfTa.net
時計台は歴史資料館だから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:23:50.81 ID:KIkoIzM80.net
時計台はショボいことを確認しにいく場所だからがっかりはしない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:23:54.42 ID:hYANXh8ZM.net
日本の名所旧跡ってチマチマしてて規模が小さいんだよね
カラカラ浴場がそのままデッカイ交差点になってるローマを見てみろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:24:19.02 ID:SgyqkIgZM.net
>>75
田舎から出てきたんなら全部デカくてビビらんかったか?
スカイツリーとか東京タワーとか皇居とか思ったよりデカかったんやが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:24:56.66 ID:WHFnrfRyp.net
鎌ヶ谷大仏www

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:25:05.99 ID:YwHDL1Z+M.net
華厳の滝とか?日光はみんながっかりした記憶

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:25:52.83 ID:n9YsrfPiM.net
出雲大社は知名度のわりには本殿がスケール小さかったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:26:01.49 ID:tJErhP5j0.net
デンマーク人魚像はガチ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:26:30.46 ID:GyftOpYy0.net
太宰府

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:27:02.12 ID:WGC5fuMid.net
>>2
一瞬でこれが思い浮かんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:27:02.47 ID:nE2qE0FeM.net
土佐の高知のはりまや橋

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:27:15.69 ID:GvCLZl250.net
五稜郭はイメージよりずっとちっちゃくて草

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:27:20.39 ID:bgDtG8T10.net
四天王寺の極楽浄土の庭は有料だったけどショボくはなくてよかったんだが
真後ろにでかいマンション建ってたのがガッカリポイント

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:27:25.57 ID:8IW0dB7Md.net
時計台はヤバかったな
通り過ぎた事すら分からなかった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:27:46.76 ID:7DjPAIyDp.net
川越

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:28:01.92 ID:g+2YQCoja.net
単発物は自然系でもないと厳しいな
地域含めて文化形成してるところはやっぱ強い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:28:09.46 ID:KKXLjtUkd.net
時計台は富良野とかに移設しろよ
したらちっとはマシだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:28:11.46 ID:1p7uqbz7p.net
自民党会館

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:28:15.02 ID:WREjRgCC0.net
中国の杭州にある西湖
なんで世界遺産なのかわからなかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:28:27.10 ID:rg+JKM2I0.net
法善寺横町

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:28:44.10 ID:9UIJGukc0.net
金鱗湖

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:28:57.68 ID:Iamv0HLEM.net
>>86
確かにあそこはガチだ
俺もがっかりするために見に行ったw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:29:12.57 ID:wko0LibT0.net
富ヶ谷ハイム

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:29:13.92 ID:q7m58Gdv0.net
オランダ坂は腹立ったわ
ただの坂やないかい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:29:17.89 ID:WGC5fuMid.net
マーライオンは割と良かった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:29:19.96 ID:lkIys7wLa.net
>>95
札幌時計台はギャップ物

平将門の首塚とかと同じ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:30:32.61 ID:j0dMcGGHa.net
桂浜

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:30:37.66 ID:+D365oZua.net
石見銀山
あれ世界一しょぼい世界遺産じゃね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:31:05.08 ID:n9YsrfPiM.net
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/723/20160112222310/B8263FF5A296459CBAB4661B283A4530_LL.jpg

逆に知名度低いのに意味分からんくらい巨大だった二本松市、杉沢の大スギ
屋久杉より圧倒されたわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:31:06.61 ID:+QIEIN/N0.net
横浜中華街
狭いし食べ放題と小籠包屋とタピオカ屋しかなくてワロタ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:31:10.30 ID:pi2zW4/l0.net
>>8
あそこはからくり時計が面白い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:31:21.36 ID:7worFckI0.net
>>2
ちくしょう出遅れた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:31:21.69 ID:0z/lbNiU0.net
>>2
これ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:31:23.08 ID:cYB2x0WhM.net
しょぼいなんていわないけど、ここでいいのかな…と、ちょっと戸惑った登呂遺跡

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:31:28.30 ID:lkIys7wLa.net
>>102
あー、あれはしょぼかった
眼鏡橋みたいなのもあったな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:32:15.26 ID:QD7b1LyTp.net
>>4
なんもねえよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:32:27.92 ID:oQfrm5lJ0.net
草はやし
いやがらせマンきてるぞ
スクリプトの次の攻撃だぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:32:35.73 ID:lkIys7wLa.net
>>108
神戸南京町びびるで
横浜の30分の1とかじゃないかな
通り二本くらいしかない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:33:11.43 ID:tJErhP5jx.net
板門店

単なる田舎やん。鉄砲持った兵士がいるだけや。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:33:45.60 ID:Q8Adb0Hf0.net
銀閣寺

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:34:10.20 ID:WPGeLQbaa.net
>>63
神社系なら伊勢神宮へ遷宮の時に行ったけど
あっちこっち歩かされるわりに、建物は規模も大きくなくてなんだかしょぼいし
建て替えられたばっかりのせいなのか
歴史のある仏教寺院と違って荘厳さがないから、どれが重要な建物だかわからん…
みたいな罰当たりな事を考えてたなw

周りの飲食や土産物屋街みたいな所を見てる方がマシだった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:34:32.69 ID:pISo1fXq0.net
安倍晋三

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:34:49.82 ID:9l5W38Pp0.net
>>85
これは思った
なんかちんまりしてるなって
雰囲気いいんだけども

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:35:00.98 ID:31BDN94W0.net
>>37
いやいや凄い庭園だろ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:35:07.63 ID:35E8huzY0.net
先斗町

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:35:33.60 ID:5+ai4uBja.net
始皇帝陵はただの丘にしか見えなかった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:35:45.66 ID:dE7je+iap.net
しょぼいと思わんが諏訪湖やな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:36:02.30 ID:2gnm/sJza.net
逆に一番良かったのはオロロンラインだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:36:56.42 ID:Bx6AJqHG0.net
庭園系はすごさが伝わりにくい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:37:02.80 ID:/WjalY8k0.net
日本

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:37:18.29 ID:Iamv0HLEM.net
>>117
だいぶ前に行ったがこっち側では韓国のMPがいかつく警備、向こう側は北朝鮮の兵士がのほほんと散歩というシュールな場所だったと記憶してる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:37:32.11 ID:xjKnjg+5d.net
時計台は散々ショボいって言われてたから見た瞬間納得してすぐラーメン食いに行ったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:37:38.24 ID:WVHdKu7U0.net
釧路湿原以外全部

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:37:46.86 ID:TFtDks8/0.net
鎌倉

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:38:01.51 ID:yD1ZCtvr0.net
唐橋もなかなか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:39:26.35 ID:NSHgk1jH0.net
>>2
これ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:39:33.17 ID:sFlt9YKW0.net
>>106
富岡製糸場もなかなかのショボさ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:40:15.17 ID:5+ai4uBja.net
江の島

137 :iPhone 12 miniの途中ですがアフィポポフ :2022/09/21(水) 11:40:26.24 ID:4oovQjYo0.net
>>4
泉質は普通にいいから穴場温泉地だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:40:37.07 ID:nkSdJX2B0.net
梅田はショボかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:41:01.44 ID:vu/D/QpCd.net
歴史物とか予備知識もなく観光地だからって行っても何とも思わんやろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:41:40.20 ID:AM2OZZWM0.net
北海道の時計台は行くなって言われた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:41:45.74 ID:78gTyQJ40.net
>>82
エアプやぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:42:17.35 ID:MIXTFZ91a.net
姫路城以外の日本の城

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:42:37.92 ID:lkIys7wLa.net
意外と面白かったのは別府かな
キン肉マンみたいに間欠泉とか血の池地獄がまじであって知的にも面白い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:42:44.64 ID:n9YsrfPiM.net
日光東照宮ってどうよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:42:51.75 ID:78gTyQJ40.net
逆に思ったより凄いってなった観光スポットは?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:43:22.00 ID:coTtAQwh0.net
袋田の滝
川越の小江戸横丁だかってとこ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:43:27.85 ID:5+ai4uBja.net
道後温泉

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:44:05.20 ID:q7m58Gdv0.net
>>145
三十三間堂 あれは圧倒される

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:44:08.41 ID:xnzojb7I0.net
時計台はガッカリスポットとして聞きすぎて逆に期待しかないわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:44:59.84 ID:Iamv0HLEM.net
>>145
銀閣寺の裏山みたいなとこ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:45:13.63 ID:jsZ10Em50.net
奈良の大仏は思ってたよりすごかった
もっと小さいのだと思ってたわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:45:54.86 ID:n9YsrfPiM.net
>>145
鋸山

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:46:06.42 ID:lkIys7wLa.net
>>145
那覇
文化があって海は南洋より青い
リゾートバカンスには向かんが観光には◎

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:46:24.73 ID:WPGeLQbaa.net
>>144
あれはとにかく建物が派手だから
建物の外観を見てるだけでもなかなか面白かったな
ただ、三猿だの眠り猫だのの彫刻は意外に小さいんだなあ…って思うと思う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:46:33.81 ID:joSras3va.net
>>145
レス乞食

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:46:59.97 ID:dTdV044m0.net
>>146
小江戸自称して申し訳ない
あそこは本当に観光地面すんのやめろってくらいショボい
100mあるか?ってくらいの距離歩いて終わりだからな・・・まず見る景色がないし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:47:16.61 ID:4j/7EbnDd.net
逆にでレスいっぱい貰いに来たらもう先客いたわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:47:27.31 ID:sSuvgUPY0.net
定番の松島天橋立宮島のトリオはどうなんだ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:47:28.26 ID:OdGQ1iK3a.net
はりまや橋は殿堂入りでいいだろ
札幌時計台とちがって中身もねーし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:47:31.82 ID:lkIys7wLa.net
>>144
建築か歴史か美術か野鳥昆虫か鉄道ドライブすきなら何かしら楽しめるよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:47:41.24 ID:45SgiyzL0.net
>>116
更にそこより規模の小さい長崎中華街よ
コロナで店も閉まりまくってもう終わりだわあそこ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:47:53.10 ID:9l5W38Pp0.net
>>4
観光客向けっぽい工場直売の石屋が面白くて好き
団体客じゃないと入りにくいけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:48:09.94 ID:tTdoRxEX0.net
読売ランド

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:48:14.84 ID:riOhSyNH0.net
>>145
法隆寺
1500円も取るのかよくそ高えと思ったけど安いレベルだった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:48:39.30 ID:AM2OZZWM0.net
>>151 そこと伊勢神宮はデカい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:48:44.50 ID:put4fCs10.net
川越

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:48:49.77 ID:Y6v7tQGb0.net
青森の奥入瀬渓流かな
すぐ隣を自動車道が並走してるからシーズンに行くと渋滞してる車列の隣の川沿いを歩いてく形になる
そして上まで行くと天然の渓流じゃなくて十和田湖の水を水門で流してるものだったことがわかる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:48:51.34 ID:YQferCFx0.net
安倍晋三

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:49:05.50 ID:AgkA1ZYcM.net
>>122
光ってないから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:50:05.00 ID:lkIys7wLa.net
>>161
昔は行ったら十字路1.5個って感じだったわ
消滅の危機なのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:50:06.06 ID:jxaeV0V+M.net
国会議事堂
最高裁判所
日本銀行

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:50:12.20 ID:6jyCgRhQ0.net
>>10
四国は観光に行くところじゃない
飯を食いに行くところだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:50:18.08 ID:AM2OZZWM0.net
沖縄の姫百合の塔は凄かったわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:50:36.23 ID:f/WKfJXXM.net
大オニバスだわ
小さいなと、思わず声出た

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:50:44.53 ID:88Qvfj97d.net
>>146
袋田の滝はマジで金取るのかってレベル
けっこう歩くから年寄りには辛いだろう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:51:07.85 ID:UfgrtffS0.net
稚内港北防波堤ドーム

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:51:14.36 ID:38pIgF9+0.net
景色綺麗以外は世界遺産くらいしかすげーってならん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:51:33.40 ID:JPjOyFT3d.net
トンキンからくりドーム

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:51:47.00 ID:B/eRMYW6a.net
札幌の時計台は最初見つけられなかった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:51:53.89 ID:n9YsrfPiM.net
長崎の平和祈念像は想像の3倍くらい大きくて驚いた

http://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/154/473/src_15447381.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:51:54.69 ID:K4Qo+TC4a.net
>>2
外から見るとショボいけど中に入ると見所はあった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:51:59.31 ID:6jyCgRhQ0.net
>>151
牛久の大仏の方がデカいんじゃねえの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:52:15.55 ID:lkIys7wLa.net
>>145
観光地じゃないけど佐世保は面白かった
横須賀もだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:52:39.46 ID:8y6xblwk0.net
>>7
それはお前がしっかりみてないだけだわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:52:53.37 ID:lQYl9HAyd.net
時計台とか言う奴はそもそも何を望んでたの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:52:57.36 ID:MSPfa87H0.net
>>43
水族館?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:52:57.82 ID:B7Y4Nht+d.net
世の中ショボいスポットばっかだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:53:03.34 ID:M9Da0ZSw0.net
>>23
じゃ世界でオススメなとこ言ってみろよ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:53:22.25 ID:6MW8Jryz0.net
時計台を撮って帰る観光客が多すぎる
中にも入って北海道の歴史を見てみようよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:53:37.99 ID:hDgt97B8r.net
ひめゆりの塔

名前からしてもっと百合臭い展開を期待してたのに

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:53:48.47 ID:n9YsrfPiM.net
牛久大仏は像のデカさもだけどまわりの自然公園がきれいで居心地いいよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:54:01.07 ID:a0kY+PFQ0.net
時計台より北大の方が楽しかったな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:54:13.48 ID:fdQKmt69a.net
東武ワールドスクエア

