2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8月の首都圏新築分譲マンション発売戸数、前年同月比-40.1%の大幅減 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:19:53.22 ID:NVuUfLLId.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/520/yq32Kxeq.pdf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:21:35.33 ID:A9TfaMa20.net
クソワロタ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:23:52.04 ID:ct2hWaRy0.net
東京の不動産好調だって言い張るやつがしばらく前に大量に湧いてたけどこういうことか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:25:44.53 ID:SmpJxlSwM.net
なんつー減りっぷり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:27:03.79 ID:7FKjVEZj0.net
バブル崩壊しろ高すぎだわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:27:34.85 ID:n2oaqBvo0.net
東京神奈川千葉埼玉に人が集中しすぎなんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:28:53.20 ID:GetOT4m10.net
高すぎて平均的日本人は買えない
金持ちは安っぽいマンションだから買わない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:29:48.07 ID:+//O8LbM0.net
昨日なんかNHKがパワーカップル()が買ってるとかいうニュース流してたが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:30:28.49 ID:cYB2x0WhM.net
えーこれで5千万すんの?みたいのがいっぱい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:30:43.54 ID:O58NnhCl0.net
値段は上がってるから問題無いだろ
って奴きた?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:32:45.97 ID:A9TfaMa20.net
今は時期が悪い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:35:48.04 ID:IBJhh5gjM.net
確実に人口が減る国なのに不動産が下がらないのはなぜだぜ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:36:27.54 ID:cYB2x0WhM.net
今デベロッパーさんは札幌とか福岡あたりの田舎で坪単価釣り上げて売りつけるのをがんばっていますので

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:38:01.18 ID:A9TfaMa20.net
外壁塗料も4割値上げしてるみたいだしな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:42:54.70 ID:537sakgSM.net
いいインフレだから大丈夫とか言ってた奴w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:43:35.65 ID:mBqzb9o30.net
>>13
札幌だがマンション作りまくっとるもんな
でも所詮は支店経済でしかない街だから金持ってる層のパイなんて限られてるのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:43:47.49 ID:m1/zCl5/d.net
中国の富裕層にさえ行き渡ればよいのだし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:44:29.30 ID:BWoaEZm8d.net
始まったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:46:04.99 ID:Di12jXdGM.net
普通に住む用に欲しかったからもっと下がれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:46:23.50 ID:ufZne37Ip.net
円安が進んで中国人が買ってくれるよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:49:39.36 ID:YwYGvtVx0.net
マンションの着工数はこれ程変化が大きくないな
売れないから完成後供給絞ってるのかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:49:43.93 ID:YEidTIcM0.net
集団就職とかで人工激増してるのかってレベルで大量増殖したからなあ
チューリップ同様実際に価値があるわけではないものの価格高騰は絶対暴落する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:51:00.73 ID:A9TfaMa20.net
チキンクリスプね値上げですらキツイわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:52:28.40 ID:Wt0YVZuO0.net
中古マンションは十分元は取ってるでしょう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:53:41.58 ID:8zUSXZ2k0.net
別にこれで値下がりするってわけじゃないんでしょ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:54:19.50 ID:ZYXvIwDZ0.net
当たり前やろ。
無駄に高過ぎるわ。
渋谷区のマンションは2LDKで3500万円くらいが適正値やろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:00:03.59 ID:Dd0uRN/o0.net
戸建てもだな
俺が探してる23区の端、近郊なんかは全然買い手付かないままバンバン価格更新してる
今家を必要としてるファミリー世帯は自分含めてかなり貧しくなってるのがわかる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:01:16.09 ID:QkiHW4HTr.net
中国人が買えなくなったんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:03:04.91 ID:zCwT/9fi0.net
所得は上がってないのに不動産価格だけ上がるんじゃ買えるヤツいなくなるわな
生活に必須な衣食住に収入のほとんど吸い取られてなんて生きてること自体が負債みたいなもんじゃねえか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:07:54.50 ID:4wP5VoYFa.net
これ気になるのがマンションの売却資産価値が半減したりしたら、担保の追証とかかかってこないかってこと

銀行ってバカみたいにリスク嫌うから、担保の資産価値が激減したら、アホみたいに追加担保要求してきそうだけどそんなことはないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:14:43.92 ID:LWY8vypF0.net
デベ「極端な値下げしないために供給絞ってるだけです」

こういうウソ簡単に付くんだよカスは

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:15:31.26 ID:u4rwicjI0.net
今は都心より郊外がアツい
マンション売れ過ぎてタマがない状況