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:54:19.69 ID:3wH0futmr.net
湯布院
根室
兼六園

わりと全国行ったけどこんくらい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:54:41.86 ID:lkIys7wLa.net
>>185
ビッグベンみたいなの想像してるんじゃ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:54:44.76 ID:6jyCgRhQ0.net
>>158
https://i.imgur.com/CsLJO9W.jpg
これすき

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:54:49.61 ID:M9Da0ZSw0.net
>>180
横で500円で小さい像売ってるから買ったw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:55:21.42 ID:WPGeLQbaa.net
>>171
国会議事堂は見学ツアーみたいなので内部を見たけど
特に政治に興味があったわけではないがなかなか面白かったぞ

あーココってニュースとか教科書とかで見たことがある場所だ…とか
あーココが本会議場か…みたいな自身が知ってる情報を実際に確認してる的な面白さだけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:55:26.08 ID:7J1ogUq90.net
長崎の中華街

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:55:59.13 ID:a0kY+PFQ0.net
>>196
色塗ってやれよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:56:47.05 ID:He0kyt5np.net
>>4
あーこれはあるわ
箱根湯本みたいな街並み想像して行ったらただの住宅街かと思った

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:57:10.90 ID:HznMOB4br.net
>>145
昇仙峡は凄かったわ
山梨舐めてた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:57:11.51 ID:MUrraBsO0.net
はりまや橋は見落とすレベルのショボさ
初見だとえっこれ?って絶対になるレベル

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:57:39.57 ID:bgihLmN50.net
何が良かったより何がダメかのほうが話盛り上がるよな・・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:57:42.34 ID:j2cbZGoI0.net
>>2
本当の話はやめろ
二度と言うな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:57:48.94 ID:KStfdxGWa.net
>>199
中華通り

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:57:55.67 ID:L7HWqc3E0.net
>>145
尾道、鞆の浦、富山に飛行機が着陸する寸前の自然景観

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:58:33.57 ID:lkIys7wLa.net
>>158
松島はそれなりの風情がなくはない

天橋立は雪舟のとかは昔の村ありきで
視界に入る現代の建物がだめだから滅亡

宮島一強

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:58:55.66 ID:3K7rojtB0.net
五稜郭は想像してたよりはるかに小さかった
あそこで戦うとかムリなレベル

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:58:57.35 ID:fdQKmt69a.net
もっとおもいっきりショボいのかと思ってたのに、想像よりは立派だったのは、鎌ヶ谷大仏

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:59:21.68 ID:cIFSoj6G0.net
守礼門って首里城込みだからいいけど
首里城が復元する前の守礼門ってしょぼかったんだろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:59:36.45 ID:vVzfTrAN0.net
>>95
札幌市内の羊ケ丘展望台に移せば様になると思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:59:47.37 ID:zneHzVDR0.net
世界3大ガッカリと言われるデンマークの人魚像はたしかにショボかったが
そもそも観光名所扱いなのがおかしい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:08.23 ID:AM2OZZWM0.net
広島の海に浮いてる神社

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:08.75 ID:aWDI+Gba0.net
富士の裾野のガリバー大国の前にあった・・・何だっけな?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:17.99 ID:WPGeLQbaa.net
>>185
北海道の牧歌的な風景に単独であるようなイメージだな
まあ、考えてみれば時計台みたいな時を知らせる施設が何もない野原にあるのもおかしいし
観光案内の紹介写真とかからそんなイメージを受けるせいなんだろうけど

ただ、俺が行ったのはかなり前だから今もあるのか知らんが
時計台側にしても、ここから写真を撮れば観光案内に載ってるような時計台の写真が撮れますって
定番の撮影スポットを指定してるあたり、なんだかなーってのは否めない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:29.89 ID:QoHsdQd60.net
龍安寺

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:30.59 ID:jUudBOowM.net
アユタヤの木に飲み込まれた仏像の頭
小さい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:31.11 ID:FooE/5RQ0.net
札幌ってマジで観光地無いから時計台が槍玉に上がるんだよな。札幌が観光地豊富だったら時計台なんて話題にもならない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:34.17 ID:3wH0futmr.net
>>145
八丈島の西側の山 御鉢巡りが超楽しい
岐阜の郡上〜ひるがの 水めっちゃきれいででかい鍾乳洞もある
小牧山城 眺望が良い
太宰府 九州国立博物館の展示品がレア
宮崎 海岸線の美しさは日本一

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:42.40 ID:KStfdxGWa.net
>>145
しまなみ海道

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:00:46.84 ID:cIFSoj6G0.net
がっかりと言えば
北大のポプラ並木かな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:01:28.48 ID:GgrFRIJTa.net
>>151
立体機動装置で戦ってるサイズよな
https://www.sankei.com/photo/images/news/160807/sty1608070022-p3.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:01:37.36 ID:cIFSoj6G0.net
函館の坂は良かったよ名前忘れたけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:01:42.67 ID:lkIys7wLa.net
時計台の意味わかってないやつ多いな
遠足とかで見たんだろうか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:02:35.76 ID:n9YsrfPiM.net
歴史建造物や旧市街はなりたちの事前知識詰め込んどけばたいてい面白くなるな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:02:51.69 ID:FgZuLEdyM.net
高岡大仏
わざわざ見にいくほどのものじゃなかった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:03:12.90 ID:sPf7bUXZ0.net
鎌倉

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:03:34.49 ID:3VYqFnvcF.net
雷門も小さくてびっくりした

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:03:38.23 ID:hxVD0BJM0.net
水木しげるロード

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:03:40.75 ID:3wH0futmr.net
札幌はたしかに見るところなくて北大が一番良いんじゃないかってレベル

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:05:17.15 ID:OdGQ1iK3a.net
札幌は旧道庁が良い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:05:33.83 ID:5Lx8gnmVM.net
味の時計台

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:05:44.93 ID:/l+tw+730.net
安倍晋三の功績

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:06:11.06 ID:OCJHtbm7H.net
青葉城

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:06:20.29 ID:riOhSyNH0.net
>>144
都内から日帰り出来るしいいと思う
見回るのに結構時間掛かるが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:06:29.26 ID:KE1P0NDR0.net
時の鐘

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:06:58.98 ID:6jyCgRhQ0.net
>>227
わざわざ行くものではないなって思ってた海王丸パークが意外と良かったわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:07:00.15 ID:iFY0ihEud.net
鬼怒川温泉だな
逆に金閣寺は想像より凄かった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:07:13.66 ID:OtUOiksR0.net
時計台と言ってるやつは極めて知性がない馬鹿

あの場所に「あり続けること」の意味がわかってない
こういう歴史を重んじない馬鹿だらけだからこういう日本になったわけだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:07:26.94 ID:9XBc1GDGa.net
華厳の滝→ショボい
吹割の滝→すごい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:07:50.12 ID:AM2OZZWM0.net
西郷隆盛の銅像は本人じゃないらしい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:08:13.53 ID:wonXEd1na.net
>>23
ほんとこれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:08:46.49 ID:cvfjBYuf0.net
平安神宮、平等院鳳凰堂
修学旅行で同じグループの女子1人(おっぱい大きい)が強く行きたがって、他のメンバーの反対があったもののリーダーの俺が行くことに決めた
結果、残念すぎて俺が文句言われまくったんだが、その女まで他のやつらと一緒に文句言ってきて未だに許せない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:08:48.92 ID:4HgOIZ79a.net
>>64
それな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:08:57.35 ID:AM2OZZWM0.net
白糸の滝→白糸

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:09:09.54 ID:8qJIenpZM.net
>>71
マーライオンだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:09:16.37 ID:BUoqjRN80.net
あべのハルカス

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:09:53.48 ID:/6t52Ip70.net
>>78
統一は京都嫌い
勝てないからね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:10:03.35 ID:3LCuP+Wva.net
>>44 >>46
せ い か い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:10:38.98 ID:AM2OZZWM0.net
マーライオン、パトラッシュの銅像、札幌時計台

世界三大絶対行くなアドバイス説

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:10:44.50 ID:SMvF+ECha.net
ドライブ行きたいから新潟付近ですごいとこ無いんか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:11:05.50 ID:OtUOiksR0.net
>>164
今から30年以上前の夏の夕方に訪れたが
まあ人がいなかったこともあって、境内自体が荘厳な感じだったな
概ね京都より奈良の方が歴史の重みを感じさせる名所旧跡が多かった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:11:06.61 ID:qRlKtvTnM.net
ホンモノのマーライオン、セントーサ島?だかのデカいのくらいと思ってたわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:11:25.34 ID:r8K5ArlJ0.net
こんな誰も幸せになれないスレ建てるなよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:11:55.13 ID:Yy3k0f0Td.net
逆にグランドキャニオンはマジで凄かったな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:11:56.95 ID:riOhSyNH0.net
>>188
個人的ベストはタージマハルとシスティーナ礼拝堂

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:11:57.40 ID:t6wLXcE3a.net
大阪城
中身は城じゃなくてビル

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:12:11.47 ID:BUoqjRN80.net
ナイアガラの滝

バスで直行しないで歩いて行ったからか途中の川と崖の風景の方がダイナミックだった
現物は近くにカジノあるし遊園地あるし風情もクソもない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:12:26.08 ID:yCX+1S6eM.net
ラッキーピエロ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:13:39.02 ID:BUoqjRN80.net
>>85
宮司がネトウヨだしな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:13:45.68 ID:2+kwe4Zq0.net
聖帝昇天区域

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:14:01.77 ID:rPgiRggv0.net
寺は基本的にショボいね
金閣も俺が言った時は改修してて最悪だった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/21(水) 12:14:14.28 .net
>>188
サン・ピエトロ大聖堂は感動した
ヨーロッパの建築技術はマジですげえ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:14:40.95 ID:KtS2uLJq0.net
柴又帝釈天

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:14:57.59 ID:Rd5eTn5H0.net
>>145
ありきたりだけど上高地

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:15:02.07 ID:6jyCgRhQ0.net
>>145
https://i.imgur.com/3PNfpDb.jpg

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:15:11.10 ID:KE1P0NDR0.net
いけふくろう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:15:26.62 ID:uqaDSoGd0.net
人魚像

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:15:34.76 ID:BUoqjRN80.net
>>108
本物の中華を食いたけりゃ池袋か西川口

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:15:43.97 ID:AM2OZZWM0.net
ピサの斜塔

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:16:30.40 ID:BUoqjRN80.net
>>119
おかげ横丁がネトウヨ思想を持った経営者主導なのがなんとも

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:17:03.41 ID:kuhSMmYgd.net
松島はがっかりだったけど、蔵王のお釜はよかったわ
https://i.imgur.com/V6vvTOr.jpg

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:17:13.49 ID:ep72IaJaM.net
>>264
わかる 観光客だらけなのに美しすぎて涙出そうになったわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:17:22.22 ID:BIZyRFZI0.net
>>2
これ40年前の中学生の頃からさんざん言われてるわ
もはやこのスレタイの問に対する条件反射みたいな回答になってるが
実際に見た上で言ってるやつどれくらいいるのやら

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:17:45.32 ID:BUoqjRN80.net
>>126
ただの道路なのになぁ
結構しょぼかったけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:17:55.34 ID:MSPfa87H0.net
>>214
厳島神社しょぼいの?いつか行ってみたかったのに

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:18:36.79 ID:GiZuS9Ip0.net
鎌ヶ谷大仏!

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:19:01.46 ID:Qws+SgGl0.net
>>145
新潟県の弥彦神社

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:19:02.84 ID:Iyd1Sf65a.net
>>144
ぼったくり

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:19:11.66 ID:GFy1ogNxd.net
阿部の実家

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:19:30.84 ID:BUoqjRN80.net
>>144
日光地域全般に言えるけど拝観料がいちいちお高い
高いから期待しすぎてこれってなってしまう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:19:38.65 ID:K2CjFRrE0.net
>>151
これは分かる デカさに感動した

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:19:40.01 ID:AqC32Ltpa.net
はりまや橋はレプリカが地上にあって地下に本物の欄干あるんだろ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:19:47.77 ID:Chz3NpwC0.net
>>2
これやな
周りビルだし埋もれがちなんだよね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:20:06.87 ID:ep72IaJaM.net
>>275
実際行ったってか札幌歩いてたらあったけど予想通りのショボさだった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:20:10.02 ID:AM2OZZWM0.net
>>277
あ,塗り替えされる前だから今はきれいかも

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:20:44.19 ID:AqC32Ltpa.net
>>144
アトキンソンの修復後はなんだかなぁ…猿も猫も人も…修復前がよかった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:20:58.68 ID:0nb01AWr0.net
名古屋城

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:21:20.50 ID:coTtAQwh0.net
>>278
あれはそこらの庶民が作ったものだからな
そこを知ると意外とすごく思えるだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:21:38.38 ID:jFjjDIop0.net
明日から北海道いくんやが半袖だと寒い?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:22:06.71 ID:AM2OZZWM0.net
>>273
松島は津波で博物館ごと流されたんじゃない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:22:30.20 ID:BUoqjRN80.net
>>145
彦根とその周辺
飯は貧弱で交通の便も良くないが

彦根城、ひこにゃん、琵琶湖、琵琶湖の中の島へのクルーズ
再建された長浜城、黒壁スクエア(ここはミニ小樽である意味ガッカリスポットだが)、電車で多賀大社に極め付けの賤ヶ岳登山とまあなかなか面白かったよ、飯は貧弱だけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:22:40.18 ID:ApqYqoej0.net
角島大橋

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:22:43.96 ID:ttVM2j7ix.net
早い!早いよ!>>2さん!
こーいうときは焦ったら負けなんだよね!

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:22:54.89 ID:zCUvfgOjM.net
>>145
秋吉台

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:22:56.32 ID:BUoqjRN80.net
>>291
地域による

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:22:56.63 ID:2PBw0tpf0.net
>>2
これだよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:23:28.84 ID:jFjjDIop0.net
函館と札幌に3泊や

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:23:39.71 ID:jFjjDIop0.net
>>297
函館と札幌に3泊や

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:23:43.31 ID:45kLgCyl0.net
ゆばたけ

もっとデカイイメージだった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:23:50.23 ID:N219P4ri0.net
>>102
圧倒的にこれ

でもブラタモリや猫歩き見てから見方が変わって好きになったけどね裏路地歩くの楽しすぎだろ
https://i.imgur.com/oMmtmJh.jpeg

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:23:59.06 ID:FgZuLEdyM.net
>>144
権力者や権力ってスゲェーと思いながら見ると楽しめる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:25:21.69 ID:fhxXQ1ZXd.net
高岡大仏
何が日本三大大仏だよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:25:41.37 ID:h/uCAAQ80.net
つまり観光地最強は沖縄って事か

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:26:04.76 ID:2E9ELrlq0.net
神社仏閣は大人になってからの方が感動が大きかった

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:26:10.51 ID:ARCIjqmZ0.net
時計台は開拓初期はあれぐらいしか建物なかったのに
今やこんなに立派な街になった対比を感じるスポットなんだろうけど
売り出し方間違ってるよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:26:27.53 ID:2gnm/sJza.net
>>276
まさか車で走ったわけじゃあるまいな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:26:55.83 ID:LwYTvr8eF.net
札幌の時計台挙げるバカがいるけどあれはまだ札幌が開拓前の原野だった頃からあの場所にあの姿で建っていた事に価値があるんだよ。
歴史込みで考えられないバカがモノを語るな。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:27:42.35 ID:YqVY8yk7M.net
富士山からの御来光

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:27:53.62 ID:WQapjqiKM.net
歴史に興味が無いなら雄大な自然とか馬鹿みたいに巨大な建造物とか見ないと

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:28:02.00 ID:x9EhOMfv0.net
ショボいって感想とは少し違うけど、原爆ドームは教科書で見てた印象より小さいなって思った

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:28:21.04 ID:BUoqjRN80.net
>>275
何度も見て割と擁護派として答えると

①時計台をでかいものと想像してるなら確実にしょぼい。小さい。何より周りのビルがあるので中に入って存在感微妙。
冬に行くと若干マシ。でかい雪だるまとか氷像があるから若干マシ。

②開拓の歴史担方で北海道大学ー羊ヶ丘ー野外美術館ーサッポロビール博物館なんかと一緒に回るスポットならアリ。

③ライブ演芸会の面もあるので(クラシックコンサートから吉本のお笑いまで)、あの会場でコンサートやライブ、特に観光が終わって夜のライブ会場になって窓の外の風景を見たり会場のライトアップを見ると悪くない)

②と③を味わうと、大してみるべきものがない札幌の中で良い観光スポットになる
①だけなら確実にガッカリ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:28:41.24 ID:9lbIsxM60.net
水戸の東照宮

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:28:49.29 ID:SMEjTUZMa.net
そもそも札幌で一般的な北海道感を感じるのは無理

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:28:53.20 ID:hiy8ZJsra.net
スカイツリーからの眺め
ジャップラの都市ショボすぎだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:28:55.85 ID:qhoLj/UEd.net
東京大神宮

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:29:10.93 ID:AKZvTDwLp.net
>>2
中入れること知らない人が多い
入るとそこそこいい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:29:24.25 ID:ZIotkF7UM.net
名古屋城

あれは単なるテーマパーク

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:29:55.79 ID:BUoqjRN80.net
>>300
じゃあまだ日中帯なら平気じゃない
日中帯が22-25度、朝晩が13度-16度

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:30:04.82 ID:qniG7hqdM.net
>>309
歴史っつても200年そこらしか無いだろw

存在価値無しw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:30:21.99 ID:CY9I5BfWM.net
仁徳天皇陵かな?
ショボってーのとは違うけど
あれそばで見たら単なる丘だった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:30:26.82 ID:BUoqjRN80.net
>>308
自分でドライブしたけど、全く普通の道路だったよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:30:36.88 ID:U0NsHsgXa.net
中国の自然遺産とか見ちゃうと日本の世界遺産とかショボすぎる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:30:48.88 ID:riOhSyNH0.net
小田原城が出てないのは珍しいな
まぁ景色いいからな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:31:20.85 ID:jFjjDIop0.net
>>320
サンガツ!!

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:31:54.09 ID:+Obnpl3T0.net
香港の夜景
連れていかれてビルで何も見えないと
地元の友達に文句言った

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:31:58.40 ID:E3z5UK1d0.net
ショボ...ってなった観光スポットは記憶に残らないから分からん
逆にマジでヤベェとなったのはナイアガラの滝

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:32:06.32 ID:25nMuC5H0.net
安倍晋三の死刑場

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:32:27.02 ID:BUoqjRN80.net
んで札幌時計台を観光バスでガッカリスポットと紹介するのはわかる
窓から眺めてはい終わりじゃ確実にガッカリだ

そう言う意味だと富良野美瑛もケンとメリーの木とかセブンスターの木とか言われても世代じゃないし、どの木でもいいじゃんって感じでしょぼい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:32:44.52 ID:NB7T6tamM.net
高知のはりまや橋はマジで衝撃的だった
札幌の時計台を軽く凌駕してた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:32:47.40 ID:zLrk2z8V0.net
日光いろは坂は逆に想像以上でびっくりしたわ
あんな道でバトルってキチガイだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:32:48.74 ID:coTtAQwh0.net
>>325
小田原城は向かいの石垣山から見わたすと秀吉気分になってわるくなかったよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:32:50.63 ID:Zd2lX9870.net
通天閣

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:33:01.79 ID:BUoqjRN80.net
>>326
今日は旭川は9度とかだし
つか天気予報覚えよう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:33:13.88 ID:q/Fdzhla0.net
時計台よりも羊ヶ丘展望台のほうが個人的にはがっかり感あった
遠くて入場料まあまあとる割にね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:33:25.65 ID:BUoqjRN80.net
>>328
ナイアガラ個人的に>>259

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:33:26.05 ID:9abVUUNF0.net
安倍晋三処刑場

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:33:50.12 ID:ksxsu7g4d.net
伊勢を観てからの出雲かな。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:00.31 ID:qklg1ljca.net
>>4
石和とか湯村とか普通に街中の温泉

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:05.00 ID:1iuZTSwMM.net
大阪

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:10.95 ID:riOhSyNH0.net
>>333
あそこもよいね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:16.48 ID:w+40nfBDd.net
ちばけんま

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:27.04 ID:CY9I5BfWM.net
一の谷の合戦跡地もなぁ
どんな崖かと思いきやなだらかな坂
あれには神戸市民も疑問に思ってるらしい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:28.53 ID:uGBhQxt00.net
甲子園

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:47.56 ID:GutpHAbYr.net
横浜ガンダム
アレであの金額取るの詐欺やわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:49.56 ID:ep72IaJaM.net
日本ってぶっちゃけ東京と京都だけ行っとけばいいよな
あと全部そのどっちかのショボいバージョンやし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:34:51.28 ID:Kb+v6/Ve0.net
京都はちゃんと勉強してから行かないと何も楽しくないと思う。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:35:16.97 ID:1szmgo+Qd.net
>>84
華厳の滝でがっかりなら日本のほぼすべての滝はがっかりだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:35:21.38 ID:C4xYr/vDd.net
仙台全体的に

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:35:31.57 ID:BUoqjRN80.net
>>336
羊ヶ丘は夜に行くと車の入場徴収されないし、なんなら歩いて坂登れるし

建物とかどっちにしろしょぼいので、あのぐらいの高さから見るボーイズビーアンビシャスな銅像と夜景はなかなか良い

そしてこれからくる冬になると無料のカントリースキーできてなかなか良いよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:35:39.53 ID:coTtAQwh0.net
>>347
東京は別に観光で行かなくていいよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:35:55.29 ID:ouepSglp0.net
引前城

https://i.imgur.com/zQ8PPRb.jpeg

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:36:00.79 ID:rk9ZCfzi0.net
はりまや橋と時計台は印象にのこってる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:36:05.82 ID:dK3ip/sBp.net
はりまや橋

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:36:14.45 ID:5r6DBJuVp.net
昔の原宿駅

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:36:17.65 ID:95J7pSS90.net
京都

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:36:40.99 ID:44lCo9srd.net
青の洞窟

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:36:45.74 ID:BUoqjRN80.net
東京の観光がしょぼいと言うかっぺの地方観光地の方がしょぼい

東京は自然も都市部も歴史も唯一そこにしかないものもあるし観光地の塊で一つに絞れない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:37:02.02 ID:gZljnxwb0.net
金沢の21世紀美術館は何が凄いのかわからんかった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:37:10.86 ID:Io5MeeSgd.net
春日んち

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:37:10.99 ID:CY9I5BfWM.net
はりまや橋はがっかり名所として有名だからなぁ
高知城が良かったからどーでも良くなった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:38:04.06 ID:2wTjj/KcM.net
>>145
四国カルスト

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:38:23.13 ID:jJYF6j39a.net
トキワ荘

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:38:23.22 ID:OpTxPA4ga.net
>>23
ほんとこれくしょん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:38:42.69 ID:XD1KU9yTM.net
浅草寺
もっとデカいのかと思ってた

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:38:55.03 ID:wXoxue1dd.net
時計台はよく名前上がるけど
北海道の開拓・近代化は時間の管理から始まったこと、開拓者精神が時計台を通じて語り継がれていることを思うと感慨深いぜ?

どこの観光地もそうだが、ガッカリって言い切る奴は想像力や教養が足りないんだよ
自分の程度の低さを恥じろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:39:07.74 ID:rQgrQDEs0.net
>>2
アクセスが楽なだけマシ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:39:11.37 ID:R7u6+QUy0.net
スカイツリーからの眺めはゴミ置き場を上から覗いてるかのようだった

街並みがゴミのようだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:39:50.75 ID:5Lx8gnmVM.net
東京なんて無理やり浅草なんかを観光地って事にしてるだけで
基本ただのビジネスエリアだからな
ただビジネスエリアとしては日本では飛び抜けてるから
逆に地方のどこ行ってもショボ…としかならない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:39:52.74 ID:wpkePZKTa.net
>>353
埋まってんのこれ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:40:02.12 ID:ep72IaJaM.net
>>367
歴史知らなきゃ感銘受けない時点でショボいやろw
ヨーロッパの大聖堂とか何も知らなくても建築美に感動するし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:40:51.27 ID:WPGeLQbaa.net
>>344
戦場跡地系はねえ…
当時とは地形も違うだろうし

桶狭間とかに行ったけど
戦場跡を示す古い石碑とかならともかく
武将の銅像とかあるのはなんか違う感じがする

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:42:12.76 ID:pJTRDzWN0.net
甲子園球場

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:42:13.59 ID:0j/zBSvN0.net
小田原城って象がいるんだっけ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:42:14.48 ID:BUoqjRN80.net
>>370
まーったく東京を知らない上に地球も知らない意見で草

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:43:05.69 ID:SLegEq0wa.net
ハウステンボス

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:43:11.67 ID:OpTxPA4ga.net
しょぼいって言ってるのは結局無知無関心なだけなんだよな
それを曝け出してる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:43:22.83 ID:BUoqjRN80.net
外国の建築美に感動してる人は外国人が日本に来て古い建築物に感動してる事実を知らない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:43:37.94 ID:riOhSyNH0.net
>>353
現存天守だから…

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:43:52.15 ID:3f8cKo3ud.net
宇和島、道後温泉

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:44:18.22 ID:TnthBZpC0.net
>>45
見に行きたかった…

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:44:35.76 ID:jBEhZcVy0.net
>>372
一理ある
そうなると日本の建築物ほぼすべて価値がないことになるが事実そうなのかもしれない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/21(水) 12:44:45.50 .net
>>379
異文化フィルターあるだけで単純に建築技術だけなら東アジア東南アジアはぶっちゃけ劣ってると思う
ルネサンスの栄光は凄い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:44:47.37 ID:OpTxPA4ga.net
>>372
あっちの人にとっては見慣れてて大して感動しないのと同じだな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:44:51.76 ID:BUoqjRN80.net
東京って東京都の括りなら
都市部(さらに都市が個性を持って連なる)+歴史+テクノロジー+郊外の山+離島リゾート+秘境まであることを知らない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:45:04.84 ID:Yh79oFWfM.net
安倍晋三跡地

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:45:56.06 ID:0j/zBSvN0.net
昔のUSJはディズニーとくらべものにならなかったが
今は盛り上がってるよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:45:59.66 ID:4+fcsKb3r.net
鳥取砂丘
なんか雑草生えてた

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:46:00.35 ID:ep72IaJaM.net
>>385
いや、マジでイタリア行ってみろ
バイアス抜きで日本の建築物とレベルが違う

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:46:23.88 ID:BUoqjRN80.net
>>384
えーっと釘がないとか組み石技術とかご存じない?
なんなら組み石技術に関してはインカ帝国と日本の絡みがあるのではってロマンまであるのご存じない?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:46:36.20 ID:YKiWEVzod.net
下赤塚かな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:46:38.40 ID:OpTxPA4ga.net
>>384
木造で大仏殿みたいなのを作る技術はあっちにはないけどな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:46:44.41 ID:K/yk9o/x0.net
オランダ坂とか眼鏡橋