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:16:18.44 ID:wtlenwrq0.net
投資用に買ってた海外勢やろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:23:25.35 ID:4wP5VoYFa.net
>>32
そんなことない
オペンホーセの吉祥寺の新築マンションの見学会、日程が空きだらけで一回資料請求ボタンを間違って押しただけの俺にしつこく「説明会開催します」ってメール投げてくる

日程は余裕ありだらけ
人気殺到なら俺みたいな反応のない冷やかし客なんかスルーするだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:28:30.05 ID:jPefuoOKa.net
高すぎて買うやつがいなくなったか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:29:47.94 ID:TPBxYi/EM.net
デベはオリンピック以降は身構えてて新築減らしてるけど、会社維持できんのかね?
デベなんて建てて売ってを回してナンボだと思うが。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:33:18.53 ID:7TxHpGQh0.net
住居じゃない投資用のマンションは固定資産税高くしろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:38:19.00 ID:zE1ijiTc0.net
東京五輪の果実が実ったね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:46:24.40 ID:qQbmdjcw0.net
心理効果目的で売れてると主張したかっただけで現実はこんなもんだろう
ごく一部の地域除いて不動産はオワコン

40 :モメン :2022/09/21(水) 15:46:41.63 ID:ojq8RrHG0.net
発売だろ
年々減ってるとはいまあな
在庫が増えてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:46:49.75 ID:p2clrZT40.net
ちょっと前まではワンルームの投資用ばっかで
ファミリー向けのは中古でも新築と変わらんくらいの価格だったけど
今はまた違うん?

42 :モメン :2022/09/21(水) 15:48:25.94 ID:ojq8RrHG0.net
>>41
値段は高止まり
売りたそうな物件は下がってるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:53:29.31 ID:hWB9t+Ima.net
大田区羽田の30坪の新築戸建てが億出さないと買えないのはさすがにバブル
2000年代は銀座徒歩圏内の4LDKの新築タワマンが8500万円で買えたけどあの当時の地価相場が原点だと思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:54:06.81 ID:cIFSoj6G0.net
中国人に買ってもらえ

45 :モメン :2022/09/21(水) 15:54:20.58 ID:ojq8RrHG0.net
東京だけちょっと異常だよね

マンションのデザインは好みだけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:55:47.03 ID:UDVEHtHya.net
>>16
他に作って売れる建物もないという最悪に深刻な問題ね...

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:57:41.30 ID:UDVEHtHya.net
>>41
ここ10年で東京圏のマンションは1.5倍に値上がり
2年位前まで戸建は横這いだったが最近じわじわ上がってるそれでも1.2倍位まで止まりだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:57:52.83 ID:Oppxhvcb0.net
マジで高杉だよ

49 :モメン :2022/09/21(水) 15:58:37.87 ID:ojq8RrHG0.net
札幌は賃貸のやすさと分譲が乖離しすぎてる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:01:01.35 ID:1PfOlbF3a.net
超低金利で超高価格な新築マンションを買ったあとに、金利上がってマンション価格が下がるのが最悪なパターンだからな

一番得するのは金利上がってマンション価格下がったあとでマンションを買い、金利が下がったタイミングで借り換えて金利下げること

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:01:48.65 ID:303+DVv70.net
いよいよ1LDK35平米で5000万円の領域に入ってきた
普通の人にはもう東京の家は買えない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:03:14.32 ID:TbSgvu040.net
武蔵小杉なら23区内より安く住めますよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:04:11.48 ID:Ofjr8hS90.net
そろそろババ抜くやつが出てきそうだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:04:12.70 ID:VsUNL0Ws0.net
完工してから何年も売り出し続いてるマンション多くなってきたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:13:25.26 ID:pbooSTTta.net
新築と築浅は地方出のマウントモンスターがまだ欲しがってるから急落はしないよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:16:41.15 ID:lvdMLosi0.net
誰が買ってんだよこれ

買ってなかったのかよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:22:57.64 ID:c7lNVOjna.net
やっぱり不動産好調記事、全部うそだったね。ほんとこわいわ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:25:51.88 ID:l0qBVKdid.net
中古マンション買いたいからさっさと下がってくれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 16:31:20.71 ID:nW5RSnEv0.net
コロナであんまり建てられてないからむしろ値段はあがってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70a-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
供給絞って価格維持してるけど、今後10年また下がるよ、景気めちゃくちゃになるから。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffd7-E+l9):[ここ壊れてます] .net
東京はまともな駅地近土地が残ってないんよ
郊外はもうどのデベも建てない

62 :モメン :2022/09/21(水) 18:57:57.11 ID:ojq8RrHG0.net
いま築20年10年のがでてくるからな市場に
人口減少&相続で

総レス数 62
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200