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:47:09.91 ID:BUoqjRN80.net
>>389
砂漠を想像すると小さいよね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:47:10.53 ID:OpTxPA4ga.net
>>390
日本語わかりますかー?
お前がジャップだからだよマヌケ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:47:26.42 ID:coTtAQwh0.net
しょぼいのとは違うが新しめの神社にはなんも感動しないな、平安神宮とか明治神宮とかあんなん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:47:37.09 ID:h54DPkJvM.net
はりまや橋はガチ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:47:51.45 ID:BUoqjRN80.net
そもそも今でもあちこちに移築があるけど
釘一本使わないで建築してるから解体して移築できるとか知らなそう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:48:02.77 ID:2E+THXCaa.net
観光の拠点として津駅行ったらショボくてビビったんだが、
三重の中心地ってどこになるん?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:48:24.51 ID:9ES1/s9B0.net
所詮は中国父さんの劣化コピーだもんな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:48:25.07 ID:jfeidB7Q0.net
龍馬像

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:48:45.26 ID:BUoqjRN80.net
靖国神社は間違いなくしょぼいよ
歴史はないしただの軍事施設だし
ネトウヨのパレードあってネトウヨのテーマパークと言われるのも納得

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:49:21.71 ID:ep72IaJaM.net
>>396
規模も細部に至るまでの拘りも全てダンチなんだが
色々旅行したけど日本とか東南アジアの建築で感動したことマジでゼロだわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:49:37.10 ID:BUoqjRN80.net
さらに歴史だ建築技術だ言うならヨーロッパより中東行きなさいと思うわ
歴史的にも

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:50:06.63 ID:BUoqjRN80.net
大して旅行してなさそうなご意見でした
誰とは言わない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:50:07.49 ID:coTtAQwh0.net
でかくてびびったのは天理教の本部
石上神宮見に行ったのに天理教見物になってもた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:50:08.44 ID:A/4sGUvy0.net
清水寺

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:50:12.96 ID:WPGeLQbaa.net
>>367
だがね
自分が持ってるイメージが崩れるからがっかりするわけで
時計台なんかはがっかりが浸透する前はその歴史とかじゃなく
場所や大きさがわかり辛い特定のアングルでの写真でのアピールばかりして北海道観光を煽って観光客を集めてたんだから
実際の物を見てがっかりされるのは、いわば自業自得のようなものだと思うけどね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:50:39.17 ID:OpTxPA4ga.net
>>404
それはお前が無知で好みが偏ってるだけだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:50:55.77 ID:ep72IaJaM.net
>>405
ドバイとアブダビ行ったけど割と微妙だったわ
アブダビの白いモスクは規模は凄いけどハリボテ感が凄い

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:51:41.17 ID:BUoqjRN80.net
アブダビの白いモスク()
白いモスクだらけですが、どこでしょうかね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:52:20.95 ID:hdk+NR76M.net
富ヶ谷ハイム

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:52:42.33 ID:ep72IaJaM.net
>>412
アブダビの白いモスクでググれ(笑)

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:52:42.57 ID:aF6A87rm0.net
浅草

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:52:49.11 ID:BUoqjRN80.net
そろそろ昼休み終わるけど行った場所の名前ぐらい覚えとこうねって
誰とは言わないが

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:52:59.01 ID:K/yk9o/x0.net
>>389
何だこのただの砂浜w
 ↓
行けども行けども海岸に着かねえ…

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:53:08.66 ID:0j/zBSvN0.net
マーライオンかなあ
旧ヤンキースタジアムもその前に行ったセーフコ・フィールドに比べると落ちるとは思ってしまった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:53:09.56 ID:9l5W38Pp0.net
>>382
行くといいよ
ピラミッドも砂漠もスケールが違う
市場とか胡散臭くて面白かった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:53:27.13 ID:BUoqjRN80.net
>>414
いえ当然名前ぐらい知ってると思ってました
君は名前すら知らない、その程度なンデスよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:53:48.74 ID:BUoqjRN80.net
どれぐらい馬鹿かというと、日本の茶色い神社というぐらい馬鹿な発言であった

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:53:51.24 ID:nTYq7oIJ0.net
富士記念館

あの木の魔術師の作品中身狭くてみるとこねえ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:53:55.66 ID:ep72IaJaM.net
>>416
白いモスク知らないって中東行けという割にお前がアブダビすら行ったことないのは分かったw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:54:21.45 ID:P5HGwO4+0.net
東京

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:54:59.27 ID:BUoqjRN80.net
風情を大事にするタイプだとエジプトでピラミッドにケンタッキーが映り込むよおおってなる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:55:51.12 ID:BUoqjRN80.net
>>423
>>420,421

あちこちにあるんで
たった一回しか行ってないにわかが語るなって話ですが馬鹿にはわからなかったみたいですね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:55:57.07 ID:GOyW8fs40.net
大阪城

ただのハリボテじゃん
って思った

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:56:05.48 ID:WPGeLQbaa.net
>>419
ピラミッドは行った事がないが
見る方向によっては背景に近くのケンタッキーが写ると聞いたから
そのアンバランスな状況が一度見てみたいな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:56:17.56 ID:LQUbeOVZ0.net
日本の観光地、自然系以外ほぼ全部

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:56:22.61 ID:P7v8AoLn0.net
清水の舞台

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:56:26.54 ID:BUoqjRN80.net
つか歴史で中東でそこしか頭に浮かばない時点で文明を知らないにもほどがある

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:57:05.14 ID:BUoqjRN80.net
ケンタッキー映るよ、ピラミッド
同じジャンルでナイアガラの滝>>259
風情込みだととてもきつい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:57:09.01 ID:VmHFNoyr0.net
>>325
城より周りがいい
最近は上杉謙信が攻めたとこを整備してる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:57:35.68 ID:XD1KU9yTM.net
逆に東京行って感動したのは上野だわ
なんだよあのもんじゃ焼きみたいな混沌シティ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:58:17.77 ID:BUoqjRN80.net
名誉白人な不名誉アジア人の日本人であることを恥に思ってそうなやつが炙られて面白いな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:58:23.68 ID:jhkKK49wM.net
五稜郭って公園レベルなんだけどあれで戦ってたのかな
古戦場の紹介とかでよくある激しい戦いみたいなのは現代人の想像で実際はわりとのんびりしてたんだろうか
それとも当時の人にとっては十分激戦だったのかまたは話盛ってたのか色々考えてしまう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:58:34.27 ID:nTYq7oIJ0.net
>>416
東京観光は人多くてめんどくせえしか思い出ないな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:58:52.76 ID:3rSYnrIZ0.net
年末年始CMでやってる厄除大師

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:58:55.53 ID:snz0No/q0.net
マーライオン

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:59:56.08 ID:nTYq7oIJ0.net
>>426
😡😡😡

みたいな顔してるだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:00:26.71 ID:BUoqjRN80.net
>>437
人がいない観光地も山ほどあるゾ

例えばだな、東京タワー楽しかったーってやって夜まで遊んで翌朝に釣りしたいサーフィンしたいとか思ったら浜松町から歩いて深夜に出る船に乗って寝てれば離島に着くぞ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:00:34.26 ID:ie0TFDMC0.net
時計台とはりまや橋は逆にショボさが売りだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:01:13.12 ID:nTYq7oIJ0.net
>>434
昔の秋葉原とかもじつは面白いな街だったな
絶対自身に耐えられそうにない混沌とした店内の店多かった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:01:18.24 ID:BUoqjRN80.net
>>440
いやだってさー、イタリア!聖堂すごい!!
って発狂した挙句にモスクは名前すら出ないとか笑うじゃない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:01:20.14 ID:OpTxPA4ga.net
ジャップ特有の西洋優越論に浸るアホ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:01:27.08 ID:ie0TFDMC0.net
>>427
家康が豊臣時代の城は全部埋めちゃったからな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:01:36.25 ID:RW1q6QkId.net
時計台だな
京大もしょぼいと感じたけど北海道よりはマシだった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:01:55.28 ID:uiJCT4eF0.net
>>209>>436
五稜郭が戦場になったことはない
歴史を勉強しろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:02:03.23 ID:BUoqjRN80.net
ついでに言えばUAEの中でアブダビ!ドバイ!ってそれ国別じゃなくて都市ですからって言う

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:02:09.45 ID:13RYfT6Yr.net
>>293
米原は無視ですか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:02:23.57 ID:RXe3yU6bM.net
名古屋じ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:02:24.35 ID:BUoqjRN80.net
>>445
それな
アジア人なのにね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:02:27.61 ID:nTYq7oIJ0.net
>>441
離島は観光名所とは言わんだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:02:28.39 ID:8WL687tl0.net
日本に観光地無い説

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:03:05.38 ID:RXe3yU6bM.net
>>451
ょう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:03:29.21 ID:ie0TFDMC0.net
>>443
混沌さってのが外国人観光客には期待されてたことなのにその売りを全部オミットしてしまった
近代整備することが観光地になるなんて田舎者の発想

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:03:31.37 ID:BUoqjRN80.net
>>450
新幹線止まるから無視

いや思ったよりよかったって意味でまとめるとさ
範囲広げるとびわいちとか近江もだとかああだこうだめんどくさいから、電車でちろっと回れる範囲にした

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:03:43.93 ID:nTYq7oIJ0.net
>>444
確実に発狂してるお前が…いや、笑われてはないか
敬遠されてるな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:03:45.68 ID:aUIkANQy0.net
東京都渋谷区富ヶ谷1-30-29 富ヶ谷ハイム201

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:03:48.32 ID:jBb/V02V0.net
オランダ坂
化粧坂
三年坂
乃木坂

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:03:54.57 ID:b21THNRZ0.net
容姿の美しさと街並みの美しさは比例する

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:04:17.62 ID:Xdh0hvhDM.net
道後温泉
マジで酷かった

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:04:22.49 ID:Iv6kUOpA0.net
眠り猫と三猿があんなに小さいとは思わなかった
左甚五郎作なら、秩父神社のつなぎの龍の方が迫力あった

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:04:33.44 ID:BUoqjRN80.net
>>453
いやいうでしょ
地方でも長崎で軍艦島とか北海道いけば礼文島とか普通に観光地にあげるじゃん
東京にかかると離島はNGっておかしいよ

リモートワークとは言え昼休み終わりだからここまでだ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:04:41.42 ID:dC3LSf2c0.net
徳島の土柱

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:05:04.50 ID:BUoqjRN80.net
>>458
バカに構ってレスが多いと発狂って思うお前の知性のなさに失笑

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:05:18.11 ID:xlQzc2L50.net
はりまや橋はショボいと分かった上で行くと納得出来るし案外楽しめる。
高知の中心商店街の脇にあるから行きやすいし、ひろめ市場や高知城もすぐ近くだし。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:05:24.85 ID:BUoqjRN80.net
と思ったら東京コンプかっぺか納得

昼休み終わりだからここまで

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:05:42.75 ID:nTYq7oIJ0.net
>>456
秋葉原はオタクの街だったが武器オタクに音楽オタク、アニオタに自作ラジオに自作PCもいたのに削ったからな
混沌に魅力はあるんで冥土喫茶並んでたら同じ商品並んでるだけになる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:07:07.85 ID:YGV6SIHNd.net
全国放送で関東人向けに放送されてる関東の観光地全部
いつも一緒のとこばっかなのに超しょぼい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:07:24.35 ID:wvD30sK5d.net
兼六園

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:07:51.68 ID:sg4dJph7r.net
>>434
>>443
東京は東側の方が古くて面白いところが多い
新しい街は商業施設が多いだけで
面白いところなかったり

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:07:54.97 ID:9FrWmOIma.net
>>2
中の資料館は秀逸だぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:08:28.73 ID:WPGeLQbaa.net
>>446
徳川の大阪城でいえば
石垣と天守の規模を豊臣の頃より大きくして建ててるんだけどね

それに今の大阪城はあまり資料のない豊臣時代の大阪城を想像して建てたっていう
徳川の大阪城とも違う城だし

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:09:00.04 ID:Iv6kUOpA0.net
>>448
お前こそ勉強しろ
函館府が旧幕府軍と戦ってるだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:09:56.05 ID:wpkePZKTa.net
歳を取ればとるほど長野が最強に思えてくる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:10:04.42 ID:ep72IaJaM.net
兼六園

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:10:43.92 ID:XD1KU9yTM.net
>>462
道後のいい所は県で最も栄えた駅から歩いて行ける所だと思う
あと入浴料がめちゃ安い、地元の人も毎日入ってるからだろうな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:10:48.65 ID:/BWXM0+cM.net
>>463
コレ
おまけに陽明門もちっさい  京都の門に比べたら

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:11:13.65 ID:n9YsrfPiM.net
丸亀城は数少ない現存天守閣らしいけど小さかった…
こんぴらさんは果てしない長さの参道でトリップ感あった

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:11:13.71 ID:8WL687tl0.net
古いものを残していかないと
もう中国の廉価版ビル街みたいにしかならない問題

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:11:27.97 ID:K/yk9o/x0.net
奈良の明日香の寒村っぷりにはビビった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:11:28.49 ID:yhqA+0dHM.net
【事案】「かわいい子が来た」と言いながらズボンを下げ下半身を露出 愛知 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663732509/

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:11:58.00 ID:VmHFNoyr0.net
>>446
最近は豊臣時代の石垣がこっそりのぞける穴みたいなのがあってそれはなかなか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:12:00.84 ID:Iv6kUOpA0.net
六義園は以外と良いよ
手軽だし

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:12:39.63 ID:3aIev5k/p.net
観光地じゃないけど、東京競馬場のデカさには感動した

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:14:02.79 ID:8djJiYWKM.net
都内でいえば等々力渓谷、あと奥多摩だな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:15:17.76 ID:OtUOiksR0.net
>>315
札幌で北海道感を感じたいなら「八剣山」がオススメだ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:15:28.00 ID:Iv6kUOpA0.net
>>486
真ん中が子供が遊べるようになってたり
競馬博物館があったりなかなか良いよね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:17:35.50 ID:dNiXfW2/a.net
古いことわざで名物に旨いものなし、というのがあるが、
日本三大がっかりというのもある

有名な割に実物があまりにもちっぽけ
たしか札幌の時計台と高知のはりまや橋ともう一つ忘れた

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:17:50.44 ID:pujff5iG0.net
太宰府天満宮

本殿もそこに行くまでの参道もマジでショボい
ちょっと広いだけの神社でガッカリ感が半端なかったわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:18:16.70 ID:JtrinRLkd.net
ジャップの観光地は北海道以外どこも迫力がない
よく上手に写真を撮って観光客かき集めてるよな
感心するよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:18:24.37 ID:q7m58Gdv0.net
>>486
昔毎週行ってたわ ホームみたいなもんだった
たまに有馬でも見るかあと思って中山行ったら狭っ!と思ってしまった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:19:00.55 ID:OtUOiksR0.net
>>347
京都より奈良の方が圧倒的に上だな
京都はミーハー感が強すぎる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff5-szXH):[ここ壊れてます] .net
>>473
中ほとんど入れないじゃん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7783-GrPB):[ここ壊れてます] .net
驚いたのが奈良の大仏くらいだからなあ。
鎌倉の大仏に毛が生えた程度の大きさかと想ったらバカでかくて引いた。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-rZTD):[ここ壊れてます] .net
そもそも播磨屋橋が観光名所になった経緯を知りたい
なんか歴史的な価値あったのかな?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-YAdQ):[ここ壊れてます] .net
京都市観光全般
糞ショボい

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7730-E+l9):[ここ壊れてます] .net
個人的には伊勢神宮
見て楽しむ系の場所じゃないのは分かってるんだけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-SbG6):[ここ壊れてます] .net
港の見える丘公園

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8b-1Mr/):[ここ壊れてます] .net
石見銀山

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1b-+7S7):[ここ壊れてます] .net
>>144
上がってるがっかりスポットは金摂らないだけマシ
日光東照宮は余裕で金とってくる上に微妙

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe7-W93Z):[ここ壊れてます] .net
富ヶ谷ハイム

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a2-ahfG):[ここ壊れてます] .net
殆ど全てがショボいよな
あんなもんに渋滞してまで押し寄せる意味がわからん

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf56-h6s5):[ここ壊れてます] .net
>>443
秋葉原、下北沢、渋谷辺りはほんとつまんなくなっちゃったな
大手ディベロッパーの開発で画一的にされてしまった

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EEbJ):[ここ壊れてます] .net
>>497
古くから歌があるからじゃね?
土佐の高知のはりまや橋で~ってやつ

そのはりまや橋が実際にあるとなれば、観光に使おうって考えは当然出てくる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9756-iGoj):[ここ壊れてます] .net
浅草の金のウンコ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-W64S):[ここ壊れてます] .net
モナリザ

逆にダビデ像はデカくてビビった

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a2-8H/p):[ここ壊れてます] .net
マーライオンしょぼいって言われてるけど一番大きいのは立派だったぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74e-QWlT):[ここ壊れてます] .net
東京
低くてボロいビル
大したことない店

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-Hs51):[ここ壊れてます] .net
五稜郭も酷い
てっきり皇居くらいあるかと思ってたら野球場サイズだった

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf56-h6s5):[ここ壊れてます] .net
>>446
大阪の陣後徳川が立て直し→戦後立て直し(現存)だっけ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c6-/PCR):[ここ壊れてます] .net
名古屋城、清州城だけ見てがっかりして
犬山城見に行かないやつはバカ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d789-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>475
五稜郭では戦ってないだろ
日本語理解できないのか?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-+6j6):[ここ壊れてます] .net
マーライオン、小便小僧、アブシンベル大神殿、アクロポリス、タージ・マハル
逆に期待してたより凄かったのはバガン、香港の夜景、ウユニ塩湖、イグアスの滝、シャーチェラーグ廟

そして今まで行った世界遺産で最もショボいと思うのは石見銀山

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7af-XtmY):[ここ壊れてます] .net
>>2
これ
セコマに行く途中にちょっと見て満足レベル

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>506
そうかそうか。そういうのが言われてみればあったね

そういう歴史込でみないとどうにもならんのは時計台以上だわな
ありゃ橋とすら言えないレベルだから

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-tQkL):[ここ壊れてます] .net
牛久大仏110m
仙台大観音100m

奈良の大仏15m

https://i.imgur.com/hFnMoIs.jpg
https://i.imgur.com/07q3JaN.jpg

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf56-h6s5):[ここ壊れてます] .net
>>486
一応収容人数で言えば20万で日本最大だしな
使うことはないけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c7-bW1J):[ここ壊れてます] .net
渋谷のスクランブル交差点
ハチ公も奥まったとこにあってイメージと違った
ちょっと横の天使みたいな像の方が目立っとるやんけ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6d-/fxV):[ここ壊れてます] .net
東京の日本橋が首都高に押しつぶされそうで笑える。将来上がとっぱらわれる予定だから逆に今の眺めは貴重かもな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-n4HH):[ここ壊れてます] .net
>>499
対岸の渥美半島から歩いて伊良湖岬からフェリー乗って鳥羽からまた歩いて行くというエクストリームお伊勢参りをやった事があるけど
車や観光バスで直接乗りつけたり名古屋から電車乗り継いだりして来ていたらこんな感じじゃあんまりグッとこないだろうなとは思った

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ff6-rPfy):[ここ壊れてます] .net
ショボいとは違うけど白川郷はなんか整備されすぎてて思ってたのと違った

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
>>252
胎内市にデカイ石像とくっさい温泉があるからそこがいいよ
カルト宗教がやってる施設だけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73b-zKmg):[ここ壊れてます] .net
トンキン
くさくて笑った

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7c-afhC):[ここ壊れてます] .net
天保山

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MMdf-Wa5e):[ここ壊れてます] .net
>>462
これ
親に連れ行かれたけど
汚すぎて入るのめっちゃ嫌だった

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f93-okD4):[ここ壊れてます] .net
飛騨高山かな
何が小京都だよ…

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-okD4):[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/BU4N_RMCEAA7c8S.jpg
この人自体が一番魅力ある観光資源だもんな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-tQkL):[ここ壊れてます] .net
>>528
行ってみたいと思ってたけど止めたほうがええのかな?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>2に真っ先に書かれる時計台に関しては北大ポプラ並木の奥とか羊が丘のクラークの丘とかに移築とかしたら
北海道らしい誰もが夢見た観光スポットになるのかもね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c9-I3T+):[ここ壊れてます] .net
港の見える丘公園

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-t8C9):[ここ壊れてます] .net
>>73
橋渡る手前の海水浴場が空いてておすすめだぞ by山口県民

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-yT9M):[ここ壊れてます] .net
千葉県の観光スポットは大体ショボい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-XphO):[ここ壊れてます] .net
高知出身だけどはりまや橋なんて歌の云われがあるってだけで
別に観光地として売ってなかったんだよな
勝手に期待して来られて勝手にがっかりされても困る

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM4f-RAcS):[ここ壊れてます] .net
がっかり感よりショボさで言えば、はりまや橋がダントツ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9744-lbsD):[ここ壊れてます] .net
>>158
天橋立歩いてる最中にゲリラ豪雨にあって両側で波がすげー立っててクッソ怖かった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-qbC9):[ここ壊れてます] .net
>>518
韓鶴子(1.5m)

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-7oGp):[ここ壊れてます] .net
>>513
写真見る限りショボく見えるけど実際見てみると迫力あるの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2c-okYY):[ここ壊れてます] .net
西日本はわりとすげーって思うの多いわ
屋久島とか熊本城とか錦帯橋とか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-1Tx6):[ここ壊れてます] .net
道後温泉ってアクセスの良さやアートに力入れてたりで女子旅の温泉部門とかで一位になってたから嫌儲的には合わないのかな。
本館の雰囲気は良かったし温泉街がアーケードだから雨でも観光出来て楽しかったけど。
湯けむりとかの情緒はあまりないかも。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Cu7+):[ここ壊れてます] .net
通天閣

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-Ruo5):[ここ壊れてます] .net
スカイツリー
道頓堀

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-fI1U):[ここ壊れてます] .net
浅草寺
ちっさwって思った

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-yddR):[ここ壊れてます] .net
最近の商業施設かな
渋谷スクランブルスクエアとか渋谷ヒカリエとか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c5-cETI):[ここ壊れてます] .net
トンキン

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d785-tysp):[ここ壊れてます] .net
>>459
そこらの観光地よりすげえよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9744-lbsD):[ここ壊れてます] .net
>>459
NHK裏の松濤とか富ヶ谷は胡散臭い奴らが集まってるよな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-pERV):[ここ壊れてます] .net
がっかり名所で有名なとこは
こっちも分かって行くから「はー!ここが聞きしに勝るがっかりスポットかー!」と逆に満足できる

なので期待して行ってこんなもんかとなるとこの方が多いな
日光東照宮とか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc6-QWlT):[ここ壊れてます] .net
安倍晋三

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Evt3):[ここ壊れてます] .net
兼六園

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9744-lbsD):[ここ壊れてます] .net
時計台とかはりまや橋は気が付かないで通り過ぎるレベルだよな
通りがかりにチラッと見る程度でいいかと

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-vyp5):[ここ壊れてます] .net
日本の観光地の9割

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EEbJ):[ここ壊れてます] .net
>>539
あくまで個人的な見解だが
犬山城は国宝に指定されてる現存天守って点が凄い城

全国の城を特集したガイド本とかでも
国宝なのに扱いはいつも小さい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-vyp5):[ここ壊れてます] .net
ちな一番ガッカリは伊勢神宮

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-hjc8):[ここ壊れてます] .net
雷門

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>4
コンパニオンいるだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>145
加山雄三ミュージアム

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74c-z+cv):[ここ壊れてます] .net
ピサの斜塔かな
これ人一番上まで登ったら絶対倒れてくるやつやんと恐怖した

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MMdf-yvyi):[ここ壊れてます] .net
熱田神宮

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-zb2q):[ここ壊れてます] .net
>>23
外国人は観光名所を観にきてるんじゃないからいいんだよ
お前タイに行くとして寺院を目当てに行くか?
タイの雰囲気とか料理とか酒とか安さとか女の子のお尻を目当てに行くだろ?
日本はその部類なんだから

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6c-15VO):[ここ壊れてます] .net
>>275
40年前に中学生とは

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-+7S7):[ここ壊れてます] .net
>>554
この前ロンブー淳が犬山城について熱弁してた
個人的ランキングNo1なんだと

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d5-okD4):[ここ壊れてます] .net
滝全般

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74c-z+cv):[ここ壊れてます] .net
北海道は広大なのっぱらととにかく長い長い一本道
軽自動車ガソリンフル満タンでも不安になるレベル

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d756-DUmR):[ここ壊れてます] .net
弘前城

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Feyp):[ここ壊れてます] .net
秋葉原

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-YuwS):[ここ壊れてます] .net
大阪の道頓堀グリコの看板

テレビで見たらすごいのに生で見たら小さくてびびった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7df-rZTD):[ここ壊れてます] .net
飯能

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-VDSa):[ここ壊れてます] .net
>>4
石和温泉って昭和36年に突然ブドウ畑から温泉が噴出して誕生した温泉地だから歴史が無いんよ🥺

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77a2-okD4):[ここ壊れてます] .net
清水寺

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
東京都心の観光スポットなんて狭くて小さいから軒並みしょぼい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM4f-RAcS):[ここ壊れてます] .net
>>558
マジで?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM9b-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
モナリザの本物見たけど
なんか本で見すぎてたからか
何の感動もなかった
スリスポットやしダビンチコード流行ってた頃やったから
ろくにゆっくり見られへん

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM4f-RAcS):[ここ壊れてます] .net
>>572
近い将来高架取っぱらった日本橋が一位になるだろうね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3f-cETI):[ここ壊れてます] .net
東京大仏は説妙なショボさだぞ
もうショボショボ
そもそもの知名度もしょぼいけど

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-+ED2):[ここ壊れてます] .net
トンキン

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-0lJt):[ここ壊れてます] .net
マーライオン
初めての海外だったのにすごくがっかりした

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-i+qs):[ここ壊れてます] .net
>>572
東京駅周辺や皇居辺りは割と良かった

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-kbdb):[ここ壊れてます] .net
今まさに見てきた
金返せ名古屋城
https://i.imgur.com/Onmr1g8.jpg

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d2-ZERP):[ここ壊れてます] .net
>>145
あべのハルカス

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-kbdb):[ここ壊れてます] .net
>>145
伏見稲荷
明け方に行くと雰囲気半端ない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbf-SbG6):[ここ壊れてます] .net
時計台は札幌農学校の演舞場なの
んで、永倉新八が農学校で剣術を教えていたって話しがあるの

あそこはロマンを楽しむとこなの

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7b-VPYU):[ここ壊れてます] .net
>>4
ピンクコンパニオン呼ばないと行った意味ないぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3a-Unnl):[ここ壊れてます] .net
時計台と鬼怒川温泉

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-bi/5):[ここ壊れてます] .net
鎌倉の大仏

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-EytU):[ここ壊れてます] .net
>>145
既出だが法隆寺はガチ
写真詐欺が多いワークニの観光地の中で唯一写真を超えてくる迫力がある場所

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f8c-LbSy):[ここ壊れてます] .net
>>4
わかる
つまんねー普通の片田舎

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Shmf):[ここ壊れてます] .net
>>2
www

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
>>275
クソジジイ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-hTqB):[ここ壊れてます] .net
はりまや橋だけはマジでびびった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3f-cETI):[ここ壊れてます] .net
時計台は高校の時修学旅行で行ったけど現地のJKと仲良くなってキャッキャしてたから正直記憶は無いに等しい
ただいい思い出の場所って感じ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-pERV):[ここ壊れてます] .net
原爆ドーム
壊れてる、まるで廃墟

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97da-7U9a):[ここ壊れてます] .net
韓国のソウルと釜山

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70d-wz61):[ここ壊れてます] .net
>>145
高千穂

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57af-dJ4j):[ここ壊れてます] .net
東京で意外と良かったの東京タワー

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-olZH):[ここ壊れてます] .net
竹田城
てか最近人気になった観光地はどこもいまいちだな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-bi/5):[ここ壊れてます] .net
>>596
床がガラスになってる所があって手に汗かいて腰ひいて歩いたよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b719-bG/y):[ここ壊れてます] .net
>>23
小笠原行っとけ
隔離環境含めて行く価値はある

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8b-Zv9H):[ここ壊れてます] .net
>>144
よい

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:48:02.46 ID:DM1jPhiyd.net
>>158
松島はまあまあ
宮島はよい

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:50:15.31 ID:9pjf9YLOa.net
富ヶ丘ハイム

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:53:54.33 ID:wzrU7+Jh0.net
>>23
世界文化遺産は全てハズレだな
世界自然遺産は大当たりだぞ


どっちも一括りに世界遺産とか言うのは詐欺だな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:55:44.20 ID:8VHxaFLXa.net
時計台と斎場御嶽

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:59:02.33 ID:oMWsPtc40.net
川越

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:59:19.22 ID:1nP4CeqA0.net
札幌の時計台が言うほどがっかりスポットじゃないことにがっかりしたわ
しょぼいと言うほどしょぼい大きさではないし、館内の展示資料とか時計台の仕組みとか普通に面白くて拍子抜けした

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:03:00.45 ID:doYnjRP6a.net
>>67
中国の観光地なんて人がウザいだけ
観光客が多いならまだしも物売りが強引

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:04:06.05 ID:OmmNRj8o0.net
いやいや、安倍晋三の実物はけっこうイケてるぞ
髪はフサフサだし背も低くないしな
菅みたいなのが国のトップの見た目としては最悪

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:06:00.34 ID:tr5h33+H0.net
北海道はマジでがっかり
メシは美味かったけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:06:19.24 ID:VqBPHQWva.net
>>580
Go to 犬山

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:06:57.08 ID:7wqbYc+k0.net
>>547
冗談やめて😛

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:07:07.62 ID:Fox38BBs0.net
榛名湖と榛名山

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:07:12.75 ID:HpYEfA2Np.net
草津の湯揉み

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:09:08.08 ID:pmgKTCSQa.net
>>145
ベタに東京タワーは良かったわ
後夜の清水寺

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:09:27.95 ID:7wqbYc+k0.net
>>593
そういうもんでしょ🙄
原爆の名残のある広島城もよかった

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:10:18.71 ID:6BFl5iCUa.net
札幌時計台は気づかずに通り過ぎた

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:10:26.21 ID:AHd5r0nQ0.net
川越の地元民だけど、観光客多すぎて歩道がパンクしてる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:10:26.74 ID:ZAjlvjEf0.net
>>580
徳川美術館来いよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:12:28.23 ID:YPTbjigA0.net
埼玉の全て

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:13:48.57 ID:7wqbYc+k0.net
>>145
広島の話したついでだけど宮島はマジで良かった
あと高知の安居渓谷はヤバい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:13:49.03 ID:LB7cwDT70.net
長崎

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:14:18.82 ID:AM2OZZWM0.net
>>540
歴史が違うよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:15:17.95 ID:AM2OZZWM0.net
>>520 なんか狭くなったよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:15:32.39 ID:tvw0okmna.net
>>613
水揉みだよな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:18:16.37 ID:AM2OZZWM0.net
大英博物館は日本の国宝だらけでイライラする

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:18:48.87 ID:e4djR/Bz0.net
はりまや橋は唖然とした

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:20:18.03 ID:ei+5v2Zy0.net
ここに挙がってるような所はマシな所
本当にショボイところは話題にも上がらない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:22:06.39 ID:pYoILbd+M.net
道後温泉って建物外観と泉質がショボいよな
建物内部の雰囲気とかアクセスの良さはいいけど

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:23:24.38 ID:Gtd++Ufl0.net
>>539
城素人だけど変な近代化もされてないしちゃんとした城だなと思った

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:24:19.82 ID:6RX/JPlq0.net
小樽

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:26:42.36 ID:wwjD7Pfg0.net
川越ってがっかりスポットだったのに妙に人気出てきて若い子とか行ったりしてるよね
上手くやったもんだ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:37:38.61 ID:ZcwwG/DDx.net
>>116
先週夜に南京町行ってきたが人気な店は閉店時間早くて、残った出店も店内で食える店もどれも一緒に見えたわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:51:12.60 ID:BaA7cquZ0.net
近鉄大和西大寺駅 駅前ロータリー

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:54:46.53 ID:zhhfyInid.net
サンピエトロ大聖堂観た後にわーくにの寺社みるとショボくて泣けてくる。
サンピエトロだけじゃなくローマに点在する参拝客ゼロの教会ですら国宝より豪華

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:56:42.00 ID:8VHxaFLXa.net
>>580
天守を見るとか素人か
名古屋城は日本の城郭最大の縄張りを見ろ
あと木造で完全復元された本丸御殿

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/21(水) 16:00:33.09 ID:RPZ7PpH3d.net
忍野八海

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:02:07.04 ID:S2puTGVWd.net
川越だな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:04:43.68 ID:YuRyK0Wv0.net
吉野ヶ里遺跡

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:07:25.37 ID:F4NmZ5ICd.net
>>2で終わらせるのやめろ
本当にショボいんだから

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:07:51.44 ID:DpTzEBgmH.net
札幌時計台の中の展示面白いよな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:08:35.27 ID:MmDnfy9A0.net
大阪
都民からするとただの劣化東京って感じだった
せいぜい葛飾と同レベル

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:10:35.78 ID:VZmQH49S0.net
金閣寺だな
あれを無料で見せないって日本の観光終わってるなと思った

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:10:38.27 ID:zhhfyInid.net
京都生まれで寺社巡りが趣味で国内名所はほぼ行き尽くしたけどやっぱり日本のはスケールが小さいわ。
欧州信仰じゃねーけどアジアでもインドネシアのボロブドゥールとかブランバナンみたいな遺跡みたいなのもねーし。木造がダメなんだと思う

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:11:41.70 ID:UDVEHtHya.net
大阪
やっぱ東京とは規模全然違うな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:13:01.81 ID:UDVEHtHya.net
逆に思ってたよりすごかったのは熊本
阿蘇山も熊本城も

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:13:12.07 ID:riOhSyNH0.net
>>638
これはガチ
遺構だけ残せばいいのに上もの再現して台無しだった

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:20:08.54 ID:PH4yN7Zd0.net
>>635
あと西北隅櫓な

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:21:33.03 ID:Q6AcSQHN0.net
>>606
入りたかったけどコロナで閉館してたわ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:22:50.18 ID:UEaESYNxM.net
>>267
俺の地元じゃねーかw
カニの爪は別に凄くないだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:23:40.69 ID:YXfTtKQs0.net
上野の国立科学博物館

こいつは国立自然科学博物館に改名したほうがいい
科学技術関連の展示が手薄すぎる

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:24:53.68 ID:6o6JZ9Jbd.net
渋谷スクランブル交差点

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:25:33.59 ID:61Frd9Kr0.net
時計塔って感慨深いだろ昔はあれが1番高い建物だったわけだから

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:25:59.15 ID:7swp6f6R0.net
地元だと道後温泉

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:27:00.80 ID:srQosSJw0.net
渋谷

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:28:50.48 ID:VJ+h7qSk0.net
小樽

運河ショボすぎ、あとはボッタクリ土産物屋しかない
駅の反対側にある鉄道博物館だけ見れば十分

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:29:58.44 ID:srQosSJw0.net
ちな渋谷の早朝の汚さは他では見たことないで

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:34:50.59 ID:7wqbYc+k0.net
>>645
熊本城ヤバいよな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:35:50.16 ID:OnZA9c530.net
>>20
これ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:45:42.04 ID:NN9HcXqk0.net
マーライオン
小さすぎ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:46:44.25 ID:MSPfa87H0.net
>>434
上野良いよね
美術館、博物館、動物園もあるし
東京住むなら上野が良いな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:50:41.95 ID:g+3B3coYM.net
>>607
情弱専用ツアーでクソしょぼい観光地にいったんだろうなあ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:58:23.58 ID:r39ggOYx0.net
日光東照宮

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 17:15:32.18 ID:9hv88eBMp.net
クラーク像

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 17:16:00.79 ID:S/tMh6Y80.net
>>37
確かに

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 17:37:16.32 ID:cakLjmJzM.net
国内の滝は全部しょぼいな細すぎる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 17:41:44.10 ID:PA3Ld39e0.net
石垣島にある一本マングローブ
グーグルマップを頼りにスポットに行ったがあまりにショボすぎて画像検索するまでこれだと気づけなかった

https://i.imgur.com/mT9rpK8.jpg

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 17:47:52.78 ID:Xhx0DxI10.net
>>562
せいぜい30年前だよな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 17:51:29.65 ID:QCnrlqnXF.net
>>107
聖剣伝説2で見た

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 17:52:33.70 ID:ei+5v2Zy0.net
>>666
かわいいじゃん

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 17:52:54.52 ID:r9DOH4f/M.net
>>666
どうしてそんなに1本マングローブに憧憬を抱いたんだよえっちだなあ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:02:16.62 ID:QCnrlqnXF.net
だから江戸城を復元しろよ
今からでも遅くない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:14:00.10 ID:PtI4MGED0.net
今度、松本城へ行く。
ショボいか、そうでないか、誰か教えて

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:18:04.43 ID:DLdseQvsa.net
京都の街中にあるやつ全般
しょうもない雑居ビルが隣接してたりで往時を偲ぶとかそういう感慨もない
嵐山とか郊外はよかった

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:19:11.09 ID:voKjXESaM.net
琵琶湖

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:29:18.72 ID:fhXh3+HmH.net
グリコ看板

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/21(水) 18:29:45.10 .net
>>673
京都はショボいけど他はもっとショボいのがジャップの悲しいとこよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:32:33.83 ID:tk+druDPr.net
名古屋城と犬山城

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:35:38.89 ID:eDNitKNN0.net
シンガポールのマーライオンは言われてた通りショボかった

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:41:16.93 ID:2KnNJBqZ0.net
二条城は思ったより規模が小さいなと思った

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:43:31.03 ID:o2peQI0BM.net
ストーンヘンジ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:47:22.07 ID:U9idK9tRH.net
>>2
これに反応してる奴は昭和生まれだろ
昔散々ネタにされてたしな
日本三大がっかりだっけ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:51:17.34 ID:YJDDc70Sp.net
>>672
ショボいかどうかは別として現存する数少ない当時の天守閣じゃなかったか

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:52:14.50 ID:GH5p71rx0.net
今のはりまや橋でもショボさが凄いのにそれが偽物という事実

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:52:36.49 ID:ALrqAlm30.net
時計台そんなしょぼくないと思うが

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:01:01.38 ID:hDVdpDKN0.net
兼六園
これで金とるのか…

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:02:44.45 ID:jHaFJliV0.net
川越の時の鐘

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:03:14.36 ID:djwoecfV0.net
>>107
東北ツーリングの時行ってみるわ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:03:28.54 ID:Z+KZlS3s0.net
恋人岬

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:04:19.83 ID:IH8VlUXO0.net
石見銀山
コンクリで固めた坑道と人形なんて
しょぼ過ぎるテーマパーク以下

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:04:40.43 ID:jHaFJliV0.net
>>156
昭和50年代はただのボロい街並みだったのになぁ
急に観光地化しやがって

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:05:13.37 ID:ty6hZNfoM.net
>>148
修学旅行で行ったときは何も感じなかったけど29歳で行ったときは圧倒されたな
おみくじも凶だった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:09:24.22 ID:fhXh3+HmH.net
黒部ダムはなかなか良かった
高さで足がすくんだが

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:17:34.26 ID:8djJiYWK0.net
「はりまや橋」一択

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:20:10.19 ID:H6bTe32xa.net
https://cdn.zekkei-japan.jp/images/spots/2a047ee82ceba10e5562434d2bfa98af.jpg
https://toyamakan.jp/wp-content/uploads/2017/01/d5e4c52bb4b5465d83f3ac0844b6ceba.jpg
富山気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:21:00.47 ID:L7HWqc3E0.net
>>666
カワ(・∀・)イイ!!

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:21:01.48 ID:luQ4rYJe0.net
はりまや橋

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:21:07.76 ID:uvh6v8lE0.net
>>400
近鉄四日市が一番栄えてる
三重県は人口も都会度も四日市市が一番

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:21:28.18 ID:hwJz8hXL0.net
時計台とか言ってるアホは本物のがっかりを知らないんだよな

断然1位は「はりまや橋」

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:21:30.77 ID:L7HWqc3E0.net
>>694
水陸両用、食べ物うまくて日本で最高の場所

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:22:33.79 ID:tb/Ee/fl0.net
札幌の時計台

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:22:47.09 ID:hwJz8hXL0.net
>>659
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2019/08/Merlion01.jpg
たし蟹

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:24:19.08 ID:VebySfLk0.net
東京ドーム

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:31:18.52 ID:bSJLiDDg0.net
松本城

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:38:12.36 ID:7ejEpMvSa.net
ここだな
https://i.imgur.com/k1vNF1P.jpg

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:40:42.46 ID:DQgDb2B60.net
高知のはりまや橋は想像以上にショボかった
ただの橋の欄干じゃねーかと

でも、近くの『ひろめ市場』は最高だった
吞兵衛にはたまらん場所

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:47:37.70 ID:Qs+DxN/j0.net
スカイツリー

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:47:58.64 ID:KJDL3THV0.net
伊豆の海水浴場で超有名な白浜中央海水浴場だな
千葉外房の海を見慣れてるせいかクルマで通りすぎて『これだけかよ!』と思わず叫んだ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:49:45.64 ID:ri6LnBLW0.net
はりまや橋ってレス多いがまず高知に行く用事がまるで無い

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:58:12.84 ID:Hd+O3Az00.net
はりまや橋

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 19:59:51.08 ID:Hd+O3Az00.net
はりまや橋が観光スポットになるなら、お茶の水の聖橋?とかもっとすごい観光スポットになる気がする

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:07:15.50 ID:u7VkhZ3c0.net
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:14:38.83 ID:gh+Rpd+f0.net
観光なんてグーグルマップとか写真で充分だわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:16:26.59 ID:Q+2bEhT7a.net
奈良に住んでるけど奈良が1番カス

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:16:35.63 ID:f9t0eOsJx.net
名古屋城
東尋坊
鳥取砂丘

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:19:23.82 ID:DxFPzrEz0.net
通天閣
周囲の終わってる感がやばい

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:21:12.05 ID:hAyuX1CNa.net
マーライオンはしばらくの間レプリカだと思った
それが本物だとわかったときは言葉を失った
あんなちっこい像をよく名所扱いしたもんだ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:22:42.25 ID:Q9mswV09a.net
>>712
ネット情報や写真とか
そういった物に対して現実ががっかりだってスレなんだけどね
ココはw

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:25:20.83 ID:KqyFrOy+a.net
横浜の等身大ガンダム
でかいだけ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:25:23.03 ID:HJ7sWBwh0.net
鈴ヶ森刑場

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 20:30:49.93 ID:a8kWHCfIp.net
愛媛の四国カルスト、UFOライン、道後温泉、しまなみ街道、徳島のなると海峡、高知の沈下橋、カツオのたたき
四国観光は総じてクソだった

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:17:04.55 ID:YmygyzTD0.net
エッフェル塔
塔系は基本ガッカリだと思ってる
近くの名も知らぬ教会の方が記憶に残った

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:19:20.32 ID:YCHEfg500.net
東武ワールドスクウェア

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:24:28.67 ID:OeuAzF8+a.net
東京だな期待がデカすぎたせいかもしれんが

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:27:31.66 ID:4MEqTcwx0.net
ダントツで東京
期待していただけにあのしょぼさやからショックだった
個人的に東京より大阪の方が楽しかったし思っていた以上に街も綺麗だったからよかった

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:29:28.48 ID:paAz+V/ra.net
福井市の柴田神社最強

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:32:02.40 ID:PcI9u6O80.net
庭園系は若いうちはなんとも思わなかったが
おっさんになってくると良さが分かる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:36:21.21 ID:35aBr0Fa0.net
>>145
不謹慎だが糸満の平和祈念公園

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:41:41.94 ID:paAz+V/ra.net
>>145
観光スポットとは違うが、高山の眞光の建物

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:45:41.79 ID:7Jai0SGoM.net
札幌時計台はショボいで有名だから
高さ3メートルぐらいかと思ってた

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:45:59.19 ID:jUHtXgeL0.net
>>671
江戸幕府自体が復元しなかったものをなんで作り直さにゃならんのだ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:47:51.50 ID:Bdi6devc0.net
小便小僧
小便少女の方はちょっと面白い

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:52:33.58 ID:AGjqAucA0.net
伊勢神宮
森林浴目的で行くなら楽しめるかもしれんが神社そのものはショボイの一言に尽きる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:55:20.99 ID:7Jai0SGoM.net
>>462
ヘルスビル観たか?
すげーぞ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:56:14.45 ID:4Py5Mt5a0.net
富ヶ谷ハイム

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:57:41.44 ID:b+feehti0.net
ハッカ記念館

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 21:59:31.54 ID:jUHtXgeL0.net
ロカ岬

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:10:38.18 ID:tMxcyhE90.net
将門の首塚

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:11:21.05 ID:6wRwLsUU0.net
>>2
ビル街の交差点の角で向かいはコンビニ
行く前はどこか広い丘の上にあるのかと思ってた

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:15:43.04 ID:ARbWj0mQ0.net
金閣寺、隠してないから
ってそりゃ金隠しやねーん(爆)

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:17:49.69 ID:q58KRHUd0.net
>>666
わろた
ウェ~イ!wつって引っこ抜いていいか?笑

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:22:53.76 ID:4GKAPbhoa.net
優勝は札幌で良さそうだね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:23:55.52 ID:wKk0z4R+0.net
はりまや橋は高知城のついでみたいなもんでしょ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:24:47.28 ID:q10rSF1D0.net
大仏

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:24:51.62 ID:RdSsH7UW0.net
平泉

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:35:30.89 ID:UOrp9nCm0.net
>>462
本館の個室プランも良いし、ヘルスビルも凄い
路面電車の終点からの道も凄いふいんき(何故か漢字に変換できない)あるじゃん

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:38:16.07 ID:RW5cRiLb0.net
>>745
雰囲気の読み方はふんいきだよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:50:59.01 ID:jKq5eKia0.net
とりあえず京都にあるチェーン店は全部撤退させろ
OPAとかいらねんだわ全員着物で日本家屋に住め

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:52:12.75 ID:kveyRw4ZM.net
>>486
調布飛行場、味の素スタジアム、東京競馬場、多磨霊園…とあの辺はスケール感おかしくなる
公園も3つくらい固まってるし

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:55:32.68 ID:CZw2h4e7a.net
みなとみらい
はまっこがよくヨイショしてるからどんなもんかと思いきやお台場を1/100にしたスケールでクソしょぼかった
わざわざ護国寺から出向いてやったのに金と時間返せって感じ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:56:51.41 ID:+9pM8Ein0.net
行く前に、こんなもんだろうなあと想像できてしまうのがなあ
それを超えてくるのは自然くらいしかないね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:57:09.39 ID:9l5W38Pp0.net
>>655
小樽はたしかにしょーもなかった
北海道は大自然!って感じのとこがいいな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:02:42.74 ID:6GfDvcwC0.net
>>746
20年前からあるネタに何をマジレス

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:05:27.83 ID:3IBqszy50.net
>>5
これ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:05:42.67 ID:VyMbqLjf0.net
逆に〇〇が良かったのレスで凄く行きたくなるな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:05:51.72 ID:i8LCK37Ua.net
ノイシュヴァンシュタイン城やな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:09:31.69 ID:v8atQMzS0.net
ジャップってジャップ建造物とかより
そこらの山の景色とかのほうがよいな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:14:06.65 ID:SYwwsbRl0.net
>>751
握りを手渡してくれる小さい寿司屋が凄く良かった
今は食べログ上位片手
父と息子でやってて漫画の世界だった

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:18:11.54 ID:/DTBz3gc0.net
>>666
三十分船のって西表島いけばいい

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:25:10.57 ID:z2rddk570.net
大和西大寺駅前の聖域

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:50:19.67 ID:YCHEfg500.net
凱旋門

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:54:15.04 ID:DM452mm90.net
>>108
店員が中国人なので
サービスレベルがね
きほん、ふてくされてる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:08:15.37 ID:omBIy7eWd.net
時計台がしょぼいとの前情報入れて見に行くとそれほどでもない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:10:14.34 ID:v4lGd+cud.net
桂浜だよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:13:07.34 ID:QUY3Pvihd.net
横浜駅
なんか汚い川に囲まれててこれが横浜の象徴なのかとびっくりした

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:13:36.47 ID:Q32mDTgXd.net
江ノ島と鎌倉

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:16:29.47 ID:S+Ixa4o40.net
>>31
天橋立はいいだろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:41:51.77 ID:vDF4DyJV0.net
>>694
黒部のトロッコ列車はいいぞ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:45:57.81 ID:vDF4DyJV0.net
金沢かな
逆に能登と加賀温泉は良かった

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:46:44.07 ID:Y+9EpwG/0.net
>>666
このかわいいのが見たかったんじゃなかったの?
自己矛盾してるよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:48:55.84 ID:S2s9DJ6xa.net
これは大仙古墳
ただの森だった
札幌時計台が名所に見えるレベル
https://i.imgur.com/1hdKXYw.jpg
https://i.imgur.com/FsJeWoq.jpg
https://i.imgur.com/LnC97LS.jpg

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:49:03.35 ID:JWE+vvqU0.net
>>23
三十三間堂とか衝撃受けたけどね
圧倒的すぎて
あのレベルの世界遺産はなかなかない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:49:27.86 ID:B/otqyyp0.net
通天閣
その物のショボさもさることながら周りスラム街で草

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:50:59.27 ID:9XnYugIu0.net
札幌の時計台

アレまじ観光地といったらあかんやろ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:52:48.93 ID:9XnYugIu0.net
金閣寺も裏側から見るとめちゃくちゃしょぼい
あれにはガッカリしたわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 00:57:13.41 ID:0OQLNGxx0.net
時の鐘

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:00:19.25 ID:C27LQKXg0.net
尾道

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:12:14.03 ID:W4GdXgbk0.net
長崎の中華街

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:13:55.93 ID:Y+9EpwG/0.net
長崎の新地中華街は味も普通だったな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:17:03.73 ID:G9rbZTtC0.net
中国すげえすげえ言ってるケンモメンでも中国旅行には行ってないんやな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:18:28.06 ID:x5Z1SqSl0.net
富津岬展望台

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:18:35.10 ID:xwDllx0t0.net
美瑛かな
どこにでもある感じ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:19:45.39 ID:y1fP5ZoY0.net
>>2
これ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:27:33.70 ID:oX7MdBR40.net
安倍晋三神社

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:28:44.01 ID:0eGlxpOs0.net
松江城

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:32:17.07 ID:IXwEIHTO0.net
>>2
羊ケ丘に場所映せばええのにな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:36:41.29 ID:DYrBIwPV0.net
これは
はりまや橋

しかも本物がどれかわからない
分かる気も失せる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:36:47.89 ID:nVKvSObLa.net
>>4
なんかすまんな
地元民もそう思ってるよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:41:07.02 ID:47fT5qdD0.net
>>494
奈良は修学旅行で京都の前座みたいに奈良市内に行かされてショボいと思ってたけど
明日香村とかも含めて県内周るとすげえ面白い
あと、京都に修学旅行で行く学校は奈良に行くよりも大阪の四天王寺行ったほうが一日近く時間潰せるしおすすめだろうとか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:42:49.10 ID:yx/JIQya0.net
>>334
逆に見直したな
電波塔としてはフォルムが日本一美しい

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:43:11.35 ID:47fT5qdD0.net
>>777
ランタンフェスティバルの時に行って路面電車に乗ったら車窓がすげえ綺麗だったな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:44:43.80 ID:yx/JIQya0.net
>>347
東京はビルが分散してるから案外夜景や景色がショボい

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:47:42.95 ID:GKWbtAkiM.net
>>779
留学生に案内してもらって故宮博物院やらパンダ繁殖センターやら色々と行ったが
エジプトの古代遺跡群(ギザ・ルクソール・アブシンベル辺り)には敵わんな

遺跡系でいうとトルコのトロイ遺跡はしょぼかったな

あとは宗教系の世界遺産(エジプトで言えばアブ・メナとか)はガッカリが多い
(寺院は基本的に凄いけどね)

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:47:43.58 ID:tNLUsvKwa.net
>>779
まあな
知り合いの中国人はふるさとが雲南省の山奥で
電車で一週間かけてついて電気も通わないところとかだったりするしな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 01:52:45.04 ID:47fT5qdD0.net
台湾の九份はそこまでありがたがって行くもんじゃないとは思った
千と千尋の神隠しみたいな風景とはよく聞くけどそれは他の場所でも聞くし

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:09:53.81 ID:BfyAdjgC0.net
観光スポットとはちょっと違うけど本能寺

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:44:55.44 ID:EYY2OnUT0.net
>>145
草津温泉

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 02:49:21.12 ID:r4HYumFpH.net
全世界

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:16:37.57 ID:tK1M3Jr50.net
>>747
阪急百貨店の跡地がフードビルみたいになってて笑ったわ
景観もくそもないね

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:18:53.18 ID:pjwZqIhP0.net
京都

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 03:29:13.55 ID:slQDnK//0.net
明治神宮
しょぼ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 04:23:14.13 ID:fSvmJXeX0.net
道頓堀

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 05:14:17.30 ID:d34u92aO0.net
>>102
どんなの想像してたん?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 05:21:03.56 ID:EAB1F9CX0.net
通天閣k

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 05:36:19.59 ID:5j42AVjS0.net
金閣寺は有名なあのアングル以外は酷いんだよな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7cc-5MWm):[ここ壊れてます] .net
忍野八海はガチ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
金沢の江戸っぽいところ
カメラアングル一か所以外は現代

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d2-E+l9):[ここ壊れてます] .net
小江戸川越

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9756-g/36):[ここ壊れてます] .net
ナイアガラ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ad-qRdo):[ここ壊れてます] .net
>>666
ケンモグローブ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>145
横浜にある田谷の洞窟

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9756-SCdU):[ここ壊れてます] .net
ここまで長崎のオランダ坂は無しか

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-vyp5):[ここ壊れてます] .net
>>779
行ってるが
てか実際行くまではアンチ中国だったし
https://i.imgur.com/ktVWyyW.jpg
https://i.imgur.com/60fSaPZ.jpg
https://i.imgur.com/KccJ4NX.jpg
https://imgur.com/7OLYEDj.jpg
https://i.imgur.com/NtwSZU3.jpg

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd1-ahfG):[ここ壊れてます] .net
西成は凄かった

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-9S1I):[ここ壊れてます] .net
河津桜だな
桜は近所の土手の桜を見るに限るって思ったね
駐車場1000円とかぼったくるし

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-1uAu):[ここ壊れてます] .net
軽井沢のほうの白糸の滝

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc3-E+l9):[ここ壊れてます] .net
倉敷の美観地区はイメージだとあの十倍は面積無いと観光地として成り立たないんじゃないかと思う
今のままだと単なる成金の大正趣味旧家群だよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-kl86):[ここ壊れてます] .net
人魚姫像

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78f-hJeG):[ここ壊れてます] .net
晴れた日にしまなみ街道を原付で回るのは最高だった
向島とか何もない島でも一周するだけで景色に感動した

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-vLHM):[ここ壊れてます] .net
>>145
箱根の関所資料館
ガチの心霊写真がパネル展示してあった
今は撤去されたらしいが

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 07:31:21.83 ID:sx81OrOd0.net
>>812
3枚目とか最高だな
そりゃこんな崖の上から落石やら矢射かけられたらげえっ関羽!するわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 07:36:53.13 ID:g6+7qCce0.net
小便小僧

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 07:39:06.52 ID:PDKn8K+J0.net
石見銀山…ただの涼しい穴だった。資料館も行けばもっと色々分かって楽しかったのだろうか

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/22(木) 07:49:14.87 ID:koYzOmgy0.net
>>275
何なら最近の子は札幌の観光スポットに対するイメージなんて特に持ってないんじゃないか

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 07:54:58.98 ID:cwvnnbkSa.net
まんさんのグロアワビ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:10:50.67 ID:UrPMFifna.net
>>672
平地にポツンと天守閣があってショボいぞ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:14:19.44 ID:NlydQbII0.net
時計台より北海道庁とか言うののほうが綺麗だったな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:16:10.21 ID:kn1aoQmX0.net
>>145
東大寺は周辺の奈良公園含めて結構よかったわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:21:05.41 ID:V5+7h1Zm0.net
唐古・鍵遺跡

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:22:44.95 ID:+tOi4mM3d.net
茨城県

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:23:17.72 ID:TpQEAaQt0.net
【レス抽出】
対象スレ:【衝撃】お前らが生で見て「しょ、ショボ…!」ってなった観光スポットwwwwwwwwwwww [633829778]
キーワード:川越

抽出レス数:10

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:23:21.05 ID:vp2MF+EX0.net
ベルギーの小便小僧
言われないと気づかんレベルでマジちっさい

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:27:09.25 ID:GcxFKNul0.net
DX東寺

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:32:34.88 ID:5bIDtFgZa.net
道後温泉は路面電車降りて商店街抜けたら温泉宿が~って雰囲気だけ味わえばいいよ
温泉はホテルのに入ろう☺

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:38:35.48 ID:yW4quXh+0.net
>>4
CBもらいに良く、iPhone買いに行った

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:41:37.03 ID:VUBioFdX0.net
奈良全般かな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 08:56:39.80 ID:6zhdviix0.net
>>23
ちなみに世界遺産は観光の為の格付けではない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 09:01:41.36 ID:I8Zayepu0.net
>>749
横浜民だけどみなとみらいはなんもないね
ショッピングするだけの場所だから地方からの観光で行くのは時間がもったいなかったね
神奈川観光するなら鎌倉、箱根とかのが楽しめると思う

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 09:02:49.24 ID:rguCjvHda.net
>>830
川越はイメージ先行すぎ
単なる住宅に隣接した繁華街に少し古めかしい建物あるだけ
あれのせいで地元民は不自由してたりする

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 09:24:43.70 ID:JrYp3Eax0.net
横浜はトータルで見るべきだな
中華街、関内、伊勢佐木長者町、みなとみらい、ハマスタ、横浜駅前、山手…と展示や建築文化が目まぐるしく変わるから飽きない

さらに磯子や本牧あたりまで含めていいなら庭園や古い競馬場跡あってまた違った視点で楽しめるんだけど

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 09:42:34.10 ID:brpOoMA40.net
>>814
早く咲くってだけだからな
しかも開花促進剤使いまくってるし

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 10:31:50.02 ID:LMFEI8w7M.net
宮沢湖
宮崎勤のイメージからよく回復したと思うけど

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 10:46:01.02 ID:ilTiQp7g0.net
鎌倉大仏
小さい頃見たときは大きいと感じたが、大人になって行ったらちっさって感じでがったりしてしまった

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 10:47:52.48 ID:iEjt2nhZ0.net
なんJ王の宮殿

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 11:10:19.64 ID:Us8dfYpv0.net
時計台はフツーに通り過ぎた
地図を見てもおっかしーなー……
二度戻ってまさかこれなのかと驚愕した

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 11:52:43.81 ID:Y+9EpwG/0.net
奈良公園はいいね
🦌がかわいい

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 11:53:53.29 ID:9XnYugIu0.net
太宰府天満宮は朝の8時30分に行くとええの見れる

どーん、どーん、どーんと太鼓が響く音からの~

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 12:59:45.85 ID:zKSBJh700.net
栃木の蔵の街

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 13:12:28.68 ID:VBTTEKAY0.net
岐阜城

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 13:53:09.14 ID:zEnXTJIpd.net
>>842
この間十数年ぶりに行ったら同じ感想だったわ

しかし牛久大仏は何歳になってもデカい

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 14:11:12.40 ID:M5fcW2/L0.net
時計台はしょぼいから歴史的な建物見たければ
金カム聖地の北海道開拓の村行けば良い
めっちゃ広くてたくさん昔の建物ある

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 15:43:25.97 ID:abVEtNWzd.net
何度も出てるけど、俺が行った中では、高知のはりまや橋かな?
記念に写真撮ろうと思ったけど、車止める所もなくて、何度も行ったり来たりして、車の中から無理矢理撮ろうとしたけど、結局記念写真も撮れなかったと言う。

札幌の時計台にも行きたいけど、北海道自体まだ行ったことがない。

残りの三大ガッカリ名所は何処だったかな?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 15:45:27.23 ID:jx/AoviF0.net
ショボさならはりまや橋が最強で間違いないだろ
あれは殿堂入りで良い

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 15:45:57.39 ID:v1ZSZi6A0.net
富ヶ谷ハウス

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 15:47:26.89 ID:cHQuzLToM.net
時計台がしょぼいとか言ってるやつって学がなさそう

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 16:36:19.44 ID:gPOHEvUGd.net
>>812
武陵源行ってみたい

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 19:24:48.45 ID:NlydQbII0.net
はりまや橋は逆に気になる

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 19:58:22.33 ID:6jzYoWbGd.net
>>818
自転車で走るとさらに楽しいぞ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 20:04:52.94 ID:DTZu1h520.net
1. 四国
2. 埼玉(東京にでるの禁止
3. 名古屋(*愛知はセーフ
4. 時計台

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 20:13:00.68 ID:hg8vSDjQ0.net
こないだ出島行ったけど思ったより小さかったな
でも長崎って一日でぐるっと観光できたのは良かったわ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 20:16:12.08 ID:enRBrRok0.net
松島はこれが日本三景なのか?って感じだったな
宮島は素晴らしかった

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 20:16:26.85 ID:NlydQbII0.net
>>859
出島はマジで小さいな
しかも凄い街中にあって驚く

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:00:31.01 ID:S9GKFcSC0.net
宮島はフェリーでいくのがまた良いんだよな
たった数分のフェリーだけど

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:04:38.32 ID:4fsDiGY30.net
「ここ良かったよ」って話をすればいいのに「ここショボかったわ」って話になるあたりが嫌儲くさい
そうやってなんでもかんでもマイナス方向にしか物を見れないいじけた人生送ってるんだろうなって印象を受けてしまうよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:15:55.27 ID:vV4ZLZxm0.net
冨岡製糸場

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:17:58.50 ID:fus8BRqo0.net
はりまや橋はガッカリ名所というにふさわしいな
そもそも名所になった理由もよくわからんが
ペギー葉山?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:50:05.38 ID:hMTv6SBP0.net
天橋立

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 01:40:17.42 ID:mlGk0DCF0.net
>>863
嫌儲のスレにケチつけるんじゃなくあなたの「ここ良かったよ」を聞かせて
スレ違いになるけど

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 03:00:18.79 ID:u9GKmJ7x0.net
>>108
逆にそれ以外のなにを求めて中華街にいったのか気になるわ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-fIjk):[ここ壊れてます] .net
>>4
藤本電業(東京本社)に用事で行ったことぐらいしか思い浮かばない

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 05:02:21.76 ID:cIvn6Jza0.net
全部
すげーってなったことない

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 05:03:47.57 ID:lwiD6XTo0.net
>>816
あれ観光資源としての価値を見出すのが遅くて
町家の保護が手遅れな状況で見世物として売り出したんだよね
あそこずっと水島コンビナートの存在にあぐらかいてたんで
その辺は二の次だった

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 05:14:50.82 ID:PhibeoA9d.net
スカイツリー
近くまで来るとマジクソな商店街

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 05:20:17.83 ID:IlLc24tl0.net
京都の金毘羅さん(´・ω・`)

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 05:38:18.32 ID:Y1Q68BgPa.net
マーライオンはマーメイド+ライオンということ
これ豆な

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9778-bNpc):[ここ壊れてます] .net
>>863
ラーメンスレ、飯スレと一緒
まずいまずいしか言わないし、じゃあどこが美味いかと聞いてもだんまり

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-2vN/):[ここ壊れてます] .net
道後温泉

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Yfws):[ここ壊れてます] .net
>>724
東京は楽しいスポットが分散してるから、目的持ってピンポイントで観光すると捗る

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Yfws):[ここ壊れてます] .net
>>863
そういうスレだからじゃないの

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-EEbJ):[ここ壊れてます] .net
>>875
それ以前に、ショボい観光スポットはどこ?ってスレだぞ、ココ

例えば一番不味いラーメン屋はどこ?ってスレで美味いラーメン屋を書くってのはただのスレ違いで
そんなスレで美味いラーメン屋を書けよ!なんてレスはただの荒らしと同じだし

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-uqLc):[ここ壊れてます] .net
天橋立

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
鎌倉の大仏

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:27:06.17 ID:luyeMC+70.net
日本

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:30:20.42 ID:zgGm8gHV0.net
こんなことでマウント取りたくなるやつ人生ろくなもんじゃねーだろうな…普通にいくらでもいるわ
>>275

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:33:08.33 ID:YirjOeHo0.net
>>849
全然知らなくても高速走ってると「何じゃありゃ?」ってなるよな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:46:33.83 ID:Ps/KtDxe0.net
四国はしまなみ海道に瀬戸大橋、道後温泉や金毘羅さん、ひろめ市場や松山城高知城とか普通に楽しめたけどな。
はりまや橋は噂通りだったけど。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:55:12.24 ID:LnUHGAsC0.net
>>145
西表島
波照間島

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:55:59.42 ID:yg3Fhvpb0.net
>>2
一度も見たことないのにこれが思い浮かんだ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:56:03.82 ID:LnUHGAsC0.net
>>749
あそこ何もない土地に借金で突貫工事してるだけだから

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:57:20.89 ID:MkNLhyFU0.net
ベネチア
マジでしょぼい
ドブくせーし

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 09:57:38.65 ID:LnUHGAsC0.net
>>779
色々行ってるけどスレチだし

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 10:04:32.99 ID:LnUHGAsC0.net
>>839
少なくともそのうち3つ
中華街
みなとみらい
横浜駅
がしょぼいと出てるのに田舎奈川県民さん

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 10:05:46.48 ID:LnUHGAsC0.net
>>850
いやいやそんな作られたテーマパーク行かなくても北海道大学敷地内にありますよ歴史的建造物

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 10:06:54.54 ID:LnUHGAsC0.net
開拓の村の食堂で食べた食事が人生で一番不味かった
屯田兵定食だったけど古くさいすえた畳を煮締めたのかと思うような匂いでマジで全然受け付けなかった

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 10:07:11.24 ID:NE2UHPJHd.net
>>2
中に入ると良かった

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 10:07:55.19 ID:LnUHGAsC0.net
>>862
近くのホテルに泊まればフェリーどころかボートで行くこともあるよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 10:18:58.83 ID:ZVpoBrw20.net
>>863
それ、5ちゃん全体の話であって
このスレも、ずっと前から変わらんネタであるのだけど

こんな叩きネタがアフィの養分になるんかね?とは思う
それともただレス数を増やしたいだけ?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-pttG):[ここ壊れてます] .net
>>403
若い頃、たまたま靖国神社の近くを通って興味本位で覗いてしまったら、鳩の豆の自販機があった
買うつもりはないんだけど物珍しさで眺めてたら、神社の職員?清掃員?かなんかのおっちゃんに「白い鳩はここで飼ってるんだけど、色ついてるのは勝手に飛んできてるやつだから、豆は白い鳩だけにやって」と言われた
飼ってるなら参拝客から餌代取るなよ買った豆ならどの鳩にやろうと勝手だろと思ったけど、靖国神社を有り難がる人たちなら白鳩様のお食事代を嬉々として捻出するのだなと納得してしまった
靖国神社自体、有り難いと思う人にとってだけ行く価値のあるとこなんだろうな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 15:51:17.58 ID:zgGm8gHV0.net
一条戻橋という名前は通り過ぎた旅人が「あれっ通り過ぎた?」って戻って確認しちゃうくらい存在感ががないからついた。

総レス数 898
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200